■気象災害総合スレッド Part146

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉φ ★
気象災害総合スレッド(兼地震板避難所)Part140

※台風、大雨、洪水、雷、大雪、強風、雹、濃霧など気象に関して
  実況するスレッドです。

※地震は臨時地震+板(http://live14.2ch.net/eqplus/)か
  臨時地震板(http://live14.2ch.net/eq/)でどうぞ。

※関連スレッド: >>2 or >>3-5>>3 >>4 >>5
----
※前スレ ■気象災害総合スレッド Part145
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1122937411/
2〈(`・ω・`)〉φ ★:2005/08/07(日) 01:42:33 ID:???
★関連リンク★
・気象一般
  気象庁:http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/warn/index.html
  国土環境(株):http://weather.metocean.co.jp/
  (財)日本気象協会:http://www.tenki.jp/
  気象・地震・火山等の基礎知識:http://www.kishou.go.jp/know/index.html
・大雨関連
  川の防災情報(国土交通省):http://www.river.go.jp/
  気象レーダー:http://www.wni.co.jp/cww/docs/radar.html
・台風関連
  台風予想進路気象庁版:http://www.imoc.co.jp/typ.htm
  米海軍版予想:http://www.npmoc.navy.mil/jtwc.html
  日本南方海上の赤外線雲画像:http://weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg
  津波情報(気象庁):http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/wave_j/
・噴火関連
  火山情報(気象庁):http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/volcano/
3〈(`・ω・`)〉φ ★:2005/08/07(日) 01:42:47 ID:???
★関連リンク〜その他
  Yahoo気象ニュース:http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons
  ひまわり画像・全球:http://www.jwa.or.jp/sat/zenkyu.html
  国土交通省 防災情報提供センター:http://www.bosaijoho.go.jp/
  NHK AM 全国のラジオ第一周波数:http://www.nhk.or.jp/radiodir/tec/tec.html
4Ψ:2005/08/07(日) 01:51:59 ID:wSR1fSaD
>>1
深夜に乙です
しかし前スレ落ちるの早かったなぁ…
5さーや:2005/08/07(日) 01:53:31 ID:LqFWSqV9
地震の話をさせろ!
6Ψ:2005/08/07(日) 05:40:00 ID:o6FXIXeS
>>1

※地震は臨時地震+板(http://live18.2ch.net/eqplus/)か
  臨時地震板(http://live18.2ch.net/eq/)でどうぞ。
じゃないの?
いつまで使いまわし?
7Ψ:2005/08/07(日) 09:42:44 ID:EHGj1RsF
>>1
乙カレー
昨日の天気予報で、「明日は大気の状態がどうたらこうたら」と
言っていたんだけど、今のところ変化ナシ@東京

あと、一応前スレ145まで格納しましたので・・・。
http://2ch.matrix.jp/kakolog.html
しかしこの所確かに早杉ですね。
8Ψ:2005/08/07(日) 12:17:17 ID:XPSk05Dy

無能気象庁の予報外れ、

・明日の天気も当たらない
・注意報も出てないのに、大雨洪水になる。
・アレだけ金かけて、地震の予報がまったく出来ない。

が、最大の人災。
9外道 ◆GEDO/87xso :2005/08/07(日) 13:46:44 ID:0Wpo9P8E BE:2290853-#
>>7
ご苦労様です。

数スレ足りないようですが、もし必要であればおっしゃってください。
10Ψ:2005/08/07(日) 14:52:56 ID:/8ydhxhP
お湿りなし・・・雨が欲しい八王子
11Ψ:2005/08/07(日) 15:05:39 ID:YulKcGEk
千葉市、天気ホントに崩れるのかな?ていうほどに快晴。
外に出ると風が吹いてるんだけど、部屋の中に入ってこないんだよなぁ
12Ψ:2005/08/07(日) 16:16:53 ID:cEmTjfrW
ミンミンゼミが鳴いてる。
風が少しあって、暑さはまあ我慢できる程度です@所沢
13Ψ:2005/08/07(日) 16:33:00 ID:TRqk7058
都道府県概況 (7日11時発表)
((東京地方では、今日夕方から宵のうちにかけて雷の発生するところがあるでしょう。落雷や突風に注意して下さい。
伊豆諸島北部では、今日いっぱい波・うねりの高い状態が続く見込みです。))本州付近は高気圧におおわれています。
現在、関東甲信地方は概ね晴れています。
関東甲信地方の今日は、初め晴れますが、大気の状態が不安定なため、関東地方北部や甲信地方では昼過ぎから、
関東地方南部では夕方から雨や雷雨となるでしょう。激しい雨の降る所がある見込みです。関東地方南部の平野部でも
夕方以降雷雨となるところがある見込みです。
明日も、大気の状態が不安定なため、午前中は晴れますが、午後は関東地方北部や甲信地方を中心に雨や雷雨となるでしょう。
関東近海は、今日夕方くらいまでは波が高いでしょう。また、北部海域では濃い霧のため見通しの悪いところがあるでしょう。船舶は注意して下さい。なお、明日の波はやや高い程度になる見込みです。
14Ψ:2005/08/07(日) 16:34:17 ID:CLD6kWf4
とかのんきに書き込んでたら、
実は光化学スモッグ注意報が出てたらしい…orz
(今解除されましたが@所沢)
15Ψ:2005/08/07(日) 16:52:11 ID:yEN0F6TD
千葉方面、今、かなりハッキリした地震雲が発生してるらしくて、ガクブル中
16Ψ:2005/08/07(日) 19:09:15 ID:PSrybnoI
http://www.bioweather.net/amedas/amedas03.htm
関東 南に雨は降りそうにないね
17Ψ:2005/08/07(日) 20:55:22 ID:8lxd3JZc
東京は0時〜ふりそうだー
18Ψ:2005/08/07(日) 21:19:12 ID:pEGiReif
また落ちてたのかorz
外に出る気がないぐらい暑い
19Ψ:2005/08/07(日) 21:25:00 ID:EHGj1RsF
>>9
ども、ありがとうございます。
140が重複で、141〜143が不明だったのでその部分が抜けているのですが・・・。
お手数でなければURL張っていただけるとありがたいです。
即サルベージしますので。。。
20Ψ:2005/08/08(月) 00:03:58 ID:vNIcDDMK
東京にも雨をください
21Ψ:2005/08/08(月) 00:08:06 ID:XwIl0NHs
千葉市、ゆらゆらしてる。 気のせい?
22〈(`・ω・`)〉φ ★:2005/08/08(月) 00:08:27 ID:???
揺れなげぇェェええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
23Ψ:2005/08/08(月) 00:08:38 ID:nx+aqPFx
会津地震きた
24千葉県東葛地方:2005/08/08(月) 00:09:04 ID:CGDHsU3j
地震長い!
25Ψ:2005/08/08(月) 00:09:18 ID:A4Wcbmai
やっぱり揺れてますか?@所沢
26Ψ:2005/08/08(月) 00:09:26 ID:9mUcE0uU
震源地 茨城県東方はるか沖
発震時刻 2005/08/08 00:06:43.41
緯度 36.334N
経度 141.504E
深さ 58.8km
マグニチュード 5.3
27Ψ:2005/08/08(月) 00:10:26 ID:uAhPM2Rd
揺れてる@神奈川
28Ψ:2005/08/08(月) 00:12:23 ID:9mUcE0uU
平成17年08月08日00時08分 仙台管区気象台 発表
08日00時06分頃頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度3  福島県浜通り
29三鷹:2005/08/08(月) 00:12:49 ID:hiWFXCVh
長かったねぇ
30Ψ:2005/08/08(月) 00:13:52 ID:A4Wcbmai
昨日の地震スレageようと思ったら、すでに見当たらない…
31Ψ:2005/08/08(月) 00:14:14 ID:UThqd8tM
嫌な揺れだったね

P2P地震情報
ttp://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
32Ψ:2005/08/08(月) 00:16:37 ID:9mUcE0uU
平成17年08月08日00時11分 気象庁地震火山部 発表
08日00時06分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 (北緯36.4°、東経141.5°)で震源の
深さは約20Km、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。

[震度3以上が観測された地域]
震度3  福島県中通り 福島県浜通り
震度3  茨城県北部
震度3  栃木県北部 栃木県南部
震度3  千葉県北東部


[震度3以上が観測された市町村]
震度3  田村市 いわき市 小高町
震度3  水戸市 日立市 常陸太田市
東海村 常陸大宮市
震度3  湯津上村 栃木二宮町 市貝町
高根沢町
震度3  佐原市

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
33Ψ:2005/08/08(月) 00:17:12 ID:xm1gmojx
またあの方達がなにかやったのですか?
34三鷹:2005/08/08(月) 00:18:19 ID:hiWFXCVh
先日の大きな地震の、はじまりのような揺れだった。
あわてて食器戸棚を押さえたので、被害は、Corumの
ディロース地下1Fでサイクロプスにぶち殺されて
減った経験値だけですみました。
どうしてくれるんだよ>地震
35〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2005/08/08(月) 08:34:33 ID:0YDNQuJb
('A`) ・・・先日からろくにまとまった雨が来てない
    夕立でもイイからざざざざっとふってくれないものか
36外道 ◆GEDO/87xso :2005/08/08(月) 09:38:24 ID:ly4ZcWdZ BE:7330368-#
>>19
遅くなりましたが、当該部分のリストです。

