1 :
人の中の3φ ★:
2 :
Ψ:2005/11/23(水) 19:57:30 ID:510kWmey0
発射できない...なんて、可哀想な、はやぶさ。
3 :
Ψ:2005/11/23(水) 19:58:17 ID:Bjf5i9hu0
キターーー!!!
4 :
Ψ:2005/11/23(水) 19:58:29 ID:fG73uDYD0
おっ、そうだったのか
25日のはやれるのかな?
5 :
Ψ:2005/11/23(水) 19:58:37 ID:l1cyJuVG0
いいニュースだ。
6 :
Ψ:2005/11/23(水) 20:00:16 ID:DleYPNeB0
なして撃たんとですか!!
7 :
Ψ:2005/11/23(水) 20:00:38 ID:eEYkSVd20
8 :
Ψ:2005/11/23(水) 20:02:54 ID:1mbjEBm60
20日はタッチだけ
25日は発射も、、、良いな^_^
9 :
Ψ:2005/11/23(水) 20:03:00 ID:SgDMVatB0
はやぶさはインポでした
10 :
&rlo;:2005/11/23(水) 20:03:41 ID:HQYpuk+s0
着床ですか?
12 :
Ψ:2005/11/23(水) 20:05:56 ID:Ug9QTQaj0
着陸したけど試料採取してないのか。
結局もう1回チャレンジする必要があるわけだな。
13 :
Ψ:2005/11/23(水) 20:07:49 ID:tycDPSgJ0
サンプリングホーンに対して 角度が悪かったのか。
14 :
Ψ:2005/11/23(水) 20:08:03 ID:8tjQHhhL0
15 :
Ψ:2005/11/23(水) 20:12:00 ID:ZrDFLUMS0
16 :
Ψ:2005/11/23(水) 20:13:41 ID:8tjQHhhL0
17 :
Ψ:2005/11/23(水) 20:17:01 ID:8tjQHhhL0
うーむ。
30分も着陸してたってことは着陸後、サンプル採取の段階へ進むどこかに問題があったってことだよね?
そうすると、またチャレンジしても同じ結果になる可能性が高いのか?駄目じゃん
18 :
Ψ:2005/11/23(水) 20:21:11 ID:Bjf5i9hu0
>>17 でも、着地して今でもちゃんと動いてるってことで、ディープインパクトを
超えたことは間違いない。
19 :
Ψ:2005/11/23(水) 20:22:10 ID:EwqcBsIN0
てかターゲットマーカとか打ち込んでる暇あんのかよw
20 :
Ψ:2005/11/23(水) 20:23:26 ID:gjHS1TNEO
発射させないとはイトカワも罪な女だ
21 :
Ψ:2005/11/23(水) 20:24:31 ID:+oYgAqCM0
>>20 昔の女であるミネルバに監視されてたからはやぶさもやりにくかったんだよ
22 :
Ψ:2005/11/23(水) 20:28:51 ID:gjHS1TNEO
明日中に25日再トライか発表だよな。
スタッフがんばれ。ワクワク
23 :
Ψ:2005/11/23(水) 20:32:59 ID:Xg2EvPId0
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) / ̄\ ノ
..|( ( ....::::::::::::〉(
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
(/ 保守 /ノ
 ̄TT ̄
24 :
Ψ:2005/11/23(水) 20:37:32 ID:r8amrSRL0
|Д`) がんがれ〜
25 :
Ψ:2005/11/23(水) 20:45:17 ID:G92+WtYc0
なんだよーヤルことやってんじゃ〜ん
しっかりしてんなー
( ´∀`)σ)∀`]-[]]]]
コイツメー
26 :
Ψ:2005/11/23(水) 21:01:53 ID:pUKtJ3gD0
30分ナニしてたのか。
タッチのみでつか。
今度はうまく挿入してやれ。
落ち着けばできる。
ガンガレはやぶさ〜!
