報道ステーションに石原さん生出演!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
石原さんは神 古館は紙 inニュース+
2朝まで名無しさん:04/11/08 22:46:07 ID:7HNO3fb3
a
3朝まで名無しさん:04/11/08 22:46:19 ID:WfdJZTjv
2げっと〜!
4朝まで名無しさん:04/11/08 22:46:27 ID:iQGrk03y
ここか?
5朝まで名無しさん:04/11/08 22:46:56 ID:b51GkvWO
慎太郎最高!よくぞこのクソ番組に出てきてくれた。
6朝まで名無しさん:04/11/08 22:47:17 ID:7HNO3fb3
a
7朝まで名無しさん:04/11/08 22:47:26 ID:OwRCEisj
二人とも馬鹿っぽい
8朝まで名無しさん:04/11/08 22:47:26 ID:1IDmXyTz
おも9い
9朝まで名無しさん:04/11/08 22:47:38 ID:Oo92ngn1
古館、この馬鹿が2chの新たな標的でいいですか?
10朝まで名無しさん:04/11/08 22:47:44 ID:POzcG15N
 ふるたちずいぶんずれたことばっかりしゃべって、石原知事が失言するのを待っているような気がしてきたねえ。
11朝まで名無しさん:04/11/08 22:47:48 ID:O8s7Zjgh
古館ってこんなにアフォだったっけ?
12朝まで名無しさん:04/11/08 22:47:51 ID:7HNO3fb3
a
13朝まで名無しさん:04/11/08 22:47:58 ID:lfyM9Zmq
古館GJ
14朝まで名無しさん:04/11/08 22:47:59 ID:AN3fyAOV

ていうか普通にタメ口使ったりして
無礼だと思うんだけど

石原、マジギレして
古館ぶん殴ったりしないか不安
15朝まで名無しさん:04/11/08 22:48:01 ID:4FLXeOae
どんどん実況板がおちていくぽ
16朝まで名無しさん:04/11/08 22:48:13 ID:w+xrByvB
久米さんの方がイイ!
17朝まで名無しさん:04/11/08 22:48:18 ID:+2XTfdEA
古館アホか?
18朝まで名無しさん:04/11/08 22:48:23 ID:4FLXeOae
避難の避難

あ〜〜〜古館氏ね
19朝まで名無しさん:04/11/08 22:48:31 ID:JdX2PqsS
酔ってるよ。
煽り100%
しかも実は馴れ合い
20朝まで名無しさん:04/11/08 22:48:35 ID:5k2cK75t
古館ばか杉

悪いところ指摘されてキレてるしw
21朝まで名無しさん:04/11/08 22:48:37 ID:Pngi3o3z
古舘、理論立てて話せよ
聞いてて嫌になってくるよw
22朝まで名無しさん:04/11/08 22:48:39 ID:/Ih5EH58
てろ朝つながらない(´・ω・`)
23朝まで名無しさん:04/11/08 22:48:45 ID:vOto9PkK
古舘は空回りし過ぎ
石原テンション落ちてるじゃないか、詰らん
24朝まで名無しさん:04/11/08 22:48:48 ID:lfyM9Zmq
>>16
あんな老衰野郎いらねーよ
25朝まで名無しさん:04/11/08 22:48:56 ID:4FLXeOae
なにいってんですかは古館のほうだろ

死ねよ
26朝まで名無しさん:04/11/08 22:49:07 ID:5dzXYCtm
古舘のバカがばれるw
27朝まで名無しさん:04/11/08 22:49:14 ID:JK7K2mgc
おわり
28朝まで名無しさん:04/11/08 22:49:18 ID:5k2cK75t
石原は2度とこの番組には出ないだろうなw
29朝まで名無しさん:04/11/08 22:49:22 ID:7HNO3fb3
l
30朝まで名無しさん:04/11/08 22:49:27 ID:8UFL6ycl
石原もあきれてるよ古館に
31朝まで名無しさん:04/11/08 22:49:30 ID:/Z6lmrzM
石原が総理になったら赤連中的には最悪なはずだが
いいのか古館?
32朝まで名無しさん:04/11/08 22:49:34 ID:rM/Hcs/6
やべー・・まじで笑えた・・
33朝まで名無しさん:04/11/08 22:49:35 ID:l7UTo+k0
古館が苦しくなった時の言動

言い負かされる

古館「なにいってんですかぁーだから何々もそうでしょ」(と関係の無い世間話)

ホント古館って小物。
34朝まで名無しさん:04/11/08 22:49:43 ID:4FLXeOae
瞬間最大風速はすごいものがあったな報道ステ
35朝まで名無しさん:04/11/08 22:49:47 ID:POzcG15N
きまりを守らせるのが公務員なのに、国歌歌いたくなきゃすわっていいってふるたちあほか。声にださないで歌わないならまだしも、ふざけたこといいやがる
36朝まで名無しさん:04/11/08 22:49:47 ID:AN3fyAOV

最悪w
古館、マジでカッコ悪いわ。
37朝まで名無しさん:04/11/08 22:49:50 ID:Y8IHR8Wj
古舘バカすぎw
石原閣下の引き立て役にしかならなかったな
38朝まで名無しさん:04/11/08 22:49:55 ID:MEi6rq4c
古館がこんなにアホだとは思わんかった。氏ね
39朝まで名無しさん:04/11/08 22:49:57 ID:ceoMV0jj
ひさびさに、すげえ面白かった。

やっぱ本音のぶつけ合いは見ていて楽しい。
40朝まで名無しさん:04/11/08 22:50:07 ID:JdX2PqsS
>>16 久米はつまらんよ。
目の前に出てくると、下手に出るからな。
41朝まで名無しさん:04/11/08 22:50:14 ID:+2XTfdEA
古館に、こんなに呆れたのはF1中継以来だ
42朝まで名無しさん:04/11/08 22:50:21 ID:6zZaWRY7




見事なガブリ四つの漫談だった。


43朝まで名無しさん:04/11/08 22:50:21 ID:CZRWjDJd
この番組って昔からこんなに内容無い感じだったっけ?
44朝まで名無しさん:04/11/08 22:50:25 ID:pt9B5SJL
古館は本当に馬鹿だな。まじで終わってる
45朝まで名無しさん:04/11/08 22:50:29 ID:5hyWfNGO
古舘の偏差値では石原に太刀打ちできない
46朝まで名無しさん:04/11/08 22:50:34 ID:pyvmXc6O
見てて腹立ってきた。
47朝まで名無しさん:04/11/08 22:50:40 ID:efb0uVI6
もうテロ朝に夢中だ。
48朝まで名無しさん:04/11/08 22:50:50 ID:Ka2W8mED
顔から火が出るくらい恥ずかしい
49朝まで名無しさん:04/11/08 22:50:55 ID:lngkyaxS
古舘いらねー
50朝まで名無しさん:04/11/08 22:50:59 ID:l7UTo+k0
古館って、意味の無い実況をだらだら言わせるのが一番。
論理立ててしゃべるなんて全然出来てない。
51朝まで名無しさん:04/11/08 22:51:07 ID:iZSXhjOj
うわぁ・・・・
52朝まで名無しさん:04/11/08 22:51:09 ID:4FLXeOae
結局、中身のない言葉で挑発しかできてない古館氏ね
53朝まで名無しさん:04/11/08 22:51:13 ID:vOto9PkK
みごとな空回りで終了
54朝まで名無しさん:04/11/08 22:51:21 ID:L8OFIC73
右の方に誰か居たと思うんだが・・・・
55朝まで名無しさん:04/11/08 22:51:23 ID:Y8IHR8Wj
最後に今日は
「石原さんが来たからワーッとなっちゃっただけです」って言い訳

情けねえw(⊃∀^)
56朝まで名無しさん:04/11/08 22:51:33 ID:srQGzbP8
下手に出るよりマシかと(ry
57 :04/11/08 22:51:36 ID:ZzK9lNHB
古館!プロレスやってろ!
58朝まで名無しさん:04/11/08 22:51:43 ID:FsOFP9kS
漫才してるのかと思ったw
視聴率上がったろうなあ。
古館GJ!
59朝まで名無しさん:04/11/08 22:51:44 ID:zjMPyoh/
馬鹿なオレでも古館が馬鹿に見えた
60 朝まで名無しさん:04/11/08 22:51:51 ID:kvE1vf0S
古館ぶさよ丸出し
61朝まで名無しさん:04/11/08 22:52:02 ID:JOhG2WLO
久々にテレ朝見たが、古館ひどすぎるね
どう考えてもあいつの言っている事は共産党の主張と一緒
62朝まで名無しさん:04/11/08 22:52:24 ID:FsJ7wY/U
古館って、ダメだったんですね。
失望しますた
63熊田曜子:04/11/08 22:52:26 ID:lWe2oZw/
角澤のほうがまし
64朝まで名無しさん:04/11/08 22:52:32 ID:iZSXhjOj
もちっとまともな人に進行させる事はできなかったのか・・・
65朝まで名無しさん:04/11/08 22:52:45 ID:POzcG15N
ふるたちむかつく。国歌の領土守って何が悪い。 だったら石原さんがやればいいなんていっつも他人まかせなあほ国民の代弁しやがって。古館がせんかく諸島にいって領土を守れあほ
66朝まで名無しさん:04/11/08 22:52:51 ID:rM/Hcs/6
だれかうpしてくんねーかな









永久に残しておきたい
67朝まで名無しさん:04/11/08 22:52:55 ID:PrrsfZGq
古館想像絶するバカだ
68朝まで名無しさん:04/11/08 22:53:10 ID:l7UTo+k0
今日の古館に共感した奴って居るんだろうか?
69朝まで名無しさん:04/11/08 22:53:11 ID:ceoMV0jj
古館叩かれてっけど、奴の言うことも普通に聞くぜ。

