42 :
朝まで名無しさん:04/08/28 20:53 ID:nWKR0QpB
ああ…終わってしまった。台風で中止とは悲しい終わりかただなあ。
>>39 鳥人間技術革命が待ち遠しいですね。
43 :
:04/08/28 21:04 ID:fbxmLZ89
うちのチーム、放送されなかった!残念!!
・・・・・じゃねえよ、まじむかつく!!!!!!!!
44 :
朝まで名無しさん:04/08/28 21:06 ID:yZHXJk/t
島人間コンテストなら出る
45 :
朝まで名無しさん:04/08/28 21:11 ID:nWKR0QpB
46 :
朝まで名無しさん:04/08/28 21:16 ID:SOB62gBv
47 :
朝まで名無しさん:04/08/28 21:53 ID:2XavKSUm
48 :
朝まで名無しさん:04/08/28 21:56 ID:vncm3L6g
まじめにやってるのを 面白おかしくでっち上げて 死ね NTV
中途半端な芸能人ネタで引っ張りすぎ。
ネタ切れ番組関係者の考えそうなことだが、
全く見る価値無いから、もうやめれ。
50 :
朝まで名無しさん:04/08/28 22:24 ID:g6xFF4RN
風の強さを偽るなボケ
台風が来ていたことを最初に言えボケ
中止になって悲しんでるやつらを映せボケ
強風で壊れた機体を映しやがれボケ
去年のを映しすぎだボケ
ただのへぼい記録の大会じゃねぇか、この大歩危ぇ
51 :
朝まで名無しさん:04/08/28 22:51 ID:x6D745qk
>>50 5メーター越えで飛ばすときとかだけは
風速計なかったもんな
ちなみにマジレスすると、去年の記録でもうこの番組は完結しちゃったよ。
あとは持久力だけの問題であって、もうどうでもいいっしょ。
乗り手の体力だけの勝負ってのは、この大会の意義みたいなのとちょっと違う次元になってしまうと思う。
特に滑空部門なんて更に無用で不要だろ。
今年で終わりか、もし来年やるならそれで終わってくれ。
機体が完成された時点で、もう進歩も発展も何にも無い。
飛行機がどうのこうのじゃなく、『どっちが先に根をあげるかコンテスト』だもんな。
54 :
朝まで名無しさん:04/08/29 07:31 ID:ViGbZTPB
全然スレのびてないね下らん番組だったみたいだねw
55 :
朝まで名無しさん:04/08/29 11:51 ID:kq25sV7e
お笑い部門を無くした段階で終わっただろこの番組は。
>>54 鳥人間コンテストスレならまだ別にあるから先にそっち消化しないと
57 :
朝まで名無しさん:04/08/30 03:20 ID:V5LFzUw5
イベント自体はおもしろいよ。
番組構成がダメなんだよ。
応援団がわっしゃわっしゃ言ってるのだけじゃなくて
一機一機の力学的な仕組みをもっとなめるように紹介するとかさ。
>応援団がわっしゃわっしゃ
番組スタート時には、そういう雰囲気は大事だったかも。
大学生が沢山参加してたし。
でも、30キロも飛ぶ様な飛行機が出来てしまった今、ああゆう応援も意味無いよね。
大学生のサークルと、大人がマジでやってるチームとじゃ、全然完成度が違う。
もうお祭り番組じゃなくて良いんだよな、2〜3チーム以外は全部書類審査で落とすべき、どうせ飛ばないんだから。
下らない設計の飛行機で時間取られるよりも、最初から20キロは絶対に飛ぶという飛行機を出せよ。
どの機体が琵琶湖大橋まで行けて、どれくらい往復出来るのか、そこだけが醍醐味なんだよ。
もっと書類審査を厳しくしろ、っつうか、予選やれや、カス番組。
出てくる機体が全部20km以上飛ぶなら現地に見に行ってもつまらんな
60 :
朝まで名無しさん:04/08/30 19:42 ID:+tGrsF7j
鳥人間見るたびにああ夏が終わったと感じるな。
また、あれから1年かと思う。
しかし、今年は見なかった。
61 :
朝まで名無しさん:04/08/31 07:02 ID:NIFAWfSM
飛行距離はパイロットの体力次第と思ってるのは・・・。
2倍飛んだからといってパイロットが2倍強いわけじゃない。
人力飛行機は一般人の限界ギリギリに達するか達しないかのギリギリで飛んでる。
もし、製作ミスやらなんやらで、そのギリギリを超えたら一気に飛ばなくなる。
まぁ、L・アームストロングのような人間が漕ぐなら別だが。
62 :
朝まで名無しさん:04/08/31 07:10 ID:NmlZ7+U3
昔は、コミック部門とかがあったな。
そうそう、今までの放送を見て分かったことだが、
『中継用ボートが側面を抜けて機体前方に出ると、急に墜落する』ぞ。
特に、滑空機。ビデオに録っている人は見てみよう。墜落しそうだから
前方に回り込むんじゃなくて、高度2m位保っていても、ボートが横抜けて
前に出たらストンと落ちる。あれって、気流が乱れるのだと思う。
63 :
朝まで名無しさん:04/08/31 07:29 ID:DsKJKSYI
>>30 金沢大学じゃなくて、金沢工業大学だよ
全く違う
64 :
映らなかったチームの者:04/08/31 11:06 ID:LUDMnjzi
>>58
最初から20キロは絶対に飛ぶという飛行機を出せよ。
有力チームの機体はどこも、気象条件さえそろえば20キロは余裕で飛ぶと思う。
>下らない設計の飛行機で時間取られるよりも
好きで下らない設計をしてるんじゃない。
新参チームの場合、飛ぶ機体設計の方が書類審査落ちるから、どうしても参加したい新参チームは、まず変わった機体で出場して、
徐々に飛ぶ機体の方向へと変化させる、ってことをしなくちゃいけない。
>予選やれや
無理。プロペラの場合一機作るのに普通200万ぐらいはかかる。
着水の時に確実に壊れるから、予選なんかやったら決勝進出チームは2機分用意しないといけないが、そこまでお金は出ない。
>>59
出てくる機体が全部20km以上飛ぶなら現地に見に行ってもつまらんな
これは賛成。
有力チームが飛んでいて、次の番も有力チーム、ってなったときは本当に何もしないからすごい退屈。
だからその間を埋めるために記録のでないチームを風待ちさせずにバンバン落とすわけだ。
65 :
朝まで名無しさん:04/08/31 11:20 ID:MEbEZB19
これってびっくり日本新記録の企画の生き残りだっけ?
