■地震・大雨・洪水・雷・大雪・火事・親父etc災害総合実況★70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@複製パーマンφ ★
◆気象・災害に関して実況するスレッドです。

■関連リンク■
気象一般
  気象庁:http://jma.go.jp/JMA_HP/jp/warn/index.html
  国土環境(株):http://www.metocean.co.jp/weather/
  (財)日本気象協会:http://www.tenki.jp/
  気象・地震・火山等の基礎知識:http://www.kishou.go.jp/know/index.html
大雨関連
  川の防災情報(国土交通省):http://www.river.go.jp
  気象レーダー:http://www.wni.co.jp/cww/docs/radar.html
台風関連
  台風予想進路気象庁版:http://www.imoc.co.jp/typ.htm
  米海軍版予想:http://www.npmoc.navy.mil/jtwc.html
  日本南方海上の赤外線雲画像:http://weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg
地震関連
  Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
  地震加速度情報の画像ページ:http://www.adep.or.jp/shindo/Screen/JFlash.html
  津波情報(気象庁):http://jma.go.jp/JMA_HP/jp/wave_j/
噴火関連
  火山情報(気象庁):http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/volcano/
その他
  気象実況スレ関連情報:http://newsplus.jp/~tripper/weather.htm
  Yahoo気象ニュース:http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons
  列車運行障害情報★28:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052304092/l50
  ひまわり画像・全球:http://www.jwa.or.jp/sat/zenkyu.html
前スレ:■地震・大雨・洪水・雷・大雪・火事・親父etc災害総合実況★69
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1053183581/
2朝まで名無しさん:03/05/18 20:13 ID:KNtaKfo6
2だったら地震対策しない
3朝まで名無しさん:03/05/18 20:13 ID:PkI9l8Ss
get
4朝まで名無しさん:03/05/18 20:13 ID:GjW8huLR
5げっと?
5朝まで名無しさん:03/05/18 20:15 ID:tsmRbpi0
地震対策しようよ、2サソ。
6朝まで名無しさん:03/05/18 20:16 ID:+Nj/qS1A
約6
7朝まで名無しさん:03/05/18 20:17 ID:uafna5sk
7
8朝まで名無しさん:03/05/18 20:19 ID:qG8DOftN
長野の余震も落ち着いたみたいですね。
でも、これからが本当に危なかったりして・・
9朝まで名無しさん:03/05/18 20:20 ID:KNtaKfo6
>>5
じゃあ逆に買いまくってくるわ
10名古屋:03/05/18 20:21 ID:LRm+gc0Y
揺れキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

あれ小さいな。
11朝まで名無しさん:03/05/18 20:21 ID:uafna5sk
>>8
よく、落ちついたと思ったら
突然激しいのがくるとかあるんだよな。
12朝まで名無しさん:03/05/18 20:21 ID:uafna5sk
震源地 長野県西部
発震時刻 2003/05/18 20:19:50.86
緯度 35.862N
経度 137.606E
深さ 7.1km
マグニチュード 3.1
13朝まで名無しさん:03/05/18 20:23 ID:LhOn2gD9
速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
14朝まで名無しさん:03/05/18 20:23 ID:qG8DOftN
IDにDQNが入っている。鬱だ。
15朝まで名無しさん:03/05/18 20:23 ID:tsmRbpi0
おお、長野にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!ですね。
16長野南部:03/05/18 20:23 ID:QRur8gU9
いま揺れたよね?!
17朝まで名無しさん:03/05/18 20:23 ID:z/JP6Kyo
御岳いよいよ噴火か!?
18朝まで名無しさん:03/05/18 20:24 ID:bWrrCLWu
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
19朝まで名無しさん:03/05/18 20:24 ID:ZoWJs9sU
もうだめぽ。
20朝まで名無しさん:03/05/18 20:24 ID:A6M89pHp
速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
21朝まで名無しさん:03/05/18 20:24 ID:SSqYvIOp
東京だから解らんなあ…
すぐ来るだろうが
22朝まで名無しさん:03/05/18 20:24 ID:VSUX+twj
震度速報
平成15年 5月18日20時21分 気象庁地震火山部 発表
18日20時19分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度3 長野県南部


今後の情報に注意して下さい。
23朝まで名無しさん:03/05/18 20:24 ID:00b8fuam
浅間山・日本のボンベイ
だっけ
24朝まで名無しさん:03/05/18 20:24 ID:OX86rzLW
東京も来た…かな?と思っていたら
どうやら本当だったー!
25朝まで名無しさん:03/05/18 20:24 ID:lMsAD00l
長野さようなら。・゚・(ノ∀`)・゚・。
26朝まで名無しさん:03/05/18 20:24 ID:i+noQjb7
うう・・・最近長野多くねえか・・・鬱だ・・・
27朝まで名無しさん:03/05/18 20:24 ID:tFEQc0LN
名古屋だけどわからんかった
28朝まで名無しさん:03/05/18 20:25 ID:8+OBhC0y
長野のは震源が浅いな
29朝まで名無しさん:03/05/18 20:25 ID:qG8DOftN
おお!長野県まだ続いていたんだな。
30朝まで名無しさん:03/05/18 20:25 ID:z/JP6Kyo
ところで甲子園が煙で曇っているのですが。
31朝まで名無しさん:03/05/18 20:25 ID:VSUX+twj
>>8
油断禁物
32朝まで名無しさん:03/05/18 20:25 ID:tsmRbpi0
うんにゃ、東京じゃ分からんなだ。
明日会社なのに〜。通勤途中で地震きたらどうしよ。
33長野南部:03/05/18 20:25 ID:QRur8gU9
ここに来るまで時間かかった…
書き込み終わったら速報出てた
今夜も眠れないなぁ
34朝まで名無しさん:03/05/18 20:25 ID:OXL/hfFk
名古屋→千葉県→名古屋
こりゃ、そろそろまじで大地震くるぞ。
35朝まで名無しさん:03/05/18 20:25 ID:uafna5sk
油断禁物ですな
36朝まで名無しさん:03/05/18 20:26 ID:00b8fuam
>>24
全然気づかなかったよ
37朝まで名無しさん:03/05/18 20:26 ID:A6M89pHp
群馬だけどちっとも揺れてない
38朝まで名無しさん:03/05/18 20:26 ID:xhDxRjwS
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
39朝まで名無しさん:03/05/18 20:26 ID:qG8DOftN
>>31
本当だ!
40朝まで名無しさん:03/05/18 20:26 ID:Nn8tvfSI
長野人はいいね〜
冷静だ
それに引き換え千葉人はもうねバカしかいねぇからな
雪がちょっと降っても大騒ぎ
雨が降っても大騒ぎ
もうね、…ばいいんだよ
41朝まで名無しさん:03/05/18 20:26 ID:qTfcXqVr
みんな静岡に来い
42朝まで名無しさん:03/05/18 20:26 ID:LL6ziGdJ
静岡全然来ない。よけい不安だ。
43朝まで名無しさん:03/05/18 20:27 ID:uafna5sk
>>42
そうだよね。
これだけ地震が起こってるのに不思議
44朝まで名無しさん:03/05/18 20:27 ID:OX86rzLW
震源が昨日と同じ?
45杉並:03/05/18 20:27 ID:XiG+wfW6
長野キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
46朝まで名無しさん:03/05/18 20:27 ID:0ZZJj8Uz
田中知事はどう動くか楽しみだな!
重大発表あるかな。
47朝まで名無しさん:03/05/18 20:27 ID:qTfcXqVr
>>42
そうだね実は結構ビビッテルよ東部在住
48朝まで名無しさん:03/05/18 20:28 ID:n9zFcL/p
ばい〜いん
49朝まで名無しさん:03/05/18 20:28 ID:OXL/hfFk
千葉県人は地震きても楽しんでるだけですがなにか?
だって山がないから災害すくなすぎてつまらんのだもん
50朝まで名無しさん:03/05/18 20:28 ID:LL6ziGdJ
甲子園球場近隣の火事のため試合中断。
51朝まで名無しさん:03/05/18 20:28 ID:5pupQ2cK
自然災害板 
地震キタ━━━━━━(`・ω・´)━━━━━━ !!!!!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1053207898/l50

こちらも貼っときます。
52朝まで名無しさん:03/05/18 20:28 ID:2rY6zd1x
静岡はもっとヤバそうな気がするんだけどなぁ〜
53朝まで名無しさん:03/05/18 20:28 ID:uafna5sk
平成15年 5月18日20時25分 18日20時19分頃 長野県南部 M3.5 震度3
平成15年 5月18日03時38分 18日03時23分頃 長野県南部 M4.5 震度4
平成15年 5月18日03時28分 18日03時23分頃 長野県南部 M4.5 震度4
平成15年 5月17日23時47分 17日23時33分頃 千葉県北東部 M5.1 震度4
平成15年 5月17日23時39分 17日23時33分頃 千葉県北東部 M5.1 震度4
54朝まで名無しさん:03/05/18 20:28 ID:FlfB91kE
東京揺れてない?
55朝まで名無しさん:03/05/18 20:28 ID:VSUX+twj
今日の長野の地震 まとめ

今日の長野県南部における地震

18日03時23分頃 震源地は長野県南部 (北緯35.8度、東経137.6度) 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.5
18日03時42分頃 震源地は長野県南部 (北緯35.9度、東経137.6度) 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2
18日04時22分頃 震源地は長野県南部 (北緯35.9度、東経137.6度) 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.1
18日04時33分頃 震源地は長野県南部 (北緯35.9度、東経137.6度) 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4
18日05時34分頃 震源地は長野県南部 (北緯35.9度、東経137.6度) 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0
18日07時33分頃 震源地は長野県南部 (北緯35.9度、東経137.6度) 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.3
18日14時36分頃 震源地は長野県南部 (北緯35.9度、東経137.6度) 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.3
18日20時19分頃 震源地は長野県南部 (北緯35.9度、東経137.6度) 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5
56朝まで名無しさん:03/05/18 20:28 ID:tsmRbpi0
王滝村って・・・なんか結構前にすんごい地割れあったとこでしょ。
消防のとき「地震が王滝村を襲った」とかいう本読んだことある。
1日の食事が食パン2枚とりんご4分の1個とかいうのを覚えている。
57朝まで名無しさん:03/05/18 20:29 ID:LL6ziGdJ
>47
家が中部、勤務先東部。逃げられない・・・。(´・ω・`)ショボーン
58朝まで名無しさん:03/05/18 20:29 ID:FT9nOa6X
風船でも燃えたかな?? 甲子園
59朝まで名無しさん:03/05/18 20:29 ID:ZoWJs9sU
ニビル星がついに来たか
60朝まで名無しさん:03/05/18 20:30 ID:VSUX+twj
>>56
昭和59年長野県西部地震
61朝まで名無しさん:03/05/18 20:30 ID:qG8DOftN
>>57
出張しましょう。
62朝まで名無しさん:03/05/18 20:31 ID:czaGkT7m
携帯ラジオとヘッドランプが単4なんだけど、予備が無い。
明日買いに行こうと思ってるけど、間に合うかな?

ヘッドランプは枕元に。
夜寝る時の服も外出できるものにしないといけないなぁ。
デニムのイージーパンツとトレーナーとかかな。
63朝まで名無しさん:03/05/18 20:31 ID:FF4dvAtb
松代群発地震再来?
64朝まで名無しさん:03/05/18 20:31 ID:xhDxRjwS
当方神奈川だが
ここ数日電話の子機の調子がおかしい。
さっきもピーピーいっていたので、
地磁気がおかしいんじゃないの
そろそろ地震くるかもね
なんて云ってたら本当に来たよ・・・
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル



単に故障だったらいいんだけど・・・
65朝まで名無しさん:03/05/18 20:31 ID:LL6ziGdJ
>61
支店が全部静岡県内。鬱・・・。
66朝まで名無しさん:03/05/18 20:32 ID:xhDxRjwS
>>43
嵐の前の静けさ・・・
67朝まで名無しさん:03/05/18 20:32 ID:ZVNH6z+f
今夜も頭痛くなってきたー。まだどこか揺れそうだ。
静岡囲むように周り揺れてるってことは、ソロソロきちゃう?
それとも全く関係なし?
日本列島まっぷたつに割れたりして(w
68朝まで名無しさん:03/05/18 20:32 ID:uafna5sk
>>67
実は俺も今日起きたときから頭痛がしてる。
昨日まで頭痛なんてしてなかったのに。
69朝まで名無しさん:03/05/18 20:33 ID:tsmRbpi0
こええよおおおお。
地震で死にたくない〜、ショボーン。
70朝まで名無しさん:03/05/18 20:33 ID:qG8DOftN
>>65
有給とって北海道旅行とか。
71朝まで名無しさん:03/05/18 20:34 ID:LL6ziGdJ
>70
飛行機苦手だよお。(´・ω・`)ショボーン
72朝まで名無しさん:03/05/18 20:34 ID:WhkYCEoO
>>64
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
73朝まで名無しさん:03/05/18 20:34 ID:0qs0PQsS
しめつけチカンビーム じゃなかろうな(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
74朝まで名無しさん:03/05/18 20:35 ID:uafna5sk
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年 5月18日20時26分 気象庁地震火山部 発表
18日20時19分頃地震がありました。
震源地は長野県南部 (北緯35.9度、東経137.6度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
長野県 震度3 三岳村役場* 王滝村役場*
震度2 開田村西野*
震度1 日義村役場* 木曽福島町役場*

岐阜県 震度1 加子母村役場*

この地震による津波の心配はありません。

75朝まで名無しさん:03/05/18 20:36 ID:tsmRbpi0
地下鉄で生き埋めなんでいやだあぁぁぁ。
もし自分が生き埋めになったら線香あげてくれ、たのむ。
76朝まで名無しさん:03/05/18 20:36 ID:00b8fuam
私も頭痛がしますがこの時期はしょっちゅうだからなぁ
77朝まで名無しさん:03/05/18 20:37 ID:xBq4N0GQ
>>75
分かりました…
78Else'03 ◆NNN.LTXn62 :03/05/18 20:38 ID:FVwsIqM4
俺北海道だから訊くけど、いつくらい前から地震続いてるの?
79朝まで名無しさん:03/05/18 20:39 ID:xBq4N0GQ
12日から・・・
80朝まで名無しさん:03/05/18 20:39 ID:xhDxRjwS
>>53
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
81朝まで名無しさん:03/05/18 20:41 ID:qTfcXqVr
>>75
ボランティアで救援活動に行くよ
82朝まで名無しさん:03/05/18 20:42 ID:C59b0a2l
地震キタ━━━━━━(`・ω・´)━━━━━━ !!!!!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1053207898/
とりあえずここから有益なものだけ転載。

■俺の携帯と家の電話がまったく使えなくなったんだけど、これって地震と関係あったりするのか?
偶然故障が重なっただけか?

■EPIOの実験観測情報のFaxが気になります。
No.1097の下のほうのまだ非公開部分に、
某地方名が冒頭にあって、
最後に「の可能性有」と読めるのです。
1050番台の番号?で、
かなり以前からの情報のようにも思えます。
今朝の長野南部の地震のことならよいのだけれど。

■携帯の時計が1時間ずれてる。
何でだ?さっきから何も操作してないのに。

83朝まで名無しさん:03/05/18 20:42 ID:C59b0a2l
■緯度、経度が御嶽山と近いね。

震源地は長野県南部 (北緯35.9度、東経137.6度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
http://jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/

御嶽火山
緯 度 35°53′23″N
経 度 137°29′00″E
http://www.aist.go.jp/RIODB/strata/VOL_JP/vol/70.htm

■でもそれ(夜空が明るかったらしい)は月が赤くなるのと同じ原理。エアロゾルで色が限られてしまっているのね。
それに対して道路がピカピカ青とオレンジに光る発光現象は、
>>254氏がいうようにやばめだとおもう。
これは地震のかなり最終段階の前兆だと思う。
そして地震発生時は空が臨界のときのように真っ青になってまぶしいくらいに光るらしい。
84@名古屋:03/05/18 20:43 ID:LRm+gc0Y
地震+SARSか・・・。

まぁ、死ぬのは一回なんだし、それまでの生を楽しむとするか・・。
85朝まで名無しさん:03/05/18 20:44 ID:uafna5sk
今日の8時台のNHK視聴率よかっただろうな。(ぼそ)
86長野南部:03/05/18 20:47 ID:QRur8gU9
78>
漏れ、半年前にこっちに来た元道民
道北の20年分の地震を体験したみたいな多さだわ
先週からずっと揺れてるんだ…
道産子は長野に来ないほうがいいと思われ

嗚呼道民に戻りたい
でも仕事楽しい
ケド地震怖すぎ
87朝まで名無しさん:03/05/18 20:47 ID:zMsX0EBj
やばいよ・・・。そろそろ来るよ。ほらsdjkせぃjっう゛ぃいいいいいいいfじえ。
88朝まで名無しさん:03/05/18 20:48 ID:XiG+wfW6
>>87
もちつけ
89朝まで名無しさん:03/05/18 20:48 ID:VSUX+twj
90朝まで名無しさん:03/05/18 20:49 ID:xxfk9lwT
>>86
気持ちも揺れてるのね
91市川市:03/05/18 20:51 ID:SyVub0s1
揺れてる?
92朝まで名無しさん:03/05/18 20:52 ID:xhDxRjwS
>>90
不謹慎だが・・・ウマイ ””ハ(^▽^*) パチパチ♪
93長野南部:03/05/18 20:52 ID:QRur8gU9
90>
そうだ、なまらね
動揺も禿しいw
94朝まで名無しさん:03/05/18 20:52 ID:C59b0a2l
自然災害板本スレの
地震キタ━━━━━━(`・ω・´)━━━━━━ !!!!!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1053207898/
で、関東地方のほとんどの地域で、空が明るい 星・月が赤みを帯びているとの発言が。

これは通常大地震の1週間前から見られる現象です。
95朝まで名無しさん:03/05/18 20:52 ID:ZVNH6z+f
大丈夫、みんな安心してくれい!
3地域同時に地震きたら阪神大震災の64倍だって。
もうどうにでもなってくれ...
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_02_12/content.html
96朝まで名無しさん:03/05/18 20:53 ID:L4Ll/zvU
数字 > ってやるな。
アンカーが出なくて気になるじゃないか。
97朝まで名無しさん:03/05/18 20:54 ID:tsmRbpi0
うちからは月見えない・・・。
98東京都狛江市:03/05/18 20:55 ID:sLeEJkCP
うちからも曇ってて月見えないけど空が明るいのは確か。
妙に赤っぽいというか・・・。
99朝まで名無しさん:03/05/18 20:55 ID:O+Nmz5sF
千葉県の八街だけど空暗いよ
100朝まで名無しさん:03/05/18 20:57 ID:hZ6289Wn
今日は夕方から無性にイライラしてまつ。。。
101朝まで名無しさん:03/05/18 20:57 ID:0qs0PQsS
>>85
参考スレ
NHK料金は払わないとどうなる?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1051892677/


いまいちだば スマソ
102長野南部:03/05/18 20:57 ID:QRur8gU9
NHKなの?
漏れの市も揺れたのに
震度○とか言わなかったよ
103朝まで名無しさん:03/05/18 20:58 ID:tsmRbpi0
あ、うちNHK払っていない・・ごめんよぅ。
104朝まで名無しさん:03/05/18 20:58 ID:L4Ll/zvU
なんかこういう時ってしみじみ
「2chがあってよかったなぁ」って思う今日この頃。
105朝まで名無しさん:03/05/18 20:58 ID:WQgd0GhM
頭痛がする人結構居るんだね(´Д⊂ヽ
うちも突然後頭部らへんが痛くなりだしました。
ま、地震には関係無いだろうけど(゚听)
106朝まで名無しさん:03/05/18 20:59 ID:0qs0PQsS
>>99
そりゃ 千葉だもん
暗いだろう(w
107朝まで名無しさん:03/05/18 21:00 ID:VSUX+twj
>>102
震度計無いんじゃない?あるいは震度1に満たない揺れ
108朝まで名無しさん:03/05/18 21:00 ID:C7ZNQSlq
>>99
あ、天皇がいった町の人だ。
109朝まで名無しさん:03/05/18 21:01 ID:O+Nmz5sF
>>106
明るいのは成田空港の方角だけだよ
110朝まで名無しさん:03/05/18 21:01 ID:qG8DOftN
東海だろうか、東京だろうか、富士山だろうか(これはない)


111Else'03 ◆NNN.LTXn62 :03/05/18 21:01 ID:FVwsIqM4
みんなレスありがとう
とりあえず北海道だけど暗いですし特に以上ないです
112朝まで名無しさん:03/05/18 21:04 ID:0qs0PQsS

          ファサァ
         ∧_∧   
         ( ・∀・)  < さてと、日本が終わるような気がします、と。
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


            ∧_∧
            ( ・∀・ ) < 明日仕事逝かなくてもいいかもね。
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
113朝まで名無しさん:03/05/18 21:05 ID:XiG+wfW6
>>112
かわいい顔して恐いこと言ってくれるな。
114朝まで名無しさん:03/05/18 21:06 ID:uafna5sk
>>112
風呂から戻ってきて、
その言葉は怖いっすよ。
115朝まで名無しさん:03/05/18 21:07 ID:pJ3+Qs9v
金が稼げました。
1クリック10円で仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・
なんと先月分154036円入金されました。
【リンクスタッフの登録方法】【スタッフ詳細】からメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
今なら登録するだけで1000円(σ・∀・)σ<ゲッツ!
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11504
116朝まで名無しさん:03/05/18 21:09 ID:C59b0a2l
さっきから各地でごーーーーーっていう音が聞こえるそうです。
少しでも多くの情報を求めてます。
もし家の外とかにでれそうならば、空の色、音を確認してくださるとうれしいです。
でも気をつけてね。地震来るかもだから。

あと、地震キタ━━━━━━(`・ω・´)━━━━━━ !!!!!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1053207898/
スレで、ライブカメラの設置を行ってくれている人がいます。

空の状況を静止画で10秒ごとに撮影し、発光現象・空の異常を捉えようというものです。
117朝まで名無しさん:03/05/18 21:11 ID:c+Kc/JyS
一時間違ってるけどまた、、、、、
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1053183581/801-900
118朝まで名無しさん:03/05/18 21:11 ID:sY4r7s02
横浜市。
今、窓からだけど空見たらなんか明るいんだけど。
南向きなんだが、下のほうが明るいよ。死ぬかな。
119朝まで名無しさん:03/05/18 21:13 ID:XiG+wfW6
横浜さようなら。・゚・(ノ∀`)・゚・。
120さいたま蕨:03/05/18 21:14 ID:dgNdJ5Q+
こんばんわゆかりん
戻ってきますた。

