■地震・大雨・洪水・雷・大雪・火事・親父etc災害総合実況★71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青空記者φ ★
◆気象・災害に関して実況するスレッドです。

■関連リンク■
気象一般
  気象庁:http://jma.go.jp/JMA_HP/jp/warn/index.html
  国土環境(株):http://www.metocean.co.jp/weather/
  (財)日本気象協会:http://www.tenki.jp/
  気象・地震・火山等の基礎知識:http://www.kishou.go.jp/know/index.html
大雨関連
  川の防災情報(国土交通省):http://www.river.go.jp
  気象レーダー:http://www.wni.co.jp/cww/docs/radar.html
台風関連
  台風予想進路気象庁版:http://www.imoc.co.jp/typ.htm
  米海軍版予想:http://www.npmoc.navy.mil/jtwc.html
  日本南方海上の赤外線雲画像:http://weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg
地震関連
  Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
  地震加速度情報の画像ページ:http://www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html
  津波情報(気象庁):http://jma.go.jp/JMA_HP/jp/wave_j/
噴火関連
  火山情報(気象庁):http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/volcano/
その他
  気象実況スレ関連情報:http://newsplus.jp/~tripper/weather.htm
  Yahoo気象ニュース:http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons
  列車運行障害情報★28:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052304092/l50
  ひまわり画像・全球:http://www.jwa.or.jp/sat/zenkyu.html
前スレ:■地震・大雨・洪水・雷・大雪・火事・親父etc災害総合実況★70
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1053256352/
2トコノイタンハφ ★:03/05/19 02:58 ID:???
2
3朝まで名無しさん:03/05/19 02:58 ID:snQmYOE8
2
4青空記者φ ★:03/05/19 02:59 ID:???
前スレ、使い切ってねん。
5朝まで名無しさん:03/05/19 02:59 ID:sWO09vSa
6朝まで名無しさん:03/05/19 02:59 ID:bBbQM/3l
とりあえずパピコ
7朝まで名無しさん:03/05/19 03:00 ID:sWO09vSa
大地震の豆知識
■いきなり外に出ない。
(ものすごく近くに公園がある人を除く)
■地下鉄に乗っていた場合、地下は安全でゆれが半減するので落ち着こう。
日本の地下鉄は頑丈にできていて、ほとんど崩れ落ちる事はないらしい。
安心して出口を探そう。
■火災が発生してたら風向きを把握しよう。
■人を見たらオカルト師と思え。人の言う事を丸呑みにしてはだめ。
(特にこのスレの住民はそういう傾向がありそう。)
■地震発生時は一般道路は歩けるようになる。
■警戒宣言時は環状7号線より皇居側に車で進む事ができない
■警戒宣言で運休になるJR線は
青梅線 青梅〜奥多摩 相模線 橋本〜厚木 中央線 高尾〜上野原 東海道線 茅ヶ崎〜藤沢
他は安全な方法で輸送力を確保。
■地震発生時、自動車は左に停車する。(歩行者も知っておくべき)
■大元栓・ブレーカを締めておかないと、電通したときに火災が発生するから、位置を把握しておく事。
■常に身分証明書を。身分を証明できるのとできないのでは大差です。
8朝まで名無しさん:03/05/19 03:01 ID:RQiebNEt
うわさで流れているアメリカ予想まで
あと約1時間。
9朝まで名無しさん:03/05/19 03:02 ID:mQAZynSv
10
10埼玉さいたま:03/05/19 03:02 ID:bBbQM/3l
>>8
ウソかパチだと言う事を祈る。
11朝まで名無しさん:03/05/19 03:05 ID:+HEbg4zi
でも内心起こって欲しかったりしないでもなひ。
12相模原市:03/05/19 03:06 ID:ImZsj6Cj
とりえず万が一に備えて腹ごしらえをしようかな
13朝まで名無しさん:03/05/19 03:07 ID:lriibvS/
ワクワクドキドキ・・・。
14( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA :03/05/19 03:08 ID:MzExKYph
東京 お天気カメラサーバ (試験中)
http://2ch.shacknet.nu/
よろしくおながいします。
15朝まで名無しさん:03/05/19 03:09 ID:RQiebNEt
>>14
おぉ!DNS登録乙!!
16東京都中野区:03/05/19 03:09 ID:lQRt7EhU
漏れも腹減ったよ

みんなでチキンラーメン食いませんか?
17市川市:03/05/19 03:11 ID:IhgXzEcO
>>14 おっつー!その空が赤く光りませんように(;´Д`)
18井の頭線沿い:03/05/19 03:12 ID:FrV+h+bt
起きてきた親父に見つかって怒られた(w ケータイからであります。地震起きそうですか?
19井の頭線沿い:03/05/19 03:12 ID:FrV+h+bt
起きてきた親父に見つかって怒られた(w
ケータイからであります。地震起きそうですか?
20杉並@本天沼:03/05/19 03:13 ID:lCUQhOup
>>16
うまそうやね。でもコンビニ逝かないとないからむりぽ。
今明日揚げる予定だった揚げる前のコロッケ食ってきますた。
21だんしゃくねこ:03/05/19 03:13 ID:e4fhJdK/
  .A_A
(((; ・−・)))ノ ガクガクブルブル
22埼玉さいたま:03/05/19 03:14 ID:bBbQM/3l
1000取り逃したぜ(w
23東京都中野区:03/05/19 03:15 ID:lQRt7EhU
>>20
揚げる前のコロッケ、それ自体もうまいんだよねw
24朝まで名無しさん:03/05/19 03:15 ID:e4fhJdK/
急いでコンビニ逝ってくるか。。
25朝まで名無しさん:03/05/19 03:15 ID:sWO09vSa
前スレの
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1053256352/992

これって発光現象????
こんな時間から夜明けが始まるわけがない。
26世田谷区 @千歳船橋 @43分:03/05/19 03:15 ID:gODW6JWq
どんどん人数減ってるようですが
今どのくらいいますか?
27川崎市:03/05/19 03:16 ID:HdkaMHla
チキドン、チキドン、チキドンドン。
28朝まで名無しさん:03/05/19 03:16 ID:wJJ4+ci5
992 名前:豊島区東長崎 投稿日:03/05/19 03:13 ID:ksTnfvmq
たった今、カラスが目を覚まして鳴き始めました
東の空も少〜しずつ明るくなってきています

994 名前:東京都大田区 投稿日:03/05/19 03:13 ID:sWO09vSa
>>992
え????まだ夜明けが始まるわけないじゃん?
もしかして発光現象????

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル


確かに夜明けには早い。豊島区の東の方って・・・
29東京都大田区:03/05/19 03:16 ID:sWO09vSa
>>26います
30朝まで名無しさん:03/05/19 03:16 ID:mQAZynSv
>>16
ラーメンは地震だっけ
31江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 03:16 ID:SCCHKwEA
>>22
いただきマンモス(ちなみに初1000  とろうと思ったのも初だが^^;
32埼玉さいたま:03/05/19 03:16 ID:bBbQM/3l
>>31
負けた(w
33井の頭線沿い:03/05/19 03:16 ID:RLSL+4vT
今いる人、1!(^^ゞ
34埼玉さいたま:03/05/19 03:16 ID:bBbQM/3l
>>26
いるよん
35朝まで名無しさん:03/05/19 03:17 ID:Wta7j7jp
>>31
オメ
36東京都品川区:03/05/19 03:17 ID:wJJ4+ci5
います。急ぎの作業もあるんですが手がつきません・゚・(ノД`)・゚・。
37( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA :03/05/19 03:17 ID:MzExKYph
>>26
漏れも!
38東京都中野区:03/05/19 03:17 ID:lQRt7EhU
起きてまつ
39東京都大田区:03/05/19 03:17 ID:sWO09vSa
ねえみんな冷静に>>28を考えてみて!
40西新宿区民:03/05/19 03:18 ID:Wta7j7jp
>>26
まだ生存してまつ。
41埼玉さいたま:03/05/19 03:18 ID:bBbQM/3l
>>39
とりあえず、逃げろってことか?
42朝まで名無しさん:03/05/19 03:18 ID:+HEbg4zi
飯食って箱の中で寝てる猫をテーブルの下にうつして歯磨いて・・・。
忙しい。
43東京都中野区:03/05/19 03:18 ID:lQRt7EhU
てか、明るいような気がするんだよね
普段はもっと暗いと思うんだけど・・・
んー気のせいなのかな?
44江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 03:18 ID:SCCHKwEA
>>28
気になる、、
豊島区東の方って、、、
45豊島区東長崎:03/05/19 03:18 ID:ksTnfvmq
一晩中東の空を眺めていて、とっぷり暮れた時よりは
うっすら明るくなってきたな。。と
すまぬです
46朝まで名無しさん:03/05/19 03:18 ID:7qNWLxeE
TBS
47東京都大田区:03/05/19 03:19 ID:sWO09vSa
>>43
気のせいじゃないかも…自分も空見てきた。
48東京都品川区:03/05/19 03:19 ID:wJJ4+ci5
豊島区から東の方面が見えるライブカメラってないですかね
今検索中…
49大田区:03/05/19 03:19 ID:ZyTx/2T8
寝られなくてきちった
ごーって音、遠くの空の方から聞こえたよ
風の音?なんなんだ…
50小金井市民:03/05/19 03:19 ID:mQAZynSv
>>26
いきてまつ
51東京都大田区:03/05/19 03:19 ID:sWO09vSa
>>46
また新しい動き?
52東京都大田区:03/05/19 03:19 ID:sWO09vSa
>>49
大田区民?やった〜仲間だ!
頑張ろうね
53朝まで名無しさん:03/05/19 03:19 ID:qMXMZLjX
スレ立て依頼した者ですが、追加のテンプレまとめ間に合わなかったです…
すっかり次スレ出遅れてしまってすみません。

大地の解体新書
http://www.kanto-geo.or.jp/kaitai/

東京都都市計画局<都市防災><第5回地域危険度測定調査結果>
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/table.htm

【緊急】今後大地震が発生する可能性がでてきました 特設ページ
http://nara.cool.ne.jp/tekitonw/jisin.htm

( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA さん提供:東京 お天気カメラサーバ (試験中)
http://2ch.shacknet.nu/

以上、次スレよりテンプレ追加候補です。今後も何かあれば追加していって下さい。
54世田谷区 @千歳船橋 :03/05/19 03:20 ID:gODW6JWq
結構人数へってるようですね
ちなみに『自分のいる地域を名前欄に』  テンプレに・・・

もう遅いですね

55これまでカキコされた方々:03/05/19 03:20 ID:ccPqGdyb
できれば積極的に観察・報告をしてくださいです。。。

長野 |                             土浦  |岩手
     |               さいたま   野田        |
――-/                                   \__
       武蔵野    練馬 豊島
       小金井 杉並3 中野 新宿2       市川市     八千代
            世田谷3 品川 江東       @船橋市3
       相模原   大田2 川崎                   千葉市
       厚木        横浜
      
@静岡 
56さいたま弐:03/05/19 03:20 ID:P/Rkpzkw
>>さいたま
ごめん、わかんないかも(汗)

空は紫のまま。
57朝まで名無しさん:03/05/19 03:20 ID:zzcnQzZ+
兄が、横浜に引越しだばかりだ。
今、メール送っても気付かないだろうな…(T_T)
58西新宿区民:03/05/19 03:20 ID:Wta7j7jp
ビルの明かりが雲に反射してるっぽいから、異常なのかわからんぽ。。。
59長野南部:03/05/19 03:20 ID:cHaZpoQ1
居ます、後、小一時間。でもこの界隈には吉野屋がありません・゚・(ノД`)・゚・
松屋はあるんですけど・・これだから田舎は。腹減ったなぁ。
60埼玉さいたま:03/05/19 03:20 ID:bBbQM/3l
>>56
ん?新しいさいたーまん?
61朝まで名無しさん:03/05/19 03:21 ID:+HEbg4zi
船橋空ムラサキ色
62東京都中野区:03/05/19 03:21 ID:lQRt7EhU
あーあのときこのスレでまじめに地震気にしてたなー
笑い話としていつか語れるようになるといいんだけどな(´・ω・`)
63小金井市民:03/05/19 03:21 ID:mQAZynSv
府中方面の空赤いけど・・
64東京都品川区:03/05/19 03:21 ID:wJJ4+ci5
うちの方から東はお台場なのでもともと明るくてわからないです。スマソ
65市川市:03/05/19 03:21 ID:IhgXzEcO
TBSの画面変わったっぽ
66相模原市:03/05/19 03:21 ID:ImZsj6Cj
TBS変わったね。
67武蔵野 ◆Ez1LY7J3NY :03/05/19 03:22 ID:YqnUGK+6
TBSまた変なカラーバー
68世田谷区 @千歳船橋 :03/05/19 03:22 ID:gODW6JWq
テレ朝汚い減力放送だなぁ
と思ったら 砂嵐に変わった
69杉並@本天沼:03/05/19 03:22 ID:lCUQhOup
>>23
同感者がいてなによりです。学校だと微妙に変人扱いされることがあるのでw
コロッケが得意メニューなのはこれが好きだからw

何か漏れの家から北西方向に赤い点が見えるんだがあんなのあったかなぁ。
コンタクトがずれてるのかだんだん下の方に移動してるように見える。
怖くてPCの前来ちゃったよ・・・あとでもう一回見てみる
70東京都大田区:03/05/19 03:22 ID:sWO09vSa
大田区の気温
23.5度
湿度
59%
7152:03/05/19 03:22 ID:qMXMZLjX
あぁ何やってんだか 前スレに貼ろうとしてたから文章おかしい
72川崎市:03/05/19 03:23 ID:HdkaMHla
川崎も今の所、変化ありません。
73朝まで名無しさん:03/05/19 03:23 ID:k9ZhCdUu
大田区デス!!!
地震ホントに来るんですか?((((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
うちの周りはシーンとしてます。。。。。
74埼玉さいたま:03/05/19 03:23 ID:bBbQM/3l
いつも通りっぽい気がするけどねえ
75杉並@本天沼:03/05/19 03:23 ID:lCUQhOup
テレ朝の砂嵐の音が聞こえないのは漏れだけ?
76東京都大田区:03/05/19 03:23 ID:sWO09vSa
>>73
大田区ですか!うちもです!
空の色はそちらではどのように見えますか???
77埼玉さいたま:03/05/19 03:24 ID:bBbQM/3l
ま、あと30分弱待てば明らかになるかと。
78さいたま弐:03/05/19 03:24 ID:P/Rkpzkw
さっきのさいたまんよ。
区がかぶってるみたいだかな名前変えた。

さいたま空 紫で少し明るい
肌寒い そして静か
79朝まで名無しさん:03/05/19 03:24 ID:06b09aKs



やけにしずかだな
80東京都品川区:03/05/19 03:24 ID:wJJ4+ci5
ttp://www.x-zone.canon.co.jp/WebView/webcam/area/tokyo.htm

都内ライブカメラ。
なまず部屋がありました。寝てます。
81相模原市:03/05/19 03:24 ID:6vahoOWY
あと30分なわけだが・・・
82朝まで名無しさん:03/05/19 03:24 ID:+HEbg4zi
外が妙に静か。
83長野南部:03/05/19 03:24 ID:cHaZpoQ1
今日の日の出は4時38分だそうですが、マジですか?
84江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 03:25 ID:SCCHKwEA
ん?いまゆれた?
ちがうかな?
85埼玉さいたま:03/05/19 03:25 ID:bBbQM/3l
>>78
ん?大宮区オレ含めて3人いるってか?

空はいつも通りだと思うけど。
86千葉県八街:03/05/19 03:25 ID:DC4WuVDM
いつもと変わらず
87西新宿区民:03/05/19 03:25 ID:Wta7j7jp
いつも以上に静かで不気味でつ。。。
88茨城・土浦:03/05/19 03:25 ID:ccPqGdyb
朝の赤焼けとか画像見てみたい香具師いる?
89東京都大田区:03/05/19 03:26 ID:sWO09vSa
カラスがいない…。
昨日のこの時間はうるさかったのに。
90相模原市@橋本:03/05/19 03:27 ID:ImZsj6Cj
>>81
相模原はっけんW
91豊島区駒込:03/05/19 03:27 ID:e4fhJdK/
コンビニ逝ってきたけど、なんか北以外の方角、特に西のほうは
ちょっと明るかった気がします。。
92川崎市:03/05/19 03:27 ID:HdkaMHla
なんだよ〜、実は俺もそれほど本気にはしてなかったんだよな〜。
で終わってくれる事を激しくキボン。
93東京都品川区:03/05/19 03:27 ID:wJJ4+ci5
>>89
そういえばそうですよね!
夜明け近いから鳴いてるのかもとやりとりありましたもんね。
ホントに静かだ…
94大田ッこ:03/05/19 03:27 ID:k9ZhCdUu
>>76
うちからはいつもと変わらず。。。って感じです
でもなんか赤暗い感じもする(´д`;)
95埼玉県入間郡大井町:03/05/19 03:27 ID:r0U4abYq
外、妙に静かです。
96さいたま弐:03/05/19 03:27 ID:P/Rkpzkw
前スレと同一人物だよ。
97茨城・土浦:03/05/19 03:28 ID:ccPqGdyb
普段から朝の空模様の画像とか撮影してたから資料はそれなりにストックしていまつ(w
98藤沢市民:03/05/19 03:28 ID:cZ9lXjsg
カラスが鳴いてるよ。
99相模原市@中央:03/05/19 03:28 ID:6vahoOWY
>>90
同じく相模原ハケーン
100埼玉さいたま:03/05/19 03:28 ID:bBbQM/3l
>>96
なるほど、レスさんくすこ
101世田谷区 @千歳船橋 :03/05/19 03:28 ID:gODW6JWq
んんんんん?
今揺れなかった?
102朝まで名無しさん:03/05/19 03:28 ID:DWSDPksK
>>95
そりゃ、そうでしょ。田舎だもん。
103江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 03:28 ID:SCCHKwEA
じゃああれだ、1000取った記念に予知したる。

3:48 長野県南部にM3.6
3:57 茨城県東部にM2.3
4:03 富士山にて同時多発テロ M-19
104千葉・船橋:03/05/19 03:29 ID:6tp4Oq24
我が家のテレビのノイズが、また出だした。
今月起きた3回の地震の時も、こんなノイズが出てたんだよなぁ〜
105東京都中野区:03/05/19 03:29 ID:lQRt7EhU
http://www.nissinfoods.co.jp/news/news_release.html?nid=589

どうでもいいんだけど、
チキンラーメンがリニューアルしてたw
106東京都品川区:03/05/19 03:29 ID:wJJ4+ci5
>>103
人災かYO!Σ(;´Д`)
107ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!:03/05/19 03:30 ID:CD4Br7sv
ほんとーに気のせいかもしれんが、ゆーっくりゆれてたよな 30分ぐらい前???
気のせいか? ちなみに目黒区
108長野南部2号:03/05/19 03:30 ID:9knx0Ib/
今日に限って腹を下している俺はどうしたらいいんだ・・・・・
109江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 03:31 ID:SCCHKwEA
>>108
あ、俺も。
昼凄かったよ
関係アル?
110( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA :03/05/19 03:31 ID:MzExKYph
江戸川区、カラスが鳴いています。
111埼玉さいたま:03/05/19 03:32 ID:bBbQM/3l
相変わらず静かだねい
112東京都大田区:03/05/19 03:32 ID:sWO09vSa
>>94
情報サンクスです。
俺は天文マニアではありませんが、空の色というのはほんとはあるんです。
黄道光といって太陽系の惑星の軌道面、すなわち黄道面(地球からみると太陽のとおる面)にそって夜空が明るくみえる現象があります。
ただ、都会だとこういったものが都市の明かりなどで見えなくなってしまうのです。

他にも光の要因として、

Airglow(高度90〜110kmの地球上層大気の分子・原子の発す る光)
星夜光(星や星雲・銀河からの集積光)
下層大気による星や銀河、黄道光の散乱光
黄道光
都市光

なんかがあります。

光を見たからといってそれが予知とは限りません。
113杉並@本天沼:03/05/19 03:32 ID:lCUQhOup
今カラスの鳴き声が聞こえますた。でも1匹だけっぽい。
もう止まった。
114朝まで名無しさん:03/05/19 03:32 ID:06b09aKs
115東京都大田区:03/05/19 03:33 ID:sWO09vSa
とにかくフラッシュのような発光現象が見えたというひとがでてきたら覚悟を決めたほうがいいと思います。
116相模原市@橋本:03/05/19 03:33 ID:ImZsj6Cj
>>105
今日から発売じゃん
117西新宿区民:03/05/19 03:33 ID:Wta7j7jp
なんか、嵐の前の静けさ的雰囲気。。。
118茨城・土浦:03/05/19 03:34 ID:ccPqGdyb
>>88に反応無し(´・ω・`)ショボーン・・・
119東京都大田区:03/05/19 03:34 ID:sWO09vSa
補足:阪神大震災発生直前に空が青い閃光に見舞われたと仰っている方がいます。
臨界事故のような青色だったそうです。

淡く色が光っているならともかく、確実に光としてみたならば要注意です。
120東京都大田区:03/05/19 03:34 ID:sWO09vSa
>>118
ごめん、見たいかもです。
今日の朝の画像ですか???
121朝まで名無しさん:03/05/19 03:35 ID:RQiebNEt
やべぇ。激烈にチキンラーメン食いたいが、卵を保存する冷蔵庫が無い。
122川崎市:03/05/19 03:35 ID:HdkaMHla
>>108
漏らしても命の方が大事ですたい!!
123茨城・土浦:03/05/19 03:35 ID:ccPqGdyb
あ、阪神大震災当日の発光現象を撮ったやつ持っているぞ。オレンジ色だったよ
124埼玉川口:03/05/19 03:36 ID:YUuTyg0D
>108
腹下してる上に生理な私に比べればいくらかマシ

いつも通り新聞屋が来た
125長野南部:03/05/19 03:36 ID:cHaZpoQ1
神戸の時の話だと、日の出の一時間も前に、「西から夜が明けた」という証言が
あるそうですね、後、その時撮影された写真も。
126世田谷区 @千歳船橋 :03/05/19 03:36 ID:gODW6JWq
>>123
見たいです
127東京都大田区:03/05/19 03:36 ID:sWO09vSa
4時まであと30分たらず…

>>123ぜひ見せてくださいです。
128東京都中野区:03/05/19 03:36 ID:lQRt7EhU
>>121
常温でも大丈夫だよ
129相模原市@橋本:03/05/19 03:36 ID:ImZsj6Cj
>>118
見たい。

てか本当に起きたらどうしよう。学生独り暮らしだから、実家に帰りたいわけだが
帰れなそう・・・
130千葉県八街:03/05/19 03:36 ID:DC4WuVDM
ニワトリが鳴いてます
131世田谷区ちとふな:03/05/19 03:36 ID:kO+gdRWA
今日の4時に地震っていう情報はいつから
流れたんですか?さっき知ったんだけど。。
132埼玉さいたま:03/05/19 03:36 ID:bBbQM/3l
あーどうなんだろ
133東京都大田区:03/05/19 03:36 ID:sWO09vSa
>>124
生理用品は絶対つめておいた方がいい。
でないと相当苦労する羽目になる。
134西新宿区民:03/05/19 03:37 ID:Wta7j7jp
>>123
それキボンヌ
135東京都大田区:03/05/19 03:37 ID:sWO09vSa
みんな、トイレがなかったら、コンビニとかのビニール袋にするんだよ。
136さいたま弐:03/05/19 03:37 ID:P/Rkpzkw
今日は朝から頭痛、先ほどから腹痛、耳鳴り

