音楽ソフト生産額、6年連続の減 ネット配信でCD離れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( `ー´)φ ★
 日本レコード協会は04年のCDなど音楽ソフトの生産額推計値をまとめた。音楽ソフト全体は前年比5%減の
4341億円になった模様だ。前年割れは6年連続。売り上げが100万枚を超えるミリオンセラーはシングル、
アルバム合わせて11枚となり、全盛期だった98年(48枚)の4分の1未満に落ち込んだ。

 オーディオレコードの生産額は前年比5%減の3788億円の見通しで、ピークだった98年と比べると38%も
減った計算だ。ヒット作が少なかったことに加え、ネット経由の音楽配信の広がりなどでCD離れが進んだことが
原因とみられる。

 一方、音楽関連のDVDは前年比5%増の532億円となり、音楽ソフト全体の12%を占める存在に成長した。

(全文は引用元でどうぞ)
http://www.asahi.com/culture/update/0104/007.html
2朝まで名無しさん:05/01/04 21:19:18 ID:BC/EbgfF
2222
3朝まで名無しさん:05/01/04 21:23:05 ID:fDLdu3hz
普通に聴きたいと思う曲が無いだけ
4朝まで名無しさん:05/01/04 21:24:14 ID:vxO1PKoC
どうせコピーとかファイル共有のせいにするんだろ。
5朝まで名無しさん:05/01/04 21:33:31 ID:YEe1MmMX
>「携帯電話やインターネットの普及で若者の時間の使い方が多様化し、音楽にかける時間やお金が減っている」

ようやく分かってきたじゃないか
ネット配信とかP2Pとか楽曲の質とかはあんまり関係ないと思うぞ
6朝まで名無しさん:05/01/04 21:41:32 ID:8eEEe6RM
MSーDOSの時代からMIDや音楽フアイルをDLしてたおれのせいで、
ここ3−4年は家族全員CDやDVDを買った事がない。
昔はかってたから、業界には痛手になってると思うよ。
時代のせいだろう。コンビニができたせいで駄菓子屋がつぶれても
しょうがないっていうのが世の中の理屈だろ。


7朝まで名無しさん:05/01/04 21:53:30 ID:rr8YQcKr
いくら必死になっても無駄さ。
音楽業界の連中は音楽のことが好きじゃない。飯の種としか思ってないからな。
不良品で売ろうが、客を騙して売ろうが、利益追求の為ならかまわないという営業姿勢を貫いている。
自分で自分の首を絞め続けている。

まぁ、勝手にしろってことだな。
一人の音楽ファンとして、自滅への道をひた走るのを見守ってやるよ。
8朝まで名無しさん:05/01/04 21:55:14 ID:1B/3WQEG
>>6
確かに時代のせいで音楽CDが衰退するのは仕方ないが
お前のは立派な著作憲法違反。金払え。
9朝まで名無しさん:05/01/04 22:00:47 ID:HYsnX9pC
購買者を犯罪者扱いするのでCDは買いません
10朝まで名無しさん:05/01/04 22:08:19 ID:fbEF0gQL
DVDは売れてるんだろ。
11朝まで名無しさん:05/01/04 22:15:56 ID:aBurBYEc
携帯電話の普及によって月に数千円は娯楽費から消えていってるからね
まあCDが売れなくなるのも当然かと(レンタルで済ます人も多いだろうし)

てかまだ4000億円もあるのか
こっちの方が驚きだ
12朝まで名無しさん:05/01/04 22:17:57 ID:8eEEe6RM

おまえが、すべての法律を守って活きていると証明してからいえ。
おまえも、ネラーなら一度はスケベ画像DLしたことあるだろ。


13朝まで名無しさん:05/01/04 22:26:09 ID:VJdXDfcy
DVDは月に1、2枚は買うけど
CDはアルバムを年に数枚だな
14朝まで名無しさん:05/01/04 22:29:42 ID:WAnj3Fb7
スケベ画像DLが法に触れるとは、初めて知った
15朝まで名無しさん:05/01/04 22:48:48 ID:q54zX/FN
デジタルコピー可能メディアを採用してるのがそもそも違法コピーを誘発してるって考える俺は子供
16朝まで名無しさん:05/01/04 23:07:03 ID:8eEEe6RM
CDは試聴もできることあるけど、やっぱ買って
からがっかりすることがあるよ。

フアミレスのメニューでも写真があるから安心して注文できるんだよ。
CDは聞いて見て自分の趣味にあわなかったら返金を認めるべきだ。
178:05/01/04 23:49:26 ID:1B/3WQEG
>>12
いや・・・エロ画像はないけど・・・ごにょごにょ・・色々とはあるけど
あんたのは限度を超えちゃってるだろ。

だいたいCDバブル期の音楽の売上を基準にするから
今が売れてないように見えるけど
当時が異常なんだから。

これからはCCCDで逃げちゃった客や
携帯や他の趣味に走った客をどうやって取り返すか考えるのが
音楽業界のやること。
他の趣味に走った客は定期的に戻ってきそうな気はするけど
CCCDで逃げちゃった客はなぁ・・・。

まあそれはそれとして6はせめて作曲家に金払え(JASRACはスルーしていいから)
18朝まで名無しさん:05/01/04 23:50:43 ID:ehSoqBHv
>>16
ビニ本にそんなイチャモン付ける香具師はじめて見た

by音楽業界関係者
19朝まで名無しさん:05/01/05 00:08:55 ID:yNwejHY2
MIDI打ち込みは、わりと楽しいよ
20朝まで名無しさん:05/01/05 00:16:06 ID:Se6wgZZz
てか、高いんだよ。シングル300円アルバム1000円だったら買うよ
21ドリヲタ ◆X.KEkiESbU :05/01/05 00:16:43 ID:ScVPtnpN
dream買えよ
22朝まで名無しさん:05/01/05 00:24:53 ID:aqNuks7J
5曲前後で2000円って高すぎ。
23朝まで名無しさん:05/01/05 00:37:28 ID:CphrZqha
17
だれが限界をきめるんだ。おまえがきめるのか?