まぁ、実況する様な事が起こらなければいいんだけどね

さて、おやすみゆかりんを流行らせるか
121朝まで名無しさん:03/05/18 21:17 ID:ZOa8Y3gT
いや、実況できるような事が起こるなら、何も問題はない
122千葉県八街:03/05/18 21:18 ID:O+Nmz5sF
静かですゴーなんて音しません、空も暗いしここは大丈夫だな
123杉並:03/05/18 21:20 ID:XiG+wfW6
今夜は大丈夫な気がする。
124朝まで名無しさん:03/05/18 21:20 ID:A0JSeQph
なんか日テレの映りが悪い気がする…
125朝まで名無しさん:03/05/18 21:23 ID:tsmRbpi0
うちはにってれふつうだべ。
126朝まで名無しさん:03/05/18 21:23 ID:zMsX0EBj
ぎゃああっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
さあああああああああああああああああああああああああああああああああ
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっったすけったすけてー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー









;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
127杉並:03/05/18 21:24 ID:XiG+wfW6
>>126
('A`)
128朝まで名無しさん:03/05/18 21:24 ID:149Zwn2T
>>123
どの辺住み?漏れも杉並。
129朝まで名無しさん:03/05/18 21:24 ID:o/hSd40H
避難したら風呂入れないから今のうちに入っておこう。
風呂中は来ないでオクレ
130朝まで名無しさん:03/05/18 21:25 ID:zMsX0EBj
いらいらいらいらいらいらいらいらいらいら
131千葉県市原:03/05/18 21:25 ID:cGvZVQXx
>>124
うちはNHK教育の映りが悪い・・・

まさか、今晩も?ガクブルの予感!
132朝まで名無しさん:03/05/18 21:25 ID:3fj03UER
むらむらむらむらむらむらむらむらむらむら
133杉並:03/05/18 21:25 ID:XiG+wfW6
>>128
東高井戸
お宅は?
134朝まで名無しさん:03/05/18 21:26 ID:PkI9l8Ss
126 名前:朝まで名無しさん :03/05/18 21:23 ID:zMsX0EBj
ぎゃああっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
さあああああああああああああああああああああああああああああああああ
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっったすけったすけてー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

130 名前:朝まで名無しさん :03/05/18 21:25 ID:zMsX0EBj
いらいらいらいらいらいらいらいらいらいら


IDを見れ。
135朝まで名無しさん:03/05/18 21:26 ID:TM+cbJua
>>126
馬鹿絶叫寒杉院居士
136朝まで名無しさん:03/05/18 21:27 ID:L4Ll/zvU
Msか・・・
137杉並2:03/05/18 21:29 ID:149Zwn2T
>>128
本天沼でつ。
138朝まで名無しさん:03/05/18 21:30 ID:tsmRbpi0
あ、にってれヘンかも・・・。
139Else'03 ◆NNN.LTXn62 :03/05/18 21:31 ID:FVwsIqM4
とりあえず特設ページつくりました。
http://nara.cool.ne.jp/tekitonw/
140杉並:03/05/18 21:32 ID:XiG+wfW6
>>137
荻窪の向こうか。お互い生き残れるといいな。
141朝まで名無しさん:03/05/18 21:35 ID:0qs0PQsS
>>139 Else'03 ◆NNN.LTXn62 氏

乙華麗!!
142杉並2:03/05/18 21:35 ID:149Zwn2T
>>140
そうですよん。毎朝密かに競輪が行われていまつw
毎度毎度若さのおかげで一位でつが・・・w
貴方もお気をつけて。
143Else'03 ◆NNN.LTXn62 :03/05/18 21:35 ID:FVwsIqM4
今後情報あったらおねがいしまいます!
144朝まで名無しさん:03/05/18 21:36 ID:WhkYCEoO
日テレが変ならTBS、フジあたりも変になるはず・・・ 
145朝まで名無しさん:03/05/18 21:37 ID:3fj03UER
おツ。>>139
146朝まで名無しさん:03/05/18 21:37 ID:C59b0a2l
>>143
ガラスにガムテープを張るのはかなり効果的。
ガラス飛散防止に役立つ。
厳戒宣言がでたら真っ先にやるべき。
これも加えておいてくれ。
147朝まで名無しさん:03/05/18 21:38 ID:zTdPIjhH
>>146
ナイス情報
148朝まで名無しさん:03/05/18 21:39 ID:C59b0a2l
>>143
あと、
■阪神大震災関連<役立ちます>
阪神大震災などの体験から学んだこと
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/967132047/
阪神大震災が起こった瞬間 1995 part2の続き
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1004204375/
阪神大震災の、何の物資が一番必要だったの??
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1019580553/
■阪神大震災に遭った人に聞いてみた■
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/986129789/
         阪神大震災のグロ話     
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1014164415/

これは阪神大震災の教訓を集約したもので、かなり役立つ。
特に一番上のスレッドは必読だと思う。
リンクする価値があると思う。
149Else'03 ◆NNN.LTXn62 :03/05/18 21:39 ID:FVwsIqM4
>>146
ありがとうございます!
加えさせていただきます。
150杉並:03/05/18 21:39 ID:XiG+wfW6
>>148
    _、_  グッジョブ!!
   ( ,_ノ` )     n
  ̄     \    ( E)
 フ     /ヽ ヽ_//

  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
151Else'03 ◆NNN.LTXn62 :03/05/18 21:40 ID:FVwsIqM4
>>148氏 
わかりました!
152朝まで名無しさん:03/05/18 21:40 ID:C59b0a2l
>>151
ありがとうございます。
お互い頑張りましょう。
153朝まで名無しさん:03/05/18 21:44 ID:RBe2xGs7
千葉だけど、空の下のほう、変な感じに赤っぽいよ。
154朝まで名無しさん:03/05/18 21:46 ID:/RHu25ug
梶刺せー。
155Else'03 ◆NNN.LTXn62 :03/05/18 21:47 ID:FVwsIqM4
>>146
>>148
この情報を掲載いたしました。
また、対策の項を独立しました。
156朝まで名無しさん:03/05/18 21:48 ID:C59b0a2l
>>155
お疲れ様ですw
157朝まで名無しさん:03/05/18 21:48 ID:/RHu25ug
誤爆でした。
158朝まで名無しさん:03/05/18 21:48 ID:NMJba09u
これ、公共のメディアに告知したほうがいいんじゃない?
朝日や読売嫌いな人もいるだろうが今はそういう場合じゃない。
りそなとは比べ物にならん非常事態だ。
159朝まで名無しさん:03/05/18 21:49 ID:C59b0a2l
>>158
マスコミは情報管制がしかれてて、歯が立たないらしい。
160朝まで名無しさん:03/05/18 21:49 ID:tsmRbpi0
告知しても・・・「また2ちゃんか」で終わりそうなヨカーン。
161東京都狛江市:03/05/18 21:50 ID:sLeEJkCP
おいおい、おまいら西の空が真っ赤になってきた。
さっきより確実に赤みが増しています。
ちなみに「ゴー」という音は聞こえません。

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
162朝まで名無しさん:03/05/18 21:51 ID:qG8DOftN
だれか、デジカメ画像をウプしてほしいものだ。
163朝まで名無しさん:03/05/18 21:53 ID:uafna5sk
虫の音が聞える静かな夜です。

さいたま県
164朝まで名無しさん:03/05/18 21:54 ID:RBe2xGs7
http://www1.odn.ne.jp/cam22440/yoti01.htm
↑耳鳴りで地震の予知?
165朝まで名無しさん:03/05/18 21:55 ID:C59b0a2l
>>155
何度も申し訳ありません。
146(148)です。
http://216.239.39.100/search?q=cache:gaZXBUHj6fkJ:www.tokyo-teleport.co.jp/bosai/t07.htm+%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0&hl=ja&ie=UTF-8
http://www.annie.ne.jp/~takechan/oukyu/siketu/siketu_2.html
クラッシュシンドロームという恐ろしい病気があります。
これについても乗せておいていただけないでしょうか。医療の専門家ではない為うまく説明できませんが、
上記のURLをリンクしてくださるだけでも結構です。
震災後の予備知識として絶対に必要だと思います。
阪神ではこれで何人もの人が助けられた後に死んでいったのです。
166朝まで名無しさん:03/05/18 21:55 ID:EoXSqQcl
23時頃が山場
167朝まで名無しさん:03/05/18 21:56 ID:C7ZNQSlq
つわりがひどいです。
これも地震のせいですか?
168朝まで名無しさん:03/05/18 21:57 ID:czaGkT7m
東京に生まれ埼玉に移って関東暦ン?十年。毎年防災訓練を受けてたけど、
今日、始めて非常食を買ってきた。

いつか来るとは覚悟してたけど、いよいよみたいだねぇ。
169朝まで名無しさん:03/05/18 21:57 ID:00b8fuam
>>167
も う 生 ま れ る の か
170朝まで名無しさん:03/05/18 21:57 ID:uafna5sk
>>166
もし、今日もそのくらいの時間に起こったら
まじで考えちゃうよ。
171朝まで名無しさん:03/05/18 21:58 ID:tsmRbpi0
こういうとき一人は怖いよ・・。
172朝まで名無しさん:03/05/18 21:58 ID:2rY6zd1x
そういえば地震の起こるときは空に発光現象が起こると言う
長野で誰か見たヤシいる?
もっと大きな地震じゃないとでないかな?
173Else'03 ◆NNN.LTXn62 :03/05/18 21:58 ID:FVwsIqM4
北海道・美唄市(札幌市から北北東60kmくらい地点)の21:49そらの写真
http://www.chemistra.net/zurubon1/source/up5124.jpg
http://www.chemistra.net/zurubon1/source/up5125.jpg
http://www.chemistra.net/zurubon1/source/up5126.jpg
http://www.chemistra.net/zurubon1/source/up5127.jpg

北、東、南、西の順です。
174朝まで名無しさん:03/05/18 21:59 ID:czaGkT7m
埼玉猫情報:    ぐっすり寝てますw
175朝まで名無しさん:03/05/18 21:59 ID:qG8DOftN
>>173
なっ何もない!!!!!!
176朝まで名無しさん:03/05/18 22:00 ID:3fj03UER
>>172
断層がすれる/切れるタイプじゃないと見られないよ。
火山だと見られないかも。
(マグマが地表を割るときには見られるかも)
177Else'03 ◆NNN.LTXn62 :03/05/18 22:00 ID:FVwsIqM4
>>175
とりあえず北海道にはなにもないですね。
でも、なにか響いてるようにゴーという音がします。
車とおりもないので、不自然ですね。
まあ、気のせいかもしれないですがね。
178朝まで名無しさん:03/05/18 22:01 ID:pJ3+Qs9v
1クリック10円で仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・
なんと先月分154036円入金されました。
【リンクスタッフの登録方法】【スタッフ詳細】からメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
今なら登録するだけで1000円(σ・∀・)σ<ゲッツ!
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?
accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11504
179朝まで名無しさん:03/05/18 22:01 ID:0qs0PQsS
もうそろそろ、携帯にブックマーク登録しなくちゃいけんかねぇ。

携帯電話用に役立つURL等の情報お持ちの方 どうぞ>



あとアマチュア無線関係の方 防災関係周波数(受信) どうぞ>
180朝まで名無しさん:03/05/18 22:01 ID:uafna5sk
音を録音して欲しい気分>ゴーと聞える方々へ
181朝まで名無しさん:03/05/18 22:02 ID:czaGkT7m
>>173
広域停電???
182朝まで名無しさん:03/05/18 22:02 ID:A6M89pHp
>>173
説明汁
183Else'03 ◆NNN.LTXn62 :03/05/18 22:03 ID:FVwsIqM4
>>181
田舎ですからねぇ・・w
184朝まで名無しさん:03/05/18 22:03 ID:0qs0PQsS
なんで 「電」 の字が大きいんだ??
185朝まで名無しさん:03/05/18 22:03 ID:WhkYCEoO
月が赤いとか空が明るいとか言うけどどんな感じ?  
186118:03/05/18 22:03 ID:sY4r7s02
横浜市。
今窓を開けて外に出て確認しましたが
空が微妙に明るいのに加えて ゴー という音も聞こえます。
やばいね。
187杉並:03/05/18 22:04 ID:XiG+wfW6
>>186
横浜さようなら。・゚・(ノ∀`)・゚・。
188朝まで名無しさん:03/05/18 22:04 ID:ZqVYvReN
最近頻発している地震ですが何か
189Else'03 ◆NNN.LTXn62 :03/05/18 22:04 ID:FVwsIqM4
>>182さんへ
北海道・美唄市(札幌市から北北東60kmくらい地点)の21:49そらの写真
http://www.chemistra.net/zurubon1/source/up5124.jpg
http://www.chemistra.net/zurubon1/source/up5125.jpg
http://www.chemistra.net/zurubon1/source/up5126.jpg
http://www.chemistra.net/zurubon1/source/up5127.jpg

北、東、南、西の順です。
とりあえず何も異常はないです。(見た目)
また、なにもないのは田舎だからほんとにないんです。
(停電などではありません)
しかし、ゴーという摩擦音?みたいなものがあります。
とくに車とおりもないため原因は不明です。
まあ、気のせいかもしれないです
190朝まで名無しさん:03/05/18 22:04 ID:8xyemgi6
>>188
長野が好きですか?
191朝まで名無しさん:03/05/18 22:04 ID:uafna5sk
ゴーの音うぷして
192朝まで名無しさん:03/05/18 22:05 ID:Yn2T70eS
「ゴー」は航空機の音だろ。心配しすぎ。w
193118:03/05/18 22:06 ID:sY4r7s02
>>180
なんか飛行機の音みたいなかんじ。
もっと低音にして延々流しているような。
音なんてしねーだろと思って外に出たけどほんとにしてるんだよ。
たまにこういう音がしてるときあったけどさ…この音がそうなんか。
194朝まで名無しさん:03/05/18 22:06 ID:3fj03UER
>ゴーという音
雲が低くなると、雲の底面で地上の音が反射され、音がこもることがあります。
特に冷える夜等は遠距離の音が遠くまでよく届きます。
195朝まで名無しさん:03/05/18 22:06 ID:qG8DOftN
>>188
キミだったのか。
196Else'03 ◆NNN.LTXn62 :03/05/18 22:06 ID:FVwsIqM4
お風呂入ってきます。
なにか掲載する情報あったらカキコしておいてください。
風呂あがったら掲載して更新しておきます。
197朝まで名無しさん:03/05/18 22:06 ID:/RHu25ug
千葉県佐倉市ですが何も異常なし。
猫どももカーペットの上で寝そべってます。
198朝まで名無しさん:03/05/18 22:07 ID:3fj03UER
>>188
ちょっとそこへ座りなさい。
199杉並:03/05/18 22:07 ID:XiG+wfW6
>>188
とりあえず今晩は勘弁してもらえませんかね
200朝まで名無しさん:03/05/18 22:07 ID:czaGkT7m
この辺りじゃ空はもともと明るいし、電車の音も車の音もあるから異変がわからない。
猫は熟睡してるしなぁ。。
201朝まで名無しさん:03/05/18 22:07 ID:c+Kc/JyS
ちょっとイライラして寝れませんでした。
7時ごろちょっとした地震があるかも。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1053183581/812
202東京都狛江市:03/05/18 22:07 ID:sLeEJkCP
と思ったら「ゴー」の音が復活。
空の赤さは変化なし。
203朝まで名無しさん:03/05/18 22:08 ID:czaGkT7m
>>188
埼玉には来ないでください。
204朝まで名無しさん:03/05/18 22:08 ID:A6M89pHp
>>189
ありがとう
205杉並:03/05/18 22:08 ID:XiG+wfW6
パソコンの音?
206朝まで名無しさん:03/05/18 22:09 ID:uafna5sk
>>202
飛行機が飛んでるけど見えないんじゃなくて?
207朝まで名無しさん :03/05/18 22:09 ID:ZVNH6z+f
音って飛行機だよねぇ?
音が強くなったり弱まったりしてるけど、、飛行機っぽい
208朝まで名無しさん:03/05/18 22:09 ID:czaGkT7m
日本でさ、SARSはともかく、ノドンや地震から安全な場所ってどこなんだろうね?
209朝まで名無しさん:03/05/18 22:09 ID:RBe2xGs7
>>185
千葉の佐倉だけど、空全体は墨色でどんよりしてるわりに明るくて
下のほうが少し赤っぽい・・・。
210朝まで名無しさん:03/05/18 22:10 ID:w85hO5O9
>>173
ニビル星が写ってますね
211東京都狛江市:03/05/18 22:10 ID:sLeEJkCP
>>206-207
多分飛行機だと思うけどね。
はっきりとは確認できません。
212千葉県八街:03/05/18 22:11 ID:O+Nmz5sF
>>197
おいらは佐倉の鏑木出身ですじゃ
213朝まで名無しさん:03/05/18 22:11 ID:RBe2xGs7
>>208
日本じゃないけどオーストラリアやニュージーランドに向かって飛ぶ飛行機の中では?
214朝まで名無しさん:03/05/18 22:11 ID:ZqVYvReN
みなさん地震地震というけれど、地震の気持ちも
少しは考えてやってください。
本当はいい子なんです。
215朝まで名無しさん:03/05/18 22:12 ID:C59b0a2l
>>196
ぜひ>>165をお願いします。
216朝まで名無しさん:03/05/18 22:12 ID:gOhBnWD7
>>188
早くきてください。
217朝まで名無しさん:03/05/18 22:12 ID:2rY6zd1x
阪神大震災の時の異変は
・真夜中なのに空が妙に明るかった
・犬がやけに吼えていた
等が前兆としてあったとテレビで見た記憶があるんですが
他にも何かあった?
218朝まで名無しさん:03/05/18 22:13 ID:L3oaag4c
219朝まで名無しさん:03/05/18 22:13 ID:czaGkT7m
>>216
もう一度関西に‥
あるいは九州あたりでなんとか‥
220118:03/05/18 22:14 ID:sY4r7s02
飛行機なんかね?
まあでも飛行機だとして、しょっちゅうこんなうるさい夜じゃないと思うんで
気圧とかそういうのわかんないけど何か関係してるかもね。
221朝まで名無しさん:03/05/18 22:15 ID:gOhBnWD7
>>219
いいえ、都心にガツンとでかいのをお願いしまつ
222イチカワ:03/05/18 22:16 ID:ar/T3UTM
飛行機のおとならしていました。
223朝まで名無しさん:03/05/18 22:17 ID:czaGkT7m
>>221
んじゃぁ東京下町でお願い。
224朝まで名無しさん:03/05/18 22:18 ID:2rY6zd1x
>221
いやどうせなら永田町にピンポイントで直下型を・・・
225朝まで名無しさん:03/05/18 22:18 ID:L4Ll/zvU
ああ、さよなら。
六本木ヒルズ・・・
226朝まで名無しさん:03/05/18 22:20 ID:czaGkT7m
>>224
そういえば皇居ってどうなんだろうね?シェルターとかあるのかな?
ていうか、天皇って今どこにいるの?彼らが東京から離れた時・・・
227朝まで名無しさん:03/05/18 22:20 ID:0qs0PQsS
漏れ、まだ
東京タワー1回しかのぼってないYO!(ウワワーン
228朝まで名無しさん:03/05/18 22:21 ID:lrESX7jw
>>186
ランドマークタワー、さようなら
229朝まで名無しさん:03/05/18 22:21 ID:tsmRbpi0
永田町なら、丸の内線の駅が地価シェルターそのもの。
230朝まで名無しさん:03/05/18 22:21 ID:gOhBnWD7
>>223
旅費はこちらで出しますので渋谷のDQNを一掃してください
231朝まで名無しさん:03/05/18 22:22 ID:1PRio3hr
>>227
漏れもまだ一回しか逝ってない…ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
232朝まで名無しさん:03/05/18 22:23 ID:4duZ0DtF
練馬の井戸水枯れた・・
233朝まで名無しさん:03/05/18 22:23 ID:0TrrHsRo
い、いま家のプレコが、プレコがー!
234朝まで名無しさん:03/05/18 22:23 ID:czaGkT7m
>>230
彼らなら、SARSで一掃されます。
ニュースなんて見てないし、もちろんマスクなんてしないし手も洗わないし。
235朝まで名無しさん:03/05/18 22:23 ID:L4Ll/zvU
>>232
こういうのが一番怖い・・・
236朝まで名無しさん:03/05/18 22:25 ID:WhkYCEoO
>>235
地味なんだけどすごい怖いよな・・・ 
237Else'03 ◆NNN.LTXn62 :03/05/18 22:25 ID:FVwsIqM4
>>215
すいません 165を見落としていました
非常に重要ですね。
今掲載し、更新しました、
(((( ;゚д゚)))アワワワワコワイですね。
238朝まで名無しさん:03/05/18 22:25 ID:eGgCaA8f
>>217
殆どがいい加減な情報。
後になって「そう言えば・・・」とか、なんとでも言える。
気象庁の日誌に記述があったとかの話は聞いたこと無い。
239朝まで名無しさん:03/05/18 22:25 ID:00b8fuam
外は小雨が降っています。
遠くでコーって音がささやかにします、耳鳴りではないです。
音は近づきもせず遠のきもせず。
空の色は通常通りです。

東京都北区でした。
240朝まで名無しさん:03/05/18 22:25 ID:tsmRbpi0
ろうそくと懐中電灯の準備OKです!(ビシッ
241朝まで名無しさん:03/05/18 22:26 ID:0qs0PQsS


          ファサァ
         ∧_∧   
         ( ・∀・) <「日本沈没」で「日本はどうなるんですか!?」と問はれ、
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


            ∧_∧
            ( ・∀・ ) <「わ、わからんッ!!」と博士が答えましたとさ、おしまい。
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

242朝まで名無しさん:03/05/18 22:26 ID:4duZ0DtF
>>235
ゴメン、時々あるから気にしないで。
243朝まで名無しさん:03/05/18 22:26 ID:Glzam/a+
千葉人は大丈夫なんじゃないの?
いま、天皇がきてるし
244朝まで名無しさん:03/05/18 22:28 ID:gOhBnWD7
地震がきたらどうやって部屋を脱出すればいいのだ・・?
当方3階
245朝まで名無しさん:03/05/18 22:29 ID:wyAJh357
風呂入りたいのですが、あと1時間は大丈夫でしょうか?
東京武蔵野市です。
246朝まで名無しさん:03/05/18 22:29 ID:L4Ll/zvU
>>244
247朝まで名無しさん:03/05/18 22:29 ID:eGgCaA8f
>>244
地震が来たら、3階が1階になるよ。
248朝まで名無しさん:03/05/18 22:30 ID:C59b0a2l
>>247
分かりやすいかきこサンクス!
249Else'03 ◆NNN.LTXn62 :03/05/18 22:30 ID:FVwsIqM4
>>246
自殺ですな。。
250朝まで名無しさん:03/05/18 22:30 ID:2rY6zd1x
>226
今千葉にいるよねぇ、天皇一家

