スペースシャトルコロンビア事故★16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヾ(@゜▽゜@)ノ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★
■ヤフートピック
・コロンビア空中分解事故:http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/space_shuttle_columbia
前すれ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1044174101/
2朝まで名無しさん:03/02/02 19:01 ID:pz/htlpx
>>352
だから、ぶなしめじを喰えって言ってんだよ。
ぶなしめじ見たことあんのか w

>>361
禿しく同意
知ったかする香具師はどこにでもいる罠







・・・誤爆でつか?
つかさぁ、せっかくだから2ゲトだけしとくよ、ずざぁ〜


3朝まで名無しさん:03/02/02 19:01 ID:KmUMXkTu
  ハニャニャニャニャン、シィー!
    ∧∧   ∧∧
  ⊂(゚ワ゚*)、 ,(*゚ワ゚)つ
    ヽ , ヽ)(ノ 、ノ
    ⊂" _)(_`つ
      `J  し'
45:03/02/02 19:01 ID:rmwbCW9P
5
5朝まで名無しさん:03/02/02 19:01 ID:uFT5wvbU
ずざぁ〜
6朝まで名無しさん:03/02/02 19:01 ID:Vy0zpWC+
1000!
7朝まで名無しさん:03/02/02 19:01 ID:Vt7+CPtN
ひゃっほーい!!!!!
8朝まで名無しさん:03/02/02 19:01 ID:B5aQ8Auc
9朝まで名無しさん:03/02/02 19:01 ID:L9FqoOSn
NHK北
10朝まで名無しさん:03/02/02 19:02 ID:Ej6lhLMT
10くらい?
11朝まで名無しさん:03/02/02 19:02 ID:XIdqBbl1
真実の11
12 :03/02/02 19:02 ID:s4uusj/x
>>1 おつ
>>3
しぃちゃん・・・
13朝まで名無しさん:03/02/02 19:02 ID:YARiOvlr
>>1
オツカレ〜
14朝まで名無しさん:03/02/02 19:02 ID:JwAE7asw
「機体のろうちくか?」はつけなかったのか
15朝まで名無しさん:03/02/02 19:02 ID:gx4GgoTH
乙津
16朝まで名無しさん:03/02/02 19:02 ID:FIKY3dg8
>>1
ごくろうさま
17朝まで名無しさん:03/02/02 19:03 ID:3zfRRT1w
ご愁傷様です。
18朝まで名無しさん:03/02/02 19:03 ID:YARiOvlr
30くらい?
19(゚∀゚):03/02/02 19:04 ID:+fmGQb1Q
コノハヤサナライエル(゚∀゚)キノウカノジョパイパンニシタ
20朝まで名無しさん:03/02/02 19:04 ID:yDQvzaVi
NHK オープニング
イラン・ラモン氏の父親がイスラエルでインタビュー受けているときに事故第一報
21朝まで名無しさん:03/02/02 19:04 ID:4TQWmLDZ
言っとくが実況スレで当時最初に「墜落」の文字を使ったのは俺だからなマジで。
22朝まで名無しさん:03/02/02 19:04 ID:QDSkckv3
23朝まで名無しさん:03/02/02 19:04 ID:pz/htlpx
イラン・ラモン・・・