midiは昔、みんなでたのしめたんだぞ。まったくの合法だったんだよ。
発表の機会がすくないアマチュアが、それぞれのアレンジで
ネットで批評しあってたんだ。

音楽業界関係者は、自分の金儲けの視点しかないなら、
課金システムや、コピーガードの開発でもして、早急に
現状を整備しろ。自分の財産を守るのは自分の仕事だろ。
他人の責任ではないはず。

P2Pはウインドウズの基本機能だから、マイクロソフトに
訴訟を起こすのも手だとおもうぞ。
24朝まで名無しさん:05/01/05 01:17:51 ID:VJpgSmfJ
音楽業界っていっても、ようはライブとかコンサートで稼げばいいじゃん。

CD売って楽して儲けようとすんなよ!
まだカラオケとかの儲けもあるだろ!

おい!そこのアーティスト気取り!
ライブやれライブ!
ライブなら、コピーなんか怖くねぇーぞ!
25朝まで名無しさん:05/01/05 01:58:02 ID:Q2i8afx+
>>24
ライブやコンサートはそんなに儲かるものではないよ。
歌うにしてもカスラックが金取りに来るし
26朝まで名無しさん:05/01/05 02:22:01 ID:P2J0G5vq
> ID:CphrZqha
midiに課金されたのは本当にイヤなんだけど
違法してるのをわかってて居直ってるお前は痛い
27朝まで名無しさん:05/01/05 02:29:03 ID:P2J0G5vq
別人だったら失礼だな。
>>6の間違い。
もちろん「ごめんなさい」と言いながらやればいいというわけではないのだけど・・
28朝まで名無しさん:05/01/05 02:43:07 ID:Kby+blWS
winnyで十分ですぞ、CDなど買わなくても?
29朝まで名無しさん:05/01/05 04:16:51 ID:CphrZqha
おれがID:CphrZqha だよ。
音楽の共有は、winnyでは裁判中だろ。違法とはいえない状態。
いまじゃあ、警察官でもwinnyつかっとるよ。
winmxにいたっては、合法判断の国も複数だ。日本国のものではないので
日本の法律を適用することもできん。おまえさんはこれを違法というのかな??
そもそも、おれのまわりのミュージシャンや音楽関係者を名乗るやつが、
winnmxつかっとるじゃねーか。
30朝まで名無しさん:05/01/05 04:44:00 ID:IdKykonR
MXって合法な国あるのかぁ
31朝まで名無しさん:05/01/05 05:10:28 ID:IdKykonR
まぁ音楽ファイルの共有、つーか不特定多数にばら撒くのは違法でしょ。
著作権侵害にしっかり当てはまってるし。判例という形で白黒つくのも時間の問題だよね〜。
32朝まで名無しさん:05/01/05 06:47:49 ID:CphrZqha
31がいままで、フアイル交換をつかったことがないとは思えないが、

共有ホルダーにいれたままさらすことは著作権侵害。

時間の問題とはnyのことだよな。
ただ日本の裁判制度で判断までどれだけかかるのかな。
時間の経過とともに判断も白黒というかたちで
つかないことのほうが多いんだ。

その上winnyさえ現在著作権侵害 幇助であらそわれているにすぎない。

幇助ということは、著作権侵害を助けたという意味だ。

ということは、なんのプロテクトもほどこさず、3年前の家庭用
コンピュータで簡単にコピーできる著作権付CDというのも、
商品自体にあきらかに欠陥がある。不正コピーを野放しにしている
ということで、業界側にも幇助がとわれるおそれもある。

おれがいいたいのは、とられてこまるなら、業界がプロテクトを
かけることが先だということ。そーしないと、何千万人もの被疑者を
生むことになるし、社会全体の順法精神にも大きなマイナスになること。


33朝まで名無しさん:05/01/05 06:54:32 ID:9Ub9NlwI
紅白とレコード大賞が史上最低視聴率を叩き出しているのもネット配信や違法コピーのせいです
34朝まで名無しさん:05/01/05 07:28:13 ID:8poEPMKb
インターネットにも、補償金を課さないといけませんね。
35朝まで名無しさん:05/01/05 07:48:17 ID:bDQeVrYr
ny使って、「違法コピーしてた」
って認めた警察官は逮捕されてないから、nyは合法でしょ?
36朝まで名無しさん:05/01/05 08:43:11 ID:WlxVW9vP
不正コピーの文言がマスコミの分析からきれいサッパリ消えたね。
37朝まで名無しさん:05/01/06 00:01:35 ID:bZyeKj7s
「ダウンロードだけなら違法じゃないもんね〜」といっているやつは
アップするヤツも必ずいるということを忘れてるんじゃないのかね?
少なくとも堂々としているわけにはいかんだろうと思うのだけど

とかいう俺も昔やってました。(すぐやめたけど)
ごめんなさい
38朝まで名無しさん:05/01/06 13:28:22 ID:HZ4OFojJ
nyは合法だよ。
パチンコといっしょ。
39朝まで名無しさん:05/01/06 13:37:08 ID:uSPzwZeO
音楽業界は、違法コピーとかいいわけするまえに
自分たちの問題点はないのか考えてほしい。

