カテゴリー5のハリケーン・アイバン、風速70mでフロリダにフィニッシュブロー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
カリブ海でここ10年でもっとも大きいハリケーン・アイバンによりグレナダでは大統領官
邸を含め、90%の家屋に被害が出ており、死者はこれまでに15人。フロリダではハリケーン
到達を4日前にして避難勧告が出ています。
アイバンは現地時間金曜日にはジャマイカ、終末にキューバ、早ければ日曜日深夜にはフ
ロリダに到達する見込み。

住宅9割に被害、死者増加の恐れ、ハリケーン禍のグレナダ
http://cnn.co.jp/world/CNN200409090017.html

Some Florida evacuations ordered ahead of Ivan
http://www.msnbc.msn.com/id/5927015/

National Hurricane Center: Hurricane Ivan
http://www.nhc.noaa.gov/refresh/graphics_astorm9+shtml/091603.shtml?
雲の様子
http://www.goes.noaa.gov/browsh2.html
水蒸気の様子
http://www.goes.noaa.gov/browsh3.html
2pureφ ★:04/09/10 03:11 ID:???


ハリケーン『フランシス』の爪跡――電力・通信各社の対応は
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040909302.html

関連スレ
フロリダまた直撃 250万人に避難勧告 ハリケーン・フランシス
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1094341218/l50
3朝まで名無しさん:04/09/10 03:11 ID:WTnvBGma
 / ̄ ̄ ̄\
      /    /≡ヽ \ ちんちん
     |    (゚) (゚)  | .     シュッ! シュッ! シュッ!
     |     )●( :*,.';@@p*; `
     \     ▽+;:*`,':@lp;p+:';:*p`9
       \__∪_/ -';';"'*+p'",./;*.;?
        |    ̄ |   n ヴィシッ!
       (⌒   \ .( E)    。ρ゚。
        \  \_//   /⌒゚。゚
        //\  _/)   ゝ  .ノ
        //  \   )  ./  / ドクドクッ
       ν   (  . |/  ./
            |     / ビクンビクン
          . ノ  ノ●●
          丿 丿|
         / /| /
        //  μ
        ∪
4朝まで名無しさん:04/09/10 03:21 ID:rO4EXN5w
ニューヨーク上陸せいやwwwwwwwwwwwwwwww
5朝まで名無しさん:04/09/10 03:29 ID:lk7mmTOr
しかし・・
カテゴリー5ってすさまじいな・・
この前の18号で最高が60メートルぐらいだろ・・
それが70メートルぐらいだっていうんだから・・
6朝まで名無しさん:04/09/10 03:38 ID:ViT/rtoX
てか、今年って巨峰、マジウマなんだけど( ´_ゝ`)

    1日一房食べまくり
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/09/10 05:58 ID:UOtiUumE

アイバン→A→ハリケーン1号ですね
例年F(6号)あたりで大被害がでるのだが
1号からこれじゃ今年は大変だ
8朝まで名無しさん:04/09/10 06:06 ID:BOcrz9uV
>アイバン→A→ハリケーン1号ですね

・・・
A)lex
B)onnie
C)harley
D)anielle
E)arl
F)rances
G)aston
H)ermine
9M7.74:04/09/10 06:09 ID:xmDFMsR9
風速70m=時速252km
新幹線レールスターの方が速いぞ。
10朝まで名無しさん:04/09/10 07:13 ID:nukxr4EY
   ∩____∩  ?     |
   | ノ\     ヽ         |
  /  ●゛  ● |        |
  .| ∪  ( _●_) ミ        j
 彡、    |∪|   |       >>7
/     ∩ノノ⊃ ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
11朝まで名無しさん:04/09/10 07:22 ID:deN2tf57
普通、Ivanは日本でイワンじゃないかい?
12朝まで名無しさん:04/09/10 08:56 ID:fhHPIi8X
>>6
本当にうまいよな。
13朝まで名無しさん:04/09/10 09:55 ID:m6moMipk
>>6
皮剥くのがメンドウ。
14朝まで名無しさん:04/09/10 11:26 ID:HrfBt2X+
フロリダ住民です。怖いよー((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
15朝まで名無しさん:04/09/10 11:30 ID:UKk9XjOZ
カテゴリー5か・・・おもしろい。