東京は徳川家康と天海が作った結界に守られてるから・・
とかオカルトっぽいこと言ってみる
251朝まで名無しさん:03/05/18 22:31 ID:mYHgkucG
252朝まで名無しさん:03/05/18 22:31 ID:eGgCaA8f
ニュー速来たー!と思ったら、徳島の知事のことだった。
んなことどーでもいい!
253朝まで名無しさん:03/05/18 22:33 ID:czaGkT7m
>>250
え?一家で行ってるの?いつまでの予定?
254朝まで名無しさん:03/05/18 22:34 ID:C59b0a2l
今日の長野の地震 まとめ

今日の長野県南部における地震

18日03時23分頃 震源地は長野県南部 (北緯35.8度、東経137.6度) 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.5
18日03時42分頃 震源地は長野県南部 (北緯35.9度、東経137.6度) 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2
18日04時22分頃 震源地は長野県南部 (北緯35.9度、東経137.6度) 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.1
18日04時33分頃 震源地は長野県南部 (北緯35.9度、東経137.6度) 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4
18日05時34分頃 震源地は長野県南部 (北緯35.9度、東経137.6度) 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0
18日07時33分頃 震源地は長野県南部 (北緯35.9度、東経137.6度) 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.3
18日14時36分頃 震源地は長野県南部 (北緯35.9度、東経137.6度) 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.3
18日20時19分頃 震源地は長野県南部 (北緯35.9度、東経137.6度) 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5
255Else'03 ◆NNN.LTXn62 :03/05/18 22:38 ID:FVwsIqM4
ニュー速きたかと思ったら徳島の知事のことかよ・・
256朝まで名無しさん:03/05/18 22:40 ID:2rY6zd1x
>253
http://www.asahi.com/national/update/0518/009.html
いつまで滞在するとは書いてないね。
近場だし日帰りかな?ああいう人って日帰りとかしそうにないけど
257朝まで名無しさん:03/05/18 22:42 ID:yaj/3IfG
地震起きる前に井戸水が噴水状態になるよ
258朝まで名無しさん:03/05/18 22:46 ID:/RHu25ug
そういえば実家の井戸水が去年当たりからすごく硫黄くさいんだよね。
259朝まで名無しさん:03/05/18 22:47 ID:gn9eAOTb
>>258
えっ噴火するのかよ
260朝まで名無しさん:03/05/18 22:48 ID:czaGkT7m
誰か皇居近くの人、天皇一族見張っててくれませんかね?
彼らがひそかに移動したら確実かと‥
261朝まで名無しさん:03/05/18 22:49 ID:KJhC/t2b
隣の夫婦が大ゲンカ始めました…。まさか…
262朝まで名無しさん:03/05/18 22:50 ID:eGgCaA8f
>>258
温泉出て大儲けだな
263朝まで名無しさん:03/05/18 22:50 ID:yaj/3IfG
>>261
浮気が原因でしょう
264埼玉南部:03/05/18 22:50 ID:9kWhC0LF
そーいえば、>>164 見て思い出したんだが
15日、就寝前に激しい耳なりに襲われたんだけど
これはどうなんだろうな。
265朝まで名無しさん:03/05/18 22:52 ID:NLfawkeA
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんで、関東の人死んでしまうん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
266朝まで名無しさん:03/05/18 22:52 ID:00b8fuam
>>258
水を汲み上げようとしたら黒い卵が出てきたとか
267朝まで名無しさん:03/05/18 22:55 ID:MsLywQNr
今、近所の犬が吠えまくってまつ
横浜より
268朝まで名無しさん:03/05/18 22:55 ID:2rY6zd1x
前兆の具体例をしらべたら大気や空の変調が一番多いみたい
http://www.pisco.ous.ac.jp/koukan/example.html
269朝まで名無しさん:03/05/18 22:56 ID:gOhBnWD7
>>266
(゜д゜)ウマー
270朝まで名無しさん:03/05/18 22:57 ID:2rY6zd1x
>258
まさか富士山に近いんじゃ(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
271朝まで名無しさん:03/05/18 22:58 ID:3oIEP5Y9
>>260
日曜のこんな時間に、あの近辺に人がいるかな?
272Else'03 ◆NNN.LTXn62 :03/05/18 22:58 ID:FVwsIqM4
719 名前:名無しさんダーバード[sage] 投稿日:03/05/18 22:57 ID:???
千葉揺れたのは気のせい?

地震キタ スレ
273朝まで名無しさん:03/05/18 22:59 ID:yBzOxOpn
>>260
天皇陛下は今夜は皇居にいないよ。
今は公務で千葉県。
でも千葉じゃ意味無いね。
274朝まで名無しさん:03/05/18 22:59 ID:OGDETRVb
福岡は犬もカラスも鳴いてません。静かです。
空もさっきまで少しピンクだった気がするけど今は普通です。
今から風呂逝って来ます。
275朝まで名無しさん:03/05/18 22:59 ID:Yn2T70eS
昔からよく言われているのは地下水の異常かな。
阪神の時も六甲山トンネルで出水が酷かったらしい。
276朝まで名無しさん:03/05/18 23:00 ID:2rY6zd1x
>273
千葉も揺れてるもんな(w
277 ◆SARSt8Zwvs :03/05/18 23:04 ID:PkZMvJEe
(今は・з・) SARS感染医師関西に滞在発覚!! (祭り・з・)12
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1053263750/l50
     ニュー速板SARS日本上陸統一スレッド
  中国のSARS治療で感染した医師が関西地方に滞在していた事が判明!!  
       さ よ う な ら 関 西 人 ・ ・ ・
ソース:http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=FLASH(速報etc)
    http://www.asahi.com/national/update/0516/020.html
厚生労働省�� �� http://www.mhlw.go.jp/
感染情報センター http://idsc.nih.go.jp/index-j.html
Q&A/基礎知識他http://www.hk.emb-japan.go.jp/setumei_501.htm
ミラーサイト(SARS関連まとめ)http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7663/
前スレ:(今は・з・) SARS感染医師関西に滞在発覚!! (祭り・з・) 11
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1053245823/
Matarine Perape 過去ログ記事収録(全過去スレ)
http://matarine.web.infoseek.co.jp/sars/sars_log.htm
278朝まで名無しさん:03/05/18 23:10 ID:AZaefraS
今から約16年位前に千葉東方沖地震だったかな?
名前は忘れたけど二人死んだ震度5の地震があった。
あの時、約一年前ぐらいから震度3〜4の地震が今のように沢山あったから
今回も大震災とはいわなくても最低震度5弱程の地震が
1〜2年以内にきてもおかしくないような気がする。
まあ、ブロック塀や石碑などには近づかないほうが無難かも。

今思い出しても、あの地震はマジで怖かった。
あれより大きいのきたら…鬱
279朝まで名無しさん:03/05/18 23:13 ID:MOi1MVnl
↑名前忘れたってのは地震名であって死んだ人の名前じゃありません。
280朝まで名無しさん:03/05/18 23:13 ID:cE1lIyex
1クリック10円で、仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけでお金になる!
リンクスタッフの登録はメアドと任意のパスワードを入力すれば完了。
メアドは無料メールでも可。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11704
直リンクできないので、アドレスをコピペしてジャンプしてください
281朝まで名無しさん:03/05/18 23:16 ID:2rY6zd1x
東海大地震もいつ起こってもおかしく無さそうに
よく聴きますが、今回の地震で誘発されないか
ちと心配・・・給料出たら防災グッズ買っとくかな
282朝まで名無しさん:03/05/18 23:18 ID:czaGkT7m
まじで明日準備しますから、どうか来るなら明晩以降にヨロシク
283千葉県八街:03/05/18 23:19 ID:O+Nmz5sF
>>278
あの日は朝から地鳴りの様な音が聞こえていた、
周りの人にこの音なんだろって聞いたらそんなの聞こえないって言われた
284朝まで名無しさん:03/05/18 23:20 ID:w2KhVQp5
今夜はもうこないかな?地震。|゚Д゚)))
285朝まで名無しさん:03/05/18 23:21 ID:zuPIIQgP
今日も空が明るいね

すいませんが誰か自然災害板のURLを教えてくださいませ
携帯からなのでよく分かりません
おながいしまつ
286朝まで名無しさん:03/05/18 23:21 ID:eGgCaA8f
関東甲信地方は地震で、関西は疫病で。
もうだめぽ。・゚・(ノД‘)・゚・。
287朝まで名無しさん:03/05/18 23:21 ID:A6M89pHp
群馬ですが小雨降ってるけど異様に西方面が明るい
288朝まで名無しさん:03/05/18 23:24 ID:Yn2T70eS
289朝まで名無しさん:03/05/18 23:25 ID:czaGkT7m
阪神は明け方だったよね。
しばらく、早く寝て早く起きていたほうがいいのかな?
関東大震災は昼間だったが‥

だれか予言者はいないのか‥
29092:03/05/18 23:25 ID:6HmbYL8t
飼い猫さんが落ち着きないんだけどこわいなぁ
291朝まで名無しさん:03/05/18 23:27 ID:C59b0a2l
自然災害板に「デマ地震予知は困るね。信じる馬鹿がいるから」
って香具師がコテハン叩きしてて話しにならないので、こっちに一本化したいと思います。
292278:03/05/18 23:28 ID:V1VLDAJf
>>283
私も地鳴りは聞こえませんでしたよ。
八街から割りと近い(?)N市市民ですが。
ただ大きい地震がくるとは感じていたから防災グッズは用意してました。
結局使わずじまいだったけど
293朝まで名無しさん:03/05/18 23:30 ID:B6XN2dKv
>>289
只今このような情報が
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1053183581/850
明朝4時らしいです。
294285:03/05/18 23:33 ID:zuPIIQgP
>>288
サンクス
295朝まで名無しさん:03/05/18 23:34 ID:aOfvd9/q
千葉ですが、ちょっと空が赤みを帯びて明るい気がする。
ここにきてるからかよくわからんが、今夜はソワソワしてしまう。
いちようリュックと衣服は準備しといた。
296千葉県八街:03/05/18 23:34 ID:O+Nmz5sF
>>292
有難うございます、じゃあやっぱり自分にしか聞こえなかったのか、
なんだったんだろ・・・
297朝まで名無しさん:03/05/18 23:34 ID:ZgtG0HIt
>>293
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
とりあえず、ありあわせで非常持ち出し袋セットしますた
298朝まで名無しさん:03/05/18 23:35 ID:3fj03UER
>>290
飼い主がどっしり構えないと、伝染っちゃって落ち着かないことがあるよ。
部屋を少し暗くしてみては?
299朝まで名無しさん:03/05/18 23:36 ID:7mzUOacR
当方千葉なんですが、今一瞬電球が消えました
PCの電源は落ちてないんで停電ではないとは思いますが・・・・・・・・・・
300千葉県八街:03/05/18 23:37 ID:O+Nmz5sF
今日は静かだ、いや静か過ぎる、犬も鳴いてないし風の音も聞こえない
ちょっと不気味です。
301朝まで名無しさん:03/05/18 23:39 ID:00b8fuam
>>300

風が語りかけます

うまい、うますぎる、

十万石まんじゅう
302朝まで名無しさん:03/05/18 23:39 ID:ZNW+dKlz
うう、今夜も眠剤飲めないのか・・・。
でも、本当に災害時には常備薬が手に入りにくそうだし、
ストックしとこう。
今日は何もせず過ごしてしまったので
今リュックに食パン、クッキー、チョコレート、バナナ、水2リットル詰めました。
これと貴重品バッグを枕もとに置いて寝ます。
笑わば笑え。
303かおりん祭り:03/05/18 23:40 ID:0U52jsPg
304朝まで名無しさん:03/05/18 23:42 ID:BwGz6RtZ
今揺れてない?あ、横浜だけど
305朝まで名無しさん:03/05/18 23:42 ID:3fj03UER
>>301
くそっ、さいたま星人は余裕あるなぁ。
306朝まで名無しさん:03/05/18 23:43 ID:3fj03UER
>>304
?いや。千葉北西部
307朝まで名無しさん:03/05/18 23:43 ID:8Na/b5z1
ドリエル飲んだのに地震が気になって寝付けない!
明日早いのに…
308朝まで名無しさん:03/05/18 23:47 ID:ic/245eQ
test
309朝まで名無しさん:03/05/18 23:47 ID:BwGz6RtZ
>>306
ありがd そっか 気のせいか TVでもなんもいってないね

ところで十万石まんじゅう ってうまいの?
310朝まで名無しさん:03/05/18 23:48 ID:ZNW+dKlz
>307
ドリエルは市販薬でそんなに強くないから、大丈夫だよ。
と、言いつつトイレットペーパーをリュックに追加。
311朝まで名無しさん:03/05/18 23:48 ID:0sPIPtPe
>>300
するてーと、かえるがげこげこいってるうちは安心つーことか。
312118:03/05/18 23:49 ID:sY4r7s02
>>305
なんかワロタ

とりあえず実家(千葉県)に電話して
地震多いから覚悟しておけって言っておいたよ。
今夜来るってまじなのかなあ。来たらすげえよな…。
313朝まで名無しさん:03/05/18 23:49 ID:wgvUORUS
さっき揺れたような気がする。俺だけか?
314朝まで名無しさん:03/05/18 23:50 ID:3ps4DnYb
なんでこんなにスレが乱立してんの?
315朝まで名無しさん:03/05/18 23:50 ID:3fj03UER
>>309
ごめん、電気の紐揺れてるの風のせいと思ったが
ちょっとあったらしい。

ちなみに23:33に北海道で地震があったようだが…。
316千葉県八街:03/05/18 23:52 ID:O+Nmz5sF
>>314
みんな怖いんだよ
317朝まで名無しさん:03/05/18 23:53 ID:7h60cz9r
>>315
ほんと?
俺北海道だけど何も感じませんですた。
318⇔∪⇔?オ▽?キ▽?オ▽♭@Emacs:03/05/18 23:53 ID:AMlENAJc
>>315 >>317
「北海道」だけじゃ広すぎ。(w
319臆病者@野田市:03/05/18 23:54 ID:t5fxVuS9
災害板のスレから流れてきますたが、あっちはもう駄目だ。
流れが変わって無視されてしまったのでこっちにも貼っておきます。

866 名前:臆病者@野田市 投稿日:03/05/18 23:31 ID:???
今までの書き込みを見るとどうも有意義でない書き込みばっかりだったので、
ここらで俺の考えた防災グッズの一覧を載せてみる。
参考にしてみてくだされ。
これは俺の実家で、俺の指導で実際にやってることだけど、
4人家族なら救援物資の届くまで一週間くらいなら何とかなると思う。

リュックもしくは非常用持ち出し袋を2つ用意。
日用品
・(蛍光灯付き)懐中電灯・割り箸・ビニールコップ・紙皿・チャッカマン・栓抜き(缶切併用)
・軍手・ハサミ・爪切り・ウエットティッシュ・電池・ラジオ・アルミホイル・ラップ・針金ハンガー
・セロハンテープ・カッター・お菓子の缶・ガムテープ・ティッシュ(水洗可)・ゴミ袋(黒)・換えの電池
320武蔵野:03/05/18 23:54 ID:ZgtG0HIt
何か変な音がする・・
虫か?
321つづき:03/05/18 23:54 ID:t5fxVuS9

保健用品
・傷薬(キップパイロール等)・消毒薬・絆創膏
・包帯・風邪薬・胃腸薬・痛み止め・

貴重品類
・小銭(10円玉は大量に、1000円程度)・テレカ・通帳の番号控え
・保険証のコピー・家、車の合鍵

非常食
・ミネラルウォーター(市販のもの)・保存用水(5年以上保存可のもの)
・乾パン・レトルトご飯・アルファ米・缶詰・レトルトおかゆ


こんなもんかな・・・。
アルミホイルは実はかなり役に立つ。形を変えれば鍋やフライパンなど調理器具にもなるし。
お菓子の缶は、両端に穴を開け、針金を通して飯ごうのようにすると、鍋代わりになります。

と言っても、漏れは大地震等の経験はないので、これが実際に役に立つかどうかは分からん。
備えあれば憂いなしと言うが、必ずどっかに穴はあるのでこれで慢心しないように。
322朝まで名無しさん:03/05/18 23:55 ID:MojQePCF
          ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  大地震まだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
323朝まで名無しさん:03/05/18 23:56 ID:3fj03UER
>>314
まぁなんというか
ここ:災害実況。起きてる状態での実況に使うべき
災害板:地震の報告、被害状況まとめ、情報交換に使うべき
           自災板で地震キターー!!/地震だーー!!スレが乱立するのは、多少やむをえない。(イクナイが)
オカ板:地震予知の方法などについて、情報交換するスレ
難民:例の如く
てな感じで、ちょっとずつ違うはずなんだが…。

※ので、ここを本スレにするのは応急処置なのだと思ってます。
324朝まで名無しさん:03/05/18 23:57 ID:C59b0a2l
地震キタ━━━━━━(`・ω・´)━━━━━━ !!!!!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1053207898/
このスレッド崩壊。
マジで最後らへんは糞だった。
向こうのまともな住民はみんなこっちに誘導しておきました。
325朝まで名無しさん:03/05/18 23:57 ID:tsmRbpi0
うちのセキセイインコが死んじゃったよー。
地震とは関係ないんだけど、書かずにはいられなかった、ごめんよ。
326臆病者@野田市:03/05/18 23:57 ID:t5fxVuS9
>>322
.                     Λ_Λ
          ∧_∧ \ (゚∀゚ ;) <ま・・・・
不謹慎だぞ!>( ・∀・) ⊂ ⊂_ )    ._______
        ⊂   /| ≡≡≡≡≡≡/        ./|
          |  _/ ≡≡≡≡≡≡| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| >>762
         (__)彡   ≡≡≡≡≡≡|         .|/
              ボコッ
327315:03/05/18 23:58 ID:3fj03UER
>>318
そだね…すまん。
北海道十勝沖が震源でM2レベル。

あがった。http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
328朝まで名無しさん:03/05/18 23:58 ID:ZNW+dKlz
うわ、野田市臆病者さんは凄いなァ。
私もあと少しリュックに詰めて寝ます。
何にも無かったらそこから出して使えばいいだけの事だ。
329臆病者@野田市:03/05/18 23:58 ID:t5fxVuS9
>>326
シマタ・・・変なのが入っちまった。
330朝まで名無しさん:03/05/18 23:58 ID:cTF+qWll
みんな 転校生が来るから仲良くやろうな 
331朝まで名無しさん:03/05/18 23:58 ID:C59b0a2l
>>325
わからんよ?地震と関係あるかもな。
ご冥福を祈るよ。
332朝まで名無しさん:03/05/18 23:59 ID:fTD1hWt8
>>325 。・゚・(ノД`)・゚・。
333315:03/05/19 00:00 ID:RQiebNEt
>>330
なんというか、近所の学校が廃校した気分。
334移ったよ。:03/05/19 00:00 ID:l8EW1vCE
ほほ、やっておりますな。
日射はやってませんでしたな。気圧はぬかしてしまった。
うちは自動記録計(名称忘れたえらく高価)
地震雲の観測者とぬかす連中にかけるのは、基礎が無い事。
十種雲形は基礎でしょ?何見たって出てんでしょ?

