【地球外】ガニメデに地球外生命体による宇宙船を発見【生命体】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
2002年にタイタンで打ち上げられた木星の周回軌道を周る
探索衛星「ロダン」は、日本時間11月11日18時42分、同惑星の
第6衛星「ガニメデ」のゴダル山脈付近に、知的生命体によって製造
されたと見られる巨大船体を発見した。
船体の形状は、明らかに幾何学的形状をしており、地球では存在しない
文字らしき模様が船体側面に描かれている。
NASAはこの件について、近く公式の場での会見に臨む意向を示した。

loiter発共同
http://www.nasa.gov/externalflash/Vision/index.html
2朝まで名無しさん:04/11/11 23:19:16 ID:lf57GpYC
2da
3朝まで名無しさん:04/11/11 23:20:38 ID:d+jwSAjR
ナンダッテーーー!
4朝まで名無しさん:04/11/11 23:21:14 ID:TAUHJn7s
4様
5朝まで名無しさん:04/11/11 23:21:22 ID:9a+35gob
何このソース?
6朝まで名無しさん:04/11/11 23:21:37 ID:d+jwSAjR
あ、これ小説で読んだかも
ガニメアン、ルナリアン
7朝まで名無しさん:04/11/11 23:22:04 ID:YvonpXex
↓大槻教授の見解
8朝まで名無しさん:04/11/11 23:22:18 ID:DDRuwIkO
なんだ。今頃気づいたのかNASAは。
91:04/11/11 23:22:22 ID:lVFerJyq
>>5
サーバー重くて、ソース直リンできず。
10権天使AKI ◆xlkr4pPkK. :04/11/11 23:22:46 ID:7CTxdp0u
へぇ
11朝まで名無しさん:04/11/11 23:22:56 ID:tG3H7vAa
えええええ

ソース探し中・・・
12朝まで名無しさん:04/11/11 23:23:12 ID:qup9C+hA
>>1

ほんとか?「loiter発」こんな通信社ねーだろ
13朝まで名無しさん:04/11/11 23:23:28 ID:KwMN2ZIg
また人面石か!
14朝まで名無しさん:04/11/11 23:23:37 ID:xtLyYoUQ
21エモンでもやってただろ?
ガニメデには人が住んでるんだよ
15朝まで名無しさん:04/11/11 23:23:44 ID:lWd2wsi5
まじかよ!!ついにスターウォーズに参戦?
16朝まで名無しさん:04/11/11 23:23:45 ID:V6bszR8H
ドキワク
17朝まで名無しさん:04/11/11 23:24:06 ID:XxQiq2Kl
SF小説の冒頭かよ。JPホーガンかなぁ。
18権天使AKI ◆xlkr4pPkK. :04/11/11 23:24:17 ID:7CTxdp0u
クリエさんの見解どうぞ
19朝まで名無しさん:04/11/11 23:24:36 ID:c1KwaPtg
これが人類滅亡の始まりだったりしてw
20朝まで名無しさん:04/11/11 23:25:38 ID:y3s5ArwW
いつも思うんだ。
恒星間移動できるようなテクノロジーを持った宇宙人が、
宇宙船でやってきて、降りてきた宇宙人がMr.オクレみたい
だったら、アメリカ人はどんな反応するだろうか。
21権天使AKI ◆xlkr4pPkK. :04/11/11 23:25:38 ID:7CTxdp0u
>>19
さすが神さま
22朝まで名無しさん:04/11/11 23:26:04 ID:Tfo665js
またナデシコか
23朝まで名無しさん:04/11/11 23:26:10 ID:8G8tLEtg
1の糸がわからない
24朝まで名無しさん:04/11/11 23:27:17 ID:xtLyYoUQ
まあ宇宙人だかなんか知らんが
腹が減ってきたんでメロンパン買ってこい>>1
表面がカリカリした奴だぞ
25朝まで名無しさん:04/11/11 23:27:22 ID:y3s5ArwW
>>20
んでね。
来た理由ってのが、電波少年みたいな企画で、
地球人を笑わせてみよう。なんてのだったら・・・
26朝まで名無しさん:04/11/11 23:27:29 ID:9a+35gob
「いいことなのか、悪いことなのか、わからない。