05/06/03 10:20:44 気象災害総合スレッド Part144
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1117761644/
05/04/27 16:01:02 ■気象災害総合スレッド★ Part140
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1114585262/
05/01/28 13:14:27 気象災害総合スレッド Part142
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1106885667/
05/01/21 19:24:43 気象災害総合スレッド(兼地震板避難所)Part140.5
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1106303083/
04/11/19 01:10:16 気象災害総合スレッド(兼地震板避難所)Part140
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1100794216/
37新潟県下越:2005/08/08(月) 09:46:24 ID:Rdd//ALr
地震多いですね
こっちにも雨ちょ―だい
38Ψ:2005/08/08(月) 11:50:04 ID:VLIIPK53
どんより曇ってる
どうせなら一雨来てほすぃ@所沢
39Ψ:2005/08/08(月) 12:46:30 ID:w7C6uIbm
東京国立市、10分ほど前から土砂降り。
40Ψ:2005/08/08(月) 12:50:00 ID:WQUqWNRq
八王子も来てるよ、雷もなってる・・・
ようやく来たかって感じ
41Ψ:2005/08/08(月) 12:50:24 ID:w7C6uIbm
局地的な大雨ですね。
東へ向けて移動中の模様。
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&zoom=4&type=1
42Ψ:2005/08/08(月) 12:51:38 ID:WQUqWNRq
時差1秒、かなり近そうなんで切る
43Ψ:2005/08/08(月) 12:55:07 ID:nvKbc+vj
うちも少し降ってきました@所沢
4419@福岡空港:2005/08/08(月) 13:00:00 ID:YVmjZT4r
>>36
ベリーサンクスです、帰宅次第確保します。
ただ今、福岡もどんよりしてます。
45Ψ:2005/08/08(月) 13:05:22 ID:EM18auIw
所沢も土砂降りになってまいりました
46Ψ:2005/08/08(月) 13:10:46 ID:dsseAxIl
涼しそうだな、すこしわけてくれ@札幌
47Ψ:2005/08/08(月) 13:17:01 ID:WQUqWNRq
解散実況したいのに・・・こんな時期に雷イラネ
48Ψ:2005/08/08(月) 13:26:49 ID:gRvIjOMa
こっちはまだ晴れ@羽田
49Ψ:2005/08/08(月) 13:28:34 ID:WQUqWNRq
やっと収まったようだ・・・間に合った
50Ψ:2005/08/08(月) 13:33:52 ID:SeZmmGAr
雷雨のち小雨@明田
51Ψ:2005/08/08(月) 13:42:23 ID:zBCfi+/c
否決キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
52Ψ:2005/08/08(月) 13:47:36 ID:HI6ILJ5r
また選挙カーがうるさい日々がくるのか
53Ψ:2005/08/08(月) 13:51:20 ID:w7C6uIbm
国立市、霧雨になりました。
出かける所だったんで、ちょうど良かった。
54Ψ:2005/08/08(月) 14:06:59 ID:RpNQ8dIV
雨やんだなーと思ったら、大雨洪水警報来た
変なタイミング…@所沢
55朝まで名無しさん:2005/08/08(月) 14:21:17 ID:MwL/SXOP
>>54
これからですよ・・・・
56Ψ:2005/08/08(月) 14:23:26 ID:5QVp+t/S
兵庫県播磨北西部に大雨・洪水警報
57Ψ:2005/08/08(月) 14:27:08 ID:cAc3ijyt
>>52
某団体の友人から電話が来ます。

出先からなんですけど、神奈川は雨どうでしょうか?
58Ψ:2005/08/08(月) 14:31:05 ID:NyTX+/H+
こちら 西東京市だが 先ほどの雷で停電しました・・・
家が3階で1階会社・2階親の住居・3階自分の住居なのだが
停電は3階だけ・・・・ 今会社からカキコです・・・
59Ψ:2005/08/08(月) 14:32:25 ID:Y50Mi9Dh
平塚ぴーかんあつすぎる
60Ψ:2005/08/08(月) 16:23:48 ID:Hepocul3
雨やんだところに西日が差してスゴイ湿度…orz
61〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2005/08/08(月) 16:30:04 ID:0YDNQuJb
曇ってきた(*´∀`)すずしい
62Ψ:2005/08/08(月) 16:46:32 ID:UdgmXF+t
涼しい風が吹きこんできてる
だがまだ室温34度@東京
63Ψ:2005/08/08(月) 16:56:25 ID:fWRe6Xp0
http://weathernews.jp/radar/
一雨きそう at tokyo
64Ψ:2005/08/08(月) 17:02:28 ID:EeNdI5Wv
宮城南部強い雨降り出した。
65Ψ:2005/08/08(月) 18:09:09 ID:hCKccQBl
新潟地域の阿賀野市付近では、17時30分までの1時間で約90ミリ
の非常に激しい雨となっています。土砂災害や河川の急激な増水、低地の浸
水等に厳重に警戒して下さい。

阿賀野市 車で15分の距離に住んでるんだが雲真っ黒・・・
66Ψ:2005/08/08(月) 18:59:11 ID:UdgmXF+t
23区雷雨くるって、NHKがいってる
やったー
67Ψ:2005/08/08(月) 19:09:29 ID:5k1OjpF9
>66
埼玉・神奈川はマジ降りそうだが… 23区くるかなぁ
おかげで涼しい風は吹いてるが
68Ψ:2005/08/08(月) 19:11:01 ID:Ydt6jryP
今のところ埼玉も風が涼しいだけでつ
69東京都府中市:2005/08/08(月) 19:28:47 ID:lgaUyXlo
雷が鳴りだしましたよ
70Ψ:2005/08/08(月) 19:34:26 ID:tZdHrrjI
近所で花火大会が多いので、
雷だか花火だか、外を見ないと区別できない・・・orz
71Ψ:2005/08/08(月) 19:36:31 ID:a8H4X7FP
江戸川区異常なし
72Ψ:2005/08/08(月) 19:37:29 ID:p52J3Hml
異常気象?この暑さ9月半ばまで続く
ttp://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1123494425/l50
73Ψ:2005/08/08(月) 19:58:32 ID:cxzQuVq1
世田谷西部もキタ
74Ψ:2005/08/09(火) 00:40:19 ID:AsTxlM3A
ホスホス
75Ψ:2005/08/09(火) 04:47:56 ID:lJzE3Wdq
今日は涼しいといいなぁ
76Ψ:2005/08/09(火) 06:16:44 ID:v45XzbQ0
>>75
今日も暑いよ

今年の夏は23区に雷が来てないような気がする
77Ψ:2005/08/09(火) 11:52:41 ID:IWSbMePb
割りと涼しい@所沢
78Ψ:2005/08/09(火) 17:54:34 ID:KOe4LHXC
兵庫県播磨北西部に大雨・洪水警報
79Ψ:2005/08/09(火) 20:19:48 ID:rYhCOEFd
兵庫県播磨北西部の大雨・洪水警報 解除
80Ψ:2005/08/09(火) 21:14:24 ID:dPCukA83
おまいらのところは水足りてる?
81Ψ:2005/08/09(火) 21:23:53 ID:4SgtQ/Tb
>>80
平年並み。まだ大丈夫そう@荒川水系
82朝まで名無しさん:2005/08/09(火) 21:24:02 ID:kTqRhiBA
>>80
家のまん前が水道の本管
83Ψ:2005/08/09(火) 21:36:09 ID:MIOnHvMZ
>>80
昔から「火事が出たら土で消せ」と云われてる土地なんで…
市内にある大きい水がめは都民専用ですし…
(まあ生まれてこの方幸いなことに断水の経験はありませんが@所沢)
84Ψ:2005/08/09(火) 21:55:29 ID:G5dgyT2y
>>8
理不尽だよねぇ
ウンコでもしちゃば?
8584:2005/08/09(火) 21:57:07 ID:G5dgyT2y
アンカー誤り
×>>8
>>83
86Ψ:2005/08/10(水) 01:01:25 ID:NAHuqnzD
【気象】今年はハリケーンの当たり年―温暖化で狂暴化

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1123572616/

コロッケはどうかな???
87Ψ:2005/08/10(水) 07:14:45 ID:fhfN6Lgi
  ,,,,.,.,,,.
 ミ・д・ミ <ホシュホシュ!!
  """"
88Ψ:2005/08/10(水) 07:23:23 ID:CnJ3oXf2
    人
  /  \
 /   `⊇`ヽノシ
 U;∴;:∵;ソ
 ` U ̄U
89Ψ:2005/08/10(水) 13:12:54 ID:WdM+EUvV
今日は幾分過ごしやすい気がする
でも湿度が高い気がするなぁ@東京
90Ψ:2005/08/10(水) 14:18:01 ID:/KzekVwT
こちら新潟県長岡。
三条が雨で床下まで浸かってるby友人
一時間に71mmって‥
91Ψ:2005/08/10(水) 18:23:37 ID:9ZEc/kmR
湿度が高いせいかもやがかかってまつ西武球場@所沢
92Ψ:2005/08/10(水) 22:40:22 ID:WdM+EUvV
暑い
93Ψ:2005/08/10(水) 22:57:35 ID:qEiI1xvH
みみ水くれ香川が干上がる
94Ψ:2005/08/10(水) 23:01:51 ID:EH9r1Urf
>>93 時間80ミリの雨をあげたいものだ・・・
95Ψ:2005/08/11(木) 07:25:17 ID:9jNnESKn
>>93
いまNHKでやってるけど、ダムの貯水率15%だって!?
96Ψ:2005/08/11(木) 12:59:44 ID:LEAKtwh5
age
97Ψ:2005/08/11(木) 19:43:47 ID:Jny0XxKt
あついー
98Ψ:2005/08/11(木) 21:00:38 ID:gFsC+p45
おく
99Ψ:2005/08/11(木) 22:31:58 ID:fdUu66Oz
100Ψ:2005/08/11(木) 23:00:06 ID:Jny0XxKt
落ちそうだなぁ
101Ψ:2005/08/11(木) 23:06:14 ID:Cabfmplk
石川、富山に激しい雷雨
102Ψ:2005/08/12(金) 00:19:50 ID:jl9oq7RH
激しくないけど雨@所沢
103富山人:2005/08/12(金) 03:27:59 ID:PBKYWTNe
激しくピカピカゴロゴロ続く!
104朝まで名無しさん@東京:2005/08/12(金) 08:06:31 ID:3aX87Jiw
今日明日は雨みたいですね。
多分家でゴロゴロでしょう。



朝からおろしニンニク入りラーメンを食います。
105岐阜:2005/08/12(金) 12:14:43 ID:vN/Gc7BJ
すんごい雷雨!
今落ち着いたけどさすがに恐怖を感じましたw
106春日井:2005/08/12(金) 12:26:50 ID:+WL/scWD
道路が浅瀬の川になっております
107やまがた:2005/08/12(金) 12:33:56 ID:CNCqv/1j
雨Fってきたな
はらへた
108Ψ:2005/08/12(金) 12:35:49 ID:LZeF+qrd
こちら神奈川湘南
どんよりした曇り、蒸し暑い
109Ψ:2005/08/12(金) 13:25:22 ID:oS34saNE
東京目黒は曇り。
出かけたいが土砂降りは御免なので待機。
明日の東京湾花火は延期かな。
110静岡県中部南:2005/08/12(金) 14:44:17 ID:Frigb/KX
遠くで雷の音がする・・。
ふと気づくと、空が真っ黒だ〜。
さっきまで白い雲だけだったのに・・。

雨も降って来た事だし、チャリで買い物に出かけなくて良かった_| ̄|○
111Ψ:2005/08/12(金) 17:34:26 ID:wRKe1aAC
こちらも雨です
風もちょっとあって開いてた窓から雨が…orz
@所沢
112Ψ:2005/08/12(金) 19:12:07 ID:j0Xp0KOU
蒸し暑いです
雨降ってほすぃ@神田
113Ψ:2005/08/12(金) 19:15:52 ID:XdamTMHT
東京国立市、10分ほど前より大粒の雨。
114Ψ:2005/08/12(金) 19:18:22 ID:eIdN5Ig6
降ってきました@江東区
すんごい勢い、でもすぐやみそう。
115Ψ:2005/08/12(金) 19:54:15 ID:HwBseZqy
那須方面で集中豪雨が発生。宇都宮線が止まっている・・・。
一時運転再開したものの、今度は沿線の別の場所で集中豪雨が発生し、
また運転停止・・・。漏れは黒磯に足止めです(´・ω・`)