998 名前:気象関係勤務 投稿日:03/05/18 23:56 ID:???
>>966
そうですか。
こちらは観測と放送原稿書いたくらいです。(藁

アメダス前となると結構お年じゃないですか?
お疲れ様です。

地上気象観測となると
気圧、気温、日射・日照、風向・風速、降水量、雲、視程などですが
なんか欠けてたかな?
まいっか。(w

たしかに断層雲がどうのこうのはいまいち理解しがたいですな
335朝まで名無しさん:03/05/19 00:01 ID:Bh5HljT4
インコはデリケートだから寂しいと死んじゃうのよ。
別名ラブバード。
336朝まで名無しさん:03/05/19 00:01 ID:YegDsStz
しかし、夫子供はぐっすり眠っている。
体力を温存している彼らの方が強いのか?
もう寝ます、また会おう!
337臆病者@野田市:03/05/19 00:01 ID:SOu9Uwlv
>>330
転校生ですがよろしくw
338朝まで名無しさん:03/05/19 00:02 ID:pNqaCCHn
>>325
・・・・・・。・゚・(ノДT)・゚・。
339317:03/05/19 00:03 ID:+OaPkYGH
>>327
十勝沖ですか。半端に近いのだが・・・
もしM7とかだったら一発アボーソだな。
地球にはもうただの金属or岩石の塊となって落ち着いてほしいのだが。
340江東区:03/05/19 00:03 ID:azlFyTKw
ちょっとだけ雨降ってたような。今はやんでるけど。
気のせいかな。前に大雨ふってから地震があったから
最近特に夜にいきなり降り始める雨にはビビってしまう。
341朝まで名無しさん:03/05/19 00:03 ID:HoVNIXwW
>>337
よろしく(w

>>334はもしかして・・・ 
342朝まで名無しさん:03/05/19 00:04 ID:Bh5HljT4
阪神淡路の時って雨はどうだったっけ?
343朝まで名無しさん:03/05/19 00:04 ID:sWO09vSa
>>341
ここはIDあぼーんできるからいいじゃん。
344朝まで名無しさん:03/05/19 00:04 ID:mTkVXXt9
>>293 Thanx
「関東周辺」ってのがビミョーだなぁ。

とりあえずの荷物詰め込みました。眠いんだけど4時に・・・
345朝まで名無しさん:03/05/19 00:05 ID:HoVNIXwW
>>343
でもさ ここのスレ住人としては迷惑じゃない?
>>334がいかに自分勝手か分かるよな 
346朝まで名無しさん:03/05/19 00:06 ID:HoVNIXwW
まー、いいや
かちゅでIDあぼーんするにはどうすればいいの? 
347朝まで名無しさん:03/05/19 00:06 ID:sWO09vSa
>>345
迷惑だけどもうしかたないぽ。
話して分かる相手じゃないって事は、地震キタ━━━(゚∀゚)━━━!!スレで検証済み。
ここはIDあぼーんで行くのがスマートだと思うよ。
348118:03/05/19 00:07 ID:X/RDJu3S
>>325
漏れも昔インコ飼ってた。・゚・(ノД`)・゚・。
349朝まで名無しさん:03/05/19 00:09 ID:mTkVXXt9
やっぱり、外に出られる服を着て寝るべきか‥
350臆病者@野田市:03/05/19 00:09 ID:SOu9Uwlv
>>346
設定→「NGワードの編集」
>>334のIDを書きこんで上書き
これでOKだと思う。
351朝まで名無しさん:03/05/19 00:10 ID:HoVNIXwW
>>350
サンクス
やってみまつ 
352移ったよ。:03/05/19 00:10 ID:l8EW1vCE
>>347
その手があるのか・・・・・。
別に他板でおっせかいをやくつもりはないよ。
気象関係者と気象観測について語り合いたいだけ。
353朝まで名無しさん:03/05/19 00:10 ID:pNqaCCHn
事が起きるまでまったりしようね。
354朝まで名無しさん:03/05/19 00:11 ID:sWO09vSa
ちなみにOpenJaneだったらレス番号のところで右クリックしてあぼ〜ん、または透明あぼ〜んを選択。
355朝まで名無しさん:03/05/19 00:12 ID:xWNzzwHf
>>342
おれ、神戸じゃないけど晴れてたと思うよ。
それに、冬にしては異常に暖かかったような気がしますた。
356朝まで名無しさん:03/05/19 00:12 ID:HoVNIXwW
>>350
OKですた

で、早速351の次が353になってるわけですが・・・
352には一体どんな厨の必死な姿が描かれているんでしょうかね 
357朝まで名無しさん:03/05/19 00:12 ID:sWO09vSa
IDあぼ〜んは、設定→あぼーん→NGNameかNGWordにIDを追加。
358朝まで名無しさん:03/05/19 00:13 ID:HoVNIXwW
>>357
サンキューです      
359朝まで名無しさん:03/05/19 00:13 ID:sWO09vSa
因みにIDは日付が変わったら変わるから、登録しなおさなきゃだよ。
360朝まで名無しさん:03/05/19 00:13 ID:MzExKYph
今までに集めた NGワード ほしかったら貼りますけど。
361朝まで名無しさん:03/05/19 00:13 ID:Bh5HljT4
>>355
ありがとう、雨と地震はあんまり関係ないって事だね。
362朝まで名無しさん:03/05/19 00:14 ID:HoVNIXwW
ヤバイな・・・
そろそろ風呂入ってこないと 
363朝まで名無しさん:03/05/19 00:14 ID:sWO09vSa
>>360
ぜひお願いします。
ブラクラとかですか?
364朝まで名無しさん:03/05/19 00:17 ID:MzExKYph
>>363
ブラクラは入ってないですね・・。
ここに書くわけにはいかないので、下の場所に置きました。

http://2ch.shacknet.nu/ng.txt
365茨城・土浦:03/05/19 00:18 ID:89r5R5u2
雨は地震を抑圧って言うか、
地震を起こそうという自然の力か、雨による地震を抑える力の大小と影響があると
聞いたんだけど
366朝まで名無しさん:03/05/19 00:19 ID:RQiebNEt
Hi-net、
23:38発生の関東東はるか沖のM4.5があがってますね。
これが、さっき少し揺れたやつでしょうか。

プレート上で発生してる地震地点の延線上にしては長いかな。
367朝まで名無しさん:03/05/19 00:20 ID:sWO09vSa
>>364
サンクスです。
うちはブラクラとかが入ってるのしか持ってなかったので助かりました。
368茨城・土浦:03/05/19 00:20 ID:89r5R5u2
>>325
漏れもその昔インコ飼っていますた。
晩年は俺の手の上でふっと俺の顔を見て永遠の眠りについたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
369朝まで名無しさん:03/05/19 00:21 ID:sWO09vSa
>>368
やっぱりどんなときも飼い主を信じて死んでいくんだろうな。
生き物って信じる事で繋がってるんだよね。
370朝まで名無しさん:03/05/19 00:23 ID:mTkVXXt9
私がガサゴソ荷造りしていたら起きてきた猫。
構ってもらえないことがわかると、再び眠りにつきました。
371朝まで名無しさん:03/05/19 00:23 ID:CKStenmH
地質研究所の話はネタか?マジか?

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
372臆病者@野田市:03/05/19 00:24 ID:SOu9Uwlv
IDに「jisin」とか出るまで頑張るスレ Part3
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1053040986/51

( ´,_ゝ`)プ
373朝まで名無しさん:03/05/19 00:24 ID:sWO09vSa
>>371
書き込んだ人はマジだと思う。
でもその研究所がどんなだかは知らんよ。ネタ研究所かもしれんしさ。
374茨城・土浦:03/05/19 00:26 ID:89r5R5u2
そう思います。
そしてもうすぐ実家に長年かわいがって年老いた犬も。・゚・(ノД`)・゚・。
375朝まで名無しさん:03/05/19 00:26 ID:CKStenmH
>>373
色々あるんだとは思うけどさぁ、こういうのって公表すべきだと
思うよなぁ。
知らぬが仏じゃ済まされないよ・・・。
376朝まで名無しさん:03/05/19 00:28 ID:sWO09vSa
>>375
日本はそういう国です。
人為的危険では水準が高いですが、人権・国民意識・天災に対する備えなどは薄いのです。

私は信じる事をやめたら、それが終わりだと思います。
377朝まで名無しさん:03/05/19 00:29 ID:OzzAIerF
今日19日、関東地方で結構大きな地震が来るぞ。

俺のナマズが暴れてる!みんな注意せよ
378朝まで名無しさん:03/05/19 00:30 ID:RQiebNEt
>>377
えっちだ。
379朝まで名無しさん:03/05/19 00:30 ID:sWO09vSa
>>377
お前のなまずって…。毎日じゃないのか・
380朝まで名無しさん:03/05/19 00:30 ID:wbpFLmOh
>>377
ほんとになまずか?どじょうってことは(ry
381臆病者@野田市:03/05/19 00:31 ID:SOu9Uwlv
>>377
そういう予知がほかにもあったよね。
今日4時ごろM7ぐらいのが・・・とかってやつ。
やっぱなんかあるのかね。

それにしても、何でナマズなんか飼ってるのさw
割とまともに問い詰めたい。
382377:03/05/19 00:31 ID:OzzAIerF
すまん、俺が飼ってるだった。。。。。!
383名無しさん@事情通:03/05/19 00:32 ID:D04ZNL3A
4時までもう少しじゃん。
384朝まで名無しさん:03/05/19 00:32 ID:sWO09vSa
>>382
え?マジでなまずなの?
385朝まで名無しさん:03/05/19 00:33 ID:VusrUl8y
コリドラス?
386名無しさん@事情通:03/05/19 00:34 ID:D04ZNL3A
パニックものの映画でも見ながら4時まで待つかな。
387朝まで名無しさん:03/05/19 00:34 ID:xWNzzwHf
プレコだろ?
388東京在住:03/05/19 00:34 ID:3fE1seAu
さて、明日俺はこの世にいないかもしれないので
責めてここにカキコしておくか。おやすみ
389朝まで名無しさん:03/05/19 00:36 ID:pNqaCCHn
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)  ドキドキ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
390朝まで名無しさん:03/05/19 00:36 ID:sWO09vSa
>>388
Remember the death is not the end!
391名無しさん@事情通:03/05/19 00:36 ID:D04ZNL3A
車で逃げてもいいな。
392朝まで名無しさん:03/05/19 00:37 ID:VusrUl8y
393朝まで名無しさん:03/05/19 00:37 ID:V9sLl/U1
辞世の句を・・・詠む才は無いな。
明日返すDVD見ながらマターリしてよ
394朝まで名無しさん:03/05/19 00:38 ID:RQiebNEt
なんか、常に揺れている気がしてきた。ちょっと寝るか…。
395377:03/05/19 00:38 ID:OzzAIerF
おお、また暴れているぞ!
いつもは、水槽の下にいるのに、水面に浮かんで来て
ジャンプ?しようとしているぞ。
396朝まで名無しさん:03/05/19 00:38 ID:xWNzzwHf
発生の時間を指定しているのは嘘臭いよ。(w
397朝まで名無しさん:03/05/19 00:39 ID:sWO09vSa
>>395
あ、本物のなまずだったのね…。ごめん、てっきりチソコかとおもった。
…。なまずは昔から地震で暴れるって言うからな〜。地震の代名詞みたいなもんだもんね。
398朝まで名無しさん:03/05/19 00:39 ID:+OaPkYGH
>>395はとりあえずオナーニしとけ
399118:03/05/19 00:40 ID:X/RDJu3S
>>377のナマズが超気になるよ。どこに住んでるの?
400朝まで名無しさん:03/05/19 00:40 ID:sWO09vSa
【社会】千葉・長野などで地震が相次ぐ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053202357/91より
今年に入ってから、そうだなぁ2月ぐらいからかな?NHKの映りが悪くなった。
具体的に言うと白い斑点みたいなのが画面じゅうにでるというか、チカチカするんだけど
千葉か茨城沖で地震が発生すると、その直後はそのチカチカがなくなるんだね。
そして数時間するとまた以前のようにチカチカする。
最初は気象条件のせいかと思ったけど、先日の2発と昨夜の1発で確認したら、やっぱ直後は
チカチカがない。ちなみに今はまた復活してチカチカしてる。
今までの例からすると、まだ地震があると見るのがいいのか?
ちなみに当方千葉県千葉市在住です。
401臆病者@野田市:03/05/19 00:40 ID:SOu9Uwlv
>>395
それでなんでナマズなんて飼ってるのさ。
別に個人の勝手だけど・・・。ふつーにペットショップとかで売ってんのかなぁとおもって。
402325:03/05/19 00:41 ID:VH3zKz7D
今一人暮らしなので、実家にいるセキセイインコとは離ればなれでした。
ついさっき母親から「とらちゃん死んじゃった・・」と電話があったので
急いで徒歩7分の道のりを歩いて実家に行ってきました。
まだ暖かくて、まるで眠っているようでした。先週の木曜日くらいから
体調が思わしくなく、私は社会人なので会社帰りに寄ることくらいしか出来ませんでした。
母親の話によると、小さな箱に寝かしておいたのだが、急に鳴きだして、
最後の力で箱の外に出てきた直後に泣き声がやんで亡くなったとか・・・。
寿命なのですが、なんとも悲しいです。
スレ違い&長文ごめん。あとレスくれた人ありがとう。
403朝まで名無しさん:03/05/19 00:42 ID:sWO09vSa
>>402
・゚・(ノД`)・゚・
なんてレスしたらいいかわからないよ。
とにかく頑張れ!
404朝まで名無しさん:03/05/19 00:42 ID:+OaPkYGH
>>402
元気出してね
405朝まで名無しさん:03/05/19 00:43 ID:qMXMZLjX
>>375
公表しちゃうと結局さっきの某スレのアレみたいな事が国レベルで起こる可能性が…
確実な情報とは言えないが、、なんて言っても不安をつのるだけと非難され、
起こりそうだが、起きなかったら叩かれるので言わないでおこう と黙っていれば
知ってたのに隠してたと非難され。てな感じなんでしょうね。
事が事だけに、慎重になるのは仕方ないけど。
当ろうが外れようが、直接人命に関わらない天気予報みたいにはいかないだろね。
私は色んな情報をある程度吟味した上、ちゃんと公表して欲しいと思ってますが。
406臆病者@野田市:03/05/19 00:44 ID:SOu9Uwlv
>>402
元気出してください。
とらちゃん・・・安らかに。
407臆病者@野田市:03/05/19 00:46 ID:SOu9Uwlv
>>405
そうそう。だから地震予知ってビジネスとしても成立してないんだよね。
天気予報はいろいろなホームページなんかで天気予報サイト作ってるけど、
大きなところで地震予報なんてやってるところはない。(っつーか確実にできるわけでもなし。)
408朝まで名無しさん:03/05/19 00:47 ID:0w7ATF/9
>>402
とらちゃんに黙祷(´-ω-`)
409朝まで名無しさん:03/05/19 00:47 ID:iggcIlnd
ドゾー!( ´∀`)つttp://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11488
410朝まで名無しさん:03/05/19 00:48 ID:sWO09vSa
何か今回のは人間のおろかさを知らしめさせられたようだな。
地震が来るのか、こないのか分からんけど、なんとなくそんな感じだよ。
411118@横浜:03/05/19 00:50 ID:X/RDJu3S
とらちゃん…。・゚・(ノД`)・゚・。
412377:03/05/19 00:51 ID:OzzAIerF
>>401
ナマズなぜ飼ってるかって、釣りでたまたま子供のナマズ釣れたんで
飼ってるだけよ。もう1年位になるかな。飼うと結構可愛いぞ。

>>118
住んでるのは、神奈川だよ

お、またジャンプ?しようとした。
今までこんなこと一回もないけど、ほんと気持ち悪〜い
413朝まで名無しさん:03/05/19 00:52 ID:sWO09vSa
で、普段皆さん微弱な地震の情報をみるのに、どこのサイト使ってますか???
気象庁のでhttp://www.wis-x.co.jp/members0/jishin/jishin.htmlだと震度3以上しかでないんです。。。
414名無しさん@事情通:03/05/19 00:52 ID:D04ZNL3A
>>412
きみの家だけ陥没したりしたらいやだね。
415朝まで名無しさん:03/05/19 00:52 ID:wbpFLmOh
>>412
マジで非常持ち出し袋用意しまつ
けどその前に家が潰れる気がする...
416朝まで名無しさん:03/05/19 00:52 ID:sWO09vSa
>>412
……………。
何かあるとしか考えられんな。。。
417朝まで名無しさん:03/05/19 00:54 ID:sWO09vSa
http://nara.cool.ne.jp/tekitonw/jisin.htm
みなさんここはよく読んでおきましょう。。。とくにクラッシュシンドロームの項を見てください。
人を助けるときに気をつけなくてはいけない注意が書いてあります。
だてに瓦礫から引き出せばいいってわけじゃないんですね。
418朝まで名無しさん:03/05/19 00:54 ID:6vahoOWY
とらちゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
ご冥福をお祈り致します
419朝まで名無しさん:03/05/19 00:55 ID:wyW3ZiOP
やべえ俺も神奈川だ。逃げる用意だけしとこうかな
420神奈川県民:03/05/19 00:56 ID:5TJk8X6W
>>412
もしもの為に服着て寝るかな、今夜。(;´Д`)
421茨城・土浦:03/05/19 00:56 ID:89r5R5u2
>>325
同じインコを飼っていた人としてご冥福をお祈り申し上げます
422朝まで名無しさん:03/05/19 00:57 ID:Fiwyaj4o
>>412
カワイイなまず君は何を伝えたいのでしょう・・・

うちではハムスター達の様子を見ているのですが、
いつもの通りに部屋を暗くしているのに、誰も車輪をやってないです。
お願いだから、こういう時にいつもと違う行動をとらないで欲しいと思います。
423朝まで名無しさん:03/05/19 00:57 ID:sWO09vSa
>>419
私は大田区ですが、神奈川に近いので一応テーブルの下にはすべての必需品を入れております。
神奈川だったらとりあえず比較的都会だと思うので、外の方が危険だと思います。
テーブルの下に隠れるのが一番じゃないでしょうか?
424茨城・土浦:03/05/19 00:59 ID:89r5R5u2
やべえな。
俺も昼間のドリーム号で関西へ明日出張。
名古屋を通り過ぎるまで発震しないことを祈りまつ
425朝まで名無しさん:03/05/19 01:00 ID:wbpFLmOh
出そうだったクシャミが止まりますた。
悪い予感がする‥
426朝まで名無しさん:03/05/19 01:01 ID:sWO09vSa
>>425
ああ、それって一番嫌な状況だよね。
427朝まで名無しさん:03/05/19 01:01 ID:R0KPSGTY
俺夕方からすげえ頭痛くなって今まで薬飲んで寝てたんだが、
頭痛感じた香具師ほかにも結構いるみたいだね。
明日は仕事で朝早いんだが、
このまま起きとくべきかとっとと寝るべきか悩む…。
428臆病者@野田市:03/05/19 01:01 ID:SOu9Uwlv
>>425
鼻の奥をくすぐって無理やり出しちまえ。
そのほうがすっきりする。
429朝まで名無しさん:03/05/19 01:02 ID:pNqaCCHn
後3時間・・・・。
430朝まで名無しさん:03/05/19 01:02 ID:KxMg//HD
地震こわ…

明日生きてたらまた書きに来ます。おやすみなさい
431茨城・土浦:03/05/19 01:02 ID:89r5R5u2
>>412
やっぱり野生のナマズって地震の前兆に敏感なのかな?
もしよければ神奈川からナマズの定期的な活動報告をおねがいしまつ

どこにいけばナマズ取れるんだろう?飼ってみたい
432朝まで名無しさん:03/05/19 01:03 ID:6kJEPkUd
東京のナマズは寝てるみたい
http://www.wisdom-tie.com/webview.htm
433朝まで名無しさん:03/05/19 01:03 ID:FYDAilPY
毎年、5〜6月にかけて地震が起こりやすい傾向があります。
科学的根拠までは発表されておりませんが、
某地方気象台では裏付けする資料があります。
マジレスdeスマソ
434377:03/05/19 01:04 ID:OzzAIerF
おおお、ナマズが鯉みたいに本当にジャンプした!
水槽の蓋にぶつかったぞ。

ほんと、怖え〜よ!








435朝まで名無しさん:03/05/19 01:04 ID:sWO09vSa
>>433
マジレスでイイのよ。
そういう傾向はあながち馬鹿にできないよね。
地球は太陽の周りを回ってるわけだし、何がトリガーになるかわからないもん。
436茨城・土浦:03/05/19 01:04 ID:89r5R5u2
>>433
地震ってむしろ晩秋〜春のほうが多いんじゃなかったっけ?
437茨城・土浦:03/05/19 01:05 ID:89r5R5u2
>>434
スマソ、デジカメはないの?見てみたい
438朝まで名無しさん:03/05/19 01:06 ID:sWO09vSa
ねえ…。
今PCがばぐったんだけど。
勝手にCD-ROMトレイが開いた…。

別にブラクラとかふんでないのに。
439朝まで名無しさん:03/05/19 01:06 ID:Fiwyaj4o
>>434
神奈川のナマズ君・・・気になる。
440朝まで名無しさん:03/05/19 01:08 ID:W279BGSl
>>434
気になる。うpしてくれ
441臆病者@野田市:03/05/19 01:08 ID:SOu9Uwlv
>>438
そっちのほうが怖いわ・・・。
442茨城・土浦:03/05/19 01:08 ID:89r5R5u2
>>434
東京のナマズは静かで神奈川のは大暴れ・・・駿河湾かな?
443377:03/05/19 01:08 ID:OzzAIerF
>>434
悪いデジカメ持ってない
444朝まで名無しさん:03/05/19 01:09 ID:sWO09vSa
>>441
うん。すごく怖い。。。
地震と関係あるとは言い切れないけどね。
今ウイルススキャンを2つのソフト使ってやったけど、異常なしだよ。。。
445朝まで名無しさん:03/05/19 01:09 ID:HoVNIXwW
>>438
誰かからのクラックか電磁波による異常か・・・ 
446朝まで名無しさん:03/05/19 01:10 ID:sWO09vSa
>>445
クラックはないと思うよ。火壁入れてるし。
電磁波による異常のほうが怖い。。
むしろ今はクラックであってほしい。
447茨城・土浦:03/05/19 01:11 ID:89r5R5u2
17日浜名湖を通ったときは高層にレリーフ上の雲が出ていたけど・・・
448朝まで名無しさん:03/05/19 01:11 ID:sWO09vSa
>>447
レリーフ状って???
449名無しさん@事情通:03/05/19 01:14 ID:D04ZNL3A
オカルト的になってくると信憑性が薄れるな。
リアルなやつ頼む。
450377:03/05/19 01:14 ID:OzzAIerF
お!ちょっと静かになったぞ。

でも、ちょっと様子がおかしい。
好物のザリガニのの身をあげたのに見向きもせん?
いつもだったら、すぐ飛びつくのに!!

451朝まで名無しさん:03/05/19 01:14 ID:Njop1Drv
なんかさっきから小刻みに揺れてる気がする…
当方横浜です
452朝まで名無しさん:03/05/19 01:15 ID:sWO09vSa
やっぱり無感地震がたくさんおきてるのかな???
453朝まで名無しさん:03/05/19 01:15 ID:HoVNIXwW
>>446
テレビの電源が勝手に付いたり消えたり
リモコンが利き難くなったり テレビやラジオにノイズが入ってたら・・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク  
454朝まで名無しさん:03/05/19 01:15 ID:YQOFU3py
>>451
火山性微動か?
低周波地震か?
455朝まで名無しさん:03/05/19 01:15 ID:l69EoOAv
カラスがたくさん鳴いてて怖い・・・
@世田谷
456朝まで名無しさん:03/05/19 01:15 ID:sWO09vSa
>>449
>>438は完全にリアルなんだが。。。
457神奈川県民:03/05/19 01:18 ID:5TJk8X6W
今夜来るのか!?  。・゚・(ノД`)・゚・。
458朝まで名無しさん:03/05/19 01:19 ID:HoVNIXwW
>>455
都会のほうは夜もカラスが鳴くんだな・・・
岩手じゃ夜はカエルの鳴き声しか聴こえない・・・
今は何の音も聴こえない ラジオを消したらシーンとするくらいだよ 
459朝まで名無しさん:03/05/19 01:19 ID:nXM6OUbY
じゃ後頭部が熱いと感じる香具師は寝るな
460茨城・土浦:03/05/19 01:19 ID:89r5R5u2
雲の底が水に反射したように鈍く光り、そこに細かい模様が出ているっていうのかな?
こういうやつ
ttp://www.kimiaki.net/seisaku3.jpg
でも高層雲で細かい波状雲のも見えたけどどっちなんだろ・・・
461朝まで名無しさん:03/05/19 01:19 ID:Njop1Drv
>>454
わからない。
多分気のせいだと思うけど…コワクテネレネーヨ!!
462朝まで名無しさん:03/05/19 01:20 ID:sWO09vSa
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  そろそろ…時間なのかな?
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < 分かりました。私もお供いたします。
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │

463朝まで名無しさん:03/05/19 01:20 ID:wxz4s45B
神奈川きのうからTVをリモコンで消すとまたつくんですが・・
いやまじで、
でも中古だし。
464朝まで名無しさん:03/05/19 01:21 ID:HoVNIXwW
>>463
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
465杉並2:03/05/19 01:21 ID:lCUQhOup
さて、どうするかな・・・ずっと起きてるかそれとも寝るか。
水曜提出のレポがあるから起きていられるけどちと眠いし寝ないと明日の実験やばい。
寝るとそのまま最期な気がして寝れない・・・。
明日会社の人もいるだろ?どうするつもり?
466名無しさん@事情通:03/05/19 01:21 ID:D04ZNL3A
神奈川か
467朝まで名無しさん:03/05/19 01:22 ID:sWO09vSa
いいや。今日は寝ないでこのスレッドに張り付いていよう。
俺は臆病者だな。
468杉並2:03/05/19 01:22 ID:lCUQhOup
IDがICU・・・ICUなんて行ってネーヨw
つーか行けネーヨw
469朝まで名無しさん:03/05/19 01:23 ID:kW9lINx8
>>467
私もお供いたします。
470朝まで名無しさん:03/05/19 01:23 ID:R0KPSGTY
>>465
明日仕事…。
早く寝たいんだが、
電気消して横になると何か揺れてる気がして…。
過敏になりすぎなのはわかってるんだけどね。
471朝まで名無しさん:03/05/19 01:23 ID:sWO09vSa
>>465
IDがICUだよ。
とりあえず明日俺は学校に行かないとな。
学校は安全だから、そこでずっと自習して下校時刻ぎりぎりまで(=゚ω゚)ノぃょぅと思う。
で、学校ではとりあえず安全な場所で寝てる。

で、家に帰ったらこのスレをチェック。勉強しながらいつでも逃げ出せるように。
472臆病者@野田市:03/05/19 01:24 ID:SOu9Uwlv
>>468
それは小文字のLと言う罠。I←これがアイ
473朝まで名無しさん:03/05/19 01:24 ID:HoVNIXwW
日曜は深夜にラジオをやらないから寂しい
日テレはやってるのかな?
それにしても(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
474朝まで名無しさん:03/05/19 01:24 ID:sWO09vSa
>>468
集中治療室じゃなくて国際基督教大学ってとろうぜ。
475朝まで名無しさん:03/05/19 01:24 ID:gODW6JWq
明日は休みなんで、張り付いていようかな
476朝まで名無しさん:03/05/19 01:25 ID:lQRt7EhU
まったくPC触ってないのにエラー音鳴ったんだけど(;´Д`)
477朝まで名無しさん:03/05/19 01:26 ID:0w7ATF/9
くだらん!
お前らの話はくだらん!!












(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
478朝まで名無しさん:03/05/19 01:26 ID:VH3zKz7D
いいなぁ、会社だよ明日(いや今日か)
とりあえず寝ます、で4時頃時計セットして起きます。
479朝まで名無しさん:03/05/19 01:26 ID:wyW3ZiOP
俺も学校が一番安全そう。山の中だしまだ築10年くらいだし
480朝まで名無しさん:03/05/19 01:26 ID:sWO09vSa
>>478
うーん3時45分がいいと思う。悪い事は言わないよ。
481朝まで名無しさん:03/05/19 01:27 ID:wpieHwsS
みんなおやすみ〜☆
482朝まで名無しさん:03/05/19 01:27 ID:zN54uYIU
常磐線工事してるな
483朝まで名無しさん:03/05/19 01:27 ID:sWO09vSa
>>479
学校だったら地割れにさえ気をつければ、大丈夫だしね。
484朝まで名無しさん:03/05/19 01:27 ID:zN54uYIU
うるさくて眠れん
485朝まで名無しさん:03/05/19 01:27 ID:sWO09vSa
>>481
おやすみ。
486朝まで名無しさん:03/05/19 01:27 ID:HoVNIXwW
>>476
何だそんなことかよ











(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク 
487杉並2:03/05/19 01:28 ID:lCUQhOup
>>470
私も同じです・・・。電気のヒモが揺れてるように見えるんですよ・・・。
お互いがんがりませう。
>>471
学校は安全っていうからね。新しめの校舎じゃないと意味無いとも聞いたことがあるが。
明日高圧電流使ってるときに地震が起こると激しくやばいんだが・・・。
>>472
そうだった・・・間違った人と共に地震の割れ目に突っ込んできまつ
488朝まで名無しさん:03/05/19 01:28 ID:gODW6JWq
F1の実況が音飛びしてたんだが
大丈夫か?
489茨城・土浦:03/05/19 01:29 ID:89r5R5u2
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | アメリカ測候所から関東周辺での大型の警告のレスがあったんだとさ・・・
         \__ __________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   凸 日 凸 U |/  /*bar yoti  *\     | では私もお供しますよ
   ≡≡≡≡≡≡____\______∧_∧∠_______
    凸 日 凸 ∧_∧     ∧_∧ (´∀` )  
 ┌┴┐≡≡≡ ( *´д)     (∀´ )⊂∞  )
 │  |―┬―▽( 17  )―日―⊂ 43 )――┴┐         
 │  |―┴―┻ ( (  )――― (    )   ┬┘
 │  |       | ̄ ̄|      | ̄ ̄|    |    
 │  |        ̄| ̄        ̄| ̄     |   
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      /|
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | ここの住人で数日徹夜で警戒して備えるんだよ。
            \________________
490朝まで名無しさん:03/05/19 01:29 ID:sWO09vSa
>>477
やっぱPCが異常をきたすってことは、新たな段階に入ってるのかな。。。
>>438(俺だけど)もPC系のバグだよね。
491377ナマズ君:03/05/19 01:29 ID:OzzAIerF
俺、明日朝一に営業会議で午前中かんづめで早く寝なきゃあ
いけないんだが、ナマズが気になって眠れんよ。
会議がなかったら、外出して車の中で寝るんだが。。。。

早く、静かになれよ!
492朝まで名無しさん:03/05/19 01:31 ID:sWO09vSa
だめだ…何もやるきが起こらない。。
493茨城・土浦:03/05/19 01:31 ID:89r5R5u2
俺はパソコンをつけたまま寝ます、何かと情報提供できそうなので。
また4時に起きて空見てきまつ
494朝まで名無しさん:03/05/19 01:31 ID:Wta7j7jp
PCのバグは家もおきてる・・・作業中に勝手に電源落ちたり・・・ビープ音がなったり。。。






CPUが異常発熱してるからだと思うが・・・
495朝まで名無しさん:03/05/19 01:31 ID:sWO09vSa
>>493
4時に外出るのは自殺行為だと思う。
496_:03/05/19 01:33 ID:4IWqzjc+
497朝まで名無しさん:03/05/19 01:33 ID:TdL0m05Y
今少し揺れた気がしますた。

気のせい・・・。
498茨城・土浦:03/05/19 01:34 ID:89r5R5u2
みんなもそれぞれの地域から空を観察したり、ナマズやプレコを飼ったりして
状況や活動を定期的に報告してくれると嬉しいな
地震発生へのタイミングをつかめる契機になりえるだろうし
499朝まで名無しさん:03/05/19 01:34 ID:R0KPSGTY
このスレいつもこんな時間にこんなに人いるの?
500朝まで名無しさん:03/05/19 01:34 ID:0w7ATF/9


    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < お前ら話は全部聞かせてもらったぞ!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ガラッ
501茨城・土浦:03/05/19 01:35 ID:89r5R5u2
>>495
なぜだい?
502朝まで名無しさん:03/05/19 01:35 ID:sWO09vSa
>>494
>CPUが異常発熱してるからだと思うが・・・
あたりまえじゃん!そうに決まってるじゃん!















もうだめぽ。
503@船橋市:03/05/19 01:35 ID:7l9gNUB5
いや、揺れたと思うよ。
ぎりぎりで体感出来る程度の地震が5秒ぐらい間隔おいて2回あったと思う。
504朝まで名無しさん:03/05/19 01:36 ID:RQiebNEt
風呂上がった。
ひとつ聞こう。
みんな、明日の仕事は大丈夫か?
505@船橋市:03/05/19 01:36 ID:7l9gNUB5
>>503>>497へのレスですた。
506杉並2:03/05/19 01:36 ID:lCUQhOup
揺れたとかのカキコは住んでる市区町村名キボンヌ。
漏れはわからなかった・・・
507茨城・土浦:03/05/19 01:37 ID:89r5R5u2
>>499
過去スレ見たらわかりますでつ・・・
508朝まで名無しさん:03/05/19 01:37 ID:sWO09vSa
>>501
一説によると、地震は4時らしい。
まあ、一説だから気にしないというならそれでもいいけど。

>>503
今あったの?こちら大田区だけど、感じなかった。

>>504
学校だけど、たぶん途中でばてる…。
でもいいや。明日はそんなに重い授業ないし。
509 :03/05/19 01:37 ID:tEr9MbjF
>>500
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
510神奈川県民:03/05/19 01:37 ID:wB1uRWsi
>>500
買~ッフィーたん!!
511朝まで名無しさん:03/05/19 01:38 ID:JOZFCzem
>>504


          ファサァ
         ∧_∧   
         ( ・∀・)  < さてと、日本が終わるような気がします、と。
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


            ∧_∧
            ( ・∀・ ) < 明日仕事逝かなくてもいいかもね。
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
512朝まで名無しさん:03/05/19 01:38 ID:gODW6JWq
震源地 長野県西部
発震時刻 2003/05/19 01:23:41.31
緯度 35.859N
経度 137.603E
深さ 8.1km
マグニチュード 2.7
513茨城・土浦:03/05/19 01:38 ID:89r5R5u2
>>503
俺は貧乏ゆすりしているのでわからんかった・・・
514朝まで名無しさん:03/05/19 01:39 ID:sWO09vSa
>>512
どこで手に入れるの???そういう情報
515茨城・土浦:03/05/19 01:39 ID:89r5R5u2
>>499
前スレの終わりあたりを見ればわかると思う・・
516@船橋市:03/05/19 01:39 ID:7l9gNUB5
http://tenki.jp/index.html
ここ更新速いぽ。
517朝まで名無しさん:03/05/19 01:39 ID:gODW6JWq
>>514
1のリンク先です
518504:03/05/19 01:39 ID:RQiebNEt
>>511
なるほど。(笑
519朝まで名無しさん:03/05/19 01:39 ID:BicxlNop
静岡、雨が降ってまいりますた。。。
微妙に小雨なとこが、コワー
520朝まで名無しさん:03/05/19 01:40 ID:sWO09vSa
>>517
サンクスです。
521名無しさん@事情通:03/05/19 01:41 ID:D04ZNL3A
TBS見れ!
522茨城・土浦:03/05/19 01:42 ID:89r5R5u2
>>508
なるほど・・・一応用心しまつ。
普段この時間帯に外に出て空を見ているんで・・・10階の屋上から
523朝まで名無しさん:03/05/19 01:42 ID:FYDAilPY
>>519
降ってるね。マジコワ
524朝まで名無しさん:03/05/19 01:42 ID:sWO09vSa
>>521
何やってるの???
525武蔵野市民:03/05/19 01:43 ID:YqnUGK+6
TBSのカラーバーってこんなのだっけ?
526朝まで名無しさん:03/05/19 01:43 ID:pNqaCCHn
>>521
?
試験電波しか流れてないよ。
527朝まで名無しさん:03/05/19 01:43 ID:sWO09vSa
>>525
えええ?何が移ってるの???
528茨城・土浦:03/05/19 01:43 ID:89r5R5u2
>>521
何があったの?
放送が終わったただの試験信号のようだが
529朝まで名無しさん:03/05/19 01:43 ID:HoVNIXwW
>>521
何やってるの?
IBC岩手放送はテレビショッピング、東北放送は良く分からん番組 
530朝まで名無しさん:03/05/19 01:43 ID:SCCHKwEA
どう考えても富士山だろこれ
地震よりも富士山の影響のほう心配したい
531499:03/05/19 01:43 ID:R0KPSGTY
レスくれた人ありがとん。
過去ログ確認してきました。
眠れぬ夜はここにくることにしまつ。














また夜がくればの話だけど。
532朝まで名無しさん:03/05/19 01:44 ID:sWO09vSa
>>531
夜は来るさ!
















そのとき俺たちがいるかは分からないけど。
533朝まで名無しさん:03/05/19 01:44 ID:pNqaCCHn
地震より火山噴火の方が恐ろしい。
534朝まで名無しさん:03/05/19 01:44 ID:mQAZynSv
カラーバーが変だ
・・いま試験音波途切れた・・
535530:03/05/19 01:44 ID:SCCHKwEA
っていうかボラちゃん騒動んときにずっと富士山のせいだと思っていたが
近いうちに正解だったと証明されるのだろうか、、こわ
536茨城・土浦:03/05/19 01:45 ID:89r5R5u2
>>525
なんかいつもと違うね。
普段は青やら緑やらあったと思うが
537朝まで名無しさん:03/05/19 01:45 ID:HoVNIXwW
TBSはもう放送終わったのか 早いな・・・
TBSが変ということは、日テレはおかしくないかい? 
538朝まで名無しさん:03/05/19 01:45 ID:gODW6JWq
>>534
あの音が怖くてずっと見てられません
539朝まで名無しさん:03/05/19 01:45 ID:sWO09vSa
いつもと違うって一番嫌な事だね。
540杉並区:03/05/19 01:46 ID:lz4UfEMw
先週はカラスが五月蝿かったのだが、
今日は全く鳴いていない。
541朝まで名無しさん:03/05/19 01:46 ID:sWO09vSa
>>540
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
542神奈川@厚木:03/05/19 01:46 ID:ck9sjc17
うちの家、トラックが前の道走るだけで揺れる程の欠陥住宅。こないだの地震であせったよ。
もっとすごい地震きたら・・・。
543118@横浜:03/05/19 01:46 ID:X/RDJu3S
なんでカラーバーこんなのなんだ?
いつもこれなの?
544@船橋市:03/05/19 01:46 ID:7l9gNUB5
まあ散在既出な話題なんだけどさ
漏れリアル厨房だから当然明日学校あるわけよ
そしたら必然的に部活の朝練あるよね、しかも野球部。
しかも6時起き。今から寝たって寝た気しねぇYP!ウワアァァァァァァァンッヽ(`Д´)ノ
545朝まで名無しさん:03/05/19 01:47 ID:YQOFU3py
(STX)
各地の震度に関する情報
平成15年5月19日1時33分 気象庁地震火山部発表
きょう19日01時23分ころ地震がありました。
震源地は、長野県南部(北緯35.9度、東経137.6度)で、震源の深
さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次のとおりです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
長野県 震度1 日義村役場* 開田村西野* 三岳村役場*
この地震による津波の心配はありません。
=
(ETX)
546茨城・土浦:03/05/19 01:47 ID:89r5R5u2
そういや名無しのみんなはどこすみ?
547朝まで名無しさん:03/05/19 01:47 ID:QUqCuRcx
TBSの気持ち悪い。
今までこんなの流してたっけ?
548茨城・土浦:03/05/19 01:48 ID:89r5R5u2
>>547
こんなの最近なかったよな
549東京都大田区:03/05/19 01:48 ID:sWO09vSa
>>546
じゃあ今度から場所を入れて書き込みします。
550朝まで名無しさん:03/05/19 01:48 ID:HoVNIXwW
>>544
俺もリア厨だけど今日運動会だったら明日、明後日は代休 
551世田谷区:03/05/19 01:48 ID:gODW6JWq
>>546
みんな名前欄に住んでる場所入れるといいかも
552杉並本天沼:03/05/19 01:48 ID:lCUQhOup
>>540
貴方も杉並区民でつか。案外イパーイいるんだな。

そういわれてみればカラスの鳴き声しないな・・・
553朝まで名無しさん:03/05/19 01:48 ID:HoVNIXwW
>>550
だったら=だったから 
554530:03/05/19 01:49 ID:SCCHKwEA
今のTBSのこれはレベルEのNASAネタみたいに
地震予知を密かに流しています。
555中野区:03/05/19 01:49 ID:lQRt7EhU
TBS、なんだよこれ
なんなんだよこれ・・・
556東京北区:03/05/19 01:49 ID:R0KPSGTY
ひろゆきんち近いっちゃあ近いかも。
557東京杉並区:03/05/19 01:50 ID:5DReC73e
>>544
>>550
リア工房だが、うちは明後日から試験。こんなんじゃ気になって勉強が手につかねぇーよぉ。
558埼玉さいたま:03/05/19 01:50 ID:bBbQM/3l
地震起きていいように準備してるけど、はずれてくれ・・・。
559朝まで名無しさん:03/05/19 01:50 ID:0w7ATF/9
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i.、_(o)_,: _(o)_,゙;  < うわぁあぁああぁぁ!!
    |┃:!.   ::<    !   \____________
    | (ゝゝ/( [三] )ヽ,:''
______.|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.   
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
560新宿区:03/05/19 01:50 ID:QUqCuRcx
>>548
試験放送なんて普段気にして見てないからわかんないけど、
あのパターンは初めてだよ。たぶん
561茨城・土浦:03/05/19 01:50 ID:89r5R5u2
なんか思ったけ報告するときにせめて場所を教えてくれればわかりやすいと思って
がんばって状況把握を強化しよう
562茨城・土浦:03/05/19 01:51 ID:89r5R5u2
>>559
warota
563@静岡:03/05/19 01:51 ID:BicxlNop
>554
やめて。まじ怖い。
564中野区:03/05/19 01:51 ID:lQRt7EhU
この速さなら言える!





3年間で20kg太った!
565東京都武蔵野市:03/05/19 01:51 ID:mQAZynSv
寝たいが・・永遠の眠りは嫌だ
566東京北区:03/05/19 01:51 ID:R0KPSGTY
リアリーマンだが、
明日の仕事に間に合うよう起きれるかどうか不安だぞ。
っつうかみんな若いのね。
567埼玉さいたま:03/05/19 01:51 ID:bBbQM/3l
>>559
こんなときに不謹慎かもしれないが少しワラてしもた。イテキマス。
568朝まで名無しさん:03/05/19 01:51 ID:HoVNIXwW
>>559
ビックリしたじゃねーかヽ(*`Д´)ノ 
569東京都大田区:03/05/19 01:51 ID:sWO09vSa
ねえ、まだその試験放送やってる?
570市川市:03/05/19 01:51 ID:IhgXzEcO
TBSは次世代試験デムパ発信中でつか?
571西新宿:03/05/19 01:52 ID:Wta7j7jp
最近、建物が揺れてるんだか自分が揺れてるんだかわからん(汗
572杉並区和泉:03/05/19 01:52 ID:lz4UfEMw
>>552
ちなみにおいらは和泉、
カラスが鳴かないように
何も起きないといいんだけれど。
573埼玉さいたま:03/05/19 01:52 ID:bBbQM/3l
オレ明日からバイトだし。
今から寝ないと寝坊するんだが・・・(w
574東京北区:03/05/19 01:52 ID:R0KPSGTY
ところで今日の4時っていうのはソース何?
575東京都大田区:03/05/19 01:52 ID:sWO09vSa
どなたかTBSの試験放送キャプチャをアップしてくださる神はいませんでしょうか。。。
テレビみにいけない。。。
576臆病者@野田市:03/05/19 01:53 ID:SOu9Uwlv
>>536
試験電波に切り替わる瞬間見てたけど、最初は普通の、緑青黄白赤黒の奴だったよ。
これははじめてみたなぁ・・・。
577漏れも静岡:03/05/19 01:53 ID:FYDAilPY
今夜コワ
578 :03/05/19 01:53 ID:tEr9MbjF
>>559
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
579東京杉並区井の頭線沿い:03/05/19 01:53 ID:5DReC73e
ねぇ、このまま寝たら永眠ってことになるんですか?
580@船橋市@リア厨:03/05/19 01:53 ID:7l9gNUB5
まあ寝たいのは山々なわけだが宿題をモリリンに出されたから、さ。
スレ違いすいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいません。
581埼玉さいたま:03/05/19 01:53 ID:bBbQM/3l
TBS今見てるんだけど、なんかこの音聴いてると不安になるんだけど・・・。
582新宿区:03/05/19 01:53 ID:QUqCuRcx
明日は休みだけど早く起きるようにしよう。
583江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 01:53 ID:SCCHKwEA
しかしあれだな、ドラゴンヘッドみたいになったらほんとかんぱんなんて
いくら用意したって生き延びる自信ない。
先に彗星衝突で楽に死にたい
584世田谷区ちとふな:03/05/19 01:54 ID:kO+gdRWA
実際4時に地震は来ない、とは思ってるけど
来て欲しかったりする。。
585中野区:03/05/19 01:54 ID:lQRt7EhU
586武蔵野市民 ◆Ez1LY7J3NY :03/05/19 01:55 ID:YqnUGK+6
雨やんだ
587東京都大田区:03/05/19 01:55 ID:sWO09vSa
>>585
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
何これ…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
588東京杉並区井の頭線沿い:03/05/19 01:55 ID:5DReC73e
>>583
ドラゴンヘッドって結局はなんだったの?全巻読んだけど・・・
ちなみに江東区には親戚が(w
589千葉市:03/05/19 01:55 ID:OwakjSiz
TBS、ほんとにこんなの初めて見るよう…
でもこっちは犬とか吼えてないし空も普通。
何事もありませんように〜!
590朝まで名無しさん:03/05/19 01:55 ID:0w7ATF/9

     ,.、  .,r.、   
    ,! ヽ,:'  ゙;.
.    !  ゙;;  }
     ゙;  ii ,/
    ,r'      `ヽ、   ごめんなさい
   ,i"   _,   _ ゙;    みんなを和ませたかったの
   !.  ・     ・,!   本当は私も怖いんだから・・・
   ゝ_    x _::'
    /`''''''''''''''"´':,
   (,;!        !)
    ゙''::r--、::--;r'
      ゙'ー-‐゙ー-゙'  
591東京都武蔵野市:03/05/19 01:55 ID:mQAZynSv
>>579
そうすると、今寝てる香具師は皆永眠ということになる罠
592江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 01:55 ID:SCCHKwEA
すげ〜一瞬つながんなかったよ
593杉並@本天沼:03/05/19 01:55 ID:lCUQhOup
>>572
ちょっと前までは夜中〜明け方までずっと鳴いてたよな?
漏れは先週の火曜の夜中ずっと起きてたが、ずっと鳴いてた気がする。
本当に何もなければいいが・・・。

