サムスン「有機EL」量産へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉φ ★
韓国の大手電機メーカー「サムスン」のグループ企業は、厚さが紙のよう
に薄いうえにどのような角度からでも鮮明な画像が見られる次世代のテ
レビ画面として注目されている「有機EL」を、来年から本格的に量産する
ことを明らかにしました。有機ELとは、厚さが紙のように薄いうえに、ど
のような角度からでも鮮明な画像が見られるため、「究極の画面」と呼ば
れています。韓国のサムスングループのサムスンSDIは、従来の有機
ELに比べてより解像度が高い製品を開発し、世界で初めて量産すること
を明らかにしました。サムスンSDIでは、日本円でおよそ550億円を投資
して工場を新設し、来年の1月から携帯電話向けの2インチの画面を年
間2000万枚生産する方針です。NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/03/24/d20060324000154.html
2〈(`・ω・`)〉φ ★:2006/03/24(金) 19:03:23.10 ID:???0
日本では、来月から携帯電話などの携帯端末で地上デジタル放送が見
られる「ワンセグサービス」が始まりますが、韓国では同様のサービスが
すでに去年の12月から始まっています。サムスンSDIでは、有機ELが
テレビ放送などの動画に有利であることや、液晶に比べて薄いため、大
容量のバッテリーを装着できることなどを強みにして、国内外のシェアの
拡大を図っていきたいと話しています。
3Ψ:2006/03/24(金) 19:03:59.61 ID:Krc5lvy40
危険な賭けだな
4Ψ:2006/03/24(金) 19:04:13.18 ID:1S8YIIYt0
ウォン高乙
5Ψ:2006/03/24(金) 19:10:20.22 ID:1ROqGgoA0

城 戸 淳 二 教 授 !

頑 張 ら な く ち ゃ !    め !



6Ψ:2006/03/24(金) 19:13:07.13 ID:Krc5lvy40

>液晶に比べて薄いため、大容量のバッテリーを装着できることなどを
>強みにして、国内外のシェアの拡大を図っていきたいと話しています。

バッテリーって液晶の裏か?
7Ψ:2006/03/24(金) 19:13:45.81 ID:kwseeVXD0
有機ELって、どさくさにまぎれてNECからかっさらった事業じゃねえか!
8Ψ:2006/03/24(金) 19:15:40.11 ID:IZYPWEp80
日本の「ワンセグサービス」は流行らないと思う
さすがにテレビ見ながら運転できないだろ
街歩くのも難しいぞ
9Ψ:2006/03/24(金) 19:16:36.86 ID:Mpj0QUVB0
発売するのはいいけれど
耐久性は大丈夫か
1年しか持たないとか かもしれんぞ
10Ψ:2006/03/24(金) 19:18:27.84 ID:4OEVCh3v0
>>3
>日本円でおよそ550億円を投資

だからコケても痛くないっしょ
それにしても半導体といいTVパネルといい暴走投資の気がするんだよな
11      :2006/03/24(金) 19:20:32.50 ID:aYJ1QChi0
>>9
輝度を上げなければ1年半ぐらいはもつニダ
12Ψ:2006/03/24(金) 19:22:16.42 ID:boLCtpQM0
1年以内に買い換えてくれニダ
13〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/03/24(金) 19:24:12.11 ID:aeUxQYUv0
>>11
まぁ逆に言えばそれを見越した商品での道はあったんだよな
・・・買い替えの激しい携帯にせよ,コンビ二のレジにせよPOPや
宣伝用モニターにしても・・・
しかし・・・大量と言うと製品に対する補償を考えれば・・・
普通の企業は二の足を踏むけど・・・どうだろうなぁ・・・

まぁ開発力と言うよりは企画力の勝負だとは思うな。
14      :2006/03/24(金) 19:24:43.86 ID:aYJ1QChi0
>>8
別に携帯電話で見なくても良いのです。
車では専用端末でどうぞ・・・・・道交法違反ですが
15Ψ:2006/03/24(金) 19:25:16.93 ID:j1LbkWvP0
2インチ???

ちっちゃい!!!
16Ψ:2006/03/24(金) 19:25:39.60 ID:Mpj0QUVB0
この世界で初めて と言うのはどこに掛かる言葉なの?
有機ELの量産はtu-kaの携帯ですでになされているし、
より解像度が高い製品ってとこに掛かるなら
どんな新製品でも言うまでもなく世界初に決まっているから
いちいち世界初って言うのはおかしいでしょ
17      :2006/03/24(金) 19:26:49.19 ID:aYJ1QChi0
>製品に対する補償を
かの国や民族にはそんな発想はないニダ
18Ψ:2006/03/24(金) 19:27:39.32 ID:Mpj0QUVB0
↑ソースがnhkってところが、こおばしいんだよね
19Ψ:2006/03/24(金) 19:28:22.95 ID:f1+Zgx5d0
え?特許もサムスンに買収されちゃったの?
20      :2006/03/24(金) 19:28:34.61 ID:aYJ1QChi0
>>15
ウリらのは9CmだからOK
21Ψ:2006/03/24(金) 19:55:49.61 ID:0EK3+MdW0
サムソンが破滅に向かって進み始めた。
22Ψ:2006/03/24(金) 19:58:18.78 ID:WnyohnvB0
SDIスターウォーズ計画を思い出した
23Ψ:2006/03/24(金) 19:59:16.00 ID:kqAf5mN00
なんにせよ韓国製など買うかよ。
24Ψ:2006/03/24(金) 20:10:23.77 ID:gcAUEmP70
世界中の一見さんを騙して商売するのが朝鮮テクノロジーです。
25Ψ:2006/03/24(金) 20:15:11.24 ID:EL9ObuPx0
なんの野菜を育てるのかとオモタ
26Ψ:2006/03/24(金) 20:17:07.27 ID:9MLBDx/x0
最近サムは「発表」ばかりやね
投資を呼び込みたい?
27Ψ:2006/03/24(金) 20:35:12.95 ID:VusTiRON0
 寿命1年くらいでも画質良くて2000円程度で交換部品供給し、
自分で簡単に交換できる構造なら個人的には買ってもいいけど
少数意見だろうなぁ
28Ψ:2006/03/24(金) 20:48:49.98 ID:ftJesvvt0

計 画 だ け な ら

       S E D で も で き る  









_| ̄|○
29Ψ:2006/03/24(金) 20:53:49.09 ID:4TKDTSD10
寿命の問題を解決出来るような技術が無いからなあ
30Ψ:2006/03/24(金) 21:19:03.19 ID:x4huDjXB0
31Ψ:2006/03/24(金) 21:20:32.48 ID:x4huDjXB0
>・好きな国:イタリア(イタリア料理はおいしいし、イタリア人はいつも笑ってる)
>・嫌いな国:あそこ(国際問題に発展すると困るので書けない)
32Ψ:2006/03/24(金) 21:32:19.70 ID:4Eqv/vpe0
2インチだから量産するんでしょ?
寿命を考えたら、携帯画面ぐらいしか使えない。
逆に、小さいのなら有機ELでいける。
って、いうのが普通の判断でわ。
33Ψ
2.4インチVGAの量産してくれ
寿命は50000時間以上でね