でも多くの人間がそうであるように、
俺もまた自分の生まれた国で育った。
そしてごく普通の中流家庭に生まれつくことができた。
だから貴族の不幸も貧乏人の苦労も知らない。
別に知りたいとも思わない。
子供のころは水軍のパイロットになりたかった。
ジェットに乗るには水軍に入るしかないからだ。
速く、高く、空を飛ぶことは何よりも素晴らしく、美しい。

でも、学校を卒業する2ヶ月前に、
そんなものにはなれないってことを成績表が教えてくれた。

だから、宇宙軍に入ったんだ。」
27朝まで名無しさん:04/11/11 23:27:37 ID:khGLR2mm
タイタンで打ち上げられたって?ハァ?
28朝まで名無しさん:04/11/11 23:28:35 ID:nFbRgNHX
USO 
29朝まで名無しさん:04/11/11 23:29:08 ID:oIydK+eS
ナメック星のですね。
30朝まで名無しさん:04/11/11 23:29:36 ID:cwIdwZKC
でもさ、宇宙はやっぱり広いんだし地球以外に生命体が住んでそうな星ありそうだよな。
これは夢じゃないかもよ。
31朝まで名無しさん:04/11/11 23:29:56 ID:SaR2qBVM
ジュピターゴースト?
32朝まで名無しさん:04/11/11 23:29:59 ID:cT3xT2Fk
>>1お前は大塚のラエリアンなんとかの信者だろ?
33朝まで名無しさん:04/11/11 23:30:20 ID:/cyC/0aK
で・・・これは事実なのか?
34朝まで名無しさん:04/11/11 23:31:55 ID:lWd2wsi5
>>30

俺もそう思うよ。確率は0じゃない。少なくとも地球が証明している。
35朝まで名無しさん:04/11/11 23:33:35 ID:DU+stiyr
ロダン?そんなんあったっけか?
巨大な船体とやらが衛星周回軌道上から認識できたとしても、文字まで見える訳ないだろがよ。
36朝まで名無しさん:04/11/11 23:36:17 ID:YvonpXex
こりゃ >>1の釣りか
37SETI:04/11/11 23:36:36 ID:+0XaTCQu
1は論証の価値なしのウソ。
地球外生命は有る無しの議論ナンセンス。絶対アリ。
38朝まで名無しさん:04/11/11 23:37:32 ID:xtLyYoUQ
>>1の文章見て嘘だと分からないとさすがに・・・
39朝まで名無しさん:04/11/11 23:38:26 ID:/cyC/0aK
>>38
事実なんだな
40朝まで名無しさん:04/11/11 23:39:10 ID:plS3tlsi
俺のゆふぉ目撃談書いていい?
41朝まで名無しさん:04/11/11 23:39:58 ID:9gLOywDE
おれも見たよ
飛行船だろ?
42朝まで名無しさん:04/11/11 23:40:44 ID:/6TftdwV
>>1
ゴメン。
それSuihe Rievee という、ボクの船。
43朝まで名無しさん:04/11/11 23:42:17 ID:wIFP/enj
キーピールー!!
44朝まで名無しさん:04/11/11 23:42:36 ID:SEZuCiP8
>>1は東スポマニア
45朝まで名無しさん:04/11/11 23:44:05 ID:7c+JRQb1
タイタンにはタイタンツグミがいるよ。タイタンひなぎくも生えてる。
サロとかいう宇宙人の乗った宇宙船が不時着してる。
46朝まで名無しさん:04/11/11 23:45:44 ID:wIFP/enj
「楽園法」って言う法律もあるよ
47朝まで名無しさん:04/11/11 23:47:49 ID:/6TftdwV
な、なんだってー! マジかーーッ!
http://members.at.infoseek.co.jp/vraifils/yhwh.htm
48朝まで名無しさん:04/11/11 23:49:40 ID:Nww7oEeN
>>1
アームストロング船長じゃねーかw
49朝まで名無しさん:04/11/11 23:50:38 ID:cwIdwZKC
きっと万景峰号だよ
50朝まで名無しさん:04/11/11 23:50:39 ID:/ts5oUMO
どうりで最近オレの体調がわるいわけだ
51朝まで名無しさん:04/11/11 23:51:29 ID:Nww7oEeN
大変だ!!