これから普通電車乗り継いで横浜まで帰らなきゃいけないのに、終電
間に合うかなあ・・・
116Ψ:2005/08/12(金) 20:09:42 ID:rC12Ff+2
大雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
117葛飾@東京:2005/08/12(金) 20:14:48 ID:3n8UAbdR
雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
118Ψ:2005/08/12(金) 20:17:01 ID:rUy5pCk9
雷スゴス@足立区
119足立区民:2005/08/12(金) 20:17:55 ID:DhccQe08
凄い雨だけど、雷はまだ2、3回しか鳴ってない。
120Ψ:2005/08/12(金) 20:18:28 ID:EtfmIeG3
>>116
>>117
うらやますぃ〜!!
あーめーふーれー。
121Ψ:2005/08/12(金) 20:29:16 ID:eIdN5Ig6
NHKニュース速報がキター。
埼玉県寄居で1時間に103ミリだって。
122Ψ:2005/08/12(金) 20:38:09 ID:NerPm4tH
秩父 皆野町の方居ませんか?雨どうですか?
123Ψ:2005/08/12(金) 20:49:24 ID:y4p5DWqL
宮城南部雨降り出した。
124Ψ:2005/08/12(金) 20:54:42 ID:3n913v82
雷なりまくってる@さいたま市
125Ψ:2005/08/12(金) 20:59:55 ID:wt0SaY/Y
見沼区停電したな
126Ψ:2005/08/12(金) 21:01:13 ID:3n913v82
パソコン電源切っといた方がいいかな
127Ψ:2005/08/12(金) 21:03:21 ID:eqO/EnUy
何皆騒いでんの?快晴だよ。@大田区
128Ψ:2005/08/12(金) 21:03:51 ID:wt0SaY/Y
岩槻区で一番高いマンションには落ちてないから平気じゃね。

お、また近くで落ちた。
129Ψ:2005/08/12(金) 21:06:31 ID:9Zc/CAcA
浦和区、雷がずっと鳴ってる。
130Ψ:2005/08/12(金) 21:09:47 ID:NerPm4tH
ねえ雷の時は何を用意して待てばいいの?
131Ψ:2005/08/12(金) 21:13:15 ID:mAX599W7
コロッケ
132Ψ:2005/08/12(金) 21:13:19 ID:xL6vGir3
岩槻区停電したお
雷コワス
うひゃあ・・・
133Ψ:2005/08/12(金) 21:13:35 ID:FimV08iB
雷止まりません さいたま
134Ψ:2005/08/12(金) 21:13:56 ID:TpiJALHJ
マンゴープリン・・?
135携帯からかきこ:2005/08/12(金) 21:13:56 ID:DcOZTFOs
さっきまで平気平気意ってたら先程、三回停電した。
さいたま市岩槻区
136さいたま市民:2005/08/12(金) 21:13:58 ID:8DDyCAP3
カミナリ(´・ω・`)鳴りすぎコワス・・・・
137Ψ:2005/08/12(金) 21:14:23 ID:EJIj796v
138Ψ:2005/08/12(金) 21:14:58 ID:X4AT+JMA
マジ恐いし 川口
139Ψ:2005/08/12(金) 21:14:59 ID:xL6vGir3
あああこわいカーテン閉めても雷の光が部屋に漏れてくる・・・
140Ψ:2005/08/12(金) 21:15:02 ID:8DDyCAP3
ドウゾ(´∀`)つ[避雷針]
141Ψ:2005/08/12(金) 21:17:32 ID:6Z5HEKeP
衛星放送映らなくなった!
10時からグロホラーあるのに。。。
142Ψ:2005/08/12(金) 21:17:45 ID:VNmhtsPZ

ぐんまは「赤い県」に囲まれているし・・・
http://www.tenki.jp/tyu/index.html
143Ψ:2005/08/12(金) 21:17:50 ID:8DDyCAP3
雷も人間様のにはかなわないさ(*^-^)b
144Ψ:2005/08/12(金) 21:17:54 ID:Gsh7J/6S
うちも岩槻区〜ヽ(´(エ)`)/
停電は1回だったけど
145Ψ:2005/08/12(金) 21:18:01 ID:xL6vGir3
雷撮影したいな・・・でも光が見えるだけで柱が見えない
146Ψ:2005/08/12(金) 21:19:51 ID:GP3a6wjK
東北道から見えるマンションに住んでるが、
2回停電した。

この様子だと後、もう1回落ちそうだ。
147Ψ:2005/08/12(金) 21:20:04 ID:g1L9mu/Z
こわいよーウワァァァンヽ(`Д´)ノ@浦和区
148Ψ:2005/08/12(金) 21:23:00 ID:8DDyCAP3
落ち着いてきたっぽい 大宮駅らへん
149Ψ:2005/08/12(金) 21:24:32 ID:NerPm4tH
コロッケは台風じゃん…
150Ψ:2005/08/12(金) 21:25:54 ID:ldHzEMmQ
停電キタヨ(´・ω・`)
ひとりでこわいので2chにきてみた。
151Ψ:2005/08/12(金) 21:26:51 ID:5m6SdUpO
千葉市はいつもスルーなんだよな。
くそー祭りに参加してー
152Ψ:2005/08/12(金) 21:28:12 ID:V68fA+w4
こっちじゃ鳴ってないなー…
と思って窓の外見たら空全体が音もなくビカビカ光ってました…@所沢
153Ψ:2005/08/12(金) 21:30:42 ID:6Z5HEKeP
さいたまで衛星放送映ってる人います?
154@さいたま市岩槻区:2005/08/12(金) 21:31:44 ID:Gsh7J/6S
また停電w
155Ψ:2005/08/12(金) 21:33:32 ID:Zy62kfAW
うちんちは停電二回だけだ@岩槻区
156Ψ:2005/08/12(金) 21:35:35 ID:GP3a6wjK
2回連続ぐらいかな>岩槻区

サンダルメシアワラタw
157Ψ:2005/08/12(金) 21:39:13 ID:6Z5HEKeP
ノイズ付きで衛星放送復活!
158Ψ:2005/08/12(金) 21:42:27 ID:V68fA+w4
こちらでも雷鳴り出しました@所沢
159Ψ:2005/08/12(金) 21:48:21 ID:NcXLJ12V
雷きた@板橋区
160Ψ:2005/08/12(金) 21:48:51 ID:ErMcl4mG
東川口
雷落ちまくり
駅にひとがイパイ
161Ψ:2005/08/12(金) 21:55:41 ID:GP3a6wjK
落雷で武蔵野線全線不通きたー
162Ψ:2005/08/12(金) 22:02:33 ID:XdamTMHT
国立市、衛星放送見えません。
降雨対応モードに切り替えても殆ど受信できずorz
163Ψ:2005/08/12(金) 22:16:49 ID:jSiboYLu
雷ちがづいてきたあああ
164Ψ:2005/08/12(金) 22:18:18 ID:NBwk4YOx
雷こえーーーーー!!
練馬区すごいことになっております。
165Ψ:2005/08/12(金) 22:18:40 ID:5vi1gVpX
うわー瞬間停電しやがった
166Ψ:2005/08/12(金) 22:25:50 ID:BPUHqLf1
落雷((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
167Ψ:2005/08/12(金) 22:26:08 ID:TpiJALHJ
関東は雷祭りの最中?。(ー人ー)合掌
168Ψ:2005/08/12(金) 22:30:28 ID:FioJpNmU
10秒おきに空が光ってる@中野区
169板橋区@常盤台:2005/08/12(金) 22:31:43 ID:J/69L37n
てかひかり杉です。」
170Ψ:2005/08/12(金) 22:32:28 ID:EJIj796v
オマイラオチツケ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
171Ψ:2005/08/12(金) 22:33:06 ID:XdamTMHT
雷雨の中心?は都内に移りつつあります。
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&type=1&zoom=4
172Ψ:2005/08/12(金) 22:33:17 ID:AdtXz9a7
おー、かみなりが遠くで鳴ってる@世田谷区
173足立区綾瀬:2005/08/12(金) 22:34:10 ID:0gCxYoo6
また強く雨が降ってきた。
ひっきりなしに雷もなってるし(;´Д`)ハァハァ…
174〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2005/08/12(金) 22:34:38 ID:dQUdYVXT
 雷 総 合 
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1123853176/

これはなんとなくわかるが・・・

おやじ総合
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1123853488/

これはなんじゃw
175Ψ:2005/08/12(金) 22:35:37 ID:/q7GhKtQ
kみなrやべええええええsw

ウSDYHィファGHンP@d「ぎゃう宇賀gyhjっふふぁいつけfdgたすじぇ「「
ぐぐいあふひでぎgaguファFSDRっふぁだwzぇdcrtvgbxづえ
ひがああああああああああああああgで7は、8.c
176Ψ:2005/08/12(金) 22:36:25 ID:AdtXz9a7
パトカーが猛スピードで突進していった
177Ψ:2005/08/12(金) 22:36:59 ID:BPUHqLf1
カミナリがうるせえええーーーーー
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1123849637/
■気象災害総合スレッド Part146
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1123346533/
関東雷スレッドpart21 ←人います
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1123851161/
178Ψ:2005/08/12(金) 22:38:04 ID:AdtXz9a7
>>177
何だかんだで天文気象板が一番人がいるんだよねぇ、、、
いちおう実況はいかんのだがなぁ
179Ψ:2005/08/12(金) 22:38:35 ID:hUb9b3yK
>>162
阿佐ヶ谷だけど
ケーブルテレビのJCOMも映らないよ
元のCS放送がダメになってるのか
地上派は大丈夫だけど
180Ψ:2005/08/12(金) 22:41:06 ID:93TP+Zxm
おお
やたらレスが進んでると思ったら雷なのか

@何事もない札幌
181世田谷区:2005/08/12(金) 22:44:39 ID:AdtXz9a7
雨強くなってきた
182Ψ:2005/08/12(金) 22:44:44 ID:jrdSsoTs
今日の雷は凄かった 埼玉 蕨
183Ψ:2005/08/12(金) 22:45:36 ID:Ig6RWtQD
フジのドラマ録画してたのに、停電した。
184Ψ:2005/08/12(金) 22:46:04 ID:2HEoOHTX
さっきから雷が光ってたけど、今は叩きつけるような雨が降ってきた。
雷の音は聞こえないな@町田。
185Ψ:2005/08/12(金) 22:46:41 ID:sI5O/aVo
雨も来ない。。。青葉区
186川崎市@中原区・中原:2005/08/12(金) 22:55:00 ID:5R+/82WS
ミンミンとゴロゴロがどっちも
雨のニオイがする
アメッシュでは赤に包囲されてる
タスケテ
187Ψ:2005/08/12(金) 22:55:07 ID:XdamTMHT
>>179
元の放送が受信できてないのかもしれませんね。
業務用ですから、一般家庭のアンテナよりは高感度の物を建てているはずですが、
こうも雨が激しくちゃ…

あ、復活したみたい。
188世田谷:2005/08/12(金) 22:59:19 ID:dw0y4Wmu
結構でかい音が近くで((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
189Ψ:2005/08/12(金) 23:06:01 ID:pfokpoZI
雷の音がキコエター@江東区
しかし漫喫なので外の様子が分からん・・・音だけ。
190Ψ:2005/08/12(金) 23:18:37 ID:E4HB3ouT
コミックビーム買いに行ったら、傘の意味なし!@墨田区
嫌韓流も売っていたので、ついでにゲット!