・・・で、何アンデッドですか?
16朝まで名無しさん:04/09/10 11:35 ID:+ben1XD6
>>14
非難するんですか?
17朝まで名無しさん:04/09/10 11:36 ID:+ben1XD6
>>16
避難するんですか、だろ
18朝まで名無しさん:04/09/10 12:12 ID:RC8Z5NV9
Ivan だよ。
つか、フランシスの停電から復旧したばっかりなんだけど。
19朝まで名無しさん:04/09/10 12:44 ID:lydLouJi
アイボンかぁ。ノノタンが次ぎ?
20朝まで名無しさん:04/09/10 13:12 ID:hlShlxNS
終末?
21朝まで名無しさん:04/09/10 13:26 ID:pvXiUWlQ
今923ミリバールでいいの?
22朝まで名無しさん:04/09/10 13:33 ID:v91+mEIB
MAXIMUM SUSTAINED WINDS ARE NEAR 150 MPH...240 KM/HR...WITH HIGHER
GUSTS. THIS MAKES IVAN AN EXTREMELY DANGEROUS CATEGORY 4 HURRICANE
ON THE SAFFIR-SIMPSON HURRICANE SCALE. SOME FLUCTUATIONS IN
INTENSITY ARE LIKELY DURING THE NEXT 24 HOURS...AND IVAN COULD
REGAIN CATEGORY 5 STATUS AS IT APPROACHES JAMAICA.

HURRICANE FORCE WINDS EXTEND OUTWARD UP TO 50 MILES... 85 KM...
FROM THE CENTER...AND TROPICAL STORM FORCE WINDS EXTEND OUTWARD UP
TO 175 MILES...280 KM.

ESTIMATED MINIMUM CENTRAL PRESSURE IS 923 MB...27.26 INCHES.
23朝まで名無しさん:04/09/11 02:33:48 ID:g2crOyXM
弱まってきた?
MAXIMUM SUSTAINED WINDS ARE NEAR 145 MPH...230 KM/HR...WITH HIGHER
GUSTS. STRONGER WINDS...ESPECIALLY IN GUSTS...ARE LIKELY OVER
ELEVATED TERRAIN. SOME FLUCTUATIONS IN INTENSITY ARE LIKELY DURING
THE NEXT 24 HOURS.

HURRICANE FORCE WINDS EXTEND OUTWARD UP TO 60 MILES... 95 KM...
FROM THE CENTER...AND TROPICAL STORM FORCE WINDS EXTEND OUTWARD UP
TO 175 MILES...280 KM.

ESTIMATED MINIMUM CENTRAL PRESSURE IS 934 MB...27.58 INCHES.
http://www.nhc.noaa.gov/text/refresh/MIATCPAT4+shtml/101450.shtml?
24朝まで名無しさん:04/09/11 02:45:35 ID:XAy7YSuJ
18号で凄いと思ったのに更に上か…。
25朝まで名無しさん:04/09/11 02:47:18 ID:XAy7YSuJ
そんな台風だったら「ぬるぽ」って言ったら即座に…、
26風呂利田:04/09/11 09:44:54 ID:r8nMfknn
>16 しない。窓はハリケーンシャッターで閉じて先週から暮らしてる。
懐中電灯も水も用意した。かなりヒッキー。(∩∩)

風速も150mph (250kmh) にスピードあがったらしい。
そのまま今、ジャマイカ突入中じゃないかな。
日曜日にまた報告します。 c⌒っ -_-)っφ
27朝まで名無しさん:04/09/11 10:26:09 ID:qyQutFMA
IVANよか沖縄時点の18号のほうがすごいだろ、半島接近時には945mbだな。
28朝まで名無しさん:04/09/11 13:19:47 ID:7Sqk0nkX
2階建てぐらいの波、とな