英検10段(黒帯)のおれがアームストロング船長の
言ってることを解読した結果!
>>1のソースが本当だったことが確認された!!!!
52朝まで名無しさん:04/11/11 23:51:32 ID:cwIdwZKC
でも違う星の生命体と交流してみたい。
53朝まで名無しさん:04/11/11 23:52:41 ID:QvSPaC3G
探索衛星でロダンなんてみつからなかったyo。
54朝まで名無しさん:04/11/11 23:54:40 ID:Nww7oEeN
とりあえず船長は

>日本時間11月11日18時42分、同惑星の
>第6衛星「ガニメデ」のゴダル山脈付近に、知的生命体によって製造
>されたと見られる巨大船体を発見した。

これが光よりも早いあくうかん通信で船長の脳に直接伝え
られたというゆう事をいっしょけんめい説明している
55朝まで名無しさん:04/11/11 23:55:11 ID:jf0TXB4g
○REUTERS
×loiter
56朝まで名無しさん:04/11/11 23:55:22 ID:49iaivXu
>>14
ワロタ
57朝まで名無しさん:04/11/11 23:55:53 ID:MnmPPRl3
本当だったら夢のある話だなヽ(´ー`)ノ
58朝まで名無しさん:04/11/11 23:55:57 ID:cwIdwZKC
で、写真に撮らないのかよNASA
59朝まで名無しさん:04/11/11 23:56:12 ID:+HbqzFQP
lolitaに見えたよ

つ〜かロイターだったらスペル違うよプ
60朝まで名無しさん:04/11/11 23:56:22 ID:OPzBGepV
>>6
梶原一騎の代表作ですね
61朝まで名無しさん:04/11/11 23:56:46 ID:e0Mo8Jzn
    _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、 
   /          ``ー‐-、
  ;"                )   わ  俺
 /                 |ノ  か  に
 |                  )/    ら  だ
 |          ,;';;,,     /ノ   な  っ
 |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、  い  て
/:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;       こ  ・
 `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、     と  ・
 ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ    く  ・
   \       .::;     ::::ゝ     ら  ・
    \     ::::::、   .:;`      い  ・
丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i      .あ
`       \;;;;/    `゙"       る
62朝まで名無しさん:04/11/11 23:57:13 ID:e0Mo8Jzn
zureta...
63h:04/11/12 00:01:39 ID:ee9CIfrz
虫国人の季節労働者だったりして。
64朝まで名無しさん:04/11/12 00:02:40 ID:mUj/U+3Z
「あっそう言えば木星にスネ尾、ジャイアン、静香ちゃんと行ったたときコンパクトカップ
忘れてきたんだった」    「これだからノビタ君にはもう貸さない」

ゝ  /____\  _____
    / |  ─ 、− 、!          \
    !___|─|(●)(●)|-────- 、   ヽ
    (    `‐ァ(_, )、|(●), 、(●)  \  i
     入  `トェェェイノ ,,ノ(、_, )ヽ、─  i  |
    /ヽ-、` ┬〒ィ´  `-=ニ=- ' 二  |  !
    | (/`v二)| ヽ   `ニニ´     |  /
    ヽ_入 _ ノ   \ ____)  / /
    |───┤  ○ ━━6━◯━━ヽ
    |____|    \|/ _____\   ヽ
     |  |  |       ! ヽ__ノ !    |
      |__||__|      >、 ___ ノ     ノ-o
    __|__||__|_     (___.ヘ ___/
   (__ ノヽ__)   (___(___)
65朝まで名無しさん:04/11/12 00:03:51 ID:l2/Vqh5q
         


























66 :04/11/12 00:04:32 ID:l2/Vqh5q



























また騙されましたね
67朝まで名無しさん:04/11/12 00:05:33 ID:zy6UOfBX
いやだよな
地球外生命体が地球の生命体調査のために
タイタンみたいなの地球に送ってきて
それが 我が家の屋根にでも落ちてきたらイヤだな
どこに補償を請求すればいいのか?考えるだけで鬱になりそうです
68朝まで名無しさん:04/11/12 00:05:40 ID:+ZH79Fys
ガセネタだよ
69朝まで名無しさん:04/11/12 00:06:54 ID:vTpXkeFg
しんじたYO!プンプン。
70朝まで名無しさん:04/11/12 00:06:56 ID:esMT2CA9
→26
 オネアミスの翼。いい映画やた。
71朝まで名無しさん:04/11/12 00:08:25 ID:8XYb2jf2
ホーガンかあ、、、なつかすぃ。
学生の頃わくわくしながら読んだよ。
1>>よ、
四十過ぎの親父を一瞬でもあの頃に戻してくれたな、
礼をいうぞ、ありがとう。 
72朝まで名無しさん:04/11/12 00:10:21 ID:vTpXkeFg
ガニメデは第三衛星だね。
この時点で嘘じゃん。気づかなかった・・。
73朝まで名無しさん:04/11/12 00:11:57 ID:CSYoQC7Y
そう言えば、だいぶん前に日本時間午前4時(だったかな?)に
NASAから発表があるとか書いてあって朝まで起きていたな
74( ´∀`)ノ7777さん :04/11/12 00:13:00 ID:JmSekHqT
だまされた。LじゃなくてRから始まるのがロイターだよな。
75朝まで名無しさん:04/11/12 00:15:43 ID:rkCpSL7X
あれ?バーボンじゃないの?
76朝まで名無しさん:04/11/12 00:16:58 ID:mUj/U+3Z
ホントなんでしょ ほんとは? 圧力かけられてるから そうゆうこと言うんでしょ
77朝まで名無しさん:04/11/12 00:29:20 ID:j8mEB0O5
ジュリアか?
78朝まで名無しさん:04/11/12 00:42:30 ID:KJ/fttOG
79朝まで名無しさん:04/11/12 00:51:08 ID:f2QceU+L
デスラー艦ですらー!


ぷっ!(*^^)v
80朝まで名無しさん:04/11/12 00:54:04 ID:dW97tUt8
本当なら夜7時のNHKニュースで
トップニュースだろうな
81朝まで名無しさん:04/11/12 00:56:50 ID:y/iHjpyS
俺、知ってるよ。
アルコンの末裔でクレストって言う名前らしい。
ペリーローダンと交渉してるよ。
俺もGCCに入る準備しよう。
82 ◆iB/oZWEbQI :04/11/12 00:59:21 ID:Weq5PWJC
で、ほんとのとこはどうなの?(´ー`)y-┛~
83朝まで名無しさん:04/11/12 01:00:34 ID:SRYmCDAG
X-FILEみたいに宇宙人組織がいるんじゃないの。
84 ◆iB/oZWEbQI :04/11/12 01:08:30 ID:Weq5PWJC
エイリアンVSプレデターも公開するし、ネタか。
いっそのこと宇宙船とか落ちてこねぇかな…orz
85朝まで名無しさん:04/11/12 01:09:45 ID:L2qIWWZh
責任者でてこーぃ
馬鹿すれ立てるなってんだ
86朝まで名無しさん:04/11/12 01:10:59 ID:c9UTECcE
4月1日には早すぎる。眉に唾
87朝まで名無しさん:04/11/12 01:13:26 ID:mzLu8hU7
そろそろモルダー呼ぼうか?
88 ◆iB/oZWEbQI :04/11/12 01:15:11 ID:Weq5PWJC
スカリーも逝っとく?
89朝まで名無しさん:04/11/12 01:26:43 ID:mUj/U+3Z
スキナーは、世界屈指の名優
90朝まで名無しさん:04/11/12 01:35:03 ID:5PJvws/0
>>77
火星に帰れ!
(・∀・)カエレ!
うこして寝ろ!
(・∀・)ネロ!
91朝まで名無しさん:04/11/12 01:38:11 ID:0h1Spbnk
肺ガン男を忘れていないか?
92朝まで名無しさん:04/11/12 01:45:29 ID:yXcbvImK
え?「ゆきかぜ」じゃないの?
93朝まで名無しさん :04/11/12 01:53:00 ID:xRdjmkCp
一瞬ほんとかと思ってしまったでわないかいっ!
94朝まで名無しさん:04/11/12 01:55:47 ID:DcwBCJJi
その文字はハングルで
「銀河宇宙なんとかかんとか」
95朝まで名無しさん:04/11/12 02:01:30 ID:EpsNIPZ7
なんだっけ?キュリアスホワイトディンプルかなんかが出てくるやつ?
ヘキシーズとかいっちゃて。へけけーへきゃっしゅ。
96朝まで名無しさん:04/11/12 02:11:47 ID:ImkGAvhl
キャップなしでもスレ立てOK状態にしてるからこーゆー(ry
97朝まで名無しさん:04/11/12 02:14:20 ID:V4GA93Dd
目玉がついたオデッセイ号でFA

(中途半端な奴らは知らないかな)
98朝まで名無しさん:04/11/12 02:26:17 ID:LVCyowis
途中まで信じちゃったよ・・
99朝まで名無しさん:04/11/12 02:36:38 ID:QfP3XV8z
ガニメデ慕情でつか?
100朝まで名無しさん:04/11/12 02:37:13 ID:8/eGZMhg
エウロパじゃなくてガニメデってところで一瞬惹かれた。
101朝まで名無しさん:04/11/12 03:30:55 ID:0pMkz7iY
俺のエンタープライズEが見つかっちまったか!
102朝まで名無しさん:04/11/12 03:50:27 ID://H3bRkF
答え:
ゲルマ帝国がF-01を探しにやって来た。
103朝まで名無しさん:04/11/12 04:50:20 ID:K3z2sAnG
また騙された訳だが系のスレだと思って
ちょっと、コメントでも入れてみようと思って覗いててみれば、
>>1センスのない駄文+はったりソースURL付きか。
騙して受けを得たいならもっとセンス磨けよ。
これでは不快なだけ。
104朝まで名無しさん:04/11/12 06:37:14 ID:iavtr+/M
宇宙世紀キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━?
105宇宙人:04/11/12 06:42:52 ID:yU24LmDe
<丶`∀´>アニョハセヨー
106朝まで名無しさん:04/11/12 06:59:16 ID:FHFA68em
優しい巨人?
107朝まで名無しさん:04/11/12 07:00:56 ID:yU24LmDe
   `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  / \ ゝ}二. {`'´  /    |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''      |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
        /` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄    >  i/‐'/
     \、       .:::ト、  ̄ ´        /   l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
もしかするとウリたちはとんでもない思い違いをしていたかもしれないニダ。
108朝まで名無しさん:04/11/12 11:29:20 ID:shbkRLGp
え、嘘なの?
109朝まで名無しさん:04/11/12 12:44:12 ID:vEFxZ90q
9s.j[@qo
zk¥.>9x¥^.cdcl;
110朝まで名無しさん:04/11/12 12:44:51 ID:hqzjxoEW
で、写真は?
111朝まで名無しさん:04/11/12 12:51:12 ID:7/kMsyD8
木星トカゲ いたの?
112朝まで名無しさん:04/11/12 13:22:01 ID:TXnvzdYl
海ネズミだ!
113朝まで名無しさん:04/11/12 14:02:26 ID:0s+KXo7q
ゆきかぜか
114朝まで名無しさん:04/11/12 14:12:41 ID:Bn4O2KhT
死ぬなよ、古代。
115朝まで名無しさん:04/11/12 14:16:39 ID:2u7iclBA
116朝まで名無しさん:04/11/12 14:23:37 ID:kc6XU+mv
ありえねぇw
117朝まで名無しさん:04/11/12 14:36:43 ID:jbYMYybW
ついにハケーンされたか。
地球外生命体を探して30年、人生これほどの喜びはない。
118朝まで名無しさん:04/11/12 14:37:09 ID:2PmskeMx
やさしい巨人かよ…なつかしい。
深紅の宇宙服は萌えたな
119朝まで名無しさん:04/11/12 14:50:11 ID:gu9lneaa
ごめん、スレタイみて笑っちゃった。
バーボンですら無いところがまた。
120朝まで名無しさん:04/11/12 14:57:33 ID:+kzPi2IN
スタートレックの世界だと
まだワープ航法を発明していない種族=原始人とは
交流を持ってはいけないという規則があるんだよ。

宇宙人に会いたかったらワープ航法を開発しろ
121朝まで名無しさん:04/11/12 15:14:15 ID:qpozE3yu
> 船体の形状は、明らかに幾何学的形状をしており、地球では存在しない
> 文字らしき模様が船体側面に描かれている。

ハングルだったりして。
122朝まで名無しさん:04/11/12 16:27:15 ID:lnxluxE6
>>81
第三勢力だろ?
この前、北方連邦がローダンに潰されたよな。
123朝まで名無しさん:04/11/12 16:32:26 ID:jB7Qh3Nx
>>121
ビッグバンは半島起源だから、別に不思議じゃないと思うよ。
124朝まで名無しさん:04/11/12 16:39:59 ID:OZZ8zz4p
ガニメデ慕情スレはここですか
125朝まで名無しさん:04/11/12 17:18:03 ID:7Ep1ZwSr
実は地球人だったってオチだろ。
んで火星の遺跡が(ry
126朝まで名無しさん:04/11/12 17:59:07 ID:ApCNGg3v
え、マジなの?

ファッルージャなんて空爆してるヒマないんじゃない?
127朝まで名無しさん:04/11/12 18:15:03 ID:njzqGWf/
いやっほ〜い!!!
ところで幾何学的形状ってどんなもんだす??
128朝まで名無しさん:04/11/12 18:15:40 ID:a8iVlXjl
ガニメデってすぐそこやん
どうしよ、うちゅーじん来たら
129朝まで名無しさん:04/11/12 18:19:57 ID:lba7Vh27
ってかネタだよね?
ホントなら号外とかでるぐらいのビッグニュースやん
130朝まで名無しさん:04/11/12 18:35:46 ID:AmfNxjU0
ちょうど「星を継ぐ者」を読み終わったところだ。
131朝まで名無しさん:04/11/12 19:57:10 ID:ZvBTcKzT
ちょうど、日本語版ローダンの283巻を読み終わったところだ。
132朝まで名無しさん:04/11/12 20:07:26 ID:ZLxcgZkz
ホーガン信者かよ>1
133朝まで名無しさん:04/11/12 20:18:15 ID:+njwnDuP
ガイエヲタキモッ
134朝まで名無しさん:04/11/12 20:26:25 ID:i1ab4Oyl
>>125
ホーガンネタか?
135朝まで名無しさん:04/11/12 21:14:17 ID:4BPbVH7W
だまされた…
136朝まで名無しさん:04/11/12 21:17:11 ID:85DC8dvl
ルナリアンは5万年前にやって来た地球人の先祖
137朝まで名無しさん:04/11/12 21:30:18 ID:U0aRd6ZB
笑っていいとも カポエィラ披露中にタモリの股間直撃
http://gulico.ddo.jp/up/img/2716.avi
138朝まで名無しさん:04/11/12 21:34:21 ID:LFfr7SuY
月から万里の長城が見えるってだまされてるから、
船体側面の文字も見えると思っちゃうんだろうな
139朝まで名無しさん:04/11/12 21:35:57 ID:xN2+p6Fe
4月1日?
140朝まで名無しさん:04/11/12 22:10:46 ID:cbApFsnM
たいへんだ
141朝まで名無しさん:04/11/12 22:19:57 ID:ByoUW1S9
木星人がきっしょく悪い外見だったら、ひどい扱いになるだろうな。
142朝まで名無しさん:04/11/12 23:33:23 ID:O4YureVi
>>1はマジ。

正確に言うとボラー連邦の駆逐艦。
ガルマン・ガミラス関係でちょっと訳有りらしいよ。
143朝まで名無しさん:04/11/12 23:44:46 ID:ud/6f2+U
こっちのほうがよくできてるな。

【速報】土星探査機Cassini、衛星Titan上に巨大人工物発見【勿論根多】
ttp://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=975416&work=list&st=&sw=&cp=5
144朝まで名無しさん:04/11/13 00:30:58 ID:RMFmMp5k
今世紀最大の発見になりそうですね。
否定派の人たちの言い訳が楽しみだ。
やっといままで俺を馬鹿にしてきた奴等を見返すことが出来そうです。
145朝まで名無しさん:04/11/13 00:41:19 ID:yP0vKWPz
>>143
長すぎ。
5文字ほどで読むのやめた。
146朝まで名無しさん:04/11/13 02:22:59 ID:0c0mkjI8
これからも信じていいのかな??
147朝まで名無しさん:04/11/13 02:32:51 ID:0c0mkjI8
すみませんでした。寝るん。
148朝まで名無しさん:04/11/13 15:48:28 ID:YcMDMtjr
こんな話何かのガニメで見たことがある
149朝まで名無しさん:04/11/13 15:53:49 ID:4Btr5U4L
ホーガンの「星を継ぐ者」の続編4作目は 魔法モノ。
いやマジで。
150朝まで名無しさん:04/11/13 16:18:36 ID:rrv2ol/h
さよならジュピター?
151朝まで名無しさん:04/11/13 16:20:19 ID:AfrkVY+6
ガニメデって確かジェットの故郷だったよな?
152マジレス:04/11/13 16:39:56 ID:yP0vKWPz
>>1は単に嘘をついているわけではないことが判った。
どうやら、ガニメデで見つかったものは、船体ではなくて、
巨大なモーターみたいな構造物とのことです。
153朝まで名無しさん:04/11/13 16:47:27 ID:KOJf5coS
>>152
詳しく
154佐藤尚:04/11/13 17:02:26 ID:0JM7CJRO
ないって。人間は地球だけですよん。
155朝まで名無しさん:04/11/13 17:42:49 ID:MEE4jZ9q
ガに目でには間違いなくガニメディアンが住んでますよ。
156朝まで名無しさん:04/11/13 17:43:36 ID:9xPGZsPy
宇宙戦争勃発
157朝まで名無しさん:04/11/13 18:07:16 ID:9YBrbtmB
人間ではない
158朝まで名無しさん:04/11/13 18:51:50 ID:paPFk5LW
1とか143の話を総合すると、とうとう見つかったって事か。
今までネタだとか嘘つきとかさんざん言われてきたがとうとう報われる日が来た。
おまえらももうそろそろ本当の事に気づけ。
159えふちゃん ◆H71862kjk6 :04/11/13 19:01:30 ID:o3fHmlDq
幾何学ってのかなあ
160朝まで名無しさん:04/11/13 19:10:36 ID:Gos3xCNf
どっちなんだよ
誰かハッキリ言ってくれよ
161マジレス:04/11/13 20:43:20 ID:yP0vKWPz
実はその巨大なモーターみたいな構造物ですが、
月の裏側で確認されたものと同じ形状をしているとのことです。