しかし、暖かい雨に打たれるのも楽しいなあ(^^)
191Ψ:2005/08/12(金) 23:53:11 ID:gW64xMYL
江ノ島は絶対フラネと思ったら 大雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と思ったら 収まってきた ショボーン
192Ψ:2005/08/12(金) 23:56:04 ID:aZxd0xIe
フジとテレ朝が映らない・・・
193┃┃¨╋┓:2005/08/12(金) 23:59:29 ID:+rgI0hc/
野毛貴族発見。
194Ψ:2005/08/13(土) 00:00:14 ID:L4CvrR2/
はるか だめぽ
195Ψ:2005/08/13(土) 00:05:54 ID:SGC0cb7L
神成さん重低音で怒鳴ってます@松戸
雨も土砂ぶり。。
196Ψ:2005/08/13(土) 00:13:49 ID:GHCNq4KN
埼玉県南中部南東部北東部に大雨洪水警報
197千葉県北西部:2005/08/13(土) 01:53:50 ID:svlFVSWC
>>192
おまいどこだ?

漏れ全般的に砂嵐が混じってるが、
NHKフジテレ東は全く映らん。

明日直ってるかな?これ…

葛飾区のバイト先も一瞬停電したからマジビビッタよ。
198Ψ:2005/08/13(土) 02:09:12 ID:LhFvGW+R
用水路氾濫 大洪水

鳩ヶ谷 川口東部
199Ψ:2005/08/13(土) 02:12:06 ID:9Lt1KPnj
あお
200Ψ:2005/08/13(土) 12:01:28 ID:A7ZOaIYI
また新潟か。

NHKニュースを見てとんできました。
201Ψ:2005/08/13(土) 17:24:22 ID:CHwK0Tdz
雷@板橋区
202Ψ:2005/08/13(土) 17:25:15 ID:28yI1O7A
またかみなりか@常盤台
203墨田区:2005/08/13(土) 17:26:25 ID:NMFIofTH
小一時間くらい前から
ちかづいてきているのがわかるlyぅぅぅぅぅぅl
こわあぁぁぁぁぁっl

ttp://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=9&type=3&zoom=8
204Ψ:2005/08/13(土) 17:28:30 ID:CHwK0Tdz
>>202
おぉ3駅くらい先の仲間だw
205昨日の雷スレの赤羽:2005/08/13(土) 17:29:23 ID:HL6ZdTrQ
また駅の構内ですよ・・
206Ψ:2005/08/13(土) 17:30:33 ID:1vBHmF2m
東京板橋、雨雷とも激し過ぎ!
雨が激し過ぎて数100m先が見えない
207Ψ:2005/08/13(土) 17:31:53 ID:fo6iGpF1
また雷キタ―(゚∀゚)―!
208Ψ:2005/08/13(土) 17:32:15 ID:CHwK0Tdz
雷だけで雨こっちは降ってないな…池袋方面真っ暗だが@成増
209Ψ:2005/08/13(土) 17:32:18 ID:1vBHmF2m
>>201,202
おっと、ご近所さんがいた。うちも常盤台
210Ψ:2005/08/13(土) 17:32:57 ID:28yI1O7A
つうか明日コミケに行かないといけないのだがどうか晴れますやうに@常盤台
211昨日大塚〜板橋の人:2005/08/13(土) 17:34:34 ID:fo6iGpF1
>>205
またか?
大変だな。
212Ψ:2005/08/13(土) 17:34:53 ID:tfh8pDhD
やばいね@大山
213Ψ:2005/08/13(土) 17:35:17 ID:RG1UNG8X
雷なってから2秒もせずに凄い音が・・・。@大塚
214Ψ:2005/08/13(土) 17:35:21 ID:t5GSa4lP
新宿、雨は降ってないけどゴロゴロが聞こえる。
来るのかなァ
215Ψ:2005/08/13(土) 17:36:22 ID:92dr42Jl
雷鳴りまくりんぐ@板橋区
216Ψ:2005/08/13(土) 17:36:50 ID:1vBHmF2m
今池袋に雷が落ちたのが見えたよ。こわー
217Ψ:2005/08/13(土) 17:37:26 ID:RUs5X2mD
コロッケー
218Ψ:2005/08/13(土) 17:37:39 ID:CHwK0Tdz
晴れてる…雷音だけ@成増
219Ψ:2005/08/13(土) 17:38:04 ID:1vBHmF2m
板橋・常盤台。晴れ間が出た。
東の空に虹が出ている。
220Ψ:2005/08/13(土) 17:38:45 ID:Ur52FeTg
さっき雷で停電した。
DVDレコとかハード大丈夫かな…。@足立区
221Ψ:2005/08/13(土) 17:38:46 ID:bK1TEKBA
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
222昨日大塚〜板橋:2005/08/13(土) 17:39:15 ID:fo6iGpF1
急に静かになったな@板橋
223Ψ:2005/08/13(土) 17:39:46 ID:kuF3+Wrb
雷きたーーーーーーーーーー
224Ψ:2005/08/13(土) 17:39:56 ID:0ltgse1u
二子玉川雷キター

ちょ、ま、今DVD焼いてる
225Ψ:2005/08/13(土) 17:40:00 ID:tfh8pDhD
晴れてきたよ@大山
226東京都中野区:2005/08/13(土) 17:40:38 ID:ZrUYRXl1
すごい雷+豪雨+突風

やばいっす・・・・・・・・・・
227Ψ:2005/08/13(土) 17:40:46 ID:EwYTq/1p
いまゴロゴロ鳴った@成城キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
228Ψ:2005/08/13(土) 17:41:27 ID:XYzs59gV
ゴロゴロ聞こえる@大田区
229東京都中野区:2005/08/13(土) 17:41:52 ID:ZrUYRXl1
うわあああああああああああああああ

家のすぐ傍・・・・・500m以内に落ちた(泣
230Ψ:2005/08/13(土) 17:42:16 ID:0B3riY9e
雷鳴ってる気がする@所沢
231Ψ:2005/08/13(土) 17:42:40 ID:t5GSa4lP
新宿、雨キター
ゴロゴロも近くなってきた「光ってから7・8秒くらい」
232二子玉川:2005/08/13(土) 17:42:41 ID:0ltgse1u
またキター
砧公園の方角の予感
233杉並区浜田山:2005/08/13(土) 17:42:46 ID:Zpgbis1+
洗濯終わったと思ったら夕立&雷だよおい
どうしてくれるんだよ
234Ψ:2005/08/13(土) 17:42:51 ID:+++XWk4B
すげー、まじでスコールでもすぐに納まった
by杉並
235昨日の雷スレ赤羽:2005/08/13(土) 17:43:12 ID:HL6ZdTrQ
晴れてきた、帰れる
ノシ
236杉並区浜田山:2005/08/13(土) 17:43:25 ID:Zpgbis1+
一応アメッシュ貼っておく
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
237杉並区浜田山:2005/08/13(土) 17:43:54 ID:Zpgbis1+
>>234
俺んとこまだ降ってるyo
238Ψ:2005/08/13(土) 17:44:30 ID:f5UU4xhL
死種が停電で見られなくなる展開キボン
239世田谷区:2005/08/13(土) 17:44:58 ID:Ju2tcpJc
遠くで雷が鳴っておる
240東京都中野区:2005/08/13(土) 17:45:29 ID:ZrUYRXl1
雨が弱まってきた。
雷も遠くへ・・・・・・・・
241Ψ:2005/08/13(土) 17:47:56 ID:yOD+Nq1s
でたよ舞い降りるいかづち
242世田谷区:2005/08/13(土) 17:48:50 ID:Ju2tcpJc
あ、雨降ってきた。
243Ψ:2005/08/13(土) 17:49:30 ID:kuF3+Wrb
目黒区ゴロゴロいってる
244Ψ:2005/08/13(土) 17:49:33 ID:VDVnLUK9
大田区は5分前から雷鳴が。雨はまだ全然。
245中野:2005/08/13(土) 17:49:33 ID:rX6stTZM
どっかに雷落ちたね、1回すごい音しなかった?
246Ψ:2005/08/13(土) 17:49:47 ID:GCzWQLBm
てst
247世田谷区:2005/08/13(土) 17:50:06 ID:Ju2tcpJc
豪雨っす!
248Ψ:2005/08/13(土) 17:50:26 ID:+++XWk4B
>>237
振ってるけどアメッシュの赤い部分ほどではなく小雨
249Ψ:2005/08/13(土) 17:52:43 ID:r5Q5nWH4
カミナリ、怖いよ〜。
250Ψ:2005/08/13(土) 17:52:46 ID:nCNBzYVZ
stormy rain
251Ψ:2005/08/13(土) 17:53:01 ID:yOD+Nq1s
大田区は5分前から豚が降ってきた
252神奈川:2005/08/13(土) 17:55:31 ID:DdZ0HE33
雷なってきた。しかも東京方面に一本くそでかいのおちてったんだが?
253Ψ:2005/08/13(土) 17:55:44 ID:kuF3+Wrb
ぎゃあああああ
いきなり凄い雨があああああ

