【毎日新聞】山形県列車脱線事故 〜風の息づかいを感じていれば〜
2 :
Ψ:2005/12/28(水) 15:12:44 ID:DUmiPx0A0
2バカ
3 :
Ψ:2005/12/28(水) 15:14:28 ID:eGYNWt540
いいねぇ、外野は勝手なことばかり書いて
風の息づかい?wwww
4 :
Ψ:2005/12/28(水) 15:14:30 ID:pBPTVXsP0
何かのギャグかと思ったらマジな記事かよ
5 :
Ψ:2005/12/28(水) 15:15:52 ID:rz0XU+Ry0
規定で其の規則が無い以上この運転手は無罪放免。
これは福知山線での事故とは異なる。
風邪の息遣いって、お前らはわかるのかよ毎日。
6 :
Ψ:2005/12/28(水) 15:16:00 ID:VnTe4ybk0
7 :
Ψ:2005/12/28(水) 15:17:15 ID:MOMYiewr0
8 :
Ψ:2005/12/28(水) 15:17:32 ID:1OHQUbz00
風の谷のナウシカかよ
9 :
Ψ:2005/12/28(水) 15:21:28 ID:YuRgYhEt0
それより、毎日。
民の息づかいをかんじろよ。
北京支社で中共美女の息づかいは良く感じてるだろうけどなw
10 :
Ψ:2005/12/28(水) 15:23:30 ID:+U+f8pDd0
つまり毎日新聞は、「運転士は風の流法(モード)をマスター汁」とこう言いたい訳か
神砂嵐マスターせんと特急以上は運転不可w
11 :
Ψ:2005/12/28(水) 15:23:38 ID:NCbFlVNj0
浮世離れした馬鹿が書くから新聞っていうんですよ
12 :
Ψ:2005/12/28(水) 15:23:45 ID:n61FjnCw0
「風の息づかい」という表現、気持ち悪い。
13 :
Ψ:2005/12/28(水) 15:26:23 ID:u+t1PLvqO
14 :
Ψ:2005/12/28(水) 15:28:43 ID:1tJaOuNB0
ぷっ 毎日新聞、オマイは神様にでもなった気かよw
15 :
Ψ:2005/12/28(水) 15:33:17 ID:/3u7a6wJ0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
16 :
Ψ:2005/12/28(水) 15:34:01 ID:nLRUaTPR0
中身皆無のアフォ記事を社説に持ってくるなよw
17 :
Ψ:2005/12/28(水) 15:37:28 ID:Dxg9uL3x0
カゼの息づかい?
喉が痛くてそれどころじゃね〜よ。
18 :
Ψ:2005/12/28(水) 16:04:51 ID:2eHy/PBa0
ハアハア 誰が感じているんだお!
ハアハア ハアハア
19 :
Ψ:2005/12/28(水) 16:28:00 ID:ZCRxH1JQ0
朝日,毎日読む価値なし。
20 :
Ψ:2005/12/28(水) 16:29:44 ID:TSDA+UHA0
それにしてもよく風を読む
って、ナウシカかよw
バカか毎日は!「風を息づかいを感じて減速していたら、ラッキーかも」ってか?w
21 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/12/28(水) 16:30:44 ID:B7PYxg0Z0
何処かの新聞、コボちゃん以外読み価値なし
22 :
Ψ:2005/12/28(水) 16:42:56 ID:Sogx0Ecb0
好き勝手なことを書くよな。
そういう奴に限って、列車が遅れたら文句言うんだよな。
つまらん事でゴネてる奴もよくいるし。
60分以上遅延してるんだから、新潟での接続考えたら、
90キロでは走れないよね。
100キロちょっとで脱線したのだって結果論だからね。
それより新聞勧誘の質の悪さと、それを解決しようとしない新聞社の方が
問題じゃないか?
23 :
Ψ:2005/12/28(水) 16:44:14 ID:B7PYxg0Z0
アホなこと書くな恥知らず
24 :
Ψ:2005/12/28(水) 17:00:13 ID:ulUNgmbx0
>>22 販売所は元々がBの働き口としてだから、問題解決のしようがないんだろ。
25 :
Ψ:2005/12/28(水) 17:14:48 ID:bJDoiVFt0
これ、暖かいぬくぬくとした部屋で書いてるんだろうな。
自然って、そんな簡単なものか?
