05年の人口、初の自然減1万人…出生数最低続く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉φ ★
厚生労働省は22日、2005年の人口動態統計の年間推計を公表し
た。 日本人の死亡数は出生数を約1万人上回り、1899年の統計開
始以来初の「自然減」となった。国立社会保障・人口問題研究所は、
日本の総人口は07年から減少に転じると予測していたが、日本人の
自然増減で見ると、2年早まった。 人口減社会に突入すると、経済活
動の活力が失われ、年金など現行の社会保障制度の基盤が揺らぐこ
とも懸念される。政府は今後、少子高齢化対策の強化が求められる。
 今回の推計によると、日本人の05年の出生数は106万7000人、
死亡数は107万7000人だった。出生数は04年の実績値より4万
4000人減ったのに対し、死亡数は4万8000人も多かった。在日外
国人を加えてもマイナス4000人で初の自然減だった。
 同研究所の予測では、在日外国人を含めた人口(社会増減除く)は
06年から減少に転じるとしている。YOL
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051222i304.htm
2〈(`・ω・`)〉φ ★:2005/12/22(木) 14:14:57 ID:???0

予測より早く自然減になったことについて、厚労省は、今年前半にインフ
ルエンザが流行し、高齢者の死亡が増えたことなどを挙げている。
 死亡数は戦後では1947年に次いで多かった。最近は3年連続で
100万人を超え、死亡数の増加は5年連続。乳児死亡が多かった終
戦直後と異なり、高齢化の進展で高齢者の死亡数が急増している。死
因では、がんが32万4000人で最も多かった。 出生数は「第2次ベ
ビーブーム」の1970年代前半は200万人以上だった。少子化が進み
5年連続で減少、05年は過去最低を更新した。厚労省は「中長期的
に減少傾向が続き、さらに人口減少が進む」と分析している。結婚件
数も71万3000組で、4年連続で減少した。
 厚労省は来年2月に人口動態統計の実績値を発表する。今回の
11、12月の推計値については、出生数、死亡数ともに0・5%程度の
誤差はありうるが、出生、死亡の状況が大きく変化しない限り、自然減
は変わらないとしている。
3〈(`・ω・`)〉φ ★:2005/12/22(木) 14:15:10 ID:???0
 総務省によると、日本の総人口は、2004年10月1日時点で
1億2768万7000人。総人口には、出生数・死亡数だけでなく、
移民、帰化などの数も含まれる。
4Ψ:2005/12/22(木) 14:19:20 ID:p1gIFdX50
いい傾向じゃないか!!

税金要員、年金要員でしか、人をみてないからだ!!
5Ψ
少子化よりも年寄りが長生きしすぎる方が問題だろう