最近、買いたいとおもうCDがない。DVDはあるけど。
40朝まで名無しさん:05/01/06 15:12:51 ID:ktu9Rz+t
今まで音楽業界が儲けすぎた反動だろ。
41朝まで名無しさん:05/01/06 16:58:11 ID:YgTXq4/O
いいものはたとえnyに上がろうともCDが売れる
売れないものはクソ
42朝まで名無しさん:05/01/06 18:33:44 ID:aHrLu9HV
ネット経由の音楽配信の広がりって何?
iTunesとかも始まってないのに
43朝まで名無しさん:05/01/06 18:42:27 ID:qpBNIai5
もうミュージシャンは事務所とかと関係せずにこじんまり活動するのがよろしい。
44朝まで名無しさん:05/01/06 18:43:06 ID:hSnCNnmy
>>42
pc普及、インターネット利用者増
45朝まで名無しさん:05/01/06 23:14:37 ID:pYfS7bQx
本当にネット配信が原因なのだろうか…
46朝まで名無しさん:05/01/06 23:33:02 ID:8plt49eN
原因はCCCDでしょ。
47朝まで名無しさん:05/01/07 00:13:40 ID:DdeuCaWi
またJASRACか!
48朝まで名無しさん:05/01/07 00:35:06 ID:8XLpaWu3
>>1
世界的には少しだけ上がってるのに何で日本だけ下がるんだ?w
49朝まで名無しさん:05/01/07 01:37:40 ID:ynJN9Ncl
日本の音楽業界は音楽をこの世から引退させようとしているから
50朝まで名無しさん:05/01/07 11:01:49 ID:tX0saL/P
音楽が消える国 日本
51朝まで名無しさん:05/01/07 11:56:46 ID:+81z0rpF
CDアルバムより映画DVDの方が安いもんな。
そりゃ売れんわ。
52朝まで名無しさん:05/01/07 13:23:14 ID:kwg8OsWx
最近、CDを聴く時間なんかないな。何度も聴きたい歌もないし。
紅白で一番よかったのはマツケンサンバだし。
iPOD買ってる連中は何聴いてんだろ。

>>23
MIDI、というか既存曲をコピーしたMIDIファイルの公開が「まったくの合法」
だったというのはちょっと違うよ。
ニフティとかパソ通の時代は、パソ通会社がJASRACに特例として許可をもらっていた。
インターネットの時代は、JASRACは当初から「いずれ課金する」と言っていた。
課金基準をいつまでも決めないから、黙認と思われていたけどね。
53朝まで名無しさん:05/01/07 18:19:06 ID:xdXdMJby
>インターネットの時代は、JASRACは当初から「いずれ課金する」と言っていた。
>課金基準をいつまでも決めないから、黙認と思われていたけどね。

で、JASRACのお小遣いが少なくなってきたから前から言ってたでしょ。なんか文句あるの?的態度で課金してきたと。

そしてMIDIはなくなった
54朝まで名無しさん:05/01/07 18:21:46 ID:j9Rz8xZU
音楽配信ってそんなに普及してたのか。
55朝まで名無しさん:05/01/07 19:50:36 ID:IL1n17wn
まぁ邪巣楽のせいでネット配信も本格的に稼働していない罠。
56朝まで名無しさん:05/01/07 19:51:42 ID:IL1n17wn
MIDIが規制強化されたのは、携帯の着メロビジネスが本格化した頃から。
57朝まで名無しさん:05/01/07 20:21:59 ID:ucP91LZX
>>55
ネット配信のネックはジャスラック(著作権者)ではなくて、レコード会社等(著作隣接権者)でしょう。
58朝まで名無しさん:05/01/07 20:45:42 ID:g/Kl7HWR
MIDIがほぼ壊滅し、復活の兆しもみえない。
JASRACのやったことの現実が、これだな。
59朝まで名無しさん:05/01/07 21:05:01 ID:3oF6900p
CDも壊滅でいいよ。
60朝まで名無しさん:05/01/07 23:24:49 ID:TU/6KT6e
MIDIっていうかSMFは、MP3に駆逐されたって面も大きいけどね。
DTMソフトはみんなDAWつまりオーディオファイルを加工して音楽作るソフトになってるし。
61朝まで名無しさん:05/01/08 06:07:10 ID:mvV+2N9y
聴きたい曲なし、携帯高すぎ、ボーナスカット
CDなんか買ってる場合じゃねえYO!
62朝まで名無しさん:05/01/08 09:53:44 ID:7dE0PBVK
これだけ日本が景気悪いってのに
売上が上がると思うのは馬鹿すぎだな
63朝まで名無しさん:05/01/08 12:38:14 ID:nkvELG0x
今頃になって音楽以外のコンテンツの存在を認めたか・・・・

音楽業界ってほんとアホだな
64朝まで名無しさん:05/01/08 22:46:21 ID:XHUgOE9w
age
65住所氏名年齢不詳さん ◆VyC2gC5kbY :05/01/08 23:56:46 ID:aXw9khRo
最近のCDってどうも買う気がしないなあ、、、。
多分、最後に買ったCDはサザンの「ツナミ」だと思う。
66朝まで名無しさん:05/01/09 00:33:47 ID:EGZYd8MQ
CCCDで壊した信頼はもう取り戻せない
67朝まで名無しさん:05/01/09 09:43:53 ID:I2GN9003
CCCDが出た時点で徹底抗戦の構えです
もう二度と物理媒体はかわねー
68朝まで名無しさん:05/01/09 20:50:55 ID:MKXzgJZP
age
69朝まで名無しさん:05/01/10 01:01:36 ID:vks1avni
CD、10年くらい前は月3枚くらい買ってたけど、去年は年0枚
単純に聞きたい曲が無いからなー
70朝まで名無しさん:05/01/10 01:04:51 ID:e3SguFoW
音楽の内容もさることながら
CDそのものがメデヂアとして型遅れになったってこった
71朝まで名無しさん:05/01/10 14:30:19 ID:49iTKrHu
age
72朝まで名無しさん:05/01/10 14:37:16 ID:IW3NABSf
P2P厨は購買力ゼロ。よってP2PはCD売り上げ減少の原因ではない。
73朝まで名無しさん:05/01/10 14:44:11 ID:ne3gCKKp
オンライン配信はソフトと呼ばないんですね
74朝まで名無しさん:05/01/10 14:44:14 ID:cbkcGKe0
ざまあみろJASRAC、RIAA、RIAJ
笑いが止まらないw
75朝まで名無しさん:05/01/10 15:05:20 ID:cd9wmLHI
レコ狂会と著作権協会をつぶして、甘い汁を吸いつづけているトップに入っている巨額の無駄金をなくせば解決する。
76朝まで名無しさん:05/01/10 15:06:44 ID:cd9wmLHI
つーか、マジでCCCDにドライブを破壊されたことが許せん・・
77朝まで名無しさん:05/01/10 15:08:40 ID:4xHaSwHL
壊れるの??>>76?
78朝まで名無しさん:05/01/10 16:04:00 ID:v7OkCM4h
>>77
サーボがいかれるという話を聞いたことある。
うちは壊れそうな音を出し始めたのですぐに取り出したけど
取り出しボタンを押しても出なくなることもあるみたいだから、その状態が続けば壊れると思う
79朝まで名無しさん:05/01/10 17:10:43 ID:TCcEjJiJ
CCCDとレーベルゲートみたいな危険なメディア買いたくないから
専らレンタルで借りて来てCD-Rに焼くようになっちゃった
80朝まで名無しさん:05/01/10 18:27:38 ID:j5mwJq1k
>>79
おまいみたいな(ry
81朝まで名無しさん:05/01/10 18:57:11 ID:cd9wmLHI
>>77
はじめ、CCCDだとわからずにレンタルして(CCCDの表記がわざとらしく小さいw)
パソコンで再生させようとしたら変な音がしてすぐ出したんだけど
CD-Rが焼けなくなってしまった。
82朝まで名無しさん:05/01/10 19:06:38 ID:KTUYeqGt
>>79
音楽はP2Pで落として聴くものですよ。
んで、気に入ったアーティストにだけ投資する。
これが今のスタンダード。
83朝まで名無しさん:05/01/10 23:56:43 ID:TCcEjJiJ
>>80
>79だがCCCDやレーベルゲートじゃないCDならちゃんと買ってるよ
84朝まで名無しさん:05/01/11 16:23:04 ID:A1SURDfj
age
85朝まで名無しさん:05/01/11 16:28:36 ID:6ShaZBVT
>>6-7
同意、漏れもそうすることにしてる。
86朝まで名無しさん:05/01/11 17:08:06 ID:yRBBR53o
JASRACは全てのPCから著作権料の代替え徴収するから安泰なんだよな。

いいなぁ…JASRACの奴らは。
87朝まで名無しさん:05/01/11 19:44:58 ID:ciIAtkpc
まーそこに入るまでが大変なんだし
88朝まで名無しさん:05/01/11 21:38:49 ID:ApqV/FUn
>>87
超優良企業だからねJASRAC。
倒産はない。安定している。仕事は落。
89朝まで名無しさん:05/01/12 10:53:03 ID:nTpbWi1D
超不良企業JASRAC
90朝まで名無しさん:05/01/13 00:11:26 ID:M5urOXvw
age
91朝まで名無しさん:05/01/13 17:47:30 ID:fu2VSl6v
遂に今日の日経新聞の紙面上で、『iTurnes Music Store』の日本上陸を
スティーブ・ジョブズApple CEOのがほのめかした模様…

ソニー音楽部門も陥落か?
92朝まで名無しさん:05/01/13 18:03:41 ID:aZOfXBBF
やっとくるのか
93朝まで名無しさん:05/01/13 18:54:51 ID:t27A6snb
 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
 ミミ 統一・創価マンセー ミ:::
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  文鮮明・池田大作・長州力公認在日阿呆馬鹿厨房記者( `ー´)
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i が立てたスレッドをハッスルレスリングエンターテインメント
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   ワイドショースレとして認定する。     衆議院代議士 馳浩
.i、  .   ヾ=、__./        ト=  
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
 \.  :.         .:    ノ
  ヽ  ヽ.       .    .イ   
    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
94朝まで名無しさん:05/01/14 09:13:19 ID:EzP26+24
age
95朝まで名無しさん:05/01/14 10:55:47 ID:E+FSw6p3
良い曲が減っただけじゃないの?
96朝まで名無しさん:05/01/14 11:30:52 ID:S5tW4O/P
>>1
佳奈たん!
97朝まで名無しさん:05/01/15 13:33:08 ID:CjDQt9Kb
age
98朝まで名無しさん:05/01/15 13:45:27 ID:FW7z271u
【生活】メール半ば義務:10代男子の携帯料金月6千円・メール1日30通=博報堂[050111]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105411081/

携帯代を親が出してくれないなら、バイトしないと払えない。
99朝まで名無しさん:05/01/15 13:51:27 ID:0AZFWADj
他の人たちも言ってたけど、いくらnyで落とそうが本気で好きならCDとして(ジャケットも欲しいから)購入するよ。
最近のJ-popに全然食指が動かないのは何でなのか、根本的なところから変えたほうがいいんでないかと
いつも思うよ。

カスラック嫌い。
ネットラジオでも楽曲使用のための方法を出してくれよ。
100朝まで名無しさん:05/01/15 14:13:40 ID:KDgiUM+A
J-popとか言ってる時点で終わってるしw>99

どうせなら洋楽聴けよ
邦楽よか全然ましだぜ
101朝まで名無しさん:05/01/15 15:11:42 ID:YJmMDvBa
ttp://www.freepe.com/i.cgi?mymemories

内容がかなり矛盾してる。厨房サイト
102朝まで名無しさん:05/01/15 15:59:58 ID:0AZFWADj
>>100
俺がJ-POPを聞いてるなんて一行も書いていないけどなw
俺は15年前から洋楽一筋だ。
いい曲が出ないから邦楽が終わってるって言われるんだし。
103朝まで名無しさん:05/01/16 09:00:31 ID:lr8thAlK
age
104朝まで名無しさん:05/01/16 17:55:56 ID:lr8thAlK
age
105朝まで名無しさん:05/01/17 14:41:06 ID:2w9nPMMB
【政治】デジタル携帯音楽プレーヤーも、著作権補償金制度の対象へ…文化庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105935522/
106朝まで名無しさん:05/01/17 15:16:53 ID:sV3WFwAY
>>100
釣られんなや。
107朝まで名無しさん:05/01/17 15:17:37 ID:sV3WFwAY
間違えた
>>102
釣られんなや。。
108朝まで名無しさん:05/01/17 20:20:05 ID:I1i3aEE8
つか、最近のアルバムってシングルリリースされてた奴と
それのアレンジが少し違うバージョンが何曲か…って奴ばっかりじゃね?
そんなに同じ曲ばっかり何度も何度も聴いてられねーっしょ
109朝まで名無しさん:05/01/17 20:44:37 ID:KB8QAuq9
うるせーハゲ
110朝まで名無しさん:05/01/17 20:45:47 ID:KB8QAuq9
>>109>>107への愛の言葉w
111朝まで名無しさん:05/01/17 23:08:31 ID:sjmjNGUI
最近は安っぽいハロプロ系が売れてるんだからまだいい方なんじゃないの?
あんなの聞く価値ないぞ。
112朝まで名無しさん:05/01/18 13:13:38 ID:mP8lXdU8
今時こんな高いCDは本当に欲しいと思うもの以外買わないよ。
おれは音楽ファンだった人は洋楽にしか走らないと思うよ。
だって邦楽でほしいと思った楽曲は100円〜250円で中古屋で並んでんだから。
113朝まで名無しさん:05/01/18 14:18:45 ID:FiBNdRQN
CDが売れなくなったのは、やはり単純にいい曲が少なくなったからではないか?
歌番組の視聴率が悪くなっているのもそれを裏ずけている。
レコード会社はリストラで大事な人材を失って、堅実な仕事だけが出来る
クリエイティブじゃない人が残っているじゃないか。
山下達郎が前に同じようなことをラジオで言ってた。
インディーズにびっくりするような曲を聴くことがあるのに。
114朝まで名無しさん:05/01/18 15:02:39 ID:5GkspB8l
>111
多分買ったヤツもグッズとして買うだけで
ろくに聴いてないだろ。

あれを愛聴してるのは変態だけだ。
115朝まで名無しさん:05/01/18 15:23:59 ID:T1/TbPlW
このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。
それがイヤならコレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達
は行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペ
を5ケ所に貼り付けました。すると7日後に彼氏ができ10日後に
大嫌いな人が事故で入院しました。 
    信じる信じないは勝ってです。
116朝まで名無しさん:05/01/18 17:25:40 ID:xOaEsClh
nyってなんですか?
117朝まで名無しさん:05/01/18 22:23:41 ID:hskNNAgl
他にも、CD離れの原因はコミュニティーFMやミニFMラジオ局の増加によるFMラジオ番組のリクエストの影響もありますか?
118朝まで名無しさん:05/01/19 08:54:15 ID:YziZ66Vl
P2Pだろうがラジオだろうが、本当にいい曲なら、
聴く機会が多い方が売り上げ伸びそうなもんだがな。
119朝まで名無しさん:05/01/19 14:25:51 ID:YjvhDuOt
本当にほしいと思えば金払ってでもほしいもんだ。
現状でただで手に入る方法といえば万引きかP2Pだろ。
どっちも危ない橋渡るんだから、売り上げ減に直接的なつながりがあるなんて思えないな。
120朝まで名無しさん:05/01/19 14:29:28 ID:YjvhDuOt
書き込んでから思った。
もうCDという媒体に見切りをつける頃なのかもしれないって。

需要があるとはいえこれだけPCが一般家庭に普及した今、新しい媒体として
認めるべきなんじゃないか?>ネット配信
レコードがCDに切り替わった頃だって徐々に需要も切り替わってきたじゃないか。
(だからといってP2Pを推奨はしないけど。。。
121朝まで名無しさん:05/01/20 18:16:48 ID:1mSr5ZI6
>>117
また、校則で外出及び音楽を聴くことが禁じられている寮で生活する高校生の増加の影響もありますか?
122朝まで名無しさん:05/01/21 10:17:44 ID:BS5HWYzE
age
123朝まで名無しさん:05/01/21 12:29:02 ID:dUIKDGXB
ハードの伸びと共にソフトも伸びる。今はDVDソフトが伸びている。
124朝まで名無しさん:05/01/22 16:32:44 ID:Egd7yAhX
age
125朝まで名無しさん:05/01/22 19:18:16 ID:CexVBxBq
http://www.asahi.com/business/update/0122/021.html
日本の音楽を輸出するみたいだけど
CDの輸入規制や再販制度のせいで
WTOからつっこまれるとかあるの?
126朝まで名無しさん:05/01/23 09:29:28 ID:k3FjJhig
【盗選確実】オレンジレンジとソニーは謝罪無し?Part3【作者変更続々】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1105760105/
365 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:05/01/22 20:48:16 ID:r3Ha7wk8
重いし直だからこっちに改変しる。
 