@目黒区
254Ψ:2005/08/13(土) 17:55:58 ID:CHwK0Tdz
板橋区は完全に雷の脅威は消えたか?@成増
255品川:2005/08/13(土) 17:57:35 ID:1/nlXZtp
遠雷がゴロゴロ
256Ψ:2005/08/13(土) 17:57:47 ID:1JNI1A8/
急にイパイ降ってきた 大田区
257昨日大塚〜板橋:2005/08/13(土) 17:57:48 ID:fo6iGpF1
>>254
雨すら降ってないっす@板橋
258Ψ:2005/08/13(土) 17:57:52 ID:BvL/qdwF
新宿の雨の様子キボンヌ
259Ψ:2005/08/13(土) 17:58:23 ID:yOD+Nq1s
板橋はヒョウとシマウマ降ってきた
260Ψ:2005/08/13(土) 17:58:39 ID:dDgjkn5y
せたがやく
雨収まってきた。救急車なってる(゚ロ゚;)
261Ψ:2005/08/13(土) 17:59:02 ID:t5GSa4lP
今 大久保だけど、ひがさしてきた。
262Ψ:2005/08/13(土) 17:59:36 ID:1JNI1A8/
東京が亜熱帯化して喜ばしい限り
263Ψ:2005/08/13(土) 17:59:58 ID:v81qMzNR
中野区晴れてきた
264Ψ:2005/08/13(土) 18:00:19 ID:50NNtNcy
荒川区 豪雨!でも空は明るい・・・すぐ止むのかな?
265Ψ:2005/08/13(土) 18:00:38 ID:VDVnLUK9
>>256
池上は全然降ってない。遠雷がゴロゴロと。
266Ψ:2005/08/13(土) 18:02:51 ID:VDVnLUK9
雷鳴だけだったけど・・・ 来たぞ、光だ。大田区池上
267品川区:2005/08/13(土) 18:02:53 ID:1/nlXZtp
雨降り出した
雷の破裂音も
268東京港区:2005/08/13(土) 18:04:38 ID:cK84YW6K
晴れているのに雨が降ってます・・・・。
雷はやっと遠くに行きました。
そういえば友達がお台場に花火を見に行ったけど、どうしている事やら。。。。
269Ψ:2005/08/13(土) 18:04:46 ID:HsZKMQSO
世田谷、多摩川沿い凄い雨です
270Ψ:2005/08/13(土) 18:06:25 ID:t5GSa4lP
中野駅から国見をすれば、東〜南は黒い雲に覆われてる。
271Ψ:2005/08/13(土) 18:07:14 ID:bK1TEKBA
お台場は逸れてる
272Ψ:2005/08/13(土) 18:07:32 ID:vIym1ajG
273Ψ:2005/08/13(土) 18:08:41 ID:VDVnLUK9
近くなってまいりました@大田区池上
274世田谷区:2005/08/13(土) 18:10:05 ID:Ju2tcpJc
しずかだ、、、短い雷雨だった
275品川区:2005/08/13(土) 18:10:13 ID:1/nlXZtp
南から東に暗い雲
北方向明るい
雷光あり
276大田区蒲田:2005/08/13(土) 18:10:52 ID:XYzs59gV
光も見えてきた
277品川区:2005/08/13(土) 18:15:11 ID:1/nlXZtp
雲は西から東へ移動
西方向には雲の切れ目あり
278Ψ:2005/08/13(土) 18:18:52 ID:IN6aZwMp
横浜、豪雨・・・凄い!!
279杉並区浜田山:2005/08/13(土) 18:19:33 ID:Zpgbis1+
青空出た
洗濯物ほそう
280Ψ:2005/08/13(土) 18:20:27 ID:bK1TEKBA
完全にスルーでした@杉並
281Ψ:2005/08/13(土) 18:20:29 ID:elvCVsWx
雨が凄い@川崎。今ピザ頼んだら殺されるかな・・・
282Ψ:2005/08/13(土) 18:21:48 ID:16yXbWVI
ピザでも食ってろデヴ
283横浜市金沢区:2005/08/13(土) 18:23:21 ID:KSWaX3a6
雷が鳴り始めましたが雨が降る気配はなし。
284Ψ:2005/08/13(土) 18:24:40 ID:elvCVsWx
>>282
生まれて初めてデヴって言われたよw
171/58なんで太ってないと思う。多分・・・
285Ψ:2005/08/13(土) 18:26:02 ID:ERyTryxf
>>284
それ以上痩せたらヤバスでは?
286世田谷区:2005/08/13(土) 18:27:11 ID:Ju2tcpJc
日が照ってきた、たまに遠くから雷鳴が聞こえてくる、橙色の世界です
287Ψ:2005/08/13(土) 18:29:10 ID:GLuhxy1E
横浜雨凄すき
288Ψ:2005/08/13(土) 18:30:07 ID:16yXbWVI
>>284
ネタですよ・・・
289Ψ:2005/08/13(土) 18:35:00 ID:elvCVsWx
>>285
指摘の通り、これより太っても痩せても自分駄目っぽいです。


>>288
すいませんorz

晴れてきました。雨止んだかも@川崎
290横浜市金沢区:2005/08/13(土) 18:55:19 ID:KSWaX3a6
禿しい雨!雷なし
291Ψ:2005/08/13(土) 18:55:53 ID:16yXbWVI
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
 ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
 ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
292Ψ:2005/08/13(土) 21:35:10 ID:tfh8pDhD
雨スゴ@板橋
293Ψ:2005/08/13(土) 21:36:55 ID:92dr42Jl
ナカーマ雨土砂降り@板橋区
294Ψ:2005/08/13(土) 21:57:11 ID:FnrNLOoN
土砂降りだぁ@渋谷
295東京大田区@蒲田地区:2005/08/13(土) 22:02:52 ID:1viwbLBF
急に雨
296( `ー´)さん ◆NENOSA40.A :2005/08/13(土) 22:04:06 ID:XDV1Tmg/ BE:5274645-#
うちのあたりは止みました>雨

落雷が原因か、東京都内で相次ぎ停電
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050813i513.htm
297( `ー´)さん ◆NENOSA40.A :2005/08/13(土) 22:15:33 ID:XDV1Tmg/ BE:3955853-#
また降ってきてる・・・
298港区:2005/08/13(土) 22:17:29 ID:K2ve9mFU
雨食らい中 (((´・ω・`)
299Ψ:2005/08/13(土) 22:20:49 ID:CHwK0Tdz
大雨ー@成増
300Ψ:2005/08/13(土) 22:21:37 ID:v/IskVCV
土砂降り&雷@浦和
301Ψ:2005/08/13(土) 22:28:32 ID:CHwK0Tdz
東京は雷雨ではないな。
302Ψ:2005/08/13(土) 22:50:34 ID:hd2HWwtV
すごい雨キタコレ
303Ψ:2005/08/13(土) 23:02:14 ID:w7ZZA8rn
フフフ、雨雲が東京湾を渡りだしたようだ。

千葉市にコーイ
304墨田区:2005/08/13(土) 23:14:14 ID:NMFIofTH
意外と来そうで来ない・・・
今日は雨もぱらぱら・・・まぁ場所によるんだろうけど
305Ψ:2005/08/14(日) 04:35:43 ID:b8NBnAZx
今日も暑いのかなぁ
306Ψ:2005/08/14(日) 04:47:00 ID:yr3T7Tvs
真夜中だけど山の方へ車で行ってきた。20℃ぐらいで気持ちいいぞ。
307Ψ:2005/08/14(日) 13:04:09 ID:HcMEfS60
暑い@多摩東部
308Ψ:2005/08/14(日) 14:40:41 ID:b8NBnAZx
あー、暑い。ここ数日日が照ってなかったから、今日は堪える@東京
309Ψ:2005/08/14(日) 19:19:20 ID:lTMYpHpE
雨が降ってきたよ@宇都宮
310Ψ:2005/08/14(日) 23:32:08 ID:GfcAc/qR
窓閉めて寝るの暑い
311Ψ:2005/08/15(月) 03:05:50 ID:E0OIhZIQ
湿っぽい@東京
312Ψ:2005/08/15(月) 10:04:47 ID:tU9HQ4JA
ひえー、鳥取で90ミリ/hだって
ガクガクブルブル
313多治見市民:2005/08/15(月) 13:29:10 ID:jtQdd9CA
十分の一でいいから分けて欲しい、この暑さ。
314Ψ:2005/08/15(月) 14:05:34 ID:p+i1HfWJ
埼玉、東京の西部に激しい雷雨。
ttp://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&type=1&zoom=4
東へ移動中のようにも見えます。
315Ψ:2005/08/15(月) 14:08:45 ID:+1yxxZJt
↑だいたい雷雲は東へ移動するものだ
316奥多摩キャンプ場:2005/08/15(月) 14:42:39 ID:TmH+JvzU
ちょっとここ20年で1番こわいです。
さっきリボン電光みました、肉眼で
317西八王子:2005/08/15(月) 15:05:54 ID:ziLOSF3u
奥多摩青梅あたりのが来たかな・・・雨雷来ました
318Ψ:2005/08/15(月) 15:12:47 ID:K0rpM6l+
雷なしで雨降りそう…@板橋区
319Ψ:2005/08/15(月) 15:18:11 ID:ziLOSF3u
相模湖辺りがすごいね、雨が強くなってきたよ
320Ψ:2005/08/15(月) 15:18:39 ID:E0OIhZIQ
>>315
そんなことはない。
雷雲の動きは日による
321Ψ:2005/08/15(月) 15:35:06 ID:Wyl7WXfJ
くもり@世田谷
322Ψ:2005/08/15(月) 15:36:13 ID:Wyl7WXfJ
クモリ@世田谷
323Ψ:2005/08/15(月) 15:38:13 ID:RiRfusO7
タモリ@世田谷
324Ψ:2005/08/15(月) 15:42:11 ID:1r7Ua0z0
雷@埼玉中部
325Ψ:2005/08/15(月) 15:42:43 ID:Nyn3yZts
雨と雷キタ━━━(゚∀゚)━━━!!@板橋区
326Ψ:2005/08/15(月) 15:44:40 ID:r2KGUalU
豊島区 雷とうたゃく
327Ψ:2005/08/15(月) 15:45:51 ID:K0rpM6l+
振ってない…@板橋区
328Ψ:2005/08/15(月) 15:47:57 ID:B9noLhv0
ゴロゴロ聞こえるけどまだ降ってない@成増
329Ψ:2005/08/15(月) 15:48:36 ID:K0rpM6l+
>>328
近所の人発見
330Ψ:2005/08/15(月) 15:49:08 ID:+9VLLKXm
雷やばげ
雨スゴス
@板橋区
331Ψ:2005/08/15(月) 15:49:12 ID:Nyn3yZts
雷様落ちた━━━(゚∀゚)━━━@板橋区大山
332Ψ:2005/08/15(月) 15:49:58 ID:L4STEPIU
いい音なってるねえ@板橋よりの練馬
333330:2005/08/15(月) 15:50:41 ID:+9VLLKXm
>331
ちんじょだわー
ありゃ落ちたよね
334Ψ:2005/08/15(月) 15:51:37 ID:B9noLhv0
>>329
一丁目です
335Ψ:2005/08/15(月) 15:52:17 ID:IZ2g45n5
かすかにゴロって聞こえた@江東区
336Ψ:2005/08/15(月) 15:53:19 ID:Nyn3yZts
>>333
今一所懸命に昇ってるとこじゃね?w
337Ψ:2005/08/15(月) 15:54:11 ID:K0rpM6l+
>>334
かなり近所wゴロゴロしかしないな…@成増
338朝まで名無しさん@杉並区:2005/08/15(月) 15:55:39 ID:NQcmtRoW
ゴロゴロ鳴ってます
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
では、北区?の辺りが悲惨なようですが・・・
339Ψ:2005/08/15(月) 15:56:12 ID:+9VLLKXm
>336
意味がわからんよ。
340Ψ:2005/08/15(月) 15:57:18 ID:jWOtnR+0
ゴロゴロ音が大きくなってきますた@墨田区、江戸川区に近い江東区
341Ψ:2005/08/15(月) 15:57:28 ID:PKWslvzd
>338

