【日本史】虫のフンだった!…古墳石室の土粒、学者ら「まさか」
1 :
FFNetφ ★:
古墳の横穴式石室を中心に各地の遺跡で出土し、五穀豊穣(ほうじょう)や子孫繁栄を願う儀式に、
米の代用品として使われたと推測されてきた謎の土粒が、実はカブトムシかコガネムシの幼虫のフンだったことが
28日、奈良県桜井市教委の調査でわかった。
“遺物”として、詳細な分析を続けてきた考古学者らを驚かせたり、苦笑させたりしている。
桜井市教委が6年前、同市倉橋のカタハラ1号墳(6世紀中ごろ)を発掘したところ、
米に似た硬い土粒が横穴式石室の床面から大量に出土。
1か月がかりで1949粒を数え、3〜8ミリの3種類の大きさに分類できることもわかった。
ところが、他の研究者から「虫のフンに似ている」との指摘があり、同県橿原市昆虫館に鑑定を依頼。
形や3種類の大きさなどが、2回脱皮して成長するコガネムシ科の幼虫のフンと一致することが判明した。
石室は盗掘を受けるなどして開口しており、中に入り込んで、腐葉土などをえさにし、未消化の土が排せつされたらしい。
以下全文は下記の記事をご覧ください
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050328-00000104-yom-soci
2 :
朝まで名無しさん:2005/03/28(月) 15:25:03 ID:aMxhMLob
(ノ∀`)アチャー
3 :
朝まで名無しさん:2005/03/28(月) 15:26:11 ID:aBEePPNn
(ノ∀`)ハチャー
4 :
朝まで名無しさん:2005/03/28(月) 15:26:14 ID:2khIZW+9
(ノ∀`)アチャー
5 :
朝まで名無しさん:2005/03/28(月) 15:28:13 ID:HRZmRVvn
シラネ('A`)
6 :
朝まで名無しさん:2005/03/28(月) 15:29:34 ID:D/Xrf/9n
虫のウンコを厳重に保管したり、慎重に管理してた姿を想像すると笑えるヽ( ・∀・)ノ ウンコー
7 :
朝まで名無しさん:2005/03/28(月) 15:31:41 ID:UejHnmlI
「おい、一つでいいだろ」
8 :
朝まで名無しさん:2005/03/28(月) 15:31:46 ID:GmFP+4jm
つ●
9 :
朝まで名無しさん:2005/03/28(月) 15:44:40 ID:+t0TeIIZ
∧_∧ このウンコは私のオゴリだ
(`・ω・´) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ ● /
/ ./
10 :
夜まで名無しさん:2005/03/28(月) 15:47:54 ID:1UG9dD6u
やっぱり日本人ってのは地道に科学的検証を行う民族なんだよな。
こういう学者さんがいてくれると、この国もまだ安心だと思える。
11 :
朝まで名無しさん:2005/03/28(月) 15:49:11 ID:/6MymnOU
(ノム`)アチャー
(ノム`)オチャー
13 :
朝まで名無しさん:2005/03/28(月) 18:56:34 ID:WYPYAqx6
>>10 禿げ同。なんか微笑ましい。
ウソや捏造のない研究が行われていることで、
安心するし、日本人としてそれを誇りに思う。
ウリナラは9000年の歴史があるニダ
15 :
朝まで名無しさん:2005/03/28(月) 19:12:04 ID:EPZZSmdw
__ -──‐-、,.._
i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ
/::::::::| -─‐- |::::::ヽ
|:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l
ヽ;;/ ,━ ━、 ヽ;;/ 日本史?知ったこっちゃねーニダ
((( . / \ )))
ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/
\ < ー=‐ >ノ /
/::|`─-─´.|::\
_/i :::::|./□\, |::::::|\_
/::| ::::>::::| ハ |::::<:::::|::ヽ
16 :
朝まで名無しさん:2005/03/28(月) 19:18:48 ID:ODFHlRAm
ヽ(・∀・)ノ●ウンコー
17 :
朝まで名無しさん:
(ノ∀`)ウンチャー