Ivan strengthens off Jamaica coast
Two-story waves crashing on island's eastern shore
Friday, September 10, 2004 Posted: 11:25 PM EDT (0325 GMT)
(CNN) -- Lethal Hurricane Ivan, an intense Category 4 storm, gained strength as it
began to batter the Caribbean island of Jamaica on Friday night.
http://www.cnn.com/2004/WEATHER/09/10/hurricane.ivan/index.html
29朝まで名無しさん:04/09/11 13:31:27 ID:4vLTk2mV
ハリケーンって名で凄そうと思いがちだが
実際は日本に来る台風の方が強い風が吹く。
ハリケーンはデカイが締まりが悪くアメリカ女のアソコと比喩される場合が多い。
30朝まで名無しさん:04/09/11 13:46:31 ID:sE15UaxQ
まぁフロリダに来る頃には先日の18号よりしょぼいかな
31風呂利田:04/09/11 13:48:24 ID:c+tRNTXx
155MPH (260kmh)になった。
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
32( `ー´)さん ◆NENOSA40.A :04/09/11 13:59:01 ID:x0Gu5C8I
>>31
すごいのう・・・
33朝まで名無しさん:04/09/11 23:34:42 ID:AM+uU9Wv
10時ET 923mb=hp 150MPH
34朝まで名無しさん:04/09/12 03:57:40 ID:mfcE7vpK
14:00 EDT 921mb 145mph
35風呂利田:04/09/12 10:08:05 ID:q4syCj/O
165MPH (275KM) カテゴリー5になったよ。でも西にそれた!
36朝まで名無しさん:04/09/12 11:32:05 ID:ShMx9O6k
かつて「Ivan」を名乗った台風9723と9724 (Joan)の画像
(ともに最盛期は905hPa!)
http://www.osei.noaa.gov/Events/Tropical/W_Pacific/1997/TRCjoan290A_GM.gif
37朝まで名無しさん:04/09/12 11:34:12 ID:ShMx9O6k
IDが906モドキだ・・・ガクブル
38朝まで名無しさん:04/09/12 11:53:38 ID:qLpnqUPE
こんどは、アラバマ・ジョージアがターゲットかな。
39朝まで名無しさん:04/09/12 13:30:49 ID:Rxcv02GL
カテゴリ5なんて聞くとツイストペアケーブルを連想してしまうな・・・
40朝まで名無しさん:04/09/12 13:31:47 ID:Rxcv02GL
イワンのばか
41朝まで名無しさん:04/09/12 13:36:16 ID:ShMx9O6k
日本のSuper Typhoon一覧
http://homepage3.nifty.com/typhoon21/wind/sty1.html

Ivanは2002年台風9号(Fengshen)と同等クラス。
42朝まで名無しさん:04/09/12 19:30:51 ID:GfuC8Fic
>>41
1961年 18号 最大風速185ノット(95m/s)ってすごいな。
まるで竜巻が台風の大きさになったみたいだ。
どんなんだろ・・・見てみたい。
43朝まで名無しさん:04/09/12 19:33:06 ID:Lxx6lEQJ
パイパンと聞いてすっとんできますた
44朝まで名無しさん:04/09/12 19:57:04 ID:4+MFXdY1
>>42
・・見たかも。多分第2室戸台風のことだと思う。(違ってたら御免。)
明け方、急に風雨が止んで姉と外に飛び出した。
雲が壁のように丸く開いていて、その向こうに青黒い空に
満天の星が見えた。(兵庫県西宮の話)
以来に二度と台風の目には遭遇していない。
今、娘はフロリダに居るけど停電が大変だったみたいね。
Ivanの被害が小さくて済みますように。
45@世田谷縁側:04/09/12 19:59:40 ID:CSy7w0HN
アイボンは使ってるけどな・・・
46朝まで名無しさん:04/09/12 20:54:09 ID:GfuC8Fic
>>44
へぇー、この台風上陸したんだぁ。
しかも第2室戸台風って歴史に残る超有名台風だよね。
怖いけど見てみたかったなぁ。。
http://homepage3.nifty.com/typhoon21/thread-info/glossary.html
47朝まで名無しさん:04/09/12 21:51:00 ID:4+MFXdY1
あーやっぱり、第2室戸台風であってたんだ。
木造モルタルの日本家屋の2階が風で歪むような感じで家族で平屋の方に逃げた。
それ以来、台風に期待してしまう。
台風の日に表に出て死ぬ老人の気持ちがすこし分かる。
48朝まで名無しさん:04/09/12 23:14:00 ID:uHs4oxKo
ハリケーンIVAN 8AM(ET) カテゴリー4 
グランドケイマン諸島付近18.8N 81.2W
速度WNW9MPH 中心気圧919hp 最大風速155MPH
明朝キューバ・バハマ 火曜にフロリダ半島西部のメキシコ湾を北上か
49朝まで名無しさん:04/09/13 00:56:25 ID:66dzAOFn
気圧はどんどん下がってるね
50風呂利田:04/09/13 01:33:43 ID:7CfRlLZO
とりあえず自分の地域は大丈夫そうです。遊びに行ってきます!
51朝まで名無しさん:04/09/13 01:38:49 ID:kddm2tJI
なんか、北米板みたいになってきた。
でも3度も続けて大型上陸で今年は大変だね。
52朝まで名無しさん:04/09/13 08:43:45 ID:cgFdLQ4z
台風に比べてハリケーンの方がゆっくり進むんだね。
フロリダには週末かと思ってたけど水曜日なんだって?
53朝まで名無しさん:04/09/13 09:49:25 ID:W7swKlFb
前のハリケーンで稼頭雄が一人取り残されたってマジ?
54朝まで名無しさん:04/09/13 10:13:27 ID:sEweRjGV
思ったほどオンドルのレスついてないんだな
55朝まで名無しさん:04/09/13 10:28:29 ID:eL8ETElw
>>25
ガッ
56朝まで名無しさん:04/09/13 10:58:05 ID:YSbWrgo+
やっぱりアメリカ人もコロッケか?
57朝まで名無しさん:04/09/13 22:51:12 ID:MWoC+kc/
あいぼんの顔にチンポ擦り付けてあげたい
58朝まで名無しさん:04/09/14 15:53:40 ID:8GN0tcmv
次のハリケーン名は Julianと予想してみる
え?もう発生してますか?そうですか・・・
59朝まで名無しさん:04/09/14 22:29:30 ID:wKqKuWnS
>>58
ハリケーン名は2009年までケテーイ済み

