防衛庁が研究中の航空機搭載型の赤外線センサー・システム(通称
「エアボス」)が、弾道ミサイルを探知・追尾する実験に成功していたこと
が明らかになった。
エアボスは、円筒形のセンサー・ヘッド(直径60センチ、高さ80センチ)
により赤外線を感知し、数百キロ・メートル先のミサイルや航空機を監視
するシステム。実験は、ハワイで17日に行われた米ミサイル防衛庁によ
る弾道ミサイル迎撃実験にあわせて、防衛庁がエアボスを搭載した試作
機(UP3C)を派遣して実施した。Yahoo!(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051124-00000401-yom-pol
2 :
Ψ:2005/11/24(木) 19:59:29 ID:yYNfLYd90
シャボーンさんのスレにカキコするお(#^.^#)
3 :
Ψ:2005/11/24(木) 20:10:24 ID:E6zlxJZC0
∧_∧
(*´ω`*) ミサイル見つけたお
γ つ⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
`J /
( ヽノ
ノ>ノ
レレ'
4 :
Ψ:2005/11/24(木) 21:59:02 ID:PDXhD/ts0
ブーン
5 :
Ψ:2005/11/24(木) 22:34:05 ID:bLhTdc2Q0
UP-3Cのエアボス搭載機か・・・・・1機だけじゃなかったっけ?
今あるのは、厚木配備のやつだったかな?
とりあえず、鹿屋と美保と小松に各、常駐2+予備1がほしいな
まぁ、P-3C自体は大量に余っとるから、後は金次第だな
6 :
Ψ :2005/11/24(木) 23:27:05 ID:VBOHXCwv0
エアボスって飛んでるのテレビで見たけど、プロペラが超スローで回ってる
ように見えた。オカンが「昔のゴジラの映画に出てた特撮みたい」と言ってた。
「なにいってやがんだ、これ特撮だよ」と言ってあげた。
7 :
Ψ:2005/11/25(金) 00:12:23 ID:/yP/Cshe0
イージス艦でできること自慢されてもなぁ・・・・
どうせなら1秒で報道できる体制作ってくれよ
8 :
Ψ:2005/11/25(金) 01:41:14 ID:5rVhzU8y0
イージス艦でやる事を飛行機が出来たらすごくね?
飛行機は沢山作れるし飛んだら速いよ。
9 :
Ψ:2005/11/25(金) 17:26:05 ID:x87FMJsE0
小さな政府というならまず
自衛隊を廃止すべきだと思う
公務員24万人も減らせるし
5兆円も予算が浮くし
いいことずくめじゃないか
10 :
Ψ:2005/11/25(金) 17:29:12 ID:jpK8sgvX0
ある政党の名言
『コスタリカには軍隊がないでしょう!』
11 :
Ψ:2005/11/25(金) 17:35:34 ID:jpK8sgvX0
12 :
Ψ:
エアボスボロット