NYのパンクバンドのメンバーか?
24朝まで名無しさん:03/02/02 19:04 ID:xFCsnbnJ
>>14
ろうちくか??????
25朝まで名無しさん:03/02/02 19:05 ID:XIdqBbl1
>>21
(´`c_,'` )スゲー
26朝まで名無しさん:03/02/02 19:05 ID:YSSSA5Ab
>>13
や やりお?
27朝まで名無しさん:03/02/02 19:05 ID:FIKY3dg8
28朝まで名無しさん:03/02/02 19:05 ID:xAIqab3B
コロンビアの打ち上げをネットで見た人いるかい?
漏れは見ようと思っていてサイトを探しているうちに、
5分ほど繋ぐのが遅れて生で見れなかったのだが。
漏れ的には嫌な予感はあったよ。
29朝まで名無しさん:03/02/02 19:06 ID:FIKY3dg8
>>13
お前のIDは、公的良俗にはしています。
30朝まで名無しさん:03/02/02 19:06 ID:1eqMHAmQ
>>23
ラモーンズ?
31朝まで名無しさん:03/02/02 19:06 ID:3ZwzpfKQ
コロンビア治安悪かったしなー・・・
32朝まで名無しさん:03/02/02 19:07 ID:0AQf5W7D
ヤリオ・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
33朝まで名無しさん:03/02/02 19:07 ID:pz/htlpx
>>30
yes
ラモーンズってメンバーが全員、xxxx・ラモーンを
名乗ってるんだよね。
34朝まで名無しさん:03/02/02 19:07 ID:DylHAqKO
だいぶ速度が落ちてきたな
35朝まで名無しさん:03/02/02 19:07 ID:AM2H+WQl
スペースシャトルの中の人も大変だな
36ハーバード院生:03/02/02 19:07 ID:YfR9GObr
最後に地面に落ちたところまでとった香具師はいないのかな。
37朝まで名無しさん:03/02/02 19:07 ID:FIKY3dg8
>>28
朝だったよね?
ニュー速で小祭りやってたやつ?
それだったら、たまたま、休みの日で見たような気がする。
38朝まで名無しさん:03/02/02 19:08 ID:B3Vce9K4
脱落したタイルは1平方メートルはありそうだったぞ。
39朝まで名無しさん:03/02/02 19:08 ID:JwAE7asw
>>35
もう外です
40朝まで名無しさん:03/02/02 19:08 ID:YARiOvlr
確かに減速しておりますね〜
41朝まで名無しさん:03/02/02 19:09 ID:HNqMyX3E
老朽化(ろうきゅうか)
42朝まで名無しさん:03/02/02 19:09 ID:QDSkckv3
43【【【復習】】】:03/02/02 19:09 ID:HXNM9gv0

予言レス
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042513089/18
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042513089/62

 余談 このスレを帰還の日まで定期ageしていた人物は何か知っていたのか?
44朝まで名無しさん:03/02/02 19:09 ID:AM2H+WQl
「お父さん 帰ってきたら何と言葉を掛けますか?」
とか聞かれてたんだろな…
45朝まで名無しさん:03/02/02 19:09 ID:0UdifuJU
ティターンズ
46朝まで名無しさん:03/02/02 19:10 ID:+K8Fwyud
148 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:03/02/02 17:37 ID:TNTwyl9p
安田「ろうちくか」ってなんだよ
150 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:03/02/02 17:37 ID:/7vFWvFV
安田「ろうちくかも指摘されています」

老朽化じゃないかと小一時間…
166 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:03/02/02 17:38 ID:TNTwyl9p
安田って馬鹿?
「ろうちくか」・・・・・
やっぱり在日なのか?

168 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:03/02/02 17:38 ID:2Mh/krdp
>>148>>150
やっぱ「ろうちくか」って言ったよな。
俺もおかしいと思った。

184 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:03/02/02 17:40 ID:BlXl1jwC
ろうちくかって・・・2chじゃあるまいし

185 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:03/02/02 17:40 ID:/7vFWvFV
「ろうちくかって何だよ」
「ギクッ…
逃げて逃げて逃げてー!!!!!」
47朝まで名無しさん:03/02/02 19:10 ID:AM2H+WQl
毛利さん やつれてる
48朝まで名無しさん:03/02/02 19:10 ID:xEDuzJG/
機体のろうちくかは問題なさげですな
49朝まで名無しさん:03/02/02 19:10 ID:Etmgn52O
また毛利さんか
つらいところだろうにな
50朝まで名無しさん:03/02/02 19:10 ID:xAIqab3B
>>37
たぶんそれはH2Aだと思う。日本のロケット。
コロンビア打ち上げは(日本時間)午前0時50分前後だった。
51朝まで名無しさん:03/02/02 19:10 ID:1eqMHAmQ
毛利さん昨夜からひっぱりだこで・・・カワイソ・・・
52朝まで名無しさん:03/02/02 19:10 ID:HNqMyX3E
機体の中の炭素も大変だな
53朝まで名無しさん:03/02/02 19:10 ID:dB32zkWj
まだやってたのですね 今朝10スレが全然立たないのでヤメてしまいますた
54朝まで名無しさん:03/02/02 19:11 ID:B3Vce9K4
老地区か
55朝まで名無しさん:03/02/02 19:11 ID:bVpcS3En
56朝まで名無しさん:03/02/02 19:11 ID:q/oM/uYD
日本の大学生の4、5人に一人は留年すると言われています。
したことのない人には分からないかもしれませんが、
留年した学生にとって、学年間の垣根は想像以上に高いものです
57NHK:03/02/02 19:11 ID:HXNM9gv0

