■地震・津波・大雨・洪水・雷・大雪・火事・親父etc.災害総合実況★72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DQNφ ★

◆気象・災害に関して実況するスレッドです。
遠慮しないでどんどん書き込んで下さい。

■関連リンク■
気象一般
  気象庁:http://jma.go.jp/JMA_HP/jp/warn/index.html
  国土環境(株):http://www.metocean.co.jp/weather/
  (財)日本気象協会:http://www.tenki.jp/
  気象・地震・火山等の基礎知識:http://www.kishou.go.jp/know/index.html
大雨関連
  川の防災情報(国土交通省):http://www.river.go.jp
  気象レーダー:http://www.wni.co.jp/cww/docs/radar.html
台風関連
  台風予想進路気象庁版:http://www.imoc.co.jp/typ.htm
  米海軍版予想:http://www.npmoc.navy.mil/jtwc.html
  日本南方海上の赤外線雲画像:http://weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg
地震関連
  Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
  地震加速度情報の画像ページ:http://www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html
  津波情報(気象庁):http://jma.go.jp/JMA_HP/jp/wave_j/
噴火関連
  火山情報(気象庁):http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/volcano/
その他
  気象実況スレ関連情報:http://newsplus.jp/~tripper/weather.htm
  Yahoo気象ニュース:http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons
  列車運行障害情報★26:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1050076311/l50
  ひまわり画像・全球:http://www.jwa.or.jp/sat/zenkyu.html

前スレ71:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1053280655/l50
2朝まで名無しさん:03/05/19 23:16 ID:4WFDrLw5
2
3朝まで名無しさん:03/05/19 23:16 ID:i+NCGIc9
なんか胸騒ぎがする。
4 ◆h.qxoaYYw. :03/05/19 23:19 ID:TYfc2LZk
>>3
俺も胸騒ぎがすこしする。
5朝まで名無しさん:03/05/19 23:19 ID:RXFhWUvf
俺も何か股騒ぎがする・・。
6朝まで名無しさん:03/05/19 23:20 ID:K86JaOtS
677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/05/19 21:51 ID:xydEDnQO
すわ, 大地震か! あれだけ大量にいたカラスがいなくなったよ ... (昔, アカシックでもやってたなぁ)

東海アマチュア無線地震予知研究会 より
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/index.htm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
★ 19日19時更新、非常事態!
 10mFMに強烈なオープン、JK7BPFによれば、仙台で九州が入感とのこと(レベル不明)、名古屋でも九州方面の強い入感。フニャラ40db、午後3時頃、非常に強い電磁波ブロッキング、バースト現象あり、携帯など切断。
 22日頃の半月に向けて危機が高まっている。行徳データも異常が加速。関東周辺に大きな危機が迫っている。
 長野、御岳方面は噴火の怖れありと新潟地電流、地熱データ。全国規模で大型の地殻変動が迫っている様相。プレコの異常反応激化。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【参考データ】
東海大学海洋研究所 地震予知研究センター 地電流観測データ
http://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprcJ/page018.html
長野(最近2ヶ月) http://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprc/data/ngn2m.html
関東(最近2ヶ月) http://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprc/data/knt2m.html

行徳高校自然科学部 [地震前兆電波観測]
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html

独立行政法人 防災科学技術研究所 高感度地震観測網(Hi-net)データ
http://www.hinet.bosai.go.jp/

東京大学地震研究所 衛星テレメータ自動震源情報
http://komoku.eri.u-tokyo.ac.jp/EISEI/index.html

7朝まで名無しさん:03/05/19 23:42 ID:mgdPnZz8
>>1 乙
8千葉県八街:03/05/19 23:50 ID:DC4WuVDM
霧が出てますこんな夜はきっと何かが起こる
9朝まで名無しさん:03/05/20 00:26 ID:663CZTKE
いつも災害が無ければまったりしてるはずのこの板のこのスレ。
この2〜3日ものすごく流れが速いのだが、何かあったの??
関東では土曜日の夜に小さい地震があったくらいなんだけど・・・・
10三重県志摩半島住人:03/05/20 00:32 ID:J73SCU5M
>>9
この前の地震が立て続けに起きた上に、今長野で群発地震が発生してるもんで住民が怯えてる。
んで、前スレみたら判るけど何やら揉めてる。
11朝まで名無しさん:03/05/20 00:33 ID:C0+MhgCG
とりあえずこれ以上もめるのは良くないので、予知のネタは禁止にしましょう。
ここは地震の実況や対策なんかを話していきましょう。

もちろん地震以外の大雨なんかの話も含まれますが。。。
12朝まで名無しさん:03/05/20 00:49 ID:yS8fLPrq
>>8
何が起きるのですか?
提示できれば、根拠もお願いいたします。
13過去ログから転載:03/05/20 00:50 ID:NqIJYaxK
218 名前:三つ編カツラ 投稿日:03/02/19 23:19 ID:MF4Ut5rI
備えとくと世さげなもの
Lv1(普段から身に着けて起きたい物)
愛と勇気と希望:現金:ドックタグ:懐中電灯(*1):ホイッスル(携帯電話・ラジオ等音が出るもの):携帯電話(充電器含(*5)

Lv2(すぐに持ち出せるようにしておく物)
120時間圧縮ロウソク:アルミホイル:医薬品(正露丸・風邪薬・バンドエイド・消毒薬・包帯・小児用磯人など)
懐中電灯(*1):現金:紙コップ(プラチックでも可):紙皿((*4)プラチックでも可):食料(カンパン2〜3缶等)
水(500mlペット2本):靴:ティッシュ:デジカメ:ドライシャンプー:寝袋:歯磨きセット:ヘルメット:雨具:防塵マスク:非難ブランケット
防寒具:ラジオ:割り箸:スプーン:携帯用浄水器
  人によっては必要なもの:眼鏡等の予備(*3):生理用品:持病の薬;ヌキ本:煙草:紙おむつ:粉ミルク(若しくは離乳食等)

Lv2.5
バール:発炎筒:護身用武器
14過去ログから転載:03/05/20 00:50 ID:NqIJYaxK
220 名前:三つ編カツラ 投稿日:03/02/19 23:20 ID:MF4Ut5rI
Lv3(ライフラインが切断された時の為の備蓄品)
紙コップ(プラチックでも可):紙皿((*4)プラチックでも可):食料(非常用食品各種最低三日分):水(9リットル):靴(予備含む)
軍手:携帯用照明具(カンテラ・ランプ・電池蛍光灯):原付(ガソリン):自転車:工具:ゴミ袋:サランラップ
ティッシュ:着火剤:ドライシャンプー:寝袋:歯磨きセット:七輪:非常時の燃料(電池・木炭・豆炭など):防塵マスク
防寒具:マウンテンストーブ:毛布:ライター:割り箸:スプーン:カセットコンロ(ガススペア含)
  人によっては用意しとくもの:保湿用化粧水:乳液:生理用品:眼鏡等の予備:持病の薬:ヌキ本:煙草:紙おむつ:粉ミルク(若しくは離乳食など)

Lv2ch
女子中学or女子高生の制服&三つ編カツラ:コロッケ:霜降り焼肉
せんが、使えたら心強いって事で、充電器は電池でチャージ可能な物を用意しとくのが吉
15過去ログから転載:03/05/20 00:51 ID:NqIJYaxK
221 名前:三つ編カツラ 投稿日:03/02/19 23:21 ID:MF4Ut5rI
備考
*1:防水型LEDライト+単三リチウム電池がベストっぽいです
*3:基本は眼鏡かもしれないですが、コンタクトを使用の方は使い捨てを容易するのが良いかも
*4:お椀型が良いらしい
*5:使えるか如何かは予測できません
16朝まで名無しさん:03/05/20 00:52 ID:BcX6uexg
ところで、その後、地震に関する情報は出てないんでしょうか?長野はどーなんでしょ?あまりにないと、逆に不安でつ。。。
17東京都大田区:03/05/20 00:52 ID:C0+MhgCG
コロッケ:霜降り焼肉
これって・・・・・・・・。
18朝まで名無しさん:03/05/20 00:53 ID:MOYKcCH5
>>12
何やってんだよ お前は
低脳過ぎるぞ 
19朝まで名無しさん:03/05/20 00:55 ID:0WENbsuX
濃霧は災害だと思う
20朝まで名無しさん:03/05/20 00:55 ID:Ivvjn4/v
揺れたと思ったら自分の体かぁ・・・。
ってことが大杉。それとも微震かなぁ?
21朝まで名無しさん:03/05/20 00:55 ID:TrbtEbi6
千葉でしょ、長野でしょ、
次はどこどこどこ?

って聞きたくもなるよ。
22茨城・土浦:03/05/20 00:55 ID:QGG7XCF+
それから、>>このスレの皆様へ

   ここで雰囲気壊すような香具師が出たナと思ったら遠慮なくIDあぼーんしちゃっていいよ
   マターリするにはとりあえずはこれが最善策

23朝まで名無しさん:03/05/20 00:55 ID:yS8fLPrq
>>18
なぜですか?
何かが起きるという書き込みに対して、
何かとは何かたずねるのは可笑しいですか?
また、その情報を判断するのに、根拠は必要だと思いますが?
求めるのは何かまずいことですか?
24朝まで名無しさん:03/05/20 00:56 ID:0WENbsuX
>>20
大きい地震体験した後は、過敏になっちゃうね
25朝まで名無しさん:03/05/20 00:56 ID:yS8fLPrq
>>22
科学的反論に対して、目をつぶるようになってはいけませんよ。
26東京都大田区:03/05/20 00:56 ID:C0+MhgCG
とりあえず不毛な議論はやめよう。
前スレや地震キタ━━━(゚∀゚)━━━!!スレの教訓を生かしていこう。
27朝まで名無しさん:03/05/20 00:58 ID:0WENbsuX
>>23
はいはい
28朝まで名無しさん:03/05/20 00:58 ID:A5c+2yGh
今日のところはゆっくり寝よう。
で、きたるべき日には皆お互いにがんがろう。
皆が無事で、またここにカキコできるよう、祈っています。
(祈るガラじゃないけどね)
29朝まで名無しさん:03/05/20 00:59 ID:Ivvjn4/v
>>24
大地震体験した事無いんですけどね(w
だから一層怖い。
30NICE!:03/05/20 00:59 ID:DouEiLug

一ヶ月100万円も夢じゃない!
1クリック10円が貰えるリンクスタッフ☆無料登録するだけで1000円貰えます。
更にリンクスタッフに登録してくれた人から25%貰える仕組みです。
仮に1日200件アクセスがあったとします 10円×200×30日=6万円です
リンクスタッフ三人で 100件 200件 300件 クリック数が毎日あったとします。
100件の場合7500円 200件の場合15000円 300件の場合は22500円です。
そうすれば毎月10万円は確実に入ってきます。HPや掲示板で宣伝して
行けば100万円なんかすぐでしょう。詳しくはスタッフ詳細を見てください。
無料簡単登録なので気軽にどうぞ。(フリーアドレスでの登録可)

http://www3.to/happynight

31茨城・土浦:03/05/20 00:59 ID:QGG7XCF+

ここのスレッドは普段から煽りがいますので気になると言う人がおられましたら
遠慮なく『IDあぼーん』という手段もありますよ♪
          ^^^^^^^^^^^^
32朝まで名無しさん:03/05/20 01:01 ID:MOYKcCH5
>>30
一ヶ月100万かぁ・・・ よし登録しよう!!
なんて気になるか ボケ〜 
33東京都大田区:03/05/20 01:01 ID:C0+MhgCG
>>32
こういうのこそあぼーんでいいのよw
34茨城・土浦:03/05/20 01:01 ID:QGG7XCF+
俺ももうすぐ寝ます。
明日からまた忙しい朝を迎えそう
他の皆さんもがんばってくださいでつ
35東京都大田区:03/05/20 01:02 ID:C0+MhgCG
>>34
お疲れ〜。明日(今日?)も頑張ろう。
36埼玉県南部:03/05/20 01:02 ID:f+Ghtt+v
ところがどっこい家周辺は家ばっか。線路が10M先に。

15日の地震情報で、震度4に載ってたから心配だったのだが
大丈夫なのか、ありがd。
ちょっとは安心して眠れそうだ。
37朝まで名無しさん:03/05/20 01:03 ID:Ivvjn4/v
今日は昨日よりは安心って気分だね。
38東京都大田区:03/05/20 01:04 ID:C0+MhgCG
>>37
昨日はアメリカの予知騒ぎがあったからね。
結局何もなかったのに、こんなに安心度が違うなんて。
流言の恐ろしさを目の当たりにしますた。

でも油断は禁物よ。安心すると無防備になるから。
39朝まで名無しさん:03/05/20 01:05 ID:Ivvjn4/v
>>38
そうだね。何を準備したらいいのかな・・・。ガスの元栓
閉まってるか確認してこようっと。
40茨城・土浦:03/05/20 01:05 ID:QGG7XCF+
>>35
間違えた。今日だった(w
41東京都大田区:03/05/20 01:07 ID:C0+MhgCG
>>39
うん、ガスの元栓は重要だよ。
ライフラインが回復したとき、元栓が開いてると漏れて2次災害として火災が発生しかねない。
42朝まで名無しさん:03/05/20 01:08 ID:Zs4eXf5K
パンツはいとこっと。
43東京都大田区:03/05/20 01:09 ID:C0+MhgCG
>>42
いつもはいてないんだ…藁
44朝まで名無しさん:03/05/20 01:09 ID:8NB/Iebd
なんだ・・・今日も来ないのか ふんっ ちっこい地震さえ ぴたりととまったwwwwwwww
45朝まで名無しさん:03/05/20 01:10 ID:Ivvjn4/v
>>41
ふう、閉まってた。
それにしてもさすがに2日連続徹夜はきついのでは?
体育兵器ですたか?
46朝まで名無しさん:03/05/20 01:11 ID:MOYKcCH5
>>44
と 油断してる隙に来る!!
なーんてことがあり得る 
47東京都大田区:03/05/20 01:11 ID:C0+MhgCG
>>44
小さい地震が止まったのは逆に不気味だよね。
このまま収束に向かってくれるといいけど。
>>45
そうだね。徹夜はつらいだろうね。
俺は昼ちょっと寝たから大丈夫だけど。さすがに昼ごろは疲れ果てちゃって寝ちゃったよ。
体育兵器だったよ!つらかったけど^^;
48朝まで名無しさん:03/05/20 01:13 ID:8NB/Iebd
今日は 速報もないでつなぁ・・・ 油断 毎日が 油断の日々 いつでもかかって来いっ!地震  ふふ
49三重県志摩半島住人:03/05/20 01:13 ID:J73SCU5M
群発地震発生→ぴたりとやむ→大地震発生 キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!
なんてならなきゃええけど
50相模原2:03/05/20 01:14 ID:Ivvjn4/v
>>46
常に緊張状態な私です(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>47
おおそうかぃ。私は7時〜13時まで寝たからだいじょうぶですた。
51朝まで名無しさん:03/05/20 01:15 ID:8NB/Iebd
>>47
だってさぁ〜 来るんだったら 断続的にくるんじゃないのぉ〜 ちっこいのがぁ〜
長野ぜんぜん 穏やか 静 あ〜〜〜んど 
長野は ちょくちょく こんな感じの地震 あるけどなぁ〜
52東京都大田区:03/05/20 01:21 ID:KcWRrwnp
>>48
みんなきっと疲れちゃったんだろうね。
でも案外こういうときにおきたりして…。
>>49
十分ありえるパターンだ!なんだか昨日の恐怖がよみがえってきたよ・゚・(ノД`)・゚・
>>50
結局寝れておきれますたか。よかったね。
>>51
そーだね。でも長野のはいつもの活動範囲ないらしいから安心してね。
53相模原2:03/05/20 01:24 ID:Ivvjn4/v
今日はさすがに昨日に比べると人が少ないなぁ。
あの予言、1日ずれてたりしたら困るなぁ。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>52
私も蘇ってきつつありまつ。。・゚・(ノД`)・゚・。
54東京都大田区:03/05/20 01:25 ID:KcWRrwnp
>>53
昨日よりぜんぜん少ないね。何かすごい孤独感だね。
俺はずっといるつもりだけど。
…。怖くなってきた。
55朝まで名無しさん:03/05/20 01:27 ID:A+yuoNZG
我が家の猫は爆睡してます。
56相模原2:03/05/20 01:27 ID:Ivvjn4/v
>>54
まぁ私も居ますので。
実際に夜中起きるのと昼間起きるのと
被害はどっちが大きいんでしょうか?やっぱり夜中かなぁ。
57相模原2:03/05/20 01:29 ID:Ivvjn4/v
>>55
爆睡ヽ(`△´)/
ウチの猫も寝てます。
58東京都大田区:03/05/20 01:29 ID:KcWRrwnp
>>56
夜中だと起きるまでのロスタイムが痛いよね。
でも昼間だと火を使ってる場合が多くて、危ないかも。。。
どっちも一長一短だね。
59神奈川東部:03/05/20 01:29 ID:+Lvs/h4j
ここ一ヶ月ぐらいは、安心できないよ。
おまいら! 気を抜かずに、準備しとこうぜ!
60東京都大田区:03/05/20 01:30 ID:KcWRrwnp
>>59
ココ一ヶ月過ぎても安心できないかも。
だって長期的に見ればもうおきてもおかしくない、ってかおきないほうがおかしいくらいの時期にきてるんでしょ?
61神奈川東部:03/05/20 01:32 ID:+Lvs/h4j
>>60
だよな・・・
62朝まで名無しさん:03/05/20 01:32 ID:3eeQ72Vl
みなさん、乙!
自分は、関西なんで余り関係ないんですけど、気になって見てます。

阪神淡路大震災の時は、地震前、地鳴りが凄かったでつ。
63相模原2:03/05/20 01:33 ID:Ivvjn4/v
春がきて、ずっと起きなければいいのに・・・。
64東京都大田区:03/05/20 01:33 ID:KcWRrwnp
いま、意味もないのに電話がなりました。

毛が逆立ってきた。
65相模原2:03/05/20 01:35 ID:Ivvjn4/v
>>62
なんかそう言われてみると今地鳴りがしてるような。
(((( ;゚Д゚)))
自分の体が地鳴りしてますた。
66朝まで名無しさん:03/05/20 01:36 ID:TrbtEbi6
最初の一波が収まったら逃げる算段をしてたけど、
逃げ道が確保できないような気がしてきた。
窓にはしごを下げるべきか?
猫をリュックにつめてはしご・・・下りれるやろか。
67東京都大田区:03/05/20 01:40 ID:KcWRrwnp
>>65
今地鳴りしてる???
俺は気を紛らわす為に音楽をかけてるから分からない。。。
>>66
猫さんはリュックに詰めて大丈夫なんだろうか。。。
はしごを下ろしても、そこから逃げるのは結構危険かも。


というか、マジで今電話がなったんだが、本当に大丈夫なのかな???
2ちゃんねる以外ではあまり地震って雰囲気ないじゃん?
すごく心配だー。
68朝まで名無しさん:03/05/20 01:40 ID:TrbtEbi6
阪神の時は、年末、群発地震が多いから大地震に気をつけて
って言ったら、「関西は地震が無いからだいじょーぶだよw」
って笑われたものです。

父親から、戦前か終戦直後関西は地震が多かった、って聞いてたのに。
69埼玉南部:03/05/20 01:40 ID:hfAbGA5b
なんでこんな時間にカラスが鳴いてるんだろう…?
70東京都大田区:03/05/20 01:41 ID:KcWRrwnp
>>69
からすいる???良かった〜。
カラスすらいなくなったらマジでもう終わりです。

小さな地震でも来るのかな。
71朝まで名無しさん:03/05/20 01:42 ID:FOTowadC
朝方
72朝まで名無しさん:03/05/20 01:42 ID:TrbtEbi6
>>67
犬猫用キャリーリュックってのがあるんだよ。
3面メッシュ、キャスター付の。
結構重たいけど‥

本当はキャリーリュックも玄関か外に置いておきたいんだけど、
これの上で寝るのが好きな猫がいるので部屋から出せない・・・
73相模原2:03/05/20 01:44 ID:Ivvjn4/v
>>67
地鳴りは気のせいですた。

で、電話と地震の関係って?なんか関係あるの?
74東京都大田区:03/05/20 01:45 ID:KcWRrwnp
>>71
変な書き込みしないでよ。。。

>>72
そうなんだ。
猫さんはいっぱいいるのね。。。
全員で助かれるように頑張って!
75朝まで名無しさん:03/05/20 01:48 ID:8NB/Iebd
地震地震こないねぇ〜昨日で打ち止めかしらぁ〜wwww
76新宿区:03/05/20 01:49 ID:0/EyNWaj
大田区さん今日も頑張ってますね。
77東京都大田区:03/05/20 01:50 ID:KcWRrwnp
>>73
そっか。
電話は分からない。
でも電磁波が発生してるなら(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルって感じだよ。
78SARS関西:03/05/20 01:50 ID:3eeQ72Vl
自分も避難用のリュック作ろうと思ったんですけど(南海地震用に)
荷物を入れっぱなしに出来るようなリュックが無かったでつ。(T_T)
皆さんは、準備万端でつか?
79東京都大田区:03/05/20 01:52 ID:KcWRrwnp
>>76
頑張ってます。。。無駄な努力かもしれないけど。
とにかくなるべく生きたいし。他の人にもやばいってことが分かってもらえるだけでもいいかなって思って。
80相模原2:03/05/20 01:52 ID:Ivvjn4/v
>>77
電磁波って関係あるのか。(T人T) ナムナム

>>78
何をすればいいのか分からないので何もしてません。
ヤヴァイかな。
81三重県志摩半島住人:03/05/20 01:53 ID:J73SCU5M
漏れも一応常駐って言うかROMはしてるけど、名前の通りの住処だから関係無いんだよねぇ
地震も少ない場所(20年住んで震度3以上は5回しか経験なし)だし……
82千葉県市川市:03/05/20 01:54 ID:EGCTIzzU
昨日ロムってました・・・
なんか恐かったけど心強かったなぁ

今日は名乗ってみました
他にも市川市さんがいたら2になりまつがw
83相模原2:03/05/20 01:56 ID:Ivvjn4/v
ジョジョに人が増えてきて不安も少なくなりますたね。
(・∀・)
84東京都大田区:03/05/20 01:56 ID:KcWRrwnp
>>80
ごめん、実はよく分かってないw
でも今までこんな事なかったからな〜って思ったんだ。
中途半端でゴメソ。
>>81
ROMといわずに、どんどん書き込んでくださいな。
一人だと心細いけど、大勢いればそんなことないでつ。