http://www.nhc.noaa.gov/aboutnames.shtml
60朝まで名無しさん:04/09/14 22:33:46 ID:Wx9ow0rH
フロリダってディズニーワールドのあるところだっけ?
シンデレラ城とか大丈夫なんだろうか。
61朝まで名無しさん:04/09/14 23:08:04 ID:t4DMl1Sg
フロリダ半島直撃はなくなりそうだ。
62朝まで名無しさん:04/09/16 00:15:07 ID:mAuLHZGi
友達が思いっきり海岸沿いに住んでいる。
心配だーーーーーーーーーーーーーーーーーー
電話したけど通じない・・・番号が変わったのか何かあったのか・・・
どうしよう(泣)
63朝まで名無しさん:04/09/16 10:44:07 ID:ZI5pWZIO
IVAN 9PM(ET)
推定位置29.1 n, 88.2 w. 速度12 mph. 最大風速135 mph. 中心気圧 933 mb.
アラバマ州モービル NBC WPMI-TV http://www.wpmi.comから 放送中
64朝まで名無しさん:04/09/16 11:02:31 ID:X6oOhbIP
こっ、これはテロなのでつか!?
65だいふくもち:04/09/16 12:31:54 ID:rtp2V3mM
ミシシッピーにおんねんけど、だいじょぶやろか?
66朝まで名無しさん:04/09/16 12:49:29 ID:SQGONL4Q
一応大分弱くなったのね。
67朝まで名無しさん:04/09/16 15:30:47 ID:zAIKu3T0
依然として風速60m、気圧931hp 半径800kmが15m以上の強風圏 320kmが暴風圏
68朝まで名無しさん:04/09/16 17:42:42 ID:ZJ7eeV8E
カテゴリーは4→3に格下げですが、最大風速は135MPH→130MPHしか落ちていないまま北上開始。
アラバマ州北部バーミンガム NBC 13CH WVTM-TV http://nbc13.feedroom.com ネット放送始まっています
69朝まで名無しさん:04/09/16 17:48:07 ID:4GfGBMjd
今年は3つ目ですよねぇ。
だいたい毎年どのくらい上陸するもんなんでしょうか?
70朝まで名無しさん:04/09/16 22:22:23 ID:zxprDqRz
最大風速73m/sというのは、JTWC解析の145ktからの換算。
気象庁は10分平均、JTWCは1分平均。

1kt(ノット)=1.853km/h→0.51m/s  つまりIvan→「145kt=73m/s」
ちなみに今年の台風6号と16号はJTWC解析155ktなので、
「アメリカ解析基準」で言うと「最大風速79m/s」に相当する。

逆に「JTWCのKtを2.7で割る」と、概ね気象庁の解析値になる。
「kt→m/s」へはおよそ2.0で割れば良い。
さらに平均的な解析上の係数といわれる1.35(1分平均→10分平均)で割る。
        