27 :
Ψ:2005/11/23(水) 21:02:01 ID:+oYgAqCM0
はやぶさ着陸していた 20日の降下、試料採取せず
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2005112301003969_Science.html > 宇宙航空研究開発機構は23日、小惑星イトカワに着陸できず再上昇したとみられていた探査機「はやぶさ」は、
>20日の降下の際に着陸していたことが分かったと発表した。
>しかし、イトカワ表面の試料を採取する金属球は発射しておらず、再着陸を試みるかどうかは24日に決めるとしている。
>
> 日本の機器で地球以外の天体への着陸に成功したのは初めて。
>
> 宇宙機構によると、はやぶさのレーザー距離計や姿勢のデータを解析して判明。
>20日早朝、目標点のほぼ30メートル以内に降下し、約30分間にわたりイトカワ表面にとどまった。
>機体に大きな損傷はないが「センサーの一部に点検を要すると思われる項目があるもよう」としている。
ちょっと情報追加された
28 :
Ψ:2005/11/23(水) 21:04:53 ID:6gS/pmfD0
29 :
Ψ:2005/11/23(水) 21:05:02 ID:+oYgAqCM0
30 :
Ψ:2005/11/23(水) 21:06:14 ID:+oYgAqCM0
>>28 2回バウンドしたのかw
はやぶさは暴れん坊だな
31 :
Ψ:2005/11/23(水) 21:06:16 ID:14azOQlMO
マスター、テキーラを頂こうか…
勿論、祝杯ですよ
32 :
Ψ:2005/11/23(水) 21:06:36 ID:6gS/pmfD0
>>28 > 着陸の際、秒速約10センチで衝突しており、舞い上がったイトカワ表面の砂が、機体内の採取カプセルに入った可能性もあるという。
(;´Д`)ハァハァ
33 :
Ψ:2005/11/23(水) 21:08:58 ID:hPdFnfaE0
採取成功しても帰還できなかったらたたかれるんだろうな・・・
34 :
Ψ:2005/11/23(水) 21:09:46 ID:Bjf5i9hu0
さいこー。
2回バウンドってw
次は岩石を採取してほしい。そして地球まで戻ってきてほしい。
35 :
Ψ:2005/11/23(水) 21:12:45 ID:+oYgAqCM0
36 :
Ψ:2005/11/23(水) 21:14:47 ID:+oYgAqCM0
>>35 タイトルは 「はやぶさ」の第1回着陸飛行の結果と今後の計画について
長い。。。
37 :
Ψ:2005/11/23(水) 21:16:24 ID:+oYgAqCM0
>「はやぶさ」は、現在、再度の着陸・試料採取シーケンスを開始できる地点に向かって飛行しているところです。
>日本時間の11月25日夜から降下を開始できるかどうかは微妙であり、明日(11月24日)の夕方に改めてお知らせいたします。
とりあえず、25日にまたできるかは微妙なようですな
38 :
Ψ:2005/11/23(水) 21:16:37 ID:P7JznPKp0
せーの、
ばんざぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああああああああああああああああああい!!!!!
39 :
Ψ:2005/11/23(水) 21:19:00 ID:6gS/pmfD0
>>35 デカイ画像キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
40 :
Ψ:2005/11/23(水) 21:29:32 ID:6gS/pmfD0
はやぶさ降下の自律シーケンス
↓
障害物検出センサが何らかの反射光を検出
↓
緊急離陸しようとするも姿勢が許容範囲外のため降下継続を選択
↓
着陸検出機能OFF
↓
着陸(2回バウンド)
↓
着陸検出機能OFFのため金属球の発射せず
ってことかな
41 :
Ψ:2005/11/23(水) 21:30:17 ID:0g6K29jV0
ほああっーーーーーー!!!
しびれたこれww
42 :
Ψ:2005/11/23(水) 21:31:43 ID:pUKtJ3gD0
こういうのなら税金投入してもいいな。
ロマンと夢を感じるぜ。
43 :
Ψ:2005/11/23(水) 21:34:04 ID:kvSlAzj40
一秒のはずが30分ってのは凄いな。
44 :
Ψ:2005/11/23(水) 21:46:41 ID:fdQKYB1j0
ロマンもあるが、むしろ凄い実績を作った。
これで明後日の着陸でサンプル回収→地球帰還まで果たしたら
偉業と言っていいレベルだと思う。
45 :
Ψ:2005/11/23(水) 21:47:00 ID:kgR5K6kx0
よくやった! 感動した!!