三重県って地震あんまないんだね。うらやましいです。
でも何が起こるかわからないから、一応気をつけてね。

>>82
お疲れ様。
俺もすごく心強かった。普通に怖いもんね。
確か市川市は誰もいなかったような…。
85埼玉さいたま:03/05/20 01:57 ID:CXaNO0a4
今日も起きてるけど、どうなんかね〜。
86SARS関西:03/05/20 01:57 ID:3eeQ72Vl
>>80
自分は、夏向きにTシャツ等の着替えタオル・軍手・ラジオ・電池・石鹸位でつ。
懐中電灯探しているんですが、見つからない(+_+)
秋になったら服だけ入れ替えたらいいかな と。

>>81
南海地震はヤヴァイんじゃないんでつか?
87新宿区:03/05/20 01:58 ID:0/EyNWaj
>>79
献身的な方ですね。
ただ体を壊さぬ程度に。
私もまだ今日はやることがあるのでたまに顔出します。
88市川なの:03/05/20 01:59 ID:EGCTIzzU
水買ってこよ〜…
89三重県志摩半島住人:03/05/20 02:00 ID:J73SCU5M
>>81
「三重県」で見るとちまちまと地震は起きてます。
ただ、漏れの住んでる伊勢周辺が少ないだけw

>>86
南海地震はヤバイです。被害実績あるし。
漏れの地域でも震度5が予想されてる(;´Д`)
90朝まで名無しさん:03/05/20 02:00 ID:P+7Xc6tN
おまいら今何のテレビ見てますか?
何を見れば落ち着くだろうか

ところで日本テレビの0:58からやってるドラいもんって…
91東京都大田区:03/05/20 02:00 ID:KcWRrwnp
>>83
うんうん!みんなどんどん書き込んでいこう!
>>85
どうなるんだろう…。こればっかりは神様じゃないと分からないよね。

ちなみに防災用品については、>>13-15
オススメの非常食 2
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1035132299/
阪神大震災の、何の物資が一番必要だったの??
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1019580553/
この辺のスレッド参考にしてくださいです。。。
92埼玉さいたま:03/05/20 02:00 ID:CXaNO0a4
>>88
オレは森の水(w
93相模原2:03/05/20 02:00 ID:Ivvjn4/v
>>84
がんがれよ〜。
私も怖いが皆で居れば怖くない。かもね。

>>85
懐中電灯は必須みたいでつね。
他に必要なものはありますかねぇ・・・。
94埼玉さいたま:03/05/20 02:01 ID:CXaNO0a4
>>91
ホンモノのネ申降臨age
って、無理か(w
95千葉の市川:03/05/20 02:02 ID:EGCTIzzU
それより今日実家の母様が
「夏に電気足りなくなる」って大騒ぎしてたけど・・・
節水の電気版みたくなるのかなー
96千葉の市川:03/05/20 02:03 ID:EGCTIzzU
>92
森の水ってお手ごろ価格よねw
やっぱ六甲と南アルプスはキングオブキングー

私はこれまた安いアルカリイオン水ばかり買ってまつ
97埼玉さいたま:03/05/20 02:04 ID:CXaNO0a4
書き込み制限でもしてるんか、書けねえ・・・。

>>93
オレは財布、携帯、保険証、印鑑、ノートPC

>>95
地震を予想して止めた・・・。まさかな(w
98東京都大田区:03/05/20 02:05 ID:KcWRrwnp
>>87
ありがとうございます。
自分の為でもあるので頑張ります。
それから、怖いというもの本音です。ここに居ればたくさんの人いますし。
>>92
森の水っておいしそうだね。
うちは六甲のおいしい水だよ。
そうそう、ミネラルウォーターの保存期間調べたんだけど、
比較的長いのが、六甲のおいしい水、ボルビック、それから出羽三山の水だったよ!
味のついた飲み物(お茶とか、スポドリとか)は保存期間が短いけど、あきがこない点ではいいかも。
>>93
サンクス。
みんないれば怖くないよ。とりあえず冷静になれるよね。
99朝まで名無しさん:03/05/20 02:05 ID:TrbtEbi6
うちも森の水買った。
猫にも飲まさなきゃなんないんで、硬水は買えない。。

>>95
でも、電気が足りなくなったら止まるだけだから特に問題は無いかと‥
100三重県志摩半島住人:03/05/20 02:06 ID:J73SCU5M
>>93
漏れなら財布・携帯・携帯充電器・保険証&免許証・印鑑・通帳、後は手元にあってカバンに入るモノかな
101朝まで名無しさん:03/05/20 02:06 ID:Zs4eXf5K
>>86
衣服重視なの???
衣替えまで・・・
102東京都大田区:03/05/20 02:06 ID:KcWRrwnp
>>97
うちも連投制限かかるよ。
多分進行が早いのに制限が厳しいからだろうね。
103相模原2:03/05/20 02:07 ID:Ivvjn4/v
>>97
原子力発電所がSTOPしてるのも
地震を想定してのことでつか?

携帯持ってないYO!
まぁ実際に起きたら電話なんて通じなさそうだなぁ・・・(?)
104相模原2:03/05/20 02:08 ID:Ivvjn4/v
>>100
ほうほう。めもめも。
食料はどうでしょう?カンパンとか。
105東京都大田区:03/05/20 02:08 ID:KcWRrwnp
俺はhttp://nara.cool.ne.jp/tekitonw/jisin.htmここのサイト見ていろいろ準備しました。。。
>>103携帯は持ってても使えないから時間を見るくらいしか意味ないよ。
106埼玉さいたま:03/05/20 02:09 ID:CXaNO0a4
>>96
ドンキホーテで安売りしてたからな。(゚Д゚)ウマーいぞ。

>>98
実は六甲のおいしい水より安い罠。まいったね(w

>>102
この制限少しストレス感じるな・・・。仕方ないけど。
まあ、まとめて書くしかないな。

>>103
誰かが言ってたんだけどね。オレは脳内でそう思ってる(w
携帯は時計にもなるよ。腕時計あるのはいらんが。オレも時計はあるが(w
107朝まで名無しさん:03/05/20 02:10 ID:TrbtEbi6
>>104
カロリーメイトがおすすめ
108千葉の市川:03/05/20 02:10 ID:EGCTIzzU
この前スーパーで安売りしてたカンパン買ったけど
家で缶の底をみたら
賞味期限1ヶ月状態でした・・・
安売り品は賞味期限対策のことが多いので
長期保存が狙いの非常食を買うときは気をつけてくださいです

既出だったらスマソ
109三重県志摩半島住人:03/05/20 02:10 ID:J73SCU5M
>>104
普段から用意してるならともかく、平常に起きると持ち出せないと思われ。
あるなら、持ってくべきですね。


110埼玉さいたま:03/05/20 02:11 ID:CXaNO0a4
>>104
チョコレートがいいぞ。非常食としてはかなり最適だとオレ的には思う。
少なくとも、仕事逝く時はチョコレートを携帯してる。
111新宿区:03/05/20 02:11 ID:0/EyNWaj
今の携帯の内蔵時計って電波修正式が主流ですよね?
112相模原2:03/05/20 02:11 ID:Ivvjn4/v
>>105
参考にさせて頂きまつ。

>>106
時間を知るってことは大事ですかねぇ??

>>107
何箱くらい持っておけばいいでしょうかねぇ。
113SARS関西:03/05/20 02:12 ID:3eeQ72Vl
>>101
夜だと、油断していてヒドイ格好なんで。
着替えと言っても下着・Tシャツ・なんだけど。
一応、咄嗟に出ても着替えれるように。
114東京都大田区:03/05/20 02:12 ID:KcWRrwnp
>>106
ね。連投制限はウザいよね。
まとめて書くと字数制限に引っかかるし。。。
で、夜見える空の光の事だけど。前にもレスしたけど、前兆じゃないかも。

黄道光といって太陽系の惑星の軌道面、すなわち黄道面(地球からみると太陽のとおる面)にそって夜空が明るくみえる現象があります。
ただ、都会だとこういったものが都市の明かりなどで見えなくなってしまうのです。

他にも光の要因として、

Airglow(高度90〜110kmの地球上層大気の分子・原子の発す る光)
星夜光(星や星雲・銀河からの集積光)
下層大気による星や銀河、黄道光の散乱光
黄道光
都市光

なんかがあります。

光を見たからといってそれが予知とは限りません。
115埼玉さいたま:03/05/20 02:12 ID:CXaNO0a4
>>111
どうなんだろ。オレの正確にはPHSだからな。
少し関係ないが、PHSは連続待ち受け時間が鬼だ(w
116朝まで名無しさん:03/05/20 02:14 ID:TrbtEbi6
>>112
うちは家族3人で10箱用意した。
あと、飲むカロリーメイト6本。
117相模原2:03/05/20 02:14 ID:Ivvjn4/v
>>110
チョコは重宝しそうでつね。
すぐ溶けそうですが(w
118東京都大田区:03/05/20 02:15 ID:KcWRrwnp
食料だけど、乾パンは結構水なしで食べるのがつらいらしいよ。
その点チョコレートはいいのかも。おいしく食べられるしね。
まあ、保存期間では乾パンの方が断然長いけど。

最近は水だけで戻せるきな粉もちなんてのも売られてるね。
面白そうで一つ買ってしまった。

それから着替えだけど、結構重要かも。
薄着でいるより肌を守ってくれるだろうし、帽子とかあるのとないのでは違うかも。
それからスリッパは重要。多分東京はガラスの海になってると思うからさ。
119相模原2:03/05/20 02:15 ID:Ivvjn4/v
>>116
飲むカロリーメイトなんてあるんでつね。(='□'=)
120東京都大田区:03/05/20 02:16 ID:KcWRrwnp
家族が協力的だといいですね〜。うちなんて地震来るっていってもまったく相手にしてもらえない。。。。
本当に生きる気あるのかと小一時間問い詰めたい。
121埼玉さいたま:03/05/20 02:16 ID:CXaNO0a4
>>112
パニックになると、どうしようもなくなるしな。
自分が一番使ってる携帯の情報なら信用できるだろ。
ま、地震が起きたら、自分の身は自分で守るべきだと思うが。

>>117
夏近いからな。溶けても泣くなよ(w

>>119
あれって、味どうなんだろな。オレ飲んだことないからわかんね。
122千葉の市川:03/05/20 02:17 ID:EGCTIzzU
保存食って
家が崩壊しないで家の中で食べれるならいいけど
避難所とかで食べるときって
なんかつらそうですね・・・周りの目

周りから「分けて!」って言われちゃうのかな
助け合いかしら
123朝まで名無しさん:03/05/20 02:17 ID:TrbtEbi6
>>119
飲むカロリーメイトは、高熱で食欲が無い時でも栄養補給できていいよ。
124SARS関西:03/05/20 02:18 ID:3eeQ72Vl
>>90
―姉さん!事件です―
関西では「ホテル」が始まりました。
暫く暇つぶしが出来そうです
125朝まで名無しさん:03/05/20 02:20 ID:TrbtEbi6
>>121
甘い豆乳みたいな感じかな。好みはあるかも。私は好きだけど。
インフルエンザで39度超えの熱があってもこれ飲んでて逆に太ったり、
胃潰瘍の時もこれとキャベジンで治したしw
126埼玉さいたま:03/05/20 02:20 ID:CXaNO0a4
>>120
オレは少なくとも、昨日よりは気が楽になったよ。
少しばかり諦めに近い状態だが(w
マターリと地震が来ないように祈りつつレスしてる。

うちも両親共に信用してないけどな。こんなんでも一応親だからなあ・・・。
いざとなったらどうすっかな・・・。

>>122
影で食べるしかないな。少なくとも自分の命食い繋ぐためには仕方ないだろ。
と、オレは割り切ってるが、ダメか?
127相模原2:03/05/20 02:20 ID:Ivvjn4/v
>>121
全部私へのレスって所がワラタ。

>>123
見た事無いんですが、薬局なんかに売ってるんでしょうかねぇ。
128新宿区:03/05/20 02:20 ID:0/EyNWaj
>>115
もし地震が電波の発信基地になんらかの形で影響したら、
携帯は時計としての機能も果たさないのでは・・・という
思いがしてしまいました。

待受時間長いのは重宝しますね。通話できない状況下だったら
尚更もつだろうし。
129東京都大田区:03/05/20 02:20 ID:KcWRrwnp
>>122
うん…。やっぱみんな自分が可愛いから、人より自分のほうが生きたいって気持ちになるもんね。
そういうのの延長で、分け与えたりするのを拒む人も大勢いるんだろうな。
でも、実際そうなんだよね。つらいところさ。
略奪とかもあるんだろうな。やっぱ自警団とか作った方がいいね。
130朝まで名無しさん:03/05/20 02:21 ID:Z/R649fV
阪神大震災経験者ですが、携帯は時計の代わりの他に
もし、生き埋めなんかになってしまった場合にでかい音で
着メロを鳴らしてみる、とかでも使えると思います。
ところでこのスレでみなさん非常食とか準備されてるみたいですが、
どこにまとめて置いてますか?
うちにはAM/FMラジオ付きの懐中電灯が置いてあるだけなんですが、
クローゼットの中にぽん、と置いてあるだけ....だからもし家に
いる時に大地震が起こってもクローゼットが開かなくなったら意味
ないなぁ、と。大きなリュックに準備して枕元とかに置いておく
のが一番なのかな。
131ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 02:21 ID:ToN1DxuR
>>128
実はPHSに限らず圏外のほうが待ち受け時間は減る罠
132相模原2:03/05/20 02:22 ID:Ivvjn4/v
>>120
家族一丸で地震対策したいですね。
ウチも話そうかしら。ちゃんと。
133朝まで名無しさん:03/05/20 02:22 ID:TrbtEbi6
>>127
薬局だね。安いところで6本\880とか。定価だと高かったと思う。
134千葉の市川:03/05/20 02:22 ID:EGCTIzzU
>127
黄色い短めの缶で売ってますよ
マツキヨとかなら絶対売ってます

ちなみにカロリー姪と固形はフルーツが好きです
135相模原2:03/05/20 02:23 ID:Ivvjn4/v
>>130
携帯はそういう使い方もあったんですね。新発見。
肌身はなさず持っておきたいですね。

・・・
私は持ってませんが、ケータイ。(汗
136埼玉さいたま:03/05/20 02:24 ID:CXaNO0a4
>>127
オレも今笑ったぜ(w
まさにツボだな。

>>130
オレは適当に台所に置いてる。
最適な置き場所ってのがわかんねえ。
水は足元に5本ある(w
137東京都大田区:03/05/20 02:25 ID:KcWRrwnp
>>130
着メロを鳴らすのはいいアイディアですね。
荷物ですが別の阪神経験者によると、荷物は玄関がいいらしいです。
なぜならば、枕元においておいても、地震が発生したら枕元がなくなっている、という恐ろしい自体が発生するらしいです。
そんな状況では家にいても話にならないので、とりあえず外に出るしかないらしいです。(これはまずいかもしれないので参考程度に。)
で、それから家に戻ってきて、荷物を手にしてまた逃げる、みたいな流れになるらしいです。
で、そのときに玄関にあると見つけやすいという利点があります。

>>131
電波を探す為に電池を消費するらしいね。

>>132
うん。話したほうがいいよ。今回なくても、
いつかはあるんだし。
138朝まで名無しさん:03/05/20 02:25 ID:TrbtEbi6
>>130
当面必要なもの(水、ライト、笛、飲み物、ラジオなど)は枕元に。
着替えや食料などは車の中に置いてるよ。
139新宿区:03/05/20 02:25 ID:kOJ7RTP9
>>131
そりゃあ、本物の罠ですねw

>>134
私もフルーツに一票。
140朝まで名無しさん:03/05/20 02:26 ID:cQNi5k+8
教育ミロ
141東京都大田区:03/05/20 02:26 ID:KcWRrwnp
>>140
何やってるの?
142埼玉さいたま:03/05/20 02:26 ID:CXaNO0a4
>>131
それなら>>130みたいな使い方するしか出来ないな。
143東京都大田区:03/05/20 02:26 ID:KcWRrwnp
>>142
それ以外は電源を切っておいておく方が言いですね。
144140:03/05/20 02:28 ID:cQNi5k+8
スマソ
一瞬南海地震の話が出た。
145埼玉さいたま:03/05/20 02:28 ID:CXaNO0a4
>>140
ナンダコレ。地震関係かと思ったじゃねーか。
146相模原2:03/05/20 02:29 ID:Ivvjn4/v
>>133-134
ども。今度見てみよう。
>>136
狙ったわけじゃなかったんでつね。(w
>>137
そうね、早速明日にでも。
147朝まで名無しさん:03/05/20 02:30 ID:ZBgvkdLy
携帯、電池マークが、あと1つになるまで充電しなかったんだけど
これからは、常に充電しておいた方がいいのかな?

カロリー姪と系、食べれないでつ。
どうしよう。。。(((( ;゚Д゚)))
148ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 02:33 ID:ToN1DxuR
>>147
ラジオを用意して炊き出し場所をチェック
豚汁とかおにぎりを期待汁。
149朝まで名無しさん:03/05/20 02:33 ID:6qZgbEc8
ただいま、うちのマンションの前でタクシー2台が止まってます。
オヤジがでかい声を張り上げています。
150埼玉さいたま:03/05/20 02:33 ID:CXaNO0a4
昨日はリア厨とかリア工いたけど、今日はどういう感じだ?
オレは明日から深夜に仕事切り替えてるから問題無いんだが。

>>147
しておいて損は無いと思うぞ。
オレは常時満タン。
151朝まで名無しさん:03/05/20 02:34 ID:6qZgbEc8
よっし、よっし。
俺が110番したから、パトカーも来てくれてようやく落ち着いてきたぞ。
152東京都大田区:03/05/20 02:35 ID:KcWRrwnp
>>147
だったらチョコレートでも何とかなると思うよ。
>>149
それはもしかして、スレタイの「親父」情報なの???藁
>>150
リア高ですよ。はい。
153朝まで名無しさん:03/05/20 02:35 ID:6qZgbEc8
オヤジ突然弱腰になり始めたな。
殴りかからんばかりの勢いだったのにな。
154相模原2:03/05/20 02:35 ID:Ivvjn4/v
>>150
リア大(っては言わないか)でつ。
夜間大なので平気でつ。
155朝まで名無しさん:03/05/20 02:36 ID:ZBgvkdLy
>>148
それまで、生きていられるか…。
乾パン買いまつ。
156朝まで名無しさん:03/05/20 02:37 ID:nZj0WlRe
うちの畳上げたらムカデの大群!!!
近所に聞いたらやっぱ凄いことになってるって。
夜おちおち寝てられないよぅ〜
157杉並@本天沼:03/05/20 02:37 ID:XVIYuEy0
来ましたよん。今日はリア厨少ないのかな?
漏れは大学生ですが。リア なんて言うんだ?w
うちにはカロリーメイトのウィダーインゼリー状のものが2箱w
非常用でもあるし、朝飯が食えないときには重宝してまつw
158名古屋800は#:03/05/20 02:38 ID:qzst5LhX
【火災情報】中川区で連続火災が3件続いた。人けない火点でこんな時間帯なので、誰が見ても不審火と想像つく。不審な野次馬がいないか注視せよ。
159朝まで名無しさん:03/05/20 02:38 ID:i+jhnYO8
今日のナマズカメラのなまずたん、ちょっと元気がいいです
160埼玉さいたま:03/05/20 02:38 ID:CXaNO0a4
>>156
地域どこだ?
161東京都大田区:03/05/20 02:38 ID:KcWRrwnp
生き物の行動は要注意だな。
162朝まで名無しさん:03/05/20 02:38 ID:nZj0WlRe
北柏
163朝まで名無しさん:03/05/20 02:39 ID:i+jhnYO8
なまずって夜行性なんですかね?
164豊島区東長崎:03/05/20 02:39 ID:ix435OIo
乾パンは(なぜか)一緒に入っている氷砂糖を舐めるのが楽しい
165杉並@本天沼:03/05/20 02:39 ID:XVIYuEy0
そういえば漏れの近所でカラスが電線に20羽以上とまってたけど大丈夫か?
16:00頃。糞害を避けるためにダッシュして通ったが怪しいかも
166ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 02:39 ID:ToN1DxuR
ちなみに俺は非常食は何もない!しかし生きる自信がある
キャットフードと猫カンが大量にあるから。
>>155
カンパン用意するときは水も必要なんだ。カンパンを食べたら
カンパンの重量分の5-10倍の水を体は欲するから注意汁 カロリーメイトもそうだ

いいなー大学ー 漏れは高卒で自衛隊はいってやめますたよ(w
今はぼったくりWEB屋さん。
167朝まで名無しさん:03/05/20 02:40 ID:nZj0WlRe
>>164
キャラメルコーンのピーナッツのようなものだね。
168相模原2:03/05/20 02:40 ID:Ivvjn4/v
>>166
なにをぼったくるのでつか?
169埼玉さいたま:03/05/20 02:40 ID:CXaNO0a4
何事も焦ったりしないでドッシリと構えておく方がいいかもな。

