アポロ月面着陸は「映画」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉φ ▼
「人類初の月面着陸(の映像)は、ハリウッド映画だった」。
イラン国営テレビは、米国が新たな月面探査を計画しているとのニュースに、こんなコメントを加えて報じた。

国営テレビは1969年のアポロ11号の映像を流し「多くの科学者はハリウッドが制作したフィルムだとの見方を示している」と伝えた。

イラン人は、米国の有人火星宇宙船に乗り込んだ飛行士が宇宙船から出され、
スタジオで宇宙飛行の芝居をさせられるという映画「カプリコン・1」がお気に入りという。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006060923.html
2Ψ:2006/06/15(木) 00:57:55.12 ID:XB0gWrHd0
常識じゃん!
3Ψ:2006/06/15(木) 00:58:07.14 ID:OjbzSEfG0
>>1
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  
    |! ,,_      {'  }  
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   お ま え ゲ イ な の か ?
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \   
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |
4Ψ:2006/06/15(木) 01:04:31.47 ID:D06XYOgm0
アホだな
5Ψ:2006/06/15(木) 01:22:38.34 ID:lG3ENdfA0
今頃か?
6Ψ:2006/06/15(木) 01:25:55.47 ID:Llkpi12V0
太田かよw
7Ψ:2006/06/15(木) 01:55:32.79 ID:C5FXLqb/0
宗教的に月が極めて神聖で人間が手を触れること自体認められないという事情が
バックグラウンドにあるんだ。これはどうしようもない。
8Ψ:2006/06/15(木) 02:19:35.85 ID:GSobfnfa0
アカピ伝聞社からこの話題の本がでてるよ
9Ψ:2006/06/15(木) 02:22:51.61 ID:yOqg235cO
実際月に人って行けるの?
10Ψ:2006/06/15(木) 02:26:17.51 ID:TzKdCTn90
アポロがウソかまことかは置いといて
月に行く技術をすでに持っている事は確かだ
11Ψ:2006/06/15(木) 02:39:44.26 ID:7vZtPKfe0
嘘とは知らずに死んでいった奴らは気の毒だなw
12Ψ:2006/06/15(木) 02:41:21.90 ID:aCdKJamS0
ロケットなんて本当はないんだぜ
13Ψ:2006/06/15(木) 02:48:34.94 ID:vrY5ZT4n0
ロシアは何で月に行かないんだ?
14Ψ :2006/06/15(木) 02:58:30.27 ID:eavqz0P/0
イギリスやフランスが名乗りをあげないのが変
よって嘘の可能性
15Ψ:2006/06/15(木) 03:08:46.29 ID:uyIDiarq0
>>13
L3計画ってのがあったが、ロケット開発に失敗。
>>14
イギリスはブルーストリークの失敗の後、宇宙開発から撤退。
フランスはエルメスが失敗した後、ロシアからソユーズロケットを
買ってる。それより中国ヤバイ。
16Ψ:2006/06/15(木) 03:09:50.72 ID:xWbwL8DU0
ずっとまえ嘘だとおもってたなあ
17Ψ
木星の衛星にイルカがいる可能性のニュースはどうなったの?
あとアメリカ軍が開発したバリアは?