          アメリカ解析     気象庁解析
2003年台風14号  150kt(76m/s)     55m/s
2004年台風6号   155kt(79m/s)     50m/s    
2004年台風16号  155kt(79m/s)     55m/s
ハリケーンIvan  145kt(79m/s)    (概ね50m/s相当) 
71朝まで名無しさん:04/09/16 22:24:37 ID:oLz0Q+CI
Rock you like a hurricane
72朝まで名無しさん:04/09/16 22:33:38 ID:MvQEHvLi
今、NHK見たけど、何か台風18号の方が上じゃったんじゃない
って気がした
73朝まで名無しさん:04/09/16 22:35:43 ID:lT55bcHk
イノキってハリケーンあったよな
74朝まで名無しさん:04/09/16 22:54:19 ID:iREr+sWC
アイバンなんて名はやめて欲しい。
山本五十六とか日本人の名前にしてくれると爽快なんだが。
75朝まで名無しさん:04/09/17 00:02:17 ID:qtYtlYUY
Ivanだからロシア人だと「イワン」
イワン・レンドルというテニス選手もいたような。
(この人はロシア人じゃないか)
76朝まで名無しさん:04/09/17 00:08:38 ID:qtYtlYUY
外国人の名前の読み方は難しい。
Mireille:英語読みだと「ミレーレ」、フランス語読みだと「ミレイユ」
Therese:英語読みだと「テレーズ」、ドイツ語読みだと「テレーゼ」
Wilda:英語読みだと「ウィルダ」、ドイツ語読みだと「ヴィルダ」
以上の3つはいずれも台風の国際名として使われた名前。
77朝まで名無しさん:04/09/17 00:20:55 ID:tSdySqlc
78朝まで名無しさん:04/09/17 01:18:47 ID:tLh0wjkZ
アヤパン、すごー
79朝まで名無しさん:04/09/17 08:13:18 ID:r3L+kE4C
>>1
予想進路の曲がり方にワロタ
フロリダまで戻ってきたりして
80朝まで名無しさん:04/09/17 08:38:20 ID:MPFkpqET
12フィートのアリゲーター(フロリダワニ)チャッキーが
アラバマの動物園から逃走中。
何処泳いでるんでしょ。
81朝まで名無しさん:04/09/17 08:39:16 ID:MPFkpqET
フロリダで竜巻発生。4人死んでる。
82朝まで名無しさん:04/09/17 08:39:59 ID:WbKMC3JE
>75 15年前の記憶が読みあがった。イワンレンドルいたねー。
旧チェコスロバキアの選手だったっけ。

Ivan --> スペイン語ではイバンです。
83朝まで名無しさん:04/09/17 09:12:19 ID:HNSyf6X7
イワンコロフ
84朝まで名無しさん:04/09/17 15:25:23 ID:DhWc6yO/
フロリダ州で1万7500回線の市内電話が不通、ハリケーンで
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/ex01/332127
85朝まで名無しさん:04/09/17 19:58:21 ID:kT6ClDyQ
アルクの英辞郎で引いた結果

Ivan
【人名】 アイバン、イバン、イワン
86朝まで名無しさん:04/09/17 20:13:07 ID:ThH/dvzR
愛ちゃん
87朝まで名無しさん:04/09/18 00:05:48 ID:KyvvTAXL
アイバンという読み方だと、なんとなくコンピュータウィルスの名前にも
思えてしまう。
88朝まで名無しさん:04/09/18 18:03:36 ID:yFR07O+u
覆面の騎士「アイバン・ホー物語」って子供の時読まなかった?
89朝まで名無しさん:04/09/18 19:00:06 ID:tZLEVBqM
>>59 私のささやかな楽しみは、科学者の合理性から奪われたと言うわけですかヽ(`λ´)ノ
90朝まで名無しさん:04/09/19 00:44:46 ID:XWSJVGvh
>>89
Ivanという名前は6年後の2010年には使われずに
別の名前になる可能性があると思われますので、
何という名前に変わるか予想してみてはいかがでしょうか?(w
91朝まで名無しさん:04/09/19 01:07:16 ID:Kv0VXKmI
【IT】自然災害でスパム減少?〜ハリケーンのフロリダ直撃で
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1095515096/l50
92朝まで名無しさん:04/09/19 01:14:56 ID:laHjiQvb
アメリカはいつも日本に対抗しようとするな
93朝まで名無しさん
また、次もハリケーンがフロリダへ。。。