毛利さんも ろうちく化 しちゃいそうです。。。

58朝まで名無しさん:03/02/02 19:11 ID:pz/htlpx
炉内区課?
59 :03/02/02 19:11 ID:8bXC8rFF
60朝まで名無しさん:03/02/02 19:11 ID:axJrfST3
宇宙ステーションの高度が下がるとシャトルで押し上げていたのね。
そのシャトルが使えないとなると・・・
61朝まで名無しさん:03/02/02 19:11 ID:l+oIW/w8
どのニュースも大気との摩擦で熱くなるって言ってる
さっきNHKのVTRで字幕に「空力過熱」って出た

「空力加熱」でしょ?
62朝まで名無しさん:03/02/02 19:12 ID:IjY88b91
>>38
あれは資料映像。98年に同様のトラブルが発生したときの。
63朝まで名無しさん:03/02/02 19:12 ID:EesLaCqw
北朝鮮はなんて言ってるの?阪神大震災の時のように喜んでいるんですか?
ウェー━━━<ヽ`∀´>━━━ハッハッハ !!!
64朝まで名無しさん:03/02/02 19:12 ID:QkIkEb4H

中 の 人 な ど い な け れ ば 良 か っ た の に ・ ・ ・

  中 の 人 な ど い な け れ ば 良 か っ た の に ・ ・ ・

    中 の 人 な ど い な け れ ば 良 か っ た の に ・ ・ ・

      中 の 人 な ど い な け れ ば 良 か っ た の に ・ ・ ・

        中 の 人 な ど い な け れ ば 良 か っ た の に ・ ・ ・

          中 の 人 な ど い な け れ ば 良 か っ た の に ・ ・ ・

            中 の 人 な ど い な け れ ば 良 か っ た の に ・ ・ ・

              中 の 人 な ど い な け れ ば 良 か っ た の に ・ ・ ・

65朝まで名無しさん:03/02/02 19:12 ID:Yjnw3Qac
>空力過熱

これで正しいんだよ。
66朝まで名無しさん:03/02/02 19:13 ID:2v67iAEb
ブッシュは宇宙よりイラクに金をそそいでるから、タイルの剥落
一枚や二枚と、考えたのか
67朝まで名無しさん:03/02/02 19:13 ID:wkjCA6Dk
クルー発見状況。四肢全て切断状態。頭部は半分砕けており、
あわせて発見された大腿部が、機体に突き刺さっていた模様。
損傷が激しく、誰の物かは不明。細かい骨片、こげた肉片が
機体の大きな部分に詰め込まれていた状況から、マッハ18の
衝撃波が機内に侵入、クルーを粉砕して、その肉体をモジュールの
一箇所に押し込んだ為、おそらく最後部にいたと思われるクルーの
肉体が比較的大きく残った模様。
68朝まで名無しさん:03/02/02 19:13 ID:AM2H+WQl
>>63
北は知らんが イラクは天罰だと…
69朝まで名無しさん:03/02/02 19:13 ID:eS6VFhOq
>63
朝日はなんだかうれしそうだったぞ。
70朝まで名無しさん:03/02/02 19:13 ID:Bl8wUDMq
サヨクの異常が原因らしい。
71朝まで名無しさん:03/02/02 19:13 ID:IAaMq3vu
犯人は、タイルが落下して左翼を破損しても、
安全だと判断した人に決定!
72朝まで名無しさん:03/02/02 19:13 ID:2Mh/krdp
スレタイに【ろうちくか】は入らなかったか
73朝まで名無しさん:03/02/02 19:13 ID:z2GeZZ0t
>>57
老朽化「ろうきゅうか」のこと
74朝まで名無しさん:03/02/02 19:13 ID:JwAE7asw
毛利さん
「事実はどうあれ、宇宙開発は大きなプロジェクトで100%安全と
言うことはあり得ないわけです。それを乗り越えて進めていくのが
私たちの運命だと思います」
75朝まで名無しさん:03/02/02 19:13 ID:l+oIW/w8
>>65
むむう、じゃ俺の世界大百科辞典が古いか誤ってるのか
76朝まで名無しさん:03/02/02 19:14 ID:tOZZhXPm
まんてんのドラマはこの事故でどうかなる気がするに1票!
77朝まで名無しさん:03/02/02 19:14 ID:ta+dUhse
毛利衛「地球に留まることは出来ない。それが私達の運命だと思います」