そういえば、大昔は轟二郎が出てた様な気がする・・・。
オレの記憶違いかなあ。
69 :
朝まで名無しさん:04/09/01 22:55 ID:spGkjRHs
>>67,68
具体的に言うと、大会2日の内、1日目に梅雨明け。
1日目は風も強く滑空機は押し戻されたりしてた。
どーなることやらと思っていたら2日目は快晴、しかも気温は
例年よりも5℃以上も低く20℃台前半。
湖面上は上昇気流が発生していた。
実際、2日目は長距離フライト連発で
昼過ぎまで飛行が続いたにも関わらず
風も特に強くもならずに、前日できなかった滑空機も全部飛びきった。
(例年は陸と湖の温度差で昼前には風が強くなる。)
まぁ、去年の上位チームの飛行機のデキなら
例年通りの気候でも10km前後の勝負だったんじゃないかな。
それに対して今年は前日まで台風。
大会両日とも台風の余波で、背風5m/s以上が常に吹いてた。
人力飛行機が飛べる条件ではないです。
しかも、去年の影響でほとんどのチームが大型化してきてたから
例年の荒い気候だと、まともにとんでたかどうかは疑問。
70 :
朝まで名無しさん:04/09/01 23:58 ID:DnXi8+Jd
私の子供の頃、好きな番組だったNTV「びっくり日本新記録」の生き残った企画です。
71 :
朝まで名無しさん:04/09/02 10:36 ID:5ZBoBjOd
第1回とかみると市販のハンググライダー そのまま?
飛んでる人がいるんだけど。
今の水準だと専用設計して自作した方がより遠くに飛べるってことなの?
72 :
朝まで名無しさん:04/09/02 11:05 ID:5ZBoBjOd
73 :
朝まで名無しさん:04/09/02 13:45 ID:8aj9L5rC
>>71 初期のはまんまハンググライダ−とか、リリエンタールタイプでしたね。
74 :
朝まで名無しさん:04/09/02 14:59 ID:3GPyfUdu
賞金とのバランス悪すぎ
飛行機つくる金がかかりすぎる
75 :
朝まで名無しさん:04/09/02 15:03 ID:VxRnKnko
>>74 いや、金を掛け過ぎなんだよ。
アマチュアが趣味でやってるレベルの頃が一番面白かったろ?
某大学が○○から○○して作ってる高性能機が幅を利かせてきてからつまんなくなった。
76 :
朝まで名無しさん:04/09/02 15:09 ID:rkXaU3wD
いつやってたのこの番組。
なんだ,このスレ参加している人居ないのか.
78 :
朝まで名無しさん:04/09/02 15:27 ID:/obDiHwp
いつの話だよ。
今年は台風で中止なんだから妄想はよせよ、
>>1−
>>77。
80 :
:04/09/02 22:27 ID:P7V/Pr5N
ここにも参加者いるよ。Yテレビ、ひどいよねえ。
参加者の気持ちがまるでわかっていない。
81 :
朝まで名無しさん:04/09/02 22:36 ID:7KqpckAQ
まあ、人力部門を廃止すべきだね。
もう、すっかり完成されてしまって、つまらないから。
滑空部門はまだ発展の可能性がある。
滑空部門もどうでもいいよ。
毎年こっそり同じVTRを流しても、ほとんどの視聴者は気付かないだろう。
優勝はイカロス
84 :
朝まで名無しさん:04/09/03 00:05 ID:R7VLjm5q
優勝は羽の生えたイカロス
もう距離を固定して高速性の健勝に切り替えろ
高速機じゃプラットホームからの離陸が難しい。
どっかの人力チームは高速機が得意だったよな?
>>85 空気抵抗を極限まで削った自由落下が優勝(笑
+負傷者続出
test
age
90 :
ヘドロ:04/09/12 21:30:50 ID:PibS66LQ
ぇrdsでlrsx
↓亜星さんが一言