焼そば用のめんって、炒めなくてもゆでて食える?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
ゆがいて、うどんスープの中にいれて、うどんみたいに食える?
炒めなきゃだめ?
2Ψ:2005/11/09(水) 05:28:44 ID:qmvHW++s0
=中華そばになります。
3Ψ:2005/11/09(水) 05:28:45 ID:L9RQBEiW0
油が多いよ。
4Ψ:2005/11/09(水) 05:35:49 ID:exf7mxf90
チンすりゃいいじゃん
5Ψ:2005/11/09(水) 05:38:00 ID:Bp6qUJbh0
炒めるのか。焼くんじゃないのか。
じゃ、炒めそばじゃないのか。
それに焼きそば自体には、蒸し麺って書いてある。
6Ψ:2005/11/09(水) 05:45:30 ID:oOmuF78w0
オレは高温の油でそのまま炒めて、レトルトの中華丼のもとをかけて
五目焼きそばにして食べる。
7Ψ:2005/11/09(水) 05:52:21 ID:90aD5gnV0
お湯かけて油落とせば、茹でなくでも食えるよ
8Ψ:2005/11/09(水) 06:06:09 ID:ToKPhzBD0
>>7に同意
インスタントラーメンの麺で焼きそばはたまに作る
9Ψ:2005/11/09(水) 06:08:33 ID:9Z5eIrfr0
簡単だからやってみたら?
結果報告してネ
10Ψ:2005/11/09(水) 06:19:46 ID:TRLF3+Mr0
それにしても生めんの焼きそばってナゼに青海苔が入っていないのかが不思議なんだよな。
カップめんの焼きそばははいっているのにね。
11Ψ:2005/11/09(水) 06:25:19 ID:2OQhQP4k0
野菜も入っていればいいのに
12   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/09(水) 06:26:17 ID:EzVurmqL0
     y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ.
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !  
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
   ───────────────────
          スペシャリスト
13Ψ:2005/11/09(水) 06:35:11 ID:MmSTdNRH0
日清焼きそばUFOや、一平ちゃんは、お湯かけるだけなのに、「焼きそば」

って名乗っているんだよな。これって、詐称じゃないのか!

湯掛けそばって名乗れよ!
14Ψ:2005/11/09(水) 06:47:56 ID:QbRY82Xz0
カップラーメンは色んな種類が発売されてどんどん味が良くなっていく。
一般の食堂のラーメンなんかついていけないくらい。
それに比べて、カップ焼きそばは、始めっから作り方がだましなので、
おいしいカップ焼きそばって食べたことがない。
15Ψ:2005/11/09(水) 06:49:46 ID:IAafnNTY0
中学の頃焼きそば作ったんだけど
粉入れる事知らなくて
黄色い麺のまま茶色い焼きそばになるもんだと思い
半分以上フライパンにこげつくまで焼いた記憶がある。
16Ψ:2005/11/09(水) 07:15:24 ID:zjy2+h7eO
↑ワロタ
あの粉が麺全体行き渡って液体ソースの代わりになるってちょっと不思議だよね
17Ψ:2005/11/09(水) 08:17:33 ID:exf7mxf90
>>15
厨房が大人のふりすんなよ
18Ψ:2005/11/09(水) 08:26:34 ID:IAafnNTY0
ひどいな。
10年くらい前にともだちとキャンプいったときの話だぞ。
いまでも精神年齢は廚みたいなもんかもしれんけどさぁ...
19Ψ:2005/11/09(水) 08:33:59 ID:exf7mxf90
ともだちと一緒に作ったのか?
情けねーな・・・

俺なんかキャンプに行ったら他人の迷惑顧みずクサヤを焼いてるぞw
キャンプで喰いきれなかった分は持ち帰る。
家じゃあんなもん焼けないからwww
20Ψ:2005/11/09(水) 08:35:33 ID:QbRY82Xz0
>>15
かわいい話じゃないか。>>17はちょっといじわるなんだ。
21Ψ:2005/11/09(水) 08:36:24 ID:UHqMQ6LO0
マルちゃんの屋台一番「ソース焼きそば」(冷凍)〜最高です〜
22Ψ:2005/11/09(水) 08:37:26 ID:+CLG7Vtk0
>>1
素直に焼きそば作って食え。
焼そばとして一番美味くなるように作ってあるものを
なぜわざわざ湯がいて食おうとする。

ちなみに俺も以前余ったラーメンのスープの粉でチャーハン作ってみたけど
いい色にしようとすると塩辛いし、塩気をちょうど良くするとも味にコクが出ない。

専用は決して汎用にならない。
23Ψ:2005/11/09(水) 08:40:58 ID:+CLG7Vtk0
そういや、昔婆ちゃんが生きてた頃に

昼にカップ焼きそば作ってくれたんだけど

お湯捨てないままソースを入れた状態で出された orz
24Ψ:2005/11/09(水) 08:42:59 ID:4EUcpMtT0
はじめてインスタントの焼きそば作ったとき、間違ってソースラーメンを作ってしまった奴挙手ノ
25Ψ:2005/11/09(水) 09:24:09 ID:61oYEiJQ0
湯がくと、スゲー伸びた感じの食感になるよ
26Ψ:2005/11/09(水) 09:24:59 ID:cFdQD0RZ0
うちの母親が脂っこくて嫌だと言って一度湯がいてから炒めた。
ぼろぼろになりますた。
27Ψ
>>7
まで、よんだ