>>166
オレは高卒リーマンだw
170東京都大田区:03/05/20 02:42 ID:KcWRrwnp
>>163
なまずは普段、水槽の下のほうでずっと動かないのが普通です。
でもなんらかの異常を察知すると活動しだします。
>>165
カラスがいるうちはまだ大丈夫だと思うよ。
大地震のときはみんな逃げようとするわけだから。
>>166
Web屋さんって、鯖管さんですか???
ぼったくりってことは、む○ずさんとか???
171朝まで名無しさん:03/05/20 02:43 ID:SeCR2J5T
保存期間3年のマフィンタイプのパンの缶詰
用意してます。1個試しに食べたけどおいしかった。
あと、飴とチョコと缶詰のごはんやおかず。
缶入りの蜂蜜。5年保存の水を500ccペットボトルで
30g用意してまつ。
着替えと軍手。軍手は倒壊した建物から出るときや、救助に必要。
枕もとには懐中電灯とサバイバルナイフ。ラジオ、電池。ライター。
チョコ、水。嫁さんの枕もとにも、同じ装備。
水は、ちょっとした火事にも有効なので多めに。
飴は、倒壊した建物の粉塵がすごくて、すぐに喉をいためたので常備。
あと何が必要かな?あ、寝袋とブランケットも用意してまつ。
172東京都大田区:03/05/20 02:43 ID:KcWRrwnp
173朝まで名無しさん:03/05/20 02:43 ID:cQlh1xso
そのわりに地震雲を見かけないよ。愛知県
174埼玉さいたま:03/05/20 02:43 ID:CXaNO0a4
>>170
もしかして、レン鯖板とか逝ってるか?
オレはROMだが(w
175杉並@本天沼:03/05/20 02:43 ID:XVIYuEy0
正直、通勤ラッシュ時に地震が起こったときがやばそうだな。
首都圏だと直流1500Vの架線が垂れ下がっちゃうと通電しちゃうし、
昔架線が緩んだところに京浜東北の列車だかが通過。死者が出た事件があったと思う。
戦後くらいだったかな。あれが朝・夕では恐怖。
176朝まで名無しさん:03/05/20 02:43 ID:uqek6/3M
おまいら 今晩はお月様が綺麗だぞ
177朝まで名無しさん:03/05/20 02:44 ID:ZBgvkdLy
>>164
実は、乾パン見たことも食べた事ありません。
乾パンに氷砂糖?合うんですか?
買って、口に合わないのも困るし、自分的にはチョコが無難かな。
178埼玉さいたま:03/05/20 02:44 ID:CXaNO0a4
>>175
そう言う時に深夜系の仕事してるオレは結構幸せかもししれない(w
179東京都大田区:03/05/20 02:44 ID:KcWRrwnp
>>174
いってますよ。
reimari叩きも、むうずたたきもステージワンの自作自演もすべて知ってますよ。藁
今はジョエたたきが横行してますね。
ローカルねたスマソ。
180朝まで名無しさん:03/05/20 02:45 ID:3E4X1493
架線が地面に触れたらショートして停電しないのかな
181杉並@本天沼:03/05/20 02:46 ID:XVIYuEy0
>>178
おいらの場合は電車でなくとも大学でのほうがやばいかも。
金属加工の機械はよく使うし、高圧電流も扱う。
科学棟では爆発も何回か起こってるし実は学校が危ない罠w
182朝まで名無しさん:03/05/20 02:49 ID:i+jhnYO8
>172
なるほど。
毎日この時間に見たことはないから、普段との違いが分からないけど
今はびみょーにゆらゆらしてます
さっきは何度か上に上っては戻ってくるのをくりかえしてました

http://www.wisdom-tie.com/webview.htm
183埼玉さいたま:03/05/20 02:49 ID:CXaNO0a4
>>179
その辺はオレも知ってる(w
最近はどうでもよくなったけどなー。

>>181
強くイ`(w
184東京北区:03/05/20 02:49 ID:/6wdVigl
また夕方に寝て、さっき目が覚めた。
ここはいつも通り、平和そのもの。

昨日よりは少し落ち着いた。
落ち着いて考えると当たり前のことなんだが、
でかいのが来たらパニック映画みたいに生き残ってハッピーエンド、
てわけにはいかないんだよなあ。
そこから先が…。
185朝まで名無しさん:03/05/20 02:49 ID:pGPZRKau
みなさん、自宅⇔会社(学校)は歩けますか?
帰宅難民にならないようにしなければ。
186杉並@本天沼:03/05/20 02:49 ID:XVIYuEy0
http://www17.cds.ne.jp/~stray/yokohama/kaikou.html
下の方にあった。パンタグラフが架線を切ったってかなりやばいな。

今日はもう落ちる。今日はずっと眠くてしょうがなかったw
ではでは、明日も生きてここに来ませう。
187朝まで名無しさん:03/05/20 02:49 ID:8NB/Iebd
そんなに用意して。。。。来るのか。。。。本当に来るのか・・地震
災害っていうより。。。それじゃ それじゃぁぁああ〜 遠足の前の日じゃんか。。。
いいのかそんなんで いいのかぁあああ〜 (((:.;~;Д;~;.:)))ブルブル…
188朝まで名無しさん:03/05/20 02:50 ID:KNZql0QL
橋が3本落ちなければ
189朝まで名無しさん:03/05/20 02:50 ID:nZj0WlRe
液状化ってどの辺りまでヤバイの?
豊洲とか台場とかは完全ヤバイのはわかるけど、江東区とか江戸川区も?
身内が多いから心配
190東京都大田区:03/05/20 02:51 ID:KcWRrwnp
>>183
とりあえず2ちゃんねるの性質上、飽きたら放置なんで、放置されてます。
レイマリは訴訟?問題に発展しそうだったのでやめたとか。。。
いまはやっぱjoeですね。あそこはすごい。
>>185
うちは歩けなさそうです。電車でも1.5hかかるんで。。。
でも前チャリで通ってた事があるので道は知ってます。
191東京北区:03/05/20 02:51 ID:/6wdVigl
俺は今フリーで仕事をしているが、
不景気のため行き詰まりを感じて就職考えてる。

そうか就職すると通勤電車というものがあるんだな…。
できればその前に来て欲しい気もする。
192ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 02:51 ID:ToN1DxuR
ぼったくりは俺の主観だ、ちなみに有名ではないので安心だ。

あとな自衛隊いた頃演習逝って乾パンなんぞ食ったことないぞマジで
たいていは飯とオカズなんだけっこうウマイ。災害時に乾パン配るのはもうやめたほうがいいと思うな
自分で用意するなら非常食にはボンカレーとか、レトルトでしかも保存料タプーリのヤツ
自衛隊のブツ等、適当に入手できるのでそこいらのほうが幸せだ。
暖めずに食う、腹がへったときでも乾パンは味気けなくてマズいだろ そして
水分が奪われる罠付きだ。
193相模原2:03/05/20 02:51 ID:Ivvjn4/v
>>187
遠足の前の日ですね、確かに。
でも怖いYO!何処に遠足に行くことになるのやら・・・。
194朝まで名無しさん:03/05/20 02:52 ID:nZj0WlRe
>>185
歩けなくは無いけど、家に帰ろうとは思わないな。
一人暮らしだし。
195豊島区東長崎:03/05/20 02:52 ID:ix435OIo
乾パン。。味気ないクラッカー以上に味気なし
実家に帰れば5〜6缶買い溜めた(阪神大震災以前)のが残っているのだけど
196東京都大田区:03/05/20 02:53 ID:KcWRrwnp
>>186
やばいな。
生きろよ!生きて帰ってこいよ!
>>187
まず落ち着こう。
大丈夫。まだ来るって決まったわけじゃないよ。
もしかしたら半年以上先のことかもしれない。
でもどっちにしろ備えがあったほうがいいでしょ。
>>189
いわゆる、0メートル地帯はやばいと思う。
でもほんとに地点地点によって違うから、絶望とかはしないで。
197西新宿区民:03/05/20 02:53 ID:mqRandYp
安眠がほすぃ・・・最近、不安で眠りが浅いぽ。
198朝まで名無しさん:03/05/20 02:53 ID:Zs4eXf5K
>>163
なまずはチャキチャキの夜行性です。
捕食活動の為、夕方から活動します。
夜にはジャンプしたりもします。
小魚を食べる、肉食です。
ちなみに、春から夏にかけて、繁殖期なので、満月の夜にエチーします。
199朝まで名無しさん:03/05/20 02:54 ID:8NB/Iebd
・・・・地震くると思ってないでつが・・・・わらし・・・
200東京北区:03/05/20 02:55 ID:/6wdVigl
>>197
俺もそう。
単に不安だからそうなのか、
本能で何かを感じているからなのか…。
201東京都大田区:03/05/20 02:55 ID:KcWRrwnp
>>197
こんど何の不安もなく眠れるのは何日先か。。。
地震がおきるまで不安で、しかもおきたら生きられるか分からない。
生きられたとしても避難生活を強いられ、家に戻れる(家がないかもしれない)のは気が遠くなるほど先。
それでやっとぐっすり眠れる。

こう考えると気がめいってしまうな。
202埼玉さいたま:03/05/20 02:55 ID:CXaNO0a4
>>184
オレも落ち着き気味だ。昨日は結構精神的にまいってたな。
ログ見るとすごく焦ってたりして(w
今は、ドッシリと構えているけど。

>>185
オレは会社まで自転車使ってる(w
いざとなったら歩いて帰れるさあ。
電車使ってる香具師は、どうするか考えておかないとな。
オレにはどうしたらいいかわかんないが。

>>190
あすこのDQNにはオレも頭が上がらないぜ(w
今更REIMARIなんぞ使う香具師はいるか謎だが。

>>191
今は不景気だからなあ。オレも先週採用されたばかりだし(w
お互いガンガル!!
203千葉の市川:03/05/20 02:56 ID:EGCTIzzU
会社で地震が起きたら
上司とかと一時避難生活送らなきゃいけないのか鬱

会社にもフロアごとに非常袋くらい置いて欲しいよね
204東京北区:03/05/20 02:57 ID:/6wdVigl
>>199
昼間はそうなんだよな。
でもなぜか夜になると不安になる。

まあ、単に俺がヘタレだというだけなんだがw
205ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 02:57 ID:ToN1DxuR
>>201
まじで考えてるのかそういう事を。
もっとオキラクに考えろ。まぁ思春期にはよくある事だ気にしすぎるな。

ちなみにオイラ、初めてICBMの事を知ったとき(小学生)も同じような気持ちになったぞ(w
今思えばくだん心配だったな。
206東京都大田区:03/05/20 02:58 ID:KcWRrwnp
>>202
reimariの垢はすべて鯖管と2ちゃんねらな罠。
ま、あのまま永遠に放置でしょ。
そういえば森君事件なんてのもあったな。
>>203
確かに共同生活は大変だよね。
いろいろ制約も多いし。

207相模原2:03/05/20 02:58 ID:Ivvjn4/v
大地震が起きたら単位どうしよう!と不安になちゃいそうなヨカーン。
ホントにどうなるんだろう、学校が崩れたら。
208埼玉さいたま:03/05/20 02:58 ID:CXaNO0a4
>>205
オレは既にオキラクモードだぜ(w
まあ、起きたら困るのは昨日と同じなんだがな。
209東京北区:03/05/20 02:59 ID:/6wdVigl
>>202
アリガトン。がんがるよ。
そろそろいい年だから落ち着きたいし。

210相模原2:03/05/20 02:59 ID:Ivvjn4/v
>>201
私もそんな事考えてます。
だから不安でしょうがない。
どうしたらいいんだろうね。
211ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 02:59 ID:ToN1DxuR
学校壊れたらしばらく学校ないからいいじゃん、しかし自分がちよっとバカになってしまう諸刃の剣
212西新宿区民:03/05/20 02:59 ID:mqRandYp
>>200
きっと、第7感あたりが(謎


>>201
いっそ、避難を諦めて建物と心中した方が楽な気がしそう・・・(ぉ
213東京都大田区:03/05/20 03:00 ID:KcWRrwnp
>>205
マジで考えてるよ…。
確かに心配しすぎかもしれないけど、阪神で実際にそういう目にあってしまった人が大勢いて、しかもその中で話をした人もいたからさ。
まあ、もちつくよ。
>>207
確かに学校の事も不安だよね。
俺も地震がきたら受験はどうなるんだか。
214東京都大田区:03/05/20 03:02 ID:KcWRrwnp
何かいま外ですごく大きな音しなかったか?
215東京北区:03/05/20 03:02 ID:/6wdVigl
>>205
そういえば小学校の修学旅行で広島の原爆資料館に行かされて、
それからしばらく原爆が落ちる夢を見たな。
自分は毎回アーケードか何かにいて助かってたが。
216相模原2:03/05/20 03:02 ID:Ivvjn4/v
>>213
実際阪神大震災の時期ってセンターと重なってた時期っぽいが、
その辺の方はどうだったんだろうか・・・。
217朝まで名無しさん:03/05/20 03:02 ID:8NB/Iebd
それにしても・・・今日は 地震ないねぇ〜 こんなにぴったり止むものなのかねぇ〜
(*`▽´*)ウヒョヒョ
218朝まで名無しさん:03/05/20 03:03 ID:KNZql0QL
助かってからがひさん
219埼玉さいたま:03/05/20 03:03 ID:CXaNO0a4
>>206
オレメル垢持ってるけど、使ったことが無い罠(w
森君事件は知らんなあ。そういうの疎い方だしな。

>>212
心中か・・・。なんかな。

>>213
会社あぼーんする不安がある(w
せっかく採用されたのに(ww
皆、地震に対してはまったく+なイメージないよな。当たり前か。
220相模原2:03/05/20 03:03 ID:Ivvjn4/v
>>214
気のせいだと言ってくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
221東京都大田区:03/05/20 03:04 ID:KcWRrwnp
>>216
そうなの?
阪神の学生は全員浪人かな???
さすがに地震で家がないのに勉強する気にもならないんだろうな。。。
せっかく勉強してきても全部パーになるのは嫌だよ…。
>>217
ほんとだねえ。嵐の前の静けさ???
222東京都大田区:03/05/20 03:05 ID:KcWRrwnp
>>220
いや、近くで火災か???消防車の音が聞こえる。
223ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 03:05 ID:ToN1DxuR
大丈夫、今の時代会社に採用されるなんだの、決定していても一瞬先はどうせ
闇にはかわりない、逝ってみようよ逝けばわかるさ!
224相模原2:03/05/20 03:05 ID:Ivvjn4/v
そういえば地震保険って入ってますか?
225東京北区:03/05/20 03:06 ID:/6wdVigl
『13ゴースト』のオリジナルを観たが、
ゴーストがすげえ牧歌的だった。
それはそれである意味面白かったけど。
226朝まで名無しさん:03/05/20 03:06 ID:SeCR2J5T
>>221
阪神はセンターの翌日。私学は特別措置で、得点考慮。
各期末考査は延期か作文のみ。
心配せずに生きろ!!学べ!!
227相模原2:03/05/20 03:06 ID:Ivvjn4/v
>>222
火事か、地震雷火事オヤジというか
個人的には地震火事オヤジ雷だと思うが(w
228東京北区:03/05/20 03:07 ID:/6wdVigl
……誤爆スマソ。
ハズカチー
229埼玉さいたま:03/05/20 03:07 ID:CXaNO0a4
>>223
その先に見えるものがオレはものすごい恐怖感を覚えるな(w

>>224
昨日オレもそれ話題に出したな。
オレは入ってないんだけど。あれで火事起きたらPCとか補償してくれるのかな。
PC壊れたらどれくらい被害逝くんだろうなあ(w
230東京都大田区:03/05/20 03:09 ID:KcWRrwnp
>>224
そういうのは俺たちリアル工房や、大学生にはどうしようもない問題だよね。
親に圧力かけて入らせるか。
>>226
センターの翌日だったんだ。
前日だったら大変な事になってたね。
こういうときは私学の方が融通が利くんだろうね。
でも心配せずにはいられないよ。
明日中間試験なのに全く頭に入らない。。。
>>227
雷は侮れないよ。

231東京北区:03/05/20 03:09 ID:/6wdVigl
>>216
阪神大震災のとき俺は浪人生だったんだが、
そういえば予備校の教師が『灘校が潰れた。チャンス』
と人でなしなことを言ってた気がする。
232相模原2:03/05/20 03:10 ID:Ivvjn4/v
>>226
翌日だったんだ、ほっとしてねむりについた夜・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
233西新宿区民:03/05/20 03:10 ID:mqRandYp
>>224
賃貸だから入ってないというか、入るほど家財ないし・・・。(鬱
234東京都大田区:03/05/20 03:10 ID:KcWRrwnp
>>231
なんて不謹慎な。。。
235埼玉さいたま:03/05/20 03:11 ID:CXaNO0a4
>>230
まあ、入っておくに越した事はないかもな。
オレも近いうちに保険屋にそう言う商品無いか聞いてみるか・・・。
入ったら地震物壊れる程度の地震なら許す・・・かも(w
236朝まで名無しさん:03/05/20 03:11 ID:SeCR2J5T
230>>
中間考査がんがれー!
っていうか、2chしてる場合か?
237相模原2:03/05/20 03:11 ID:Ivvjn4/v
>>229
地震で起きた火事だと火災保険なのかしら?
>>230
明日試験でつか。勉強しないと。
てかウチは入ってるのかなぁ?きいてみよっと。
>>231
人でなしもいいとこでつね。プンプン。
238西新宿区民:03/05/20 03:12 ID:mqRandYp
>>230
がんばれ。試験は大事だぞ。
あんな社会に出てから役に立たないようなもので人生が決まってしまうんだから。
239埼玉さいたま:03/05/20 03:12 ID:CXaNO0a4
>>235がなんか変だな。スルーしてくれ(w
240東京北区:03/05/20 03:13 ID:/6wdVigl
>>234
ほんとそう思うよ。
でも大半の学生は笑ってた。
ブラックユーモアとしてだったのか、
本気だったのかはわかんないけど…。

俺は実家が少し被害にあったから人事とは思えなかった。
241埼玉さいたま:03/05/20 03:13 ID:CXaNO0a4
>>237
確か、地震による火災は地震保険じゃないとダメぽ。
どっかのCMでやってたぞ。
生命と損害とか災害は必須なんかねえ。
242東京都大田区:03/05/20 03:13 ID:KcWRrwnp
>>236
ありがとう。
だめなのは分かっていますけど、どうせ勉強しても気になって頭に入らないのは目に見えてるのでほぼあきらめてます。
いいんです。どうせ半年後には仮設住宅受験ですから。
>>237そうだね、勉強しないとね。。。
>>238
ありがと。だけど心配だからここにいるよ。
243相模原2:03/05/20 03:16 ID:Ivvjn4/v
>>241
そうなんだ。それは初耳ですた。(勉強不足
>>242
後ろ向きな発言イクナイ(・∀・)
起きないことを祈るか起きても最小限度の被害であることを祈りましょう。
244埼玉さいたま:03/05/20 03:18 ID:CXaNO0a4
>>242
プラス思考に・・・な?
245朝まで名無しさん:03/05/20 03:18 ID:SeCR2J5T
つぶれそうな店が、阪神のあと、
自分でわざと自分の店に放火した事件が
数件。火災保険狙いでした。
保険入っといたほうが、こいつらの巻き添えにならずに
すむかも?(ソースは県警の一歳下のいとこ)
246東京都大田区:03/05/20 03:19 ID:KcWRrwnp
>>243
うん。ありがと。
でもだんだんあきらめの雰囲気になってきた。。。。

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   そろそろ時間なのかな。
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < 分かりました。私もお供します。
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │

247東京北区:03/05/20 03:20 ID:/6wdVigl
>>242
試験がんがれ。

でも本音としてはこうやって2chで地震のこと話し合ってるほうが
いい経験になってるような気がしないでもない。

248東京都大田区:03/05/20 03:22 ID:KcWRrwnp
>>247
ありがとう。
そうなんだろうな。今は試験より、生きる事をまっすぐ考えたいよ。
249相模原2:03/05/20 03:25 ID:Ivvjn4/v
生きるってそれだけで大変な事なんだな。

って思いますた。
250埼玉さいたま:03/05/20 03:25 ID:CXaNO0a4
また連続投稿とかでうざくなってきたな・・・。書けねえ。
さっきまではスムーズにいけたんだが。

>>245
火災保険でも大丈夫なのか・・・?
保険屋のスタンスがまったくわかんないな。
やっぱ会社によって補償内容がまったく違うのか?
251東京都大田区:03/05/20 03:26 ID:KcWRrwnp
>>249
まったくだね。
今生きてるってかなり奇跡的なんだね。
>>250
ね、連投制限ウザいね。
みんなが積極的に書き込めば書けるようになるよね。
252東京北区:03/05/20 03:28 ID:/6wdVigl
>>248
うん。それがいいよ。

無責任なことをいうようだけど、
推薦狙ってるんだったら別だけど、
中間試験と受験は関係ないし。

一番重要なとこで結果を出すのが大切だと思う。

今地震のことが気になるんなら、
学校の試験とは関係なくてもそのことを色々調べたりした方が
紙上の知識より生きたものになるし、幅も広がる。

スレ違いな上に偉そうなのでsage。
253朝まで名無しさん:03/05/20 03:28 ID:SeCR2J5T
250>>
当時の関西は地震保険加入者はほとんどおらず。
火災保険で、お金がもらえると考えたヤシが実行。
実際は保険おりず。地震保険は地震後何時間までの
火災を、地震による火災とみなすかは、会社によって違う。
254東京北区:03/05/20 03:29 ID:/6wdVigl
と書き込んだところで今何か空が光りました。
発光現象では絶対ないんだが、
かなりビビった。
255西新宿区民:03/05/20 03:30 ID:mqRandYp
>>254
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
256埼玉さいたま:03/05/20 03:30 ID:CXaNO0a4
>>251
1スレ消費するくらいの勢いが欲しいが、昨日はスカだったしな。
まあ、それは仕方は無いが・・・。

>>253
なるほどな。それで保険が下りなかった香具師には同情する(w
って、ある種の保険金詐欺だから同情もクソも無いか。
257東京都大田区:03/05/20 03:30 ID:KcWRrwnp
>>252
ありがとう。
推薦狙ってないよ。
そうだよね。本当に大事なものを突き詰めていくべきだよね。
こういうことがまさにすごく大事な事だね。
連投制限ひっかかるな〜。

>>254
何で発光現象じゃないって分かるの????
ってか(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
258相模原2:03/05/20 03:31 ID:Ivvjn4/v
>>254
流れ星かな。

>>257
今大事なのは生きることですね!
259埼玉さいたま:03/05/20 03:32 ID:CXaNO0a4
>>257
積極的に書き込むしかない罠。
まあ、地震に関する質問を受け付けるとか・・・って言っても、
新規とかいなさそーだしな。居たら挙手を願う。
260東京北区:03/05/20 03:33 ID:/6wdVigl
>>255 >>257
いや、稲光みたいだった。
発光現象ってそんなんじゃないでしょ?(多分)
音はしないから遠くで雷でも鳴ってんのかな。

他の地域ではどうなんだろう。
261東京都大田区:03/05/20 03:34 ID:KcWRrwnp
>>260
発光現象は、そんなに規模が大きくないから、ある一定の地域でしか見えないはず。
音はしないよ。
他の地域で見えたなら稲光だね。
262東京都大田区:03/05/20 03:36 ID:KcWRrwnp
連投阻止かきこ
263埼玉さいたま:03/05/20 03:36 ID:CXaNO0a4
スレ進行マターリしてるなあ。
どうすればいいんだ。
264ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 03:37 ID:ToN1DxuR
心配するならばレシーバ買ってきて
151.4700 防災東京都庁災害対策課
149.7100 東京消防受令
とか
61Mの消防放送とかスキャンしとけやゴルァ
地震があって揺れてる途中でも「被害状況を報告されたし!」だの叫んでるから
あと震度も自前の震度計で言うから揺れて1秒後に放送してるぞ。
265東京都大田区:03/05/20 03:38 ID:KcWRrwnp
>>263
連投制限があって、みんなかけないんじゃないかな???
連投制限阻止のかきこしてるけど、効果あるかな・・・。
266西新宿区民:03/05/20 03:38 ID:mqRandYp
3:19 長野 M2.5
267東京北区:03/05/20 03:38 ID:/6wdVigl
>>261
そうか。