あー恐い
137茨城・土浦:03/05/19 03:38 ID:ccPqGdyb
>>120
いえ、過去の画像です。
普段から朝夕の焼け方とか妙な雲とかデジカメにとってストックしていたやつなんです
よければみんなにも参考程度に公開しようかと。
地震との直接の関係は今ここで証明できないですが
138相模原市2:03/05/19 03:38 ID:6vahoOWY
あと20分だ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
139藤沢市民:03/05/19 03:38 ID:cZ9lXjsg
>>130
ニワトリかよ(w
140東京都大田区:03/05/19 03:38 ID:sWO09vSa
>>137
いえ、因果関係なんて誰にも分かりません。いいんです。
123の画像とあわせてupしていただけないでしょうか?
141埼玉さいたま:03/05/19 03:39 ID:bBbQM/3l
いい加減疲れてきたな・・・。
142杉並@本天沼:03/05/19 03:39 ID:lCUQhOup
>>137
おいらも見たいなぁ
143相模原市2:03/05/19 03:39 ID:6vahoOWY
>>137
オナガイしまつ
144東京都大田区:03/05/19 03:39 ID:sWO09vSa
>>141
常に緊張してるのは精神的につらいですよね。
145世田谷区 @千歳船橋 :03/05/19 03:39 ID:gODW6JWq
うちの親父がおきてきました
そろそろ、本当にやばいかもしれません
146長野南部:03/05/19 03:40 ID:cHaZpoQ1
漏れも見たいのでオナガイしまつ。
147朝まで名無しさん:03/05/19 03:40 ID:i0lRsUsX
くるの?
148朝まで名無しさん:03/05/19 03:40 ID:+HEbg4zi
さっき頭痛かったけど治った。
149東京都大田区:03/05/19 03:40 ID:sWO09vSa
>>145
ええ…地震のおきる何分か前には人が起きるらしい。
150東京都大田区:03/05/19 03:40 ID:sWO09vSa
ちなみに、地震が来る直前って今までの前兆現象がいったんすべてやみます。
151埼玉さいたま:03/05/19 03:41 ID:bBbQM/3l
>>144
んー。精神的に辛いが、実際に起きればもっと辛いんだろうなぁ。
予想はずれてくれ。そして寝かせてくれ・・・。
152朝まで名無しさん:03/05/19 03:41 ID:8SNEkgHN
さて土手の上にでも避難するか
153東京都品川区:03/05/19 03:41 ID:wJJ4+ci5
風が強い訳でもないのに風の音のようなものが聞こえるのは気のせいなのか…
神経張りつめ過ぎなのかな…

>>137
私もみたいです。朝弱いので朝焼けなんてめったに見れないので楽しみです
154朝まで名無しさん:03/05/19 03:42 ID:8SNEkgHN
土浦かよ近いなw
155東京都中野区:03/05/19 03:42 ID:lQRt7EhU
最近歯痛が頻発するんだけど、まさか、ね・・・
156大田ッこ:03/05/19 03:42 ID:k9ZhCdUu
さっきうちのママンも起きてきました


((((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
157神戸市:03/05/19 03:42 ID:i0lRsUsX
はぁー
158世田谷区 @千歳船橋 :03/05/19 03:42 ID:gODW6JWq
ちなみに本当に大地震きたら
報告しようなんて考えないで、隠れたほうがいいですよw
あたりまえだけど
159東京都中野区:03/05/19 03:42 ID:lQRt7EhU
おい
TBSが・・・・
160埼玉さいたま:03/05/19 03:42 ID:bBbQM/3l
誤差考えても大体今あたりから何か起きる気がするんだが。
あーどうしよ。
161東京都大田区:03/05/19 03:42 ID:sWO09vSa
>>156
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
お互い近場ですし避難先でいろいろ語りましょう。
162朝まで名無しさん:03/05/19 03:42 ID:+HEbg4zi
TBSとテレ朝おかしい
163千葉県八街:03/05/19 03:43 ID:DC4WuVDM
>>160
倒産したか?
164朝まで名無しさん:03/05/19 03:43 ID:8SNEkgHN
地震おきたらネットなんて繋がらんだろとw
165東京都大田区:03/05/19 03:43 ID:sWO09vSa
>>162
どうなった?
166東京都中野区:03/05/19 03:43 ID:lQRt7EhU
カラーバーが乱れ始めた・・・
167東京都大田区:03/05/19 03:43 ID:sWO09vSa
>>166
!?!??????????
168江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 03:43 ID:SCCHKwEA
>>153
それって前スレの959あたりなかんじ?
169東京都大田区:03/05/19 03:43 ID:sWO09vSa
とりあえずupキボンヌ!
170朝まで名無しさん:03/05/19 03:43 ID:8SNEkgHN
ガクガクブルブル

新聞屋が動き始めた
171朝まで名無しさん:03/05/19 03:44 ID:+HEbg4zi
10秒くらいgにゃgにゃしてた。やばい。
172埼玉さいたま:03/05/19 03:44 ID:bBbQM/3l
これで何事も無かったかのように一日が始まってくれるといいな。
173相模原市2:03/05/19 03:44 ID:6vahoOWY
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル体の震えが止まらん。
174埼玉さいたま:03/05/19 03:45 ID:bBbQM/3l
>>173
オレも。耐えられんよこれ。
175朝まで名無しさん:03/05/19 03:45 ID:+HEbg4zi
どうせ地震起きるなら今日の体育の時間にしてくれ。
176神戸市:03/05/19 03:45 ID:i0lRsUsX
微妙に眠い
177東京都大田区:03/05/19 03:45 ID:sWO09vSa
みんながんがれ!

繰り返しになるが、ちなみに、地震が来る直前って今までの前兆現象がいったんすべてやみます。
178朝まで名無しさん:03/05/19 03:45 ID:RQiebNEt
カラスが活動始めだしたよ。千葉北西部
そろそろ空が白み出すかな。

このスレ、everyday peopleに晒されるだろうか。w
179埼玉川口:03/05/19 03:45 ID:93u31GnE
>133
大めにつめときました。
幸い自分は軽い方なのですが、
重い人はこういう時大変だろうな…
180世田谷区 @千歳船橋 :03/05/19 03:45 ID:gODW6JWq
>>173
同じく
地震かと思ったら からだの振るえだった
181相模原市@橋本:03/05/19 03:45 ID:ImZsj6Cj
まあ多分なにもないとは思うが。
一応着替えてしまった
182埼玉県入間郡大井町:03/05/19 03:45 ID:r0U4abYq
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブル
183東京都中野区:03/05/19 03:45 ID:lQRt7EhU
テレ東のカラーバーは普通だな
184江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 03:45 ID:SCCHKwEA
俺の予知時刻まで5分
>>103
185長野南部:03/05/19 03:45 ID:cHaZpoQ1
テレビ東京のカラーバーが異様に乱れてます!
直接受信の地域のみなさんどうですか?
186埼玉さいたま:03/05/19 03:46 ID:bBbQM/3l
>>175
正直オレが寝てるからやめてくれ(w
187相模原市2:03/05/19 03:46 ID:6vahoOWY
>>174
揺れたか?と思ったら自分の体が揺れてるんだな。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
188大田ッこ:03/05/19 03:46 ID:k9ZhCdUu
>>161
そうですね。。。。。
ちなみに161サンは多摩川に近い人ですか?
うちは多摩川すぐ近くなんですけど
189朝まで名無しさん:03/05/19 03:46 ID:DWSDPksK
俺は、簡易トイレを買ってあります。
水道が止まって、んこができなくなるのが不安だったので。
190茨城・土浦:03/05/19 03:46 ID:ccPqGdyb
今うpしているんでお待ちください
191東京都品川区:03/05/19 03:46 ID:wJJ4+ci5
これだけびくびくしてても何事もなければ何よりですよね

むしろそれを願いたいです
192東京都大田区:03/05/19 03:47 ID:sWO09vSa
>>188
うちは雪ヶ谷あたりの人です。。。中原街道沿いなので避難先はもちろん多摩川。
193相模原市2:03/05/19 03:47 ID:6vahoOWY
>>181
パジャマにでつか?
194東京都大田区:03/05/19 03:47 ID:sWO09vSa
>>190
ありがとう!
195さいたま弐:03/05/19 03:47 ID:P/Rkpzkw
同じく地震かと思ったら自分が震えてた。

机の下で寝ようかな・・とか思ってたりする
196埼玉さいたま:03/05/19 03:47 ID:bBbQM/3l
>>193
運動しやすい服がいいだろ。オレもそうだし。
197川崎市:03/05/19 03:48 ID:HdkaMHla
>>181
私も着替えてまつ。
198東京都品川区:03/05/19 03:48 ID:wJJ4+ci5
私大田区の高校に通ってました。
体育で多摩川沿いマラソンとかしてました。なつかすぃ
199江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 03:48 ID:SCCHKwEA
あと3分です。
>>103
200茨城・土浦:03/05/19 03:48 ID:ccPqGdyb
これ他のところから無断でもらったやつなんですいません。
震災当日の午前4時半頃、東灘区で六甲山方面を撮影したそうです。
オレンジ色で雲の模様が印象的です
http://3nopage.com/~akihito2/cgi-bin/upload/img-box/img20030519034621.jpg
201東京都中野区:03/05/19 03:49 ID:lQRt7EhU
NHK教育、画面左端緑で、右端紫になってない?
202世田谷区 @千歳船橋 :03/05/19 03:49 ID:gODW6JWq
>>200
どもです〜
203東京都中野区:03/05/19 03:49 ID:lQRt7EhU
あ、スマソ
1カットだけですた(;´Д`)
204東京都大田区:03/05/19 03:49 ID:sWO09vSa
>>200
これが午前4時????
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
205相模原市2:03/05/19 03:49 ID:6vahoOWY
>>198
多摩川・・・今日多摩川グラウンドで体力テストだ。
無事受けられますように。(*・人・*)
206埼玉さいたま:03/05/19 03:49 ID:bBbQM/3l
10分か
207川崎市:03/05/19 03:49 ID:HdkaMHla
Wilsonのジャージだ。スニーカーも履いておくべきか?
208杉並@本天沼:03/05/19 03:50 ID:lCUQhOup
>>200
何かゾクッとする写真だな・・・
209東京都品川区:03/05/19 03:50 ID:wJJ4+ci5
>>200
うわ、きれいだ…一見すると普通の夕焼けですよね。
空全体が光ってる感じなのでしょうか?
210東京都大田区:03/05/19 03:50 ID:sWO09vSa
ああ。何もないと祈ろう。
211相模原市@橋本:03/05/19 03:50 ID:ImZsj6Cj
>>193
>>196
パジャマじゃ恥ずかしくて外でれないからジーパンとかはいちまった。
やっぱりジャージにしよう。
212埼玉さいたま:03/05/19 03:50 ID:bBbQM/3l
>>207
最低スリッパはあった方がいい
213朝まで名無しさん:03/05/19 03:50 ID:8SNEkgHN
サンクス
214朝まで名無しさん:03/05/19 03:50 ID:RQiebNEt
>>204
真冬の午前4時ね。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
215朝まで名無しさん:03/05/19 03:50 ID:8SNEkgHN
ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
216東京都中野区:03/05/19 03:50 ID:lQRt7EhU
>>200
乙。
俺んとこはこういう空にはなってないなぁ。
ちょっと一安心。
217西新宿区民:03/05/19 03:51 ID:Wta7j7jp
>>200
thx
にしても、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
218杉並@本天沼:03/05/19 03:51 ID:lCUQhOup
そうだ、真冬の4時なんだ・・・普通ならあり得ないんだよな。
これはマジで(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
219朝まで名無しさん:03/05/19 03:51 ID:8SNEkgHN
カーテン開けても普通に暗かった         ヨカッタ
220東京都中野区:03/05/19 03:51 ID:lQRt7EhU
あれ?テレ東も砂嵐音しないよ?
テレ朝とテレ東どうした?
221神戸市:03/05/19 03:51 ID:i0lRsUsX
地震コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━ !!!!!
222埼玉県入間郡大井町:03/05/19 03:51 ID:r0U4abYq
何も無いことを祈る。
こわいよー。
223朝まで名無しさん:03/05/19 03:51 ID:RQiebNEt
!上空に謎の発光体がぁ!!!!

…と思ったら、雲間から見えた月でした。
そら全体が明るいのは、そのせいっぽ。
224東京都大田区:03/05/19 03:51 ID:sWO09vSa
もしかしたらさ、今日は地震なくてさ、1週間後くらいにあるかも。
まだ今の前兆現象は可愛いほうなのかもしれないね。

きっと5日後くらいの空は、うpされた写真と同じだと思うよ。。。
225世田谷区 @千歳船橋 :03/05/19 03:52 ID:gODW6JWq
ちょっと不謹慎だけど
なんか遠足か旅行の朝みたいでわくわくしてる
226埼玉さいたま:03/05/19 03:52 ID:bBbQM/3l
>>221
それでいいんだよ
227相模原市2:03/05/19 03:52 ID:6vahoOWY
>>200
怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
228茨城・土浦:03/05/19 03:52 ID:ccPqGdyb
そしてこっちが震災前日の午後7時ごろ、東京周辺から南を撮影したものとのこと。
真っ赤に焼けて、西南西の方向から直線的な雲が。
削除されるかもしれないので、保存の方はお早めにお願いします。
229朝まで名無しさん:03/05/19 03:52 ID:8SNEkgHN
>>222
ニヤニヤ
ケーブルテレビでネットやってる?
230東京都大田区:03/05/19 03:52 ID:sWO09vSa
>>228
サンクスです。
231埼玉さいたま:03/05/19 03:52 ID:bBbQM/3l
>>225
胸騒ぎがするってのには同感
232相模原市2:03/05/19 03:53 ID:6vahoOWY
今日何も起きなくても地震の恐怖は毎晩続くわけだな、起こるまで。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
233東京都大田区:03/05/19 03:53 ID:sWO09vSa
>>231
人間だって動物だから生理的に何かを感じるのかも名。
234朝まで名無しさん:03/05/19 03:53 ID:eicSWtI+
さっきから頭が痛い。
235東京都品川区:03/05/19 03:53 ID:wJJ4+ci5
>>224
ううう・・・やっぱり今月いっぱいがヤマなのですね…・゚・(ノД`)・゚・。
236埼玉さいたま:03/05/19 03:54 ID:bBbQM/3l
>>234
オレもそんな感じだが、こんな状態が続くとマヂで身体もたねえよ。
237東京都大田区:03/05/19 03:54 ID:sWO09vSa
>>235
となると長期戦だな。
因みに新月は31日…。
それまでは安心できない。。。
238朝まで名無しさん:03/05/19 03:54 ID:8SNEkgHN
まぁ地震なんて来ないと思ってますが何かw
239杉並@本天沼:03/05/19 03:54 ID:lCUQhOup
>>224
地震が起こる日付をピタリと当てたらそれこそ神だもんな。
1〜2週間くらいは誤差があるかと。
240茨城・土浦:03/05/19 03:54 ID:ccPqGdyb
やり直しスマソ

そしてこっちが震災前日の午後7時ごろ、東京周辺から南を撮影したものとのこと。
真っ赤に焼けて、西南西の方向から直線的な雲が。
http://3nopage.com/~akihito2/cgi-bin/upload/img-box/img20030519034807.jpg

削除されるかもしれないので、保存の方はお早めにお願いします。
241埼玉さいたま:03/05/19 03:54 ID:bBbQM/3l
>>238
うらやましい香具師だ
242神戸市:03/05/19 03:54 ID:i0lRsUsX
杞憂
243東京都品川区:03/05/19 03:54 ID:wJJ4+ci5
>>234
同じく。ちょっと締め付けられる感じでつ

毎晩このスレでこんな感じで待機してるんだろうな…
確かにカラダ持たなさそう
244埼玉県入間郡大井町:03/05/19 03:55 ID:r0U4abYq
さっきからなんか変な音がする・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブル
245朝まで名無しさん:03/05/19 03:55 ID:ffLH6BTy
その前にSARSが来るのでは?
246相模原市2:03/05/19 03:55 ID:6vahoOWY
震源地 北海道東方沖
発震時刻 2003/05/19 03:52:07.20
緯度 43.624N
経度 147.364E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.0
北海道ヽ(`△´)/
247東京都大田区:03/05/19 03:55 ID:sWO09vSa
ああ…親がおきてきた。


でもカラスが鳴いてる。
248杉並@本天沼:03/05/19 03:55 ID:lCUQhOup
>>240
こりゃぁさっきと同じくゾクッと来るな・・・。
なんか長時間見てはいけない感じ。
249沿い:03/05/19 03:55 ID:5DReC73e
補佐しぶりの登場(w
やっぱびくびくしぞんかw
怖がってるとなんでもそれっぽく見えてくるからなぁ・・・
250朝まで名無しさん:03/05/19 03:55 ID:VH3zKz7D
今起きた・・・ねみぃ。
251朝まで名無しさん:03/05/19 03:56 ID:8SNEkgHN
4時過ぎてもこなkattaraneru
252世田谷区 @千歳船橋 :03/05/19 03:56 ID:gODW6JWq
やばい今外言ってみたら、ゴゴゴゴと音がする

本当だったんだ;
253埼玉さいたま:03/05/19 03:56 ID:bBbQM/3l
>>249
起きるよりかは100倍マシ
254東京都品川区:03/05/19 03:56 ID:wJJ4+ci5
>>240
これ、ゾクっとしますね・・・恐すぎて何故かよだれが出てきましたw
255西新宿区民:03/05/19 03:56 ID:Wta7j7jp
>>240
thx
午後7時って、とっくに日は沈んでるはずだよね・・・?
256長野県南部:03/05/19 03:56 ID:cHaZpoQ1
>>240 乙です、こっちの方がコワヒ・・。
257埼玉さいたま:03/05/19 03:56 ID:bBbQM/3l
5分きったか
258東京都大田区:03/05/19 03:57 ID:sWO09vSa
…………。
2週間もこの生活はさすがに耐えられない。。。どうしたらいいんだろう。
259東京都大田区:03/05/19 03:57 ID:sWO09vSa
絶対に長期戦になる…。これは。
すくなくても地震発生までに3日はある。
直感で思った。
260千葉市:03/05/19 03:57 ID:OwakjSiz
ああ〜仕事しつつもこのスレが気になってまた覗いちゃった…
もうすぐ4時だよママン(;´Д`)
まあ何もないといいけど。

っていってたら普段絶対朝起こすまで起きない兄が起きてきたよ!
>>149見て((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
261埼玉さいたま:03/05/19 03:58 ID:bBbQM/3l
>>258
普通の生活に戻るかもな、オレならだけど。
マヂで耐えられないよ、こんなの。
一応、対策はしておくけど、起きたら考えようって思いが強くなりつつある。
262東京都大田区:03/05/19 03:58 ID:sWO09vSa
いや、3日もないかな…
あれ、わからない
263西新宿区民:03/05/19 03:58 ID:Wta7j7jp
地震の前に寝不足と精神疲労であぼーんしそうな罠
264朝まで名無しさん:03/05/19 03:58 ID:i0lRsUsX
寝ます
空がなんとなく明るくなってきましたね。
もう少し明るくなったら、カメラをモノクロからカラーへ変えますです。
266埼玉さいたま:03/05/19 03:59 ID:bBbQM/3l
>>263
オレモダ
267東京都大田区:03/05/19 03:59 ID:sWO09vSa
>>261
俺も戻れるなら今すぐにでも戻りたい。でも、俺は生きたいなあ。
>>263
それだけは避けたい。
268朝まで名無しさん:03/05/19 03:59 ID:PIf/RDzL
                                 ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)     THANK YOU       ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\   GOOD-BYE . WORLD!  /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \  地震で死ぬとはな  . \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
269川崎市:03/05/19 03:59 ID:HdkaMHla
>>240
まるで火災みたいですね。
ありがとうございました。
270朝まで名無しさん:03/05/19 03:59 ID:RQiebNEt
パン一で眠い眠い言いながら2ch。
これで本当に地震きたら情けないことになるな、漏れ。
271沿い:03/05/19 03:59 ID:5DReC73e
まだ4時になってないからわからないじゃないっすか。
誤差が30分あってもおかしくない、って言ってる人いたし・・
272朝まで名無しさん:03/05/19 03:59 ID:8SNEkgHN
ひじ打ったイテー
273朝まで名無しさん:03/05/19 03:59 ID:ATgRJ31q
帝都在住モノだが
さっきから池の鯉がやたらとハネやがる。

これって予兆とかじゃねえよな・・・。
274相模原市2:03/05/19 03:59 ID:6vahoOWY
>>263
なるね、恐らく。
275朝まで名無しさん:03/05/19 03:59 ID:+HEbg4zi
あかるくなってきた
276東京都大田区:03/05/19 03:59 ID:sWO09vSa
>>265
この時間に明るくなるのって普通???
277埼玉さいたま:03/05/19 04:00 ID:bBbQM/3l
4:00
278朝まで名無しさん:03/05/19 04:00 ID:n4pGrcUm
空が明るくなってきた。
何事も無く日の出を迎えられるといいな
279杉並@本天沼:03/05/19 04:00 ID:lCUQhOup
さて、4時だ
280相模原市2:03/05/19 04:00 ID:6vahoOWY
4時(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
281東京都中野区:03/05/19 04:00 ID:lQRt7EhU
4時だ。
282埼玉さいたま:03/05/19 04:00 ID:bBbQM/3l
さて、どうなるか。
283朝まで名無しさん:03/05/19 04:00 ID:kW9lINx8
4時か…
284世田谷区 @千歳船橋 :03/05/19 04:00 ID:gODW6JWq
>>276
普通日の出は5時前後じゃないですか?
285埼玉県入間郡大井町:03/05/19 04:00 ID:r0U4abYq
4時キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!
286青空 ◆AoAo/lPVho :03/05/19 04:00 ID:c6fdGmqs
あ、時間だ・・・・・
287東京都大田区:03/05/19 04:00 ID:sWO09vSa
4時の記念かきこ。
288東京都大田区:03/05/19 04:00 ID:sWO09vSa
>>286
青空さん見てたんですねw
289兵庫県三田市:03/05/19 04:00 ID:ffLH6BTy
正直言ってホントに起きた時の為に
今は少しでも寝たほうが良いんだが
290長野県南部:03/05/19 04:00 ID:cHaZpoQ1
ともかく、何も起きなかったらそれがベストですよ、実際に震災直後の神戸の惨状を
体験してるとなおさらに。
291杉並@本天沼:03/05/19 04:00 ID:lCUQhOup
>>276
阪神大震災の起こった冬で4時に日の出ならこの時期だと3時前に日の出と予想。
292世田谷区 @千歳船橋 :03/05/19 04:00 ID:gODW6JWq
うちのPC1分早い
293沿い:03/05/19 04:00 ID:5DReC73e
朝だ朝だー。
7時までつかの間の休息ををとるか・・・
294三重県志摩半島住人:03/05/19 04:01 ID:yI4utZD/
夜明け一時間前だし、少しは明るくなるもんだと思う。