>>579
そっちのカラス状況キボンヌ
594埼玉さいたま:03/05/19 01:55 ID:bBbQM/3l
>>585
グッジョブ
595世田谷区 千歳船橋:03/05/19 01:55 ID:gODW6JWq
>>584
おお、すごい近いですがな
596朝まで名無しさん:03/05/19 01:55 ID:aO1AoUjC
あいかわらず千葉での地震が多いな
597東京都大田区:03/05/19 01:56 ID:sWO09vSa
>>585
すごい感謝してます。ありがとう。
598朝まで名無しさん:03/05/19 01:56 ID:ZdqCekjJ
bmpかよ!
599東京北区:03/05/19 01:56 ID:R0KPSGTY
>>584
俺も。
地震が起こったことを前提としての休暇電話をシミュレート済み。
600江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 01:56 ID:SCCHKwEA
「江東区に親戚が、、、」
ってよく友人から聞くんだが田舎じゃないぞ!!
601朝まで名無しさん:03/05/19 01:56 ID:YegDsStz
左右対称じゃないし、変な色。
紫とか・・・うううん。
602朝まで名無しさん:03/05/19 01:56 ID:kW9lINx8
>>585
コワー(;´Д`)
603埼玉さいたま:03/05/19 01:57 ID:bBbQM/3l
起きたらバイト休も・・・
604東京都大田区:03/05/19 01:57 ID:sWO09vSa
>>601
何か、普通の試験放送の画面が地震の影響でこうなっちゃったって感じだよな。
605世田谷区ちとふな:03/05/19 01:57 ID:kO+gdRWA
>>595
おー、近いですなー。
うち、環八沿いですわ。
606西新宿:03/05/19 01:57 ID:Wta7j7jp
>>582
区民ハッケソ
607東京杉並区井の頭線沿い:03/05/19 01:57 ID:5DReC73e
>>600
なんか最近めっちゃ綺麗になったあたり(w
江東区は田舎じゃない!
608埼玉南部:03/05/19 01:58 ID:WpXMIUqS
>>585
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
609西新宿:03/05/19 01:58 ID:Wta7j7jp
>>600
祖父母が砂町に住んでるぽ。。。
田舎ではないが、下町って感じだよね<砂町
610杉並@本天沼:03/05/19 01:59 ID:lCUQhOup
>>605
おいらも環八沿いで四面道からちょい行った辺りでつ。
611東京都大田区:03/05/19 01:59 ID:sWO09vSa
はぁ。
誰かネタだって言ってくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
612朝まで名無しさん:03/05/19 01:59 ID:HoVNIXwW
>>585
混んでまつね・・・
サンクスです  
613東京杉並区井の頭線沿い:03/05/19 01:59 ID:5DReC73e
>>605
うちも環八沿いっす。ご近所さん!
614東京都武蔵野市:03/05/19 01:59 ID:mQAZynSv
>>599
俺も。
ウチの大学壊滅しないかな、とか思ってる。
だが、大学が壊滅するほどの地震なら漏れのアパートは・・
615埼玉さいたま:03/05/19 01:59 ID:bBbQM/3l
>>585
正直不安が煽りたてられます(w
616東京都大田区:03/05/19 01:59 ID:sWO09vSa
>>615
いや、俺がアップしてくださいって言ったんだ。
俺が悪い。ごめん。
617東京北区:03/05/19 01:59 ID:R0KPSGTY
ラジオの入りがめちゃ悪い。
618世田谷区ちとふな:03/05/19 01:59 ID:kO+gdRWA
>610
おー、四面道がよくわからんけど、よろしくw
619世田谷区 千歳船橋:03/05/19 01:59 ID:gODW6JWq
>>605
うちもそのへんですよ
でもスレ違いなんでそろそろやめましょ
620杉並区和泉:03/05/19 02:00 ID:lz4UfEMw
さっきから急にカラスが鳴き始めた。
ほかの地区の人どうよ?
621井の頭線沿い:03/05/19 02:00 ID:5DReC73e
>>609
砂町銀座は風情溢れててイイ!
622埼玉さいたま:03/05/19 02:00 ID:bBbQM/3l
いや、放送自体リアルに聞いてると、なんか不安になっちゃってさ・・・。
気を害したみたいでスマソ。イテキマス。
623神奈川県民:03/05/19 02:00 ID:GxiAmig5
>>583
私の年代だとバイオレンスジャックの恐怖が。
624585:03/05/19 02:00 ID:lQRt7EhU
625埼玉さいたま:03/05/19 02:01 ID:bBbQM/3l
>>620
いつも通り静かだけど・・・。
626@船橋市@リア厨:03/05/19 02:01 ID:7l9gNUB5
てかこんな時間にカラスが鳴いてるの聞いたこと無いんだけど。
627江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 02:01 ID:SCCHKwEA
ついでにもう一言。
フジの某SOS番組で江東区は流動化現象による被害がヤバイとか
無駄にこわがせるなよ!
物理、地理を赤点卒業した俺が「流動化現象」なんて言葉おぼえるどころか
同じ江東区に住んでるばあちゃんにこの前の地震の翌日にTELで熱心に
この現象の怖さを語っちまったよ!
江戸川区民のみなさん一緒に心中しましょう
628世田谷区 千歳船橋:03/05/19 02:01 ID:gODW6JWq
震源地 長野県西部
発震時刻 2003/05/19 01:49:29.85
緯度 35.863N
経度 137.578E
深さ 9.4km
マグニチュード 2.5

また長野かい
629千葉市:03/05/19 02:01 ID:OwakjSiz
実況板にあった。これ見てなごんで…
http://millefy.hp.infoseek.co.jp/material/img-20030519-015209.jpg
630      :03/05/19 02:01 ID:0Umigxrr
すみません!これから大地震が起きるのですか?
631杉並区高円寺南:03/05/19 02:01 ID:0ZAnzwO3
>>620
こっちはカラス鳴いてないyo!
632杉並@本天沼:03/05/19 02:01 ID:lCUQhOup
>>620
こっちは全く・・・環八の救急車の音しかしない。
正直不気味すぎ
633西新宿:03/05/19 02:01 ID:Wta7j7jp
>>620
いつも以上に静かになりました・・・逆に怖いでつ。。。
634東京都練馬区:03/05/19 02:02 ID:K5gw4IMi
カラスは今は鳴いてないけど
18日の朝は、向かいのマンションの屋上に
20羽以上が集まってとまってた。
異様だと思ったけど、地震に関係あるのかな…。
635埼玉さいたま:03/05/19 02:02 ID:bBbQM/3l
>>629
ワラた
636世田谷区ちとふな:03/05/19 02:02 ID:kO+gdRWA
長野とか普通にやばそうだよね。素人目からみても。
637武蔵野市:03/05/19 02:03 ID:mQAZynSv
皆さん避難所のチェックしてまつか?
漏れんとこは家から100M先が避難所なんで安心
638長野南部:03/05/19 02:03 ID:cHaZpoQ1
当方、長野県南部在住。ケーブルTVでTBS視聴出来るけど、ここでも
カラーパターンが変になってる。TSB(テレビ信州)は普通だよ。
639井の頭線沿い:03/05/19 02:03 ID:5DReC73e
長野おかしくない…?
ってかあんま信じてなかったけどホントなの?<4時地震説


・・・俺は釣られないぞ!
640茨城・土浦:03/05/19 02:03 ID:89r5R5u2
なんとなく住人分布のテンプレート、盛り上がってくれれば
                             土浦
                   さいたま
        
       武蔵野市民
           杉並3 中野 新宿       市川市
            世田谷            @船橋市
                            
       厚木       横浜
      
@静岡
641朝まで名無しさん:03/05/19 02:04 ID:ZP++4chA
今日は大地震起きないよ。
642埼玉さいたま:03/05/19 02:04 ID:bBbQM/3l
>>637
近所の中学校だけど、目と鼻の先っぽい。
でも、集合住宅この辺多いからなんか治まりきらないかもしれない・・・。
643東京都大田区:03/05/19 02:04 ID:sWO09vSa
すごく静かです。
何が起こるか予測がつきません。

俺は非難するとき多摩川だ。
ひなんしたら俺は大きな声で「地震キタ━━━(゚∀゚)━━━!!」
って叫ぶから、そしたらこのスレの香具師は声かけれ暮れ。
644臆病者@野田市:03/05/19 02:04 ID:SOu9Uwlv
>>640
漏れが入っていませんが・・・・(つД`)
645東京北区:03/05/19 02:05 ID:R0KPSGTY
>>640
まあ、うちは埼玉みたいなもんだな。
646朝まで名無しさん:03/05/19 02:05 ID:JOZFCzem
やばい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今かへるの泣き声がいっせいに 止まった(((゚Д°)))ガクガクブルブル
647杉並@本天沼:03/05/19 02:05 ID:lCUQhOup
>>646
どこ?
648世田谷区 千歳船橋:03/05/19 02:05 ID:gODW6JWq
>>646
もちつけw
649埼玉さいたま:03/05/19 02:05 ID:bBbQM/3l
>>641
???
650朝まで名無しさん:03/05/19 02:05 ID:HoVNIXwW
ここで関東圏以外の人いるかな?
俺は岩手県だが・・・ 
651504:03/05/19 02:05 ID:RQiebNEt
>>629
和ンダ

>>637
…シラネェYO! (|!゚Д゚)
652朝まで名無しさん:03/05/19 02:05 ID:YegDsStz
野田市さんは、準備万端だからいいなぁ。
653江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 02:06 ID:SCCHKwEA
おいおい!江東区いれてくれ〜〜!
654東京都大田区:03/05/19 02:06 ID:sWO09vSa
できれば大田区も入れてねw
655西新宿:03/05/19 02:06 ID:Wta7j7jp
>>637
避難所・・・近くの公園はホームレスさんに占拠されてるし・・・(鬱
656臆病者@野田市:03/05/19 02:06 ID:SOu9Uwlv
>>652
いや、それは群馬の実家の話で・・・。
こっちに来てから一ヵ月半だから何も用意してないYO!!
657朝まで名無しさん:03/05/19 02:06 ID:RQiebNEt
>>641 は、きっと予知能力者。
658杉並区役所そば:03/05/19 02:06 ID:c5knm006
NHKって日曜も終夜放送してたっけ? 違う気がしたんだが、気のせいかな
659市川市:03/05/19 02:07 ID:IhgXzEcO
>>640 
都民の友人に田舎とバカにされてる漏れだが、
仲間に入れてくれて正直嬉しかった( ´Д⊂ヽ
660@船橋市@リア厨:03/05/19 02:07 ID:7l9gNUB5
ふぅ、仕方ないから漏れの宿題を実況するとしよう。

数量で表しなさい。
(1) aaのひもを3等分したときの、1人分の長さ。

(2) xcの30lの重さ。
661杉並区役所そば:03/05/19 02:07 ID:c5knm006
NHKって日曜も終夜放送してたっけ?
違う気がしたんだが、気のせいかな
662       :03/05/19 02:07 ID:0Umigxrr
何が起きるんだよ?眠れないよ!
663杉並区役所そば:03/05/19 02:07 ID:WSKSlu4+
NHKって日曜も終夜放送してたっけ?
違う気がしたんだが、気のせいかな
664茨城・土浦:03/05/19 02:07 ID:89r5R5u2
追加

長野>>>                           土浦
                   さいたま
        
       武蔵野市民
           杉並3 中野 新宿       市川市
            世田谷     江東区       @船橋市
              大田区              
       厚木       横浜
      
@静岡
665漏れは静岡:03/05/19 02:07 ID:FYDAilPY
新市民オルカ?
666江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 02:07 ID:SCCHKwEA
                             土浦
                   さいたま
        
       武蔵野市民
           杉並3 中野 新宿       市川市
            世田谷       江東区 @船橋市
                            
       厚木       横浜
      
@静岡
667朝まで名無しさん:03/05/19 02:07 ID:UQ1JQ1JW
武蔵野市民で〜す。
これからアイロンかけま〜す。
668朝まで名無しさん:03/05/19 02:07 ID:mQAZynSv
>>655
ある意味すでに避難所w
669長野南部:03/05/19 02:07 ID:cHaZpoQ1
追加。NBS(長野放送)も通常のパターン、TBSだけやっぱり変。
670相模原市:03/05/19 02:07 ID:wyW3ZiOP
んじゃ、相模原市も
671線沿い:03/05/19 02:07 ID:5DReC73e
>>655
某大手理系塾の近くの公園でつか?
672江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 02:07 ID:SCCHKwEA
げ、かぶった、スマソ>666
673杉並@本天沼:03/05/19 02:08 ID:lCUQhOup
>>661
懐かしい問題だなw
漏れのレポの問題を書き込んでも良いがそうすると10分以上かかるからやめておくw
674朝まで名無しさん:03/05/19 02:08 ID:JOZFCzem
あっ、かへるが微妙にないたり、とまったり、とまったり。また、」とまった。

当方フォッサマグナライン上、日本海側
675@船橋市@リア厨:03/05/19 02:08 ID:7l9gNUB5
ん?揺れて・・・ないよね?
676埼玉さいたま:03/05/19 02:09 ID:bBbQM/3l
いっそ今のうちに避難しておくってのも・・・ダメか・・・。
677西新宿:03/05/19 02:09 ID:Wta7j7jp
>>671

某大手理系塾がどこかわからんが、ぶっちゃけて言うと新宿中央公園。
678東京都大田区:03/05/19 02:09 ID:sWO09vSa
>>676
でも公園にいれば絶対助かりそうだよね。
679埼玉南部:03/05/19 02:09 ID:WpXMIUqS
小学校がすぐ近くだから校庭に逃げる。
680川崎市:03/05/19 02:09 ID:GxiAmig5
何にも起こらないといいね!
寝たいけど恐くて眠れん!うち、年寄り居るし。
681臆病者@野田市:03/05/19 02:09 ID:SOu9Uwlv
>>660
リア厨っても、中一じゃんかよ・・・
もう寝たほうがいいよホント。
682朝まで名無しさん:03/05/19 02:09 ID:UQ1JQ1JW
あのね、避難所ではこっそりSARSが待ってるよ
683西新宿:03/05/19 02:10 ID:Wta7j7jp
>>668
避難所というより要塞っぽい・・・。(ぉ
684東京都大田区:03/05/19 02:10 ID:sWO09vSa
>>682
ネタでなく十分ありえるだろうな。。。
685埼玉さいたま:03/05/19 02:10 ID:bBbQM/3l
>>678
むしろ、家に居る方がキケンかもね。欠陥住宅とか。
686@静岡:03/05/19 02:10 ID:BicxlNop
新市民おるYo!
眠いけど、あまりに怖いので眠れないよー。
687線沿い:03/05/19 02:10 ID:5DReC73e
中1は寝ようね・・・
俺はテス勉片手にだし。まぁ、実際はなんも手についてないわけだが。
688@船橋市@リア厨:03/05/19 02:11 ID:7l9gNUB5
>>681
いや、3年の復習ワークから適当に抜粋したもんです(´・ω・`)
受験生ですよ、おぽおぽ。
689茨城・土浦:03/05/19 02:11 ID:89r5R5u2
追加

長野 |                             土浦
     |               さいたま   野田
――-/        
       武蔵野市民
           杉並3 中野 新宿       市川市
            世田谷     江東区       @船橋市
              大田区              
       厚木       横浜
      
@静岡
690世田谷区ちとふな:03/05/19 02:11 ID:kO+gdRWA
こっちは特に異常なし。
691中野区:03/05/19 02:11 ID:lQRt7EhU
>>677
近いな。


俺は神田川沿いだが。
692埼玉さいたま:03/05/19 02:11 ID:bBbQM/3l
>>687
死ぬ可能性もあるのに勉強は出来ない罠。
693朝まで名無しさん:03/05/19 02:11 ID:YegDsStz
>660リア厨
今の中学生ってこんな易しい宿題なのか!
694中野区:03/05/19 02:11 ID:lQRt7EhU
新宿中央公園、周りは都庁やら高層ビルばっかだから
逆に(((( ;゚Д゚)))ガタガタな予感w
695江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 02:11 ID:SCCHKwEA
なんとなくコンパス取り出してみた、、、。
まじやバイって!!
とくに江東区のやつ!!コンパスだしていますぐみてみろ!
696臆病者@野田市:03/05/19 02:11 ID:SOu9Uwlv
>>689
乙。
ようやく仲間入りできますたw
697東京都武蔵野市:03/05/19 02:12 ID:mQAZynSv
>>682
(´・ω・`)
698東京都大田区:03/05/19 02:12 ID:sWO09vSa
>>695
どうなった?狂い始めた???
699千葉 八千代市:03/05/19 02:12 ID:U7NJB7ZL
全然眠れないYO!!
外が異様に静かでつ。。。
700東京都大田区:03/05/19 02:12 ID:sWO09vSa
コンパスって何かで代用できない???
俺持ってないけど。
磁石なら持ってる。
701朝まで名無しさん:03/05/19 02:12 ID:UQ1JQ1JW
>>695
上手に円がかけますたが何か?
702杉並@本天沼:03/05/19 02:13 ID:lCUQhOup
>>682
漏れもそう思えて仕方がないんだが・・・。
>>683
みんな2ちゃんねる見て警戒してるんか?(違)

みんな避難用具に余裕があったら趣味本1冊入れておけ。
阪神大震災の時、漏れの鉄ヲタ仲間が時刻表を持ち出して逃げたんだが、
気休めになったらすぃ。親からはかなりの反感を食らったみたいだがw
703茨城・土浦:03/05/19 02:13 ID:89r5R5u2
追加

長野 |                             土浦
     |               さいたま   野田
――-/        
       武蔵野市民
           杉並3 中野 新宿       市川市
            世田谷     江東区       @船橋市
       相模原     大田区              
       厚木       横浜
      
@静岡


704西新宿:03/05/19 02:13 ID:Wta7j7jp
>>691
中野坂上のオリ○ピックには、よくお世話になってますです。。。
705世田谷区 @千歳船橋:03/05/19 02:13 ID:gODW6JWq
長野ではしょっちゅう地震が続いているようですが
それが千葉とかのプレートの地震と関係はあるのですか?
706東京都大田区:03/05/19 02:13 ID:sWO09vSa
もうだめだ…
絶対におかしい。何かがおかしい。
俺は人間だ。生き物だ。本能的に何か危険を感じる。
707線沿い:03/05/19 02:13 ID:5DReC73e
>>695
近くに金属があるだけでは...?
んなわけないか。
708埼玉さいたま:03/05/19 02:13 ID:bBbQM/3l
>>701
ネ申(
709朝まで名無しさん:03/05/19 02:13 ID:zN54uYIU
コッコココココ コンパスが 勝手にーーーーーーーーーーあgsfdgjかs;fg
710東京北区:03/05/19 02:13 ID:R0KPSGTY
ああ、丸書く方のコンパスかと…。
711千葉市:03/05/19 02:13 ID:OwakjSiz
>>659
私も昔市川にある学校に通ってたよ!
今は市川もどんどん変わっているね〜。駅前のダイエーはまだあるのかしらん。
712東京都大田区:03/05/19 02:13 ID:sWO09vSa
>>709
落ち着け。
どうなった?
713埼玉さいたま:03/05/19 02:14 ID:bBbQM/3l
>>709
ポルターガイストだな(w
714朝まで名無しさん:03/05/19 02:14 ID:JOZFCzem
地軸が揺れるのか?  > ムー民!
715東京都大田区:03/05/19 02:14 ID:sWO09vSa
誰かマジで教えてくれ。
コンパスがどうなったんだ?
716練馬区:03/05/19 02:14 ID:tA2hb/eV
静かなもんです。はい。
さすがに今日の4時の予想も外れたら、いい加減飽きてくるでしょ

あ、何か変な虫ハケーン
717東京都武蔵野市:03/05/19 02:14 ID:mQAZynSv
>>694
ガラスの雨が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
718川崎市:03/05/19 02:14 ID:GxiAmig5
>>689
川崎もいれてーな。|゚Д゚)))
719茨城・土浦:03/05/19 02:14 ID:89r5R5u2
地震前兆観測網に参加したいと思ったら書き込んでいってくださいです。。。

長野 |                             土浦
     |               さいたま   野田
――-/        
       武蔵野市民
           杉並3 中野 新宿       市川市
            世田谷     江東区       @船橋市
       相模原     大田区              
       厚木       横浜
      
@静岡
720朝まで名無しさん:03/05/19 02:14 ID:/6Zh1mmW
こわいよー(泣
非常袋に何いれればいいのー?
とりあえず枕?
721新宿区:03/05/19 02:15 ID:QUqCuRcx
TBS板に行って住人に聞いたら、
あの試験電波は先週も一度流れたみたいだ。
722長野南部:03/05/19 02:15 ID:cHaZpoQ1
そういえば、昨日から飼い猫がやたらと興奮してます。
去勢済みなのでいつもは大人しいはずなのに、ちょっと気になる。
723東京都大田区:03/05/19 02:15 ID:sWO09vSa
俺が逃げ込めそうなところは多摩川と洗足池くらいだな。。


724通りすがり:03/05/19 02:15 ID:yT2Q31wd
コココココココ、って、ホッチキスだろ?(w
725@船橋市@リア厨:03/05/19 02:15 ID:7l9gNUB5
>>720
携帯&充電器 ラジオは必須かもね。
726臆病者@野田市:03/05/19 02:15 ID:SOu9Uwlv
>>708
あーそういう意味か
素で分からなかったYO!!
727埼玉さいたま:03/05/19 02:15 ID:bBbQM/3l
>>720
財布と携帯と保険証と印鑑と時計とラジオ
って、ダメか・・・(´・ω・`)
728朝まで名無しさん:03/05/19 02:16 ID:UQ1JQ1JW
>>720
藻前が入って寝れ
729江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 02:16 ID:SCCHKwEA
しかしあれだな〜この前の23区中江東区だけ震度4事件に関して
爆笑したやつって江東区民だけなのかな〜、、。
杉並のやつにMAILしたら半シカトされたんだが
730西新宿:03/05/19 02:16 ID:Wta7j7jp
>>721
先週って2連続地震の日ですか?(汗
731世田谷区ちとふな:03/05/19 02:16 ID:kO+gdRWA
今日の4時の事とは関係なく、
最近の地震の多さは普通にやばい前兆なのではー?
専門的なことはよくわからないのですが。。
732線沿い:03/05/19 02:16 ID:5DReC73e
n
煤i2k二乗+3)
n=1

俺の数学の宿題から抜粋(w
みんなでこれでも解いて和もw
733東京都大田区:03/05/19 02:16 ID:sWO09vSa
>>727
いや、保健所はコピーでも持って他方がいい。
自分を証明できるのとできないのではえらい差だぞ。