最後までガンガレ!!
46 :
Ψ:2005/11/23(水) 21:48:21 ID:jVA5BsUe0
いや素晴らしい。
しかし、100度近いところで30分ももつ設計をしてたんだろうか?
47 :
Ψ:2005/11/23(水) 21:51:51 ID:6gS/pmfD0
10時のニュースで頼むよNHK
48 :
Ψ:2005/11/23(水) 21:53:05 ID:v2VnCPqt0
むずかしいこと考えずに、バーーっと行ってガーーっと採集してサーーーっと帰ってくればいいじゃん。
49 :
Ψ:2005/11/23(水) 21:54:22 ID:MpG61mD/0
誘導系は完璧だな。もっとかんばれ障害物センサー。
50 :
Ψ:2005/11/23(水) 21:56:17 ID:n5oV/mvn0
きっと着陸していたあいだに、ミネルバの抜けた
穴にイトカワ星人がちゃっかり潜り込んでると思う。
51 :
Ψ:2005/11/23(水) 21:57:19 ID:fdQKYB1j0
最悪、ラストチャンスだし障害物センサーOFFで特攻してほしい。
>重力がほとんどない小惑星では、着陸した状態を保持することができないため、
>表面に着地してもすぐに離れてしまいます。
それでもイトカワと30分間も愛し合ったはやぶさに萌え。
52 :
Ψ:2005/11/23(水) 22:03:03 ID:kvSlAzj40
まあ100度30分は確かにちょっと過酷だけど 大丈夫かと。
極端な例だとソ連の金星探査機なんぞは
摂氏480度100気圧の所の大地に着陸して、1時間程度は生きてたしね
ってことで まあ100度なら設計上どうなのかわからんけど 大丈夫じゃないかと
53 :
Ψ:2005/11/23(水) 22:08:02 ID:IQKHdMoz0
>>50 ミネルバ放出コマンドを再度送ればイトカワ星人を発射できるな。
54 :
Ψ:2005/11/23(水) 22:08:41 ID:1D964L4j0
30分あればラーメン食って仮眠が取れるぜ (゚∀゚)y-~
55 :
Ψ:2005/11/23(水) 22:11:59 ID:+oYgAqCM0
56 :
Ψ:2005/11/23(水) 22:12:33 ID:MpG61mD/0
>53
わろす
57 :
Ψ:2005/11/23(水) 22:19:18 ID:TULOv6EZ0
着陸じゃない
接触の間違い
58 :
Ψ:2005/11/23(水) 22:21:05 ID:+oYgAqCM0
着陸:飛行中の航空機などが陸上に降りること。(広辞苑)
よって、着陸で問題なし!!
つか、着陸検出機能自体に問題があったわけじゃなくてよかったよかった。
59 :
Ψ:2005/11/23(水) 22:26:30 ID:+oYgAqCM0
>・着地姿勢は、左右に傾かずに、ちょうど犬が座ったような姿勢だったのではないかと考えられる。
AA化希望w
60 :
Ψ:2005/11/23(水) 22:29:46 ID:r8amrSRL0
/}ヽ;j,、 ,._
.ゝ,!: ,シ`::'' ='<j
ヾ;; { リ' ;: ;. .. ,, ヽ
ミ ;; ゞ;; ;, ,. ィfij; ,ィ′
} :: ;'゙ヾ: ゙ ;'.:: :ャ)、._ _ _ ___ __ _ ,
シ: : : . ゙ ー--''ツ;; ;; ; ; : :: :: : :: :; " ‐:,
ゝ: , ,. ; ̄チ´;; ;; ; ;; ; ;; ; ;; :: :: : : : ;; :: ';
.} ' ' = ニ; ;; ;; ; :: : : : ;; ; :: ; ;; - ' ;ヾ,.