つーか、あっさり石原に迎合するような論議だったらつまらなすぎる。
極論同士で戦ってくれるからこそ面白い。
70朝まで名無しさん:04/11/08 22:53:17 ID:TWglsJCH
「兄弟」の番宣で無理やり出演の石原都知事でありますた。。

なのに古館…バカだなーーーー

ダミダコリャ
71朝まで名無しさん:04/11/08 22:53:22 ID:uYul4H7C
古館は無理にサヨぶってるけど
本とはただのあほだろ?
なんだあの論理?小学生でももっとましなことゆーわ!
72朝まで名無しさん:04/11/08 22:53:26 ID:mprWUSxI
居酒屋でやれ!こんな対談
73 朝まで名無しさん:04/11/08 22:53:31 ID:kvE1vf0S
反米同調に期待して石原呼んだ魂胆がくそ
74朝まで名無しさん:04/11/08 22:53:39 ID:zjMPyoh/
俺の行動予定
↓レス番1桁目      ↓時刻の秒1桁目
1 日本で         1 ぬるぽと叫ぶ
2 部屋で         2 なにもしないしできないし
3 国会議事堂で     3 突入無差別殺人
4 テレビ局で       4 神から幸運を授かる
5 地元の小学校で   5 運命の人と出会う
6 新宿駅で        6 首吊り
7 親の前で        7 爆破します絶対に
8 ある日どこかで    8 武内絵美でオナニー
9 ネット上で       9 日本が社会主義国であることを暴く
0 2ちゃんねるで    0 2ちゃんねる引退
75朝まで名無しさん:04/11/08 22:53:52 ID:L8OFIC73
新太郎の話もと聞きたかった
ぼけ、古館
76朝まで名無しさん:04/11/08 22:53:59 ID:lngkyaxS
古舘はプロレス番組どまりでよかったのに
変に出世させるなよ・・
77朝まで名無しさん:04/11/08 22:54:02 ID:7E8XpLnq
古館はアメリカなしでどうやって国防するか石原に聞かれると
話そらすよなw
78朝まで名無しさん:04/11/08 22:54:10 ID:sA0s37t8
お願いします。
 むかつくのはわかるが、
いったいどんな感じだったのか
要約を聞かせて!
79朝まで名無しさん:04/11/08 22:54:11 ID:vOto9PkK
古舘は筋肉とプロレス以外で使うと
可哀想な人にしか見えませんね
80朝まで名無しさん:04/11/08 22:54:12 ID:gc+CZVn1
分かってて言ってんじゃないの日の丸君が代問題
81朝まで名無しさん:04/11/08 22:54:27 ID:+XixViAV
古館、サヨの代表ということでいいですか?
82朝まで名無しさん:04/11/08 22:54:31 ID:nhr73dAd
買いかぶりすぎだったな。

古館、サヨですらねーよ。
83朝まで名無しさん:04/11/08 22:54:33 ID:I7Y97Jg5
またシューゾーがいらんつっこみをするw
84朝まで名無しさん:04/11/08 22:54:34 ID:sUOirHqx
古館はバカサヨなのか
それともただのバカなのか
それが気になる。
85朝まで名無しさん:04/11/08 22:54:38 ID:ZmldXw/H
古舘もいらねーよ!
86朝まで名無しさん:04/11/08 22:54:47 ID:Nx+Z1dyw
まあ、実況アナあがりだからこんなもんでしょ。
87朝まで名無しさん:04/11/08 22:54:53 ID:KJ2WR1Pc
石原神、朝生に出てくれないかな
88朝まで名無しさん:04/11/08 22:54:53 ID:+2XTfdEA
さぁ、古館に勝るとも劣らないアホの出番です
89朝まで名無しさん:04/11/08 22:55:21 ID:rUSe2gNX
>>82
そうそう、あの人はただのサラリーマン。
金のためにシナリオどおり進めないといけないのよ・・・・・
90朝まで名無しさん:04/11/08 22:55:28 ID:FZ1qAR8Y
”古館”じゃよくやった方です。

石原に完敗。しまいにゃ媚売って(w
91朝まで名無しさん:04/11/08 22:55:37 ID:L8OFIC73
>>87
体力がなああ
92朝まで名無しさん:04/11/08 22:55:41 ID:iZSXhjOj
>>84
ただのバカでしょ
93朝まで名無しさん:04/11/08 22:55:43 ID:rM/Hcs/6
サヨがどれだけ馬鹿かってことを国民に知ってもらうためには、必要な人材なんだよ
94朝まで名無しさん:04/11/08 22:55:50 ID:srQGzbP8
>>81
サヨの振りしてると思われ。
95朝まで名無しさん:04/11/08 22:56:12 ID:mMVN15F4
古館は中学生レベルの脳味噌だと思った
96朝まで名無しさん:04/11/08 22:56:14 ID:POzcG15N
ふるたち自分の株を上げようと思ってやってんの?
97朝まで名無しさん:04/11/08 22:56:15 ID:iZSXhjOj
つか、わざとらしすぎ
98朝まで名無しさん:04/11/08 22:56:16 ID:V0iHuDSn
見逃した〜OTL
一生の不覚
99朝まで名無しさん:04/11/08 22:56:20 ID:Oo92ngn1
石原がせっかく出てくれても司会者が古館みたいな馬鹿だと
議論が幼稚になってつまんなくなるな。
古館はとっくに論理破綻してることをさも得意気に喋ってるだけ。
石原の過去の発言をまだ問題発言といってやがるし
今頃抗議の電話なりまくりなことを祈る、もちろん古館に対する。
100朝まで名無しさん:04/11/08 22:56:21 ID:Nm+YNspM
ガキンチョの口げんかって感じ古館
101朝まで名無しさん:04/11/08 22:56:52 ID:vOto9PkK
>>78
古舘一人盛りあがって石原は座ってるだけで終了
まともな会話は一切無し
特にむかつくとかは無くて、何じゃコリャ、という
102朝まで名無しさん:04/11/08 22:56:52 ID:+XixViAV
>>77
一応対案出してたよ。石原さんが総理大臣になって
解決せよと。
石原さんも相手にしてなかったけど。。
わけわからん。
103朝まで名無しさん:04/11/08 22:57:04 ID:7E8XpLnq
おしゃれ関係でyouに馬鹿にされてたのを思い出すw
104朝まで名無しさん:04/11/08 22:57:05 ID:3v2xYITb
古館頑張ったよ

でも、古館が主張している内容って
本気で思ってることじゃないよな?

煽る為でしょ?
本気なら、ぞっとずるんだけど
105朝まで名無しさん:04/11/08 22:57:14 ID:IOCECG5H
106朝まで名無しさん:04/11/08 22:57:16 ID:Xs3cTVDO
古き良きサヨクだよ
バカにすんな
107朝まで名無しさん :04/11/08 22:57:26 ID:cyqFpbO2
・・・って、千洋は?
108朝まで名無しさん:04/11/08 22:57:35 ID:JdX2PqsS
>>101まあ彼のプロレス中継も、試合内容関係ないし
109朝まで名無しさん:04/11/08 22:57:43 ID:POzcG15N
中国とつかずはなれずでうまくやってけばいいでしょって古館あほか
110朝まで名無しさん:04/11/08 22:57:48 ID:l7UTo+k0
小学生でも分かるように石原が説明してるのに。

石原 国旗国歌は法律に則って、公務員である教員に指導する。
古館 そんなん自由にやればいいじゃん
石原 それは生徒なら自由にやればいいが、教員は公務員だからそうはいかない。

ここで終わりだが古館は

古館 なーにいってんですかぁ自由にやればいいでしょ天皇だってそう言ってんだからぁ
石原 天皇は一般的な話しをしてるんであって
古館 だからそんな強制しなくても・・・

以下エンドレス。

ホントバカ。
111朝まで名無しさん:04/11/08 22:58:04 ID:a44+fdqK
×古館
○古舘
112朝まで名無しさん:04/11/08 22:58:28 ID:8go4vWCy
実況chの朝日途中からつながらねー
113朝まで名無しさん:04/11/08 22:58:35 ID:V6qxX25U
古立は全部プロレス中継の芸風で良いよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
114朝まで名無しさん:04/11/08 22:58:55 ID:sA0s37t8
>>101
ありがとうございます。
つーか、ほかのスレを見てたけど、ゲストに話をさせないとか
火病を起こしたとか・・・わけわからんですね。

う〜む・・・・見たかった・・・。

115朝まで名無しさん:04/11/08 22:58:57 ID:wE77YT4U
古館はどっかのインタビューで答えてたけど
番組で自分の本心など言うわけないと言ってた。

番組を盛り上げるために、
自分に与えられた役割を演じるだけだとか。
116朝まで名無しさん:04/11/08 22:59:03 ID:Gf45NxoX
古館あんなに低脳なやつだとは思わなかった!石原慎太郎の発言批判をしておきながら、
どうして、石原新党を作って石原に総理になれっていうんだ!!
全くつじつまの合わない話だ!!
古館がこんなにアホな奴だとは思わなかった。
あいつの主張は単なるワイドショー!深い洞察も根拠も何もない。
情けない。プロレスの実況やってりゃいいんだよ。
117朝まで名無しさん:04/11/08 22:59:17 ID:l7UTo+k0
>>111
古舘古館
どっちでも変換できるのナ。
ま、どっちでもいいや。
118朝まで名無しさん:04/11/08 22:59:36 ID:Y8IHR8Wj
>>112
古舘がCMに逃げたときにトンだぞw
俺もレスしようとしてたから覚えてる
119朝まで名無しさん:04/11/08 22:59:46 ID:POzcG15N
ふるたちは切れない包丁だ。久米はキレがあったけど、ふるたちは無理やり切れないのにきってる。
120朝まで名無しさん:04/11/08 23:00:12 ID:Gf45NxoX
古館あんなに低脳なやつだとは思わなかった!石原慎太郎の発言批判をしておきながら、
どうして、石原新党を作って石原に総理になれっていうんだ!!
全くつじつまの合わない話だ!!
古館がこんなにアホな奴だとは思わなかった。
あいつの主張は単なるワイドショー!深い洞察も根拠も何もない。
情けない。プロレスの実況やってりゃいいんだよ。
121朝まで名無しさん:04/11/08 23:00:13 ID:JdX2PqsS
>>110 そこで生徒は座っててもいいんですね?
と突っ込まないのが三流。
かなり微妙な発言だったのに…大変な事になってしまう!
というバランス感覚かもしれない。結局、変化を煽るが、変化しそうになると怖いのさ。
122朝まで名無しさん:04/11/08 23:00:55 ID:+0Fds47s
古館は、終わったよ、馬鹿丸出しの中国共産党の奴隷だ。

