【韓国竹島不法占拠問題】韓国民に不法侵入を許可、4月30日にも第1陣上陸へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉φ ★
韓国政府は23日、日本の竹島を一般国民に開放するための「独島管理基準」
を策定した。
 島根県議会の「竹島の日」制定への対抗措置で、これにより1日140人まで
観光客らの竹島訪問が可能となり、4月30日にも第1陣が上陸する見通しに
なった。
 韓国文化財庁によると、竹島訪問は従来の許可制から申告制に改められ、
24日から申告の受け付けを開始。海洋水産省や警察庁が4月末までに観光
客用の安全施設などを設置する予定。
 韓国政府はこれまで、天然記念物に指定した竹島への上陸に関し、学術調
査や漁民の一時避難などに限って1日70人まで認め、一般国民は遊覧船で
島の周囲を見物できるだけだった。 goo-YOL
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20050323/20050323i313-yol.html
2朝まで名無しさん:2005/03/24(木) 12:01:02 ID:GQZ2uNJt
日本政府はなさけない
3朝まで名無しさん:2005/03/24(木) 12:01:06 ID:QW/2IPqX
2なら海上自衛隊出動!
4朝まで名無しさん:2005/03/24(木) 12:03:44 ID:LNEzrTw+
大挙して押し寄せそうな悪寒
5朝まで名無しさん:2005/03/24(木) 12:05:46 ID:ZlyRPsWJ
伸びないと思ったら東アじゃなかったのか
6朝まで名無しさん:2005/03/24(木) 12:14:46 ID:djAdhZwm
行ってもゴミ捨てて帰ってくるくらいだろ?
7朝まで名無しさん:2005/03/24(木) 12:22:56 ID:C/LRjRC1
日本の領土として地学調査するべきだ
8朝まで名無しさん:2005/03/24(木) 12:23:07 ID:KtDkd5Cd
行くな!妥協するんじゃない。
9朝まで名無しさん:2005/03/24(木) 12:32:23 ID:Wxvzegf4
オイオイ、日本政府、何しとんや。対抗策はよ打たんかい。やったもん勝ちになるぞ。
10朝まで名無しさん:2005/03/24(木) 12:35:31 ID:ux7tnDxX
今こそ海上封鎖だ
11朝まで名無しさん:2005/03/24(木) 12:36:11 ID:EiqG6jYm
観光客って、行ってなにするの?
12朝まで名無しさん:2005/03/24(木) 12:38:28 ID:flpGFQXp
>>11
ここは大韓民国領土ニダ!!!
って叫ぶんじゃない?
13朝まで名無しさん:2005/03/24(木) 12:39:44 ID:KtDkd5Cd
「日本国民全体に敵対してはならない」って言うじゃなーい?
14朝まで名無しさん:2005/03/24(木) 12:40:22 ID:lYTJ9Igg
「大韓民国」の「大」ってのがどうにもいかがわしい感じなのですが・・・
15朝まで名無しさん:2005/03/24(木) 12:42:10 ID:gWDI/5Hk
>>14
じゃあ「犬」で
16名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 12:48:27 ID:AApd5oGp
冬疎なファンのババアをこっちからも送り込め。ぺ様が来るとかいってw
17朝まで名無しさん:2005/03/24(木) 13:00:16 ID:EUyDzebh
竹島問題で国際司法裁判所への提訴検討…自民合同会議