295朝まで名無しさん:03/05/19 04:01 ID:8SNEkgHN
記念パピコ
記念パプリコ
296朝まで名無しさん:03/05/19 04:01 ID:06b09aKs
おなかが痛いのでトイレに入ってきます。
少しは安全かな?
297東京都大田区:03/05/19 04:01 ID:sWO09vSa
今、音楽聴いてたらCD聞いてるのに、キーンっていう雑音が…。
298朝まで名無しさん:03/05/19 04:01 ID:mQAZynSv
4時・・寝るか・・・
299江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 04:01 ID:SCCHKwEA
はいおやすみ
300青空 ◆AoAo/lPVho :03/05/19 04:01 ID:c6fdGmqs
>>288
一応w
301朝まで名無しさん:03/05/19 04:01 ID:rd6y/dJt
4時ー4時ー
302川崎市:03/05/19 04:01 ID:HdkaMHla
>>270
せめて帽子ぐらい被れYO!!
303朝まで名無しさん:03/05/19 04:01 ID:8SNEkgHN
>>297
ヽ(´ー`)ノ
304埼玉さいたま:03/05/19 04:01 ID:bBbQM/3l
まだ生きてる。
305茨城・土浦:03/05/19 04:01 ID:ccPqGdyb
ちょっとPCが止まったようだ。
再起動してきまつ。あとからうpするよ
306東京都大田区:03/05/19 04:02 ID:sWO09vSa
>>305
がんがれ!
30752:03/05/19 04:02 ID:qMXMZLjX
みんな元気?
308朝まで名無しさん:03/05/19 04:02 ID:hsOlzk98
まぁ、自然災害がカウントダウンしてくれるわけもなし、四時になっても何もなかったわけだが。
309東京都大田区:03/05/19 04:02 ID:sWO09vSa
>>307
元気〜
310朝まで名無しさん:03/05/19 04:02 ID:i0lRsUsX
なんできそうってわかるの_?
311朝まで名無しさん:03/05/19 04:02 ID:8SNEkgHN
>>305
もしかして地震の前兆か?
312相模原市2:03/05/19 04:02 ID:6vahoOWY
何時になったら安心出来るんだろうかヽ(`△´)/
313埼玉さいたま:03/05/19 04:02 ID:bBbQM/3l
>>307
もうくたびれてきた・・・。眠いのとかあるし
314東京都大田区:03/05/19 04:02 ID:sWO09vSa
>>308
いや、4時って言うのはおおよそ4時ってことでしょ。
つまり4:30になるまで分からないさ。
315相模原市@橋本:03/05/19 04:03 ID:ImZsj6Cj
さあこれからいつもどおりの一日が始まるわけだが
316沿い:03/05/19 04:03 ID:5DReC73e
>>312
大地震がきて、自分が生き残って、余震もある程度おさまったら。
317東京都大田区:03/05/19 04:03 ID:sWO09vSa
>>315
そうだといいね。
318朝まで名無しさん:03/05/19 04:03 ID:8SNEkgHN
>>314
4:59かもしれないなw
319朝まで名無しさん:03/05/19 04:03 ID:+HEbg4zi
4時ぴったりに来るわけないよな。
地震が時間を守ってくるほど律儀じゃない。
320沿い:03/05/19 04:03 ID:5DReC73e
みんな地震にちょっと期待してんの?
321朝まで名無しさん:03/05/19 04:04 ID:8SNEkgHN
さてうpされるのを見たら寝るかw
322埼玉さいたま:03/05/19 04:04 ID:bBbQM/3l
今日生きてますように。
323東京都大田区:03/05/19 04:04 ID:sWO09vSa
>>319
そうだよ。
俺はできれば6時までは見ておいたほうがいいかもしれないとも思ってる。
324さいたま弐:03/05/19 04:04 ID:P/Rkpzkw
30分は気が抜けない

ゲームで気紛らわせてる。
325千葉市:03/05/19 04:04 ID:OwakjSiz
とりあえず4時の峠は越えましたね…
これであとは4時30分頃にいつもどおり小鳥たちがチュンチュンいってくれれば
チュンチュンスレに書き込んでから安心して眠れる…

うちの会社フレックスタイム制でヨカタ。
326朝まで名無しさん:03/05/19 04:04 ID:hsOlzk98
>>314
で、何も来ずそうやってずるずると刻限時刻が延びていく罠?(w
327東京都品川区:03/05/19 04:04 ID:wJJ4+ci5
>>245
これがこれなんですかね。ニアピンと言えなくもないかもないけど…
やっぱりラスボスはまだいるって事でしょうか?

850 名前:朝まで名無しさん 投稿日:03/05/18 07:32 ID:ub5Y44Zn
明朝4時ごろに関東周辺でマグニチュード7クラスがあるという情報。
ソースはアメリカの地質観測所関係者からの私信。
一応注意したほうがいい。

856 名前:朝まで名無しさん 投稿日:03/05/18 08:45 ID:ub5Y44Zn
>>853
ときどき来るけど。だけど日本列島の真上に起こるとは限らない。
アリューシャン列島からフィリピンまでの範囲で考えておいたほうがよい。
この広域圏のどこかで起こる確率は高いと見ておいたほうがいい。
328相模原市2:03/05/19 04:05 ID:6vahoOWY
>>316
まだまだ先というわけだな。・゜・(ノД‘)・゜・。
329豊島区東長崎:03/05/19 04:05 ID:ksTnfvmq
季節的には日の出が早い時期なので、これくらいの時間には
もう空は白み出しているかな。。
夏至の頃の東京の日の出は4時ごろだったような
330東京都品川区:03/05/19 04:05 ID:wJJ4+ci5
すいません、>>246ですね。鬱
331東京都大田区:03/05/19 04:05 ID:sWO09vSa
今日は起こらないのかもね。
332沿い:03/05/19 04:05 ID:5DReC73e
>>328
Yes!!俺は死にそうで鬱・・・・゜・(ノД‘)・゜・。
333朝まで名無しさん:03/05/19 04:06 ID:Q1emlXHv
朝刊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


なんか外で別の音が聞こえるような…
334ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!:03/05/19 04:06 ID:CD4Br7sv
今日も俺のやかんの水は無駄になったわけだが。
335相模原市2:03/05/19 04:06 ID:6vahoOWY
>>332
自分も鬱だ。いつ死んでも悔いのないように
しなくては。(そんなの出来ないYO!)
336埼玉さいたま:03/05/19 04:07 ID:bBbQM/3l
生きたいなあ
337相模原市@橋本:03/05/19 04:07 ID:ImZsj6Cj
338東京都品川区:03/05/19 04:07 ID:wJJ4+ci5
今日発生しないのだとしたら、予知連はどう動くのか気になりますね
339茨城・土浦:03/05/19 04:07 ID:ccPqGdyb
再起動しました。
何枚か過去の画像をうpしますんでお待ちのほどを
340東京都大田区:03/05/19 04:07 ID:sWO09vSa
>>338
もう動いてるのかも藁
341沿い:03/05/19 04:07 ID:5DReC73e
>>335
とりあえず男子校なので、別れた彼女と寄りを戻してセックスしたい(w
342東京都大田区:03/05/19 04:08 ID:sWO09vSa
>>339
お疲れ様ですw期待してます
343埼玉さいたま:03/05/19 04:08 ID:bBbQM/3l
>>341
オナーニで我慢しとけってこった
344相模原市2:03/05/19 04:08 ID:6vahoOWY
>>341
最中なら地震来ても気づかないかもねw
345杉並@本天沼:03/05/19 04:08 ID:lCUQhOup
とりあえずねるかな。ちょっとでも揺れたら徹夜ということにして。
というわけでみなさん乙カレー。一足先に落ちまつ。
346相模原市2:03/05/19 04:09 ID:6vahoOWY
>>345
乙カレー。また生きて会いましょ
347埼玉さいたま:03/05/19 04:09 ID:bBbQM/3l
住人は減っているのか・・・。
348東京都大田区:03/05/19 04:09 ID:sWO09vSa
>>347
いるよ〜
349ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!:03/05/19 04:09 ID:CD4Br7sv
350沿い:03/05/19 04:10 ID:5DReC73e
>>343,344
オナニーはヤダ(w
童貞脱出w
351朝まで名無しさん:03/05/19 04:10 ID:BicxlNop
昨夜は、3時が満潮だから3時に来るかもっつって、来たのは3時23分とかだったよね。
マダマダネレナイゾ
352世田谷区 @千歳船橋 :03/05/19 04:10 ID:gODW6JWq
しかし日テレビリビリ
しすぎだ
353朝まで名無しさん:03/05/19 04:10 ID:RQiebNEt
アーたーらしーぃーあーさがきたっ。

漏れ的祭終了時間は4時だったので。
マイナスイオンのまどろみの中で寝るでつ。またね〜。
354兵庫県@尼崎市:03/05/19 04:10 ID:YGAekEIi
取り敢えず皆無事みたいでヨカッタ
355川崎市:03/05/19 04:11 ID:HdkaMHla
>>345
お疲れ様〜。
356市川:03/05/19 04:11 ID:/xiD9XJa
ちょい 揺れた?

357相模原市2:03/05/19 04:11 ID:6vahoOWY
兵庫の人ハケーン
358埼玉さいたま:03/05/19 04:11 ID:bBbQM/3l
>>350
まあ、とりあえず生きとけ。そして逝くなってこったな。
359沿い:03/05/19 04:11 ID:5DReC73e
でも、長野に3時53分に地震来たみたいだね。
まぁいいや。この時間工房にはつらい。
おやすみなさい
360長野県南部:03/05/19 04:11 ID:cHaZpoQ1
漏れも落ちます、今日は平和かな、でもSARSがあるしね。
361東京都品川区:03/05/19 04:12 ID:wJJ4+ci5
>>345
お疲れさまです〜

>>338
明日の公開打ち合わせの前の予行とかw
発表あるんでしょうかねえ・・・

潮の干満とか月の満ち欠けとかも総合的に考えた方がいいんですよね
362東京都大田区:03/05/19 04:12 ID:sWO09vSa
>>349
>朝鮮人の暴徒が起つて横濱、~奈川を經て八王子に向つて盛んに火を放ちつつあるのを見た

なんて新聞だ...
363相模原市2:03/05/19 04:12 ID:6vahoOWY
SARSより地震の方が遥かに怖い
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
364さいたま弐:03/05/19 04:12 ID:P/Rkpzkw
そろそろ明るくなってきましたね。

精神的に疲れた('A`)
365埼玉さいたま:03/05/19 04:12 ID:bBbQM/3l
むう・・・。雪崩れが目立ってるな。大丈夫か。
366東京都大田区:03/05/19 04:12 ID:sWO09vSa
明るくなってくるとなぜかみんな安心するよね。
でも関東大震災は昼間に起こったんだよね。
367埼玉さいたま:03/05/19 04:13 ID:bBbQM/3l
>>364
オレもだ。早く寝てえ・・・。
368沿い:03/05/19 04:13 ID:5DReC73e
みんな寝始めたところにドッカーンと(w


・・・本当に寝ます。ごめんなさいm(__)m
369埼玉さいたま:03/05/19 04:14 ID:bBbQM/3l
>>368
368に限った事じゃないが、皆イ`よ。
370朝まで名無しさん:03/05/19 04:14 ID:Q1emlXHv
昼食に天麩羅や唐揚げ作るのやめようか…。
371東京都大田区:03/05/19 04:14 ID:sWO09vSa
おやすみなさい>寝る方々
372相模原市2:03/05/19 04:14 ID:6vahoOWY
まだ危険時間帯・・・。
373朝まで名無しさん:03/05/19 04:14 ID:RQiebNEt
世間の昼間は、ここのみんなの深夜だ。w
374東京都大田区:03/05/19 04:14 ID:sWO09vSa
>>372
後15分は4時丁度と同じくらい危険だと個人的に思う。
375埼玉さいたま:03/05/19 04:14 ID:bBbQM/3l
>>370
火が使えねえな・・・。何を食べるか。
376ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!:03/05/19 04:15 ID:CD4Br7sv
http://www1.odn.ne.jp/cam22440/yoti01.htm
↑ 毎日魚があばれてる日記をかく変な人
377茨城・土浦:03/05/19 04:15 ID:ccPqGdyb
お待たせ。これは私が撮影したもの。
東のほう、鹿島灘を望む。
11月4日早朝6時前撮影。この1時間後にアラスカでM7.9の大地震が発生した
http://3nopage.com/~akihito2/cgi-bin/upload/img-box/img20030519041453.jpg
378相模原市2:03/05/19 04:15 ID:6vahoOWY
>>374
ですよね。
もうちょっと起きてよう。
379東京都大田区:03/05/19 04:16 ID:sWO09vSa
>>378
せめて30分までは頑張りましょう。
380相模原市2:03/05/19 04:17 ID:6vahoOWY
>>379
どっちにしろ恐怖で寝つけない。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
381東京都中野区:03/05/19 04:17 ID:lQRt7EhU
TBSまたカラーバーが・・・
382朝まで名無しさん:03/05/19 04:17 ID:1GFd361r
さっき(4時10分くらい)にWebライブビューのナマズが暴れてまちたが何か?
383東京都大田区:03/05/19 04:17 ID:sWO09vSa
ああ…何の恐怖もなく眠れるのは何日後の事か…。
384ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/19 04:17 ID:CD4Br7sv
おれも地域出してみた。大田区まで息止めていける。品川区まで息止めて行ける そんな目黒区
385埼玉さいたま:03/05/19 04:17 ID:bBbQM/3l
TBS変わったぞ
386朝まで名無しさん:03/05/19 04:18 ID:8SNEkgHN
さて練る
乙〜
387東京都大田区:03/05/19 04:18 ID:sWO09vSa
>>384
大岡山とか洗足あたり?
388相模原市2:03/05/19 04:18 ID:6vahoOWY
>>377
ありがd。朝焼けキレイやねー。
389東京都品川区:03/05/19 04:18 ID:wJJ4+ci5
>>377
燃えてるみたいな色ですね
M7.9って相当ですよね・・・あわわわわ・・・(((;´Д`)))
390東京都大田区:03/05/19 04:18 ID:sWO09vSa
>>386
お疲れ〜
391朝まで名無しさん:03/05/19 04:18 ID:ATgRJ31q
>376
本当にウチの鯉が暴れているのだが・・・

猫にでも襲われてんのかと思ってさっき庭を覗いたのだが
何も居ないし・・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
392ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/19 04:18 ID:CD4Br7sv
>>387
あたりー。
田代旧宅も息止めていけまつ。
393茨城・土浦:03/05/19 04:19 ID:ccPqGdyb
これは今年4月22日早朝に東のほう鹿島灘を撮影。雲の向きは(北東〜南西)
直線的な雲が印象だったので撮影、直線列の雲は遠方の大型地震って聞いた
この3〜4日後に千島列島でM6.1の地震が発生しています。
http://3nopage.com/~akihito2/cgi-bin/upload/img-box/img20030519040914.jpg
394朝まで名無しさん:03/05/19 04:19 ID:CloRlu1r
てか、なんで地震が起きる前に発光現象がおきるの?
395東京都大田区:03/05/19 04:19 ID:sWO09vSa
>>392
やた〜。
たしろ〜は北千束だったっけ。
いずれにしてもうちとやや近いです。
396朝まで名無しさん:03/05/19 04:19 ID:ffLH6BTy
プラズマでしょ
397目黒区:03/05/19 04:19 ID:igzoLi74
寝しなにちょろっと揺れた気がして起きちゃったよ…。
気にしすぎかな…。
398ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/19 04:20 ID:CD4Br7sv
>>394
そのほうが盛り上がるからだろう。
399埼玉さいたま:03/05/19 04:20 ID:bBbQM/3l
TBSの音の具合が変わった
400東京都大田区:03/05/19 04:20 ID:sWO09vSa
401朝まで名無しさん:03/05/19 04:20 ID:PIf/RDzL
皆さん キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 用意してますか?
402川崎市:03/05/19 04:20 ID:HdkaMHla
>>377
やはり不気味な色してますね。
403東京都大田区:03/05/19 04:20 ID:sWO09vSa
>>401
ちゃんと辞書に登録されています。きたーで出るようにしてあります。

でも、マジできたら2ちゃんねる自体(ry
404埼玉さいたま:03/05/19 04:21 ID:bBbQM/3l
>>401
オレは既にCTRL+Cやってるぞ
405朝まで名無しさん:03/05/19 04:21 ID:RQiebNEt
>>394
それはお前と会うのに照れているからさー。( ´ー`)σ)Д`)
406東京都大田区:03/05/19 04:22 ID:sWO09vSa
>>404
じゃああとはCtrl+Vだけか。。。
407ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/19 04:22 ID:CD4Br7sv
http://www1.odn.ne.jp/cam22440/020930.jpg
この空が最強ですね。
408朝まで名無しさん:03/05/19 04:22 ID:ATgRJ31q
本当にキタら、停電でネット出来ない罠。
409東京都品川区:03/05/19 04:22 ID:wJJ4+ci5
>>398
そんな粋な演出いらない…・゚・(ノД`)・゚・。 w
410東京都大田区:03/05/19 04:22 ID:sWO09vSa
>>407
これ何なの?
411相模原市2:03/05/19 04:22 ID:6vahoOWY
>>407
空が大火事になってるyo!
412茨城・土浦:03/05/19 04:22 ID:ccPqGdyb
それじゃ、これでラストに問題の今年5月8日早朝に南東の方向を撮影した写真。
肉眼で黄金色に燃えるような朝焼けでした。
5月12日の千葉北西部の地震(M5.1)連発と関連があるかは不明。
http://3nopage.com/~akihito2/cgi-bin/upload/img-box/img20030519041302.jpg
413川崎市:03/05/19 04:22 ID:HdkaMHla
朝刊が今キタよ。
414ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/19 04:23 ID:CD4Br7sv
>>410
阪神大震災前の夕暮れかと。
415相模原市2:03/05/19 04:23 ID:6vahoOWY
>>413
私もたった今来たよ。
416東京都大田区:03/05/19 04:23 ID:sWO09vSa
>>407
なんだか世界の終わりみたいですね。
417埼玉さいたま:03/05/19 04:24 ID:bBbQM/3l
>>407
少し恐怖感を覚えたんだが、オレだけか?
418茨城・土浦:03/05/19 04:25 ID:ccPqGdyb
>>413
俺は6時にならないと配られないヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
419東京都品川区:03/05/19 04:25 ID:wJJ4+ci5
>>407
きれいたけど、激しく禍々しいですね…空が落ちてきそう。
こんなの見たら泣きそうです。今もちと鳥肌が…
420東京都大田区:03/05/19 04:25 ID:sWO09vSa
>>417
お前だけじゃない!
421川崎市:03/05/19 04:26 ID:HdkaMHla
>>412
これは綺麗だなあ。
422埼玉さいたま:03/05/19 04:26 ID:bBbQM/3l
>>419-420
きれいな風にも見えるけど無気味さも感じるな・・・。
423朝まで名無しさん:03/05/19 04:26 ID:ATgRJ31q
スルーされているが、マジで鯉気になる。
10数年居るが、こんな時間にこんな気温で暴れた事なかったのに・・・
424東京都大田区:03/05/19 04:26 ID:sWO09vSa
とりあえず危険時間帯もあと5分か・
425朝まで名無しさん:03/05/19 04:26 ID:Jyxt1rVQ
全然大丈夫そうな気が・・・・・。
東京北区なのですが、空はいつもと変わりません。
寝ようかな・・?
426埼玉さいたま:03/05/19 04:27 ID:bBbQM/3l
>>425
オレんとこもいつも通りだ。100%安心したわけじゃないがな。
どうすっかな・・・。
427ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/19 04:27 ID:CD4Br7sv
ちいさいのでいいから 揺れないかな。
428東京都大田区:03/05/19 04:27 ID:sWO09vSa
>>425
長期戦になりそうだから、今のうちに寝るのが賢明かも。
429相模原市2:03/05/19 04:28 ID:6vahoOWY
お腹が減りました
430兵庫県@尼崎市:03/05/19 04:28 ID:YGAekEIi
震災直後、色んなモノから抜け出してベランダ出たら
空を黒く埋め尽くす程の鳥の大群が波うってたよ。
空の色は覚えて無いなぁ
431杉並区高円寺南:03/05/19 04:28 ID:0ZAnzwO3
中央線始発(?)キタ
432ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/19 04:28 ID:CD4Br7sv
1.地震の予兆電磁波現象
地震の前に、色々おかしな現象が観測・報告されています。
たとえば、地震の起きる前に

テレビがチラチラして見えづらくなった。
ラジオがザーザーと聞こえづらくなった。                    
携帯電話がかかりにくくなった。                         
電波時計がくるった。                               
空が光った。          などなど
そろそろ寝ます。
お天気カメラでなんかあったらここに書いといてください。
じゃ。
434埼玉さいたま:03/05/19 04:29 ID:bBbQM/3l
TBS戻った。
435東京都大田区:03/05/19 04:29 ID:sWO09vSa
池上線始発は5時まで来ない…。
436東京都品川区:03/05/19 04:29 ID:wJJ4+ci5
>>412
すごく綺麗ですけど、朝焼けってこんなに光量あるものなんでしょうか?