北区王子だが超ヤバい。いつもの雷と音が違う、バンバン落ちてる感じ。
雨風共に台風のようになってる。
342Ψ:2005/08/15(月) 15:59:09 ID:Nyn3yZts
>>339
ファンタジーですからお気になさらんでくだされ。
343Ψ:2005/08/15(月) 16:01:00 ID:K0rpM6l+
音だけだと逆に怖いな@成増
344Ψ:2005/08/15(月) 16:08:08 ID:ENj9Oybv
かみなりきた。@宮城南部
345Ψ:2005/08/15(月) 16:11:49 ID:z0caJEWt
遠くでごろごろいってる、北区方面の奴かな@世田谷
346Ψ:2005/08/15(月) 16:12:18 ID:dgN75wYM
だれかupしてくれ
347朝まで名無しさん:2005/08/15(月) 16:14:18 ID:NQcmtRoW
>>341
何か悪いことでもしたのか?
348Ψ:2005/08/15(月) 16:16:14 ID:PKWslvzd
>346
とりあえずデジカメの動画機能で撮って見たが分かりづらいかも。
あぷろだはどこだろう

>347
覚えがありすぎて困る
349Ψ:2005/08/15(月) 16:17:39 ID:dgN75wYM
すまん、upしてくれといったが、自分もウプロダわからない。
350Ψ:2005/08/15(月) 16:18:53 ID:IZ2g45n5
>>348
動画の拡張子は何?
うpろだのCGIちょこっといじって対応できる鴨。
351Ψ:2005/08/15(月) 16:19:57 ID:PKWslvzd
>350

aviで15Mぐらい
352Ψ:2005/08/15(月) 16:25:07 ID:K0rpM6l+
どっかででかいの落ちたか?
353Ψ:2005/08/15(月) 16:31:16 ID:IZ2g45n5
>>351
圧縮できる?
lhaかzipならおkっぽいんだけど。
もし無理そうなら・・すまん対応できんかったorz
354Ψ:2005/08/15(月) 16:31:51 ID:PKWslvzd
>353

OK、zipにした
355Ψ:2005/08/15(月) 16:36:13 ID:IZ2g45n5
http://2ch.matrix.jp/clip/clip.cgi
一時的にlhaとzipうpできるようにした。
容量は一応15Mまでおkだと思うけど・・だめぽならふやすから。
356Ψ:2005/08/15(月) 16:38:18 ID:PKWslvzd
>355

cgi-lib.pl: Request to receive too much data: 15790065 bytes

エラー返ってきたorz16Mまで許可してくださいまし…
357Ψ:2005/08/15(月) 16:41:49 ID:IZ2g45n5
増やしたです。これでどうでしょうか・・・。
358Ψ:2005/08/15(月) 16:43:43 ID:PKWslvzd
>357

http://2ch.matrix.jp/clip/img/93.zip

出来た!dクス
359Ψ:2005/08/15(月) 19:56:28 ID:Tf3o+jmp
もう風が冷たい@札幌
昨日までのクソ暑さは何だったんだ・・・
360西八王子:2005/08/15(月) 20:01:43 ID:ziLOSF3u
雷、雨 ともにあるのは関東でこの付近だけみたいだ
361西八王子:2005/08/15(月) 20:02:53 ID:ziLOSF3u
茨城がすごいね、東京に訂正します
362台東区:2005/08/15(月) 20:05:52 ID:qwew3PV/
雷も雨もなんもこん…
さみすぃ…………
363Ψ:2005/08/15(月) 20:22:33 ID:8nCyvoew
雷は午後にちょっと鳴っただけ
今は良い感じで雨が降ってる@所沢
364Ψ:2005/08/15(月) 20:24:15 ID:8nCyvoew
>>363書き込んだ直後に遠くで雷鳴…
365Ψ:2005/08/15(月) 20:25:23 ID:QvRsHFg2
雷がすごいよー@富山市
366Ψ:2005/08/15(月) 20:35:52 ID:K0rpM6l+
雷@板橋区
367Ψ:2005/08/15(月) 20:40:39 ID:BZdzb/Rq
けっこう鳴ってますね@所沢
368Ψ:2005/08/15(月) 20:45:33 ID:MEc0j9v7
暑いだけで雨も雷も無い@町田
369Ψ:2005/08/15(月) 20:48:27 ID:fP3wT9ak
 雨 雷鳴ともすごい稲光から雷鳴まで3秒位かな@小平市
370台東区:2005/08/15(月) 20:49:30 ID:qwew3PV/
雷きたー!!!!!
371Ψ:2005/08/15(月) 20:51:19 ID:+9VLLKXm
ビカビカ@板橋
372M7.74@杉並:2005/08/15(月) 20:53:44 ID:NQcmtRoW
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
373世田谷区:2005/08/15(月) 21:05:27 ID:sN4TBH+S
今のところ雷鳴だけ
374世田谷:2005/08/15(月) 21:11:30 ID:J9PCwjua
大雨キタコレ
375世田谷区:2005/08/15(月) 21:13:47 ID:z0caJEWt
キタコレ
376杉並区浜田山:2005/08/15(月) 21:14:46 ID:EGwGXmiJ
小降りのうちに急いで帰宅
雷こわかった

帰り着いたら途端に大雨だー
377杉並区浜田山:2005/08/15(月) 21:16:51 ID:EGwGXmiJ
378世田谷:2005/08/15(月) 21:21:07 ID:J9PCwjua
すごい近くで雷落ちてる気がするよー。
PC落としたいけどエロpegエンコ中で落とせない。
379世田谷区:2005/08/15(月) 21:21:37 ID:z0caJEWt
わしょーい
パソコン落とすべきか否か、それが問題だ
380世田谷区:2005/08/15(月) 21:23:07 ID:z0caJEWt
こっち行ったほうがよさげだね

【雷霧】関東の天気が悪くなってキタ━━(゚∀゚)━━!!2【風雨】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1124089016/
381台東区:2005/08/15(月) 21:31:38 ID:qwew3PV/
雷きたー!!!!!
雨はこれからワクテカ
382Ψ:2005/08/15(月) 21:44:52 ID:IZ2g45n5
ごんごんなっているけど、それ以上は近づいてこない感じです。
383Ψ:2005/08/16(火) 04:33:26 ID:2OXDsiYu
土砂降りキタ-----@千葉
384Ψ:2005/08/16(火) 05:37:20 ID:bjkTbHRj
こちら江戸川区
急激に激しい雨が降ってきた。
385Ψ:2005/08/16(火) 07:22:24 ID:8xH1jHTQ
荒川区 同上
386Ψ:2005/08/16(火) 12:49:08 ID:1BbMUvsJ
雨スゲー@小金井市
387Ψ:2005/08/16(火) 14:11:15 ID:AfeFAKtE
山梨中西部、雷雨キタ
388Ψ:2005/08/16(火) 18:18:20 ID:hjEs8dgs
東京国立市、たまに雨がぽつぽつ。
389Ψ:2005/08/16(火) 20:59:20 ID:mgEeb5ZZ
愛知県小牧市
夕方からの土砂降りで
道路が歩道の高さまで(タイヤ半分以上)水に浸かってる。
別に洪水とかでもないのに。

まったく止む気配ないしこりゃやばいかも。
390Ψ:2005/08/17(水) 02:30:10 ID:qFRBsieB
これといって言うことのないお天気です@東京
391@世田谷縁側:2005/08/17(水) 11:26:11 ID:dyeIvYqU
カリっと青春てお天気ですねw
392Ψ:2005/08/17(水) 19:57:53 ID:GPViHiLe
ちょっと涼しいかな@東京
393Ψ:2005/08/17(水) 21:07:37 ID:qomFcbxF
涼しいですね@所沢
394Ψ:2005/08/18(木) 02:28:01 ID:Bzs3/KJo
暑い
395Ψ:2005/08/18(木) 17:37:11 ID:ZsOoBl41
暑い。夕立来てくれ。
396Ψ:2005/08/18(木) 18:50:20 ID:voLaVuCA
雨乞い
397Ψ:2005/08/19(金) 00:03:12 ID:aobLTi61
暑くも涼しくもない
398Ψ:2005/08/19(金) 08:48:08 ID:+mLiK2hF
>>394-397
地域を書いてくれ
どこだか想像がつかん
399Ψ:2005/08/19(金) 11:11:42 ID:Wer1hfIp
糞暑い(室温34度)@東京
400Ψ:2005/08/19(金) 13:46:48 ID:c0JvhS5T
めっちゃ至近距離で落雷。びびったー
401静岡市葵区:2005/08/19(金) 13:59:33 ID:ZQtYIElL
雷雨発生
これでだいぶ涼しくなるな
402Ψ:2005/08/19(金) 14:01:32 ID:VLTKat+k
おく
403札幌市手稲区:2005/08/19(金) 14:24:08 ID:afYcEq99 BE:36306623-##
今日は嫌な暑さだ・・・
404静岡県中部南:2005/08/19(金) 14:58:59 ID:HrY5gdwe
静岡県中部南に大雨洪水刑法が発令されたらしいが・・
今回も不発か?。
とりあえず、雲は育ってますw。
405静岡県中部南:2005/08/19(金) 16:37:46 ID:HrY5gdwe
刑法が解除された。
・・・降らなかったorz

静岡市内の方は降ったんだろうか?。
406Ψ:2005/08/19(金) 17:01:20 ID:C46k40rJ
風が出てきて多少涼しいです@所沢
407Ψ:2005/08/19(金) 19:29:44 ID:WShiH1OX
予報が当たって四国に雨が降りますように
(´人`)
408Ψ:2005/08/19(金) 22:00:05 ID:5KqkJ6xj
埼玉36℃の方は外れますように…
409Ψ:2005/08/19(金) 22:14:04 ID:Wer1hfIp
うむ。四国は雨降らないとまずいが
明日の関東の予想だけは外れてくれ
410静岡県中部南:2005/08/19(金) 22:31:53 ID:M67a8FtB
とうとう早明浦ダムは、20時に貯水率0%になってしまったそうだ。