なにげに名言・・・
78朝まで名無しさん:03/02/02 19:14 ID:Bl8wUDMq
>>76
http://www.asahi.com/national/update/0202/009.html
テロップを流すとのこと。
79朝まで名無しさん:03/02/02 19:14 ID:VHxVPbaO
あれ??
ここ実況板じゃなくて、速報になったの???
80朝まで名無しさん:03/02/02 19:14 ID:AM2H+WQl
>>74
交通事故恐れてたら 車の運転さえ出来ないし
81朝まで名無しさん:03/02/02 19:14 ID:+iEpqrhe
ハーバードのニックネームはなんですか?
82朝まで名無しさん:03/02/02 19:15 ID:HXNM9gv0
>>67
妄想はやめれ
83朝まで名無しさん:03/02/02 19:15 ID:5jmMcc5v
test
84朝まで名無しさん:03/02/02 19:15 ID:FIKY3dg8
>>67
一瞬かもしれないが、最後部にいたクルーは、前のクルーが砕け散る様子を見ながら。。。
85朝まで名無しさん:03/02/02 19:15 ID:axJrfST3
>>76
ストーリー変更

主人公は怖くなって普通のOLに転進する・・・
86朝まで名無しさん:03/02/02 19:15 ID:exj44jI2

前スレ
520 名前:朝まで名無しさん 投稿日:03/02/02 18:08 ID:M050xI63
老築防止
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/4361/rouchiku.htm


老築などという日本語は存在しない!
などとマジレス
87朝まで名無しさん:03/02/02 19:16 ID:i1OMJq5k
こうなったら日本が国家事業として有人ロケット打ち上げれ!
88朝まで名無しさん:03/02/02 19:16 ID:0UdifuJU
戦場よりアブね-な。
89毛利語録 2003.2.2:03/02/02 19:16 ID:HXNM9gv0



「事実はどうあれ、宇宙開発は大きなプロジェクトで100%安全と
 言うことはあり得ないわけです。それを乗り越えて進めていくのが
 私たちの運命だと思います」


「地球に留まることは出来ない。それが私達の運命だと思います」
90朝まで名無しさん:03/02/02 19:16 ID:Zb26eeSa
まっは20 !!
91朝まで名無しさん:03/02/02 19:17 ID:HNqMyX3E
それにしてもここはいつの間にか4スレしか機能しなくなっている(w
92朝まで名無しさん:03/02/02 19:17 ID:JP8zhdnN
 ろうちくか
  老朽化
93朝まで名無しさん:03/02/02 19:17 ID:+K8Fwyud
ろうちくかの中の人も大変だな
94朝まで名無しさん:03/02/02 19:17 ID:wkjCA6Dk
>>82
http://www.nasa.gov 参照。ちょっち見づらいが、press foldersに
発見状況がどんどんうぷされている(漏れのはみっつほどかいつまんで
要約)。ヤフーヘッドラインにもでてるな。

>>84
物をみる、というのに.1秒ぐらい時間がかかるそうだから、多分
その半分になった頭を残したクルーは何もみてなかったとおもわれ。
95朝まで名無しさん:03/02/02 19:18 ID:yUvuv0Du
なんだ、NHKもう終わりか。
どうでもいいけどテロップ間違えていたぞ。
「ことを」が
「ことこ」
になっていた。
96朝まで名無しさん:03/02/02 19:18 ID:yTACjUaj
毛利さん泣いてたな
97朝まで名無しさん:03/02/02 19:18 ID:HaCkilOd
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…通信途切れるっ、コロンビア落ちますうっ!!
メ、メーデーッ!!メーデーッッッッ!!!
いやああああっっっ!!、ダラス見ないで!!お願いぃぃぃっっっ!!!
液体燃料!ーーーーーー緊急事態ッッッ…ミッションッ!
大気圏ッッッッ!!!!
突入うううーーーーっっっ!!!ドォォォッッ!!!
NASAッッ!!NASAッッ、NASAッッ!!!
おおっ!ダラス!!ダラスッッ!!!ダラス見てぇっ ああっ、もうダメッ!!ダラスーーーーっっっ!!!
忍耐イッ!限界ッ!忍耐限界忍耐ィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!スペースシャトル、こんなにいっぱい燃料出してるゥゥッ!
通信んんんんんっ!!!!終了ォォッッ!!!