いや、窓の外を見てたわけではないから何とも言えないんだが、
車のライトとか、そういうのでないことは確か。

あれっきり何もなし。
何だったんだろうな。
268西新宿区民:03/05/20 03:39 ID:mqRandYp
ソースはここね
http://tenki.jp/qua/quake_0.html
269相模原2:03/05/20 03:40 ID:Ivvjn4/v
また長野か、久しぶりだな。
270東京都大田区:03/05/20 03:40 ID:KcWRrwnp
>>267
それ...発光現象。。。



















だったりするかもね。
271相模原2:03/05/20 03:42 ID:Ivvjn4/v
朝刊がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
272埼玉さいたま:03/05/20 03:42 ID:CXaNO0a4
書くにもだんだん地震から地震の前兆とかの方が多くなったな。
オレのとこからはそういった現象が確認出来ないんだが。
あまり居ても意味無くなってきたな・・・(w
273新宿区:03/05/20 03:42 ID:Mt84tWud
大田区さんの頑張りには頭が下がります。
でも無理はしないようにね。
もし不幸にも地震が起きてしまったら、
真っ先に「大田区」という単語が浮かびそう。

やっとレポート終わった喜びと連日の夜更かしで脳みそ
スポンジ状態です。意味不明な書き込みスマソ。

やっと寝れるううううううううう。
274東京都大田区:03/05/20 03:44 ID:KcWRrwnp
>>271
意外と早いですね。
地震関係は何かありましたか???
(うちは新聞とってない…)

>>273
そ、そんな…。^^;
私に限らずみんながんばってますよ!
だからみんなでがんばりましょうよ!
レポートお疲れ様です。おやすみなさい。また生きて会いましょう。
275相模原2:03/05/20 03:44 ID:Ivvjn4/v
>>273
モツカレー。
レポートは大変でつね。

大田区さん体壊さないようにNE。
276東京都大田区:03/05/20 03:45 ID:KcWRrwnp
>>272
そんなこといわないで…。
277東京北区:03/05/20 03:45 ID:/6wdVigl
>>270
いや、そんな大したもんじゃないと思うよ。















(((( ;゚Д゚)))
278武蔵野@前道民:03/05/20 03:46 ID:cQNi5k+8
>>265
10年前の釧路沖地震の時はセンター前日の夜8時に発生、
だけど、翌日は予定どおり試験やってたよ
279相模原2:03/05/20 03:47 ID:Ivvjn4/v
>>274
地震関係って地震関係の記事でつか?
280東京都大田区:03/05/20 03:47 ID:KcWRrwnp
>>278
まじで?
センターは融通が利かないのか…。
家が倒壊して鉛筆すらない生徒とかもいたんだろうな。。。
281埼玉さいたま:03/05/20 03:47 ID:CXaNO0a4
>>276
それを言ってしまうと、昨日も同様だったんだよな。
前兆現象は確認できなかった(w
そう言うわけで、少し精神的に楽になったようだ。
282西新宿区民:03/05/20 03:47 ID:mqRandYp
>>273
乙カレ


∧_∧
( ´・ω・)  お茶ドゾ ・・・・。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
283埼玉さいたま:03/05/20 03:49 ID:CXaNO0a4
>>282
オレはビールでも飲むとしよう(w
284相模原2:03/05/20 03:49 ID:Ivvjn4/v
>>278
それは可哀想でつね。
延期とか対処しようにも出来なかったのかしら。
285東京都大田区:03/05/20 03:49 ID:KcWRrwnp
>>279
そうです。探すのめんどかったら、大丈夫です。
>>281
そうだよ。
それに直下型は本当に前兆が少ないらしいよ。

連投制限が厳しすぎる。。。
286西新宿区民:03/05/20 03:50 ID:mqRandYp
>>280
非常持ち出し袋に筆記用具を。

ペンと紙があれば連絡取るのにも使えるし。
287練馬区@今ごろこの騒ぎを知った:03/05/20 03:51 ID:DE1Cmo/7
地震が来るって騒ぎになってるって知らなかった・・・
寝ようと思ったのに寝れなくなっちゃったよw
288埼玉さいたま:03/05/20 03:51 ID:CXaNO0a4
>>285
前兆が無いのは激しく困るな。防ぎようが無い。
あっても、予言くらいか?(w
289東京北区:03/05/20 03:51 ID:/6wdVigl
>>287
不眠の世界へようこそw
290埼玉さいたま:03/05/20 03:52 ID:CXaNO0a4
>>287
これで君は寝れなくなったな。
かくいうオレはビール飲んで少し眠気が出てきたわけだが(w
291東京北区:03/05/20 03:53 ID:/6wdVigl
そうか!
ビールがあった!!
292相模原2:03/05/20 03:53 ID:Ivvjn4/v
>>285
親が寝てるので外に取りに行ったら起こしちゃうかと。
なのでミレマソン。

>>287
知らなくて良かったんだか悪かったんだか分かりませんね。
一応覚悟は出来ますけど恐怖が連日続きます(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
293東京都大田区:03/05/20 03:53 ID:KcWRrwnp
>>287
お初。
とりあえずココは人が多いから安心してね。

そうそう、前からみんなに聞きたかったんだけど
これだけ2ちゃんねるで騒いでるのに、世間では全く騒がれないのは何故???
なんだか本当に自身がおこりうるのかすら疑ってしまうときがある。
みんながマジメになってるときにすごく悪いんだけど、なんか本当は流言が大きくなっただけなんじゃないかって。
どうなんだろう?やっぱり政府がマスコミに圧力をかけてる???
それともマジで誰も気づいてなくて、俺たちはある意味予言者なのか?
294サイタマサイタマ:03/05/20 03:54 ID:9huvs1cx
みなさんお疲れ様です。
昨日は名無しでしたが、今日はコテつけてみました。

サイタマ少し霧がかかってます。
295ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 03:55 ID:ToN1DxuR
>>293
えーと・・まじでネタほうが良いと思います。
296相模原2:03/05/20 03:55 ID:Ivvjn4/v
>>293
周りも実際騒いでる人居ないしなぁ。
「最近地震多いね」くらいで。

でも地震の周期的にもいつ起きてもおかしくないんだし、
地震対策をするのは良い事だとは思うのだが・・・・。
恐怖が続くのは頂けないな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
297西新宿区民:03/05/20 03:56 ID:mqRandYp
>>287
いらっしゃいませ。
>13-15の物を用意して、避難経路の確認、家具の転倒防止とかをしておけば
少しは安心できると思われ。
298東京北区:03/05/20 03:56 ID:/6wdVigl
>>293
俺自身、
仕事してるときは忘れてるからなあ…。
日々の生活で手一杯で、
いつ来るのかわからない地震まで気が回らないってのがほんとのとこじゃないかな。
それに今は他に事件が多すぎるし。
299武蔵野@前道民:03/05/20 03:56 ID:cQNi5k+8
ちなみに地元では有名な写真
http://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/f3-11.htm
300サイタマサイタマ:03/05/20 03:56 ID:9huvs1cx
>>293
たしかに騒いでるのは自分一人で家族にも笑われてるよ。
もしかして自分ってヤバイ?って自答自問した。
301埼玉さいたま:03/05/20 03:57 ID:CXaNO0a4
>>291
まー、ビール飲んで楽にしましょうや(w

>>293
本当のところは誰も知らないんだろうな。
正直、どうなるかわかんねえ。

>>295
さいたーまんのようだが、どこの区だ?
ちなみに、オレは大宮区だ。
302東京都大田区:03/05/20 03:58 ID:KcWRrwnp
みんな答えてくれてありがとう。でも、何か、自分がわからなくなってきた。

本当に俺たちが浮かれすぎなのか?世間が鈍いだけなのか?
政府がいけないのか?
?????????????????????????????????????????????????????????????
303埼玉さいたま:03/05/20 03:58 ID:CXaNO0a4
>>301
レス番ミスたわ>>300な。
304練馬区@今ごろこの騒ぎを知った:03/05/20 03:58 ID:DE1Cmo/7
皆様暖かく迎えてくれてありがとう。
とりあえず、防災リュックがあるのである程度は大丈夫だとは思う。
ただ、問題はPCの位置・・・寝るときは頭の位置は反対にしないと。
それと明日は朝から仕事だと言う事。ビールくらって無理にでも寝ようw
305三重県志摩半島住人:03/05/20 03:59 ID:J73SCU5M
でも、しばらくはなさげな感じかも。
昨日大概騒いだが。

なんか、妙に落ち着いてる。
別に東海尼を信じるわけじゃないが、半月を迎える22日までは何も無いと思う。
半月でもなかったら次は6月かな。
306相模原2:03/05/20 03:59 ID:Ivvjn4/v
>>302
もっと報道してくれれば皆の危機感高まるとは思うのにねぇ。
情報規制されてるのだろうかヽ(`△´)/
307東京都大田区:03/05/20 03:59 ID:KcWRrwnp
>>305
5月31日は新月。。。
308東京都大田区:03/05/20 03:59 ID:KcWRrwnp
だめだ。このままだと発狂しそうだ。
誰か真実を教えてくれええええええええええええええええええ
309新宿区:03/05/20 04:00 ID:Mt84tWud
>>287
一昨日&昨日のほうが大騒ぎでしたよ。

>>all
みなさん、ねぎらいの言葉ありがとうございます。
私はそろそろ限界なので寝ます。
みなさんも健康を害さぬように気をつけてください。

>>282

∧_∧
( ´・ω・)  お茶おいしゅうございます。
( つ旦O 
と_)_)
310埼玉さいたま:03/05/20 04:00 ID:CXaNO0a4
>>304
オレは昼から夜に仕事変えた(w
ビールかっくらってるよ。(゚Д゚)ウマー
PCって何気に重いからな。オレは平気で頭を向けて寝ているよ・・・(w
311東京北区:03/05/20 04:00 ID:/6wdVigl
>>300
確かに、毎日カタストロフを前提に暮らしていくのは骨だからね。
何か、人間にはそういうことを考えないようにするスイッチがあるのかもね。

>>301
500ml缶、ツマミなしで飲んでまつw
312サイタマサイタマ:03/05/20 04:01 ID:9huvs1cx
>>303
朝霞市です。
この辺りは元畑が多いからかなり心配。
313朝まで名無しさん:03/05/20 04:02 ID:SeCR2J5T
308>>
冷静に。本能、直感を信じるのぢゃ。
フォースに頼るのぢゃ。
314東京北区:03/05/20 04:02 ID:/6wdVigl
>>304
練馬だと、近所といえば近所ですな。
昨日の話だと、
地震発生時環七沿いは火災被害の恐れが強いとか。
315埼玉さいたま:03/05/20 04:02 ID:CXaNO0a4
>>303
ああ、同市内じゃなかったんだな。勘違いスマソ。
オレんとこはすぐそこ水田地帯・・・。どうなるんだろ。
316東京都大田区:03/05/20 04:03 ID:KcWRrwnp
ごめん。怖いのはみんな一緒だよな。
がんばろう。
317埼玉さいたま:03/05/20 04:03 ID:CXaNO0a4
>>315
なんかレス番が間違えまくりだな(w
318東京都大田区:03/05/20 04:04 ID:KcWRrwnp
これだけは揃えておけ!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/967069413/
いいスレッドを見つけました。
319東京北区:03/05/20 04:04 ID:/6wdVigl
今日は埼玉南部―東京北部が多いな。
320三重県志摩半島住人:03/05/20 04:04 ID:J73SCU5M
>>308

  も  ち  つ  け  

俺だって東海地震による浜岡原発あぼーんがあるんじゃないんかって思って寝れない日があるんだ。

もう夜もあける。
新聞屋も廻ってる。
だから、落ち着こうw
321練馬区@今ごろこの騒ぎを知った:03/05/20 04:05 ID:DE1Cmo/7
>>310
羨ましい。ビールが無かったのでチューハイをゲット。
10時出勤なんで本当はお酒飲み宅無いんだが、無理にでも寝ないとw

>>314
限りなく豊島区に近い練馬なのでホント近所ですな。
ちなみに環七すぐ近くですw
322西新宿区民:03/05/20 04:05 ID:mqRandYp
>>308
真実=神のみぞ知る。。。
323東京都大田区:03/05/20 04:05 ID:KcWRrwnp
>>320
ごめん。落ち着く。
もうすぐ、朝だね。朝には地震が来ないとは限らないけど。
324相模原2:03/05/20 04:06 ID:Ivvjn4/v
>>308
毎日徹夜する気でつか?
ちょとは寝たほうがイイ(・∀・)のでは。
325サイタマサイタマ:03/05/20 04:06 ID:9huvs1cx
明るくなると少し安心するよね。
もう少し辛抱だ。
レス番間違えてもキニシナイ
326東京都大田区:03/05/20 04:06 ID:KcWRrwnp
>>324
そうだと思うんだけどさ。
恥ずかしながら理由を言うと、怖くて眠れない。。。
327埼玉さいたま:03/05/20 04:07 ID:CXaNO0a4
オレ今日の夜から仕事だからこのスレみれねえや・・・。
その代わり昼間チェック出来そうだけどな。
そんな時間に人いるわけないしなー。
328東京北区:03/05/20 04:07 ID:/6wdVigl
>>321
家も環七近いんです。
火災で死ぬときはあなたのことを思い出すことにしますw

10時出勤か。
会社員時代の俺だったら半休の言い訳考えてる時間帯かな。
目が痛いとかw
329西新宿区民:03/05/20 04:08 ID:mqRandYp
>>320
浜岡ってそこまで影響力あったのか。。。。
静岡にいた時、まったく気にしてなかった(駄目
330相模原2:03/05/20 04:08 ID:Ivvjn4/v
>>326
それは困ったね。
学校で寝るにしても限界があるだろうしなぁ。

辛いけどがんがって。
この経験がきっと将来役に立つ・・・
のかなぁ。
331東京北区:03/05/20 04:09 ID:/6wdVigl
>>327
俺も昼間ぼちぼち覗くようにします。
寝てるかもしれないけど。

今ほとんど仕事ないんで…(鬱
332東京都大田区:03/05/20 04:09 ID:KcWRrwnp
>>330
ありがとう。
何とか生きるよ。

せめて政府は安全宣言でも出してほすぃ…

333サイタマサイタマ:03/05/20 04:10 ID:9huvs1cx
>>326
同じく怖くて眠れない。
昨日は2〜3時間仮眠取ったけど気になって熟睡できなかったよ。
334西新宿区民:03/05/20 04:10 ID:mqRandYp
>>327
仕事のほとんど無い駄目人間だから不定時で常駐してまつ。
335東京都大田区:03/05/20 04:11 ID:KcWRrwnp
Le tremblement si fort au mois de mai,
Saturn, Caper, Jupiter, Mercure au beuf;
Venus aussi, Cancer,Mars en Nonnay,
Tombera gresse lors plus grosse qu'un euf.
地震は5月に起こり、土星・流星塵・木星・水星は牡牛座に
金星も同じく、蟹座・火星はゼロに
そこで卵より大きい雹が降ってくる

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
336相模原2:03/05/20 04:11 ID:Ivvjn4/v
>>333
夜だとなんか気分滅入っちゃう世寝。
自分は朝〜昼に寝れるからいいが。
(その頃地震起きても困るケド)
337埼玉さいたま:03/05/20 04:11 ID:CXaNO0a4
>>331,>>334
いたらよろしく(w
338練馬区@今ごろこの騒ぎを知った:03/05/20 04:12 ID:DE1Cmo/7
>>328
北区の環七といえば、北本通り→神谷陸橋(名前うろ覚え?)→足立区鹿浜方面
の夕方の激混みは未だにありますか?
一昨年まで近くに住んでいたのでw
339サイタマサイタマ:03/05/20 04:12 ID:9huvs1cx
>>335
何かの予言?てか自分牡牛座なんだけど頭の上に何か落ちてきたりして
340相模原2:03/05/20 04:12 ID:Ivvjn4/v
>>335
なんじゃそりゃ。
341東京都大田区:03/05/20 04:13 ID:KcWRrwnp
>>339-340
ノストラダムスの、今年の予言らしいです。
342西新宿区民:03/05/20 04:13 ID:mqRandYp
>>332
不安を煽るわけではないが、正直、政府は期待できない。
もし、安全宣言が出ても当てにならないし。。。SARSの対応もだめぽだし。
343相模原2:03/05/20 04:14 ID:Ivvjn4/v
>>341
ノストラダムスは既にあてにならん品。
344サイタマサイタマ:03/05/20 04:14 ID:9huvs1cx
>>336
午前中ってなんとなく大きな地震が来ないような気がしない?
自分はそんな気がして朝少しねれる。
345三重県志摩半島住人:03/05/20 04:14 ID:J73SCU5M
>>329
現在、2号機だけ動いてるけどそれがあぼーんしただけで最悪本州半分は長期居住不可能地域になると思う。

あくまで、個人的に思ってるだけだが。
346埼玉さいたま:03/05/20 04:14 ID:CXaNO0a4
悪いけど、先に落ちさせてもらうわ。ビール少し飲んだだけで眠くなった(w
多分、昼頃には起きてると思うけど。
それじゃ、何も起きない事を祈る。
347東京北区:03/05/20 04:15 ID:/6wdVigl
>>338
あります。
五十日は特に凄いです。

というか、今まさにその辺に住んでます。
Dマート辺りで会ったことがあるかもしれませんなw
348西新宿区民:03/05/20 04:15 ID:mqRandYp
>そこで卵より大きい雹が降ってくる

これって二ビル星?w
349ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 04:15 ID:ToN1DxuR
>>335
なんでフレンチで書いてあるんだYO!
350朝まで名無しさん:03/05/20 04:16 ID:SeCR2J5T
346>> おやつみ。
351相模原2:03/05/20 04:15 ID:Ivvjn4/v
>>344
私は夜明けあたりに来るイメージがあるからね。
(てか阪神大震災のイメージそのまんまだが)
大学夜間で良かったと思う今日この頃でつ。(w
352東京北区:03/05/20 04:16 ID:/6wdVigl
>>341
皆の祈りで震源地を半島に移せないものだろうか。
353東京都大田区:03/05/20 04:16 ID:KcWRrwnp
>>349
よくわからないです。コピペなので。
因みにフランス語は少し分かります。
訳も大体あっていると思います。
354相模原2:03/05/20 04:16 ID:Ivvjn4/v
>>346
おやつみ。祈ってまつ。
355東京都大田区:03/05/20 04:17 ID:KcWRrwnp
>>352
俺はそういうの嫌い。そういうことはネタでも言わないでよ。
356サイタマサイタマ:03/05/20 04:17 ID:9huvs1cx
 ノストルダムスか・・・あれって当たってるのか外れてるのかよくわからないや

>>348 ワロタ
357東京都大田区:03/05/20 04:17 ID:KcWRrwnp
>>346
おやすみ。がんばろう。
358三重県志摩半島住人:03/05/20 04:17 ID:J73SCU5M
>>346
おやす〜
良い夢を。

359西新宿区民:03/05/20 04:18 ID:mqRandYp
>>345
チェルノブイリを考えると、、、そんな感じかも。。。
震源の真上に建ってる原発だもんなぁ・・・。
360朝まで名無しさん:03/05/20 04:19 ID:SeCR2J5T
ノストラダムスが生きてたら、
災害版でたたかれまくるんだろーなー。
は!倒壊尼は生まれかわ(ry
361西新宿区民:03/05/20 04:19 ID:mqRandYp
>>346
おやすー。よい夢をー。
362東京北区:03/05/20 04:20 ID:/6wdVigl
>>355
そりは悪かった。
ごめんなさい。

>>356
まあ、当たってると言われてるのはほとんど後付けだからね。
それなら「来年、世界のどこかで要人が死ぬ」というのとほとんど変わらない。
363練馬区@今ごろこの騒ぎを知った:03/05/20 04:20 ID:DE1Cmo/7
>>347
そうですか。変わってないですな。
5本で1000円のレンタルビデオ店に、同じフロアにある立ち読みし放題の本屋。
駅前の美味い吉野家、駅から歩いて数分のゲームショップ。ココでFF10買ったなぁ。
全てが懐かしいですw

さて、500_を2本飲んだので無理にでも寝ます。飛び入りで失礼しました。
皆さん無理をしない程度に頑張ってください。
364ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 04:20 ID:ToN1DxuR
>>360
ああ ただのキティ扱い、板違い、オカルト板へで終了だろう。
つかただのキティだと漏れも思ってるけどね(w
365サイタマサイタマ:03/05/20 04:20 ID:9huvs1cx
>>346
おやす〜また会おうね。

>>351
阪神は夜明け前だったよね。
自分も夜明け前は怖いよ、明るくなって7時頃になるとやっと落ち着く感じかな
366三重県志摩半島住人:03/05/20 04:21 ID:J73SCU5M
>>359
原発がいい加減なものって言うのは今までわかってる事だし……
メルトダウンやらチャイナシンドロームなんて起こされたらほんまに最悪だ罠。

ま、そこまで行かないと思うが。
ってココまで来ると板違いなので自粛しまつ。
スマソ。
367西新宿区民:03/05/20 04:21 ID:mqRandYp
すれ違いだが・・・

沖ノ鳥島は無事なのかなぁ・・・。
368東京都大田区:03/05/20 04:22 ID:KcWRrwnp
>>367
???
369大田区鵜の木:03/05/20 04:22 ID:/Cj8BlYW
明るくなってきますた。
370朝まで名無しさん:03/05/20 04:22 ID:rMdNVjsw
どこか地震キター
371サイタマサイタマ:03/05/20 04:22 ID:9huvs1cx
>>362
あのコジツケがたまらない(w
馬鹿らしいような座布団差し上げたくなるような・・・
372朝まで名無しさん:03/05/20 04:22 ID:4GwQHrSP
四国地方らしい
373東京都大田区:03/05/20 04:22 ID:KcWRrwnp
>>369
大田区民発見!
もう外明るい???
やっと安心できるかもね。
374朝まで名無しさん:03/05/20 04:22 ID:ls4NEYFl
高知県で震度3です。
375ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 04:23 ID:ToN1DxuR
そろそろ朝火事の時間帯だ。
この時間すぎると消防無線があわただしくなる。
376西新宿区民:03/05/20 04:23 ID:mqRandYp
>>366
非常用具に防護服まで加えるのは無理だしねぇ・・・
心配してもどうしょもないって感じだね・・・。
377東京北区:03/05/20 04:23 ID:/6wdVigl
>>346
おやすみ〜。

>>363
>5本で1000円のレンタルビデオ店に、同じフロアにある立ち読みし放題の本屋。
>駅前の美味い吉野家、駅から歩いて数分のゲームショップ。ココでFF10買ったなぁ。
>全てが懐かしいですw

それ、まだ全部あるw
俺もお世話になってるよ。

おやすみ〜。
378相模原2:03/05/20 04:23 ID:Ivvjn4/v
>>369
名前が変わりますたか?
379朝まで名無しさん:03/05/20 04:24 ID:D42Q4Ob1
もう日本列島まんべんなく地震祭りですな。
中央部は制覇したので次は北か南か・・・。
380相模原2:03/05/20 04:24 ID:Ivvjn4/v
ああ、二人目の大田ね。失礼しますた。
381朝まで名無しさん:03/05/20 04:24 ID:rMdNVjsw
地震き過ぎ!
382朝まで名無しさん:03/05/20 04:24 ID:SeCR2J5T
>>360 レス、ありがとう。漏れもそう思う。

>>366 地震による原発への被害は切り離せないのでわ?
板違いとは思わないでつ。
383ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 04:25 ID:ToN1DxuR
相模と相撲は煮てる世な。
384似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/20 04:25 ID:TwcstMwp
( ´D`)ノ< 終わりじゃ、終わりじゃ、はああぁぁぁ。
385西新宿区民:03/05/20 04:25 ID:mqRandYp
>>368
沖ノ鳥島に台湾の漁船か近づいて何かしてたらしい。。。。
386相模原2:03/05/20 04:25 ID:Ivvjn4/v
>>383
似てまつね。
387東京北区:03/05/20 04:25 ID:/6wdVigl
お、いつの間にか外が明るい。
ビールも空だ。





でも全然眠くない。
388東京都大田区:03/05/20 04:25 ID:KcWRrwnp
>>378
私じゃないです。二人目の方です。
>>379
今地震あった???
389大田区鵜の木:03/05/20 04:26 ID:l83xkY6+
首都高の橋脚補強工事は終わったのかしら?
390似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/20 04:26 ID:TwcstMwp
( ´D`)ノ< やつがくるぅ、やつが来るぅ。
391東京北区:03/05/20 04:26 ID:/6wdVigl
急に人が増えたなw
392西新宿区民:03/05/20 04:26 ID:mqRandYp
震源地 高知県中部
発震時刻 2003/05/20 04:18:20.46
緯度 33.781N
経度 133.580E
深さ 7.8km
マグニチュード 3.2
393朝まで名無しさん:03/05/20 04:26 ID:FhEJghzD
今揺れたかも?@富山
394相模原2:03/05/20 04:27 ID:Ivvjn4/v
自分の体は常に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル状態でつ。
395似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/20 04:27 ID:TwcstMwp
( ´D`)ノ< すいません、誰かかまってくらさい。
396大田区鵜の木:03/05/20 04:27 ID:Lr5zk2r1
ご近所さんハケーン>>東京都大田区さん
397朝まで名無しさん:03/05/20 04:28 ID:rMdNVjsw
震度3大豊町
398東京北区:03/05/20 04:28 ID:/6wdVigl
>>390
似非リーさんはいつ寝てるんですか?
399似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/20 04:28 ID:TwcstMwp
( ´D`)ノ< さっき起きてしまったのれす。>>398
        記念真紀子しにきました。
400サイタマサイタマ:03/05/20 04:28 ID:9huvs1cx
霧ぽくて空気が湿ってるけど明るくなったし
カラスも小鳥も鳴いてるし無事朝が来た・・・よかった。
401ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 04:28 ID:ToN1DxuR
つか、あれだな、いつ掛かるかわからん糞台を打ち続けるパチンカーの気持ちだな。これは
402東京都大田区:03/05/20 04:29 ID:KcWRrwnp
>>390
誰が来るの???
>>396
近所ですw避難所でもよろしくね。


今度は高知ですか。
でもこのくらいの地震はいつも起こるので特に心配はないかな。。。。。
多分。
403東京北区:03/05/20 04:29 ID:/6wdVigl
>>399
記念カキコつうことは、
どっかで地震あったの?
404朝まで名無しさん:03/05/20 04:29 ID:svPIS35u
震度6強 東京都千代田区
405三重県志摩半島住人:03/05/20 04:30 ID:J73SCU5M
地震キターね

>>376
防護服よりヨウ素剤の方が有効。
どっちみち許容以上浴びる事になるんだし

>>382
ありがとう。
でも、へたに騒いでウザがられるのもヤだし、不安感与えてもしゃあないから自粛する。

406東京都大田区:03/05/20 04:30 ID:KcWRrwnp
>>404
まじでそういうガセはやめよう。ネタになってないんだって。
407似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/20 04:30 ID:TwcstMwp
( ´D`)ノ< シャアが来ます。>>402
408朝まで名無しさん:03/05/20 04:30 ID:SeCR2J5T
401がいいこと言った。つか、するどいこと言った。
409ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 04:31 ID:ToN1DxuR
もろもろのもの心より掻き消さる天変うごくこの時に遭ひ
天地崩ゆ生命を惜む心だに今しばしにて忘れはつべき
休みなく地震して秋の月明にあはれ燃ゆるか東京の街
410東京都大田区:03/05/20 04:31 ID:KcWRrwnp
>>407
シャア???
411東京北区:03/05/20 04:31 ID:/6wdVigl
>>399
個人的にいろいろ気になるんだけど。

というか昨日の深夜までスレ立ててるじゃん…。
あんまし寝なくてもいい人なの?
412朝まで名無しさん:03/05/20 04:33 ID:A2rEuaoT
まるで海物語で魚群5回外して1500回ハマリの糞台打ってる気分だよ。
413西新宿区民:03/05/20 04:33 ID:mqRandYp
>>405
そうなんだぁ、、、勉強になりまつ。
被曝時の対処法とか予防とかは、地震対策としても重要かも。。。
414似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/20 04:33 ID:TwcstMwp
( ´D`)ノ< 2時ちょいに寝て4時ちょいにふと目が覚めてしまたのれす。>>411
        5時にまた寝て7時ちょいに起きる予定れす。
        本当は6時間くらいは寝たいのれすが、なかなか。
        ちなみにエセリーの理想の睡眠時間は9時間くらいれしょうか。
        寝るのらいすっきれす♪
415大田区鵜の木:03/05/20 04:35 ID:oWGMOhyH
外も明るくなってきたし、近くの多摩川でも泳いでくるかな。
416ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 04:35 ID:ToN1DxuR
417朝まで名無しさん:03/05/20 04:35 ID:SeCR2J5T
412もいいこと言った!つか、するどいこと言った!
つか、漏れが負けまくってるからわかるだけ?
418相模原2:03/05/20 04:35 ID:Ivvjn4/v
>>415
タマちゃんにヨロシコ。(゚_。)?今タマちゃんってどこにいるんだっけ。
419西新宿区民:03/05/20 04:36 ID:mqRandYp
>>407
三倍速い赤装束さんでつか?ぉ
420東京都大田区:03/05/20 04:36 ID:KcWRrwnp
>>415
泳ぐんですか。。。
>>416
http://www.jwa.or.jp/a/
どぞ。
421ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 04:36 ID:ToN1DxuR
>>418
ばってん荒川
422サイタマサイタマ:03/05/20 04:36 ID:9huvs1cx
>>418
朝霞だよ。昨日も電車から見たし。
423相模原2:03/05/20 04:36 ID:Ivvjn4/v
>>421
荒川ですか。あらいなぁ。
424東京北区:03/05/20 04:37 ID:/6wdVigl
>>414
そうか。
俺も寝るの好き。

あと、記念カキコの理由を教えて。
似非リーさんが住んでるとこが揺れたりしたの?
425三重県志摩半島住人:03/05/20 04:37 ID:J73SCU5M
漏れももうそろそろ寝まつ。
何も無い事を祈願して。。。

>>413
「原発震災」でぐぐるってください。関連ページが出てきます。
まぁ、その先のページの事を信じるかどうかは見た人次第ですが。
どっかの板ではいい加減だ、とか言って叩かれてたし。
426相模原2:03/05/20 04:37 ID:Ivvjn4/v
>>422
朝霞ですか。知らないなあ。
すれ違いsage
427ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 04:37 ID:ToN1DxuR
満潮は6:25かーー。その後30分がキケーンヌなんだよな統計的に。
428東京北区:03/05/20 04:37 ID:/6wdVigl
>>415
マジですか!?
429朝まで名無しさん:03/05/20 04:38 ID:Pqdt7cdn
OManKo
430東京都大田区:03/05/20 04:38 ID:KcWRrwnp
>>427
満潮のあとは地震が起こりやすいらしいね。
431ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 04:38 ID:ToN1DxuR
>>429
Yeah! OManKo!!
432東京北区:03/05/20 04:39 ID:/6wdVigl
>>429 >>431
ワロタ。 
433西新宿区民:03/05/20 04:39 ID:mqRandYp
>>425
thx。見てみます。

おやすー。
434朝まで名無しさん:03/05/20 04:40 ID:05wGEC/z
>>431
oMaNko(^-^)
435東京北区:03/05/20 04:40 ID:/6wdVigl
ビール2本目。さすがに酔っ払ってきたな。
436相模原2:03/05/20 04:44 ID:Ivvjn4/v
皆寝たのかしらン
437似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/20 04:45 ID:TwcstMwp
( ´D`)ノ< テレビ付けたら地震ニュースをやってただけれす。>>424
438東京品川区:03/05/20 04:45 ID:A/N3NNpo
まだ皆さん起きてらっしゃるんですね。
そしてまさか似非リーさんがいらしてたとは。ビクーリ。
439似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/20 04:46 ID:TwcstMwp
( ´D`)ノ< ネギたっぷりのカツオのタタキを食べてきますた。
        こんな時間にウマー。
440ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 04:46 ID:ToN1DxuR
正直に言おう、おれはt.A.T.u.はキンパツのほうが好きだ。
441東京北区:03/05/20 04:46 ID:/6wdVigl
>>439
ください。
442似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/20 04:47 ID:TwcstMwp
( ´D`)ノカツオ(イソノ) >>441
443朝まで名無しさん:03/05/20 04:47 ID:XpemcBwK
飛行機に乗ってる時に地震が来たら被害に遭わなくて済む
と考えてるのは漏れだけ?
444東京北区:03/05/20 04:47 ID:/6wdVigl
しかし、
外が明るくなると急に「俺は何をやってるんだ」感が強くなるな。
445東京都大田区:03/05/20 04:48 ID:KcWRrwnp
>>443
着陸できなくなる可能性はありますけどね。
446東京都大田区:03/05/20 04:48 ID:KcWRrwnp
>>444
地震じゃなくて夜の恐怖ってのもあるのかも。
447相模原2:03/05/20 04:49 ID:Ivvjn4/v
そろそろ寝まつかね。
では今日も無事で居られますように(^人^)
448ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 04:49 ID:ToN1DxuR
>>443
マジレスすると、東京管制から離れていたなら安全
東京管制内だとアボーンヌの危険性がある。
449兵庫県@尼崎市:03/05/20 04:49 ID:67Xsouqn
曇っていて少し雨もパラついてますが、少し明るくなってきました。
ずっと張り付いてましたが、お先に寝ちゃいます でわでわ
450似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/05/20 04:49 ID:TwcstMwp
\(´D`)/ みんなおやしみなさ〜い♪
451東京北区:03/05/20 04:49 ID:/6wdVigl
>>442
丸坊主イヤーン。


>>446
それはあるかも。
やっぱり皆起きてると何か安心するよね。
452東京都大田区:03/05/20 04:50 ID:KcWRrwnp
>>447>>449
おやすみ〜。また明日ね。
453東京品川区:03/05/20 04:50 ID:A/N3NNpo
>>444
わかります。
でも陽が落ちてくるにつれ、昨日見せてもらったあの血の色みたいな夕焼け空が
頭に浮かんで恐くなるんだよ…・゚・(ノД`)・゚・。
454東京北区:03/05/20 04:50 ID:/6wdVigl
>>450
おやすみ〜。
ちゃんと会社行ってね。
455大田区鵜の木:03/05/20 04:50 ID:1pWNplRr
そろそろ多摩川線の始発の時間だ。こんな時間まで漏れは一体…
456東京北区:03/05/20 04:51 ID:/6wdVigl
>>447 >>449
おやすみ〜。
また今夜お会いしましょう。
457東京都大田区:03/05/20 04:51 ID:KcWRrwnp
結局地震はあと何年も起こらないのかもな〜。
458朝まで名無しさん:03/05/20 04:52 ID:TBlFjXQ0
のすとら騙しゃい
459東京北区:03/05/20 04:52 ID:/6wdVigl
>>455
電車が動き出すとそんな気持ちになるよね…。
460ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 04:53 ID:ToN1DxuR
>>457
100年に一度起きるか起きないのを心配してると生きてゆけん。
461西新宿区民:03/05/20 04:53 ID:mqRandYp
4:34 島根県東部 M2.5
http://tenki.jp/qua/quake_0.html
462ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 04:53 ID:ToN1DxuR
なんで、多摩川線なんだろう、俺は絶対蒲田線という名前になると思っていたのに。
463東京品川区:03/05/20 04:54 ID:A/N3NNpo
今日会社のビルしみじみ眺めたけど、築30年だからぼろぼろ。
オフィス街だからガラスの雨が恐いです
464朝まで名無しさん:03/05/20 04:55 ID:Lr5zk2r1
漏れは蒲多線になると思ってた(´・ω・`)
465朝まで名無しさん:03/05/20 04:58 ID:svPIS35u
今日も自由が丘のパチンコ屋で2マソ負けてくるぞ!
466ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 04:58 ID:ToN1DxuR
>>465
どこよ?
467東京北区:03/05/20 04:59 ID:/6wdVigl
島根?
こりゃまた珍しい。
468朝まで名無しさん:03/05/20 05:00 ID:6PGPh0Au
>>466
ピ亜
469ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 05:02 ID:ToN1DxuR
>>468
其処俺も貯金ある。-15マソぐらい
470東京北区:03/05/20 05:03 ID:/6wdVigl
俺もそろそろ寝る。
みなさんお休みなさい。
471東京都大田区:03/05/20 05:04 ID:KcWRrwnp
>>470
おやすみ。
俺も学校に行く用意をしますのでこのスレを暫らく離れます。。。
472自デパ:03/05/20 05:04 ID:Pqdt7cdn
ピ亜よりも3☆に30マソぐらい搾取されますたw
パチンコ板の自由が丘スレではプレ5が人気あるようですが…
473東京北区:03/05/20 05:07 ID:/6wdVigl
>>471
試験がんばってね。
474東京都大田区:03/05/20 05:10 ID:KcWRrwnp
>>473
ありがとう。NO勉強だけどがんばってくる。
475朝まで名無しさん:03/05/20 05:14 ID:9fR3ceZE
うわーーーさっき帰ってきたのに
みんな寝ちゃうんでつね・・・
仕事に勉強・・頑張って下さい
おやすみなさい!!
476朝まで名無しさん:03/05/20 05:17 ID:FkflLhfK
おはよう。
こっちは夕べちょっとだけゴロゴロと雷が鳴ってた気がしたよ。
477埼玉県南部:03/05/20 05:30 ID:f+Ghtt+v
正直に言おう、俺はt.A.T.uは黒髪の方が好きだ。
478ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 06:06 ID:ToN1DxuR
http://gazo.dempa2ch.net/wara/img-box/img20030519074520.jpg
キンパツだ絶対キンパツ、 一番右はマニアにくれてやる。
479朝まで名無しさん:03/05/20 06:11 ID:BzQjZ62q
>>477 おれは梨花と平山あやを足して2で割った方の子が好きだ。
480さいたま:03/05/20 06:30 ID:FrrlplBb
真夏に大地震来たらやだな〜(´・ω・`)
481埼玉県南部:03/05/20 06:38 ID:f+Ghtt+v
>>478
右、イラネ━━━(゚Д゚)━━━!!

(゜−゜).。o(つーか誰よおまいら)
482朝まで名無しさん:03/05/20 06:48 ID:HOu3pXuE
たつ
483既出?:03/05/20 07:33 ID:FZA+t4Q7
南海地震前に井戸水減少? 京大防災研が報告
http://www.asahi.com/science/update/0520/001.html
484だっち:03/05/20 08:04 ID:ID3/VJ1c
浜名湖でホッケ、愛知でスケトウダラが捕れたらしい・・・
タマちゃんといいボラといい少しずつ環境がおかしくなってるのかもしれないね、
それとも何かの前ぶれなのか?
485朝まで名無しさん:03/05/20 08:13 ID:p3zFxl4R
↑うんうん。私もそう思うな。
不安がついてまわる・・・今日この頃・・・
486朝まで名無しさん:03/05/20 09:26 ID:TrbtEbi6
さっき、黒潮の流れが変わってる、ってTVでやってたね。
487朝まで名無しさん:03/05/20 10:33 ID:Zs4eXf5K
黒潮の流れは、一昨年あたりから変わっています。。。浜岡原発の近くで、普段釣れない魚が釣れたり、釣れる魚が釣れなかったり、何か変です。
488朝まで名無しさん:03/05/20 10:41 ID:TrbtEbi6
>>487
最近、「○○大量発生」って多いよね。
489イチカワ:03/05/20 11:00 ID:16s932Vm
うちの近所カラスがいなくなった。

生ゴミの日なのに1羽も見かけなかったよ。
490朝まで名無しさん:03/05/20 11:05 ID:JeMZ8QaV
京都市っす  雷が必死です
491朝まで名無しさん:03/05/20 11:14 ID:DlWSH9h/
あとね・・
■(安全を確認するためだろうけど)東電が原発を止める
■(自然災害も対象の)有事法制がいそぎ、整いつつある
■(これはほんとに無関係だろうけど)SARS、上陸
この手の話題が続くと地震となんかへんにつなげて考えちゃうよね。
やなもんだなあ、やなもんだ。
492朝まで名無しさん:03/05/20 11:35 ID:ALBUj7jY
    ,.、   .,r.、   
   ,! ヽ ,:'  ゙;. 長野の地震も気になるけど
.   !  ゙, |   }     ここ最近、中央構造線と
    ゙;  i_i  ,/     糸魚川・静岡構造線付近で
    ,r'     `ヽ、   大深度地震が多いんだよね・・・
   ,i"  _,   _   ゙;  なんか嫌な予感がするんだけど
   !. ・     ・  ,!
   ゝ_   x  _,r''
    /`'''''''''''''''"ヽ.
    (,!      ,tノ
    ゙';:r--;--:、‐''
    ゙---'゙'--゙'
493朝まで名無しさん:03/05/20 11:42 ID:m+lB9zww
京都凄いな
494朝まで名無しさん:03/05/20 11:58 ID:8ywCnOVm
http://www.3-3.run.to
3-3のページ見てね
495朝まで名無しさん:03/05/20 12:17 ID:vOFW/vd0
地震の時以外でここを見るのははじめてだ…(W
買ったばかりのPC壊さないように家具でも移動しとくか…
496朝まで名無しさん:03/05/20 12:20 ID:IKyatgeM
>>480

http://www.cnet-sb.ne.jp/ahcom/astcrit2003.htm

この占いを見ると大地震は8月後半〜9月が危険だって。
暑いさかりだから、家がなくなっても過ごせるね。
大地震が1月にでも起きてみなさいな。
家がなければ凍死するよ。冬の大地震がよっぽどイヤだ。
497朝まで名無しさん:03/05/20 12:28 ID:lfdQlJnY
関東北部にある前線とともに雷雲が南下中。
今日の夕方は祭になりそうです。
498朝まで名無しさん:03/05/20 12:43 ID:Iyliy+tg
     ||            ||
     ∧||∧          ||
    ( / ⌒ヽ       ∧||∧          ||
    ( / ⌒ヽ
     | |   |        
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
日本ロジテムの子会社せいも素で
サービス残業のやりすぎの過労による自殺者が出た。
http://www.samos.co.jp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
499朝まで名無しさん:03/05/20 12:54 ID:TKFGUifg
けどさ、阪神の時よりかは結構マスコミでも騒がれてると思うよ。
500朝まで名無しさん:03/05/20 12:56 ID:IhxiDUyi
こういうのに気を取らせておいて、
何かもっと別のとんでもないことが起こるんじゃ無かろうか。
ここんとこそういう事件多いような気がするからなあ。
501東京都大田区:03/05/20 12:56 ID:cqpJyLp7
帰ってきました。
今日喋々の群れを見ました。
普段は群れる事がないであろうモンシロチョウ?見たいなのが気持ち悪いくらい飛んでました。
一匹捕まえたのですが、とりあえずそいつ自体には異常はありませんでした。
>>499
週刊誌とかで何か載ってたりします???
502朝まで名無しさん:03/05/20 12:57 ID:TrbtEbi6
>>500
まさかSARSもか?
スレ立たないし・・・
503埼玉さいたま:03/05/20 13:04 ID:CXaNO0a4
おはやう。今さっき起きたところだけど、ビールの力は偉大だ(w
スレを一通り見たけど、変化はないみたいだな。
504朝まで名無しさん:03/05/20 13:22 ID:c3Kf9ANu
>>496
地震は寒い時期に起こる傾向がある
でも東京で凍死はしないだろ
施設もあるだろうし
505朝まで名無しさん:03/05/20 13:23 ID:c3Kf9ANu
ついでに京都南部は今ピンポイントで大雨雷
506東京都大田区:03/05/20 13:30 ID:cqpJyLp7
>>505
マジですか…。
じゃあそろそろ東京にも来るかな。さっきちょっと雨が降ってた。。。
明日の朝には晴れるといいんだけどな。
507朝まで名無しさん:03/05/20 13:40 ID:2qnKnhM7
遅いだろうけど名古屋市北区雷様降臨厨
508東京都大田区:03/05/20 13:41 ID:cqpJyLp7
>>507
雷様の次に地震様までこないといいけどね。
509朝まで名無しさん:03/05/20 13:49 ID:SDEod3ed
>>508
呼んじゃダメ
510東京北区:03/05/20 13:49 ID:dsvEkhag
曇ってるのになんか眩しいな今日は。
511東京都大田区:03/05/20 13:54 ID:cqpJyLp7
>>509
そーだね。。。
たぶん地震様はまだまだ寝てると思うけど。

そろそろ100円ショップに行ってラジオを買ってきます。
っていうか、100円ショップじゃ売ってないかな。
512イチカワ/コウトウ:03/05/20 13:54 ID:IrVcWA2x
さっきまでパラパラ雨があれ?

いま揺れてる?
513イチカワ/コウトウ:03/05/20 14:00 ID:IrVcWA2x
大通り沿いだし気のせいかもしれませんね。
514震災当時西宮在住:03/05/20 14:02 ID:XN1AivVI
>>496
マジレスしますが、夏の大地震は大変です。
倒壊した建物の下の死体があっという間に腐敗します。
阪神大震災の時は、「冬で良かったね」とささやき合われていました。。。
515朝まで名無しさん:03/05/20 14:03 ID:93O7Plu+
すごーい こわーい
今、原爆投下みたいな雷(?雷だといいけど)
落ちたよ。少ししか雨降ってないのに。
福島いわき市
516朝まで名無しさん:03/05/20 14:10 ID:/xbTV04y
福岡は快晴です。
雨降る気配ありません(^∀^)
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518朝まで名無しさん:03/05/20 14:17 ID:LnBV+0G4
うわーすごい雷&雨
大阪府北摂地域

519朝まで名無しさん:03/05/20 14:31 ID:jUWYMOHC
今日は晴天 雲が少しあるだけ
岩手県内陸南部 
520朝まで名無しさん:03/05/20 14:33 ID:raqiyS/V
上新庄は雷ごろごろ
521埼玉さいたま:03/05/20 14:36 ID:CXaNO0a4
うちは曇ってるだけだな。雨は降ってない。
522朝まで名無しさん:03/05/20 14:42 ID:otdmY1LR
吹田、雷凄いのきた…恐かった(つД`)
523東京北区:03/05/20 14:46 ID:dsvEkhag
西から東から…。
今日は早めに出かけたほうがよさそうだな。

雷怖いし。
524朝まで名無しさん:03/05/20 14:46 ID:jP/2f3B9
ん?ひょっとしてさっきの雷の音?@神戸
525相模原2:03/05/20 14:48 ID:XuVMLqpd
ふぅ、良く寝た。
最近天気悪いでつね。
晴天が無い。
526朝まで名無しさん:03/05/20 14:57 ID:V7pad6/F
地震?at品川
527朝まで名無しさん:03/05/20 15:00 ID:bUTn7IRo
雷ゴロゴロ鳴っとるわ・・洗濯物取り込むかヽ(´ー`)ノ
528三重県四日市:03/05/20 15:02 ID:nwNVxtEi
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
すっげぇ!!!雷ゴロゴロだぁー!!!
529大阪府池田市:03/05/20 15:06 ID:7ShjRwoz
ただいま雷の猛襲にあっております
530大阪北摂:03/05/20 15:07 ID:d8rqDc63
雨、雷やまねぇよ
531朝まで名無しさん:03/05/20 15:10 ID:jP/2f3B9
神戸、雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
っていうかほとんどスコール

あー、これから買い物に行こうと思ってたのに・・・
早く止め!!
532朝まで名無しさん:03/05/20 15:11 ID:pGPZRKau
同じ大阪なのに、薄日が射してまつ。
降る気配、全くなし。
533朝まで名無しさん:03/05/20 15:12 ID:0ar4zKzH
さいたま雨降ってきますた。
これから雷も来るのかな?
534朝まで名無しさん:03/05/20 15:12 ID:FsDRLDQf
アダルトDVDの膣内射精シリーズを買っちゃった
看護婦、OL、人妻とっても安かった!

http://www.net-de-dvd.com/
535名無し:03/05/20 15:13 ID:LfFZEAv9
今日の天気予報には見事だまされた
雨に打たれて服がびたびただ
鬱だ氏のう・・・
536朝まで名無しさん:03/05/20 15:13 ID:CHkyRzJs
>>534
地震の時はアダルトに限るね。

って、ばかやろう。
537朝まで名無しさん:03/05/20 15:16 ID:jP/2f3B9
>>536
ワロタ
台風にコロッケ並に流行るのか?
538兵庫県@尼崎市:03/05/20 15:18 ID:67Xsouqn
今こちらも降り出しました ゴロゴロも近付いてきてますね。
うー 轟天号で出かけるのに・・
539朝まで名無しさん:03/05/20 15:21 ID:dQHbNS2k
地震→雷→ガクガクブルブル
540兵庫県@姫路:03/05/20 15:22 ID:bUTn7IRo
一瞬だけ停電キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
541仙台市:03/05/20 15:23 ID:8Zx0+WZp
こっちも雷ゴロゴロ鳴ったYo
542朝まで名無しさん:03/05/20 15:23 ID:jP/2f3B9
日本中で雷なってるなw
543三重県志摩半島住人:03/05/20 15:23 ID:J73SCU5M
>>528
三重県人ハケーン

こっちも雷が断続的になってまつ。
雨は小康状態。
暗くなってきたので不気味でつ
544朝まで名無しさん:03/05/20 15:24 ID:raqiyS/V
上新庄雷も雨も禿C
545朝まで名無しさん:03/05/20 15:25 ID:TUERbWTA
546朝まで名無しさん:03/05/20 15:29 ID:IFgqxraZ
大阪市に近い方は参考にどうぞ
http://www.city.osaka.jp/ame/online/oak10.html
547朝まで名無しさん:03/05/20 15:33 ID:j3OR5Uyf
すいません。なんか今朝から戦闘機と思われる飛行音を何度も聞いていて
不安です。
548兵庫県@尼崎市:03/05/20 15:35 ID:67Xsouqn
>>546
ありがとう。成る程ピークは去ったみたいなのでさっくり出かけよっと
549仙台市:03/05/20 15:35 ID:8Zx0+WZp
再び雷キタ━!!
550朝まで名無しさん:03/05/20 15:41 ID:Re6EN172
551東京23区:03/05/20 15:50 ID:cKn+6dUK
>>547
漏れも戦闘機の音聞いたが別に地震とは関係ないじゃん?
だってたまに聞くしさ
552朝まで名無しさん:03/05/20 15:51 ID:b28FUzmO
京都南部。雨は小降りだがやや遠くに雷様が・・・。
レーダー見たら大阪方面からこちらにやや強い雨域が接近中。
553朝まで名無しさん:03/05/20 15:56 ID:VaQ3kndZ
>>551
そう、東京や神奈川なんかじゃしょっちゅう聞くけど。他のところじゃわからん。
554朝まで名無しさん:03/05/20 16:05 ID:r8vLqwSU
お、やっと雷来たか
 by 岩手県内陸南部 
555朝まで名無しさん:03/05/20 16:08 ID:GmaR0bTr
大阪北摂。
先ほど落雷による近所の火災が消えました。
雨も上がって、晴れてきてます。
556朝まで名無しさん:03/05/20 16:12 ID:vyzDyf5Y
群馬南部、雷鳴って雨
557朝まで名無しさん:03/05/20 16:12 ID:ALBUj7jY
>>551
今日は入間基地からだと思うけど
戦闘機よく飛んでるよ
558東京北区:03/05/20 16:17 ID:dsvEkhag
うちもよく飛んでる。
559Else'03 ◆NNN.LTXn62 :03/05/20 16:18 ID:rrfz2hpx
晴天、雷もなし
560Else'03(北海道) ◆NNN.LTXn62 :03/05/20 16:18 ID:rrfz2hpx
↑失礼
561朝まで名無しさん:03/05/20 16:20 ID:p/XjlYrt
>>555
私も北摂。
消防車が何台も通ってたけど火災だったんだ・・・
うちはさっきまで停電してました。
雷が近くなってきたからPC落としたんだけど、
その10分後に落雷したよ・・・
水も出なくて怖かった。
30分で復旧したけどね。
562朝まで名無しさん:03/05/20 16:24 ID:dQHbNS2k
雷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
563朝まで名無しさん:03/05/20 16:24 ID:M6hch+NQ
埼玉上尾。大雨。5月の降り方じゃない。
なんだか最近、不安を煽る事が多い気がする。
564東京23区:03/05/20 16:25 ID:cKn+6dUK
急に雨降ってきたね
565朝まで名無しさん:03/05/20 16:26 ID:dQHbNS2k
凄い雨だな
566朝まで名無しさん:03/05/20 16:26 ID:0ar4zKzH
>>563
大宮は今は降ってない。
もうすぐかな?
567朝まで名無しさん:03/05/20 16:27 ID:dQHbNS2k
http://www0.thunder.ne.jp/

これ分かり易いね
568茨城県牛久市:03/05/20 16:27 ID:7F2hIHXD
どしゃぶりでつ
569朝まで名無しさん:03/05/20 16:30 ID:dQHbNS2k
>>568
お隣さんですね
わたす龍ヶ崎です
570埼玉県白岡町:03/05/20 16:31 ID:zN3tKfm5
土  砂  降  り
571朝まで名無しさん:03/05/20 16:32 ID:Em998VaS
東京地方小平 ただいま大雨。
雷なし。でも鳴ってもおかしくない天気。
572555:03/05/20 16:33 ID:+9b6QCDp
>>561
もしや、ご近所さんですかね?
現場の数軒隣も停電だったらしいです。
ヘリ飛んでたので、何かしら報道されるかもしれません。
573朝まで名無しさん:03/05/20 16:41 ID:qDrJikJp
現在1番危険なOFF会

喧嘩オフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1052400150

-詳細-

●日時:5月25日(日曜) 17時〜
●場所:新宿スポーツセンター 3F第一武道場
●会費:施設利用料400円 観戦する人は+500円

現在決まっているカード

 軍鶏 VS 北国


スポーツセンターの地図(高田馬場から徒歩10分)
http://map.yahoo.co.jp/cgi/m?no=1091988000196650098
新宿区大久保3−5−1
574561:03/05/20 16:41 ID:p/XjlYrt
ご近所さんハケーン。
吹田寄りの豊中です。
この辺一帯で停電があったのかな。
ヘリには気付きませんでした。
関東は今大変みたいですね。
575朝まで名無しさん:03/05/20 16:42 ID:oBLdxLyY

……というわけで、ここも「なごみスレ」になったな。
576朝まで名無しさん:03/05/20 16:50 ID:uVh30i7g
雷きたーーーーーーーーーーーーーーー!!!FROMさいたま
577さいたま大宮:03/05/20 16:50 ID:0ar4zKzH
スゲー雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
578朝まで名無しさん:03/05/20 16:50 ID:cKn+6dUK
練馬区で雷鳴ってますね
579朝まで名無しさん:03/05/20 16:50 ID:Y/z1yD0i
こちらさいたまさいたま
今すごい雷が!!!
580朝まで名無しさん:03/05/20 16:51 ID:JDxP7ix1
雷キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
581朝まで名無しさん:03/05/20 16:51 ID:r27oabhL
さいたま市
雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
582久喜@埼玉:03/05/20 16:52 ID:l6lcovCR
豪雨・雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
583さいたま市の大宮:03/05/20 16:52 ID:uVh30i7g
風が冷たくなってきたぁ
584さいたま大宮:03/05/20 16:52 ID:0ar4zKzH
しかし雨はたいして降ってないな
585朝まで名無しさん:03/05/20 16:54 ID:Em998VaS
雷 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

小平市
586朝まで名無しさん:03/05/20 16:55 ID:Iyk2RfM/
>>585
多分その雷の音が今
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

所沢市
587@さいたま:03/05/20 16:56 ID:+gsXU9R+
ち、なんだよ出かけなきゃならんのにこの大雨は
588朝まで名無しさん:03/05/20 16:56 ID:yUuHSJeB
豪雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
雷はまだだけど

杉並区
589朝まで名無しさん:03/05/20 16:56 ID:hbJrLmFy
雷キター
590朝まで名無しさん:03/05/20 16:56 ID:cKn+6dUK
ケンネル所沢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
591朝まで名無しさん:03/05/20 16:56 ID:vQw61SUK
栃木県南部
さっき微妙な雨が降りだしてきてちょっとだけ雷もなりだした
592朝まで名無しさん:03/05/20 16:56 ID:Y92926VH

  ‐=≡  天_天    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‐=≡ ( ´∀`)∩< おまたせ〜
  ‐=≡ (つ 雷雲 ノ   \_________
  ‐=≡ (    )
   ‐=≡ (   )
   ‐=≡ (  )
    ‐=≡ )ノ
593さいたま大宮:03/05/20 16:57 ID:0ar4zKzH
さいたま多いな
594朝まで名無しさん:03/05/20 16:57 ID:Y/z1yD0i
雷怖いよーーーママ(´д`)
595@さいたま:03/05/20 16:57 ID:+gsXU9R+
>>592
こういう豪雨ってカンカン照りの後に来るもんだろ。カエレ
596 :03/05/20 16:58 ID:+cGvLhfY
練馬区大泉町でぃーす。 これから出掛けるのに・・ 雷すごいよー ゝ(`Д´)ノ
597朝まで名無しさん:03/05/20 16:58 ID:cKn+6dUK
おへそ取られちゃうよーーーママ(´д`)
598朝まで名無しさん:03/05/20 16:58 ID:hbJrLmFy
天気予報を信じて外出しないでよかったべ。
599朝まで名無しさん:03/05/20 16:58 ID:Y92926VH
   ご
  ろ  @―@ー@\
 ご   /        @
ろ   @  ∧_∧  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l   (´∀` )  @  <  うはは
    @  (つ  つ/    \_______
   ,,--\ ) ) )@
   ii ゙'゙' ゙'(_)_)-,,、   ぴ
    ゙i,,,´~^`   ,´~^゙'i   か
   //¨゙"''-i,,,,,,、 ,´~,"   っ
   \\ ド    ゙"''\\
   //  カ     / /
  \ \   ン   \ \
  /   /    !!   /  /
600茨城県牛久市:03/05/20 16:59 ID:7F2hIHXD
>>569
おお、お隣さんだっぺか。こちら小坂町でつ。

雨、小康状態。でも、レーダー見ると、
このあと雲の本隊が来て、雷なのだろうか?
601朝まで名無しさん:03/05/20 16:59 ID:cKn+6dUK
>>596
練馬区民キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
富士見台でつ
602東京都杉並区:03/05/20 17:01 ID:WsDh0HtQ
大雨始まり
603朝まで名無しさん:03/05/20 17:01 ID:qDrJikJp
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

雷キタ
604朝まで名無しさん:03/05/20 17:02 ID:Y/z1yD0i
たちゅけてーーーママ(´д`)
605さいたま大宮:03/05/20 17:02 ID:0ar4zKzH
雷きた
606朝まで名無しさん:03/05/20 17:02 ID:D+3dPo4J
埼玉にて、
大雨で家電屋から出られなくなっています・・・
誰か助けて。これは展示品からのカキコ・・・
607朝まで名無しさん:03/05/20 17:03 ID:UVWqImru
>596
同じ町内かYO!
こちら東大泉〜。
ゴロゴロいいよるわ。
608朝まで名無しさん:03/05/20 17:03 ID:0CXFik6e
千葉もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! 

すごく小さいけど・・・・(´・ω・`)
ママンが掃除機かけてるから よく聞こえない・・・

大雨こないなぁ・・・
609朝まで名無しさん:03/05/20 17:03 ID:qDrJikJp
練馬区は後30分ほどで一時的にやむね。
610朝まで名無しさん:03/05/20 17:03 ID:wprcNY8V
高木ブー 仲本工事 いかりや長助 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
611埼玉杉戸:03/05/20 17:04 ID:GDT5e8hM
雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ですが、雨はそれほど降っていません。
612さいたま大宮:03/05/20 17:04 ID:0ar4zKzH
出かける頃にどしゃぶりになりそうだな・・・
613朝まで名無しさん:03/05/20 17:04 ID:l83xkY6+
埼玉県ワラビーキター
614朝まで名無しさん:03/05/20 17:05 ID:vAP2d+/G
なんだなんだ、今日は全国で雷祭りかよ。
ここ宮城でも雷だが、中途半端に来て中途半端に去る予感。
615朝まで名無しさん:03/05/20 17:05 ID:M6hch+NQ
上尾は15分前くらいから落ち着いてきて、
今はすごい静かだ。
616朝まで名無しさん:03/05/20 17:06 ID:qDrJikJp
全国で雷か。
617朝まで名無しさん:03/05/20 17:07 ID:DTqqVGSK
雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
618練馬区大泉町:03/05/20 17:08 ID:r2PFJPx3
>>601 富士見台デスカ! これから吉祥寺に行ってきます。 いつもはチャリで行くんだが さすがに今日はおとなしくバスにするかな・・・
619朝まで名無しさん:03/05/20 17:08 ID:Bx3LVJCf
どしゃ降り雨キター(茨城県北部)
620朝まで名無しさん:03/05/20 17:08 ID:UVWqImru
私のお腹もゴロゴロいってきた…。
トイレで停電しませんよーに。
621朝まで名無しさん:03/05/20 17:10 ID:D+3dPo4J
さいたま多いなぁ
622朝まで名無しさん:03/05/20 17:11 ID:dQHbNS2k
雷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

と思ったら隣の家が雨戸閉じる音だったー ゚Д゚;
623朝まで名無しさん:03/05/20 17:11 ID:C5OsBIcB
杉並区大雨と音だけ来てるよん
624朝まで名無しさん:03/05/20 17:12 ID:qDrJikJp
ドシャ降りキタ
625Albert:03/05/20 17:13 ID:M615IOb0

2CHを批判する掲示板です。といっても,結構雑談ですが・・・。
http://bbs5.cgiboy.com/p/03/00883/

(参考)
「2chは5,6人以上逮捕された犯罪者が居るので
2chは全員、犯罪者だと思っていいと思います。
私の友達と私が被害を受けたのは本当の事実なので。」
(HPより抜粋)

http://members.tripod.co.jp/nichkirai/index.htm
この2ちゃんねるを罵倒しているサイトである
2003年5月21日午前0時を以て
攻撃開始。
他のスレッド・板にコピペしてくれ。

これは我々2chねらーに対する挑戦であり
善良な2chねらーを巻き込ませようとしている悪の芽を摘むことを決定した
間引きをすることにより、2chの秩序を保つのだ

  青銅の掟
 ・かぶっても喚かない
 ・ワンピースネタには必ず反応する
 
626朝まで名無しさん:03/05/20 17:13 ID:P0Y3ei5b
埼玉南部落ちたー、びっくり。
627千葉北西部:03/05/20 17:13 ID:B4INWetr
すっげー音で降ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
628朝まで名無しさん:03/05/20 17:14 ID:VrPq0ZHu
北西部でも松戸は降ってないが・・・
629練馬区大泉町:03/05/20 17:15 ID:+cGvLhfY
>>607 お隣さーんデスネ 雷オワタ?
630千葉北西部:03/05/20 17:15 ID:B4INWetr
マジ降って無い?おいら柏
631朝まで名無しさん:03/05/20 17:16 ID:D+3dPo4J
上尾のノジマに閉じ込められています
さすがに店員の視線が痛くなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
632松戸:03/05/20 17:17 ID:VrPq0ZHu
>>630
うん。まだ降ってないよ。
今にも降りそうけど。
633朝まで名無しさん:03/05/20 17:18 ID:+gsXU9R+
>>631
今使ってる端末買え。
634朝まで名無しさん:03/05/20 17:19 ID:D+3dPo4J
>>633
タクシーも呼べないほどの所持金なんだYO!
迎えに来てYO!
635足立区民 ◆baxuDmulqU :03/05/20 17:20 ID:dd64IdMM
今、ゴロゴロ来ました。
636足立区:03/05/20 17:21 ID:sxiLSa0O
4時30頃から足立区も鳴ってる…
637足立区民 ◆baxuDmulqU :03/05/20 17:24 ID:dd64IdMM
またゴロゴロ…。
638gaisyutu?:03/05/20 17:24 ID:Stsysck+
落雷マップ
http://www0.thunder.ne.jp/
639三重県志摩半島住人:03/05/20 17:24 ID:J73SCU5M
落雷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
雨は降ってないけど
640さいたま市:03/05/20 17:25 ID:5qkrDnPt
うああああああああ雨降ってるよー

いやだよおおおおおおおお
641練馬区東大泉:03/05/20 17:26 ID:UVWqImru
雷は小康状態のようですが。
雨は降ってますなぁ。
30分程で一時雨があがるって上のレスにあったみたいだけど…
642朝まで名無しさん:03/05/20 17:27 ID:vAP2d+/G
って、オレも含めて雷でなに喜んでるんだか(w
もう夏ですな〜。ダイエットお済みですか?まだまだ間に合いますYO!
643朝まで名無しさん:03/05/20 17:27 ID:qDrJikJp
お、止んだ。
644三重県志摩半島住人:03/05/20 17:29 ID:J73SCU5M
>>638
関東だけじゃねぇかYo!

って、目の前で落雷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
645千葉市花見川区:03/05/20 17:31 ID:EYGCXJcg
雷雨キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

雷、恐いでつ
646足立区:03/05/20 17:31 ID:sxiLSa0O
>>642
私は水泳オンチだから痩せたって無駄
647朝まで名無しさん:03/05/20 17:32 ID:rd4Y3/ME
車乗っているんだが雷コワ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
648千葉県北西部:03/05/20 17:32 ID:ZdjzN4jO
こっちは雨はふっていないけど雷の音が凄い
649朝まで名無しさん:03/05/20 17:33 ID:cKn+6dUK
>>644
腰抜けますた
650足立区:03/05/20 17:33 ID:sxiLSa0O
>>647携帯は車を止めてからby1242ニッポソ放送
651 ◆h.qxoaYYw. :03/05/20 17:33 ID:P5kXYD7G
なんか雨が強いよこっち!
こんなときに大地震なんておきなければいいけど・・・・・・。
652足立区民 ◆baxuDmulqU :03/05/20 17:34 ID:dd64IdMM

天気予報は無料です【122−009193−03−177】

詳細はまるまるクイックさん http://www.009193.com/

【3分タダ】広告聞いて無料通話【009193】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1022820841/
653朝まで名無しさん:03/05/20 17:35 ID:VRQoxtIo
川口市、テレビ画面が乱れた一秒後に爆音
654朝まで名無しさん:03/05/20 17:36 ID:dQHbNS2k
ちばらきキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
655茨城県水戸市:03/05/20 17:36 ID:Bx3LVJCf
雷キター(AA略
656足立区:03/05/20 17:37 ID:sxiLSa0O
ついでにhttp://www.wni.co.jp/cww/も。あ、外出??
657朝まで名無しさん:03/05/20 17:37 ID:neMNAV5j
停電キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
川口市でつ。1秒でもどったが、PCとびまつた。
658朝まで名無しさん:03/05/20 17:39 ID:uVh30i7g
ノドンの音かとオモタ
659朝まで名無しさん:03/05/20 17:39 ID:VRQoxtIo
>>657
ありゃりゃ。川口北西部の方でつね?
660キタ━━━(゜∀゜)━━━━!!!!:03/05/20 17:39 ID:oieuGNVN
隅田雷キタ━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
661東京都中央区:03/05/20 17:40 ID:YV2UvvXW
ほとんどスコール状態でつ。
662足立区:03/05/20 17:40 ID:sxiLSa0O
美浦村どうでつか?近辺の人光臨ギボんぬ
663朝まで名無しさん:03/05/20 17:41 ID:neMNAV5j
>659
そうでつ。雷の音でかい。でもキューブタウンは快晴です。
664守谷市:03/05/20 17:42 ID:iFIwHBfO
大雨、雷。
665茨城県牛久市:03/05/20 17:43 ID:7F2hIHXD
>>662
美浦村って茨城のでつか? 競馬のトレセンがある?
近隣でつが何か?
666朝まで名無しさん:03/05/20 17:44 ID:NTEemqd5
台東区小雨
667東京都中央区:03/05/20 17:46 ID:YV2UvvXW
だいぶ小康状態になりますた。
668千葉:03/05/20 17:48 ID:5HaeAYRr
おおあめです!!
おおあめです!!
669埼玉県川口市:03/05/20 17:48 ID:VRQoxtIo
商工常態。
670西新宿区民:03/05/20 17:48 ID:mqRandYp
雷コネ━━━(´・ω・`)━━━━!!!!
671東京都港区:03/05/20 17:48 ID:Stsysck+
こっちも小降り。東京タワーの先が雲の中。
672埼玉県川口市:03/05/20 17:49 ID:VRQoxtIo
>>668
落雷注意。
673白岡@埼玉:03/05/20 17:50 ID:Sqm+SEej
>>582
関係ないけどご近所さんキタ━━(゚∀゚)━━!!
ついでに雷キタ━━━━(´Д`)━━━━!!
674朝まで名無しさん:03/05/20 17:50 ID:/wxCrCgp
3、4分ほど前、家が揺れるほどの雷が鳴っターヨ@埼玉飯能
おかげでADSLが少しの間途切れた…
675茨城@龍ヶ崎:03/05/20 17:51 ID:dQHbNS2k
雷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
676茨城県牛久市:03/05/20 17:51 ID:7F2hIHXD
近くに大きい雷が落ちますた。怖いので回線切りまつ。
677東京都中央区:03/05/20 17:51 ID:YV2UvvXW
また少しひどくなってきますた。
678東京都港区:03/05/20 17:53 ID:Stsysck+
こっちはまだ小康状態

久しぶりにコロッケ物食べようかな。
679川口:03/05/20 17:53 ID:MSgPdXYd
えらく降って来たなぁ
680朝まで名無しさん:03/05/20 17:53 ID:OILwHKJX
(=д=)ノ山口県下松市 いい天気です
681茨城・土浦:03/05/20 17:53 ID:+MpSacBz
すごいみたいだね。俺関西に居るからわかんないや
ここを見れば一目瞭然
http://www0.thunder.ne.jp/
682埼玉県川口市:03/05/20 17:54 ID:VRQoxtIo
またバリバリ来てまつ。
683練馬区東大泉:03/05/20 17:55 ID:UVWqImru
轟音キタ━━━━(´Д`)━━━━ン!!