古館の敵が、ハッキリした。 敵は、日本と日本人だ。
123朝まで名無しさん:04/11/08 23:01:25 ID:7E8XpLnq
尖閣諸島も中国に遠慮しろって言いたいのかな?古館はw
124朝まで名無しさん:04/11/08 23:01:29 ID:JK7K2mgc
おもしろかったです。
でも、古舘みたいな考えのひとが、日本人ほとんどじゃないの?
125朝まで名無しさん:04/11/08 23:01:40 ID:P6gg6SzO
民度が低い。

126朝まで名無しさん:04/11/08 23:01:57 ID:+XixViAV
国民の大半が〜おもってます

左利きの人ってこの表現好きよね
127朝まで名無しさん:04/11/08 23:02:17 ID:pt9B5SJL
一体国民の何%にこの極左のキティーぶりが認識されているのか?
過半数超えてないと将来の日本がはげしく不安。
128朝まで名無しさん:04/11/08 23:02:28 ID:4FLXeOae
しゅしゅ・・・テンションさがりまくり

この男は・・・
129朝まで名無しさん:04/11/08 23:02:46 ID:POzcG15N
124お前が日本をだめにしてる
130朝まで名無しさん:04/11/08 23:02:49 ID:eVX81n0r
申し訳ありませんが、バカな私にも分かるように教えて下さい。

古館はテロ朝に踊らされている操り人形なのですか?
それとも素でバカなのでしょうか?
131朝まで名無しさん:04/11/08 23:02:53 ID:Nm+YNspM
ちょっと俺に教えてくれ

日本の国旗国歌はなんで強制するのはいけないの?
日本が戦争を起こしたときに使われていたから、
国旗国歌を強制することは、軍国の象徴だからいけないでFA?
132朝まで名無しさん:04/11/08 23:03:38 ID:+XixViAV
次に出てきた松岡が番組のあほさ加減に輪をかけた。
133朝まで名無しさん:04/11/08 23:04:18 ID:JdX2PqsS
>>126 古館の周辺はみんな思ってると思うぞ。
マスコミ全体が、左巻きでしょ。基本的に。
だから誤解が生ずる。
134朝まで名無しさん:04/11/08 23:04:18 ID:j4HnGJu2
全く石原に太刀打ちできない古館。アホ過ぎてマジでワロタw
135朝まで名無しさん:04/11/08 23:04:19 ID:sFz3OQRV
古館が近所のガキなら確実に頭ひっぱたくな…
それにしても時々写る、いつも偉そうに選挙の時には首相にまで説教していたアサヒのオッサンの耐えている表情が面白かった。反論すれば盛り上がったろうに…小利口なのか?負けを認めたのか?単なる保身か?
136朝まで名無しさん:04/11/08 23:04:21 ID:JK7K2mgc
>>129
オマエはどうなんだよ?
137朝まで名無しさん:04/11/08 23:04:53 ID:xzmLV+Mg
古館くそボケ!!
おまえはスポーツ担当だけにしときな!!
考え方が馬鹿だ。
子供のけんかか?
この討論をつまらなくしたのは古館で、石原都知事はかわいそう。
本当に二度と出ないだろうな。
138朝まで名無しさん:04/11/08 23:04:54 ID:VDHsDyZD
古館ってけっこう知識ないんだな

なんか高校生の喧嘩レベルだったぞ・・・
139朝まで名無しさん:04/11/08 23:05:37 ID:5eVlecvT
いつも思うんだけどさっきも出てた国民アンケートってどこで調べてるの?
140朝まで名無しさん:04/11/08 23:05:38 ID:JK7K2mgc
>>129
にげた?
141朝まで名無しさん:04/11/08 23:05:39 ID:POzcG15N
国歌うたいたくなきゃ、歌わなきゃいいだろ。座ったり反対!とか声上げるのが常識からずれてんの。オリンピックいって金とって、表彰式で国歌反対のやつは何の曲流すんだ。
142朝まで名無しさん:04/11/08 23:05:44 ID:vOto9PkK
>>108
あれは面白いけど実況以外はやらせちゃ駄目ですね
マジレスしたくなくて押し切ったのかもしれないけどってのは深読みしすぎだよね
143アニ‐:04/11/08 23:05:50 ID:C0gwnfC7
毎晩、チョンに教育されて
世の中がヒン曲がって見えてる古館
なぜみんな気づかん
アレは、火病だぞ
144朝まで名無しさん:04/11/08 23:06:05 ID:+XixViAV
>>135反論しても古舘と同じ結果
145朝まで名無しさん:04/11/08 23:06:10 ID:0o3kqBKY
そもそも、国歌が天皇永遠なれって歌詞ねぇ・・・・
日本ばんざーいって内容なら色んな問題は無くなりそうだけど
146朝まで名無しさん:04/11/08 23:06:20 ID:Mdcmc8GD
石原を持ち上げる=機嫌を取る=なんにも知らないボクを責めないでねって感じだったけどなあ
147朝まで名無しさん:04/11/08 23:06:21 ID:JdX2PqsS
つーか、いつものパターンじゃん。
孫正義が出演した時も、徐々にテンションが上がって
支離滅裂な失礼な言葉を浴びせ捲くった…
148朝まで名無しさん:04/11/08 23:06:23 ID:JOhG2WLO
石原は最初からあのアンケートは信じてなかったね
149朝まで名無しさん:04/11/08 23:06:29 ID:JABivUJn
どうしてそんなに中国かばうの?報道ステーションって。中国うしろにいるんでしょ?
150朝まで名無しさん:04/11/08 23:07:05 ID:l7UTo+k0
>>131
アメリカあたりになると公務員になる為には国家に忠誠を誓う事を最初に示される。
大体何処の国でもやっている事だけど、なぜか日本はそれが強要だ強制だ
自発的になるべきだとマスコミが騒ぐ。
国旗国歌が軍国の象徴なんてのは言葉狩りと一緒のような気がするけど。
151朝まで名無しさん:04/11/08 23:07:09 ID:6JT43oS9
さっきチラっと見た時、古館が「まだ俺だって番組始めて半年なんですから!」
って結構本気でキレてたけど、終始そんな感じだったの?
古館がイタかったので、日テレの青木ヶ原樹海に変えちゃったよ。
152朝まで名無しさん:04/11/08 23:07:49 ID:pmgQpbDN
石原が「東京で手一杯」て言ったことで安堵(応援してる)、戦争だけはゴメンだけから総理なんて話しはナシ
古舘みたいな意見が「国民の大半」などと馬鹿な思い違いだけはしないでくれよ
153朝まで名無しさん:04/11/08 23:08:37 ID:ufwdSOrC
大臣就任会見で「これから勉強します」
報ステ半年たっても「まだ半年だから、完璧は無理です」
同レベル。ばかみたい。
154朝まで名無しさん:04/11/08 23:08:50 ID:QVUfGQol
なによりも松岡修造の最後のパンチが最高に楽しかった。
155朝まで名無しさん:04/11/08 23:09:07 ID:JdX2PqsS
>>150 日本でも憲法遵守義務あるじゃん。

左右問わず、暴力革命肯定の組織に、今過去に加入してたら、
公務員になれないし、免職理由になる。
156朝まで名無しさん:04/11/08 23:09:12 ID:gwRl1SPp
>>145

起て! 奴隷となることを望まぬ人々よ!
我らが血肉で築こう新たな長城を!
中華民族に最大の危機せまる
一人びとりが最後の雄叫びをあげる時だ
起て! 起て! 起て!
敵の砲火をついて進め! 敵の砲火をついて進め!
進め! 進め! 進め!

こいう歌詞とか格好良いよねw
157朝まで名無しさん:04/11/08 23:09:26 ID:+aQoz3HO
どこの国でも当然のように歌っているのが国歌だろ。
君が代も日の丸も、戦争と直接関係ない内容じゃねーか。
大戦以前からあるものだ。
隣国のモロ軍歌な国歌を無視しておいて、日本の穏やかな国歌にダメだしするとは
片腹いたい。
158朝まで名無しさん:04/11/08 23:09:54 ID:8go4vWCy
普通のニュースのコメント聞いてるだけで古館がヤバイってのはすぐわかる
159朝まで名無しさん:04/11/08 23:10:12 ID:+XixViAV




古舘はこのスレ読んで反省しろ






むりか。。。
160朝まで名無しさん:04/11/08 23:10:15 ID:POzcG15N
140少なくとも、ふるたちのように、他人任せで自分の主張するような人間ではない。
161朝まで名無しさん:04/11/08 23:10:39 ID:l7UTo+k0
>>151
社会人で「初心者ですから」なんて言い訳普通じゃ通用しないけどネェ。
普通の会社で半年たってもボンクラなら、普通はクビ。
3ヶ月ぐらいの試用期間内で辞めさせられる。
視聴者の大半はこう思ってるだろ
「その仕事請けたんなら、勉強してから出演しろや」
162朝まで名無しさん:04/11/08 23:10:54 ID:dtQsUkRc
石原タジタジ。
163朝まで名無しさん:04/11/08 23:10:58 ID:Nx+Z1dyw
>>150に胴衣
164朝まで名無しさん:04/11/08 23:10:59 ID:FZ1qAR8Y
今日、石原都知事がゲストだった、古館さん「ぶざま」でした。
これ以外言葉が見つかりません。「ぶざま」だった理由は
自分自身が気づいているでしょうけど。
テレビ朝日の看板番組が「安っぽく」みえました。
「お笑い番組だったらよかったのに」
165朝まで名無しさん:04/11/08 23:11:37 ID:qbuBGMDT
>>149
隣の加藤くんが中国の手先です。
166朝まで名無しさん:04/11/08 23:12:04 ID:ketxMMbY
>>132
松岡ってあの若い香具師か?
こんな若造に同情されてたな、古館。
167朝まで名無しさん:04/11/08 23:12:22 ID:E5SHvA7v
あれを見た人がいろいろ考える事に
意味があった点では画期的だったな。
しかし、古館の主張はアメリカが中国に変わるだけだな。
168朝まで名無しさん:04/11/08 23:12:45 ID:efb0uVI6
>>114
271 名前: 138 [sage] 投稿日: 04/11/08 23:11:56 ID:JYwrrILU
ほらよ
http://www.uploda.org/file/uporg16135.mpeg



・・・動画らしいよ。
169朝まで名無しさん:04/11/08 23:13:41 ID:UL58C9H/
>>168
もう流れてる・・・・・・・
170朝まで名無しさん:04/11/08 23:14:09 ID:+XixViAV
古舘も加藤も松岡もみな同じレベル
171朝まで名無しさん:04/11/08 23:14:56 ID:E+jm3s+4
慎太郎ほんと馬鹿だな。呆れたもうろくジジイだ
172朝まで名無しさん:04/11/08 23:15:07 ID:dtQsUkRc
>>150
あのさ〜日本でも公務員になるには憲法擁護遵守義務が課せられまっせ。
それと国家国旗の話とは全然別〜
173朝まで名無しさん:04/11/08 23:15:40 ID:7EzhtyfO
石原もあきれ返ってたな。途中からマトモに相手しなくなってたw
174朝まで名無しさん:04/11/08 23:16:33 ID:2V9CEXPR
朝日新聞の加藤とかいうコメンテーターが石原の隣(画面の外)で借りてきた猫みたいになっててワロタ
通夜みたいな表情だったこんな顔→(´・ω・`)
175朝まで名無しさん:04/11/08 23:16:48 ID:gwRl1SPp
北朝鮮をマンセーして憚らない日教組

日本てゆるゆるな国ですねw
176朝まで名無しさん:04/11/08 23:17:05 ID:fFMJWDSN

石原ってなんかいつもオドオドして見えるのはなんでだ?
いじめられっこみたいでかわいそうに見えるんだ
177朝まで名無しさん:04/11/08 23:17:28 ID:QMIYoLAu
>>169
>>168のmpegをjpgに汁。
178朝まで名無しさん:04/11/08 23:17:32 ID:2xNKGZRr
ノリツグは古館の同期
ましだよな
179朝まで名無しさん:04/11/08 23:18:07 ID:+XixViAV
ここで古舘をかばう一発逆転の一言↓
180朝まで名無しさん:04/11/08 23:18:25 ID:+aQoz3HO
>>172
べつじゃないと思うが。
何の関係も無い歌や旗に反対するなら分かるけど、国の旗、国の歌に反対していいって
わけじゃないでしょ。
181朝まで名無しさん:04/11/08 23:20:28 ID:QX1Fylyr
おまいら全員まんまとテレ朝のえじきですから!!

残念!!
182朝まで名無しさん:04/11/08 23:20:52 ID:gwRl1SPp
>>180
彼らは日本の国旗が真っ赤に染まるまで満足しません
183朝まで名無しさん:04/11/08 23:21:00 ID:dtQsUkRc
>>180
賛成しなきゃいけない理由は?
184朝まで名無しさん:04/11/08 23:21:17 ID:jmdMrDe8

今夜の釣り堀はココですか?
185朝まで名無しさん:04/11/08 23:21:29 ID:WSXw45Hj
動画キボン!
186朝まで名無しさん:04/11/08 23:21:33 ID:mMVN15F4
>>139
テレ朝の社食
187朝まで名無しさん:04/11/08 23:21:55 ID:MN5odSNQ
永久保存したし、うpお願いします。
188朝まで名無しさん:04/11/08 23:22:08 ID:ufwdSOrC
>>157
君が代は微妙なんじゃない?
戦時の天皇絶対を連想させるようで。
でも、それ以前からの大昔からの日本の歴史の象徴ではあるからね。
そこまでの理解をしっかり教育したうえでの国歌ならいいかも。
「万歳」とかも微妙なんだよね。
189朝まで名無しさん:04/11/08 23:22:25 ID:7EzhtyfO
あまりの馬鹿っぷりに、「やっぱ粂じゃないと…」ってなりそうな悪寒!
190朝まで名無しさん:04/11/08 23:22:26 ID:Ka2W8mED
古舘さんは司会者として失格。
191朝まで名無しさん:04/11/08 23:24:10 ID:6JT43oS9
>>178
でもノリツグって若い頃二股してて、逆上した片方の女に
顔切りつけられたらしいわw
192朝まで名無しさん:04/11/08 23:24:42 ID:mMVN15F4
>>188
お前不勉強過ぎ
それに「万歳」なんて中国でも韓国でもやってるぞ
どこが微妙なんだよ
193朝まで名無しさん:04/11/08 23:25:03 ID:gwRl1SPp
東海や靖国と同じ
とにかく日の丸・君が代を表舞台から引きずり降ろせば
第一段階は終了
194朝まで名無しさん:04/11/08 23:25:30 ID:E+jm3s+4
>>180
天皇陛下が、義務教育で国歌斉唱国旗掲揚を強制でないほうが良い
って言ってるのに、誰のために強制させたいの?
現場の教員の話を聞かないで、教育委員会が、統制したいだけでしょうが。
北朝鮮じゃあるまいし。こんな馬鹿な事はやめるべき。
195朝まで名無しさん:04/11/08 23:25:36 ID:xRMg+enM
あーあ、古館の頭脳は中学生レベルだな。
石原の意見にも突っ込みどころあっただろ。
今回石原はだいぶ米の肩持つような言い方してたけど、石油利権のことに一切触れてなかった。
古館は左翼でもサヨクでもない。ただのキチガイ。
なんか三島由紀夫と若かりし日の石慎が対談して、三島が「この若造何も分ってない」ってバカにしたのをなぜか思い出した…
今度は筑紫vs石原の対談見たい!
196朝まで名無しさん:04/11/08 23:26:03 ID:2kk8h2A1
昔おしゃれカンケで司会者、ゲストを含めて嫌いな芸能人を紙に書くような企画を
やった事があった。古館が誰を書いたかはわからない。

ただ、内容を知った観客や真里菜は、ひいていた。
それは、つい先日ゲストで出演した好感度の高い芸能人だったからだ。

古館はその理由を「本音トークをしなかったからだ!」と吐き捨てた。
島田紳介も同じ様な理由で細川ふみえを苛めた事がある。
単にトークが苦手なだけなのにな。

二人に共通するもの。
それは「奢り」と「慢心」
197朝まで名無しさん:04/11/08 23:26:51 ID:Z4t31zz+
しかし、古館よ、もうお前は市んでいる
だから逝っただろ、ニュース興味ない奴
が報道やるなって
198朝まで名無しさん:04/11/08 23:26:58 ID:ufwdSOrC
>>192
>>中国でも韓国でもやってるぞ
古館みたいな事いうなよ・・・。
だからイイ?  もうアホかと。
199朝まで名無しさん:04/11/08 23:27:05 ID:mMVN15F4
>>194
>>義務教育で国歌斉唱国旗掲揚を強制でないほうが良いって言ってる

言ってないよ。
「強制は好ましくない」旨しか発言してない筈だが。
捏造はよそうね。
200朝まで名無しさん:04/11/08 23:27:22 ID:c4CekTtP
君が代について、「君」が天皇を意味するから駄目だという人がいるが、
ここで日本人お得意の解釈変更ですよ。

「君」は文字通り「あなた」。あなたにとって大切な人を
大切な人を「あなた」に脳内補完してください。
201朝まで名無しさん:04/11/08 23:27:33 ID:+aQoz3HO
>>188
たしかに連想される部分はあるかもしれないが、その時代にはその時代の義がある
のだと思う。
今の感覚で当時を悪だと簡単に決め付けるのは、漏れは慎重にしたい。
大戦で多くの国が戦争をして、多くの人を殺しているのに、日本だけが悪いのか?
他の国は正しかったのか?中国や朝鮮の主張することは、本当に正しいのか?
202朝まで名無しさん:04/11/08 23:27:36 ID:7E8XpLnq
>>194
昔の人はそれを我田引水って言うんだよw
203朝まで名無しさん:04/11/08 23:27:41 ID:mMVN15F4
>>198
万歳のどこがいけないんですか?
理由を教えて下さい。
204アニ‐:04/11/08 23:28:24 ID:E0+sb4LX
つくづく、できもしないことを
「オレにできないわけがない!」
って、思わないことだ  と見せ付けられた
205朝まで名無しさん:04/11/08 23:28:57 ID:qbuBGMDT
>>192
188が不勉強なのは確かだが、中国や韓国がやってるから日本もやらなきゃならないのか?
206朝まで名無しさん:04/11/08 23:29:10 ID:1MJE9P9f
>>173
つーか、あれCM中に古館から頼まれてただろ。そこそこ付き合いがありそうだし。

このままだとあまりに古館の立場が無いから、少し古館にも見せ場を作らせてくれって。
で、トークの時間を延長して古館がテンション上げてしゃべりまくった。
当然、政治的な難しい話はせずに、ただ石原はその辺の要領は下手なので
ただ単に言葉数を減らして古館にしゃべらせてた、と。
207朝まで名無しさん:04/11/08 23:29:48 ID:Ka2W8mED
抗議等、感想はこちら。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/hst/bangumi.html

あの古舘を正視できるひとはいないだろう。
208朝まで名無しさん:04/11/08 23:30:19 ID:/Bqc5oun
どう考えても式典で生徒が起立してるのに、先生が座ってたらおかしいだろ。
古館おかしすぎ。
国旗とか国歌以前の問題で。
式典には最低限のしきたりというもんがあるだろうが。
それを指導する立場なんだから。
強制ではありませんからなんていってたら、式典なんて何も出来ないぞ。
先生が式典で自由にやってたら
来賓の挨拶なんて生徒は誰も聞かないよ。
個人の信条は最大限尊重されるべきものだが、それを公の場に持ち込んではいけない。
外部に出ない範囲でのみ保証されるもの。
209朝まで名無しさん:04/11/08 23:31:13 ID:+XixViAV
このスレの左よりの方たちは
分の悪いイラクの問題から話をそらそうとしてるのかな?

210朝まで名無しさん:04/11/08 23:32:16 ID:7E8XpLnq
じゃあ、卒業式に校長先生が嫌いな生徒には証書あげないでもいいのかなw
表現の自由だとか言ってw
211朝まで名無しさん:04/11/08 23:33:02 ID:+aQoz3HO
>>208
禿胴。式典に不満なら、出席を辞退すればよい。
式典に参加するなら、式典の礼儀を守るべきだよな。
子供に礼儀を教えるべき目上の人間が、無礼を教えてどうするってね。
212朝まで名無しさん:04/11/08 23:33:25 ID:xRMg+enM
>210
ナイス!w
213朝まで名無しさん:04/11/08 23:33:26 ID:DuxDMEUn
古館って本当に馬鹿だよな。
テレビ朝日のレベルの低さがよくわかったw
214朝まで名無しさん:04/11/08 23:33:28 ID:mMVN15F4
>>205
国旗国歌法で万歳を強制しているとは初耳ですな
俺は万歳をやれと言ってないよ。ただ微妙って言うから、何が微妙なんだって言ってるんだよ。
日本の帝国主義(そんなものがあったとすればだが)の象徴ならば、あの中国や韓国はやらないと思うけど。
215朝まで名無しさん:04/11/08 23:36:01 ID:c4CekTtP
>>210によると、
卒業証書は表現活動の一環だそうですw
216朝まで名無しさん:04/11/08 23:36:03 ID:gzMHHRiV
日テレが株式とかでコケたが、テロ朝は田原と言い今日の古館と言い、
キャスター連中が自滅していっているなあ。
何かの法則が発動しているのか?
217朝まで名無しさん:04/11/08 23:36:23 ID:xEQItskN

北朝鮮や中国の国旗が掲げられれば満足です。
国歌も>>156のような素晴らしい歌詞なら、喜んで歌います。(w
218朝まで名無しさん:04/11/08 23:36:27 ID:jjMk1+5S
万歳ってもともと天皇の来訪を歓迎するための掛け声じゃなかったっけ?
はずしてたらスマソ
219朝まで名無しさん:04/11/08 23:36:41 ID:ufwdSOrC
>>203
いけないとは言わないよ。
君の世が千年万年栄えますように〜って
意味もあるとか聞いたことあるから。微妙と。
220朝まで名無しさん:04/11/08 23:37:42 ID:7E8XpLnq
>>215
じゃあ、国歌の時の起立も表現活動って言わないでねw
221朝まで名無しさん:04/11/08 23:37:45 ID:GzCO1EQp
こっちはウヨばっかりかよ
222朝まで名無しさん:04/11/08 23:38:36 ID:LXdNRtfE
最終兵器
報道ステーション新メンバー
メインキャスター:姜尚中 東大教授
サブ:辛淑玉 
コメンテーター:崔洋一 映画監督
スポーツ:張本勲 元プロ野球選手
政治ニュースゲスト:白真勲 衆議院議員・日本人
223朝まで名無しさん:04/11/08 23:38:56 ID:dtQsUkRc
>>210
ププッ表現の自由の意味わかってる?
憲法勉強してください。
224朝まで名無しさん:04/11/08 23:38:58 ID:gwRl1SPp
ウハッw
225朝まで名無しさん:04/11/08 23:40:04 ID:7E8XpLnq
162 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:04/11/08 23:10:54 ID:dtQsUkRc
石原タジタジ。
226朝まで名無しさん:04/11/08 23:40:07 ID:+aQoz3HO
自由といっても、何をしてもいいってわけじゃないだろ。
てか、自由とか以前の問題だろ。
社会で生きていく上での常識の問題だろ。
227朝まで名無しさん:04/11/08 23:40:11 ID:gwRl1SPp
日教組職員て何で公務員やってるの?
任務に都合が良いから?
228朝まで名無しさん:04/11/08 23:40:51 ID:ufwdSOrC
あのね、表現活動ってのは、それにふさわしい場所でやるもの。
式典とかって自己表現の場所じゃないんですよ。
成人式で暴れてる若者も自己表現ではあるけれど、不快感満点でしょ?
その時、その場所、その意義を考えて行動・主張しなさいって事だよね。
大人なら。
229朝まで名無しさん:04/11/08 23:41:05 ID:c4CekTtP
生徒はともかく、教員は規律すべきでしょう。
国旗国歌に敬意を表するのは国際常識で、
教員はその模範たるべく行動すべきだろ。

せめて子供の前だけではな。
プライベートまでそうしろとは言えないが、
卒業式は職務上の一環なのだからね。
230205:04/11/08 23:41:08 ID:qbuBGMDT
>>214
おまえもちつけ。
おれは188じゃないし、そもそもそんなこと言ってない。
ちゃんとレスみる。
妄想いくない。
231朝まで名無しさん:04/11/08 23:41:39 ID:AN3fyAOV
国旗・国歌の強制もするし
イラク戦争なんて問題にならないくらい
チベットに派兵、駐留して大虐殺。
女性を去勢させて断種。
民族ごと抹殺しようとしてる中国が大好きな古館サン。
232朝まで名無しさん:04/11/08 23:43:08 ID:mMVN15F4
>>219
もともと日本の言葉じゃないと思うんだが
233朝まで名無しさん:04/11/08 23:43:44 ID:ufwdSOrC
>>230
漏れが188ですが、そんな、険悪な雰囲気にならないで・・・w
234朝まで名無しさん:04/11/08 23:46:01 ID:Bm0rha+L
「古館アホか」とは思っていたけど、半分芝居なんじゃないかという期待を
どこかで持っていたんだ・・・
今日の放送でその考えが間違っていた事が、良く解った。

あいつは本物のサヨ豚だ!!
235朝まで名無しさん:04/11/08 23:48:41 ID:eg9GWAhC
>>234
主義主張なんてなさそうだけどね。
236朝まで名無しさん:04/11/08 23:49:04 ID:ABIP2tQ9
古館を避難している奴らって何様?
100万分の1の才能も無いくせに。
237朝まで名無しさん:04/11/08 23:49:59 ID:kfz77kJl
「石原さんだって問題発言あるじゃないですか」といいながら三国人発言ださないフルチン
がかわいい。

これがでたらさらに祭になったのにな。
238朝まで名無しさん:04/11/08 23:51:14 ID:ABIP2tQ9
>>234
今時サヨとかウヨなんて言葉を使うのは2ちゃんだけだぞ。
一般人にとってはどっちがどっちだなんて区別も付かないし、どうでもいい話。

>>229
頭がおかしい?
239朝まで名無しさん:04/11/08 23:51:23 ID:eVX81n0r
>>236
そうかもしれない。いや、そうだ。
オレにはあんなに人を笑かす才能は無い。

ただひとつだけ、石原さんと"議論"するならまだオレのほうがマシ。
240朝まで名無しさん:04/11/08 23:51:46 ID:ufwdSOrC
そんなもんだと思うんだよね・・。
国旗・国歌・君が代・日の丸・万歳・ちび黒サンボ・めくら・バカチョン・・etc
その成立に立ち会えず、すでに存在してしまってるものがある。
時代の中で、それが持つ意味が悪に染まった事実を捉えて
その存在を否定する議論が始まる。
しかし、その成り立ちや歴史的事実を知らずに、日常の中で慣れてしまった世代にとっては
何が悪いのかわからない、むしろ愛着のある場合もあったりして。
そんな両者が対立する時に大事なのは、お互いがその歴史についてよく知る事だね。
よく知るためには教育が重要だね。悪い面も良い面も知ったうえでの議論が欲しいね。
241朝まで名無しさん:04/11/08 23:52:37 ID:iWDgaF09
古館の思想ってな何なんだ?
サヨ・アカと呼ぶのもアホくさい
反日ならなんでもいいのかお前は!
242朝まで名無しさん:04/11/08 23:53:07 ID:rhf8xujE
古舘が火病ったって視聴率は上がらない。
243朝まで名無しさん:04/11/08 23:54:20 ID:mMVN15F4
>>240
本質はいつの世も時流に流されるバカが悪いと思う。
淘汰されるのはそういうバカじゃないんだがな。
日の丸、君が代、ちび黒サンボ、どれもそれが原因じゃない。
244朝まで名無しさん:04/11/08 23:54:59 ID:UL58C9H/
視聴率を上げたいんだろうが
もはや方向性が間違っている。

報道番組ではもともとないが
報道ショーでもなくなってきた。
245朝まで名無しさん:04/11/08 23:56:14 ID:9Xsi3htg
みんな!とりあえず言わせてくれ!


      「古 “舘”」 な。

246朝まで名無しさん:04/11/08 23:57:08 ID:+aQoz3HO
石原も古館の力量を早い段階から分かってるなら、空気嫁。
247朝まで名無しさん:04/11/08 23:58:02 ID:lngkyaxS
古舘擁護してるやつってなんか在日くさ
248朝まで名無しさん:04/11/08 23:59:02 ID:ufwdSOrC
>>243
君が代は漏れの不勉強もあるみたい。ちょっと調べたら色々背景あるのね。
万歳はどんなもんでしょ?
チビ黒サンボは、ほんと何がなんだかわからなかったなー。子供心にかわいいキャラとしか知らず。
249朝まで名無しさん:04/11/08 23:59:11 ID:E5Avlr/s
古館さん、

お願いだから 報道ステーション 降りてください。

鯉のような口元も 
鯉の鼻の穴のような目も
鯉ほど食えねえのに我慢してみてきたけど、
もー 限界だべ。

古館さん、 報道ステーション 降りてください。

250朝まで名無しさん:04/11/09 00:01:39 ID:1s62vA1u
スポーツ番組いけよーそっちしか君の得意分野はないさm9(*´-`)
251朝まで名無しさん:04/11/09 00:03:45 ID:culA4rE9
ちっ見損なった

案の定な展開だったのか
古 舘はほんと、歪んだショーマンシップには呆れるな
252朝まで名無しさん:04/11/09 00:05:01 ID:xp2BHCl5
>>248
言いたい事は分かるけどさ、事物が戦争を起こしたりするわけじゃない。
記号性のある事物を消去すれば過去の過ちが消える訳じゃない。
万歳はそもそも中国の言葉だ。

仮に何かが誤っていたとすれば、それは人間の中にのみ存在すると思うけどね。

国旗国歌を云々する事が、果たして正しいのか。

それと歴史を後世の人間があれこれ批評するのもどうなんだろうね。
戦争の事を知りたきゃその世代の人と話しなよ。

俺は兄妹や近所の人を戦争でかなり亡くした筈の田舎の爺さんの家に正月になると日の丸が
掲げられているのを見て育ったし、母方の爺さんは赤紙で満州に行って生きて戻って来たけど
戦争の話を殆どしないひとだったが、ある夜に枕元に仕舞ってあった従軍記章を眺めていたの
を見たことがある。教科書よりも説得力あったなあ。
俺は私立の学校で育って来たから、幸い電波を浴びずに来たけど。
253朝まで名無しさん:04/11/09 00:10:40 ID:f/aPCf5A
>>252
強制とか洗脳ではなく、生活に染み付いたものであったんでしょうね。
254朝まで名無しさん :04/11/09 00:13:19 ID:AbLr3hF2
>バンザイ
明治22(1889)年2月11日の「明治憲法発布の祝典」の日に、謡曲・高砂の中の「万歳(ばんぜい)」と「万歳楽(ばんざいらく)」という漢音と呉音を組み合わせてバンザイとしたのが始まりとのこと。

和製漢字読みってことかな
255結構仮面:04/11/09 00:14:30 ID:2r17FgRs
古館はほんとうのバカ。本人は多分、石原さんと対等に話しているんだどうだ。
と言わんばかりの失礼な態度。あんなにまでして自分を売り込みたいのか。
さっさと報道ステやめて、実況にならないプロレス中継をしてろってんだ。
256朝まで名無しさん:04/11/09 00:16:37 ID:uu9bEzG5
>>254
朝鮮語では「マンセー」
257朝まで名無しさん:04/11/09 00:17:55 ID:eFGXUsIp

今日のキャスティングを決定したディレクターにとっては
ハムスターのカゴにヘビを入れるような感じだったのかも。
258朝まで名無しさん:04/11/09 00:19:22 ID:Hc2YeH0Y
>>240
そうだね。
大切なのは正しい歴史認識を教育することであって、
個人の思想を教育の場に持ちだしてはいけない。
正しい歴史背景を教育して、それについてどう判断するかは個々人による。
君が代も国歌も戦争も、思想ありきの教育ではない、
唯一事実として記録された歴史のみ教育するべきだ。
例えば、戦争を全肯定する奴はさすがにいないだろうが、
戦争を全て否定してしまってはそこで思考は停止してしまう。
なぜ戦争は起こったのか、戦争が回避出来るとしたらどのような方法があったか、
また戦争を回避していたらどうなっていたか等を歴史事実のみから思考させることが大切。
259朝まで名無しさん:04/11/09 00:20:31 ID:mJXs0lB8
>>257
ちなみにどっちがハムスターでどっちがヘビ?
念のため。
260朝まで名無しさん:04/11/09 00:20:47 ID:vjGA/QUw
今ごろ古舘は反省会で飲んだくれているのだろうな。
261朝まで名無しさん:04/11/09 00:21:42 ID:eFGXUsIp
>>259
ホストがハムスターでゲストがヘビ。
262朝まで名無しさん:04/11/09 00:26:31 ID:NvH09IjI
>>260
スタッフに八つ当たりの悪寒。シンスケの様に殴ればいいよ
263朝まで名無しさん:04/11/09 00:28:10 ID:f/aPCf5A
古館も頑張っているんだ。そのくらいにしといてやれ。
264朝まで名無しさん:04/11/09 00:32:15 ID:uu9bEzG5
>>263
頑張っていないから醜態を晒す
265朝まで名無しさん:04/11/09 00:32:50 ID:xxFvC1Ew
>>263
こんな意見が出てきてしまったら、芸人として終わりだな。
しかも2chで。
266朝まで名無しさん:04/11/09 00:33:26 ID:vjGA/QUw
閣下降臨、うpしました。
CM前後で2分割です。

1/2 http://49uper.com/up20/download.php?no=8151
Keyword : souremoi

2/2 http://49uper.com/up20/download.php?no=8152
Keyword : seoriuri

267朝まで名無しさん:04/11/09 00:34:50 ID:RA+ipRzV
>>262
逆に凶暴な韓国人ディレクターに、殴られてるんじゃないの?
今日のしつこくて無礼な質問も、どうせ韓国人ディレクターの仕込みでしょう。
268朝まで名無しさん:04/11/09 00:42:28 ID:UASP9gRB
キター。古館あほ丸出し。
石原が「憲法は、矛盾があるから全部作り直した方が良い。」といえば、反論し、
アメリカとの同盟で追従する事に反対する。脈略もなく自衛隊撤退を希望し、
教育問題はスルーして、国歌と国旗にだけこだわる。
さんざん反論いった挙句に、最後に「石原さん総理を目指して下さいよ。」とほざく。
プロレス実況じゃないんだから一貫してしゃべってよ。
「まだ、番組始めて半年だから、うまくいかない。」と発言。
10年やっても、駄目でしょこれじゃ。久米ひろしが、草葉の陰で笑ってるぞ。
古館は、ファルージャで、実況中継でもしてろ。
269朝まで名無しさん:04/11/09 00:43:00 ID:nT/9X5WT
ヒットラー石原慎太郎が産経新聞で激賞の右翼団体「日本青年社」
http://www.seinensya.org/)。
http://www.seinensya.org/undo/ryodo/senkakushoto/030204isihara.htm
名誉総裁の自称有栖川識仁が偽物だとばれたのは記憶に新しいが。
またしてもやってくれました。

  <都の工事巡り恐喝、右翼団体「日本青年社」会長ら逮捕 >
警視庁組織犯罪対策部は2003年12月3日、東京都八王子市石川町、
右翼団体「日本青年社」会長・松尾和也(60)、
同市台町、同幹部・片博(55)など同団体幹部ら3人と、
同市長房町、空調設備会社元社長坂爪十郎(69)など業者3人の計6容疑者
を恐喝の疑いで逮捕した。 勿論、逮捕者の右翼男は日本人〜♪

ま、ウヨとはこういうもんだ。
270朝まで名無しさん:04/11/09 00:44:14 ID:cfNx8K5f
古館さん 見ていて痛かった。もう辞めれば。
271朝まで名無しさん:04/11/09 00:45:37 ID:nT/9X5WT
  ■■ 恐喝未遂:住吉会系右翼団体「日本青年社」の副会長ら逮捕 ■■

長野市内のCCD(電荷結合素子)カメラ製造会社社長(56)から約8000万円を恐喝
しようとしたとして、警視庁組織犯罪対策3課は3日、NPO(非営利組織)
「メディアオンブズマン」(東京都千代田区)の理事長で政治団体「日本青年社」副会長、
滑川裕二(53)と、同NPO調査役、浅水聡(60)の両容疑者を恐喝未遂容疑で逮捕した。
調べなどによると、両容疑者は、この社長が以前社長を務めていた別の電子計算機器メーカー
が振り出した総額1億2300万円分の約束手形を入手し、昨年8〜11月ごろ、
同社長に「8000万円払って過去を清算しなければ街宣車を動員しますよ」などと脅した疑い。
手形を振り出した会社はすでに倒産し、支払期日も時効になっていた。
また、脅迫の際、社長の著書の文中表現にも因縁をつけていた。  【毎日新聞】
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20041004k0000m040118000c.html
272朝まで名無しさん:04/11/09 00:47:10 ID:HIHWyiz+
石原「何だ、アンタも変なこというんだね。
   すこしはましな番組になったと思ったら。」

古舘「そんな。半年くらいでカンペキになれるわけないじゃないですか、オレが。」
 
これ、報道番組ですかw?
273朝まで名無しさん:04/11/09 00:47:15 ID:lFhnsZun
>>267
コイツですね。
↓↓↓↓↓↓↓
報道ステーションの韓国人ディレクター、チョン・ヨンスン(35)
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/special/040421.html
274朝まで名無しさん:04/11/09 00:48:49 ID:6Y6tpBes
まじめな話、今回の出演は古館大好きな石原が助け舟
出したのが真相。激論のふりして古館に貸しを作った。
普段ならすぐ退席するくせに、やりますな石原。
でもアメリカには腰が引け、天皇陛下にも腰が引けて
いるのが妙に笑えた。
275朝まで名無しさん:04/11/09 00:50:21 ID:SIxGLsgQ
俺は改憲反対日米安保反対、民兵(ローカル警備隊)制導入論者ですが、
古舘さんが痛くてたまらなかったことにはウヨ坊に全面同意です。
276朝まで名無しさん:04/11/09 00:51:43 ID:f/aPCf5A
>>274





277朝まで名無しさん:04/11/09 00:53:17 ID:nT/9X5WT
?
278朝まで名無しさん:04/11/09 00:54:35 ID:LIK7jtuY
弟17日スタートってやつでしょ?
279朝まで名無しさん:04/11/09 00:55:34 ID:ZWHmnph4
仕込みだとしても火病はないだろうよ
全国波であれはなかろう
280朝まで名無しさん:04/11/09 00:55:55 ID:vjGA/QUw
古館「加藤さん!!!話しが違うじゃないですか!!俺が倒してやるって言ってたのに!!! 」
281朝まで名無しさん:04/11/09 00:57:23 ID:uk/9IPzy
>>273
シランカッタ
282朝まで名無しさん:04/11/09 01:00:06 ID:s3HRaDNo
自分は経験が浅いから上手くは質問出来ないと言った。

プロの言うセリフではない!

そんな逃げをホザクなら給料をテレ朝に返すべきだな!

古館ダサイ!上手くなるまで見習いをやれ!
283朝まで名無しさん:04/11/09 01:02:02 ID:/wpTvfN+
石原「あなたもっと落ちついて喋りなさいよ・・」
古館「え〜?だってまだ半年だもん、仕方ないじゃないですかぁ〜」
284朝まで名無しさん:04/11/09 01:03:05 ID:RA+ipRzV
>>281
テロ朝の韓国人ディレクターは、同じ報ステのディレクター(北朝鮮問題に熱心な人)を
居酒屋で殴って、出社拒否に追い込んだ極悪ディレクターです。
こいつが仕切っているので、報ステでは韓国に不利な報道は一切しません。
285朝まで名無しさん:04/11/09 01:06:15 ID:hQmum/Ec
>>194
馬鹿か?
陛下は強制にするような世の中が異常だって言いたかったんだろ。
自然に日の丸と君が代が敬われるのが、普通の平常の世の中。
286朝まで名無しさん:04/11/09 01:07:51 ID:XaCeHt76
君が代や日の丸が気に入らない奴は在日ということに間違いないわけです。
287朝まで名無しさん:04/11/09 01:09:15 ID:58326mxp
古舘司会者終了だな
288朝まで名無しさん:04/11/09 01:09:18 ID:1s62vA1u
>>285
そのとおり
289朝まで名無しさん:04/11/09 01:10:44 ID:eFGXUsIp

この前たかじんの番組で南京の話題だったときに
サヨク側の意見を代弁する役まわりの人が「ホントは
こんなこと言いたくないんですが」といちいち前置き
してたのを思い出した。実はフル勃ちも同じ様なのかも。
290朝まで名無しさん:04/11/09 01:13:00 ID:uNJsBOSg
石原最高!などと未だに言ってるやつもそうとうアホだと思う。
291朝まで名無しさん:04/11/09 01:15:14 ID:f/aPCf5A
石原最高とか言ってる香具師は殆どいないだろ。
古館が今回はバカをやってしまったから叩かれている。
292アニ‐:04/11/09 01:17:07 ID:Cxnm4hHD
古館はこの半年、胃潰瘍で激痩せしたんだろ
その口であんな近くで、石原はさぞかし臭かったろうな
293朝まで名無しさん:04/11/09 01:17:34 ID:Zaoov0Fe
かなりの業界人が見てるだろうから、
古館のアホぶりに唖然としてるだろうな
294朝まで名無しさん:04/11/09 01:19:59 ID:oM5xjDuG
石原は島国バカ右翼決定ー

その後のNHK特集で電気自動車開発の話があったが「高い技術力を誇るが遅々として
経済的理由などから開発が進まない」日本と「技術では日本に及ばないが研究心旺盛な」
中国があり、協力を検討する慶應義塾大学鈴木教授は

「日本で培った(電池の)技術では在るが日本だ、同じ目的をもった開発者同士、
中国だと言う観点を超えて協力していきたい。」

と語った。どっちが上だ、どっちが下だと時代遅れな自尊心を振りかざすバカ島国根性は、鈴木教授のつめの垢でもせんじて飲め!
295朝まで名無しさん:04/11/09 01:20:13 ID:1Ydi7Gem
全く反論できなかったけど、喧嘩にならずに石原の主張を遮り続けた能力はさすが
うまく話を逸らして石原の独演会にはさせなかった
296朝まで名無しさん:04/11/09 01:21:47 ID:QO9PewSl
>>266
ダウンして見直してみたが、古館、そんなに悪くないぞ。
国旗国歌問題は、あの世代の教条的な面が出ているが、
あとは中国問題くらいだな。
この点について、石原は強度のシナ嫌いで有名だから、
彼と意見が合う人間などマレ。

古館、石原のような大物相手にいい歳してやや気負いすぎ。
二人とも早口でわかりにくいね。
297朝まで名無しさん:04/11/09 01:21:56 ID:e7knVX+t
>>194
>天皇陛下が、義務教育で国歌斉唱国旗掲揚を強制でないほうが良い
>って言ってるのに、誰のために強制させたいの?

言ってない。

あれは宮内庁のの教務官に対して
『肩肘張らずに強制にならないようにリラックスして』
という内容でいったもの。

言葉を捏造すんな。
298朝まで名無しさん:04/11/09 01:24:44 ID:1s62vA1u
後半のやつ落とせん・・・
299朝まで名無しさん:04/11/09 01:25:59 ID:4KwTtyvH
>>297
>> 『肩肘張らずに強制にならないようにリラックスして』

こんな「強制」って日本語の使い方ねーだろ。意味不明。
300朝まで名無しさん:04/11/09 01:32:09 ID:pbGy1ruK
天皇陛下の発言の真意は本人にしかわからないけど、俺は天皇陛下個人がどう考えてようとどっちでもいいと思うが。

ルールを守れない教員が子供にルールを教えられるわけがないんだからクビでいい。
301朝まで名無しさん:04/11/09 01:34:19 ID:6D7okHjS
中国が発展してる理由は安価な労働力でしょ。
今後は内地から「強制連行」してきたりするのかなあ。
302朝まで名無しさん:04/11/09 01:34:34 ID:oM5xjDuG
>>297 宮内庁のの教務官に対して
捏造すんなよ、 m9っ`・ω・´)シャキーン
米永邦雄東京都教育委員に言ったんだよ。

303朝まで名無しさん:04/11/09 01:35:36 ID:uuqEy7lZ
つーか、国際マナーをきっちり教えろ、
というだけの話。
304朝まで名無しさん:04/11/09 01:36:41 ID:HHQOC7H4
はっきり言って憲法では国歌を起立して歌えと定められてないし、
思想・信条の自由があるから、拒否したいヤツは勝手にすればいい。
ただし、生徒や他人を煽動したりまきこむな
305朝まで名無しさん:04/11/09 01:38:37 ID:HIHWyiz+
でも、よく見てたら
古舘の子供っぽい感情論や理想論に辟易しつつも
久米や筑紫のような政治的思想的な悪意がないので、
どこか憎めないでいる感じか。

石原は、あきれつつも
このオシャベリ解説が本当に好きなんだなと思った。
306朝まで名無しさん:04/11/09 01:38:49 ID:uuqEy7lZ
学校だからね。
マナーはちゃんと教えるべき。
307朝まで名無しさん:04/11/09 01:39:35 ID:De/hj3Wz
石原はさすがだな。
308朝まで名無しさん:04/11/09 01:49:00 ID:5Ay1dT2s
仕事と思想信条を割り切れない教員に教えられたくないな。
309朝まで名無しさん:04/11/09 01:51:44 ID:jJlz0r1z
>>305
古館は単純に仕事に徹してるだけ
アサヒの言うままに演じてるだけだよ。

石原は古館と面識あるし
それはわかっているんだよ。
310朝まで名無しさん:04/11/09 01:54:36 ID:nT/9X5WT
  【世論の会】

我こそ世論なれとラリってる集団。
君が代・日の丸問題に敏感なことで知られる。
NHKの従軍慰安婦問題の放送中止を求め新風、大日本愛国党等との阻止行動
で、2ちゃんねるなどネットで暗躍する右翼団体。
311朝まで名無しさん:04/11/09 01:59:43 ID:uLjtG5eN
>>305
最後の方は見ようによっちゃ何だか楽しそうだったもんな、石原さん(苦笑)
「古舘のボウヤが報道番組をもったって聞いて、早速ゲストに呼ばれたので、
良かれと思ってクソマジメに色々と持論を展開しちゃったけど、
これってバラエティー番組だったのね。ごめんね、古舘のボクちゃん。俺が悪かったョ。スマンスマン。」
ってカンジだった。率直な感想。
312朝まで名無しさん:04/11/09 02:09:58 ID:IxyOxpBa
石原が言った「名古屋のはっつぁん」?てなに?
313朝まで名無しさん:04/11/09 02:13:32 ID:yoHZApBo
現役司会者が首吊り自殺「衝撃」

 現役の司会者が自殺し、テレビ朝日内外に衝撃を与えている。現役司会者の自殺はTV誕生以来初めての
ことだ。テレビ朝日当局は即刻、自殺の動機に関する調査に着手したが、現在まではっきりした理由は明らか
になっていない。
 9日午後9時頃、東京都港区六本木6-9-1 テレビ朝日の司会者控室で、古館司会者が控室のトイレのドア
の取っ手に首を吊って死亡しているのを松岡修造氏が発見したとテレビ朝日が明らかにした。古館司会者は11
月8日の報道ステーション放送後に、この控室で休憩をとっていた。古館司会者は「知り合いや家族に申し訳
ない」というメモ形式の遺書を残していた。
 テレビ朝日の内外では今回の事件について、過去に比べて精神的に弱体化したテレビ朝日の実態を示し
ていると指摘する声も出ている。ここ数年、拉致問題報道から島田紳介事件報道に至るまで問題報道が相次
ぐ中、深刻な懸念が広まっていた。
314朝まで名無しさん:04/11/09 02:14:14 ID:N5tRlMfV
古舘は話の内容はともかく相手の顔色伺いながら、強い調子で発言した
かと思えば弱気なへりくだった態度になるのヤメレ!お笑い芸人じゃないんだから。