それから運転免許証・学生の場合は学生証
これだけでもぜんぜん違う。
734@松戸:03/05/19 02:16 ID:CJvnxEbr
コンパスがきになるんですけど〜
735東京北区:03/05/19 02:16 ID:R0KPSGTY
虚構船団ですな。
736朝まで名無しさん:03/05/19 02:17 ID:JOZFCzem
>>725
電気とまって充電できない に 2000点!
737東京都大田区:03/05/19 02:17 ID:sWO09vSa
>>732
シグマか…。俺は文系だからわからん。
738世田谷区 @千歳船橋:03/05/19 02:17 ID:gODW6JWq
逆にあれもこれもと用意して
重すぎで逃げ遅れたなんてオチはナシにしてね
739臆病者@野田市:03/05/19 02:17 ID:SOu9Uwlv
>>720
自レスでスマンが、>>319>>321を参照してください。
これだけじゃなく、ほかの人の意見も聞いておくといいよ。
740埼玉さいたま:03/05/19 02:18 ID:bBbQM/3l
ノーパソで2chやろうって香具師はどうよ?W
741茨城・土浦:03/05/19 02:18 ID:89r5R5u2
ちなみに現在の分布

長野 |                             土浦
     |               さいたま   野田
――-/        
       武蔵野市民 練馬区
           杉並3 中野 新宿       市川市     八千代
            世田谷     江東区       @船橋市
       相模原   大田区 川崎                   千葉市
       厚木        横浜
      
@静岡
742東京都大田区:03/05/19 02:18 ID:sWO09vSa
湿度…58%
気温…23.6度


阪神淡路大震災のときは、気温が急激に上がったそうな。
俺は30分ごとに気温をつけておきます。
743相模原市:03/05/19 02:18 ID:wyW3ZiOP
文系でもシグマはわかるだろW
744埼玉さいたま:03/05/19 02:18 ID:bBbQM/3l
>>740
って、ネットが無い罠・・・。吊ってk(ry
745@船橋市@リア厨:03/05/19 02:18 ID:7l9gNUB5
>>736
避難所が学校の体育館とかでも無理ぽか。
やっぱ思考レベルは所詮リア中でつよ(;´д⊂)
746朝まで名無しさん:03/05/19 02:19 ID:zN54uYIU
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(´・ω・`)
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
747東京都大田区:03/05/19 02:19 ID:sWO09vSa
>>743
ごめん、数学1だった。
748線沿い:03/05/19 02:19 ID:5DReC73e
狽ヘ高1か高2で習うハズでは?(笑)
漏れも文系っす(w
749世田谷等々力:03/05/19 02:19 ID:l69EoOAv
俺のSUUNTOはいつもどおりだが・・・
部屋の中でコンパス使うときは、電気製品の電源みんな落とした方が。
750埼玉さいたま:03/05/19 02:19 ID:bBbQM/3l
>>745
自家発電がある病院で・・・
751東京都武蔵野市:03/05/19 02:19 ID:mQAZynSv
>>736
手動充電器買っときゃよかったなぁ
752@静岡:03/05/19 02:19 ID:BicxlNop
今日、100均で折りたたみ式ノコギリ買ってみた。
いざという時、何でも薪にしちゃおうかなーと思って。どおよ?
753長野南部2号:03/05/19 02:19 ID:9knx0Ib/
マジレスするがコンパスに異常は無い。
つか、コンパス取り出してきた俺は臆病者か(´・ω・`)
754東京都大田区:03/05/19 02:20 ID:sWO09vSa
何かだんだん状況が悪くなってるよな。
755朝まで名無しさん:03/05/19 02:20 ID:HoVNIXwW
長野 |                             土浦  |岩手
     |               さいたま   野田        |
――-/                                   \__
       武蔵野市民 練馬区
           杉並3 中野 新宿       市川市     八千代
            世田谷     江東区       @船橋市
       相模原   大田区 川崎                   千葉市
       厚木        横浜
      
@静岡 
756杉並@本天沼:03/05/19 02:20 ID:lCUQhOup
>>752
良いと思う。いざとなったら全壊した家の木を切り取っちゃえばいいし。
幸い日本は木造住宅ばっか。倒れた家も使い方次第では薪になる。
757江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 02:20 ID:SCCHKwEA
誰か金魚とかめだか飼ってる人いないの?
ボラちゃん状態になってない?
もちろんいっせいに同じ方向見てる状況じゃなくて
むちゃくちゃ増えてるほうね。
758茨城・土浦:03/05/19 02:20 ID:89r5R5u2
この時間帯なのになんか急激にレスが増えてきたような(w
759西新宿:03/05/19 02:21 ID:Wta7j7jp
>>752
火種が無いってオチにならないように気をつけれ。
760埼玉さいたま:03/05/19 02:21 ID:bBbQM/3l
>>754
正直不安が抑えられないんだが
761東京都大田区:03/05/19 02:21 ID:sWO09vSa
この中でキャップもちの人いるか??

このスレたぶん後30分くらいで消化しきってしまうと思うんだが、
次スレ立てられる香具師いるの?
762千葉市:03/05/19 02:21 ID:OwakjSiz
>>741
わーい!入れてくれてアリガト!

何かだんだん落ち着いてきたぞ。うん。
持ち帰ってきてた仕事片付けようかな。
763川崎市:03/05/19 02:21 ID:GxiAmig5
>>741
ありがトン。
持病持ちの人は薬もね。
764朝まで名無しさん:03/05/19 02:21 ID:YegDsStz
岩手さんはちょっと心配しすぎでは?
まだ揺れた事無いでしょ、ここしばらく。
765朝まで名無しさん:03/05/19 02:21 ID:zN54uYIU
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(´・ω・`) 地鳴が凄いな 龍ヶ崎
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
766新宿区:03/05/19 02:21 ID:QUqCuRcx
>>西新宿
その日かどうかは分からないけど
最近TBSは結構いろいろパターンあるみたいだよ。
767埼玉さいたま:03/05/19 02:21 ID:bBbQM/3l
>>759
原点に帰って火をおk(ry
768線沿い:03/05/19 02:21 ID:5DReC73e
うちの犬は何事もなく寝ております。
犬は地震予知とか出来ないんだっけ?んなことないよね?
769世田谷区 @千歳船橋:03/05/19 02:21 ID:gODW6JWq
あ、そうだ荷物に新聞紙追加はどうよ?
なんにでも使える万能用品だって聞いたよ
770東京都大田区:03/05/19 02:22 ID:sWO09vSa
みんなこのスレがなくなってしまったら困るので>>761は必見。
771臆病者@野田市:03/05/19 02:22 ID:SOu9Uwlv
>>73
2/3×n^2+4n+1/3

です。
772朝まで名無しさん:03/05/19 02:22 ID:/6Zh1mmW
>>739
生理用品も入れといて〜
773千葉県北西部:03/05/19 02:22 ID:RQiebNEt
参加したいけど、朝早かったのでもう限界です…スマソ。>前兆網

とりあえず。外はいつも通り。
TBS : 例のうpされてたパターン
NHS : 普通の放送
http://www.so-net.ne.jp/tv/bangumi/tvprgm/20030518_11_6.html
どおり。おやすみ。
774朝まで名無しさん:03/05/19 02:22 ID:HoVNIXwW
>>764
最近は揺れないでつね
いろんな情報を得るために来てまつ 
775朝まで名無しさん:03/05/19 02:22 ID:JOZFCzem
>>750
自家発電用コンセントは数に限りがある。
通常ベッドさいどのみ。ウワワーーン。
776朝まで名無しさん:03/05/19 02:22 ID:2OcrxLEx
今揺れてない?
777西新宿:03/05/19 02:22 ID:Wta7j7jp
>>766
そうなんだぁ・・・ひとつ賢くなりますた。thx
778臆病者@野田市:03/05/19 02:23 ID:SOu9Uwlv
>>771
732の間違いですタ
779長野南部:03/05/19 02:23 ID:cHaZpoQ1
>>757 水槽の中のグッピー数十匹は異常なしですよ、今のところ。
780臆病者@野田市:03/05/19 02:24 ID:SOu9Uwlv
漏れも寝るか・・明日も大学あるしな。
それではおやすみなさい。
781@静岡:03/05/19 02:24 ID:BicxlNop
>759
忘れてたあああ
782東京都大田区:03/05/19 02:24 ID:sWO09vSa
参ったな…ラジオがないや…。
783朝まで名無しさん:03/05/19 02:24 ID:UQ1JQ1JW
さっき猫が「わん」っていった
784世田谷区ちとふな:03/05/19 02:24 ID:kO+gdRWA
そういえば知り合いが、こないだ
雨も降ってないのに、道端にみみずがうじゃうじゃいたって
ゆってたなぁ。。こういうのも前兆なのだろうか。
785江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 02:24 ID:SCCHKwEA
長野では増えてないっと(メモメモ
786東京都大田区:03/05/19 02:24 ID:sWO09vSa
>>783
それは…珍しい猫だな。
787@船橋市@リア厨:03/05/19 02:25 ID:7l9gNUB5
漏れも数学の○付け&直し終わったらねんべさ。ウホウホ
788杉並@本天沼:03/05/19 02:25 ID:lCUQhOup
>>784
マジだったらやばくないか?
789朝まで名無しさん:03/05/19 02:25 ID:/6Zh1mmW
っていうか本当にヤバイの?
専門家いないの?
790朝まで名無しさん:03/05/19 02:25 ID:0w7ATF/9
>>783
    ,.、   ,r 、
   ,! ヽ ,:'  ゙;
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"        ゙;   俺もな
   !. ・     ・  ,!   若い頃は色々やったさ
   ゝ_   x  _,r''    苦労は若いうちにするもんだ
    /`'''''''''''''''"ヽ.     それが人生ってもんよ
    (,!     ,tノ      でも猫は「わん」とはいわね-よ
    ゙';:r--;--:、‐'
    ゙---'゙'--゙'
791@静岡:03/05/19 02:26 ID:BicxlNop
静岡、また小雨が降ってまいりました。。。怖くて、寝れん・・・
792新宿区:03/05/19 02:26 ID:QUqCuRcx
1:49 長野でM2.7だ。
793東京都大田区:03/05/19 02:26 ID:sWO09vSa
>>789
いても果たして口を開いてくれるか…
794線沿い:03/05/19 02:26 ID:5DReC73e
野田市さん完璧っすねぇ(w
さすが大人w
795埼玉さいたま:03/05/19 02:26 ID:bBbQM/3l
いつも通り静かな夜。しかし、不安だ・・・。
796東京都大田区:03/05/19 02:26 ID:sWO09vSa
>>792
情報サンクス
797@船橋市@リア厨:03/05/19 02:26 ID:7l9gNUB5
>>792
既出・・・・ですよね?
798世田谷区 @千歳船橋:03/05/19 02:26 ID:gODW6JWq
震源地 奄美大島近海
発震時刻 2003/05/19 02:13:11.37
緯度 29.549N
経度 130.647E
深さ 48.1km
マグニチュード 3.6

こんどは一気に遠ざかりました
799東京都大田区:03/05/19 02:27 ID:sWO09vSa
ねえ、マジで次スレどうするの?
こんな時間にキャップの人いる???
800江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 02:27 ID:SCCHKwEA
>>784
おいおい、、今思い出したが21時ごろ近所のマツキヨにいくとき木の上から
でっけ〜ミミズおちてきたぞ、、、。
普通にマジレス
801埼玉さいたま:03/05/19 02:27 ID:bBbQM/3l
>>799
どうすればいいんだ
802朝まで名無しさん:03/05/19 02:27 ID:UQ1JQ1JW
うるさい。
大きな声でな。
俺の顔を見て「わん」って鳴いたんだよ!
今は寝てるよ。
803東京北区:03/05/19 02:27 ID:R0KPSGTY
頭痛いし、明日早いけどまだ眠れねえ…。
意表をついて北海道で大地震があっても、
それを口実に俺は休むぞ。
804新宿区:03/05/19 02:28 ID:QUqCuRcx
激しく既出でした。ごめんなさい
805朝まで名無しさん:03/05/19 02:28 ID:cDvKS/Uo
806埼玉さいたま:03/05/19 02:28 ID:bBbQM/3l
>>803
オレも眠いけど、これが永眠の始まりだったらマヂでイヤスギル
807東京都大田区:03/05/19 02:29 ID:sWO09vSa
ねえ、今日図書館で地震の本を借りてきたんだけど
東京の人なら、家の危険度が分かるよ。

町単位まで住所が分かれば。
808朝まで名無しさん:03/05/19 02:29 ID:YegDsStz
>794
でも、野田市さん「締め付け痴漢ビーム」にレスしてたよ!
やばいよやばいよ!
809@船橋市@リア厨:03/05/19 02:29 ID:7l9gNUB5
>>805
や、やめれって(ノД`)
810東京北区:03/05/19 02:29 ID:R0KPSGTY
>>806

(;´Д`)
811中野区:03/05/19 02:29 ID:lQRt7EhU
中野区南部は火災危険度Aランクなのでつ(´・ω・`)ショボーン
812江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 02:30 ID:SCCHKwEA
大田区さんお願いします

江東区南砂町
813埼玉さいたま:03/05/19 02:30 ID:bBbQM/3l
>>810
地震起きたらまずは脱出の準備だろう。
出口確保は必須な。
814@船橋市@リア厨:03/05/19 02:30 ID:7l9gNUB5
>>806
だよね、漏れなんてまだ道程なんだから。
815埼玉さいたまーん:03/05/19 02:30 ID:/6Zh1mmW
おやすみー(脱落)
816杉並@本天沼:03/05/19 02:30 ID:lCUQhOup
彼女or彼氏いて心配な香具師はメールなりなんなりしておけ。
漏れはさっきメールしたらおやすみ直前だったみたいなのに
起きてメールしてくれてる。明日で関係が終わらないことを祈る・・・。
817世田谷区 @千歳船橋:03/05/19 02:31 ID:gODW6JWq
>>807
ではできたら私もおねがいします
818線沿い:03/05/19 02:31 ID:5DReC73e
>>812
うわぁー、親戚ん家近い(w
ジャスコいいよね(w
819東京都大田区:03/05/19 02:31 ID:sWO09vSa
ちなみに火災で危ないのは中央線沿線と環状七号線付近。
地盤がやばいのは下町と丸ノ内
人的危険度は新宿・千代田・中央・墨田が多いです。
因みに世田谷区の方は安心してください。
820杉並@本天沼:03/05/19 02:31 ID:lCUQhOup
>>807
漏れも頼む
821朝まで名無しさん:03/05/19 02:31 ID:qMXMZLjX
次スレだけど、ニュー速+板の
◆◆◆新規スレッド作成依頼スレ★99◆◆◆
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053166687/l50
で依頼してみます?ココには★持ちの方がいてるかと。
822埼玉さいたま:03/05/19 02:32 ID:bBbQM/3l
オレさいたまのボロ団地に住んでるんだけど、
築30年は余裕に来てるから・・・さようなら。・゜・(ノД`)・゜・。
823沿い:03/05/19 02:32 ID:5DReC73e
>>819
杉並浜田山付近は?
824練馬区:03/05/19 02:32 ID:tA2hb/eV
環七すぐそこなんですけど・・・(´Д`;)
825世田谷区 @千歳船橋:03/05/19 02:32 ID:gODW6JWq
>>819
ふぅーどもです
ちょっと安心しました
826臆病者@野田市:03/05/19 02:32 ID:SOu9Uwlv
マダ寝てない奴w→漏れ
でもシグマのn=1からnまでってのにはあせったよ。
n=1をk=1に脳内変換したが。
827朝まで名無しさん:03/05/19 02:32 ID:JOZFCzem
>>789
専門家だったら未来がわかるってことなら
こんなさわぎになってない。
「日本沈没」で田所博士(第一人者)が沈没寸前に
「わからんっ」て言ってた。
アンタ、国家予算つぎ込んで最後の最後にわからんだと...

消防ながらおもいますた。
828江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 02:32 ID:SCCHKwEA
>>818
また親戚かい!!w
ジャスコでたぶん会ってるよ!絶対会ってる!
829川崎市:03/05/19 02:32 ID:HdkaMHla
>>821
よろしく頼んまつ。
830東京北区:03/05/19 02:33 ID:R0KPSGTY
>>819
うち環七付近で下町だわ…。
831杉並区高円寺南:03/05/19 02:33 ID:0ZAnzwO3
>>819
ヤヴァイ
ここ中央線と環七両方から100m以内
832杉並@本天沼:03/05/19 02:33 ID:lCUQhOup
中央線、徒歩15分・・・(;´Д`)
おいらは火災で逝っちゃう可能性が高いのか・・・
焼け死ぬのだけはご免だと思ってたのになぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
833朝まで名無しさん:03/05/19 02:34 ID:UQ1JQ1JW
筒井康隆の
「日本以外全部沈没」でも呼んでもちつけ
834東京都大田区:03/05/19 02:34 ID:sWO09vSa
杉並区ですが

土地条件はさほど悪くないです(要注意なのは町と町の境目。危険地帯が縦断しています)
ただ、火災被害がかなり危ないみたいです。
火の始末に気をつけて!
835朝まで名無しさん:03/05/19 02:34 ID:Q1emlXHv
武蔵野市なんだけどやっぱりボイラー消しといたほうがいいよね?
836東京都大田区:03/05/19 02:34 ID:sWO09vSa
>>831
高円寺南何丁目ですか!??????
837沿い:03/05/19 02:34 ID:5DReC73e
>>826
俺間違ってました?すんませんm(__)m
>>828
ですな(w
未来屋書店によく出没しますw
嗚呼、スレ違い・・・ 
838埼玉さいたま:03/05/19 02:35 ID:bBbQM/3l
眠いのに寝たくない・・・生き地獄
839西新宿:03/05/19 02:35 ID:Wta7j7jp
火災と人的被害かぁ・・・
まぁ、そこら辺のビルが一本倒れただけでも洒落にならんしなぁ・・・。
840杉並区高円寺南:03/05/19 02:35 ID:0ZAnzwO3
>>836
5チョメ
841朝まで名無しさん:03/05/19 02:35 ID:zN54uYIU
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(´・ω・`)  川の近くも危険だね
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
842杉並@本天沼:03/05/19 02:35 ID:lCUQhOup
町と町ってのは阿佐ヶ谷北と阿佐ヶ谷南、成田東と成田西みたいな感じかな?
とりあえずサンクスです。ガス締めてきますた。
843東京都大田区:03/05/19 02:36 ID:sWO09vSa
高円寺南2丁目と高円寺北2丁目の境は要注意です。
それから高円寺南・北3丁目も地盤に気をつけて!
844朝まで名無しさん:03/05/19 02:36 ID:UQ1JQ1JW
中央線吉祥寺駅から徒歩五分
ただいまアイロン中
さ〜てアイロン立てて夜食でもつくろ
845埼玉さいたま:03/05/19 02:36 ID:bBbQM/3l
思ったんだが、地震保険入ってるやつっている?
846東京北区:03/05/19 02:36 ID:R0KPSGTY
確かに、周りよく燃えそうな家ばかりだなあ…。
847江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 02:36 ID:SCCHKwEA
江東区に関するスレ違いは文頭に
[嗚呼スレ違い]とかいてください。

江東区活性化事業部環境保全係
848東京都大田区:03/05/19 02:36 ID:sWO09vSa
>>840
高円寺北方面との境に気をつけてください。

849西新宿:03/05/19 02:37 ID:Wta7j7jp
地震が気になって朝まで起きてて、りそな株が気になって昼も起きてて・・・いつ寝るんだろう(謎
850朝まで名無しさん:03/05/19 02:37 ID:06b09aKs
なんか緊張感高まってない?すっごい怖いんだけど、、
851東京都大田区:03/05/19 02:38 ID:sWO09vSa
>>844
吉祥寺だったら武蔵関側に逃げた方がいいような気がします。
西荻側は火災が発生しやすいです。
852埼玉さいたまーん:03/05/19 02:38 ID:/6Zh1mmW
胃が痛くて寝れない
853埼玉さいたま:03/05/19 02:38 ID:bBbQM/3l
>>850
オレモ
854杉並区高円寺南:03/05/19 02:38 ID:0ZAnzwO3
>>843
ありがd 安心した 寝ル
855朝まで名無しさん:03/05/19 02:38 ID:0w7ATF/9
   みんなモチつけ

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
856東京北区:03/05/19 02:38 ID:R0KPSGTY
>>850
俺はさっきから屁が止まらない。




地震と関係あるのかどうかは知らんが。
857沿い:03/05/19 02:38 ID:5DReC73e
ってかあと1時間半弱で4時だよ・・・
嗚呼スレ違い
858東京都大田区:03/05/19 02:38 ID:sWO09vSa
■■■■■■■■■■重要■■■■■■■■■■■

判定会召集後30分後まで、報道の規制は解除されないそうです。
その頃報道を聞いたところで、もう手遅れだと思います。
859朝まで名無しさん:03/05/19 02:39 ID:+HEbg4zi
今日のオレ

午後か夕方過ぎまで耳鳴りが続く。
深夜窓を開けタバコを吸う。やけに静かだ。いや静か過ぎる。
アヤスィ〜ぞ。千葉県船橋市ららぽーと付近在中。
860埼玉さいたま:03/05/19 02:39 ID:bBbQM/3l
>>852
さいたーまんがいるな。オレ大宮区だけど、どこ?
861東京都武蔵野市:03/05/19 02:39 ID:mQAZynSv
>>851
というか井の頭公園
862江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 02:39 ID:SCCHKwEA
とりあえず
http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
ここの左下図をみてみろ。
一見遠いところに見えるがじつは富士山の下で行われてることが分かる。
863埼玉さいたまーん:03/05/19 02:39 ID:/6Zh1mmW
>>860
南区だよーん ウフ
864杉並@本天沼:03/05/19 02:40 ID:lCUQhOup
何か報告聞いてると中央線ってことごとく危険地帯を通ってるんだな。
ってことは地元から田舎に逃げようとしても逃げられない(;´Д`)
865朝まで名無しさん:03/05/19 02:40 ID:5DReC73e
杉並区浜田山はどーなんだろ・・・(-_-;)
866@船橋市@リア厨:03/05/19 02:40 ID:7l9gNUB5
漏れはマジで寝るとします。
宿題終わってねぇよ、内申下がるってホントに。
867西新宿:03/05/19 02:40 ID:Wta7j7jp
皆様、自分の市区町村のホームページの防災情報には目を通しておいた方がよいですぞ。
868東京都大田区:03/05/19 02:40 ID:sWO09vSa
>>861
でも火災が起こりそうなので気をつけてください。
869朝まで名無しさん:03/05/19 02:41 ID:JOZFCzem
>>845
はいっとる。
死んだらもらえるのかしらんが
870東京北区:03/05/19 02:41 ID:R0KPSGTY
今のところ確定的な報告はないね。
発光現象でもあったら怖いけど…。

でもPC落とした瞬間に重大な報告がありそうで止められない罠。
871朝まで名無しさん:03/05/19 02:41 ID:N96fGhrz
>>859
マジ?・゚・(ノД`)・゚・。
イライラしてる人、いませんかー!!?
872埼玉さいたま:03/05/19 02:41 ID:bBbQM/3l
>>869
オレも入ればよかったなあ・・・。
今地震起きられると被害がすごいし(w
873東京都大田区:03/05/19 02:42 ID:sWO09vSa
>>865
ごめん。
浜田山もやはり火災に気をつけたほうがいいよ。
というか杉並区は火災が要注意だと思う。
逆に新宿なんかは人的被害だよ。
874中野区:03/05/19 02:42 ID:lQRt7EhU
875埼玉さいたま:03/05/19 02:42 ID:bBbQM/3l
>>871
なんか息苦しい気分がするね。不安だからかも。
早くラクになりてー
876朝まで名無しさん:03/05/19 02:42 ID:JOZFCzem
かえるの歌が♪聞こえてこない〜♪
ゲロゲロゲロゲロ内臓破裂














                              欝
877中野区:03/05/19 02:42 ID:lQRt7EhU
>>東京都大田区さん

中野区弥生町はどうなってますか?
878朝まで名無しさん:03/05/19 02:42 ID:UQ1JQ1JW
今寝ようとしてるそこの香具師。
切った途端に来るからね。
879川崎市:03/05/19 02:42 ID:HdkaMHla
みんな、今何来てます?
私はジャージですが。
880ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!:03/05/19 02:43 ID:CD4Br7sv
今日こそ・・・
881埼玉さいたま:03/05/19 02:43 ID:bBbQM/3l
>>876
。・゜・(ノД`)・゜・。
882東京都武蔵野市:03/05/19 02:43 ID:mQAZynSv
この速さなら言える!!!










俺本当は小金井市民
883東京都大田区:03/05/19 02:44 ID:sWO09vSa
>>877
>>874
を見たほうがいいのかな…。
俺が持ってるのは地図に色が塗られてるだけだから。
884朝まで名無しさん:03/05/19 02:44 ID:5R9KTcpR
さて、マンガ版「日本沈没」読みながら寝るか
885東京都大田区:03/05/19 02:44 ID:sWO09vSa
でも、番号や家によって個人差はあるから、鵜呑みにしちゃだめぽ。
886朝まで名無しさん:03/05/19 02:44 ID:zN54uYIU
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(´・ω・`) 明日は爆眠かな そういうときに限って・・・
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
887朝まで名無しさん:03/05/19 02:44 ID:RQiebNEt
>>878
パン一

このまま寝るスリル感。
888埼玉さいたま:03/05/19 02:44 ID:bBbQM/3l
>>878
少し目がさめた。ありがとう(w
889江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 02:44 ID:SCCHKwEA
おっしゃあ!!総合危険度70位GET!
890新宿区:03/05/19 02:44 ID:QUqCuRcx
>>太田区
文京区関口付近はどうでしょう?
891沿い:03/05/19 02:45 ID:5DReC73e
>>873
サンクスです。うちのあたりは、新興分譲地なんで家は全然少ないので
火災の心配は少ないかと思います。あ、でも中央高速だか東名だかが通ってる・・。・゜・(ノД`)・゜・。
892世田谷区 @千歳船橋:03/05/19 02:45 ID:gODW6JWq
今のうちになんか食べておこうかな
あと1時間だし
893朝まで名無しさん:03/05/19 02:45 ID:tA2hb/eV
>>870
>でもPC落とした瞬間に重大な報告がありそうで止められない罠。
って気持ちよ〜くわかる
でも眠くて、半分白目むきながらリロードしている自分が嫌なので寝ます
もし地震が来たら、またここに来ます。
894臆病者@野田市:03/05/19 02:45 ID:SOu9Uwlv
今度こそ寝るぞー。
後一時間半か・・・
895東京都大田区:03/05/19 02:47 ID:sWO09vSa
>>890
>>874
ごめんココ見てね。
2・3丁目の方が安全っぽいね。
896埼玉さいたま:03/05/19 02:47 ID:bBbQM/3l
>>893
オレもそんな感じ(w
4時までは起きていたいが。
897東京都大田区:03/05/19 02:47 ID:sWO09vSa
>>895
>>874を見てくださいって事ですw
898887:03/05/19 02:47 ID:RQiebNEt
ごめん。 878→879
899西新宿:03/05/19 02:47 ID:Wta7j7jp
総合危険度3966位・・・分母がわからん・・・。
900臆病者@野田市:03/05/19 02:47 ID:SOu9Uwlv
>>878
寝ようとした時にそういうこと書くなモルァ!!









・・・いまテレ朝でドラえもん映画(今年の)のCMやってなかったか?
901東京都大田区:03/05/19 02:48 ID:sWO09vSa
>>891
だったらその高架橋が崩れてくるかもしれないので近寄らないほうがいいと思います。
902世田谷区ちとふな:03/05/19 02:48 ID:kO+gdRWA
4時説本当だとしても、まさか4時ぴったりってわけは
ないよね。。当たってるとしても前後30分くらいのズレは
あるのでは。。
903朝まで名無しさん:03/05/19 02:48 ID:RnZawaGH
>>821 :朝まで名無しさん
次スレだけど〜

大変だ!!さっきの地震で!!!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1052669757/
↑次スレ、ここではダメですかね。
42,44で先走っちゃったのと、乱立しているのを1000行かせたいので
どうでしょうか?
遅かったらその次でも良いです。
904杉並@本天沼:03/05/19 02:48 ID:lCUQhOup
4時まで起きていても実際は意味無いんだよなぁ。
4時まで起きてる→なかったから寝る→熟睡した頃に・・・って考えると寝れない
905朝まで名無しさん:03/05/19 02:49 ID:zN54uYIU
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(´・ω・`) 地震サイトのデータ見たけどテンプンキンプンですた
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
906茨城・土浦:03/05/19 02:49 ID:89r5R5u2
もし寝ている間に地震があればまた来るね。
とりあえずはPCとテレビに見張りを任せて寝まつ
907東京都大田区:03/05/19 02:49 ID:sWO09vSa
>>902
そうそう。
ぴったりに着たら、予想した人は神だとおもう。
908川崎市:03/05/19 02:49 ID:HdkaMHla
>>887
どうせならビキニにしる!(w
909沿い:03/05/19 02:49 ID:5DReC73e
どうしようPCの様子がおかしい・・・
URL欄の末尾の894-をBackSpaceで消すと-が消えるんじゃなくて
なぜかいっぺんに894-とも消えてしまう。こんなこと今までなかったのに
910東京都品川区:03/05/19 02:49 ID:wJJ4+ci5
昨日はずっと徹夜してスレにいますたw
ものすごくスレが進んでてビクーリ

ちなみに今日、大井競馬場に行く機会があったんですが、
お馬さん達は普通にがんがってました

別用があるので4時までは起きてるつもり。
あー、コンタクトレンズまだ外さない方がいいのかな
911朝まで名無しさん:03/05/19 02:50 ID:+HEbg4zi
今寝たら死ぬぞ。寝るなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!





雪山での遭難。
912埼玉さいたま:03/05/19 02:50 ID:bBbQM/3l
>>911
それはいえてるな。
913中野区:03/05/19 02:50 ID:lQRt7EhU
914埼玉さいたま:03/05/19 02:50 ID:bBbQM/3l
んで、このまま1000逝きそうなんだが。
915新宿区:03/05/19 02:51 ID:QUqCuRcx
>>895
ありがとうがざいます。

私もそろそろ寝ます。
明日は休日返上でディベート資料作成に苦しめますように・・・w
916世田谷区 @千歳船橋:03/05/19 02:51 ID:gODW6JWq
一応実況板じゃないにせよ避難スレは
考えていたほうがよいのでは?
917朝まで名無しさん:03/05/19 02:51 ID:UQ1JQ1JW
こんばんは、大地震です。
もうじき伺いますんでよろしく。
918杉並区和泉:03/05/19 02:51 ID:lz4UfEMw
919沿い:03/05/19 02:52 ID:5DReC73e
>>901
家がほぼ真下なんですが。補強工事やってたみたいだけど・・・
嗚呼死ぬのか・・・
920埼玉さいたま:03/05/19 02:52 ID:bBbQM/3l
>>917
シャレにならないところがいいな。
921江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 02:52 ID:SCCHKwEA
みんな
>>913
のを拡大して江東区右らへん見てくれよ。
ぽつんと赤いのあるだろ。
そこ俺んちね
922821:03/05/19 02:52 ID:qMXMZLjX
さっき貼ったスレとは違う所にですが、、次スレ依頼してきました。
923朝まで名無しさん:03/05/19 02:53 ID:zN54uYIU
あの〜4時にく(ry
924長野南部2号:03/05/19 02:54 ID:9knx0Ib/
>>917 >>920
よくねぇよ、、、マジ怖いやんか、、、
925埼玉さいたま:03/05/19 02:55 ID:bBbQM/3l
>>924
どうせなら将軍様とキムチの国で一発やって欲しいもんだ。
926東京都大田区:03/05/19 02:56 ID:sWO09vSa
大地震の豆知識
■いきなり外に出ない。
(ものすごく近くに公園がある人を除く)
■地下鉄に乗っていた場合、地下は安全でゆれが半減するので落ち着こう。
日本の地下鉄は頑丈にできていて、ほとんど崩れ落ちる事はないらしい。
安心して出口を探そう。
■火災が発生してたら風向きを把握しよう。
■人を見たらオカルト師と思え。人の言う事を丸呑みにしてはだめ。
(特にこのスレの住民はそういう傾向がありそう。)
■地震発生時は一般道路は歩けるようになる。
■警戒宣言時は環状7号線より皇居側に車で進む事ができない
■警戒宣言で運休になるJR線は
青梅線 青梅〜奥多摩 相模線 橋本〜厚木 中央線 高尾〜上野原 東海道線 茅ヶ崎〜藤沢
他は安全な方法で輸送力を確保。
■地震発生時、自動車は左に停車する。(歩行者も知っておくべき)
■大元栓・ブレーカを締めておかないと、電通したときに火災が発生するから、位置を把握しておく事。
927大地震:03/05/19 02:56 ID:UQ1JQ1JW
徹夜で待ち構えといて、来るななんて本心じゃないでしょう。
精一杯ご期待にこたえますので。
928東京都大田区:03/05/19 02:57 ID:sWO09vSa
ココはテンプレに加えておいた方がいいですね。
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/table.htm
929朝まで名無しさん:03/05/19 02:57 ID:mQAZynSv
930茨城・土浦:03/05/19 02:57 ID:ccPqGdyb
このスレッドが終わるまでに次スレ誘導できるかな?
931埼玉さいたま:03/05/19 02:57 ID:bBbQM/3l
>>927
北の国へ逝ってくれ。
932東京都大田区:03/05/19 02:58 ID:sWO09vSa
みんな次スレ立つまでの間書き込みスピードを落とそう
933東京都品川区:03/05/19 02:58 ID:wJJ4+ci5
>>927
どうぞお気を遣わずに

>>922
もしスレ立て間に合わなかったら、

大変だ!!さっきの地震で!!!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1052669757/

を一時避難場所に使うとよいのではないでしょうか?
934杉並区高円寺南:03/05/19 02:58 ID:0ZAnzwO3
>>874
寝ラレン
足立区千住仲町が3冠(ランク5,5,5)ダネ
935朝まで名無しさん:03/05/19 02:58 ID:lQRt7EhU
次スレ立つまでレス自粛します
936杉並区和泉:03/05/19 02:58 ID:lz4UfEMw
これも役立つかな
http://www.kanto-geo.or.jp/kaitai/
937青空記者φ ★:03/05/19 02:58 ID:???
■地震・大雨・洪水・雷・大雪・火事・親父etc災害総合実況★71
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1053280655/

次スレですよん。

こっち使い切ってから移動してねん。
938東京都大田区:03/05/19 02:58 ID:sWO09vSa
>>937
おお!ありがとうございます!!!
939世田谷区 @千歳船橋:03/05/19 02:59 ID:gODW6JWq
>>937
どもです
940朝まで名無しさん:03/05/19 02:59 ID:lQRt7EhU
あと1時間なわけだが
941長野南部:03/05/19 02:59 ID:cHaZpoQ1
>>924 同郷のよしみで聞きたいんだけど、1時30分頃の地震気付きました?
実は全然感じなかったんですよ、単に鈍感なのかしらん。
942朝まで名無しさん:03/05/19 03:00 ID:RQiebNEt
>>937
ありがとうございます!
これをブクマクして、やっと寝られる。
943埼玉さいたま:03/05/19 03:00 ID:bBbQM/3l
>>940
カウントダウン必至だな
944長野南部2号:03/05/19 03:01 ID:9knx0Ib/
>>941
気づかなかったっす。
まぁ俺も鈍感なほうなので、、、
945東京都品川区:03/05/19 03:01 ID:wJJ4+ci5
>>937
お疲れさまです!

ところで昨晩、地震の直前に2つスレ立ててらした方いらっしゃいましたよね。
今もここにいるのかなあ…
946川崎市:03/05/19 03:02 ID:HdkaMHla
>>937
お疲れ様でつ。
947東京都大田区:03/05/19 03:02 ID:sWO09vSa
>>945
地震きそう…
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1053194466/
これですか?
948朝まで名無しさん:03/05/19 03:03 ID:qMXMZLjX
テンプレに追加するURLあります?
949東京都大田区:03/05/19 03:03 ID:sWO09vSa
>>945
そろそろ地震が起こりそうなんですが…
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1053194899/
あとこれ?
950世田谷等々力:03/05/19 03:03 ID:l69EoOAv
>>937
ありがとうございます!

コレで安心してぬむれます
951朝まで名無しさん:03/05/19 03:03 ID:RQiebNEt
952西新宿:03/05/19 03:03 ID:Wta7j7jp
>>937
どもでつ
953東京都大田区:03/05/19 03:04 ID:sWO09vSa
>>948
http://www.kanto-geo.or.jp/kaitai/
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/table.htm
これですかね
一応次ぎスレには書いておきましたが、今後はテンプレに追加していただきたいです。
954世田谷区 @千歳船橋:03/05/19 03:04 ID:gODW6JWq
>>948
>>874はどうですか?
もっとも東京だけだけど・・
955朝まで名無しさん:03/05/19 03:04 ID:mQAZynSv
>>937

しかし、次スレからは大地震祭りになるかもしれないんだよな
956東京都品川区:03/05/19 03:04 ID:wJJ4+ci5
>>大田区さん
そうです、その方です。
確か前の前のスレの終わりの方でお話したと思います。
あの方の発言がずっと密かに気になっていたりw
957東京都大田区:03/05/19 03:04 ID:sWO09vSa
>>955
やめてくれ...
958東京都大田区:03/05/19 03:05 ID:sWO09vSa
>>956
それは実は俺なんです…
959江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 03:05 ID:SCCHKwEA
ちょっと外でてみて、なんかゴ〜っておときこえるんだけどなに?
960東京都大田区:03/05/19 03:05 ID:sWO09vSa
>>959
今の時間飛行機は富んでないと思うけど。。。
961青空 ◆AoAo/lPVho :03/05/19 03:05 ID:c6fdGmqs
( ´▽`)ノ コンツワ

よく分かってないんですが、何が起こってるんですか!
だれかが大地震予想ですか?!
962茨城・土浦:03/05/19 03:06 ID:ccPqGdyb
>>937
アリがd
次スレはどのくらいで使い切るだろうか予想してみる
   何事もなくスレを使い切る・・・スレの勢いが収まり2日かけて終わる
   長野または千葉などで震度2程度の単発地震発生・・・半日で使い切る
   長野・千葉などで震度4を含む地震が続発・・・再びプチ祭りで4時間程度で終了
   南関東直下地震発生など・・・2時間足らずで終了と共に複数の板で同時に地震スレが立つ
963長野南部:03/05/19 03:06 ID:cHaZpoQ1
>>937 乙です。
>>944 レス、アリガd。家の地域、割と地盤がしっかりしているとかで、発表の
震度より小さいことが多いんですよ、でも地震の回数はここ最近増えていて不気味。
964東京都大田区:03/05/19 03:06 ID:sWO09vSa
>>961
そうなんです。
アメリカの地質研究所から私信で今日の朝4時に関東で地震があるとのこと。。。
965臆病者@野田市:03/05/19 03:06 ID:SOu9Uwlv
>>959
それは北のテポd(ry









もう寝よ・・・・。
966朝まで名無しさん:03/05/19 03:06 ID:RnZawaGH
>>959
ヤミテ
967東京都品川区:03/05/19 03:07 ID:wJJ4+ci5
>>大田区さん
マジデスカΣ(;´Д`)

今のところ、特にお体に異常とかありませんか?
968青空 ◆AoAo/lPVho :03/05/19 03:07 ID:c6fdGmqs
>>964
アラヤダ!

ガクガクブルブル((((゚Д゚;)))
969朝まで名無しさん:03/05/19 03:07 ID:06b09aKs
俺明日説明会なんだよね。はたしていけるかどうか。
もし、千葉でM7クラスの地震があった場合、
神奈川での震度はどんなもんだろうか?
神戸はやばかったが大阪は別世界だったとかの話を聞いたのでそんな
影響はないのか?
970長野南部2号:03/05/19 03:07 ID:9knx0Ib/
>>963
ぶっちゃけ何市ですか?
俺は伊那市です。
971世田谷等々力:03/05/19 03:07 ID:l69EoOAv
>>959
俺も思ってた・・・
972世田谷区 @千歳船橋:03/05/19 03:07 ID:gODW6JWq
>>961
次スレに載ってたんですがw
たしかアメリカの地震情報局?
の予想で4時あたりに日本で地震が起こるそうです
973杉並@本天沼:03/05/19 03:08 ID:lCUQhOup
青空タンってスレ立てしてくれた方と同じかな?

あのアメリカのレスも怪しいといえば怪しいが今寝ようとしても寝られないので起きていよう。
974朝まで名無しさん:03/05/19 03:08 ID:RnZawaGH
>>964
今のうちに風呂、飯、寝る・・・しまった
975さいたま大宮区:03/05/19 03:08 ID:P/Rkpzkw
早めに寝ようと思ったけど駄目、寝れない
976長野南部:03/05/19 03:08 ID:cHaZpoQ1
>>970 この間、白装束軍団が居座った茅野市です・・W
977小金井市:03/05/19 03:09 ID:mQAZynSv
府中方向の空が赤い
繁華街の灯りかなあ・・?
978江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 03:09 ID:SCCHKwEA
>>971
まじで飛行機はしってっから違いが良く分かる。
これは飛行機音ではない!
遠くからくる地震音だ!!!(MMRバリ
979長野南部2号:03/05/19 03:10 ID:9knx0Ib/
>>976
次から次へと災難ですなぁ(;´Д`)
980埼玉さいたま:03/05/19 03:10 ID:bBbQM/3l
>>975
同志ハケーン。オレも大宮区。
981東京都大田区:03/05/19 03:10 ID:sWO09vSa
>>967
ないですよ。
で、俺は予言者ではないので言い当てる事はできません。
というか
予言者だから予言をするというより、予言を察知したから予言したって感じだったんです。
お役に立てなくてごめんなさい。
でも確実に何か変化しているのには、皆さん同様本能的に気づいています。
>>973
どもです。
983朝まで名無しさん:03/05/19 03:11 ID:RQiebNEt
>>948
http://nara.cool.ne.jp/tekitonw/jisin.htm
は放置なの?(・・)
984預言者じゃないけど:03/05/19 03:11 ID:06b09aKs
今の俺は全然イライラしてないよ。それでもくるのかな。
このなんでもない感が突然変わるのかと思うと、
怖いというより、不思議な寂しさと不可解さを感じる。
985朝まで名無しさん:03/05/19 03:11 ID:PIf/RDzL
ここはいつから地震を待つスレになってしまったんだ?
986東京都大田区:03/05/19 03:12 ID:sWO09vSa
何もないことを祈るしかないなんて…。なんて無念なんだ。
987青空 ◆AoAo/lPVho :03/05/19 03:12 ID:c6fdGmqs
>>983
コワ・・・・・・
988さいたま大宮区:03/05/19 03:12 ID:P/Rkpzkw
>>980
おろ、ご近所さんがいましたか。漏れは新都心の近くでつ
989相模原市:03/05/19 03:13 ID:ImZsj6Cj
1000
990埼玉さいたま:03/05/19 03:13 ID:bBbQM/3l
>>988
お城があった町の団地住まいです。(わかるかな)
991東京都大田区:03/05/19 03:13 ID:sWO09vSa
>>987
怖いですよね…。
私もいろいろそのサイトのテンプレを作りましたが、阪神大震災の教訓の部分はよんでおくことをおすすめします。
992豊島区東長崎:03/05/19 03:13 ID:ksTnfvmq
たった今、カラスが目を覚まして鳴き始めました
東の空も少〜しずつ明るくなってきています
993埼玉さいたま:03/05/19 03:13 ID:bBbQM/3l
>>989
気が早い(w
994東京都大田区:03/05/19 03:13 ID:sWO09vSa
>>992
え????まだ夜明けが始まるわけないじゃん?
もしかして発光現象????

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
995朝まで名無しさん:03/05/19 03:13 ID:mQAZynSv
何か食べといたほうがいいかね?
996世田谷等々力:03/05/19 03:14 ID:l69EoOAv
995
997朝まで名無しさん:03/05/19 03:14 ID:mQAZynSv
1000
998東京都品川区:03/05/19 03:14 ID:wJJ4+ci5
>>981
いえいえ、こちらこそプレッシャーをかけるような事を言いまして
すいませんです。お気になさらないで下さい



地鳴りかと思ったら珍走音でした…・゚・(ノД`)・゚・。
999朝まで名無しさん:03/05/19 03:14 ID:kW9lINx8
10000
1000江東区地盤沈下M8.2:03/05/19 03:14 ID:SCCHKwEA
江東区の勝利

1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。