684東京都中央区:03/05/20 17:55 ID:YV2UvvXW
なんか落ち着いたりひどくなったりの繰り返しです。
685茨城・土浦:03/05/20 17:55 ID:+MpSacBz
こちらは晴れ
そよ風ふいて気持ちいいでつ
686埼玉県川越市:03/05/20 17:56 ID:szBYASSN
いまだいぶデカイのが一発…
落ちたか?
687埼玉県民 ◆h.qxoaYYw. :03/05/20 17:56 ID:P5kXYD7G
これからこのHNにします。
こっちも結構でかい雷が今落ちました。
688足立区:03/05/20 17:58 ID:sxiLSa0O
>>665
そうでつ。雷大丈夫でつか?
689川崎市多摩区:03/05/20 17:58 ID:i+jhnYO8
雷も雨もコナーイ
上空を飛ぶ戦闘機の音がいつもよりハゲスイくらい
690茨城・土浦:03/05/20 17:58 ID:+MpSacBz
雷雲が分散しているみたい
雨がやばいのは練馬・大宮・石岡・水戸・佐原
雷が激しいのは所沢・飯能・高萩
だよ
691埼玉県坂戸島市:03/05/20 17:58 ID:h/BSgT46
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
692足立区:03/05/20 17:58 ID:sxiLSa0O
荒らし前の静けさ
693東京多摩:03/05/20 17:58 ID:DaAf+su+
スコール状態。
普段の倍にしないとテレビの音が聞こえない。
694江東区東陽:03/05/20 17:59 ID:A5c+2yGh
雨が強くなったり、弱くなったり・・・。
695さいたま川口市:03/05/20 17:59 ID:neMNAV5j
さいたまーーーーーー。さっきからごろごろぴかぴかすげーよ。ぴかちゅうだまれ。
696埼玉県高坂地区:03/05/20 17:59 ID:PxDbVkQ4
雷なったーーーーーー
697茨城・土浦:03/05/20 18:00 ID:+MpSacBz
落雷が激しいと空襲を受けている気分を感じない?
698埼玉飯能:03/05/20 18:00 ID:/wxCrCgp
>>690
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
699足立区:03/05/20 18:00 ID:sxiLSa0O
>>697ノd
700江東区東陽:03/05/20 18:00 ID:A5c+2yGh
雷でPCやられないよう気を付けて。
701足立区民 ◆baxuDmulqU :03/05/20 18:02 ID:dd64IdMM
防災無線の夕焼け放送@足立区
702茨城県水戸市:03/05/20 18:02 ID:Bx3LVJCf
雨は「少し強め」くらいになりまつた。

ハァ地震はどうなったやら…
703杉並:03/05/20 18:02 ID:EOxQP2P5
雨やば杉
704朝まで名無しさん:03/05/20 18:03 ID:C5OsBIcB
杉並区滝のような雨が来ました
雷はまだ音だけでっす
705朝まで名無しさん:03/05/20 18:03 ID:qtifzGED
706キタ━━━(゜∀゜)━━━━!!!!:03/05/20 18:03 ID:oieuGNVN
しませんw>土浦
707江東区東陽:03/05/20 18:04 ID:A5c+2yGh
を、弱まってきたな。
708埼玉県川越市:03/05/20 18:04 ID:szBYASSN
こっちは雨だいぶおさまって来た
709茨城・土浦:03/05/20 18:05 ID:cblgRHt/
そういや地震のエネルギーは近くにある雷雲を引き寄せる
とかそんな気がする人いない?
710さいたま大宮:03/05/20 18:05 ID:0ar4zKzH
スカパーだめぽ・゚・(ノД`)・゚・。
711朝まで名無しさん:03/05/20 18:05 ID:TsYE19Zw
日野市、雷キタ━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
712朝まで名無しさん:03/05/20 18:05 ID:5VmV5WRi
>>709
ナッパ
713朝まで名無しさん:03/05/20 18:05 ID:hqRgUAby
光ってから何秒で音します?
714江東区東陽:03/05/20 18:06 ID:A5c+2yGh
イオナズン+クエイク=最強
715杉並:03/05/20 18:06 ID:EOxQP2P5
雨、急に弱くなった。
716朝まで名無しさん:03/05/20 18:06 ID:C5OsBIcB
杉並区光りました
717埼玉上尾:03/05/20 18:07 ID:92H5GZCF
>>710
えー。仕事切り上げて家でSAMURAI見ようと思ってたのに。
718朝まで名無しさん:03/05/20 18:07 ID:KqbL3C24
今まさに雨が急に弱まったよー@池袋
つか、なんなんだ こりゃ
719朝まで名無しさん:03/05/20 18:07 ID:qDrJikJp
また雨が強くなってきたな。
遠くで雷もなってるし。
720朝まで名無しさん:03/05/20 18:07 ID:LIhAgQuN
雨、雷の情報が知りたい人

■地震・津波・大雨・洪水・雷・大雪・火事・親父etc.災害総合実況★72
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1053353763/l50

721茨城・土浦:03/05/20 18:07 ID:cblgRHt/
すごー、三鷹のあたり1時間当たりの降水量29mmだってよ
http://www.imoc.co.jp/amds/am0_ej.htm
722東京都中央区:03/05/20 18:07 ID:IOHNcqcu
もう大丈夫そうですね。ほとんど。
723朝まで名無しさん:03/05/20 18:08 ID:jOBMNPC2
祭りですな
724朝まで名無しさん:03/05/20 18:08 ID:LIhAgQuN
>>720
すいません
誤爆しました。
725東京都杉並区(´・ω・`)ノ:03/05/20 18:08 ID:+4092RpP

 土砂降りっす♪
726朝まで名無しさん:03/05/20 18:09 ID:C5OsBIcB
杉並区また弱くなりました
727名無しさん@3周年:03/05/20 18:10 ID:25+M5uK6
もうだめぽ。
728埼玉県民 ◆h.qxoaYYw. :03/05/20 18:11 ID:P5kXYD7G
またゴロゴロ鳴り出した
729朝まで名無しさん:03/05/20 18:11 ID:wprcNY8V
イナズマンがウロウロ!
730さいたま大宮:03/05/20 18:11 ID:0ar4zKzH
もうそろそろ出かけにゃならんのに雨強くなってきた・・・
731東京都練馬区:03/05/20 18:11 ID:NCL3cUX5
本降りになってきました。
雷もだいぶ近い。
732茨城・土浦:03/05/20 18:12 ID:cblgRHt/
とりあえず今の状況

鹿島神宮 31mm
三鷹     29mm
多治見   23mm
大宮     21mm
東京     10mm
733練馬→武蔵野に移動中:03/05/20 18:13 ID:+cGvLhfY
ざあざあぶり。光りすぎ。 昔「ごろぴかどん」って言うキャラあったよね? サンリオかなんかで。
734朝まで名無しさん:03/05/20 18:13 ID:C5OsBIcB
今すっごい光った!よね?>杉並区
735朝まで名無しさん:03/05/20 18:13 ID:qtifzGED
鹿島線 18時04分頃 運転見合わせ 2003年05月20日
鹿島線は、18時04分頃より、大雨の影響で、潮来〜鹿島神宮駅間の上下線で運転を見合わせています。

常磐線快速電車 遅延 2003年05月20日
常磐線快速電車は、大雨の影響で、上下線に遅れがでています。

http://www.jreast.co.jp/train_info/kanto.asp
2003年5月20日18時12分 更新
736埼玉県川口市:03/05/20 18:13 ID:VRQoxtIo
雷接近中。
737杉並:03/05/20 18:13 ID:EOxQP2P5
雷キタ━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
738朝まで名無しさん:03/05/20 18:13 ID:mNUz2REX
埼玉春日部一瞬停電になった
どっかに落ちたかも
739埼玉県南部:03/05/20 18:14 ID:VE357g3c
雷でかいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
740西新宿区民:03/05/20 18:14 ID:mqRandYp
やっとキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
741埼玉川口:03/05/20 18:14 ID:wprcNY8V
ピカ!ゴロゴロ!
742江東区東陽:03/05/20 18:14 ID:A5c+2yGh
じゃ、うちのほうももうすぐ雷かなぁ。
743朝まで名無しさん:03/05/20 18:15 ID:GYaZiN0j
すげーあめだこりゃ
744埼玉県川口市:03/05/20 18:15 ID:VRQoxtIo
窓がなってる。
745目白:03/05/20 18:16 ID:L/QMPABd
土砂降りです。
雷キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
746茨城・土浦:03/05/20 18:16 ID:cblgRHt/
今マンションに戻れば10階の部屋が・・・怖すぎる
747朝まで名無しさん:03/05/20 18:16 ID:FxICHpy1
やっぱり雷って好き
748豊島区巣鴨:03/05/20 18:17 ID:mVCXB2Tf
こちらも土砂降り。雷鳴も聞こえます。
749朝まで名無しさん:03/05/20 18:17 ID:jOBMNPC2
雷怖いから嫌い
750朝まで名無しさん:03/05/20 18:17 ID:r/7g4DvE
今帰ってきたんだけど、道路が川ダターヨ・・・
地震といい大雨といい、この頃なんかおかしいな
751東京都杉並区(´・ω・`)ノ:03/05/20 18:17 ID:+4092RpP

 雷、恐いよーーーーーー
752朝まで名無しさん:03/05/20 18:17 ID:XVXBQG8q
>>747 直撃して氏ね
753さいたま大宮:03/05/20 18:17 ID:0ar4zKzH
外が妙に明るい。
気に入らない。
754江東区東陽:03/05/20 18:17 ID:A5c+2yGh
雷、来い来い(w
でも停電はマズー
755東京都小金井市:03/05/20 18:17 ID:dT4RoaHB
雷がうるせー
756世田谷:03/05/20 18:17 ID:m1BK0Kdz
雷キタ━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
757埼玉県川口市:03/05/20 18:17 ID:VRQoxtIo
>>747
その気持ち理解できる
758足立区:03/05/20 18:18 ID:sxiLSa0O
ぎゃぁぁぁぁ
759茨城・土浦:03/05/20 18:18 ID:cblgRHt/
思うんだが、
マンションの避雷針に落雷すれば(マンションの)中の人は感電しないんだろか?







中の人などいない!という切り替えしは止めてね(w
760朝まで名無しさん:03/05/20 18:18 ID:dT4RoaHB
>>759
中の人などいない
761足立区:03/05/20 18:19 ID:sxiLSa0O
>>759
ドアラきしょい
762漏れも川口市:03/05/20 18:19 ID:WqyiLz1z
雷&大雨すげ〜!
763埼玉県川口市:03/05/20 18:19 ID:VRQoxtIo
>>759
中の人などいない
764江東区東陽:03/05/20 18:19 ID:A5c+2yGh
避雷針はそのまま地上に繋がっているのかな?
だから電気を地中に逃しているとか・・・?
765漏れも川口市:03/05/20 18:20 ID:WqyiLz1z
>759
避雷針からアースして、電流を地面に逃がすのでは?
766朝まで名無しさん:03/05/20 18:20 ID:jOBMNPC2
もし雷が止んだらどうする?
767豊島園:03/05/20 18:20 ID:pU9YgCjK
練馬区スカラー波の攻撃を受けています!
768調布市:03/05/20 18:20 ID:JQbLFrZI
雷キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
769足立区:03/05/20 18:20 ID:sxiLSa0O
ひぃぃぃぃぃぃぃ雨すげーよぅぅ助けてママン
770埼玉県川口市:03/05/20 18:20 ID:VRQoxtIo
このスレの川口市民が3人になった
771朝まで名無しさん:03/05/20 18:21 ID:mc7okr7S
豊島区千川、荒れてます。
772豊島園:03/05/20 18:21 ID:pU9YgCjK
出かけたいんだけどー





野良猫大丈夫かな
773朝まで名無しさん:03/05/20 18:21 ID:JIMHW0pz
すごい雨ですね。東京都北区
774朝まで名無しさん:03/05/20 18:21 ID:Tjg6E56D
>>746
地震なら高層建築物は結構安全だよ。1階は別だけど。
むしろ倒れそうなタンスや割れそうな食器類に気を配るべき。
775朝まで名無しさん:03/05/20 18:21 ID:TsYE19Zw
雷すげぇぇぇぇぇぇ!
俺に落ちろぉぉぉ!
776埼玉県草加市:03/05/20 18:21 ID:LbfUu7pq
すげー雨だな。
777調布:03/05/20 18:21 ID:jOBMNPC2
>>768
奇遇だな。俺も調布だ。
778埼玉越谷:03/05/20 18:21 ID:8SVVOc/R
すごいのキターーーーーーー
779埼玉川口:03/05/20 18:21 ID:wprcNY8V
もう殆どひっきりなしにゴロゴロ!
780杉並:03/05/20 18:21 ID:EOxQP2P5
>>775
氏ね
781漏れも川口市:03/05/20 18:22 ID:WqyiLz1z
>770
スマソ、職場が川口市なだけなんだわ。
家は隣の市。
782江東区東陽:03/05/20 18:22 ID:A5c+2yGh
北区大丈夫?
ばぁちゃん住んでいるんだよね。
783埼玉県川口市:03/05/20 18:22 ID:VRQoxtIo
>>775
マゾ
784埼玉飯能:03/05/20 18:22 ID:/wxCrCgp
平和ダーヨ…と思ったら雷鳴った
785川崎市多摩区:03/05/20 18:22 ID:i+jhnYO8
雨と雷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
786朝まで名無しさん:03/05/20 18:22 ID:jiCpg+BR
雷ド━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(   )━━(゚   )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━ン!!!
787足立区:03/05/20 18:22 ID:sxiLSa0O
足立区民鴨ン
788西新宿区民:03/05/20 18:22 ID:mqRandYp
BS音消えキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
789朝まで名無しさん:03/05/20 18:22 ID:Kid5XOiZ
東京だけど雷聞こえない…
あれ?イヤホン付けてるからかな?
790杉並:03/05/20 18:22 ID:EOxQP2P5
雷あんまりこない。
791目白:03/05/20 18:22 ID:L/QMPABd
雨すごいよ
792埼玉県川口市:03/05/20 18:23 ID:VRQoxtIo
>>781
すまそ
793国立市:03/05/20 18:23 ID:oJ2ry6xv
6時ごろの雷で4、5分停電したよ
794朝まで名無しさん:03/05/20 18:23 ID:C5OsBIcB
杉並区静か
795朝まで名無しさん:03/05/20 18:23 ID:JIMHW0pz
>>782
北区は今のところ雨だけです。
ちなみに江東区の南砂におばあちゃんすんでるんだけど
大丈夫?
796さいたま大宮:03/05/20 18:23 ID:vnUoqnt9
もう出かけなきゃ・・・
なのに今一番雨が強い・゚・(ノД`)・゚・。
797川崎氏高津区:03/05/20 18:23 ID:QixCk04h
すげー雨
798杉並:03/05/20 18:23 ID:EOxQP2P5
雨、急に弱まった。

799埼玉越谷:03/05/20 18:24 ID:8SVVOc/R
またすごいのきた
800埼玉県三郷市:03/05/20 18:24 ID:SGtV89QC
今でかいのなった
801漏れも川口市:03/05/20 18:24 ID:WqyiLz1z
職場に雨漏りキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
バケツは何処じゃ〜!
802朝まで名無しさん:03/05/20 18:24 ID:qtifzGED
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
803杉並:03/05/20 18:24 ID:EOxQP2P5
雷北(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
804東京・日野・高幡不動:03/05/20 18:24 ID:To3ohCNu
この周辺にかなり落ちてるな。
落雷地図によると。
805朝まで名無しさん:03/05/20 18:24 ID:Kid5XOiZ
うーんやっぱ雷聞こえねえ
806768:03/05/20 18:24 ID:JQbLFrZI
>>777
ヽ( ´ー`)ノヽ(´ー` )ノ なかま
807朝まで名無しさん:03/05/20 18:24 ID:7FFqfiHS
板橋区
なんだこの雨&地響き(カミナリ)!!??
808八王子:03/05/20 18:24 ID:Lr5zk2r1
雷行ったと思ったらまたキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
809埼玉県越谷市:03/05/20 18:24 ID:NUCk7crW
音がすごい。
何かちょっとワクワクする。
810埼玉県川口市:03/05/20 18:24 ID:VRQoxtIo
川口市北部に一発落ちた模様。
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=9&zoom=8&type=3
811東京都調布市:03/05/20 18:25 ID:JQbLFrZI
<;`ш´> どうすればいいんだ…
812江東区東陽:03/05/20 18:25 ID:A5c+2yGh
>>795
おう、大丈夫。
雨は将校状態。
と思ったら、また強くなってきたかも。
813足立区:03/05/20 18:25 ID:sxiLSa0O
東京ドムは大丈夫??公の人(ry
814西新宿区:03/05/20 18:25 ID:mqRandYp
BS見えなくなった。。。(´・ω・`)ショボーン
815朝まで名無しさん:03/05/20 18:25 ID:1QeZo9x5
板橋区さっきから雷!子供が恐がってます。
816高松(立川市):03/05/20 18:25 ID:2ULV4r1O
ごろごろご。。。




ぴか?

遠いのか?(´∀`)
817埼玉県三郷市:03/05/20 18:25 ID:SGtV89QC
>>809
よう、近いね
818埼玉県川越市:03/05/20 18:25 ID:szBYASSN
落雷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
819茨城・土浦:03/05/20 18:26 ID:cblgRHt/
今このスレ見てこのAA思い出しますた
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┃    +
┃│____________┃  +∧〓∧ +
┗━━━━━━━━━━━━━┛  ( (  ´∀`) )  やれーっ
                         \    )   やれーっ
                          ( ( ) )   ぶっとい雷を
                          (_/  ヽ_)    おとせ
                            ‖ 
                            ‖
       
                          (`⌒´⌒`)

             人
           /  \
          /  /\ \            
         ( /;´Д`ミ) ゲソのばかっ!          
          /  ∞ \  はやく家へ
          \_人_/ はいるんだよ
820朝まで名無しさん:03/05/20 18:26 ID:JIMHW0pz
>>807
板橋とかそばなんだけど、なんでかなそんな地響きないよ。

>>804
大学時代にそこに彼氏がすんでいました。
今日野ってモノレール走ってるんだよね。
その頃は何もなくて畑だけだった。

>>796
いってら。
821埼玉越谷:03/05/20 18:26 ID:8SVVOc/R
一気にまっくらになった
822東京都北区:03/05/20 18:26 ID:ChR7hz7B
雷怖いよーーーーー!!
823朝まで名無しさん:03/05/20 18:26 ID:GMtbQTE0
とある田舎の中学校のHPを100万HITさせようという企画を実施中です。
興味を持たれた方は是非一度アクセスをして、お気に入りに登録して下さい。

今こそ2ちゃんねらーの方々が力を合わせる時です!運試し感覚でアクセスして頂くのも大歓迎です!

アドレス→http://www.niigata-inet.or.jp/nishichu/

※暇な方はこの文章を他の板にばら撒いてもらえると幸いです(^^)
824埼玉川口:03/05/20 18:26 ID:wprcNY8V
ピカゴロ!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
825茨城・土浦:03/05/20 18:26 ID:cblgRHt/
                     人
         あっ        /〓\\
        雷きたぞ ○(´∀` ) )
        急降下      / ∞  \
        してきたぞ    \_人__/

                  

                (( ○

               ‖  \ \     人
         ボコッ  ‖ ((  \ \  /  \  このお調子者!
           煤@人○二二二二 / /\ \    なん度
            /〓\ \     \ミ `Д´#) )   いったら
   イテッ   ○(´Д`;)  )    / ∞  \     わかるの!
          / ∞○ \     \_人_/
          \_人__/       
826豊島区巣鴨:03/05/20 18:27 ID:mVCXB2Tf
ぴかぴか −7秒→ ごろごろ
827 :03/05/20 18:27 ID:d5u/sVTE
>>775 ヘソ ダセ
828埼玉県川口市:03/05/20 18:27 ID:VRQoxtIo
ピカから5秒でどっかーん
829足立区:03/05/20 18:27 ID:sxiLSa0O
昔、住んでた団地の隣に鉄塔がたっていて、
そこに落雷毎年して停電もた。消防の頃。
830江東区東陽:03/05/20 18:27 ID:A5c+2yGh
雨強い!!
こえー。
831朝まで名無しさん:03/05/20 18:27 ID:bTau4tjl
>>815
うちも板橋、常盤台。
久しぶりに雷すごいな。雨も。
832千葉@柏:03/05/20 18:27 ID:jEnGts2L
急に豪雨・・・TVの音聞こえん
833東京都北区在住:03/05/20 18:27 ID:JIMHW0pz
>>822
どもども。同じ地区ですね。
834埼玉県越谷市:03/05/20 18:28 ID:NUCk7crW
>>817
真っ暗だなー。
雷見物してこよう。
835朝まで名無しさん:03/05/20 18:28 ID:JDxP7ix1
ウワァァァン雷キタ━━━━━( ;゚Д゚)━━━━━!!!
836川口:03/05/20 18:28 ID:MSgPdXYd
ウチのすぐ近くに落ちた
837朝まで名無しさん:03/05/20 18:28 ID:dT4RoaHB
雷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
838朝まで名無しさん:03/05/20 18:28 ID:IS30W4jq
>>680
つうか漏れの実家かよ
839埼玉県川口市:03/05/20 18:28 ID:VRQoxtIo
ピカから4秒!
840杉並:03/05/20 18:28 ID:EOxQP2P5
また雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
841朝まで名無しさん:03/05/20 18:28 ID:kf61YJ3F
板橋に近い豊島〜。
けっこうゴリゴリ鳴ってるね。
842東京・日野・高幡不動:03/05/20 18:28 ID:To3ohCNu
>>820
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=9&zoom=8&type=3
これ見てたら俺の大学に落ちている可能性が高いことがわかった。
843東京都杉並区:03/05/20 18:28 ID:snZvxJ7C
雨はチョトましになったものの、
買い物に行き辛いよ〜゚・(ノД`)・ ゚・ウワァァァン
844東京都北区:03/05/20 18:29 ID:ChR7hz7B
>>833
同じですね〜!
ってか、今マジで雷近いですね。コワヒー
845目白:03/05/20 18:29 ID:L/QMPABd
うわーベランダも水びたしだよ。
雷キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
846埼玉川口:03/05/20 18:29 ID:wprcNY8V
落ちまくってる!!!!
847東京都北区在住:03/05/20 18:29 ID:JIMHW0pz
>>812
良かった良かった。
結構ゴロゴロが聞こえてきたかな。
おばあちゃん、ご飯もう食べてるといいねぇ。外出れないからね。
848さいたま大宮:03/05/20 18:29 ID:vnUoqnt9
ここで波留が鬱
849さいたま大宮:03/05/20 18:29 ID:vnUoqnt9
誤爆した
スマソ
850茨城・土浦:03/05/20 18:29 ID:cblgRHt/
デジカメ持っている香具師、
空をうpしてくれたら神
851埼玉県川口市:03/05/20 18:29 ID:VRQoxtIo
また川口市民が増えたようだな。
よろしく
852東京都練馬区:03/05/20 18:29 ID:+lf3D4Cc
NHK落雷情報キターーー!!
853板橋区:03/05/20 18:29 ID:FfwbkuNp
大雨だねー。なんかすごいねー。
854朝まで名無しさん:03/05/20 18:30 ID:dT4RoaHB
>>842
落雷情報ってあるんだ
855杉並:03/05/20 18:30 ID:EOxQP2P5
>>844
おれは買い物終わってスーパーから出たら
とんでもないことになってたよ。
856東京早稲田:03/05/20 18:30 ID:4z2oxXA3
大雨ぽ!
雨漏り対策だぽ!!
857東京都大田区:03/05/20 18:30 ID:5K5cIxTY
雨ひどくなってきた!雷は無いなー
858東京・日野・高幡不動:03/05/20 18:30 ID:To3ohCNu
明日の明け方まで雷雨が続くようです。>東京近郊の方
859埼玉県南部:03/05/20 18:30 ID:eiYSnJqG
雷でよかった。
860江東区東陽:03/05/20 18:30 ID:A5c+2yGh
>>847
ありがとん。
木造だから、雷落ちたら燃えちゃうかも・・・。うへ。

よし、うぷするよ。
861朝まで名無しさん:03/05/20 18:31 ID:Kid5XOiZ
雨は強い
でも雷ない
862埼玉越谷:03/05/20 18:31 ID:8SVVOc/R
おちた・・・
863杉並:03/05/20 18:31 ID:EOxQP2P5
>>858
・゚・(ノД`)・゚・。
864関西:03/05/20 18:31 ID:jP/2f3B9
あぁー 関東の人楽しそうだ・・・ (´・ω・`)
865東京・日野・高幡不動:03/05/20 18:31 ID:To3ohCNu
明日の明け方まで雷雨が続くようです。>東京近郊の方
ソースはNHK総合テレビ気象情報18:30頃
866朝まで名無しさん:03/05/20 18:31 ID:qtifzGED
横浜スタジアム、雨で試合中断中
867埼玉県川口市:03/05/20 18:31 ID:VRQoxtIo
868杉並:03/05/20 18:31 ID:EOxQP2P5
>>862
逝きてるか?
869足立区:03/05/20 18:32 ID:sxiLSa0O
暇だから誰かドアラAAうpしてくれ
870東京都北区在住:03/05/20 18:32 ID:JIMHW0pz
>>842
M大ですか?それともT大?それともTY大?違うかな?
私はTY大出身だよ(笑

>>844
あら。こっちはまだそんなに「うわ」ってほどじゃないです…
板橋よりだからかな。でも雨ひどいですよねぇ…
871東京都調布市:03/05/20 18:32 ID:JQbLFrZI
>>864
楽しくねえー!(w
872目白:03/05/20 18:32 ID:L/QMPABd
空気が少しきれいになりそう
873千葉・市川:03/05/20 18:32 ID:Ix4fIkfG
雷待ち・アメ小降りになりマスタ
874朝まで名無しさん:03/05/20 18:33 ID:C5OsBIcB
杉並区雷近いです
875足立区:03/05/20 18:33 ID:sxiLSa0O
>>864
トラッキーの中の人?
876埼玉県川口市:03/05/20 18:33 ID:VRQoxtIo
>>864
どんまい
877東京・日野・高幡不動:03/05/20 18:33 ID:To3ohCNu
>>870
TM大です(w
初めてこのスレ活用することになった新人です。
878朝まで名無しさん:03/05/20 18:33 ID:C5OsBIcB
さあ荻窪へ出掛けやう・・・
879杉並:03/05/20 18:33 ID:EOxQP2P5
でかいのキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!
880江東区:03/05/20 18:33 ID:RBeT6mM3
スゲーーー
881イチカワ/コウトウ:03/05/20 18:34 ID:FnwL3/Ao
カミナリ来る前に帰りたいyo!

・゚・(ノД`)・゚・。

882漏れも川口市:03/05/20 18:34 ID:uItpbUEb
>864
いつPC落ちるか、戦々恐々としておりますが。
883朝まで名無しさん:03/05/20 18:34 ID:oQt3CRj9
>>864
おまえもSARS気をつけろよw
884朝まで名無しさん:03/05/20 18:34 ID:bTau4tjl
雷雨情報見たら、池袋の方に落ちてるな
885朝まで名無しさん:03/05/20 18:34 ID:u6LLmZow
DQNの避雷針屋の配線間違いで土中に行くはずのアースの先端があなたの部屋に。
886茨城・土浦:03/05/20 18:34 ID:cblgRHt/
豪雨は多摩・世田谷・調布・池袋・赤羽・北千住・柏にまたがっているようでつ
887埼玉越谷:03/05/20 18:34 ID:8SVVOc/R
>>868
生きてるんだけどさ、こわいよー。。。
888足立区:03/05/20 18:34 ID:sxiLSa0O
雷が嫌いな人は、音を花火だと思えば良いと思うがどうよ?
でも私はやっぱ思えない
889イチカワ/コウトウ:03/05/20 18:35 ID:FnwL3/Ao
>>880
江東区にもカミナリきましたか?
890東京都大田区:03/05/20 18:35 ID:5K5cIxTY
ゴロゴロきた!恐いよぉ〜
891杉並:03/05/20 18:35 ID:EOxQP2P5
だんだんでかくなってキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!
892東京都北区:03/05/20 18:35 ID:ChR7hz7B
雨ひどいですね。
でも雷はもう遠くに行ったかな?
音が小さくなってきてる。
893東京都北区在住:03/05/20 18:35 ID:JIMHW0pz
>>877
よろしくです♪百草園へ行くみ道沿いのゲーセンよくいってました(笑

北区、今、光ったよぉ!ゴロゴロすげー
894千代田区@(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :03/05/20 18:35 ID:ySOPTEMT
雷━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
895荒川区民:03/05/20 18:35 ID:Pqdt7cdn
不謹慎かもしれんが
楽しい(w
896東京都調布市:03/05/20 18:35 ID:JQbLFrZI
>>869

             r-──-.   __
          / ̄\|_D_,,|/  `ヽ
         l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
         | |  l ´・ ▲ ・` l   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ<   喪前ら、ちっとはおちけつ。
            ̄ / 丶'  ヽ::: ̄   | 
            / ヽ    / /:::    \___________
           / /へ ヘ/ /:::      
           / \ ヾミ  /|:::
          (__/| \___ノ/:::
             /  000/:::
             / y   ):::
            / /  /:::
           /  /::::
          /  /:::::
         (  く::::::::
          |\  ヽ:::::
            |  .|\ \ :::::
     \    .|  .i::: \ ⌒i::
      \   | /::::   ヽ 〈::
         \ | i::::::   (__ノ:
         __ノ  ):::::
       (_,,/\
897東京:03/05/20 18:36 ID:FhEJghzD
雷きたよー!
898江東区東陽:03/05/20 18:36 ID:A5c+2yGh
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9477/CIMG0045.JPG
いまの江東区の空。
雨が強くなったり、弱くなったり。
雷はまだです。
899さいたま大宮:03/05/20 18:36 ID:vnUoqnt9
それでは豪雨の中チャリで逝ってまいります・゚・(ノД`)・゚・。
900杉並:03/05/20 18:36 ID:EOxQP2P5
>>899
いってらっさい。
901足立区:03/05/20 18:37 ID:sxiLSa0O
>>896
キショイの北ぁぁぁぁぁぁぁ(〇∀〇)――――――――ーー!!!!
902江東区:03/05/20 18:37 ID:RBeT6mM3
>>889
いや、まだ。
でも、すごい雨。バケツをひっくり返したような感じ
さっき帰ってきたけど水溜りだらけだったよ
903漏れも川口市:03/05/20 18:37 ID:uItpbUEb
>899
が、がんがれー。
904埼玉県川越市:03/05/20 18:37 ID:szBYASSN
>>865
明日の明け方まで続くってことは
雷もこれからが本番ってこと?
905文京区白山通り:03/05/20 18:37 ID:9qTFgOzg
ごろごろ〜
びしょ濡れ〜
906東京都北区在住:03/05/20 18:37 ID:JIMHW0pz
>>898
オツカレ♪
まだ明るいですね。市川で仕事してる人、帰れそうですか?
907杉並:03/05/20 18:37 ID:EOxQP2P5
900げとキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!
908江東区東陽:03/05/20 18:37 ID:A5c+2yGh
雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
909【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :03/05/20 18:37 ID:2ySABxQM
雷キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
910杉並:03/05/20 18:37 ID:EOxQP2P5
でかいのキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!
911埼玉県川口市:03/05/20 18:37 ID:VRQoxtIo
>>899
名誉の戦死を遂げよ
912足立区:03/05/20 18:37 ID:sxiLSa0O
>>898ウホッ!足立区よりいい空
913朝まで名無しさん:03/05/20 18:37 ID:Zh87lL+c
かみなりキタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━ッ!
914東京都港区:03/05/20 18:37 ID:Stsysck+
今聞こえた〜
915東京都北区在住:03/05/20 18:38 ID:JIMHW0pz
>>907
オシイ!
916杉並:03/05/20 18:38 ID:EOxQP2P5
>>899
井`
917江東区:03/05/20 18:38 ID:RBeT6mM3
雷北ーーーー
918調布:03/05/20 18:38 ID:jOBMNPC2
雷イイ!!
919朝まで名無しさん:03/05/20 18:38 ID:qtifzGED
そろそろ次ぎスレキボンヌ
920茨城・土浦:03/05/20 18:38 ID:cblgRHt/
>>898
神キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!
921品川区:03/05/20 18:38 ID:asdnr7YV
雷北
922朝まで名無しさん:03/05/20 18:38 ID:SG+PKpHI
雷にビビって足の小指を打った
923千葉県我孫子市:03/05/20 18:38 ID:Na1KAQ1a
もう10分以上土砂降り。
雷はないけどね。
雷はネットできないから困る。
924朝まで名無しさん:03/05/20 18:39 ID:ozldoLJa
埼玉南部 でも聞こえた。 早く止まないかなあ雷。
925有楽町:03/05/20 18:39 ID:DKdjU7N0
雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
926東京都北区在住:03/05/20 18:39 ID:JIMHW0pz
>>922
それは痛い…
927埼玉県川口市:03/05/20 18:39 ID:VRQoxtIo
越谷・草加周辺の皆さんご注意
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=9&zoom=8&type=3
928足立区:03/05/20 18:39 ID:sxiLSa0O
>>922
がんがれ。
929東京都北区在住:03/05/20 18:39 ID:JIMHW0pz
今から風呂はいろうかなとか思ってるんだけど。
危ないかな。
930調布:03/05/20 18:39 ID:jOBMNPC2
>>864
ごめんね〜。関西ちゃん。俺は今雷雨を満喫中なのよ〜。もう楽しくて楽しくて。
この楽しみはわかんないだろーなー
931茨城・土浦:03/05/20 18:39 ID:cblgRHt/
次スレ立てないと
932東京都北区:03/05/20 18:39 ID:ChR7hz7B
と思ったけどまだ近そうだ〜!コワヒ
933埼玉県川口市:03/05/20 18:39 ID:VRQoxtIo
>>922
ワロタ
934杉並:03/05/20 18:39 ID:EOxQP2P5
腹減った。おれの腹にも雷きそう。
935朝まで名無しさん:03/05/20 18:40 ID:IPA1/Qqg
ウホッ!いい雷♪
936東京都港区:03/05/20 18:40 ID:Zh87lL+c
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
937江東区:03/05/20 18:40 ID:RBeT6mM3
漏れなんかダイエー行こうか迷ってるっつうのに
938朝まで名無しさん:03/05/20 18:40 ID:vgavS+Kt
>>929
やめれ、マジ。
939東京都中央区:03/05/20 18:40 ID:1To4CI1P
同じく雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
ネット超不安定━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
940イチカワ/コウトウ:03/05/20 18:40 ID:FnwL3/Ao
雨の中これから逃げるように帰ります!江東区→市川です。間に合ってくれー。
偏頭痛キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
これだから雷雨は嫌いさ・


941千葉・市川:03/05/20 18:40 ID:Ix4fIkfG
雨足再び活性化!!
942漏れも川口市:03/05/20 18:41 ID:uItpbUEb
お腹すいたよぅ(´・ω・`)ショボーン
943新宿鮫:03/05/20 18:41 ID:PzZqRThE
この状態いつまで続くんだよ。10時に閉まる歩いて5分の店にも行けん。
944江東区東陽:03/05/20 18:41 ID:A5c+2yGh
>>940
がんがれ。
945埼玉県南部:03/05/20 18:41 ID:TbKyfJXO
>>929
風呂入ってる最中に停電。
946杉並:03/05/20 18:41 ID:EOxQP2P5
>>940
きをつけて
947江東区:03/05/20 18:41 ID:RBeT6mM3
お。。雨音が小さくなった
948品川区:03/05/20 18:41 ID:asdnr7YV
こういう時に限って18:00〜指定で荷物が来ます
がんがれ配達員
949茨城・土浦:03/05/20 18:41 ID:cblgRHt/
>>922
俺は何年前かに、いすの足にひっかけて裂けてしまいますた
950西東京市:03/05/20 18:41 ID:6IQvO35t
1000(σ・∀・)σ ゲッツ!!

ピカッ ゴロッ
951東京北区:03/05/20 18:42 ID:2KnCpwYX
ここはさっきから中途半端な雷雨です。
まあ、今日はもう出ることないし、いいかな。
952足立区:03/05/20 18:42 ID:sxiLSa0O
>>942
出前出前
953朝まで名無しさん:03/05/20 18:42 ID:IPA1/Qqg
ADSL含めていまPCつけてて大丈夫なのかな?
954杉並:03/05/20 18:42 ID:EOxQP2P5
>>948
雷になれてきた。
955【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :03/05/20 18:42 ID:2ySABxQM
■地震・津波・大雨・洪水・雷・大雪・火事・継父etc.災害総合実況★73
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1053423719/

新スレ
956埼玉県川口市:03/05/20 18:42 ID:VRQoxtIo
>>949
いたすぎ
957関西:03/05/20 18:42 ID:jP/2f3B9
本当に祭りっぽいでつね(・∀・)
関西のSARSは全然楽しくなーーーい!!
958朝まで名無しさん:03/05/20 18:42 ID:Y/z1yD0i
こちらさいたまさいたま
すごいアメです!
959江東区東陽:03/05/20 18:42 ID:A5c+2yGh
うちはADSL1.5じゃ。
とりあえず今のところはへーきみたい。
とおもったら、光った!
雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
960江東区:03/05/20 18:42 ID:RBeT6mM3
雷きたーーーーーー
961東京都中央区:03/05/20 18:43 ID:1To4CI1P
また雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
しかもかなり近ぇ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
962杉並:03/05/20 18:43 ID:EOxQP2P5
>>955
新スレキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!
963東京都北区在住:03/05/20 18:43 ID:JIMHW0pz
>>938
>>945

うそー。ダメかなぁ…
うーんうーんどうしよう。
964東京都港区:03/05/20 18:43 ID:Zh87lL+c
1000
965朝まで名無しさん:03/05/20 18:44 ID:IPA1/Qqg
>>959
落ちたらPC全部クラッシュです
966茨城・土浦:03/05/20 18:44 ID:cblgRHt/
>>956
痛いどころじゃないよ
冬の足の冷える時期だったから地獄だった・・・
967杉並:03/05/20 18:44 ID:EOxQP2P5
966
968港区赤坂:03/05/20 18:44 ID:sCccOkRn
某ビルの地下のコンビニ行ったら
吹き抜け区間駆け抜ける1秒の間にびしょ濡れだぞゴルァ
969杉並:03/05/20 18:44 ID:EOxQP2P5
>>966
・゚・(ノД`)・゚・。
970イチカワ/コウトウ:03/05/20 18:45 ID:FnwL3/Ao
うぁ!残業とカミナリ一緒にキタ!
971東京北区:03/05/20 18:45 ID:2KnCpwYX
落ちたーーーーーーー!
972西新宿区:03/05/20 18:45 ID:mqRandYp
近くキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
973東京都港区:03/05/20 18:45 ID:Stsysck+
ピカドンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
974名無しさん@3周年:03/05/20 18:45 ID:25+M5uK6
もうあかん!!
975東京・日野・高幡不動:03/05/20 18:45 ID:To3ohCNu
平成15年 5月20日16時55分 気象庁予報部発表
23区西部 大雨,雷,洪水注意報
23区東部 大雨,雷,洪水注意報
多摩北部 大雨,雷,洪水注意報
多摩西部 雷注意報
多摩南部 大雨,雷,洪水注意報
伊豆諸島北部 雷注意報

((東京地方では、21日午前3時頃まで雷を伴った激しい雨が降る見込み
です。また、伊豆諸島北部では20日夜遅くから21日明け方まで、落雷の
おそれがあります。突風や降ひょうにも注意して下さい。))

http://tenki.or.jp/tyu/44t.html
976埼玉県川越市:03/05/20 18:45 ID:szBYASSN
>>929
何年か前、近所のガキが風呂入ってるときに
雷の直撃を受けて病院に運ばれてった。

骨が見えてたそうだガクガク(((( ;゜Д゜)))ブルブル
977朝まで名無しさん:03/05/20 18:45 ID:bTau4tjl
板橋に、なんかでかい雷が来た
978朝まで名無しさん:03/05/20 18:45 ID:IPA1/Qqg
近い
落ちたか?
979調布:03/05/20 18:45 ID:jOBMNPC2
ニュースの森キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
980江東区東陽:03/05/20 18:45 ID:A5c+2yGh
もう1台PCあるから大丈夫。
(今は電源おふ)
981漏れも川口市:03/05/20 18:45 ID:uItpbUEb
>952
会社に出前のメニューが無い・・・・(´・ω・`)ショボーン
決死の覚悟でコンビニ言ってきまつ!
982東京 豊島:03/05/20 18:45 ID:kf61YJ3F
ピカドンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
983杉並:03/05/20 18:45 ID:EOxQP2P5
999
984【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :03/05/20 18:45 ID:2ySABxQM
また雷キタ
985千代田区@(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :03/05/20 18:46 ID:+mmQf7uF
自宅PCのコンセント抜いておいてヨカタ…
986朝まで名無しさん:03/05/20 18:46 ID:jOBMNPC2
とある田舎の中学校のHPを100万HITさせようという企画を実施中です。
興味を持たれた方は是非一度アクセスをして、お気に入りに登録して下さい。

今こそ2ちゃんねらーの方々が力を合わせる時です!運試し感覚でアクセスして頂くのも大歓迎です!

アドレス→http://www.niigata-inet.or.jp/nishichu/

※暇な方はこの文章を他の板にばら撒いてもらえると幸いです(^^)
987朝まで名無しさん:03/05/20 18:46 ID:L2vrzM/z
1000
988茨城・土浦:03/05/20 18:46 ID:cblgRHt/
1000
989朝まで名無しさん:03/05/20 18:46 ID:jOBMNPC2
1000000000000
990朝まで名無しさん:03/05/20 18:46 ID:IPA1/Qqg
>>971-973
新宿付近でしょ?
タイミングが似てた
991茨城・土浦:03/05/20 18:46 ID:cblgRHt/
1000
992東京都北区在住:03/05/20 18:46 ID:JIMHW0pz
>>984
次すれありがとうです。
993埼玉県民 ◆h.qxoaYYw. :03/05/20 18:46 ID:P5kXYD7G
kaminari きたー
994朝まで名無しさん:03/05/20 18:46 ID:jOBMNPC2
  
995朝まで名無しさん:03/05/20 18:46 ID:bTau4tjl
>>968
赤坂で地下にコンビニがあって吹き抜けがあるところ?
何丁目だ?
996朝まで名無しさん:03/05/20 18:46 ID:i+jhnYO8
キター?
997茨城・土浦:03/05/20 18:47 ID:cblgRHt/
1000とれたら
998江東区東陽:03/05/20 18:47 ID:A5c+2yGh
1000かー
999あぼーん:あぼーん
あぼーん
1000埼玉県民 ◆h.qxoaYYw. :03/05/20 18:47 ID:P5kXYD7G
きたー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。