オレンジレンジの盗作部分をまとめました。
ttp://www.geocities.jp/aqweb00/1743.mp3
パクってないって言う人はこれを全部聴いてから言ってください。
メンバーは即刻謝罪しろ

他スレにもコピペお願いします
127朝まで名無しさん:05/01/25 04:04:45 ID:dYScTXPD
輸出したところで日本程暴利を貪れる国なんて無い
むしろ売れば売る程赤になったりして
128朝まで名無しさん:05/01/25 15:58:00 ID:gM4uN1AW
age
129案内係nforce3 ◆nf3CK2oZN. :05/01/25 18:15:50 ID:jp8X7gv9
こうやってまたP2Pのせいにするわけか…。
実際は音楽事業の陳腐化が原因なのにねぇ。
130朝まで名無しさん:05/01/25 19:01:21 ID:hWPiU35p
いい加減に、世界で売られている価格と日本で売られている価格に大きな開きがあることに気がつけよ。

売る側は気がついていないのかもしれないが、買う側はもう気がついているぞ。
131朝まで名無しさん:05/01/26 10:22:56 ID:dmsBJw+i
age
132朝まで名無しさん:05/01/26 18:28:36 ID:vzfz41W/
age
133朝まで名無しさん:05/01/27 00:15:51 ID:EJWX2dM7
age
134朝まで名無しさん:05/01/27 00:24:59 ID:bUbxnHjl
俺はトランス系とかユーロダンス系が好きで、前はCDを腐るほど
買い込んで生活に支障きたしてたけど、今はネットで24時間流れ
っぱなしだからそれ聞いてる。次々新しいのが配信されるから凄く
気に入ってる。しかもタダだから超ラッキー。
CD売れなくなる理由がわかる。

135朝まで名無しさん:05/01/27 11:29:30 ID:EXu+CK0V
age
136朝まで名無しさん:05/01/27 13:36:32 ID:dpVBjz8w
ほとんどブックオフで買ってます
137朝まで名無しさん:05/01/27 16:25:16 ID:mjQ6mARl
インターネットラジオで充分だ。
138朝まで名無しさん:05/01/27 23:45:46 ID:EJWX2dM7
age
139朝まで名無しさん:05/01/28 14:27:22 ID:fXzn/gNP
age
140朝まで名無しさん:05/01/28 22:16:23 ID:1226kHlr
再販制度が撤廃されて価格破壊が起きるまで
CDは台湾からととり寄せる、あとはダウンロードで十分
141朝まで名無しさん:05/01/29 16:39:07 ID:3InXwzq2
age
142朝まで名無しさん:05/01/29 20:57:56 ID:3InXwzq2
age
143朝まで名無しさん:05/01/29 22:02:09 ID:dEVotpbs
CCCDじゃなかったら買ったというCDが30枚くらいある。
早くなくならんもんかなあCCCD。
144朝まで名無しさん:05/01/29 22:39:33 ID:cpqzabw6
クイーンとストーンズ、
ビートルズをCCCDにされると買う物がなくなっちゃうんだよな
145朝まで名無しさん:05/01/29 22:43:58 ID:G+PPAWX5
自分の音楽を広める=金儲け
という図式が崩れてるんだから減って当たり前。
146朝まで名無しさん:05/01/30 09:02:49 ID:8cnU1fd6
age
147朝まで名無しさん:05/01/30 17:38:07 ID:CR+xctyx
音楽関係のオーディションを探している
小室を越えたという天才が暴れています

[楽器・作曲]デモテープスレッド・アーティスト用stage2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1089985398/425-
148朝まで名無しさん:05/01/30 19:49:28 ID:/7mapEUX
>>147
ワロスwwww
149朝まで名無しさん:05/01/31 10:04:35 ID:cYmu8y4M
age
150朝まで名無しさん:05/01/31 13:02:36 ID:2gADDmR/
普通に面白いもの作ってないからだろ。しかも出すソフトほとんどが中高生向けで、
音楽を売るってのじゃなくて、音楽で釣ってきたっていうか、ちょっと上手くまとめられんけど。
オレは日本のCDは5年くらい買った記憶がないなあ。ずっとレンタルばかりで、3000くらいは聴いたけど。
151朝まで名無しさん:05/01/31 13:47:40 ID:WxIqyO0K
日本のCDの値段が異常に高いだけでしょ。
着うたなんかはかなりヒットしてるみたいだし。
今までは甘い汁吸えたけどこれからはそうはいかん罠
152朝まで名無しさん:05/01/31 16:44:34 ID:wbpzyfKA
あまりにも商業臭い音楽が蔓延していてウザいから、
この際業界が潰れても何とも思わないけどな。
いい音楽は商売と関係なくても存在するもんだよ。
153朝まで名無しさん:05/02/01 09:47:44 ID:dJRaoQIa
CDが売れなくなるとJASRACさんは大変ですね。
154朝まで名無しさん:05/02/01 11:54:36 ID:Me+XrWK0
>>153
いえいえ、今後は半導体にも補償料を科しますから安泰ですよ。
155朝まで名無しさん:05/02/01 18:32:09 ID:MlJJ2xYE
ゲームのディスクにJASRACマークを見つけてやる気なくした。
156朝まで名無しさん:05/02/02 09:56:05 ID:lSPPMB96
age
157朝まで名無しさん:05/02/02 23:50:33 ID:UgIlCAO5
age
158朝まで名無しさん:05/02/03 01:03:26 ID:bFIOeSwl
今の邦楽って確か全部アニメソングじゃなかったっけ
159朝まで名無しさん:05/02/03 07:16:27 ID:iR88hW2a
その結果、アニメ・漫画業界は利権泥棒たちに目をつけられた
このままだと、10年後のアニメ・漫画業界は、音楽業界なみに衰退しそうだな
160朝まで名無しさん:05/02/03 07:37:18 ID:nb9Pjppd
高い。カラオケ付不要。
ロムじゃま。何度も聞いていたい曲もない。
でもネット配信ならチョット聞きたい曲は買う


>>153たいへんなのはプレス工場かも〜
161朝まで名無しさん:05/02/03 23:02:30 ID:f0Jqp1/U
6割が「通信料金高い」 携帯電話で総務省調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050203-00000194-kyodo-soci
162朝まで名無しさん:05/02/04 10:23:11 ID:e1fJj5p0
著作権ヤクザJASRACいらね
163朝まで名無しさん:05/02/04 19:09:08 ID:fCjGFNSs
     /´・ヽ
      ノ^'ァ,ハ
    `Zア' /      
       ,! 〈    < カスラック!カスラック!
      /   ヽ、_    
    l       `ヽ、
    ヽ       ヾツ
       \        /
         ヽ rーヽ ノ
         __||、 __||、
164朝まで名無しさん:05/02/05 10:33:31 ID:kW0UkHBm
そのAAワロタ
165朝まで名無しさん:05/02/06 09:27:13 ID:5jhj8xxn
あげとく
166朝まで名無しさん:05/02/06 21:19:13 ID:5jhj8xxn
晒し上げ
167朝まで名無しさん:05/02/06 21:58:10 ID:RVHMgdo2
つい最近、ロード・オブ・ザ・リング王の帰還(SEE)を楽天で購入したものから言わせれば。
本編が4時間10分、特典ディスクが訳7時間だから収録時間は合計11時間、
DVD4枚組みで、しかも、監督、デザイン、製作、キャスト、のオーディオ・コメンタリー付き。
これが8千円で手に入る。 CD音楽ソフトは魅力もないのに高すぎる!
どう考えても500円程度が適正価格なんでない?
168朝まで名無しさん:05/02/07 11:30:41 ID:ewTt4m2a
a
169朝まで名無しさん :05/02/07 16:22:05 ID:LAQSCpXF
もっと聴きたくなるような音楽つくれ!!

カス音楽に3000円も払えない。

ネット配信、P2P、コピーのせいにするな!!

170朝まで名無しさん:05/02/07 19:01:55 ID:TIvz3WFT
CMドラマタイアップでサビだけ力入れた手抜き曲ばっか。
買うどころかタダでも手間かけてダウソするのマンドクセ。
171朝まで名無しさん:05/02/08 02:32:55 ID:kM0G1JzU
>>167
わかりやすくて納得した!
ありがとう。もうCDなんか買わない。
172朝まで名無しさん:05/02/08 15:44:01 ID:v6uMLtXw
あげとくよー
173朝まで名無しさん:05/02/09 03:28:15 ID:hM1X+i7r
ネットラジオ局で楽しいとこイッパイ知ってるし普段から、itune でネットラジオ聴いてるから、
わざわざCCCDなんて買いたくないよ。

ttp://www.bbc.co.uk/radio/
ttp://www.magnatune.com/
ttp://www.beatlesarama.com/
ttp://www.classicfm.com/

規制の厳しい日本じゃ、まずこんなサイト作れないよね。
174朝まで名無しさん:05/02/09 18:27:48 ID:v25Amb1L
あげとく
175朝まで名無しさん:05/02/10 10:51:09 ID:dX3T8o8B
こっちもな
176朝まで名無しさん:05/02/10 11:16:38 ID:od/x8u7A
自業自得だね。
俺を首にしたからだ!
ミリオンセラーを三枚も作ってやって、この扱いはなんだぁ〜!
177朝まで名無しさん:05/02/11 00:01:09 ID:1U30GP0k
>>176 あんたいったいだれー?!
178朝まで名無しさん:05/02/11 15:06:12 ID:DRuG+JWi
あげておこう。
179朝まで名無しさん:05/02/11 15:28:41 ID:1d/BsDUl
びるげいつのおっさんが言ってたな
いずれDVDもただ同然になるって。
180朝まで名無しさん:05/02/11 17:52:46 ID:wI2WD3j2
CD屋にはCCCDとかゆう不良品しか置いてないときいておりますので
ここ数年逝ってない。
181朝まで名無しさん:05/02/12 00:19:51 ID:SqfswdHy
あげとく
182朝まで名無しさん:05/02/12 05:54:12 ID:2jq0UJkQ
CCCDのおかげで、うちの弟は車のカーナビが2回も壊れたって言ってた。
183朝まで名無しさん:05/02/13 08:45:18 ID:+AVYbPid
あげ
184朝まで名無しさん:05/02/14 10:42:57 ID:tB3mXyOw
あげとく
185朝まで名無しさん:05/02/14 10:43:49 ID:cSftWnRG
あげ
186朝まで名無しさん:05/02/14 15:26:42 ID:7ghgNiYD
代わりにオレンズレンヅさんから毟り取ってください
187朝まで名無しさん:05/02/14 18:43:50 ID:Z3kEbln5
基本的に買った人の権利よりも、
著作権保護ばかりが重要視されてんだよね、
パソコンで聴こうと思ってCCCDを入れた途端、
unwize.exe とかいう得体の知れないファイルが出来るのも我慢できないよ。
高い金払って買ったのに、ぜんぜん自分の持ち物じゃないってことだな。
188朝まで名無しさん:05/02/15 10:36:08 ID:KW3qlafq
あげ
189朝まで名無しさん:05/02/16 09:36:42 ID:c/k55i92
あげとく
190朝まで名無しさん:05/02/16 19:23:46 ID:vmHGqEN9
良く BOOK OFF とかのワゴンセールで安い洋楽CDを買うんだけど、
ときどき完全にパクってるとしか思えないように酷似してる曲がある。
JPOPっていったい何なの?Japan Pakuri Okamainashi Popsの略かよ。
191朝まで名無しさん:05/02/17 13:33:37 ID:tPbP1aG5
あげ
192朝まで名無しさん:05/02/17 14:07:26 ID:sS9v354B
CDが売れないのをネットやコピーのせいにしないで、ちゃんと買いたくなる曲を
作れ。ヒット曲をタイアップというお菓子や麻薬に頼らずに楽曲だけの力で
ちゃんと栄養のあるご飯にするべき。タイアップで使わなくてもいい神経すり減らす
ことはもう疲れただろ。もう6,7年ショックを受ける曲が無いよ。聞かせてくれ。
193朝まで名無しさん:05/02/17 23:57:30 ID:9U9QczFc
業界はアーティストとリスナーから才能と金を効率良く吸い上げることしか頭にない。
アーティストの保護と称して導入したCCCDも、実際は業界が儲けやすいと思って始めただけ。
結果的にアーティストとリスナーとの距離を遠ざけることにしか役立っていない。
そんな環境でまともな音楽文化が育つ訳がない。
194朝まで名無しさん:05/02/18 22:01:31 ID:QN0RLDYg
晒し上げ
195朝まで名無しさん:05/02/18 22:16:30 ID:lPdZv/Dq
もう子供だましの音楽は売れねえよ。
そういう世代の人口が減ってるし、
30歳も越えると音楽なんか聞いていられないくらい忙しいのよみんな必死で働いてますから。
CDなんか買うヒマ無いし、ネットでダウンロードするのがやっとですわ。
196朝まで名無しさん:05/02/19 09:46:06 ID:3Gxy2BuB
別にもうCDなんか売れなくてもいいと思うが.
放っておけば音楽業界が滅びるだけだろ.
自業自得.
197朝まで名無しさん:05/02/19 10:16:34 ID:MO7M6li9
タイアップだのなんだので、90年代が売れすぎてただけでしょ。
198198:05/02/19 15:18:09 ID:EPclPaX2
198ゲトー
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡
199朝まで名無しさん:05/02/19 19:47:32 ID:55rqtf+R
確かに引き下げるべきだと思う。
200朝まで名無しさん:05/02/19 23:35:21 ID:vc8K0vk7
CDの値段を下げて更に世に疲れたリーマンのために全曲有料ネット配信。
そんな時代が来れば変わるんだろうけどよ
デジタルコピーが簡単に出来る様になり便利になったんだとはっきり言ってくれ。
201朝まで名無しさん:05/02/20 02:00:49 ID:eCCfot6n
むりむり! 業界に寄生している連中の数がどれだけ多いか知ってる?
消費者はその連中の食い扶持まで面倒を見なければいけないんだよ。
202朝まで名無しさん:05/02/20 03:14:34 ID:ZMX/s5cH
おまえら勘違いすんな。
敵はレコードメーカーじゃない。
そこにぶら下がってる流通ゴロどもだ。
流通ゴロを殺せ。
203朝まで名無しさん:05/02/20 06:25:45 ID:7HKKQnOP
まぁ質より量を業界で重視してきた罰ですな
204朝まで名無しさん:05/02/20 07:55:55 ID:nXz6jFyc
そもそも売り上げが良ければマルチタレント化するわけないだろ
バラエティでもってるような連中がどれだけいると思ってるんだよ(プゲラ
205朝まで名無しさん:05/02/20 15:41:57 ID:AHj3bvdo
たいして良い曲が入っていないのに値段が高い。
206朝まで名無しさん:05/02/20 20:00:25 ID:fUCa5UZ+
>>126
スゲー 感動したw
207朝まで名無しさん:05/02/20 20:02:51 ID:tor4L+oi
【JASRAC】ダンス音楽CDの自主制作相次ぐ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108874519/
208朝まで名無しさん:05/02/20 20:24:15 ID:0UxfRxpk
最近では、あっという間に話題の歌手が変わるしなあ・・・。
買ってもすぐに邪魔になるから、5年間くらいCD1枚も買わなかった。
全てレンタルで済ませていた。

でも今日、5年ぶりにCDを買ったよ。
気に入った曲があって、手元に置きたかったから。
話題の曲じゃないけど、流行にとらわれないお気に入りの1枚。
歌も歌手と同じように、コロコロと短期間でその場限りの使い捨てに
してきたから、満足なものが作れていないのではと思ってしまった。
コレクションにしたいくらい曲が気に入れば、買う人もいるだろうと。
209( `ー´)φ ★:05/02/20 22:32:11 ID:???
>>207
こちらもどうぞ

【音楽】著作権料気にせずレッスンしたい ダンス音楽CDの自主制作相次ぐ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1108865038/
210朝まで名無しさん:05/02/20 22:48:27 ID:7C7+vQ3/
>>192
そんなに「タイアップ」が気になるんなら、洋楽聴きなさい。それが正しい。
211192
前は洋邦とも同じくらい聞いてたんだよ。今は洋楽メインになってしまった。
洋楽も新しい流れは少ないけどそれでもずっとまし。