この原稿にゴーサイン出したやつのレベルが知れる。
26 :
Ψ:2005/12/28(水) 17:22:04 ID:4OV80QDa0
>風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ
そんな・・・・、感応運転されちゃもっと激しい事故が起きるぞ
27 :
Ψ:2005/12/28(水) 17:30:35 ID:osj5TQoH0
強敵と書いて「とも」と読む
28 :
Ψ:2005/12/28(水) 17:31:07 ID:Tu8QS2Xq0
風の息づかいを感じましたので今日は運休します
とか言われたら普通切れるよな
29 :
Ψ:2005/12/28(水) 17:31:17 ID:13IHd0kG0
994 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/12/28(水) 17:18:47 ID:G/dhlT9uO
東京は風がまずくていけねぇだ
995 名前: ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄[] 投稿日:2005/12/28(水) 17:18:49 ID:/HP293/h0
|
\ __ /
_ (m) _ ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧
(@∀@∩)
(つ朝 丿
⊂_ ノ
(_)
/||ミ
/ ::::|| __
/:::::::::::|||W.C|
|:::::::::::::::|| ̄ ̄||
|:::::::::::::::|| ガチャッ
|:::::::::::::::||. __ ||
|:::::::::::::::||´_|_\
|:::::::::::::::||`・ω・`)〉 みなさーん、お茶ドゾー
|:::::::::::::::|| o o旦~
|:::::::::::::::||―u' ||
\:::::::::::||
\ ::::||
31 :
Ψ:2005/12/28(水) 17:36:17 ID:dkuZZnDj0
地下帝国の怒りを感じていれば、事前に(地震の)気配があったはずだ。
32 :
Ψ:2005/12/28(水) 17:43:39 ID:BDX5J9Hr0
毎日は運転士に問題があるといふ、ほんとの安全管理が見たいといふ。
私は驚いて社説を見る。
風の息づかいの間に在るのは、切っても切れないむかしなじみの見事ないいがかりだ。
33 :
Ψ:2005/12/28(水) 17:45:04 ID:ERCpxtCx0
運転手は感じてたと思うよ。
クルマ乗ってても何となく路面の状態が分かるでしょ?
アレと似た感じで・・・
34 :
Ψ:2005/12/28(水) 17:46:58 ID:ma6ZFdRa0
毎日新聞記者が事故現場に24時間立ちんぼし、
感じた風の息遣いを輸送司令室に随時報告すればいいんじゃない?
35 :
Ψ:2005/12/28(水) 17:58:53 ID:unWVZScw0
36 :
Ψ:2005/12/28(水) 18:23:56 ID:b8AiKGSA0
また新テンプレ語か!!
37 :
Ψ:2005/12/28(水) 18:34:54 ID:oCzZRlYD0
結果論でグダグダ言ってんじゃねぇ
実際「風の息づかい」とやらで運転中止してたら乗客から非難の嵐だろ。
「運転禁止の指令も出てないのになんで電車を運転しないんだ」って
運転手が独自の判断で電車って運転できるもんなの?
38 :
Ψ:2005/12/28(水) 18:47:49 ID:xfvHKRqL0
冬型の日本海側の風は息づかいが分かるような軟なもんじゃない。
それでも毎日列車は走ってたわけなのに、事故がおきてから書くなんておそすぎ。
39 :
Ψ:2005/12/28(水) 19:16:02 ID:Omi1S1M1O
オウムの怒りが静まらない
40 :
Ψ:2005/12/28(水) 21:17:28 ID:XtLVC09X0
> 平時と同じ時速約100キロで最上川の橋梁(きょうりょう)を
> 渡ったことに問題はなかったか。
って、ちんたら走ってたら突風にやられてもコケないのか?
アホか? 毎日珍聞って。
「風の息づかいを感じ」た瞬間には、もう車体が浮いてたんだろ。
41 :
Ψ:2005/12/28(水) 21:20:00 ID:t+sjYXeY0
毎日新聞、新聞でなく、電波発信中。
42 :
Ψ:
運転手に非は無いよ。
非があるのはJR、突風が吹く可能性が高い場所ってわかっていたのなら、
なぜ防風壁等を作らなかったの?
高い運賃取っておきながら、利益優先で予算が出ないからだろ。
いつも、いつも事故が起こってから対策するんだよな。
殿様商売、利益追求のJRを許してはいけません!!