>>423
やっぱり苦しそうだったりするんですか?
うち、動物いないからなあ・・・会社にシーモンキーの卵はあるから
育て始めようかなw
437東京都大田区:03/05/19 04:29 ID:sWO09vSa
カラスが鳴いてますね。
438相模原市2:03/05/19 04:30 ID:6vahoOWY
さて、4時30分なわけだが。
439川崎市:03/05/19 04:30 ID:HdkaMHla
>>430
狽、お〜〜!そうだったんですか!!
ご無事で何よりでしたね。
440東京都大田区:03/05/19 04:30 ID:sWO09vSa
とりあえず、アメリカの予想は外れたとみていいんでしょうかね。
441埼玉さいたま:03/05/19 04:30 ID:bBbQM/3l
やっぱTVはSARSしかやらねーな
442東京都中野区:03/05/19 04:30 ID:lQRt7EhU
みなさんそろそろ寝ますか?
443朝まで名無しさん:03/05/19 04:30 ID:06b09aKs
えっと、4時47分に期待。
444425:03/05/19 04:30 ID:Jyxt1rVQ
みなさんもう寝ます。。。。
なんだか、疲れきってしまいました。今回のことを教訓にして避難訓練独りで
頑張ります。。
おやすみなさいzzz
445市川:03/05/19 04:30 ID:/xiD9XJa
地震雲なら見たことあるよ
確かに数日後地震キタ
震度3くらいだったけど
446東京都大田区:03/05/19 04:31 ID:sWO09vSa
>>443
447朝まで名無しさん:03/05/19 04:31 ID:ATgRJ31q
>436
野生の鯉(近所の人がドブ川で捕獲し何故かウチの池へ・・・)なので
まだ良く見えないのだが、やたらパチャパチャとハネている。
苦しそうなのかなあ??
448世田谷区 @千歳船橋 :03/05/19 04:31 ID:gODW6JWq
もうそろそろ厳戒態勢解いていいでしょう

もっとも厳戒態勢引いてたのはわれわれだけですがw
449埼玉さいたま:03/05/19 04:31 ID:bBbQM/3l
>>440
むしろよかったが、油断できない罠
450杉並区高円寺南:03/05/19 04:31 ID:0ZAnzwO3
>>431
スマソ
始発ジャナカッタ
451杉並区高円寺南2人目:03/05/19 04:31 ID:eicSWtI+
>>431
すごい近所!
452ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/19 04:31 ID:CD4Br7sv
4:47 じゃなくて5:47 じゃなかったけ?
453茨城・土浦:03/05/19 04:32 ID:ccPqGdyb
>>436
これはデジカメでそのまま露出補正をしないで撮影したのでこのようになったの
でも肉眼でもこんな感じで燃えるようだったよ
454埼玉さいたま:03/05/19 04:32 ID:bBbQM/3l
そろそろ眠くて限界ダ
455東京都大田区:03/05/19 04:32 ID:sWO09vSa
とりあえず、皆さんお疲れ様です。
何もなくてよかったです。
これから多分長期戦になると思います。
あまり無理をしないで頑張りましょう。。。
456相模原市2:03/05/19 04:33 ID:6vahoOWY
>>455
お疲れ。これで体調壊してもアレだしな。
睡眠はしっかり取った方がいいよね。
457茨城・土浦:03/05/19 04:33 ID:ccPqGdyb
俺も眠たくなってきた・・・(w
そろそろ寝まつ
458川崎市:03/05/19 04:33 ID:HdkaMHla
>>440
今の段階ではまだ判らんが、外れてほしいでつ。
459埼玉さいたま:03/05/19 04:33 ID:bBbQM/3l
オレ今日昼から仕事だし。仕事中に地震起きたらいやだなあ・・・。
まあ、市内だからまだいいが。
460東京都中野区:03/05/19 04:34 ID:lQRt7EhU
おつかれー
漏れも今日起きたら防災用品買いそろえようと思います
461目黒区:03/05/19 04:34 ID:igzoLi74
テレビもふつーに始まったし寝るか…。
462川崎市:03/05/19 04:34 ID:HdkaMHla
皆様お疲れ様でした〜。
463千葉市:03/05/19 04:34 ID:OwakjSiz
よかった、すずめがいつも通りないてるし空の色も普通。(くもりだけど)
これでもう寝れる!ていうか寝てやる!

このスレのおかげで、不安な夜を過ごしてるのが自分だけじゃないって
わかって安心できたヨ!アリガト〜(*´д`*)
それではおやすみなさい。
464東京都大田区:03/05/19 04:34 ID:sWO09vSa
俺も疲れた。。。
そういえば今日学校なんてもんがあったΣΣ(゚Д゚;lll)
465東京都品川区:03/05/19 04:35 ID:wJJ4+ci5
奥尻の前兆現象に
○鯉を飼っていた。それが2、3日前から暴れていた。
ってのがありますね。
でも本当に体調が悪いのかもしれないので、心配ですね。

>>440
外れて欲しいですね。切に。
466ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/19 04:35 ID:CD4Br7sv
ちょっと地震きて家に微妙にヒビはいって家賃さがったらいいのにな
467相模原市2:03/05/19 04:35 ID:6vahoOWY
>>464
授業中寝ればオッケー(´ー`)y~~~
468ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/19 04:36 ID:CD4Br7sv
うちの猫がないている、、めったに鳴かないのに。
しっぽふんずけてたスマソ
469相模原市2:03/05/19 04:36 ID:6vahoOWY
地震とSARSどっちが怖い?

地震>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>SARS
470東京都大田区:03/05/19 04:36 ID:sWO09vSa
>>467
ま、そーだね。
でも体育が2時間続きだ〜。倒れるかも藁
471東京都品川区:03/05/19 04:36 ID:wJJ4+ci5
会社ボロビルだから日中に地震来られたら終わりだ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
472世田谷区 @千歳船橋 :03/05/19 04:36 ID:gODW6JWq
結局3:53のが予想だったでよいのですかな?
473東京都大田区:03/05/19 04:37 ID:sWO09vSa
>>469
地震>>>>>>>>>>>>>>>(神様でも越えられない壁)>>>>>(ベルリンの壁)>>>>SARS
474ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/19 04:37 ID:CD4Br7sv
今夜は誰が予想したんですか?(藁
475相模原市2:03/05/19 04:37 ID:6vahoOWY
>>470
(*゚ロ゚)ハッ!!今日1500b走るんだった。体力テスト。
途中で倒れるかもW
476東京都大田区:03/05/19 04:37 ID:sWO09vSa
>>472
(・∀・)ソレダ!
477埼玉さいたま:03/05/19 04:37 ID:bBbQM/3l
>>469
オレの生命を妨げる存在ALL
478朝まで名無しさん:03/05/19 04:37 ID:ATgRJ31q
>鯉
体調が悪いって事はないと思うなあ・・・
ヤツら、やたら元気だから。

ところで、カラス鳴いてる?
いつも鳴く時間なのに、鳴かないよ!
479相模原市2:03/05/19 04:38 ID:6vahoOWY
>>473
ベルリンの壁ワラタ
480朝まで名無しさん:03/05/19 04:38 ID:6dCZI2Fr
 ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
         cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・


            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦                ヽ
      i.    /          ̄l 7  .....1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、         .i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /


481東京都大田区:03/05/19 04:38 ID:sWO09vSa
>>475
まじで?うちもそういえば走ったな〜。
がんばれ〜。倒れるなよ〜。
482さいたま弐:03/05/19 04:38 ID:P/Rkpzkw
('A`)もしかして釣られた?
483埼玉さいたま:03/05/19 04:38 ID:bBbQM/3l
>>482
それならそれでいい。起きてほしかない。
484東京都品川区:03/05/19 04:39 ID:wJJ4+ci5
>>478
カラス、今やっと鳴いてます。雀より遅いのは珍しいですが。
485世田谷区 @千歳船橋 :03/05/19 04:39 ID:gODW6JWq
んじゃそろそろ寝ますおやすみなさい
486相模原市2:03/05/19 04:39 ID:6vahoOWY
>>481
ガンガルYO!しがない大学生の叫びですた(´ー`)y~~~
487東京都大田区:03/05/19 04:39 ID:sWO09vSa
>>478
2,3匹ないてるね。でもちょっと少ないかも。

>>482
ちょっと悔しいけど死ななくて済むならそれでOK。
488埼玉さいたま:03/05/19 04:40 ID:bBbQM/3l
ここにいる香具師らってどれくらいの年なんだろ。
489東京都大田区:03/05/19 04:40 ID:sWO09vSa
>>488
高校三年です。
490ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/19 04:40 ID:CD4Br7sv
カラス少ないのはどんよりだからでは? 小雨おちてるのかな
491東京都品川区:03/05/19 04:40 ID:wJJ4+ci5
意外に学生さん多いですね。私社会人ですけども。

もう寝たら起きれないからこのままいこう・・・
492相模原市2:03/05/19 04:40 ID:6vahoOWY
>>477
イ`
493相模原市2:03/05/19 04:41 ID:6vahoOWY
>>488
大(((( ;゚Д゚)))ガクガク1年
494ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/19 04:41 ID:CD4Br7sv
おれなんか29なわけだが。WEB屋してボッたくって生計たててます。
495茨城・土浦:03/05/19 04:41 ID:ccPqGdyb
次いつここに来ればいい?
496ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/19 04:42 ID:CD4Br7sv
>>495
来たくなったとき。
497三重県志摩半島住人@age23:03/05/19 04:42 ID:yI4utZD/
>>495
何か動きあれば
498相模原市2:03/05/19 04:42 ID:6vahoOWY
>>495
気圧の関係で今日が山場らしいので今日の夜も危険かも。
499朝まで名無しさん:03/05/19 04:42 ID:6dCZI2Fr
北海道でも怪現象報告されてるよ・・・

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053263586/l50
500埼玉さいたま:03/05/19 04:43 ID:bBbQM/3l
>>495
オレは夕方くらいだな。朝寝て昼から仕事・・・。だるすぎ。
501さいたま弐:03/05/19 04:43 ID:P/Rkpzkw
二十歳でつ。玩具屋勤務でつ
502茨城・土浦:03/05/19 04:43 ID:ccPqGdyb
>>496-498ありがとう!
みなさんお疲れ様でした
503東京都品川区:03/05/19 04:44 ID:wJJ4+ci5
>>494
web屋さんうらやますぃ

>>499
なごみますたw
504茨城・土浦:03/05/19 04:44 ID:ccPqGdyb
>>500
505埼玉さいたま:03/05/19 04:44 ID:bBbQM/3l
雪崩れおきそうだな。寝ておける香具師は寝た方がいいんだろうか。
506相模原市2:03/05/19 04:44 ID:6vahoOWY
>>502
こちらこそ沢山の写真ありがd。
乙カレー
507川崎市:03/05/19 04:45 ID:HdkaMHla
お疲れ〜!
508埼玉さいたま:03/05/19 04:45 ID:bBbQM/3l
18でその日暮らし・・・終わってるな。
509大田ッこ:03/05/19 04:45 ID:k9ZhCdUu
>489
あたしも高3。(ワラ
510相模原市2:03/05/19 04:46 ID:6vahoOWY
17,8が多いみたいで砂
511兵庫県@尼崎市:03/05/19 04:47 ID:YGAekEIi
>>439
ありがとうございます。
とにかく日頃の防災意識、知識が大切だと思っているんだけど、
喉元過ぎれば〜 って感じになってしまいつつあったので
このスレをマメにチェックしなければ…
512川崎市:03/05/19 04:47 ID:HdkaMHla
みなさん、お疲れ様でした〜。
メシ食ってきまーす。
513埼玉さいたま:03/05/19 04:48 ID:bBbQM/3l
オレちっとコンビニまでタバコ買ってきま。生きてたらまた来る。
514東京都大田区:03/05/19 04:48 ID:sWO09vSa
みんなお疲れ〜。
ネタでよかった…
515相模原市2:03/05/19 04:49 ID:6vahoOWY
5時台になるまで油断は禁物・・・か?
516東京都大田区:03/05/19 04:50 ID:sWO09vSa
>>515
そうかも。
4:59とか際どくくるのかも。
みんなとりあえず油断するのは良くないかも名。
517ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/19 04:50 ID:lVCXvWNv

日本時間とは限らない・・・
518朝まで名無しさん:03/05/19 04:51 ID:HoVNIXwW
案外5時半とかに来たりして・・・ 
519相模原市2:03/05/19 04:51 ID:6vahoOWY
アメリカ時間の4時って何時?
520東京都大田区:03/05/19 04:51 ID:sWO09vSa
>>517
いいところに気がついたかもしれない。
521東京都品川区:03/05/19 04:52 ID:wJJ4+ci5
皆様お疲れさまです〜

ちょっとほっとしたらどっと頭が痛くなってきました

でも今日の予知連でもし何の発表もなかったら逆にまたあやしくなってきますね
さてどうでるか
522東京都大田区:03/05/19 04:52 ID:sWO09vSa
>>519
アメリカって標準時が6個なかったっけ?
523相模原市2:03/05/19 04:53 ID:6vahoOWY
>>522
広いから?
524ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/19 04:53 ID:CD4Br7sv
ちなみに前回の関東大震災は昼だったんだっけ
525東京都品川区:03/05/19 04:53 ID:wJJ4+ci5
>>522
ですね。ハワイとアラスカで2つ。本土部分で4つですね
526相模原市2:03/05/19 04:54 ID:6vahoOWY
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
527東京都大田区:03/05/19 04:54 ID:sWO09vSa
>>523
そうだよ。

だからその地質学者がどこの時間を使ってるかだよな。
地質学だから、アリゾナかな???と適当に言ってみる。

>>524
そうだよ。確か昼ごはん前だったんだよ。
528朝まで名無しさん:03/05/19 04:54 ID:HoVNIXwW
>>519
ニューヨーク 午後5時
ロサンゼルス 午後8時 
529東京都品川区:03/05/19 04:55 ID:wJJ4+ci5
>>524
確か12時ちょっと前だったような。
丁度お昼の支度をしている時間に発生したので、火災が酷かったそうです
530東京都大田区:03/05/19 04:55 ID:sWO09vSa
今日の夜も寝れないじゃん...。
531相模原市2:03/05/19 04:55 ID:6vahoOWY
ような気が・・・。
体が震えただけか。
532朝まで名無しさん:03/05/19 04:55 ID:HoVNIXwW
ニューヨーク午前4時 日本時間午後5時
ロサンゼルス午前4時 日本時間午後8時
ってことね 
533東京都大田区:03/05/19 04:57 ID:sWO09vSa
頼む!予知連なんか警戒宣言でもいいから出してほしい。
そしてせめて学校から開放させてくれ。
そうすれば昼間ねて夜実況できる。。。
534朝まで名無しさん:03/05/19 04:57 ID:HskQwMFK
地震?
535東京都品川区:03/05/19 04:58 ID:wJJ4+ci5
>>528
その時間って事は、夕焼け空は要チェックかもですね

若者はたくさん寝ないと成長ホルモン分泌されないので
睡眠ちゃんととって体休めてくださいね
536朝まで名無しさん:03/05/19 04:58 ID:ZP++4chA
学校崩壊しないかなー…。
537相模原市2:03/05/19 04:59 ID:6vahoOWY
今日の占い7位か・・・微妙。
538東京都大田区:03/05/19 05:00 ID:sWO09vSa
>>535
寝たいけど、寝れないよ...。
539相模原市2:03/05/19 05:00 ID:6vahoOWY
とりあえず5時
540ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/19 05:01 ID:CD4Br7sv
正直予知連は基礎研究の勉強会発表会みたいなもので実際にまともな予知はしてない罠
541相模原市2:03/05/19 05:02 ID:6vahoOWY
震源地 遠州灘
発震時刻 2003/05/19 04:57:28.44
緯度 34.570N
経度 137.819E
深さ 297.6km
マグニチュード 3.9
(・_・)......ン?どこ?
542東京都大田区:03/05/19 05:02 ID:sWO09vSa
とりあえず社会のみんなが異常に気づくまで俺たち防災用品を備えるくらいしかできないね。
543東京都品川区:03/05/19 05:03 ID:wJJ4+ci5
警戒宣言したら交通ほぼストップするんですよね。
会社はあるのかなあ…
544ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/19 05:03 ID:CD4Br7sv
とりあえずラジオと水あればいいや。
ラジオで炊き出しやってる場所を入手してウマー
545東京都大田区:03/05/19 05:03 ID:sWO09vSa
今日の夜何もなければとりあえずアメリカの予想は完全はずれか。
546兵庫県@尼崎市:03/05/19 05:03 ID:YGAekEIi
今揺れた!?
547東京都大田区:03/05/19 05:04 ID:sWO09vSa
>>543
もちろん休みになるよ。
548朝まで名無しさん:03/05/19 05:04 ID:MzExKYph
>>541
静岡の浜岡から浜松あたりの沖合いのほうかな?
549ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/19 05:04 ID:CD4Br7sv
ところで引っ越しを考えてるんだが 品川区/大田区/目黒区で
どのへんがいいかのう。大森付近にいこうかなと思ってるんだが。
550相模原市2:03/05/19 05:05 ID:6vahoOWY
>>548
THANKS.
ここと4時前の長野のM2.5合わせてM7.4ということでよろしいかな?
(関東じゃないじゃん)
551ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/19 05:06 ID:lVCXvWNv
大地震ってのは満潮が過ぎた頃来るんだよ。
552ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/19 05:07 ID:CD4Br7sv
2003/5/19 東京湾
満潮 05:33
553東京都大田区:03/05/19 05:08 ID:sWO09vSa
>>551
今日の満潮…05:51
554朝まで名無しさん:03/05/19 05:09 ID:MzExKYph
555ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/19 05:09 ID:lVCXvWNv
満潮が7:13だから8時頃が危ない

といって寝られなくして見る
556ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/19 05:09 ID:lVCXvWNv
あれ?
557東京都品川区:03/05/19 05:10 ID:wJJ4+ci5
休む隙がないですね・・・(;´Д`)
558東京都大田区:03/05/19 05:10 ID:sWO09vSa
何でみんな時間が違うんだろう?
559ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/19 05:10 ID:lVCXvWNv

東海は7時台だよ
560埼玉さいたま:03/05/19 05:11 ID:bBbQM/3l
ただいま。タバコ買って来た。
まあ、いるかわかんないが一応報告。
鳥とかはいつも通りに飛んでたりしてる。猫とかもいつも通り。

結局いつ起きるんだ・・・。
561ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/19 05:11 ID:CD4Br7sv
>>558
場所によってちがう、漏れがかいたのは第一海保の満潮
562相模原市2:03/05/19 05:11 ID:6vahoOWY
常に寝られないようにしてるようだ罠
563東京都大田区:03/05/19 05:12 ID:sWO09vSa
風呂はいるんだったら今のうちかな???
564相模原市2:03/05/19 05:13 ID:6vahoOWY
>>563
今日中はずっと危ない!といってみるテスト。
565東京都大田区:03/05/19 05:13 ID:sWO09vSa
>>564
風呂は入れないのか…。なきそう…。
566埼玉さいたま:03/05/19 05:13 ID:bBbQM/3l
>>563
オレは既に昨日入ったからいいけど、入ってもいいんじゃないかな。
もし地震来て裸のまま死んだら情けないけどな。
567東京都大田区:03/05/19 05:13 ID:sWO09vSa
ああ、この件で学校とか会社休む人とかいる???
568相模原市2:03/05/19 05:15 ID:6vahoOWY
学校は15時からか・・・寝過ごしそうなヨカーン。(寝てたら)
>>567
569埼玉さいたま:03/05/19 05:15 ID:bBbQM/3l
>>567
オレ、普通に仕事休むわけにはいかないんだよね。
確実な予想が出たら休むけどな。死にたくないし。
570埼玉さいたま:03/05/19 05:15 ID:bBbQM/3l
眠くて文がおかしくなってきた。寝るかなあ・・・。
571東京都品川区:03/05/19 05:15 ID:wJJ4+ci5
毎日こんな感じだったら体壊して休みそうですw
今別件でも通院してるので。
572東京都大田区:03/05/19 05:15 ID:sWO09vSa
>>569
なるほど。
じゃあ俺も頑張っていくとするか…。

うちの親はなぜか休むらしい。別に地震のせいじゃないけど。
573相模原市2:03/05/19 05:16 ID:6vahoOWY
さすがに2日連続徹夜は出来ない。
地震起きなくても体壊しそう。
574埼玉さいたま:03/05/19 05:18 ID:bBbQM/3l
>>572
ああ、余計なことだけど、会社とか学校に電車で行く香具師は、
帰り道徒歩でもいけるように道覚えた方がいいかもな。念のためだけど。
575ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/19 05:18 ID:CD4Br7sv
で 誰がいいだしたの 今日あぶないって?
きのうもアブナイって言われてたけど(藁
576相模原市2:03/05/19 05:19 ID:6vahoOWY
>>575
まだ今日は終わってないヽ(`△´)/
577東京都大田区:03/05/19 05:20 ID:sWO09vSa
>>574
そうだね。サンクス。

歩いて帰るのはかなり非現実的な距離だけどね。
578兵庫県@尼崎市:03/05/19 05:22 ID:YGAekEIi
うーん さっき僅かだけどずんときたと思ったんだけどなぁ 違ったみたいだ
皆さん、お疲れさまですが、寝不足で注意散漫にならないように気をつけて下さいね
579朝まで名無しさん:03/05/19 05:23 ID:eicSWtI+
>>575
昨日のはこれ。

61 名前:名無しさんダーバード 本日のレス 投稿日:03/05/17 14:09 ???
地殻データを解析したらとんでもないことが起こるです。

5月18日 午前6時〜午後3時
地震の規模 M5クラス
震源    千葉県北西部

5月18日 午後2時〜午後7時
地震の規模 M7クラス
震源    駿河湾沿岸

2つの地震は独立して起こるです。
580埼玉さいたま:03/05/19 05:24 ID:bBbQM/3l
常に非常食としてチョコレート持ち歩くといいかもな。
いざって時に食料になる。オレはコンビニで2枚買って来た。
もちろん明治だ(w
581朝まで名無しさん:03/05/19 05:25 ID:eicSWtI+
>>575
今日のはこれ。

■地震・大雨・洪水・雷・大雪・火事・親父etc災害総合実況★69
850 名前: 朝まで名無しさん 投稿日: 03/05/18 07:32 ID:ub5Y44Zn
明朝4時ごろに関東周辺でマグニチュード7クラスがあるという情報。
ソースはアメリカの地質観測所関係者からの私信。
一応注意したほうがいい。
582埼玉さいたま:03/05/19 05:31 ID:bBbQM/3l
>>581
一応注意って言うのに、厳戒態勢並だったな(w
まあ、それだけ命が大事なんだが。
どっちにしろオレは深夜帯はこれないっぽ

んじゃ、オレは寝させてもらうよ。
また書き込むときはよろ。
おやす。
583東京都品川区:03/05/19 05:33 ID:wJJ4+ci5
お疲れさまです〜

私もそろそろ落ちます。また来ますね
おやすみなさい
584相模原市2:03/05/19 05:33 ID:6vahoOWY
>>582
乙カレー。って、皆さん雪崩かしら。
585東京都大田区:03/05/19 05:35 ID:sWO09vSa
>>584
俺はおきてます。
今ふろはいってきました。

裸で死ななくて良かった〜。
586相模原市2:03/05/19 05:39 ID:6vahoOWY
>>585
w( ̄△ ̄;)wおおっ!おかえり。ご無事でしたな。
587東京都大田区:03/05/19 05:41 ID:sWO09vSa
>>586
ただいま。何とか無事でしたw
だけどこの状況だと一生寝れなそうだな。

何か世間の人があまり気にしてないし、ニュースにも流れてないし、
単なる2ちゃんねるのお祭りかと思うと、萎えてくる。
本来そのほうがいいんだけどさ、ここまでしている自分って一体???って感じになってくるよ。
588相模原市2:03/05/19 05:43 ID:6vahoOWY
周りの人は全然気にしてないで気楽なのに
自分だけ、ってのはおもう思う。
でも今日実況参加して同じ心境の人がいると思うと
ちょっとは気が楽になりますた。
589朝まで名無しさん:03/05/19 05:45 ID:eicSWtI+
とりあえず見つけたので張っときます。

5月19日
月齢  17.6

東京の  日の出 04時33分 月の出 22時27分
日の入 18時42分 月の入 06時57分

東京港  満潮 05時49分 満潮 20時20分
干潮 00時42分 干潮 13時04分
590東京都大田区:03/05/19 05:47 ID:sWO09vSa
>>588
そっか〜。
そうだよね。自分だけじゃないんだ〜っていう安心感は俺も感じだ。
とりあえずがんばるしかないね。