共通する何かがあるに違いないようですね。
162朝まで名無しさん:04/11/13 20:54:04 ID:cAlXSYSI
船体にかかれていた文字は未知の言語ではなく
「奇天烈斎」
である模様だよコロ助
163朝まで名無しさん:04/11/13 20:55:51 ID:6JXajIPv
生きてる間にファーストコンタクトが見られたらいいなぁ
164朝まで名無しさん:04/11/13 21:01:08 ID:ocAob+z1
夢のある話棚
165朝まで名無しさん:04/11/13 21:17:11 ID:Af/QMfH2
>>1 に出て来る Ayanna 巨乳だな
166ガニメディアン:04/11/13 21:21:03 ID:ZDDN+Byk
>>158
同じような境遇の人がいたとは。
おたがいいままで辛かったですね。
本当にこんなうれしい事はないですね。
167朝まで名無しさん:04/11/13 21:51:38 ID:Tf44ryLr
カゼッタ岡が交信してそうだな
168朝まで名無しさん:04/11/13 21:51:57 ID:w4070Oo2
生命体が住んでる星なんかかなりあると思うぞ
さすがに人間並みもしくは人間以上の知能を持った生命体は
あまりいないと思うけど・・・
いたとしても、すでに滅んでるとかかな
169朝まで名無しさん:04/11/13 21:58:41 ID:KOJf5coS
結局のところ、143の記事にあるように、
人類の存在時間と、彼らの存在時間が同じタイミングでない可能性のほうが
高いってことでねえの?
そもそもUFOったって、言葉通り「未確認飛行物体」ってのはあるにしても、
地球外の知的生命体がわざわざ地球にリスク&コストをかけてやってくる
意味もないだろうしさ。
170朝まで名無しさん:04/11/13 22:08:26 ID:hbMvh9+k
ガニメデって本当にあったんだな。
Bebopの中でのみの存在だと思った。
171ガニメディアン:04/11/13 23:46:41 ID:ZDDN+Byk
マジレスすると、大昔ガニメデでうまれた知的生命体が
地球に渡り、地球人となりました。
つまり、ガニメデは我々人類の故郷なのです。
もちろん今のガニメデにも人が住んでいます。
172 :04/11/13 23:50:23 ID:IiFkI/Ve
幾何学=イクナニガク
173朝まで名無しさん:04/11/13 23:51:50 ID:gw6iXJl4
これってホント?

なんでニュースでやってないんだ?
174朝まで名無しさん:04/11/13 23:54:21 ID:ot9oyLS9
たしか、JPホーガンの三部作だったっけ?
だいぶ昔に読んだっきりだからあやふや・・・・。
175朝まで名無しさん:04/11/13 23:55:51 ID:gw6iXJl4
ん?SFなのか?
176朝まで名無しさん:04/11/14 02:01:21 ID:eLQKHh/f
>>173
NASAが情報を出し渋っているので、メディアが本気にしていない。
177朝まで名無しさん:04/11/14 05:25:59 ID:dc+T2PkT
ガニメデの優しい巨人だけ未読なんだけど、今でも手に入るかな?
178朝まで名無しさん:04/11/14 08:49:41 ID:eZYBBDu5
>72
木星の衛星って4大衛星の内側にも小さいモノが沢山みつかって、
やたらと難しい分類作業になっているようだが・・・。

いまだに第○衛星って言い方しているのか?
179朝まで名無しさん
ゴッドシグマは確かイオだよね。