とりあえず、ささいな事だが雨乞いの念を送ってみよう・・
オオアメ(○ `人´ ○) タノンマスー!
411Ψ:2005/08/19(金) 22:55:06 ID:5KqkJ6xj
高知県は雨…

この予報が当たって…

…ですが、一気に水不足を解消するほどではないようです

この部分だけ良い方に外れてくれれば完璧
412静岡県中部南:2005/08/20(土) 12:02:44 ID:znjZRwrl
雷雨ちう・・。

しっかし、ノート+カードは重いわ・・orz
413Ψ:2005/08/20(土) 14:02:24 ID:ZnL8SNY8
今度の台風は九州・四国の方に向かってるね
恵みの雨になるといいが
それにしても東京は暑い。台風この進路だと関東暑くなりそうだなぁ、、、

【コロッケ】台風 第11号 発生 !!(マーワー)
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1124483544/
414Ψ:2005/08/20(土) 14:54:42 ID:qev2JopG
狐さん台風スレ立てるの好きだなあ
415Ψ:2005/08/20(土) 17:14:59 ID:XciaUG/i
狐だからコロッケが好きなのだろう
416Ψ:2005/08/20(土) 21:43:15 ID:MZp2dpll
結局四国はどうだったの?
417Ψ:2005/08/20(土) 23:54:37 ID:E9nVVPfy
418Ψ:2005/08/20(土) 23:58:49 ID:0uuIc3i8
kanntouni台風来ないでしゅ
419Ψ:2005/08/21(日) 11:36:51 ID:YVvIGhyp
相変わらず暑い、雲はそこそこ出てるから
がんばって日射を遮ってもらいたいものだ@東京
420横浜市金沢区:2005/08/21(日) 11:54:01 ID:bEdjYV65
いきなり大雨なんだが…
421朝まで名無しさん@杉並:2005/08/21(日) 12:11:50 ID:Qv0mBgpl
暑い・・・
422Ψ:2005/08/21(日) 14:15:27 ID:5HFE7ACt
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050821-00000024-kyodo-soci
西日本と北海道にくるらすい。
423札幌:2005/08/21(日) 15:45:46 ID:xLS71Qbq
外が暗いよー
台風なんてイラネ
424Ψ:2005/08/21(日) 21:28:11 ID:VBo6gA0E
おまいら…昼間34℃もあったのに、
なんか気温下がりまくってるですよ…現在4℃…こんなんあり?
ううサム
425Ψ:2005/08/21(日) 21:53:48 ID:BRqWNide
たかが台風
426Ψ:2005/08/21(日) 22:57:28 ID:EJZX0no9
されどコロッケ
427静岡県中部南:2005/08/22(月) 00:19:20 ID:+UbyRp+a
12号も産まれたのか・・。
26日から福岡に行くのだが、11号の進行方向と速度が気になる。orz

930hPaって・・育ったなぁw
428札幌:2005/08/22(月) 06:12:18 ID:crxteDFb
なんか知らんけど朝から停電して電気つかえねえええ
429Ψ:2005/08/22(月) 13:58:11 ID:FJrEun9E
昨日から風がけっこう強いのは台風の影響?@所沢
430Ψ:2005/08/22(月) 14:15:50 ID:gHoSY+R+
>>429
風向き南寄りだし、津軽海峡あたりに低気圧あって、そこから南西に前線のびてるから
そっちの影響だと思う
台風に吹き込む風なら北寄りのはず
431429:2005/08/22(月) 16:26:19 ID:q2MCNS4i
>>430
なるほど。そういうことなんですか
このスレに長くいる割りに天気図も読めない自分が恥ずかしい…orz
ちなみに風は一時弱まったのがまた強くなってきてすだれが1枚飛ばされました@所沢
432くるぞー君:2005/08/22(月) 20:31:01 ID:o3gTIVjT
12号が25日に関東地方に襲いかかる・・・

ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html
433Ψ:2005/08/23(火) 04:38:06 ID:OBrr4Kpi
このまま秋が来ますように、、、
434Ψ:2005/08/23(火) 13:09:06 ID:NPjNEk/L
都内多摩地区、曇ってきた。
435Ψ:2005/08/23(火) 13:49:09 ID:NPjNEk/L
国立市、20分ほど前から強い雨。
436Ψ:2005/08/23(火) 14:15:17 ID:FKw8ctNj
野球chの投手炎上スッドレで落雷の現場近くの住人から実況中継
437墨田区:2005/08/23(火) 14:33:06 ID:VpZ5bhKJ
10分ほど前から激しく雨。外は割と明るい。
438世田谷:2005/08/23(火) 14:48:32 ID:UKs53a5r
くもり。結構暗いから雨降ってるのかと思った
439Ψ:2005/08/23(火) 16:38:21 ID:02zvkpIg
現地に住んでるッてわけじゃないよ
440Ψ:2005/08/23(火) 17:40:45 ID:Vy+zrFOV
遠くで雷鳴が聞こえる@世田谷区
441Ψ:2005/08/23(火) 17:57:40 ID:Nwgv+VUx
気のせいかと思ったけどやっぱりどっかで鳴ってるんですね>雷
とりあえずこっちの方ではないみたいです@所沢
442涙のバレンタイン ◆Q2Ql4Ejios :2005/08/23(火) 18:04:45 ID:NoRNmB4l
轟く雷鳴&降りしきる豪雨@川崎
443Ψ:2005/08/23(火) 18:09:59 ID:NUWhyuz3
雷が増えてきたなぁ@千葉
444横浜市南区:2005/08/23(火) 18:13:56 ID:5e8DFqoY
北方向の雲が真っ黒だ。
雷も雨も今にもドッと来そうな状況だがなかなか来ない。
445Ψ:2005/08/23(火) 18:17:21 ID:Vy+zrFOV
雷雲は色んなとこに発生してるみたいだけど
神奈川と東京の境辺りから東京湾を通って、千葉まで東西に伸びてるのが一番まとまってますなぁ

http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&zoom=4&type=2
446千葉市若葉区:2005/08/23(火) 18:22:48 ID:xqs7vXsY
雷雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
久々のお湿り。
447東横線多摩川:2005/08/23(火) 18:24:04 ID:I/wnTuML
テラスゴス(w
448Ψ:2005/08/23(火) 18:24:18 ID:dFfCRKa8
集中豪雨+雷連発でやばい@川越
449Ψ:2005/08/23(火) 18:25:14 ID:JJeagrJ6
雷雨キターーーーーッ@千葉北東部
450Ψ:2005/08/23(火) 18:28:03 ID:fYaJcbvU
雷なってきた。雨は今やんでる@東京台東区
451Ψ:2005/08/23(火) 18:28:24 ID:Nwgv+VUx
曇ってて音が聞こえるだけで来ない…@所沢
452Ψ:2005/08/23(火) 18:33:55 ID:wa+aZSwn
>>448
同じくやばい&猫が行方不明・・・@川越
453@世田谷縁側:2005/08/23(火) 18:37:12 ID:gd4xGua7
横浜・川崎方面が光り輝いてる・・・・怖〜
454Ψ:2005/08/23(火) 18:39:15 ID:MWKtDHxe
超近くに雷おちた
こわいいいいいいいいいいいい
455Ψ:2005/08/23(火) 18:40:37 ID:fWkmB0oY
おた区すごい
456Ψ:2005/08/23(火) 18:41:05 ID:DKHX64Ut
さいたまですが光りました。雨も降り始めています。
457さいたま市:2005/08/23(火) 18:42:47 ID:O25jlCMu
停電きましたよorz
458Ψ:2005/08/23(火) 18:43:17 ID:SVcJlbF5
千葉市、台風かってくらいに雨降ってるし、
空は沙悟浄のメガネかってくらいに光ってるし

当分帰宅できなさそう。
459Ψ:2005/08/23(火) 18:50:32 ID:Nwgv+VUx
お湿り来た@所沢
460Ψ:2005/08/23(火) 18:52:26 ID:O316Ws9b
>>458
沙悟浄って眼鏡かけてたっけか?
461埼玉県蓮田市:2005/08/23(火) 18:52:37 ID:AGm83sdP
すごい大雨です
462Ψ:2005/08/23(火) 19:01:49 ID:MWKtDHxe
463Ψ:2005/08/23(火) 19:05:28 ID:SVcJlbF5
>>460
たとえが古くて、ごめんなさい
464品川区:2005/08/23(火) 19:09:32 ID:ou0wfBky
アホみたいな大雨づす。
465横浜市南区:2005/08/23(火) 19:12:59 ID:5e8DFqoY
雷来ました。まだ遠い感じです。
雨は先ほどから降っています。
466Ψ:2005/08/23(火) 19:52:16 ID:LcvoHpy4
今雷ピシピシ言ったーーーーーーああああ。。・゚・(ノД`)・゚・。
雨は終わった?