>>589
サンクス。
誰かさっき、満潮の後には大地震が起こりやすいって言ってたよね。
ってことは6時あたりが一番危ないのか。
591相模原市2:03/05/19 05:49 ID:6vahoOWY
>>590
結局寝ないまま学校かw
自分は今から寝たら寝過ごしそうだ。(15時から)
592朝まで名無しさん:03/05/19 05:54 ID:fY/Ln0l/
皆さん、おはようございます。
地震にビビりまくってたんですが気付いたら爆睡してました…
今から風呂入りに行こうと思ったけど恐いなー。
593世田谷区ちとふな:03/05/19 05:54 ID:kO+gdRWA
まだやってたかw
4時半に寝ようと思ったが
寝付けずにまたPCつけた。。
594東京都大田区:03/05/19 05:55 ID:sWO09vSa
>>591
そうさw寝ないで学校さ。そして学校で寝る。
今から寝たら起きれなそうだね。まあ寝ないよりましだと思うけど。
あーまじでいつ来るんだ…。大地震。。。
595相模原市2:03/05/19 05:55 ID:6vahoOWY
危険時間帯は超えたのでチョト安心?でもないか。
今日が山場だと思われ。
596東京都大田区:03/05/19 05:56 ID:sWO09vSa
>>592
今満潮だよ。
597相模原市2:03/05/19 05:59 ID:6vahoOWY
>>594
走って倒れないよーに。
地震来るまで恐怖心は取れないね。
いっそきてくれって言う気もあったり・・・なかったり。
598東京都大田区:03/05/19 06:02 ID:sWO09vSa
>>597
うん、気をつけるよ。
確かにココまで来ると地震が来るまで安心できないな。
どうせくるならこう不安定な生活を続けるよりすぐ着ちゃった方がましかもな。

599相模原市2:03/05/19 06:05 ID:6vahoOWY
>>598
安心出来ないと辛いなぁ。
勉強にも身が入らなさそうだし。

お 腹 が へ り ま す た ね 。

600東京都大田区:03/05/19 06:08 ID:sWO09vSa
>>599
ですね〜。受験とかどうなっちゃうんだか。。。
俺も腹減った。何か作ってこよっかな〜







火を使わないものをね。
601朝まで名無しさん:03/05/19 06:09 ID:q8MyIGnf
川崎市民です
今日はなぜか超早く目覚めた
昨日寝たのは1時過ぎ。なにかあるな。
602相模原市2:03/05/19 06:10 ID:6vahoOWY
私は受験の時は地震心配まるでしてなかったので。。。

学校行くと皆がいるからあんまり地震の心配しないですよね。
人が多い方が地震って怖いのかしら。
皆が出口へ向かって特攻!怖い。
603東京都大田区:03/05/19 06:15 ID:sWO09vSa
>>601
………。
再び今日の早朝の恐怖が…。


そういえば今は丁度満潮の後だ。
604相模原市2:03/05/19 06:15 ID:6vahoOWY
恐怖去ったと思ったらまだ続くのかyo!
鬱になりそうだ。
605東京都大田区:03/05/19 06:19 ID:E6kA6g/J
>>602
何かすごい連投制限に引っかかるな。

受験のとき地震に気を使わなくていいのはいいですね。
確かに学校に行くと気持ちが和らぐから油断しがちになるかも。
気をつけないと。
確かに地震は人の多いところのほうが怖そうだね。
パニックになったり、うその情報が流れたり。


また雨降ってきたけどそろそろ行かないと。

また今日の夜生きて会おうね〜。
606相模原市2:03/05/19 06:26 ID:6vahoOWY
>>605
油断はいつでも禁物ですな。
かといってずっと緊張してるのもどうかと思うが。
まぁ、今は辛いと思うがお互い頑張っていきまっしょい!!
今日が山場だな。

では今日夜に。絶対生きてあいませう。
607朝まで名無しさん:03/05/19 07:14 ID:1zdj1x3X
良スレ
608茨城県水戸市:03/05/19 07:30 ID:38yEmY13
おはようage
ただいま小雨が降ってます。
特に異常は見当たりません。


…でも怖いようガクガクブルブル
609朝まで名無しさん:03/05/19 07:33 ID:NoE4j7la
>>605
それはお前が自作自演しまくりだからだよ
610朝まで名無しさん:03/05/19 07:35 ID:VH3zKz7D
ヘタレですが、今日の仕事休むことにしました。(有給残り7日しかないんだけど)
何かおきそうだから:10%、体がだるいから:90% の割合です。
ああ、今日の仕事はサーバの再インストしなきゃいけないんだったなぁ
611朝まで名無しさん:03/05/19 07:45 ID:CazzlAkG
昨日地震がなかった以上、もう安心だな。
祭りは終わりだ。
612朝まで名無しさん:03/05/19 07:48 ID:sOvxucp5
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧    /  いいかい、犯罪を犯した中国人は「アジア系外国人」
  (-@∀@) <   台湾人が犯罪を犯したらしっかり「台湾人」と書くんだよ。
  (φ朝  )_ \ 
/旦/三/./|  \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|       .|/
613朝まで名無しさん:03/05/19 08:14 ID:w42jzA9C
あれ今地震なかった?東京
614千葉市花見川区:03/05/19 08:21 ID:y423fclP
カラスがうるさい。
こないだの大きめの地震の時もカラスがうっさかったな。
ただの偶然かな。

昨日寝る前に非常用かばん作っておいたよ。
さぁ、いつでもかかってきなさい・・・でもやっぱり恐いよー。
615埼玉県南部:03/05/19 08:31 ID:cfneLtgy
ん?
早朝地震来なかった?何だ、夢か。
自分夢の中でも地震におびえてたのかよ(´凵M)ハァ
616朝まで名無しさん:03/05/19 08:34 ID:E3uKb8oa
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ウソ。
617名無しさん@3周年:03/05/19 08:55 ID:lLbYvm3A
アクセスアップ・売上アップの支援サービス
リンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!
完全無料!!
[報酬について]
クリック報酬・・・1クリックされる度に10円の報酬
バナー紹介料・・・リンクスタッフ登録の度に1000円の報酬
キャンペーン・・・今なら登録するだけで1000円プレゼント
間接報酬・・・紹介者が得た報酬の25%を加算いたします
プレミアム・・・優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11872
ここからは直接いけませんので、↑のアドをコピペして行ってみてくださいね。
618朝まで名無しさん:03/05/19 09:08 ID:c5knm006
その私信、日本時間なのか現地時間なのかどっちよ?
619朝まで名無しさん:03/05/19 09:59 ID:mTkVXXt9
千葉なのか長野なのか神奈川なのか・・・・
620朝まで名無しさん:03/05/19 10:08 ID:0w7ATF/9
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < 話は全部聞かせてもらったぞ!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.   
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ガラッ
621朝まで名無しさん:03/05/19 10:10 ID:0w7ATF/9
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i.、_(o)_,: _(o)_,゙;  < うわぁあぁああぁぁ!!
    |┃:!.   ::<    !   \____________
    | (ゝゝ/( [三] )ヽ,:''
______.|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.   
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
622朝まで名無しさん:03/05/19 10:51 ID:6KkhfDDw
地震こねぇーじゃんかよぉーーー
623朝まで名無しさん:03/05/19 11:07 ID:m/8obSDu
よかったじゃん
624朝まで名無しさん:03/05/19 11:45 ID:CPpC/0D+
風邪ひいて会社休んで升。
カラスが五月蠅かったのは
ゴミ収集日の前夜からゴミ捨てるバカチンが
いたからとお見受けする。

収集車も逝って、上の階のプチ大工も終わって
とても静か。
625朝まで名無しさん:03/05/19 11:47 ID:mTkVXXt9
予言は、今日の夕方〜夜?
626埼玉さいたま:03/05/19 11:51 ID:bBbQM/3l
今起きたぞ。これからメシ食って会社逝かないと。
いつになったら起きてくれるんだか・・・。
627 ◆Ych.B0zJaI :03/05/19 12:26 ID:Sk4guGQh
むかし、雨が降った後の、晴天は地震がおきると言って当てた香具師がいた。
今日はそれほど晴れないが、今後異常(ふつう)に晴天で、気温急上昇に
転じたら、恐怖の股間・・・・
628東京都狛江市:03/05/19 12:29 ID:gbdJmt2d
>>627
とすると、明後日あたりが危うし。
629”管理”人:03/05/19 12:30 ID:gioZxHpT
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒出会いの先へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
http://look3.info/kurikuri/
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
630朝まで名無しさん:03/05/19 12:55 ID:q8MyIGnf
>>628
予想できるんじゃ意味がないのでは?
631”管理”人:03/05/19 12:57 ID:gioZxHpT
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!いますぐ無料で作成できます。
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒一番上の広告をクリックして出会い広告へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
http://look3.info/kurikuri/
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
632市川市:03/05/19 13:23 ID:IhgXzEcO
おはよーございます。なんにも起きなくていがったねぇ
633中国地方:03/05/19 13:28 ID:IDKdqyNx
ほんと、昨日はロムってて胃が痛くなったよ。
634ななしさん:03/05/19 13:32 ID:w42jzA9C
おはよーさんです!
なにもなくて良かったでつね。
スズメの鳴き声で目が覚めました…
あー、再就職活動嫌だなぁ…
635東京都狛江市:03/05/19 13:34 ID:gbdJmt2d
>>630
だよなー。

災害は 忘れた頃に やってくる
636大田区:03/05/19 13:45 ID:kUjL0a9Z
あ、生きてる俺・・・。
637新宿区:03/05/19 13:49 ID:5FJMsGUE
みなさん、今朝も結構粘ってたみたいですね。
早めに起きるつもりが、起きたのはつい三十分前です。
(今日休みでよかった・・・。)
638朝まで名無しさん:03/05/19 13:52 ID:/OWfjyUE
639朝まで名無しさん:03/05/19 13:58 ID:VH3zKz7D
大創で、軍手・チャッカマン・懐中電灯・ナイフ・ロープ・アルミのコップ
を買った。我ながらアホだなと思いつつ、買わずにはいられなかった。
640朝まで名無しさん:03/05/19 13:59 ID:3/iwvYaD


電波カルトより伸びるスレって一体……
641朝まで名無しさん:03/05/19 14:02 ID:M0WO/O/Z
【鮮人】『大日本史番外編 朝鮮』閉鎖!?【隠蔽】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1053114685/l50
642中国地方:03/05/19 14:06 ID:IDKdqyNx
そう言えば・・・ヲレ
阪神、鳥取、芸予の発生時に
PCのモニターながめてたんだよな。(w
643朝まで名無しさん:03/05/19 14:18 ID:GRIRWQGz
test
>1
test
644朝まで名無しさん:03/05/19 14:19 ID:GRIRWQGz
test2
>>1
test2
645中国地方:03/05/19 14:21 ID:IDKdqyNx
>>642 あ、脅かしてるような書き込みになっちゃてる。
あくまで偶然だよ。思い出しただけ。ゴメソ ^-^;
646朝まで名無しさん:03/05/19 14:22 ID:GRIRWQGz
test3
>330
test3
647朝まで名無しさん:03/05/19 14:24 ID:/OWfjyUE
(;´Д`)ハァハァ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
648朝まで名無しさん:03/05/19 14:29 ID:uip3Zzcv
人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1052782909
お得http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1052782909
649イチカワ:03/05/19 14:36 ID:xrqFNaFj
不安感でやや寝不足。
職場が江東区で地盤弱いとこだから昼間に来ないで欲しい。
自宅も埋め立ての地盤弱いとこだから朝夜来ないで欲しい。
650朝まで名無しさん:03/05/19 14:37 ID:2eF+txeE
ん? 地震あったの?
651東京都大田区:03/05/19 14:48 ID:56w/1od1
帰ってきました。
アメリカの私信ですが、現地時間か日本時間か書いてなかったらしいです。。。
もし現地時間だとしたら今日の午後5時〜8時ということに。

まあないと思いますが。。。
652朝まで名無しさん:03/05/19 14:54 ID:VH3zKz7D
江東区だけで人口は40万弱くらいだと思う。
地盤沈下で一番ヤバヒのは永代通り以南。
あとは、津波がきたらマズーなのは荒川や隅田川沿い。
653東京都大田区:03/05/19 15:02 ID:56w/1od1
今日学校の地学の先生で、地震学を専攻されていた先生といろいろ話してきました。
このスレッドの事、前兆現象などを見てもらったのです。
その結果は、意外なものでした。

「起こるとしても1週間後、つまり今すぐにはおこらない。
もっと長いスパンで見るべき。」

だそうです。

他にもいろいろな事を聞きました。またおっていろいろ話して行きます。
654千代田区:03/05/19 15:04 ID:raYzrg5y
予知連発表って何かでた?
ケータイからなのでログ見落としてたらゴメソ
655東京都大田区:03/05/19 15:05 ID:56w/1od1
>>654
今のところないんじゃないかな???
もし緊急発表だったらマスコミは騒いでるだろうし。
656府中市:03/05/19 15:27 ID:+srdsJxr
鉄筋の建物って、マグニチュード7でも耐えられるかな?
657朝まで名無しさん:03/05/19 15:29 ID:H15B1+Jx
658朝まで名無しさん:03/05/19 15:40 ID:bnMsQw+F
キャーッ!
地震よぉぉーーお!!!
659朝まで名無しさん:03/05/19 15:41 ID:dPvTr3LH
んまぁぁあぁぁぁ!!!
660朝まで名無しさん:03/05/19 15:43 ID:VH3zKz7D
じしんでつか?
661朝まで名無しさん:03/05/19 15:44 ID:IDKdqyNx
どこよ?
662659@東京23区:03/05/19 15:45 ID:dPvTr3LH
別に感じませんでしたスマソ
663朝まで名無しさん:03/05/19 15:45 ID:BicxlNop
>656
築年数とかにもよるんじゃないかな?金属疲労とかあるし。
阪神の時は、鉄筋鉄骨のビルがピサの斜塔のようになってたよね。
664府中市:03/05/19 15:49 ID:+srdsJxr
>663
レスありがとう☆築年数は10年で、学校の寮なんだよねぇ…。
今雨降ってるから地盤とかかなり緩んでそう…。
665朝まで名無しさん:03/05/19 16:19 ID:cdEZq2aa
もうすぐ夕方だってのに 誰もいないのぉ??
雲がいっぱいで 夕焼けがみれないでつ・・・
666朝まで名無しさん:03/05/19 16:21 ID:DAe6H0V+
さて、納豆でも喰うか
667東京北区:03/05/19 16:26 ID:dU65Dkio
昨日はこのスレに張り付きながらいつの間にか寝てました。
朝方近所で鳥が聞いたこと無いような鳴き方してたけど、
結局何事もなかったな。
ほっとしたような、残念なような・・・。
668 ◆h.qxoaYYw. :03/05/19 16:34 ID:QIvHj4R7
このスレッド見てたら、本当にでっかい地震がそろそろ起きそうで怖い。

近くのsuperでなんか食い物買ってくるかな
669Else'03 ◆NNN.LTXn62 :03/05/19 16:35 ID:lk4y6Fec
>>668
そうするがよろし
670朝まで名無しさん:03/05/19 16:35 ID:lk4y6Fec
IE TEST...
671朝まで名無しさん:03/05/19 16:37 ID:38eWJXOI
1よ。親父関連も書き込め(w
672成田市在:03/05/19 16:48 ID:u8vkEWoB
>>671
うちの親父は今日飲み会に行くとさっき電話がありますた
673埼玉さいたま:03/05/19 16:58 ID:bBbQM/3l
仕事から帰ってきたわけだが・・・。
特に変化ってのはないみたいね。
674朝まで名無しさん:03/05/19 17:02 ID:mTkVXXt9
ダイソで笛と電池買ってきた。
日々着々と準備は整いつつあります。
675朝まで名無しさん:03/05/19 17:02 ID:cdEZq2aa
この雨は 今週半ばまで続くんだって?
雨の中 避難するのは悲しすぎる・・・。
この寒い中 壊れた家の中で救助を待ち続けるのも・・・(T T)
676朝まで名無しさん:03/05/19 17:05 ID:mTkVXXt9
>>675
いいか?
江戸っ子はのんびり救助など待っていてはいけない。
翌日には炊き出しをはじめ、3日後には商いをはじめ、
1週間後には家を建て始めなくちゃならない。
677浜名湖より:03/05/19 17:05 ID:CJvnxEbr
雨が止むや雲底高度上がって、上空一面にいわゆる鱗雲がびっしりと覆っています、ええ…(´∀`)ウェッヘッヘッヘッ
678新宿区:03/05/19 17:08 ID:+TffwIKq
地震も今朝の七時過ぎ以来ないようですね。

>>653を見て思い出した。
私は高校時代、地学を履修してましたが
その際に地学教師が
「オマエラが進学やら就職やらで上京した後、
 関東or東海地方にはデカイやつが来るからな!ムフフッ。」
と言っていました。
679朝まで名無しさん:03/05/19 17:10 ID:+2BDlK2z
今日昼頃動悸が激しかった・・・。
前夜中の1:30頃地震あったときも理由もなく
4時間くらい前に動悸が激しくなった。
680朝まで名無しさん:03/05/19 17:11 ID:cdEZq2aa
>676
あい!! がむばりまつ!
681朝まで名無しさん:03/05/19 17:12 ID:xRUsX8Wf
とっとと地震こいや
682朝まで名無しさん:03/05/19 17:14 ID:63JHc8nd
長野市 雷なってます。
683朝まで名無しさん:03/05/19 17:19 ID:mTkVXXt9
>>680
よし。復興節歌ってがむばろう。


うちは焼けても江戸っ子の
意気は消えない見ておくれ
あらま おやま
たちまちならんだバラックに
夜は寝ながらお星様数えてエエゾ エエゾ
帝都復興エエゾ エエゾ
684朝まで名無しさん:03/05/19 17:20 ID:99jlNTy3
現在1番危険なOFF会

喧嘩オフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1052400150

-詳細-

●日時:5月25日(日曜) 17時〜
●場所:新宿スポーツセンター 3F第一武道場
●会費:施設利用料400円 観戦する人は+500円

現在決まっているカード

 軍鶏 VS 北国


スポーツセンターの地図(高田馬場から徒歩10分)
http://map.yahoo.co.jp/cgi/m?no=1091988000196650098
新宿区大久保3−5−1
685豊川稲荷から:03/05/19 17:27 ID:hdjBt5kz
ますます雲底高度が上がり、筋状の雲と漣状雲に分かれ、東西に伸びつつある。だがシャープネスは弱い。一方筋雲は深刻で彩雲がかかっている。周辺部で弱い地震が発生するかも。空は黄色に焼けています。
686 ◆h.qxoaYYw. :03/05/19 17:34 ID:TYfc2LZk
最近・・・・寝ている間に地震がおきそうでなかなか寝れない・・・・・


悩んだ結果・・・・・・カップラーメンとビーフコロッケ(ローソン)を買ってきました。
687東京都狛江市:03/05/19 17:39 ID:gbdJmt2d
災害は 忘れた頃に やってくる
↑これ定説
688江東区地盤沈下M8.2 :03/05/19 17:39 ID:SCCHKwEA
あ、地震だ
689朝まで名無しさん:03/05/19 17:43 ID:VH3zKz7D
ヘンな雲を見つけたら、デジカメでとってうぷしる。さすれば、分かりやすい。
690朝まで名無しさん:03/05/19 17:47 ID:DwzW5rat
今晩はどうなんだ。
危ないのか??
691朝まで名無しさん:03/05/19 17:49 ID:Sz2XZsk4
若い嫁。
692時事通信フラッシュ:03/05/19 17:53 ID:BxyuXso/
★高松市で路線バスがクレーン車と衝突後電柱に激突、
 負傷者が多数出ている模様
693岡崎通過:03/05/19 17:58 ID:w42jzA9C
西南西方向から噴出するような放射状雲が伸びてきた。
おそらく伊勢〜紀伊半島からだと思う
東海地方の人は目撃していたんじゃないか?
東海尼氏のホムペも夕方に更新があればそのことに言及するかな
注目すべき事項?
694北海道十勝沖地震3:03/05/19 18:03 ID:DwzW5rat
大地震の前兆現象は1週間くらい前から発生するようなことを
聞いたことがある。やっぱりここ1週間以内は緊張の連続だな。
695三重県志摩半島住人@age23:03/05/19 18:08 ID:yI4utZD/
>>693
漏れ、伊勢在住だけど放射状の雲なんて見えない。
気のせいじゃないか?
あるいは方向違いか。
696朝まで名無しさん:03/05/19 18:14 ID:6Q/g/1O4
697☆昭和音樂遊女☆ ◆ASIA.QsvNU :03/05/19 18:21 ID:w0FHSpYZ
アプロダないでつか?雲とりますた。
698東京都中野区:03/05/19 18:22 ID:lQRt7EhU
おい
日テレ見れ
699朝まで名無しさん:03/05/19 18:23 ID:VH3zKz7D
うん、みている。鳥がぁぁぁ
700一宮通過:03/05/19 18:26 ID:hdjBt5kz
>>695
そうか、方向が違うなら養老山脈のほうかもしれんね。
いずれにしても東海尼氏、青松氏などから目撃レポートがそのうちあるかも
反対方向が下手したら長野方面だけに無視できないね
今宵は人が来ないのかなぁ?
701朝まで名無しさん:03/05/19 18:29 ID:nfqn7+21

いや〜、SARSは来るは、地震は来るは、今週一杯で地球が無くなると言う集団は出てくるは・・・

どこへ逃げましょか?
702朝まで名無しさん:03/05/19 18:30 ID:rRBY9URD
デムパスレに成れ下がっているなwwwww
東海尼氏?(゚Д゚)ハァ? 倒壊尼ってかくんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
703☆昭和音樂遊女☆ ◆ASIA.QsvNU :03/05/19 18:30 ID:w0FHSpYZ
放射状なのかな?
なんか3本くらい、線になんてるの。
雲が。
704三重県志摩半島住人:03/05/19 18:34 ID:yI4utZD/
こっちもつい先程から雲が線状になってる。
どんより曇ってたのに。

ただ、これが地震雲なのか普通の雲なのかは確認不可。詳しくないし、デジカメ無いし。
方角は東〜東南東。
705朝まで名無しさん:03/05/19 18:35 ID:aSS3VNZJ
>>697
こちらへどうぞ。↓
http://64.235.229.108/cgi-bin/curry/imgboard.cgi

画像掲示板A@2ちゃんねるのこわい話
怖いのも怖くないのも。何でもありで。自由に使ってください。
ただし、A板はエロ無しにしました。(※)
グロ画像はB板へ。アダルト画像はC板へどうぞ。
706朝まで名無しさん:03/05/19 18:45 ID:BicxlNop
今夜は20時が危ないんだっけ?
707☆昭和音樂遊女☆ ◆ASIA.QsvNU :03/05/19 18:46 ID:w0FHSpYZ
http://64.235.229.108/cgi-bin/curry/imgboard.cgi

>>705
ありがd
うpしますた。

こちらサイタマでつ。
708朝まで名無しさん:03/05/19 18:51 ID:pwgVAbkh
http://tenki.jp/qua/quake_0.html

長野の同じ場所でここ2日ばかり地震が起こってる…。
709兵庫県@尼崎市:03/05/19 18:55 ID:YGAekEIi
ふー 今朝は皆さんお疲れさまでした。>>708 画像見ましたが、どうなんでしょうね?
勝手にリンク貼っていいかわかんないので、↓の一番目のサイトで、
地震雲らしき写真がみられますよ。
http://www.google.co.jp/search?q=%92n%90k%89_&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
私は、飛行機雲の様にすっごくまっすぐなモノしかもぶっといのを
地元で何度か見た事があります。直線の雲ってなんだか不自然に思えて、無気味でした。

710兵庫県@尼崎市:03/05/19 18:56 ID:YGAekEIi
>>708>>707の間違い
711朝まで名無しさん:03/05/19 19:02 ID:p2p+DJ4z
【 タマちゃんは安全、それとも危険地域へと移動している?! 】

 ン…?  /⌒ 、    /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /ミ゚ω゚)ミ⊃ :|  |________ヽ
    (   ∪  3 |________\
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ボート         ::/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~プカプカ~~~~~~~~~~
  ~~  ~~~~   ~~~  ~~~~~~~        ~~~
現在、埼玉県朝霞市の荒川にいるタマちゃん。
ここには荒川断層こと、荒川沿いにある伏在断層があるとされていた。
しかし埼玉県の平成九年度の調査の結果、この断層の活動度はC級以下であり、
物理探査も活断層に起因する段差構造や撓曲は認められなかった。
ちなみにこの断層は戸田市や
タマちゃんのいる朝霞市までは延長しない事が明らかになっている。
ttp://www.jishin.go.jp/main/koufu/98/saitama.htm

「大正12年関東大震災の震度分布を再現したサイト」
東京湾内でのタマちゃんの移動経路はどれも震度が5−6以下の地域である。
ttp://www.kajima.co.jp/news/press/200209/3a1to-j.htm
ttp://www.kajima.co.jp/news/press/200209/image/3a1.jpg(画像のみ)

もしかしたらタマちゃんは断層を避けているのか…それとも?!
712朝まで名無しさん:03/05/19 19:14 ID:6XyIpZ3o
>706
うそん、まじで?

また今日の夜も揺れるのを気にしながら
風呂に入らんといかんのね。
713朝まで名無しさん:03/05/19 19:31 ID:DwzW5rat
断層ができた場所に川が流れることが多い。

タマちゃんの場合、なぜ関東にいるのか自体不思議だ。

714 ◆h.qxoaYYw. :03/05/19 19:32 ID:TYfc2LZk
カップラーメン食った後に風呂入ってきましたよ。
今日の夕食は焼き蕎麦です。
まじで地震が気になって今日も眠れなさそうです。
715朝まで名無しさん:03/05/19 19:39 ID:DwzW5rat
みんな不眠症になってしまいそうだな。
716朝まで名無しさん:03/05/19 19:48 ID:TK6cjmQn
おまいらカップラーメン買いだめしておけ。

漏れは2000年問題対策でカップラーメン買いだめして、それを
処分してから「緑のたぬき」に病みつきになりますた。
717朝まで名無しさん:03/05/19 19:58 ID:LqGM3Vd/
地震コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━ !!!!!
718朝まで名無しさん:03/05/19 19:59 ID:ptLuMPzG
自分は赤い狐が好き。というよりソバはあんまり好きじゃない。
でも2000年問題とカプラメーソどう関係あるのさ?すまん、分からない・・・。

719朝まで名無しさん:03/05/19 20:17 ID:TK6cjmQn
2000年問題のときに最悪の場合を考えて食糧備蓄をしたんだけど、それが
カップラーメンだったっけわけ。それまでは、食わず嫌いしていたけど、
処分するためにラーメン漬けになって開眼したのです。 それは個人的な
ことだから関係ないけど、地震対策でカップラーメン備蓄は有効かもしれない。
ただし、大災害だと当面はお湯でなく水でラーメン啜ることになるが……。
720西新宿区民:03/05/19 20:20 ID:Wta7j7jp
>>719
やかんとカセットコンロと着火マンを非常持ち出し袋に追加しておけば?荷物増えちゃうけど。。。
721朝まで名無しさん:03/05/19 20:22 ID:QhzUyrBu
>>718
当時のコンピューターが2000年を想定していなかったから、
2000年になると同時に全てのコンピューターがダウンすると言う話があったでそ?

そんでもってカップラーメンを買いだめして食糧危機に備えたってことでしょう。

もし、2000年問題が発生していたらガスも止まるからお湯沸かすのに苦労する罠。
つーか水から調達しなければ…W
722朝まで名無しさん:03/05/19 20:23 ID:TK6cjmQn
乾パンよりは栄養もあると思うし……。
水で簡単にふやけるインスタントラーメンがあったと思うが。
ちびろくだったけ? せんだみつおがCMやってたような覚えが……。
723朝まで名無しさん:03/05/19 20:25 ID:mTkVXXt9
食料はカロリーメイトしか用意してないけど。
724朝まで名無しさん:03/05/19 20:27 ID:ptLuMPzG
そうですか、なるほど。
チキンラーメンなら、湯なくてもそのままボリボリと食べられるか。
あとは卓上コンロ用意しておくとか・・・。
万が一の場合は、街路樹を切って燃やして湯を作る。うーん。
725朝まで名無しさん:03/05/19 20:29 ID:QhzUyrBu
生木は燃んぞ。
726朝まで名無しさん:03/05/19 20:29 ID:uTlwkthT
>>724
生木は燃えないよ、乾燥させないと
727朝まで名無しさん:03/05/19 20:32 ID:LqGM3Vd/
食料の前に家の心配しないと・・・。
おまえらの家は頑丈なのか?
728朝まで名無しさん:03/05/19 20:34 ID:FMtKuLMX
ダイソーでAMラジオを買ったんですけど、なかなかの感度ですね。
あれで100円とは・・・恐るべし中国!! 
729名無しさん@事情通:03/05/19 20:34 ID:v/Rixei6
忘れたころにありそうだな。
このスレに人が減ってからあぶないね。
730朝まで名無しさん:03/05/19 20:35 ID:ptLuMPzG
>>725 >>726
ケコーン。
そうか、燃えないのか・・・。だめじゃん。
731朝まで名無しさん:03/05/19 20:41 ID:QhzUyrBu
阪神大震災では倒壊した家の材木を燃やして暖を取ったとか…。
家の持ち主には気の毒だけど非常時だからね。。。

ベニヤ板はダメだよ。接着剤入ってるから燃やすと激しく毒粉、
いや毒煙が発生するから。集成材もダメダメです。
732新宿区:03/05/19 20:59 ID:v5RKFL7d
>>721
Y2K問題懐かしいなあ・・・。
733朝まで名無しさん:03/05/19 21:02 ID:GNvrfBXu
滋賀県の震度ってどれくらいなんですか?家壊れますか?
734朝まで名無しさん:03/05/19 21:03 ID:2OcrxLEx
タマチャン、怪我をしてまでも
日本にいるのは何か危険を知らせに来たんでは?
それを知らせたくて人が気付きやすい所をあちこち移動して
迷惑にならない程度に顔をだして………

分からないけどw
735朝まで名無しさん:03/05/19 21:04 ID:QS9oZvxq
震源地 富山・岐阜県境
発震時刻 2003/05/19 20:29:03.71
緯度 36.439N
経度 136.852E
深さ 278.4km
マグニチュード 3.4
http://www.hinet.bosai.go.jp/
736朝まで名無しさん:03/05/19 21:09 ID:QhzUyrBu
>>734
経済危機、SARS危機…いろいろあるしね。
むしろこんな状況でも和ませてくれるタマちゃんは天使(・∀・)
737十勝沖3:03/05/19 21:18 ID:DwzW5rat
大地震の前兆として、岩盤が割れる時に電磁波が発生することが、
動物の異常行動や電気製品の誤作動につながるようだ。ラジオが
聞こえにくいとか、ひとりでにテレビのスイッチが入ったとか、
そういう異常現象は起きていないか?
738東京都大田区:03/05/19 21:20 ID:Amj6Wd6x
>>737
…。昨日の過去ログ読んでもらえば分かると思うけど、テレビのチャンネルの入り方がおかしかったり、PCが勝手に電源切れたり
俺自身PCのCDトレイが勝手に開くというのを経験した。

で、みなさん、とりあえず
>>653あたりを見てください。

地震は今すぐというより、近々来るって感じなんです。。。
739朝まで名無しさん:03/05/19 21:21 ID:mTkVXXt9
>>735
その辺に来てるって事は、東海??
740埼玉南部:03/05/19 21:27 ID:DX823Aef
うち15階だよ…地上まで降りるのに何時間かかるっつう話(w
…まさか崩壊しないよな…
741朝まで名無しさん:03/05/19 21:27 ID:eicSWtI+
>>737
白い動物がさー異常行動してたじゃん。長野で!!
742 ◆h.qxoaYYw. :03/05/19 21:28 ID:TYfc2LZk
地震は上のほうより、下のほうと真中のほうが危ないって聞いたけど、本当かな?
743東京都大田区:03/05/19 21:28 ID:Amj6Wd6x
>>742
本当だよ。
1階と真ん中らへんの階が危ないらしいね。
744東京都大田区:03/05/19 21:29 ID:Amj6Wd6x
そういえば今日学校でミミズがたくさんはい出てるのを見ました…。
雨の日なのに。。。
745朝まで名無しさん:03/05/19 21:32 ID:2HK8P4kb
>737
はっ!もしかして漏れのMeが固まってしまうのは大地震の
前兆なのか?
746朝まで名無しさん:03/05/19 21:33 ID:QhzUyrBu
>>738
PCのファンから異音するんで電源代えますた。
ファンに埃が溜まったのとモーター軸の油切れが原因だったから
電磁波とは関係ないけど。蒲田どす。
747朝まで名無しさん:03/05/19 21:34 ID:FMtKuLMX
>>745
俺のMeも固まりまくり
Meだから仕方ないよね・・・ 
748東京都大田区:03/05/19 21:35 ID:Amj6Wd6x
>>746
それはそれは。
でもとりあえず地震の前兆ではないみたいで良かったですね。
私のPCの異常現象は本当に原因が分からないな〜。かってまだ1年もしないPCだし。

蒲田なんですか〜。結構近いですね。私は目黒区・品川区とのに近い方に住んでます。
749 ◆h.qxoaYYw. :03/05/19 21:35 ID:TYfc2LZk
お天気サーバーには変化なし・・・・・・と。
750朝まで名無しさん:03/05/19 21:36 ID:ptLuMPzG
MEは固まる(実際自分もそうだった)だから2000にしました。
いくらか良くなったな。
>>740
15階って、もしかして荒川沿いのあの建物?
751朝まで名無しさん:03/05/19 21:38 ID:QhzUyrBu
>>744
雨だからでそ?
土中の水分が多くなり過ぎるとメメズは這い出してくるよ。

いきなりだがミミズ千匹って気持ち良いん?
752東京都大田区:03/05/19 21:40 ID:Amj6Wd6x
とりあえず地震はまだすぐ来るとは限りません。
ほんとに何週間、何ヶ月単位で見て行かないと。。。
よって常に警戒してるのはほぼ不可能だと思います。

発生したとき、またはものすごく激しい前兆が現れた(空が明るい、発光現象、テレビがつかないなど)とき、
どう対応できるかが今回の焦点だと思います。

地学の先生によれば、今報告されている前兆現象はまだ可愛いものだそうです。
753朝まで名無しさん:03/05/19 21:41 ID:CPpC/0D+
>>750
それは和田アキ夫が縦に収納されるマンソンですかね?
754朝まで名無しさん:03/05/19 21:42 ID:2HK8P4kb
東海大震災もいつ起こっても不思議じゃないんですよね?
ずいぶん前から起こる起こると言われて早数年・・・

防災グッズを買うか迷ってます。
ちなみに漏れは岐阜なので予想されている震度は
割と低めの地域です。
755東京都大田区:03/05/19 21:45 ID:Amj6Wd6x
>>754
東海地震は今いろいろなってるからあまりにも有名だけど、他にも危ない地震で東海地震と同じくらいの確率で起こるものはたくさんあるらしいよ。
地震の国に本にこれからも住むなら、今回の件であまり役に立たなくても買っておくべきじゃないかな?
防災グッズを買うお金は、自分に保険をかけるつもりで投資しよう。
756朝まで名無しさん:03/05/19 21:45 ID:ncqNLIP5
長野・王滝、2日で有感地震が14回。どうなんだ?
757朝まで名無しさん:03/05/19 21:45 ID:QhzUyrBu
>>748
友達にも機械との相性が悪くて良く異常を発生させるヤシいるよ。
本人曰くサイキック(超能力者)体質でその影響が機械に現れるらしい。。。
事実関係は不明。
まあ否定はせんが機械モノと相性悪い人って
機械をモノとしてしか見られないから、
機械モノ好きにとっては愛情が足りないと感じたりするわけです。
機械を愛する漏れの方が変わってるかもw
758東京都大田区:03/05/19 21:46 ID:Amj6Wd6x
>>756
長野でこれだけの群発が起きるのは、そう珍しくないらしいね。
だからまだいつもの活動内って言う判断なんだろうね。

でも普段より活動が活発になってるのは確かなんじゃないかな?
759朝まで名無しさん:03/05/19 21:46 ID:9BRCmmhl
>>752
東海大地震が「いつ起きてもおかしくない」といわれただしたのは
30年もまえだよ。 ほんとに早く起きてほしいもんだ。
760東京都大田区:03/05/19 21:49 ID:Amj6Wd6x
>>757
機械を単なるものじゃなく見る、か〜。
そんなのぜんぜん思いつかなかったな〜。
超能力はちょっと信じがたいですが、機械に対する愛情が足りないのかもな〜。

>>759
うーん。実際起きるのはまだまだ先だったりしてね〜。
先に例の直下型関東大震災が起こるかもしれないよ。
761 ◆h.qxoaYYw. :03/05/19 21:49 ID:TYfc2LZk
ねぇ、聞きたいんだけど・・・埼玉って・・・もし震災が起こったら・・・・どのぐらいの揺れがくる?
762東京都大田区:03/05/19 21:51 ID:Amj6Wd6x
>>761
何の地震???
東海地震?だったら震度5〜4じゃなかったかな。うる覚えでスマソ。
確か東京特別区が震度5強〜弱なので、それよりちょっと小さいくらいじゃないかな。
地震って震源からの距離だけじゃなくて、その土地の地盤とかも関係あるから一概に言えないんじゃないかな。
763朝まで名無しさん:03/05/19 21:52 ID:veiVbYAY
>>761
たまがゆれるくらい
764 ◆h.qxoaYYw. :03/05/19 21:52 ID:TYfc2LZk
そうですか。
どうも有難うございます。
765朝まで名無しさん:03/05/19 21:52 ID:ptLuMPzG
>>757
自分がそうかも。
例えば何回もスイッチ押してもうんともすんとも言わないのに
上司が同じ事をやるとちゃんと起動するとかあったな。
ちなみに愛機は日立のノート。
766朝まで名無しさん:03/05/19 21:55 ID:QhzUyrBu
>>760
機械に愛情をと言っても上手く説明できないけど、
たまには埃を取ったりマウスやモニターの掃除をすることも
愛情と思えば簡単でそ?
それと気分悪い時に機械に当たらないとか。。。
スイッチを乱暴に扱えば壊れるわけだし。
767東京都大田区:03/05/19 21:56 ID:Amj6Wd6x
一応言っておくけど震度4だからって安心できないよ。
発表が震度4でも地盤が著しく悪いところでは5弱クラスのゆれは起こるはずだから。
5弱って言ったら本とかで倒れやすいのは倒れてくると思うよ。

まあ、埼玉は海がないから、津波を心配しなくていいのがちょっといい点かな。

ちなみに東京にいつ来るかわからないといわれている、直下型M7クラスだと
震度6〜5は来るから気をつけて。
もし震源が埼玉周辺だったら7、またはそれ以上が起こる可能性もあるよ。
震度7って福井地震のとき作られた(んだったよね)けど、それよりもっと大きな地震が起こる可能性だってるんだよね。
768東京都大田区:03/05/19 21:57 ID:Amj6Wd6x
>>766
なるほど。それならちゃんとしてるかもw
気分の悪いときにPCにあたっちゃうことはあるかも。。。
そういうのがいけなかったのね…。スマソ。
769朝まで名無しさん:03/05/19 22:00 ID:QhzUyrBu
>>765
まあ機械に魂宿るかの話は違う方向へ行ってしまうので
ここではあえて話題にはしないけど、
結構不思議なことがあるのも事実。

ちなみにネイティブ・アメリカンは存在するもの全てに魂が宿ると考えているそうでつ。
770岩手県:03/05/19 22:01 ID:Sh8ZSrrN
雷が鳴って、変なの物が降ってきたぞ!何だこりゃ〜
771朝まで名無しさん:03/05/19 22:02 ID:QhzUyrBu
やば、ERが始まる。
772朝まで名無しさん:03/05/19 22:02 ID:bZ0n+twd
んなわけない
773田園調布:03/05/19 22:02 ID:kUjL0a9Z
どんなもの?
774朝まで名無しさん:03/05/19 22:03 ID:3XgHSzWB
ケセランパサランだな
775朝まで名無しさん:03/05/19 22:04 ID:y7WCO0kQ
票だろ!表。ネタはやねろ(w
776朝まで名無しさん:03/05/19 22:05 ID:FMtKuLMX
>>770
岩手県の人でつか?
仲間が居てヨカタ・・・ 
777 ◆h.qxoaYYw. :03/05/19 22:07 ID:TYfc2LZk
起こるんなら起こるで、起こらないなら、起こらないでほしい@地震
778朝まで名無しさん:03/05/19 22:07 ID:ptLuMPzG
うん、まさか魂云々とかは信じないけどね・・・。
779埼玉南部:03/05/19 22:15 ID:DX823Aef
>>750
いや、違うです。

機械といえば、最近やたらとMDの充電がすぐ切れるんだけど、
これは地震と関係あるのだろうか…?
780朝まで名無しさん:03/05/19 22:18 ID:XFFEsfDH
今いる八王子は地盤は良いんだけど、4方からいろいろ崩れてきそうで怖い
781杉並@本天沼:03/05/19 22:18 ID:lCUQhOup
ふう・・・生きてまた2chに来れたw

>>779
電池が劣化してるだけ
782朝まで名無しさん:03/05/19 22:21 ID:QS9oZvxq
八王子には良い地盤と悪い地盤があるの知ってる?
ほとんどが盛土であぶないんだよ
783朝まで名無しさん:03/05/19 22:27 ID:2HK8P4kb
>759
でも本当にヤバそうに報道してるのはここ数年だと
思わないかい?
かなり細かく被害状況をシュミレートしてみたり、
老朽化した学校や体育館を急ピッチで建て直したり
補強したりと、実際に地震に備えてるのが実感
出来る
784朝まで名無しさん:03/05/19 22:27 ID:QS9oZvxq
>>782
間違えた、スマソ
八王子は良いんだった、多摩ニュータウン(一部八王子)が
やばいんでした。東京都の被害想定MAPみてけれ。
785朝まで名無しさん:03/05/19 22:29 ID:16Z1ktxU
どうやら宏観神経症・宏観心身症になっちゃってる香具師がいるようだね。

不思議な事はなんでも地震前兆と考えてるようだけど、実は不思議ではなく自分が知らないだけなのかもしれないよ。
もう少し冷静に考えようよ。
786朝まで名無しさん:03/05/19 22:30 ID:2HK8P4kb
「宏観」ってどう読むの?
787 ◆h.qxoaYYw. :03/05/19 22:31 ID:TYfc2LZk
地震とは関係ないだろうけど、最近、なんか体調がすごく悪い。
それも夕方になると。
788朝まで名無しさん:03/05/19 22:31 ID:a05d0WPt
>>783
東海だけじゃなく、東南海、南海は確実にくるので、
時がたつにつれ確率が上がっていくのは当然です。
789朝まで名無しさん:03/05/19 22:31 ID:PqZVNth8
>781
超ご近所ハケーン。俺も本天沼。
朝カラスがすげー鳴いててちょっと怖かった・・・
790朝まで名無しさん:03/05/19 22:32 ID:16Z1ktxU
>>783
ようやく防災意識が高まってきたってことだよ。
「民衆には知らされてない裏情報がある」なんて陰謀論は捨てることだな。
791朝まで名無しさん:03/05/19 22:33 ID:16Z1ktxU
>>789
カラスのことなら、野生生物板で聞いてみればどうだろう。
不安が拂拭されるかもしれないね。
792新宿区:03/05/19 22:36 ID:v5RKFL7d
>>769
日本でも「八百万神」というのがありますよね。
793朝まで名無しさん:03/05/19 22:39 ID:6rAWh1iT
沖縄みたいに家にシーサーの置物置いたら家が守られるのかな
794朝まで名無しさん:03/05/19 22:40 ID:2HK8P4kb
>790
陰謀論って・・(w
そこまで思っちゃいないが、公共の建物とかを
かなりの予算をかけて補強とかしてるの見ると
県としてはもうかなり「近い」と見てるんだろうな
と思ってしまうよ。
795朝まで名無しさん:03/05/19 22:40 ID:esoR0ncG
「宏観[こうかん]」と読むんだよ。
796朝まで名無しさん:03/05/19 22:42 ID:2HK8P4kb
>795
サンクス
797朝まで名無しさん:03/05/19 22:43 ID:16Z1ktxU
>>794
災害が発生してから「準備不足でした」と責められたくないからな。
だから早めの準備を打ってるんだろう。
もちろん地域経済の活性化も狙っているんだろう。
798埼玉県南部:03/05/19 22:48 ID:cfneLtgy
用意も何もしてないけどした方がいいのかな。。
799朝まで名無しさん:03/05/19 22:52 ID:mTkVXXt9
>>798
同じ埼玉南部ですが、自宅と離れた駐車場に置いてある車の中に、
着替え、飲料水、食料、ウエットティッシュなどを入れました。
ラジオ、懐中電灯、ラジオなどはウエストバッグの中に。
ヘッドランプと笛は枕元に。

とりあえず駐車場まで行けば着替えはあるので、寝るときの服はいつも通りです。
800朝まで名無しさん:03/05/19 22:52 ID:2HK8P4kb
>797
もう一つあるんだが、漏れは某建機レンタル会社に勤めてるんだが、
名古屋の役所で大型発電機を「非常時の電源」として長期貸し出し
してるって話とかもある。まあこちらは洪水があった後だったから
その兼ね合いもあるかも知らんがな。
801朝まで名無しさん:03/05/19 22:55 ID:mTkVXXt9
>>800
やっぱり危ないのは東海?
802朝まで名無しさん:03/05/19 22:55 ID:2HK8P4kb
>799
これから日中は車内の温度がかなり高くなりますが
食料とか大丈夫?
803朝まで名無しさん:03/05/19 22:57 ID:mTkVXXt9
>>802
食料って言ってもカロリーメイトだけだけど、一応クーラーバッグの中に入れてます。
804相模原市2:03/05/19 22:58 ID:p96Sm4l5
ふぅ、帰ってきたが地震は無かったか。
屋内と屋外だとどっちが危険なのかなぁ?
なんか屋内に居た方が家が潰れたとか家具が倒れたで
危険そうなんだが。
805杉並@本天沼:03/05/19 23:00 ID:lCUQhOup
>>789マジかい?
何丁目だい?
806朝まで名無しさん:03/05/19 23:01 ID:mTkVXXt9
>>804
家は潰れるかもね。余震とかでもじわじわと?
最初の大揺れがおさまって歩けるようになったら、広い駐車場に逃げるつもり。
807朝まで名無しさん:03/05/19 23:03 ID:ptLuMPzG
ところでライブカメラ設置している管理人さん、これって何万画素のカメラですか?
808相模原市2:03/05/19 23:04 ID:p96Sm4l5
>>806
ウチ築4年なんだがどうだろう・・・。
起きたら近くの中学校の体育館で非難かな。
地震発生時に何処に居るかで生死が分かれるかも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
809朝まで名無しさん:03/05/19 23:07 ID:2HK8P4kb
体育館で雑魚寝って今から想像しただけでやだなぁ〜
オナニーも出来ないじゃん
810朝まで名無しさん:03/05/19 23:08 ID:mTkVXXt9
>>808
新築でも潰れるところは潰れる。
っていうか、住宅街なら火災で焼失する可能性も。
早めに避難するのがいいよね。

体育館とかの避難所はSARSが怖かったりして‥
811東京都大田区:03/05/19 23:09 ID:Amj6Wd6x
でも屋外だと感電死の危険性が高いよね。
田舎ならいいけど、町だったら普通にその辺に電線が通ってるから
揺れている最中は机の下が一番安全なのかも。

確かに体育館は伝染病がはやりそう。
今の時期だったらやっぱSARSかな。
812朝まで名無しさん:03/05/19 23:09 ID:16Z1ktxU
>>801
某建機レンタル会社に訊いても仕方無いことだろ?
813朝まで名無しさん:03/05/19 23:10 ID:v/Rixei6
なんか随分盛り上がってるな。
俺のせいかな。昨日随分煽ったからな。
814朝まで名無しさん:03/05/19 23:10 ID:2HK8P4kb
地震&火災&SARS・・・
まさに踏んだり蹴ったりだな
ただいま帰りますた。寝不足で仕事がつらかった・・・・。

>>807
30万画素。Che-ez!spyz っていうZippoサイズのカメラでしゅ。
816朝まで名無しさん:03/05/19 23:11 ID:mTkVXXt9
>>811
いや、都会の電線は地下に埋まってるかと‥
817東京都大田区:03/05/19 23:11 ID:Amj6Wd6x
>>813
人間がそういうどこからともない危機を感じてるってことじゃないかな。
うちは今日もずっと張り付く予定。
夜中孤独でびびっているのはいやだよ〜。

ちなみに別スレから情報
22時43分現在
http://www.hinet.bosai.go.jp/
青色の深発地震が問題地域で増えてます
マグマが煮え上がってきていると思われます。

818朝まで名無しさん:03/05/19 23:11 ID:16Z1ktxU
218 名前:三つ編カツラ 投稿日:03/02/19 23:19 ID:MF4Ut5rI
備えとくと世さげなもの
Lv1(普段から身に着けて起きたい物)
愛と勇気と希望:現金:ドックタグ:懐中電灯(*1):ホイッスル(携帯電話・ラジオ等音が出るもの):携帯電話(充電器含(*5)

Lv2(すぐに持ち出せるようにしておく物)
120時間圧縮ロウソク:アルミホイル:医薬品(正露丸・風邪薬・バンドエイド・消毒薬・包帯・小児用磯人など)
懐中電灯(*1):現金:紙コップ(プラチックでも可):紙皿((*4)プラチックでも可):食料(カンパン2〜3缶等)
水(500mlペット2本):靴:ティッシュ:デジカメ:ドライシャンプー:寝袋:歯磨きセット:ヘルメット:雨具:防塵マスク:非難ブランケット
防寒具:ラジオ:割り箸:スプーン:携帯用浄水器
  人によっては必要なもの:眼鏡等の予備(*3):生理用品:持病の薬;ヌキ本:煙草:紙おむつ:粉ミルク(若しくは離乳食等)

Lv2.5
バール:発炎筒:護身用武器
819朝まで名無しさん:03/05/19 23:12 ID:16Z1ktxU
220 名前:三つ編カツラ 投稿日:03/02/19 23:20 ID:MF4Ut5rI
Lv3(ライフラインが切断された時の為の備蓄品)
紙コップ(プラチックでも可):紙皿((*4)プラチックでも可):食料(非常用食品各種最低三日分):水(9リットル):靴(予備含む)
軍手:携帯用照明具(カンテラ・ランプ・電池蛍光灯):原付(ガソリン):自転車:工具:ゴミ袋:サランラップ
ティッシュ:着火剤:ドライシャンプー:寝袋:歯磨きセット:七輪:非常時の燃料(電池・木炭・豆炭など):防塵マスク
防寒具:マウンテンストーブ:毛布:ライター:割り箸:スプーン:カセットコンロ(ガススペア含)
  人によっては用意しとくもの:保湿用化粧水:乳液:生理用品:眼鏡等の予備:持病の薬:ヌキ本:煙草:紙おむつ:粉ミルク(若しくは離乳食など)

Lv2ch
女子中学or女子高生の制服&三つ編カツラ:コロッケ:霜降り焼肉
せんが、使えたら心強いって事で、充電器は電池でチャージ可能な物を用意しとくのが吉
820茨城・土浦:03/05/19 23:12 ID:fiKTtQ1S
こんばんは。
さきほど関西に着きました。
東海アマ氏非常事態だしたね・・・
821朝まで名無しさん:03/05/19 23:12 ID:16Z1ktxU
221 名前:三つ編カツラ 投稿日:03/02/19 23:21 ID:MF4Ut5rI
備考
*1:防水型LEDライト+単三リチウム電池がベストっぽいです
*3:基本は眼鏡かもしれないですが、コンタクトを使用の方は使い捨てを容易するのが良いかも
*4:お椀型が良いらしい
*5:使えるか如何かは予測できません
822東京都大田区:03/05/19 23:13 ID:Amj6Wd6x
>>816
そっか〜。でも武蔵野に近い側の住宅地(大田・目黒・世田谷・杉並・中野・練馬区あたり)
は普通に電線で張り巡らされてるから気をつけたほうがいいかも。

そういう面で千代田・新宿・中央は安全なんだろうね。
まあガラスのシャワーは怖いけど。
823朝まで名無しさん:03/05/19 23:13 ID:2HK8P4kb
>813
そうなのか?漏れは30分位前から見始めた所だし
過去ログ読んでないから(w
824東京都大田区:03/05/19 23:13 ID:Amj6Wd6x
>>820
>東海アマ氏非常事態だしたね・・・

???アマ氏って?素人の予知?
825朝まで名無しさん:03/05/19 23:16 ID:Ld5t1lSe
>>820
SARSに注意してね。
826朝まで名無しさん:03/05/19 23:16 ID:16Z1ktxU
>>820
倒壊尼は年中非常事態だよ。

それよか、この地震はどうしたの?

495 名前:茨城・土浦 投稿日:02/11/21 09:01 ID:???
千葉・銚子沖周辺要注意。数日のうちにM7前後の可能性。
この数日だけはとくに注意してほしい。
深さは30〜80km。思ったより浅いかも
外れたらいいんだけどな。

827東京都大田区:03/05/19 23:17 ID:Amj6Wd6x
>>823
昨日だけで2スレ以上消費したと思う。。。
828朝まで名無しさん:03/05/19 23:17 ID:QhzUyrBu
全くPCのCDRの扉は勝手に開くしケサランパサランは降るしドーなってるんだ!




平和だにゃー
829朝まで名無しさん:03/05/19 23:18 ID:16Z1ktxU
>>820
M7前後の地震はどうした?

495 名前:茨城・土浦 投稿日:02/11/21 09:01 ID:???
千葉・銚子沖周辺要注意。数日のうちにM7前後の可能性。
この数日だけはとくに注意してほしい。
深さは30〜80km。思ったより浅いかも
外れたらいいんだけどな。
830朝まで名無しさん:03/05/19 23:18 ID:mTkVXXt9
>>826
その辺りで大地震が来ると、太平洋沿岸全部津波でやばくない?
831朝まで名無しさん:03/05/19 23:19 ID:72iwoKl+
>>824
ttp://www1.odn.ne.jp/cam22440/index.htm
★ 19日19時更新、非常事態!
 10mFMに強烈なオープン、JK7BPFによれば、仙台で九州が入感とのこと(レベル不明)、名古屋でも九州方面の強い入感。フニャラ40db、午後3時頃、非常に強い電磁波ブロッキング、バースト現象あり、携帯など切断。
 22日頃の半月に向けて危機が高まっている。行徳データも異常が加速。関東周辺に大きな危機が迫っている。
 長野、御岳方面は噴火の怖れありと新潟地電流、地熱データ。全国規模で大型の地殻変動が迫っている様相。プレコの異常反応激化。

だと思いますが・・・ 
832東京都大田区:03/05/19 23:19 ID:Amj6Wd6x
家族は誰も地震のことを信じてくれない。。。
うちの親なんてたんすに囲まれた部屋で寝てる。
もっと日ごろから危機感を感じてほすぃ。。。

>>826
そのことを言うのはいい加減やめたら?
833朝まで名無しさん:03/05/19 23:20 ID:72iwoKl+
>>830
ID:16Z1ktxUは昨日のウルサイ奴だと思うが、どうよ?
毎日IDアボーンするのも面倒だな・・・
モ板で慣れてるからいいけど 
834朝まで名無しさん:03/05/19 23:20 ID:kUjL0a9Z
大地震は関東だけに限らずどこにでも起きる可能性ってのはあるのかな?
835朝まで名無しさん:03/05/19 23:20 ID:Zkftgt8N
島ネタは、ここか?
836朝まで名無しさん:03/05/19 23:21 ID:16Z1ktxU
>>831
だから年中非常事態なんだよ、倒壊尼は。
837朝まで名無しさん:03/05/19 23:22 ID:LgicZ9v7
>>836
というか、頭の中が(ry
838東京都大田区:03/05/19 23:22 ID:Amj6Wd6x
>>833
俺はとりあえず様子見るけど、確実にそいつだってことになったらIDあぼーんするしかないね。
面倒くさいけど、余計な事でイライラするよりましだよ。

>>834
それはあるよ。
839ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/19 23:22 ID:FusAY6Pg
なんで祭りになってるんだ?
840朝まで名無しさん:03/05/19 23:22 ID:16Z1ktxU
>>833
ん? ここは初めて来たけど?
自然災害板に勧誘文があったから。
841朝まで名無しさん:03/05/19 23:22 ID:ptLuMPzG
>>815
ありがとです。そのうち自分も鯖たててそれ(お空の監視)
やってみようかなと思ったので。あ、でもPCを買い換えないとだめか。
(スペック低い)
842東京都大田区:03/05/19 23:24 ID:Amj6Wd6x
>>840
そっか。
その、予知の当たりはずれではずれた人を責めたり議論するのはやめようってことになったからさ。
もうそのことは忘れよう。
843朝まで名無しさん:03/05/19 23:24 ID:mTkVXXt9
>>831
>22日頃の半月に向けて危機が高まっている。

ニビルの預言が‥
844朝まで名無しさん:03/05/19 23:25 ID:72iwoKl+
>>838
ぜってーそうだよ
IDあぼーんしたけど、早速840が消えてる 
845東京都大田区:03/05/19 23:25 ID:Amj6Wd6x
>>844
>>840を見てあげよう。
846朝まで名無しさん:03/05/19 23:26 ID:16Z1ktxU
>>833
こんなのが貼られてたけど。

>566 名前:名無しさんダーバード 投稿日:03/05/19 21:37 ID:???
>■地震・大雨・洪水・雷・大雪・火事・親父etc災害総合実況★71
>http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1053280655/
>
>実況やってます。こちらもご覧くださいね!
847茨城・土浦:03/05/19 23:27 ID:fiKTtQ1S
>>825
サンクス、気をつけまつ。うちも都ホテルの下を通るんで戦々恐々。

>>832
用事が有ってやむなく今月で関東〜関西を格安バスで3往復の綱渡り(w
駿河湾や御前崎の地形とか見てきたよん。
途中でリポートしたけど
848朝まで名無しさん:03/05/19 23:27 ID:72iwoKl+
>>845
アンカーで見てみました
個人的には信じられない
でも信じる信じないは人それぞれですからね・・・ 
849朝まで名無しさん:03/05/19 23:29 ID:16Z1ktxU
>>844
あぼーんするならすれば?
漏れは困らないけど。

>>842
予知そのものが禁止ならば、そりゃ賛成だよ。
ド素人の予知は、社会混乱の原因となりかねないから。

ただオカルト的妄想地震予知を垂れ流す香具師にはね、ちとうるさいよ。
850東京都大田区:03/05/19 23:29 ID:Amj6Wd6x
まあ、これ以上やると昨日と同じことがまた起こってしまうので、やめよう。
851朝まで名無しさん:03/05/19 23:31 ID:mTkVXXt9
これってナニ? 振れきってるけど。
http://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprc/data/ngn2m.html
852朝まで名無しさん:03/05/19 23:31 ID:FSarFTHo
ゆ、揺れてる!!と思ったら自分の脈拍だったということが
この数日よくあります・・。
853東京都大田区:03/05/19 23:31 ID:Amj6Wd6x
とにかく自分の気に入らないレスは各人があぼーんしよう。
ココで言い争って結論がつくようなら、もとからそんな思い違いが起こるわけがない。
地震なんて起こってみないと結論が出ないんだから、不毛な争いはやめよう。
昨日のスレッドの教訓から学ぼうじゃないか。
854茨城・土浦:03/05/19 23:31 ID:fiKTtQ1S
>>850
うん、そういうことで
855朝まで名無しさん:03/05/19 23:31 ID:72iwoKl+
>>850
ですね 
最後に一つだけ聴きます
>>846>>849はどんな内容ですか?
頭に来るような内容でなければIDあぼーん解除したいと思います 
856埼玉県南部:03/05/19 23:32 ID:cfneLtgy
>>799
おお、レスありがd
埼玉南部、当方白岡だけどどこ?

家は築16年。
857朝まで名無しさん:03/05/19 23:33 ID:16Z1ktxU
むしろニュー速で1〜3月にあったような地震への準備ネタが重要と思われ。
三つ編カツラ氏の準備マニュアルは大いに参考になるね。
858東京都大田区:03/05/19 23:33 ID:Amj6Wd6x
>>851
地電流観測データです。
http://yochi.iord.u-tokai.ac.jp/eprcJ/page018.html
すべてのチャンネルのデータがおかしいので、単なる故障とは考えられないと個人的には思います。。。
ただ、このくらいの活動は長野では珍しくないそうで、それを考えると、
確かに異常が発生しているものの、そこまで心配しなくていい、という事になるでしょうか。。。

単なる私の感想なのであまり当てにしないでね。
859東京都大田区:03/05/19 23:34 ID:Amj6Wd6x
>>855
とりあえず解除してみて、だめだったらまたあぼーんするとか。
いちいちレスをコピペするのは大変だよ。
860茨城・土浦:03/05/19 23:34 ID:fiKTtQ1S
>>855
内容は基本的に変わんないですよ。もう少し様子を見たら
861朝まで名無しさん:03/05/19 23:35 ID:72iwoKl+
>>859-860
アンカーで見てみましたが変わってませんね
ありがとうございます 
862東京都大田区:03/05/19 23:37 ID:Amj6Wd6x
とりあえず原則を確認ですが。

・自分の嫌なレスは各自のあぼーんで済ます。
・確実でない情報(前兆現象の報告など)の判断は自らの責任でお願いします
・前兆の是非を議論したいならオカルト板へ。
863東京港区:03/05/19 23:37 ID:eyLU/LOv
今夜の月の色はオレンジでしかも月の位置が変な気がする
864茨城・土浦:03/05/19 23:38 ID:fiKTtQ1S
夕方、御前崎を過ぎてから急に晴れ上がって高層雲だけになったしなぁ。
関東だけしばらく曇りがちらしいが
865朝まで名無しさん:03/05/19 23:38 ID:16Z1ktxU
>>855
どんな内容って?どう答えればよいのかな?

>>846
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1052672343/566
だよ。
地震雲信者と理系人間で遣り合ってたね。
漏れはもちろん理系人間のほう。
866東京都大田区:03/05/19 23:38 ID:Amj6Wd6x
>>863
>月の位置がへん

これはないと思う。
もしこれがあったら地震どころの騒ぎではない。月の力によって大津波が来てしまう。。。
867朝まで名無しさん:03/05/19 23:39 ID:16Z1ktxU
>>863
月の色は大気中の微粒子や水滴の多少で変わるんだよ。
「レイリー散乱」をぐぐってみそ。
868朝まで名無しさん:03/05/19 23:41 ID:mTkVXXt9
>>856
南部、とは言わないかも‥川越の方です。
築15年。。最初を乗り切れられれば逃げるつもり。

>>858
こういうデータって長野以外でもあるのかな?
素人目には不気味です‥
869朝まで名無しさん:03/05/19 23:42 ID:16Z1ktxU
>>864
南海の前線の影響で、前線に近い関東はくもりだったんだよ。
西に行くほど前線は本州から離れるので、雲は少なくなったんだよ。

ま、あぼーんされてて読んでくれないだろうけど。
870東京都大田区:03/05/19 23:43 ID:Amj6Wd6x
>>868
関東のチャンネル3がおかしいくらい。
でもこれはチャンネル3だけなので、機械の故障かな。とも思う。
そうじゃなかったらかなりやばいけど。

長野に関しては通常の活動内っていうのがもっとも有力だと思う。
地震キタ━━━(゚∀゚)━━━!!スレッドの過去ログ見れば分かると思うよ。
871東京都大田区:03/05/19 23:44 ID:Amj6Wd6x
>>869
そうなんだ。でもココ最近関東は梅雨みたいな天気だよね。
昼でも電気つけてもいいくらいの暗さだからすごく不気味だよ。
872 ◆h.qxoaYYw. :03/05/19 23:44 ID:TYfc2LZk
>>868
おお!近所人発見!
私は、川越ではないのですが、川越に近いところにすんでるんですよ。
873朝まで名無しさん:03/05/19 23:45 ID:CPpC/0D+
あなたたちはいいですね

うちなんか

築40ン年の懐かしい長屋ですよ
874東京都大田区:03/05/19 23:45 ID:Amj6Wd6x
>>873
築40年は置いておいて、長屋なのは悪くないと思う。
2階建てで上からつぶされるよりましじゃないかな。
875朝まで名無しさん:03/05/19 23:48 ID:16Z1ktxU
>>871
うん、いいとこに目をつけているね。
天気図を見ると、まさに梅雨前線が南海上によこたわっている。

時期的に本州上に停滞することは無いけれど、今回のように本州に近づけば、
やはり梅雨っぽくなる。
南西諸島じゃすでに梅雨入りしているしね。
876東京都大田区:03/05/19 23:49 ID:Amj6Wd6x
>>875
やっぱりそうだったんだ。
俺天気の事はあんまり良く分からんけど、そんな気がしたよ。
このことは地震と関係ないだろうけどね。気分的に憂鬱だよね。
877朝まで名無しさん:03/05/19 23:49 ID:mTkVXXt9
>>872
川越といっても上福岡寄りだよ。
で、荒川と所沢の活断層に挟まれてて、結構ヤバイ雰囲気・・・
東京育ちだけど、今回はマジで備えてます。。

ていうか、この辺、関東大震災の時はどうだったんでしょうね?
蔵造りの町並みが残ってるところを見れば大丈夫だったんだろうか‥
878朝まで名無しさん:03/05/19 23:51 ID:CPpC/0D+
>>874
平屋じゃーありません3/5です
つぶれます
近くにトンネル掘られているから
尚更悲惨です

もう寝る
879 ◆h.qxoaYYw. :03/05/19 23:52 ID:TYfc2LZk
>>877
さぁ。
でも私のばあさんのばあさんは「かなり揺れていた」と言ってたそうですが
880東京都大田区:03/05/19 23:52 ID:Amj6Wd6x
>>878
ごめん、長屋と平屋を勘違いした^^;
まあとりあえず今のところ安全だから寝たほうがいいかも。
ココ1ヶ月はどうなるか全く分からないからさ。
881朝まで名無しさん:03/05/19 23:56 ID:mTkVXXt9
>>879
かなり揺れる のかぁ。ヤバイなぁ‥
882東京都大田区:03/05/19 23:58 ID:Amj6Wd6x
>>881
関東大震災よりも安政の地震のほうがある意味参考になるかも。
まあその地震を体験した人が今はいないということがネックですが。
883朝まで名無しさん:03/05/19 23:59 ID:+BtHOOLr
横浜揺れてるって!
884なぜなら俺が本人だからだ。:03/05/20 00:00 ID:1tvOlVeb
>>833
違うぜ。
恥さらしにはちょうどいいだろう。



495 名前:茨城・土浦 投稿日:02/11/21 09:01 ID:???
千葉・銚子沖周辺要注意。数日のうちにM7前後の可能性。
この数日だけはとくに注意してほしい。
深さは30〜80km。思ったより浅いかも
外れたらいいんだけどな。



885東京都大田区:03/05/20 00:01 ID:C0+MhgCG
>>884
さて本人が登場したところで本人をあぼーんするか…。
886なぜなら俺が本人だからだ。:03/05/20 00:02 ID:1tvOlVeb
>>885
楽しいだろ?
他人の意見に目をつぶるのって。
887東京都大田区:03/05/20 00:03 ID:C0+MhgCG
>>886
いや別に…。ココに楽しいとかそういう気持ちできてるわけではないので。
ごめんなさいね。
888朝まで名無しさん:03/05/20 00:03 ID:TrbtEbi6
>>882
コレですか?
http://plus1.ctv.co.jp/emg/jisin/2001/1010/0102.html
コレなら埼玉は大丈夫そうな‥
889朝まで名無しさん:03/05/20 00:03 ID:915efIpv
>>885
何で0時ピッタシに出てきたか知ってる?
IDが変わるからだよ・・・
この後さっきの人が出てくれば違うと証明できるけどね 
890東京都大田区:03/05/20 00:05 ID:C0+MhgCG
ねえ、もうその方面の議論はいいって。。。
どっちが悪いとかじゃないでしょ。
ココで別にわざとまたーりさせることはないけど、嫌な気持ちを味わう必要もないと思う。
891茨城・土浦:03/05/20 00:06 ID:QGG7XCF+
>>887
こっちの月は普段どおり普通の色だが
もう少し様子を見てみるか
892東京都大田区:03/05/20 00:06 ID:C0+MhgCG
>>888
それです。
でも俺が参考にしたほうがいいと申し上げているのは、場所じゃなくて被害状況です。
もし東京都で同じ被害が起これば埼玉も対岸の火事ではないと思います。
893なぜなら俺が本人だからだ。:03/05/20 00:07 ID:1tvOlVeb
>>889
それはすばらしい慧眼だな。
恐れ入る。

そんなことまで、まったく考えていなかった。
おぬし、妄想の世界へ入り込みつつあるぞ。


帰れなくなる前に、やめとき。
894朝まで名無しさん:03/05/20 00:07 ID:915efIpv
>>890
スイマセン・・・ 
895朝まで名無しさん:03/05/20 00:07 ID:NqIJYaxK
とりあえず私は荒らすつもりはありませんよ。
(とはいえ遡って見てみると、地震雲ネタが多いですね)

あくまでも科学的に、かつ防災意識を持っていただきたいです。
896東京都大田区:03/05/20 00:07 ID:C0+MhgCG
うん。OK。
じゃあもうこの話は終わりね。
897東京都大田区:03/05/20 00:08 ID:C0+MhgCG
あ、「この」っていうのは、昨日のスレッドの一件の事です。
わかりにくくてごめん。
898朝まで名無しさん:03/05/20 00:08 ID:NqIJYaxK
>>891
月の色を見たからといって、地震が起こるかどうかはわかりませんよ。
あくまでも大気中の微粒子や水滴での散乱具合が推し量れるだけです。
899朝まで名無しさん:03/05/20 00:09 ID:Ivvjn4/v
風呂入って来るか。地震起きませんよ-に。
900朝まで名無しさん:03/05/20 00:10 ID:DQukTTFO
自信がない
901朝まで名無しさん:03/05/20 00:11 ID:bnaA+esx
>>900
おれも
902朝まで名無しさん:03/05/20 00:11 ID:TrbtEbi6
>>892
けど似たような地震が東京で起きることは無いのでは?
http://plus1.ctv.co.jp/emg/jisin/j_info/j02.html
903朝まで名無しさん:03/05/20 00:12 ID:yS8fLPrq
>>891
月の色で、何がわかるのですか?
大気の透明度ですか?

月の色について書き込んで、何の意味があるんですか?
904朝まで名無しさん:03/05/20 00:12 ID:915efIpv
・人の考えを否定することは禁止
・何かあればあくまで意見として言う
ってのはどうでしょう? 
905埼玉県南部:03/05/20 00:12 ID:f+Ghtt+v
そっか川越か。
なんだ俺だけ田舎もんかよヽ(`д´)ノ
906朝まで名無しさん:03/05/20 00:13 ID:t7FBQ9md
>>889
まったくだ
見ているこっちが笑えるよ
痛々しいかぎりだ
907朝まで名無しさん:03/05/20 00:13 ID:yS8fLPrq
>>904
そうですね。
ただ、明らかに誤った意見・単なる妄想のレベルまで、保護する必要は無いでしょう。
908東京都大田区:03/05/20 00:14 ID:C0+MhgCG
>>902
ごめん。俺が言ってるのはその安政地震とは違うみたいだ。
俺が言ってるのは安政江戸地震。
荒川の河口付近が震源。直下型でM6.9、震源の深さ20〜30km
丁度今おきそうだって言われている関東の直下型地震とほとんど同じだからモデルとして使えるかな〜って思った。


でもよく考えてみると、安政って時代は地震がかなり頻発してるんだね。
上の安政江戸地震では1万人が亡くなったってさ。
909朝まで名無しさん:03/05/20 00:14 ID:TrbtEbi6
>>905
白岡って行ったとこあるよ。会社が借りてた倉庫があって‥
住宅が密集していないところは、火災の被害が少なくていいのでは‥
910朝まで名無しさん:03/05/20 00:15 ID:NqIJYaxK
常にシミュレーションするのがよいと思うよ。
風呂入ってる時におきたらどうするか、寝てる時に起きたらどうするか、

車の運転と同じだよ。
左から子供が出てきたらどうするか、対向車がいきなり右折してきたらどうするか。

神経質になる必要はないけどね。
シミュレーションを繰り返して、無意識に対応できるようになればいいと思う。
911東京都大田区:03/05/20 00:15 ID:C0+MhgCG
>>903
確実でない情報(前兆現象の報告など)の判断は自らの責任でお願いします
つまり自分が間違ってると思ったら、参考にしなければいいだけの話です。

あなたのほかに月の色に興味がある人だっているかもしれないじゃないですか。
自分が必要ないと思ったら煽るのでなくて無視でお願いします。
912朝まで名無しさん:03/05/20 00:17 ID:915efIpv
>>907
その「誤った意見」や「妄想レベル」のラインは人それぞれ違う
勝手に「違う」とか「妄想だ」と決め付けるのはおかしいと思いませんか?
それはあくまでその人のラインに基づいているのであって、他の人はラインが違うかもしれない
「違う」や「妄想だ」と思ったらただスルーすればいい それだけのことだと思います 
913東京都大田区:03/05/20 00:17 ID:C0+MhgCG
>>912
私もほとんど同意見です。
914朝まで名無しさん:03/05/20 00:18 ID:NqIJYaxK
>>904
残念ですが、予知ネタを禁止にすべきでしょう。
オカルト派 vs 科学派 の争いになるのは目に見えています。

地震はいつ起きるかわからない(阪神淡路のように)、だから
いつ起きてもよいように対策(個々での工夫)を出し合うのがよいかと。
915朝まで名無しさん:03/05/20 00:19 ID:TrbtEbi6
>>908
安政江戸地震の震度マップ
http://wwwsoc.nii.ac.jp/ssj/naifuru/vol7/edo2.JPG

川越セーフだ。白岡も大丈夫そうだよ。
916東京都大田区:03/05/20 00:19 ID:C0+MhgCG
>>910
いい事言うね。
確かにその場その場で対策を考えるのが一番いいよね。
実際にあったらそのまんまの行動取ればいいんだし。

でもたまにそれをやると、「自分はココにいたら確実に助からないだろうな」って場所があるよね。
そういう場合は(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルでいても居られなくなってくる。。。藁
917朝まで名無しさん:03/05/20 00:20 ID:mysGLrUU
正直、このところの赤い月は三宅島の火山性ガスの影響では?
918朝まで名無しさん:03/05/20 00:20 ID:NqIJYaxK
>>911-913
ならば私をあぼーんしてください。

私はあくまでも科学的なコメントを述べるだけです。
批判するつもりはありません。科学的にみれば、こう解釈できる、と述べるだけです。
919朝まで名無しさん:03/05/20 00:20 ID:TrbtEbi6
>915
セーフと書いたが、震度5か‥
なんかビミョーだ‥
920東京都大田区:03/05/20 00:21 ID:C0+MhgCG
>>914
予知ネタを禁止するってのは、オカルト派に妥協しろって言ってるのと同じじゃないかな?
921朝まで名無しさん:03/05/20 00:22 ID:yS8fLPrq
>>914
そうですね。
予知ネタは百害あって一理なしでしょう。
科学的根拠を持つものなど皆無ですから。
922東京都大田区:03/05/20 00:22 ID:C0+MhgCG
そう、つまり安政江戸地震では被害の場所は狭かったが、被害のあった場所ではそれはそれは甚大な被害が出たわけです。
関東で危惧されてる地震はこのタイプの地震なのです。
923朝まで名無しさん:03/05/20 00:23 ID:yS8fLPrq
>>920
オカルトが防災に役立つことがありますか?
おそらく無いでしょう。

趣味としてのオカルトでしたら、趣味にとどめた方がよろしいかと。
924朝まで名無しさん:03/05/20 00:24 ID:915efIpv
じゃぁ、次からはスレを分けましょうか?
「全てを科学的に考えるスレ」と「地震予知などを元に考えるスレ」
そうすれば一つのスレには同じ考えの人だけが集まるので、争いは起こんないと思います 
925東京都大田区:03/05/20 00:24 ID:C0+MhgCG
>>921
ねえちょっとまって。煽るわけじゃないけど、それって緩やかに科学派を受け入れろって言ってるように見えるんだけど。
それだったらオカルトVS科学の争いをなくす為じゃなくて、ただ単に科学派を押し通すだけじゃないの?
926茨城・土浦:03/05/20 00:24 ID:QGG7XCF+
>>912
俺もその程度でいいと思う
情報と言うのはあくまで取捨選択できるもの。
自然災害からきた自治厨は何をもって「誤った意見」とか「妄想」とか判断できるのかな?
情報をスルーしたり自己判断できない香具師はここを使うだけの力は無いと思う
そう言う人が居たら、俺は香具師に他の所へ行く事をお勧めするよ
927朝まで名無しさん:03/05/20 00:24 ID:NqIJYaxK
>>920
妥協とは思いません。場が相応しくないだけでしょう。
予知議論ならば自然災害板に適切なスレがあるでしょうし、
科学派に荒らされたくないのなら、オカルト板の地震予知スレに行けばいいだけのことです。
928川崎市:03/05/20 00:24 ID:Z3A2K7JG
昨夜はお疲れ様でした。
どうした、どうした、
みんな、何事も謙虚で行こうぜ。
929東京都大田区:03/05/20 00:25 ID:C0+MhgCG
>>927
自然災害では板違いだそうです。
それで事実をありのままに述べられるこのスレに来た人が多いと思うのですが。。。
930朝まで名無しさん:03/05/20 00:25 ID:Ivvjn4/v
>>916
オーとロック式のパソコンルーム。地震が起きたら
鍵が壊れて開かなくナチャーウかも。
931東京都大田区:03/05/20 00:26 ID:C0+MhgCG
>科学派に荒らされたくないのなら、オカルト板の地震予知スレに行けばいいだけのことです。

荒らされたくなかったらどっかに行けって考え方は、内容のいかんを問わずおかしいと思う。
932朝まで名無しさん:03/05/20 00:26 ID:NqIJYaxK
>>925
いえいえ、科学派も予知ネタには触れなければよいだけのこと。
オカルト派も科学派も、予知ネタに触れたければ,適切な板ですべきです。
933朝まで名無しさん:03/05/20 00:27 ID:915efIpv
すいません
厨房なので「オカルト」の意味がわかんないんですが・・・ 
934朝まで名無しさん:03/05/20 00:27 ID:EnbCFx25
2ちゃねら〜がわいわい騒いでる間は大きいの来ないよ。
そしてみんなが忘れた頃にドカン・・・・
935朝まで名無しさん:03/05/20 00:27 ID:yS8fLPrq
>>929
事実の認識こそ、実はもっとも程度差があるのです。
失礼ですが、このスレの前兆報告とやらは、科学的検証に耐えられるレベルのものはありません。
このような状態で、地震予知についての議論ができるとお考えでしたら、認識が低いと断じざるを得ません。
936三重県志摩半島住人:03/05/20 00:28 ID:J73SCU5M
次スレ
■地震・津波・大雨・洪水・雷・大雪・火事・親父etc.災害総合実況★72
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1053280655/l50

これがダメ、あれがダメってココは実況スレだろうが。
議論板や自治スレじゃねぇ。
それにスレ立てはキャップ付きの記者がする事。
ただの参加者が言う事じゃない。
937東京都大田区:03/05/20 00:28 ID:C0+MhgCG
>>932
なるほど、そういった言い方なら納得します。
>オカルトが防災に役立つことがありますか?
>おそらく無いでしょう。
こういう言い方は良くないと思ったのです。
938朝まで名無しさん:03/05/20 00:28 ID:A5c+2yGh
おまいら、ラーメン食ってマターリしる。
939朝まで名無しさん:03/05/20 00:28 ID:915efIpv
>>935
科学って何? 
940朝まで名無しさん:03/05/20 00:28 ID:c/7dj7gy
科学派?
オカルト派?

ここは、実況板だつーの
941朝まで名無しさん:03/05/20 00:29 ID:Uz6csCIM
今日は地震ないの?
942朝まで名無しさん:03/05/20 00:29 ID:c/7dj7gy
>>935
あんたも野暮だねぇ・・・
943朝まで名無しさん:03/05/20 00:29 ID:NqIJYaxK
>>929
残念ながら認識違いですね。
自然災害板の議論に耐えられないオカルト派が逃げ出しているだけのことです。


とりあえず、予知ネタは適切な板でどうぞ。
944ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!@目黒区:03/05/20 00:29 ID:ToN1DxuR
今夜もまたキターヨ
地震を町ながらワクワクドキドキするスレのほうが内容に合ってるヨカン
945朝まで名無しさん:03/05/20 00:29 ID:yS8fLPrq
>>940
そうです。
実況であって、地震予知をするところでもないのです。
946朝まで名無しさん:03/05/20 00:29 ID:915efIpv
>>940
そうでしたね・・・ 
947朝まで名無しさん:03/05/20 00:30 ID:915efIpv
実況するところであって地震予知をするところでもない。
そして、その予知に対してどうこういう場所でもない。 
948朝まで名無しさん:03/05/20 00:31 ID:yS8fLPrq
>>947
それでは堂堂巡りですよ。
949朝まで名無しさん:03/05/20 00:31 ID:2yMOUOCy
ID:NqIJYaxK,yS8fLPrp必死だな
スレを仕切りたい魂胆がバレバレだぜ
950東京都大田区:03/05/20 00:31 ID:C0+MhgCG
分かりました。もう予知に関する事はやめにしましょう。
それで解決すると思います。
951789:03/05/20 00:32 ID:8IB72VbI
>>805
亀レスすまそ。
3丁目です。
952川崎市:03/05/20 00:32 ID:Z3A2K7JG
知識はひけらかすもんじゃないぞ。
最近頻発している地震にみんな不安なんだ。
自分が知っている事があれば喜んで教えてやれ。
こんな事ではいざ地震が起こったらどうなることやら
心配だ。
953茨城・土浦:03/05/20 00:33 ID:QGG7XCF+
>>937
というか、ほっといたら?
自然災害板は地震予知を禁止しているかどうか知らんが
ここは禁じていないし。
俺はあくまで今までどおり進めていくけど
954朝まで名無しさん:03/05/20 00:33 ID:NqIJYaxK
>>949
仕切るともりはありません。
オカルト妄想予知を述べられる方がおられれば、こちらも科学的見地から述べるだけのことです。

このような議論は、この場でしたくないだけのことです。
955朝まで名無しさん:03/05/20 00:33 ID:TrbtEbi6
来るならさっさと来てくれれば、諦めもつくものを‥
956朝まで名無しさん:03/05/20 00:34 ID:NqIJYaxK
>>953
ならば妄想に対抗するだけのことです。
957朝まで名無しさん:03/05/20 00:34 ID:yS8fLPrq
>>949
挑発なさっても事態は何も変わりませんよ。
>>952
ひけらかすのではありません。
正しい知識は、地震に対してより多くの安心感を与えます。

毎夜毎夜、月の色におびえていては身が持ちませんよ。
958朝まで名無しさん:03/05/20 00:35 ID:vBS2BPjO
横浜、今揺れてまつ
隣のカップルがセクースしてまつ
漏れは(;´Д`)ハァハァの声を聞きながらオナーニしてまつ
959朝まで名無しさん:03/05/20 00:35 ID:yS8fLPrq
>>953
妄想の交換などしても、何か役に立ちますか?
よくお考えください。
960東京都大田区:03/05/20 00:35 ID:C0+MhgCG
>>953
私もそうしたいところですが、ここはそうしない方がスマートだと思います。
世の中にはさまざまな考えをもつ方がいますので、予知のようなものを真っ向から否定される方がいておかしくないと思うんです。
どちらが正しいかとかではないので、そういった「どっちが正しいか的議論」をここでする自体不毛だと思うのです。
961朝まで名無しさん:03/05/20 00:36 ID:915efIpv
>>958
何やっとんじゃい! 
962茨城・土浦:03/05/20 00:36 ID:QGG7XCF+
>>947
そうだよな。
自然災害板ではどうかしらんが、ここの板で地震に関するレスをして
どこの誰かに発言を禁じる言われは無いしな
963朝まで名無しさん:03/05/20 00:37 ID:NqIJYaxK
>>960
おおむね御意。
(予知というか予測そのものは完全に否定するものではありません。オカルト予知を否定しているだけです。)
964朝まで名無しさん:03/05/20 00:37 ID:mysGLrUU
今日の議論はマッターーリしてますね。好感が持てます。(w
965東京都大田区:03/05/20 00:38 ID:C0+MhgCG
地震キタ━━━━ヽミ´∀`,,彡ノ━━━━!!!!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1053353787/
自然災害板に新スレが立ったようです。。。
どうなることやら。
966朝まで名無しさん:03/05/20 00:38 ID:kmrWM/jF
>>958 実況ライブきぼんぬ!
967朝まで名無しさん:03/05/20 00:38 ID:yS8fLPrq
>>960
正しいかどうかの議論ではありません。
誤った知識・無知からくる迷信・妄想に対して、厳しく追及するだけです。

968朝まで名無しさん:03/05/20 00:38 ID:BcX6uexg
つまんなーい(ρ_-)
969朝まで名無しさん:03/05/20 00:38 ID:TrbtEbi6
何を禁止って言っても書く人は書くんだから、議論は無駄と思われ‥


それより、震度5って、安普請の築15年木造モルタル、2階に重たい荷物あり住宅
ってヤバイですか?
970東京都大田区:03/05/20 00:39 ID:C0+MhgCG
>>963
そうですね。私もある種の科学的予知はありえると思うんです。
ただ、>>967さんが仰っている通り、間違った知識は危険なので、その辺がすごく難しいですね。
やはり専用スレッドでやるべきなんでしょうね。
971朝まで名無しさん:03/05/20 00:40 ID:Hg/TZfBe
>>968
(・∀・)イイこと言った
972茨城・土浦:03/05/20 00:40 ID:QGG7XCF+
>>954
>オカルト妄想予知を述べられる方がおられれば、こちらも科学的見地から述べるだけのことです。
じゃ自然災害板に帰ってから堂々とやれば?
ここは情報交換をする場所であって、自治議論をする場所ではないですよ?

973朝まで名無しさん:03/05/20 00:40 ID:NqIJYaxK
>>969
地震でなくとも2階の床が抜けて、えろ本で圧死した事故もありますから。
長期予測で確率が高いところにお住まいならば、荷物の配置を変えるべきでしょう。
974朝まで名無しさん:03/05/20 00:41 ID:yS8fLPrq
>>970
そうですね。
私も少し強く言いすぎたかもしれません。
誤った知識に基づくうわさの危険性は、災害時にもっとも多く、認められています。
災害に備えることの一つに、迷信・妄想に立ち向かうことが大切です。
975朝まで名無しさん:03/05/20 00:41 ID:MOYKcCH5
ラジオ聴いてたら争いがバカらしくなってきたよ
ここで必死になるなんて俺も含めてみんな小さい人間だな 
976東京都大田区:03/05/20 00:41 ID:C0+MhgCG
とりあえずココは純粋に実況だけをやっていく方針で行きましょ。
そうすればスレッドの目的にかなっているので、不毛な言い争いは起こらない筈です。
977朝まで名無しさん:03/05/20 00:41 ID:tFolCbOd
978東京都大田区:03/05/20 00:42 ID:C0+MhgCG
>>974
災害発生時の一番いけない傾向ですよね。流言とかを民衆が鵜呑みにしちゃうのって。
気をつけます。
>>975
そうかもしれないです。反省してます。
979朝まで名無しさん:03/05/20 00:43 ID:yS8fLPrq
>>972
自治議論などしていませんよ。
もし、あなたが気象学的見地から正しいご意見を述べられるのならば、
単に賛同するだけです。
しかし、初歩的な(論争に値しない)レベルの誤謬ならば、指摘します。

それだけの事です。
980茨城・土浦:03/05/20 00:43 ID:QGG7XCF+
>>969
建築学はわかんないけど、とりあえず2階の重い荷物を階下におろしたほうがいいでつね
981朝まで名無しさん:03/05/20 00:43 ID:A5c+2yGh
やだー、得ろ本で圧死なんて。
よほど一杯積んでいたんだな。ま、本人にしちゃ本望かな?
(んなわけないか)
982朝まで名無しさん:03/05/20 00:43 ID:NqIJYaxK
>>972
では茨城・土浦さんもここでは予知ネタは控えてください。

で、どうぞ自然災害板に戻ってきてください。堂々と議論しましょう。
983朝まで名無しさん:03/05/20 00:44 ID:MOYKcCH5
>>982
争いはやめようっつったのにまだやってんのか? 
984東京都大田区:03/05/20 00:44 ID:C0+MhgCG
とりあえずそろそろ次ぎスレを張っておきます。
■地震・津波・大雨・洪水・雷・大雪・火事・親父etc.災害総合実況★72
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1053353763/

あと自然災害スレの地震キタ━━━(゚∀゚)━━━!!スレが復活したようです。
地震キタ━━━━ヽミ´∀`,,彡ノ━━━━!!!!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1053353787/

私は実況が好きなので、ココに残ります。
985朝まで名無しさん:03/05/20 00:45 ID:TrbtEbi6
>>973
そだね。やっぱ問題は本だ。しかも部屋の出口に本棚が鎮座しておる。
脱出できるかどうかが問題か‥
986茨城・土浦:03/05/20 00:46 ID:QGG7XCF+
>>976
そうだな。ここはあくまで災害の発生の状況を見守っていく所だし
あくまで今までどおりやっていきましょ♪
987茨城・土浦:03/05/20 00:49 ID:QGG7XCF+
>>982
だーかーら、わかってるか?
ここの板では第三者の発言をさえぎる権利は無いんだよ?
行動まで指図される覚えはねえよ、わかったか?
988東京都大田区:03/05/20 00:50 ID:C0+MhgCG
>>986
そうですね。
とりあえず頭冷やして実況の方を楽しみましょう。
(楽しいって言うより、怖いけど…)
989ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/05/20 00:50 ID:i+jhnYO8
(・3・)なんかの台詞じゃないのぉ?
990茨城・土浦:03/05/20 00:51 ID:QGG7XCF+
>>984
ごめんなー、大田区
そろそろ次スレのところへ移ろうか
991ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/05/20 00:51 ID:i+jhnYO8
誤爆
992朝まで名無しさん:03/05/20 00:51 ID:TrbtEbi6
地震おきないね。
また週末かな?
993東京都大田区:03/05/20 00:51 ID:C0+MhgCG
>>990
いえいえw
私も悪かったと反省してます。>>ALL
それでは次スレに移りましょ。
994茨城・土浦:03/05/20 00:52 ID:QGG7XCF+
>>983
変わっていないよ。しつこいようだったらIDあぼーんという手もありますから
嫌だったらスルーしておいて
995朝まで名無しさん:03/05/20 00:52 ID:NqIJYaxK
では、私も科学的見地からコメントさせていただきます。
996朝まで名無しさん:03/05/20 00:53 ID:FdWH74Lw
1000?
997東京都大田区:03/05/20 00:53 ID:C0+MhgCG
そろそろ1000ですね。
998朝まで名無しさん:03/05/20 00:53 ID:FOYwjQk8
999朝まで名無しさん:03/05/20 00:53 ID:mysGLrUU
1000
1000朝まで名無しさん:03/05/20 00:53 ID:FdWH74Lw
きゃ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。