,ゝ ; ' _: ,ニ - 、; ;; : :: : :: :: :: ::; ;; :: : : : : ;; ; ミヽ._ ,,..、
_,, -''ニ ,,ゝ'';:: :: : :: ; ;; : :: : :: :: : : 〃;: : ミ ;: 、、ヾミ_:二'.,ノ
'と;ニ;´;;__::_;_;_;;_;_;;_;;:ィゝ、、_:_::_:_::_;;_ど二ヾ,.リ、_;;_;_;:ゞ
61 :
Ψ:2005/11/23(水) 22:29:53 ID:gwo++TqN0
▲▲
田
))
乙
62 :
Ψ:2005/11/23(水) 22:35:24 ID:1rQCbOO20
失敗なんだけど、そう言うまえに喜ばしてるだけだろ
単純失敗だと首が飛ぶかもしれないしwww
63 :
Ψ:2005/11/23(水) 22:37:34 ID:r8amrSRL0
64 :
Ψ:2005/11/23(水) 22:38:40 ID:gkwV76s80
ここでみんなでアニソン聞いてる間に実は着陸してたんだな(藁
65 :
Ψ:2005/11/23(水) 23:17:56 ID:gDbhUY890
イトカワ上空10mで30分の謎というのは、イトカワに居座っていた
わけか。
これは掛け値無しに凄いよ。
66 :
Ψ:2005/11/23(水) 23:52:10 ID:IQKHdMoz0
67 :
Ψ:2005/11/23(水) 23:59:03 ID:+oYgAqCM0
そしてわんこ座り
68 :
Ψ:2005/11/24(木) 00:33:21 ID:gtSvixol0
はやぶさかわええww
69 :
Ψ:2005/11/24(木) 00:49:40 ID:bhcIn8eU0
やればできる子だと思っていました。
70 :
Ψ:2005/11/24(木) 01:27:24 ID:xlbehB8J0
71 :
Ψ:2005/11/24(木) 01:51:34 ID:wpRcac0v0
>>あの頃、さる大阪の人から電話が来て「ミリオン・キャンペーンというからには
>>100万円もらえるのか」と質問され、「いいえ、100万人の名前を集めたいのです」
>>と、謝りながら答えたことを懐かしく思い出しています。
また大阪か!
72 :
Ψ:2005/11/24(木) 01:52:44 ID:tjLXHByR0
次回はニトムズのコロコロカーペットみたいなのでサンプル回収した方が失敗が無くていいね
73 :
Ψ:2005/11/24(木) 02:00:41 ID:gtSvixol0
今日の夕方まで待てない(;´Д`)ハァハァ
74 :
Ψ:2005/11/24(木) 02:00:54 ID:wpRcac0v0
着地ってさ、ガツッ!とサンプラの先っちょから着いたんだよね?あれが一番下に伸びてるから。
ねえ誰かさ、ハヤブサの図解イラストの画像って知らないですか? 公開されてないのかなあ。すぐ真似されるから。
75 :
Ψ:2005/11/24(木) 02:16:49 ID:gtSvixol0
イトカワの表面ザラザラ はやぶさソロソロ
タッチダウン ピタッフワッ 金属球発射シュッ…パカッ
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
76 :
Ψ:2005/11/24(木) 03:05:58 ID:oXp1N42s0
>>35 >着陸した姿勢は、サンプラーホーンと探査機の+X 軸側下面端または
>太陽電池パネルの先端を表面に接した形態であったと推定されています。
>「はやぶさ」は、小惑星から離陸した最初の宇宙船となりました。
>「はやぶさ」は、小惑星から離陸した最初の宇宙船となりました。
>「はやぶさ」は、小惑星から離陸した最初の宇宙船となりました。
>「はやぶさ」は、小惑星から離陸した最初の宇宙船となりました。
>「はやぶさ」は、小惑星から離陸した最初の宇宙船となりました。
77 :
Ψ:2005/11/24(木) 06:14:05 ID:N6r78BLw0
78 :
Ψ:2005/11/24(木) 06:31:14 ID:l0Yq/zyi0
正直もっとブスかと思ってた
79 :
Ψ:2005/11/24(木) 07:14:33 ID:wpRcac0v0
なんだか風邪が治ってしまったよ! 体がポカポカテカテカ じんわり嬉しい