@目黒
467横浜市南区:2005/08/23(火) 19:57:26 ID:5e8DFqoY
ドシャ降り、雷もそろそろ本番になりそうな雰囲気。
468中山@横浜:2005/08/23(火) 20:12:12 ID:zDHgGSNi
時折強い雨&遠雷だけだったけど、今ゴロッときましたよ。
横浜球場、野球中断か。
469千葉市中央区:2005/08/23(火) 20:18:39 ID:wbsvkzvE
雷間近キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
光→大音響がコンマ1秒できたよ。
停電になりませんように…。
470Ψ:2005/08/23(火) 20:21:29 ID:yhhclOak
なんじゃこりゃー
http://users72.psychedance.com/
471Ψ:2005/08/23(火) 20:29:21 ID:r5aY18qw
横浜駅北口のJR改札前、すんごい雨漏り。滝のようだったw
472Ψ:2005/08/23(火) 21:26:33 ID:txZfbZKE
コロケの話題はここでいいのか?
473Ψ:2005/08/23(火) 21:27:46 ID:Vy+zrFOV
>>472
↓コロッケ祭り前夜祭会場

【コロッケ】台風 第11号 発生 !!(マーワー)
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1124483544/
474京都府長岡京市:2005/08/24(水) 08:07:22 ID:3H4FuGd0
どピーカン、暑くなりそう。

台風見込んで社内でいくつか色々中止になってるのに、結局コロッケ祭りに関西は不参加決定かな。
475静岡市駿河区:2005/08/24(水) 17:51:11 ID:GwimF0Pk
台風気配全くナシ
よい天気d暑い暑い
476Ψ:2005/08/24(水) 19:06:28 ID:ThZRBBMr
明日夜、関東地区コロッケ祭り開催決定!!
開催地の人随時報告しる。
477Ψ:2005/08/24(水) 19:12:13 ID:KRlwC7WP
うほ、決定なの?
明日の夜用に、一応コロッケセット一式用意してあるんだ〜。
478Ψ:2005/08/24(水) 23:20:11 ID:psLqrRGV
さて、明日はどーなることやら。
479Ψ:2005/08/24(水) 23:21:50 ID:prnA7B7i
今は嵐の前の静けさ風
天気もスレも
480静岡県中部南:2005/08/24(水) 23:22:53 ID:eF0NPpWV
夜になって、波が高くなってまいりました〜。
481世田谷:2005/08/25(木) 03:55:05 ID:SpaMDmwl
いま、帰ってきたけど
途中、土砂降りでどうしようかと思った。
台風近づいてるって感じですね
482Ψ:2005/08/25(木) 06:18:47 ID:u9lAbPPd
とりあえず雨です@所沢
483Ψ:2005/08/25(木) 09:40:51 ID:xLfvI3MY
大雨キター@川越
484静岡市葵区:2005/08/25(木) 12:57:34 ID:TSa+beP0
ザアーッと降ったり止んだりの繰り返し
風雨ともそんなに強くない。
これからかな?
NHK昼のローカルニュースで元神戸支局、鉄の別井穴が
中継してたのにはびっくりした。
485Ψ:2005/08/25(木) 14:10:42 ID:Yi8f3ryY
相互リンクしちゃえーw

【公式台風実況】 11号 (マーワー)情報 【コロッケ】★2
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1124944462/
486Ψ:2005/08/25(木) 16:04:58 ID:8XBtQRG6
曇り@千葉

こんなんではコロッケ祭りできるか心配でつ。

487Ψ:2005/08/25(木) 16:22:26 ID:zMhYR6nZ
降ったり止んだり降ったり止んだり…
風はまぁあるかなってくらい
本番は夜かな?@所沢
488Ψ:2005/08/25(木) 18:51:15 ID:E2KNN5LQ
また上陸見送りか…orz
489Ψ:2005/08/25(木) 18:53:13 ID:Fguo/SGh
雨風共強し@静岡

雨漏りしてきたよ 。・゚・(ノД`)
490Ψ:2005/08/25(木) 19:10:50 ID:7UgtqYy7
>489
同じく雨風強し@富士

もつかれ。ウチは間違いなく床下浸水だろう‥‥・゚・(ノД`)・゚・
というかまっすぐ富士に来そうなんですが。
491@石川県小松市:2005/08/25(木) 20:15:39 ID:9CCvwLCC
鈴虫が鳴いてたりで平和そのもの
492Ψ:2005/08/25(木) 20:27:34 ID:+HIfGRDY
明日の6時に八王子付近…
http://www.jma.go.jp/jp/typh/0511.html

東京周辺の人は、明日は休暇にした方が良いと思われます。
493Ψ:2005/08/25(木) 20:51:53 ID:hb58pR+Y
明日が週末なら良かったんだけど・・・。
無理です、死んでも会社いかないとだめなんだよぉ。
台風のばかー、1日ずらせYO!
494Ψ:2005/08/25(木) 21:20:07 ID:+HIfGRDY
さすがに死んだら会社に辿り着けないと思うので…

1.朝に「電車止まっちゃって前に進めないんですぅ」と電話して、昼頃にのんびり出勤
2.遅れを見込んで初電で出勤
3.今から出勤して泊まり込む
495Ψ:2005/08/25(木) 22:45:17 ID:26a4urkk
マーワースレすごい勢いだね
さすが関東直撃だ
496Ψ:2005/08/25(木) 23:11:02 ID:xv/u+Yr5
次の台風は四国に行きますように…(-人-)
497Ψ:2005/08/25(木) 23:55:13 ID:D95+ZLxd
次の颱風は半島か大陸直撃祈願
498静岡県中部南:2005/08/25(木) 23:59:16 ID:+lO8e2za
なんか・・突然に停電した。orz
499Ψ:2005/08/26(金) 00:07:44 ID:RtMQrQqZ
台風スレ1000行っちゃった
500Ψ:2005/08/26(金) 00:09:25 ID:tdMAXmvd
なんか1時間か2時間くらいで1000逝っちゃうんだね。
さすが実況板・さすが台風。
501Ψ:2005/08/26(金) 00:11:55 ID:RtMQrQqZ
立った

【台風実況】第11号 マーワー 情報★6【コロッケ】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1124982605/
502静岡県中部南:2005/08/26(金) 00:30:00 ID:f+PjyNo0
あ・・電気が戻った〜。
他の停電地域はどうなんだろう・・。
503Ψ:2005/08/26(金) 00:56:30 ID:agZuokbM
国立市、
雨がやや強め。風は静か。
504名無しさん@暴風を伴います:2005/08/26(金) 00:57:04 ID:ESu8EdiU

 箱根では、ここ6時間連続40mm以上…。
8/25,08:00 からの雨量は500mmを超えてしまった…。
もうそろそろ抜けそうですが大丈夫でっか??
505涙のバレンタイン ◆Q2Ql4Ejios :2005/08/26(金) 04:10:43 ID:PgL+oNHk
穏やかに〜なりますた〜@川崎
506Ψ:2005/08/26(金) 04:36:20 ID:agZuokbM
国立市、30分ほど前からかなり強い風。

ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/0511.html
東京湾を北上中ですか。強いはずだ…。
507Ψ:2005/08/26(金) 04:42:19 ID:agZuokbM
JRは主に千葉県内に影響が出ています。
ttp://www.jreast.co.jp/train_info/kanto.asp
今日、出勤の皆さんはお気をつけて。
508Ψ:2005/08/26(金) 21:43:20 ID:tdMAXmvd
台風一家、じゃなくて一過。
509Ψ:2005/08/27(土) 04:34:36 ID:UIAr1nPD
暑い〜@東京
510Ψ:2005/08/27(土) 09:54:31 ID:3VVoV+7S
汚職事件、じゃなくてお食事券。
511Ψ:2005/08/27(土) 17:25:48 ID:aHWOg985
暑いつか人大杉@浅草
512Ψ:2005/08/28(日) 02:17:48 ID:kjvJKbal
夏飽きました、早く秋来て下さい
513Ψ:2005/08/28(日) 02:41:13 ID:MEqpvL6X
今年は秋は中止です。
514Ψ:2005/08/28(日) 09:33:53 ID:ppI1jRJV
千葉市、秋がキタ━━(゚∀゚)━━━━!ってくらい涼しい。

昨日で夏が終わったかな?
515Ψ:2005/08/28(日) 11:13:27 ID:bzNeB6Kn
急に涼しくなりすぎな気が…@所沢
516O次郎 ◆SUKI/gckkE :2005/08/28(日) 16:57:51 ID:aSo7fTck
うるせーよ!馬鹿ドモ!
517Ψ:2005/08/29(月) 00:07:45 ID:w6JzWlaq
今日は涼しかった@東京
518Ψ:2005/08/29(月) 00:33:54 ID:oHVnDXrM
涼しいところに雨
今夜は窓閉めないと寒いかも@所沢
519Ψ:2005/08/29(月) 08:46:32 ID:SNGg2w+1
千葉市、朝から暑〜い
昨日の涼しさが嘘みたい
520Ψ:2005/08/29(月) 17:33:50 ID:5AU0icod
すごく寒い
エアコンが壊れて冷房利きすぎて風邪引きそう@千葉
521Ψ:2005/08/29(月) 18:19:18 ID:+mEaWoQw
寒いですね
522Ψ:2005/08/30(火) 09:42:50 ID:YVq5MoBF
寒すぎ
523Ψ:2005/08/30(火) 15:29:02 ID:uVQ+obfC
雨です@所沢
524Ψ:2005/08/30(火) 21:56:40 ID:xxthJhuP
雨がザザーっと来た@東京
525千葉市:2005/08/30(火) 22:11:09 ID:g5T7jFaH
たった今、雨が降り出しました。
これで夏の暑さともお別れですねぇ
526Ψ:2005/08/31(水) 04:30:24 ID:Hky0nQVo
狐さんも他スレで言ってましたが
微妙に四国に雨雲かかってますなぁ
今四国は渇水はだいぶ落ち着いたのかな?
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=213
527Ψ:2005/08/31(水) 04:47:47 ID:14r4A1/P
ぜんぜん。
本日貯水量 4,671千m3
本日貯水率 3.1%
前日との貯水率の差 -1.5%
平年貯水率 86.0%
http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/damu/sameura.html
528Ψ:2005/08/31(水) 16:36:06 ID:Hky0nQVo
あらま
やっぱり台風に直接来てもらうか
秋雨前線をがんがん刺激してもらわんと困るね
14号は13号より日本寄りの進路っぽいから、14号に期待しましょう
529Ψ:2005/08/31(水) 19:56:35 ID:HusJ9mLV
びみょーに蒸し暑い。
秋が来たと思ったのにな。
530Ψ:2005/08/31(水) 20:01:05 ID:LD3fkNY9
夜は蟋蟀が鳴いて、秋がきたなぁーとしみじみ思う。
これから台風の季節ですね。
531Ψ:2005/08/31(水) 20:07:19 ID:UcyV0s4s
読めない・・・
何がないてるんだ
532Ψ:2005/08/31(水) 20:19:16 ID:Xv2T4hX4
「こうろぎ」じゃん。読めねえの?
533Ψ:2005/08/31(水) 20:26:37 ID:fCdcYw7K
>>532
「こおろぎ」だよ
534Ψ:2005/09/01(木) 04:40:07 ID:zXLN57ZF
寒すぎて起きた
535Ψ:2005/09/01(木) 05:06:24 ID:E2Aa4AF2
腹痛すぎて眠れね
536Ψ:2005/09/01(木) 16:14:38 ID:qzfaFy6L
14号は春暁ガス田に回ってもらいます。
破壊するまでもう時間がありません
537530:2005/09/01(木) 20:24:11 ID:LFNirbqH
>>531
むずい漢字使ってしまってスマソ。
538Ψ:2005/09/01(木) 22:22:36 ID:yYlCGgIW
コオロギと鈴虫が鳴いてます@所沢
539Ψ:2005/09/01(木) 23:09:47 ID:5yFfKPeC
大雨・洪水警報きたよ…
540静岡県中部南:2005/09/01(木) 23:41:24 ID:egZmqZiX
どこに来たのか、県名が気になる。orz

もしや、秋田か?。
541Ψ:2005/09/01(木) 23:46:40 ID:5yFfKPeC
>540
当たり
542Ψ
暑い@東京