そのあと後半になってタメ口調で通してたのは何を物語ってるのか。
315朝まで名無しさん:04/11/09 02:15:37 ID:Ufy5cHjb
>>312
「長屋のはっつぁん」じゃない?聞き間違いだったら、スマソ。
思い付きであることないこと喋って、自滅するおっちょこちょいな
落語とか時代劇とかのキャラじゃないかと。
316朝まで名無しさん:04/11/09 02:20:56 ID:uNJsBOSg
石バカなんて将棋指しとともに不敬罪で断首刑が相当
317朝まで名無しさん:04/11/09 02:21:00 ID:DvpD/0C5
>>313
「紳介」じゃなくて、「紳助」ですから。
残念!
318朝まで名無しさん:04/11/09 02:22:20 ID:6pCbj+rc
以前の君が代・日の丸はおかしいから、
強制はおかしいというように、変わってきてるな。
なぜ、君が代日の丸に敬意を表するのがおかしいのか
誰か説明してくれ。日本人が、アメリカや中国やフランスの
国旗国歌に敬意を表するのもおかしいか?
319朝まで名無しさん:04/11/09 02:22:48 ID:9EDgjey9
うp見たけど、右左関係なく呆れるしかない・・・
古館は世間話がしたいだけだろ、先日の田原といい
テレ朝やばいんじゃねーの?
320朝まで名無しさん:04/11/09 02:23:41 ID:Io8qR9oZ
「新しい歴史教科書」が採択されそうになると、@杉並区役所を人間の鎖で取り囲み、A48時間連続嫌がらせTEL&FAX攻撃を行い、Bあげくの果てには放火!にまで至る、キモイ「レノンのイマジンを曲解&悪用する自堕落反日左翼立ち聞き市民団体」(笑)
321朝まで名無しさん:04/11/09 02:31:36 ID:uLjtG5eN
>>312
長屋の八っつあんは貧乏長屋コンビ・八さん&熊さんの片割れ。落語の登場人物だったと思う。
2人の話は、お互い言いたい放題の掛け合いばっかで話がまとまらないので、
古舘のようにあっちこっちの話を持ち出してきてハチャメチャになってる人を例えるときによく使われる。
322朝まで名無しさん:04/11/09 02:36:23 ID:IxyOxpBa
>>315>>321 サンクス

長屋かぁ、漏れの耳がどうかしてた。
323朝まで名無しさん:04/11/09 02:43:08 ID:/mNcjJOr
>>322
石原のしゃべりは聞き取りにくい。
ヤツは、早口な上、口の開き方が足りず、
その上、自分の話の前提をみんな承知しているものとして
どんどん展開してしまう。
テレビだから、日頃政治の話にはそれほど詳しくない人も
聞いていることを忘れている。
324朝まで名無しさん:04/11/09 02:44:50 ID:yoHZApBo
古館は、ファルージャ総攻撃の現地レポートとか、そういうのに使えや。
325朝まで名無しさん:04/11/09 02:48:32 ID:IxyOxpBa
>>323 ホローありがと。
只今耳掃除中ですw
326朝まで名無しさん:04/11/09 02:53:36 ID:4KwTtyvH
でもあのアクセントは「名古屋」に聞こえる。
327朝まで名無しさん:04/11/09 03:36:52 ID:6VyUtCUE
>266
thx!
328朝まで名無しさん:04/11/09 03:44:51 ID:6VyUtCUE
>219
世間話ちゅーより正面議論を避けたかったんでわ?
話が石原ペースになると相手にとって幾分部の悪いイラク問題をもう一度出して、それさえ効果がないとアナタが総理になって発言。
後は飛んだり跳ねたりの世間話で時間潰しw
329朝まで名無しさん:04/11/09 03:46:46 ID:6VyUtCUE
>328は対>319用レスの間違いだわな
330朝まで名無しさん:04/11/09 05:50:36 ID:oT9fMOgX
>266
ありがちょん

感想。驚いた
331朝まで名無しさん:04/11/09 05:53:55 ID:zNDbRVs2
古館は飛んだり跳ねたりの一時凌ぎで赤っ恥のつもりなんだろーが・・・・

マジで青っ恥だよなぁ。。。
テロ朝も赤い朝日に洗脳するならするで、もっときちんと教育してやれよ。
332朝まで名無しさん:04/11/09 05:56:33 ID:zNDbRVs2
>>323
>テレビだから、日頃政治の話にはそれほど詳しくない人も
>聞いていることを忘れている。
そりゃー子供さんも見てるかもしれんが・・・・
大学生か高校生でも、3年くらいちゃんと継続して新聞読んでる子なら話に付いていけるだろ。
333朝まで名無しさん:04/11/09 06:12:52 ID:Zp62ZJW3
>>331
多忙な古館は勉強する時間が無かっただけだよ。
もっと時間があれば報ステ韓国人ディレクターだかプロデューサーのマンツーマン教育が実っていたはずだ。
売れっ子ゆえに火病のレッスンまでしか出来なかったんだよ。

でも火病はしっかり表現できてただろ?
やれば出来る子なんだよ古館キャスターはw
334朝まで名無しさん:04/11/09 06:44:29 ID:6pCbj+rc
ていうか、弟の宣伝を
出来なかった時点で古館の負け。
335朝まで名無しさん:04/11/09 08:02:39 ID:YbDFpBNq
もういいっ、古館・・・!
プロレスに戻ってこい!
もういいんだ・・・お前はプロレスで・・・!
336朝まで名無しさん:04/11/09 08:57:03 ID:9EDgjey9
>>328
石原がしっかり意見を喋っても、古館は石原の意見なんかどっちでも良いって態度
「難しい事はわかんないけど、アメリカ悪いッスよね〜?石原さん」
これを世間話といわず何と言うのか?、あれじゃあ左巻きにも期待はずれだよ
337朝まで名無しさん:04/11/09 09:09:13 ID:4OTzovaQ
右左うんぬんよりもこういう子供が大人に食って掛かるような
幼稚な司会者には抗議殺到してるだろうな
職場でこんなことするやつがいたら「なんだお前は」ってことになる
伸介と同じで世間知らずなんだなぁ・・・・・・
338朝まで名無しさん:04/11/09 09:22:39 ID:OX7R++ho
ココで石原が切れて
「どんな口の利きかたしとるんじゃ!」
と、控え室にフルタチを閉じ込め、頭を押さえつけメガネが吹き飛び・・・・
339朝まで名無しさん:04/11/09 09:28:55 ID:k4rd1Gxr
昨日の対談・・・・今まで観た中で”最悪”だった。
今回ばかりは、石原さん超被害者。
340朝まで名無しさん:04/11/09 09:48:05 ID:uu9bEzG5
普段は隠している品の無い人間性や育ちの悪さが見事に出ちゃってたね。
341朝まで名無しさん:04/11/09 10:08:07 ID:U73dRMsD
>>336
まさしく「バカの壁」
342朝まで名無しさん:04/11/09 10:25:37 ID:qluaSsbH
あー俺2月ぐらいに「古館はキャスターとしてはダメかもしれないが、インタビュアーとしては
久米の茶化しよりはましだろう」とかマス板に書いたんだよな、今となっては恥ずかしい。
343朝まで名無しさん:04/11/09 10:29:27 ID:vY27ezuO
ふるたちさんはNHKの「こどもにゅーす」をみてべんきょうしたほうがいいとおもいます
344朝まで名無しさん:04/11/09 10:34:12 ID:HIEoKixW
1年半前の古館-石原対談

2003年5月7日 古館伊知郎インタビュー PART.2 石原慎太郎編 25.7MB 27分18秒
http://kamomiya.zive.net/Library/History/Kutabare/SUI0507b.wmv
345朝まで名無しさん:04/11/09 10:35:19 ID:lvB7W5ZW
気味が悪いほどの中国ヨイショでしたね。

古舘さんは番組降りた方がいいと思いました。
346朝まで名無しさん:04/11/09 10:40:02 ID:4KwTtyvH
>>342
どんまい。あんたは悪くない。
347朝まで名無しさん:04/11/09 10:49:19 ID:FdYA6qaJ
【ロリ】中学生の妹のパンツをうpする喪男登場【変態】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1092982307/l50
348朝まで名無しさん:04/11/09 10:51:56 ID:zhw7k/L5
>>1-347
お前ら古舘マジックにかかりすぎです。
349朝まで名無しさん:04/11/09 11:01:55 ID:n3CgLvQU
>>273
テロあさって、
韓国の放送局なんですね?
350朝まで名無しさん:04/11/09 11:07:28 ID:+7CQZ83m
古館は納得できない原稿通りの質問を時間内に言わされて
もうヤケクソになってる感じがしたんだが。
石原はそれを察知したけどあからさまに指摘するのはマズいので
もう少しましな質問しろとか話が飛びすぎとか言ってかわしてたんじゃないだろか。
351朝まで名無しさん:04/11/09 11:19:48 ID:CBwrN9lV
動画見たが一番いいところ(靖国)でCM入れやがって。
話の内容はともかく古舘は煽り師としては良かったんじゃないかと思う。
352朝まで名無しさん:04/11/09 11:28:19 ID:AWstb9wa
>>333
赤化教育かね?
353朝まで名無しさん
古チンは反日・反米・親シナ
確信犯ですな