さあ、巨大接近画像、たのしみぃぃぃ
80 :
Ψ:2005/11/24(木) 14:07:39 ID:FgCDSs3CO
発表まだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
週末の予定がたてられん
81 :
Ψ:2005/11/24(木) 15:25:02 ID:3dtVnCoO0
俺、土曜日は仕事だよ・・・orz OTZ ○| ̄|_
82 :
Ψ:2005/11/24(木) 15:56:22 ID:Fbc+fNPc0
つ 有給
83 :
Ψ:2005/11/24(木) 17:52:34 ID:+AZX0EHE0
うぐぅ 予定の発表はまだか・・・
84 :
Ψ:2005/11/24(木) 17:56:34 ID:+IB6iRsV0
>>82 仕事の機械のメンテの関係(仕事にならん)で、会社から強制的に火曜〜金曜を休まされ、
土曜から出勤するんで、有給とか言ってられん・・・。
激しく 凹
85 :
Ψ:2005/11/24(木) 18:36:14 ID:6H8WhUZd0
86 :
〈(`・ω・`)〉φ ★:2005/11/24(木) 18:43:34 ID:???0
こまったな・・・予定未定のまま実況スレ立てちまうか??
87 :
Ψ:2005/11/24(木) 18:46:28 ID:5vZ7elpR0
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
(/ 保守 /ノ
 ̄TT ̄
88 :
Ψ:2005/11/24(木) 19:08:46 ID:FgCDSs3CO
よっしゃ実況決定!
がんばれはやぶさ!
89 :
Ψ:2005/11/24(木) 19:25:44 ID:Fbc+fNPc0
90 :
〈(`・ω・`)〉φ ★:2005/11/24(木) 20:58:15 ID:???0
明日の昼判明かぁ・・・
91 :
Ψ:2005/11/24(木) 20:59:55 ID:wpRcac0v0
また徹夜してつき合ってくれ、っつーわけですね! よーっしゃですたい!
92 :
Ψ:2005/11/24(木) 21:21:21 ID:vksuBk5I0
前日に早寝して、土曜日は早起きして仕事行く前にちょっとだけ実況来ようかな・・・。
93 :
Ψ:2005/11/24(木) 22:24:16 ID:wpRcac0v0
「ガッ!」 て当たったのは何だったの? 気になるぞ(某出版の韮澤さん談話)
94 :
Ψ:2005/11/24(木) 22:29:05 ID:no4qGgdr0
ラーメン用意してマターリ応援しようぜ。
冷や飯には麺職人が会うらしい。
95 :
Ψ:2005/11/25(金) 02:38:38 ID:3yQ4b51r0
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
(/ 保守 /ノ
 ̄TT ̄
96 :
Ψ:2005/11/25(金) 02:47:14 ID:IuntCLu70
97 :
Ψ:2005/11/25(金) 03:05:23 ID:B+jmi8ur0
こんな夜に〜発射できないなんて〜
98 :
Ψ:2005/11/25(金) 03:14:55 ID:N6qX8HzY0
30分の間にイトカワ星人に地球破壊爆弾を取り付けられた可能性があるわけだな。
はやぶさを地球に帰還させてはいかん!
99 :
Ψ:2005/11/25(金) 04:18:25 ID:CLKii28ZO
ほしゅ
100 :
Ψ:2005/11/25(金) 10:58:06 ID:ycsddtvG0
101 :
Ψ:2005/11/25(金) 12:26:04 ID:22QY6hYv0
会社帰りに食料を買い込んで実況にそなえよう
102 :
Ψ:2005/11/25(金) 12:45:08 ID:S5LUOqWo0
--- チェックリスト ---
□ リポD
□ 夜食のカップラ
□ 乾杯用のえびす
□ ヤケ酒用の大五郎(オプション)
103 :
Ψ:2005/11/25(金) 12:47:38 ID:sgsCj2n20
104 :
Ψ:2005/11/25(金) 13:30:35 ID:eoaWdG0A0
順調おめ。
105 :
〈(`・ω・`)〉φ ★: