【また】国連のイラク支援疑惑、不正な過払い500万ドル超…報告書【国連か!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無類の稲荷寿司好き狐φ ★
【ニューヨーク=勝田誠】
 イラクの旧フセイン政権時代に国連が行った人道支援事業「石油・食糧交換プログラム」を巡る不正疑惑で、
疑惑を調査している独立調査委員会(ボルカー委員長)は10日、国連の内部監察室がまとめていた調査報告書を公開した。
 報告書は、国連がこれまで公表を拒んでいたもので、同事業の管理運営面のずさんな実態を明らかにしている。

 公開されたのは、1999年から2004年にかけての58件に関する報告。国連現地事務所が、
イラクでの輸出入検査を請け負った英ロイズ社系企業やスイスのコテクナ社に対し、実際には検査官がいないのに
人員を水増しした支払いを認めた例もある。不正な支払額は、少なくとも総額500万ドル(5億2000万円)に上った。
(以下略)
(2005/1/12/01:41)読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050111id24.htm 関連スレは>>2-10くらい
2朝まで名無しさん:05/01/16 22:27:53 ID:71XddEa4
アナンいい加減辞任しろよ
3朝まで名無しさん:05/01/16 22:28:36 ID:Z1cNpCM+
今の国連自体ウンコ
4朝まで名無しさん:05/01/16 22:28:58 ID:0VYNQjPy
 人道支援物資の代金を多めに見積もる一方で、対価となるイラク産原油の価格を抑える操作を行い、
これで生じた差益がフセイン政権幹部に渡った可能性もあると指摘した。国連本部もチェック機能を果たしていなかったと批判した。
 米上院調査小委員会のノーム・コールマン委員長(共和党)は10日、まだ疑惑の一部に過ぎないとの見方を示し、
今後も追及を続ける姿勢を示した。独立調査委は1月末に暫定報告を行い、6月までに独自の最終報告書をまとめる予定。
関連
【国連】アナン事務総長、イラクの汚職疑惑での辞任を否定【12/22】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1103724433/
【イラク食糧支援汚職疑惑】アナン国連事務総長の長男、疑惑を否定【12/14】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1103031603/
【国際】卵や牛乳で売春強要 コンゴで国連監視団要員(DATいき)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105148972/
5朝まで名無しさん:05/01/16 22:38:32 ID:ddErRkFw
なにやってんだか・・・
6朝まで名無しさん:05/01/16 23:01:09 ID:GFC/Qs/h
>報告書は、国連がこれまで公表を拒んでいたもので

なんだよこの国連サマはw
7朝まで名無しさん:05/01/16 23:12:11 ID:kBMMFQkJ
そんな国連に、議決権もない日本が、運営費の30%近くを支払っています。
このほどその3倍、日本人の年収の1%を払うように要求がきました。

「そうすれば常任理事国にしてやる」そうです。




【日独の国連常任理事国入りにODA増額要求 日本は約3兆円 】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1105612230/l50
8朝まで名無しさん:05/01/16 23:14:04 ID:0VYNQjPy
>>4
ちなみに。
http://www.asahi.com/international/update/0108/004.html
13歳の少女を含む女性たちが、卵や牛乳、2、3ドル程度の少額の現金をえさに、
性交を迫られたり売春を強要されたりする性的虐待を受けていたことが明らかになった。

国連には18歳以下の現地女性との性的交渉を禁じる規定があるが、多くの違反がみられた。
レイプを犯したり、わいせつな少女のビデオを撮影したりしたことが明らかになったフランス人職員は、
本国に召還され、服役している。
9朝まで名無しさん:05/01/16 23:16:01 ID:kBMMFQkJ
ま、いったん理事国になれば終身だからな。
このハードルについてこれるのは日本だけ、かな。
アメリカはドイツには理事国入りさせたくないと言ってるから、
そのためのハードルだろね。
インドもブラジルも付いてこれまい。
10朝まで名無しさん:05/01/16 23:17:27 ID:0VYNQjPy
115 名前:名無しさん@5周年?(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)? 投稿日:05/01/08 18:40:32 ID:5WRbqRG/
http://www.asyura2.com/0411/war63/msg/775.html
>国連監視団が性的虐待(コンゴの12歳の少女に)ビスケット1枚で関係強要【東京新聞】

>この日までに少なくとも約三十件の虐待が証明された。

> 国連は虐待した兵士の所属国を公表していないが、ウルグアイ、ネパール、チュニジア、パキスタン、
>南アフリカやインドなどの兵が関与していた疑いがあるとされ、中には一枚のビスケットと引き換えに
>十二歳の少女に性的関係を強要した例もあるという。
> 国連平和維持軍の兵士による虐待はギニアやリベリア、シエラレオネなどでも発覚している。
11朝まで名無しさん:05/01/16 23:19:48 ID:0VYNQjPy
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__645818/detail
>国連軍兵士らの性的暴行で波紋広がる 自浄能力発揮できるか
> このブニアで、国連軍兵士、職員による多くのスキャンダルが起きた。米紙ニューヨーク・タイムズに
>よると、果物売りの12歳の少女は、ある日、兵士にミルク一杯を飲ませると誘われ、兵士のテント内に
>入った。少女は、ミルクを飲んだ後、暴行された。貧しいコンゴでは、ミルク一杯でも貴重品であり、それ
>につられて悲惨な仕打ちにあった。兵士は、誰にも話さないようにと、1ドルを渡したという。
> また米紙ロサンゼルス・タイムズによると、13歳の少女は、国連軍基地で働くコックに暴行された。
>その後、妊娠したため、厳格な家族から追放された。18歳の少女は、弟と散歩中、3人組の国連軍
>兵士に木陰に引きずりこまれ、乱暴された。
>また現地で女性が妊娠したりする事態に備え、国連軍兵士や文民職員から事前に血液のサンプルを
>集めて置くことも提案されている。
12朝まで名無しさん:05/01/16 23:20:28 ID:GFC/Qs/h
国連軍なんていうと、日本人の感覚だと「公正な軍隊」みたいな印象があるだろうが、
先進国はともかく、貧しいから外貨獲得の為に国連軍に出兵してる国もあって、
そんな連中は略奪者とほとんど変わんないよ。
13朝まで名無しさん:05/01/16 23:20:28 ID:eQjV80NM
★日独にODA大幅増額要求 常任理入りに条件

・途上国支援などに関するアナン国連事務総長の諮問委員会が策定した
 最終報告書が、日本とドイツの国連安全保障理事会常任理事国入りの
 条件として「政府開発援助(ODA)の対国民総生産(GNP)比0・7%」
 達成を要求していることが13日、分かった。日本のODAは縮小傾向に
 あり、2003年の対GNP比は0・2%で約88億ドル(約9000億円)。
 大幅な拡大要求で、日本外交の悲願達成に新たなハードルが加わった
 格好だ。
 複数の国連当局者や安保理筋が12日、共同通信に明らかにした。

 最終報告書は諮問委(委員長ジェフリー・サックス米コロンビア大教授)が
 貧困撲滅など国連のミレニアム開発目標達成に向けた戦略を提言した
 もので、17日にアナン事務総長に提出される。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005011301003092


141/4:05/01/16 23:20:59 ID:0VYNQjPy
310 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage New! 05/01/03 19:58:20 ID:B82lJ7HP
ttp://diplomadic.blogspot.com/2005/01/almost-funnny.html
The Diplomad(キャリア外交官達の書いているブロッグ)
Monday, January 03, 2005 Day 9 of the tsunami crisis.

almost fUNnny . . . (ツナミ被害救済での国連のおかしさ)

ツナミ被害発生後9日目。ツナミ被害救済活動について、相変わらず国連は何もできていない。
今必要なのは、被害者に食料や医療を与えて保護することだが、国連は会議ばかりやっている。
151/4:05/01/16 23:21:16 ID:0VYNQjPy
今日の午後、また大きな会議をやるという。彼らはわれわれ(各国外交官達)に「コーディネ
ーション」と共同作業のお説教をしたいわけで、つまり国連の介入余地を作りたいわけだ。
コフィ・アナンが大会議に顔を出すとかで、(阿呆な)国連官僚(UNocrats)たちはとにかく
なんとか国連の実績を示したいようだ。そういうことなのでアメリカ軍の派遣した空母・エイ
ブラハム・リンカーンが国連管理下にあるとかリンカーン大統領は国連支持者だったとか言う
話が出てきてもおかしくはない。
163/4:05/01/16 23:21:48 ID:0VYNQjPy
追記:信じられないような国連機関("The UNcredibles")

WFP (World Food Program)が津波支援に乗り出してきたのだが、以下の話はジョークではなく
て実話である。WFPは被害国で「アセスメントとコーディネーション・チーム」のための「コー
ディネーション・オペレーション・センター」を現地の五つ星ホテル内部に設営した。彼らの
WFPチームが電話やFAXやコピー機にもまして最優先で手配したのは「24時間の食事サービス」
をホテルに約束させることだった。
173/4:05/01/16 23:24:09 ID:0VYNQjPy
USAIDの連中はこのWFPチ−ムを皮肉って「国連シェラトン("The UN Sheraton" )」と呼んで
いる。アメリカの軍部と民間の救援機関はC-130輸送機のピストン輸送にかかりっきりで、ヘリ
コプターも飛び捲くっているわけだ。それによって被害者の命が救われているわけだが、無論
彼らは五つ星ホテルも24時間食事サービスもなしにやっている。こういう対比が、ますますは
っきりとしてきている。
(ここまで引用です)
で、その口が>>13を言いますた。まあ、
【スマトラ沖地震】 即断、各国に業務振り分け…米軍が津波救援の調整役【インド洋大津波】[01/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1105584303/
で16カ国と一緒に頑張ってる香具師も居るからアレなんだが。
18朝まで名無しさん:05/01/16 23:24:51 ID:0VYNQjPy
>>15は 2/4、>>17は 4/4です。
19朝まで名無しさん:05/01/17 00:43:38 ID:iPa4dVde
ODA増やしてもいいから、
現行の常任理事国もそんくらい払ってほしい.

でないと示しつかんだろ.
20朝まで名無しさん:05/01/17 00:59:25 ID:P9r/PcRu
1%って法外だが、中国に1円やるよかマシだな。
21朝まで名無しさん:05/01/17 01:04:07 ID:wjtSoB6+
日本で穴埋め
22朝まで名無しさん:05/01/17 02:58:28 ID:ZO3aBHGN
やっぱり日米英独印露伊などを中心とした新国連を立ち上げるべきであろう<勿論、日本は無条件で常任理事国
23朝まで名無しさん
中・ロ・韓・北・伊 あたりで、経済共同体を作ってみるのも面白い。