自民党外交関係合同会議は24日、日韓両国が領有権を主張する竹島問題
について、国際司法裁判所への提訴を検討することを決めた。
会議では、高村正彦・元外相らが「竹島問題への対応は、理性的で厳然とした
態度が必要だ」「日本は今こそ、竹島領有権について提訴する姿勢を示すべき
だ」などと発言した。 これに対し、逢沢一郎外務副大臣は同日の記者会見で、
「国際司法裁判所へ持ち込むには日韓両国の合意が必要だ。その可能性も含
め、何が適切か考えたい」と慎重な姿勢を示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050324ia01.htm
18朝まで名無しさん:2005/03/24(木) 13:03:26 ID:Q9bG66Qr
明日開幕の愛知万博において韓国館で竹島を自国領土とする冊子の
配布や展示があるのかどうかを外務省は明らかにせよ。
そして韓国がそれを強行するなら期間中の韓国人へのビザ免除を
撤回せよ。
ttp://www.diary.ne.jp/user/31174/?
19朝まで名無しさん:2005/03/24(木) 13:04:12 ID:IkLAwfo6
オンラインゲーム企業も「独島」への関心高まる
ttp://www.gpara.com/news/05/03/news200503237896.htm

「Nexon」ジョン・ヒョンチョ室長は
「ゲームユーザーに愛国心を促すことができるのを期待し、
 これからもこのような社会問題にゲームユーザーも一緒に参加できる機会を頻繁に用意する予定だ」とコメントした。


「Taewool entertainmext」がサービス中である武侠オンラインゲーム『英雄門』では、
「独島愛、国守り」イベントを実施する。
ゲーム内で独島関連クイズを解等すると「太極旗アイテム」を装備することが可能。
逆に独島関連クイズを間違えたユーザーには、警戒心を与えるため「他行魂支派」という武功(スキル)が施行される。
「他行魂支派」は、キャラクタがプレイヤーの操作と反対に動くなど、
ゲームプレイが思い通りに出来ないようにする武功である。
20朝まで名無しさん:2005/03/24(木) 13:17:36 ID:PipaMTaL
竹島はも〜くれてやるしかないのかな・・・。
すでに既成事実が出来上がってるのに、政府の今のままの対応なら、完全に手を打てなくなる。
しかし、今ならまだ外交カードとして使える。
絶対譲れない最低条件として日本に居る南・北在日朝鮮人全員を引きとっともらうことを条件とするならば良いと思う。
海洋資源・漁業資源は失うが、比べようの無いほどの社会的利益・治安の向上を得れると思う。
21朝まで名無しさん:2005/03/24(木) 13:23:06 ID:PrL81Ae8
竹島問題で国際司法裁判所への提訴検討…自民合同会議

自民党外交関係合同会議は24日、日韓両国が領有権を主張する竹島問題
について、国際司法裁判所への提訴を検討することを決めた。
会議では、高村正彦・元外相らが「竹島問題への対応は、理性的で厳然とした
態度が必要だ」「日本は今こそ、竹島領有権について提訴する姿勢を示すべき
だ」などと発言した。 これに対し、逢沢一郎外務副大臣は同日の記者会見で、
「国際司法裁判所へ持ち込むには日韓両国の合意が必要だ。その可能性も含
め、何が適切か考えたい」と慎重な姿勢を示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050324ia01.htm
22朝まで名無しさん:2005/03/24(木) 13:33:18 ID:d6EqONN2
さ、宣戦布告もされたし、いよいよだね。
23朝まで名無しさん:2005/03/24(木) 13:37:00 ID:SlE1VvtV
(`∀´)ニダとはこれまでだな
24朝まで名無しさん:2005/03/24(木) 13:50:21 ID:KtDkd5Cd
愛知万博の韓国館にある地図にこっそり竹島載せるな
25朝まで名無しさん:2005/03/24(木) 16:38:34 ID:2mxoHf+R
>>14
大日本帝国 に対抗しただけじゃない。  大 ―>大  帝国 ―>民国  ただのコンプレックス。
26朝まで名無しさん:2005/03/24(木) 16:43:58 ID:dFwl+XUm
戦争したら竹やりでやってやるよ(;´Д`)
27朝まで名無しさん:2005/03/25(金) 01:12:27 ID:zSrtzysI
28朝まで名無しさん:2005/03/25(金) 04:38:35 ID:Ii0ZZRJG
>>18 貰ったらその場で踏みつけろ
29朝まで名無しさん
宣戦布告だよね?
自衛隊の皆さん出番ですよ