98朝まで名無しさん:03/02/02 19:18 ID:JwAE7asw
99朝まで名無しさん:03/02/02 19:18 ID:v5kOSgE5
戦争で金が無いなら
しばらく宇宙開発休んだらどうだろうか
100朝まで名無しさん:03/02/02 19:19 ID:Zb26eeSa
向井さん、人気ないな
101朝まで名無しさん:03/02/02 19:19 ID:xEDuzJG/
そういえば、YahooUSAのBBSにニッセイのCM貼ったヤシが
いたらしけど、その後どうなったのかなぁ?
102朝まで名無しさん:03/02/02 19:19 ID:2v67iAEb
メーデー、ラジャー、メーデー、ラジャー、メーデーーーーーーーーーー
103朝まで名無しさん:03/02/02 19:19 ID:QWlRNF5o
>>99
ロシアに差をつけられるのはまずいんだろ、雨公は。
104朝まで名無しさん:03/02/02 19:20 ID:JwAE7asw
ニッセイのCMなくなったみたいよ
105朝まで名無しさん:03/02/02 19:20 ID:HNqMyX3E
>>99
馬鹿言うな。早急に石油盗ってこなきゃ打ち上げできんのだよ。
106朝まで名無しさん:03/02/02 19:20 ID:f//Sfci4
そうか、遺体が見つかったか・・・合掌
こういうとき、肌の色が違う人種が乗っていると、判別が容易でいいですね!
107朝まで名無しさん:03/02/02 19:20 ID:78ihjXTN
やっぱり悪いのはサヨクか。
108朝まで名無しさん:03/02/02 19:20 ID:wkjCA6Dk
>>104
大気圏突入CM?
109朝まで名無しさん:03/02/02 19:20 ID:IMDgBxv3
遺体の破片が見つかったって・・
なんか・・
110朝まで名無しさん:03/02/02 19:21 ID:YSSSA5Ab
中年フィンガー5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
111朝まで名無しさん:03/02/02 19:21 ID:exj44jI2
>>98
使う人はいるんだろうけど、
きちんと辞書とかに登録されてる?
112朝まで名無しさん:03/02/02 19:21 ID:Bl8wUDMq
>>101
センスがあるヤツがいるなあ(w
113朝まで名無しさん:03/02/02 19:22 ID:wkjCA6Dk
114朝まで名無しさん:03/02/02 19:22 ID:BOp4D9Q8
つーか、航空機事故で数百人死んでも翌日から飛行機が
飛ばなくなったりしないし、自動車事故で数万人死のうと、
自動車が製造中止になったりしない。

何故に、宇宙開発ばかりが「事故=宇宙開発に対する疑問」とか
ステレオタイプな意見が出てくんだろうな。

動くものは全て何かにぶつかったりする可能性を排除できない。
マッハ20とかいうスピードで空気とぶつかってるシャトルが
100%無事故でいられるわけねーだろ。

アホか。
115朝まで名無しさん:03/02/02 19:22 ID:FIKY3dg8
>>104
昨日の実況見てたら、テロ朝で、特番やりつつ、CMが流れていたそうな。。。
116朝まで名無しさん:03/02/02 19:22 ID:wkjCA6Dk
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030202-00001015-mai-soci

<シャトル事故>乗員の遺体の一部を発見 米テキサス州

 米シャトル空中分解事故で、テキサス州当局者は1日、共同通信に対し、同州東部ヘムフィルでスペースシャトル「コロンビア」の機体の破片とともに乗員の焼け焦げた遺体の一部を発見したと明らかにした。

 同当局者によると、遺体の一部は胴体と大腿(たい)部、頭部などでいずれも損傷が激しい。地元の警察当局と米航空宇宙局(NASA)などが合同で、現場に散乱している遺体の収容や破片の回収を急いでいる。

 また、地元住民数人が機体の破片に触れ異常を訴えたため、病院で手当てを受けたという。 (ロサンゼルス共同)(毎日新聞)
[2月2日12時10分更新]
117朝まで名無しさん:03/02/02 19:22 ID:Z1gKuHHy
これは祟りだな。

・アメリカの軍人          vsイスラム
・イスラエルのイラク空爆軍人    vsイスラム
・インド系女性           vsイスラム

アッダーの神は偉大なりぃぃぃぃぃウェーハッハッハ   
118朝まで名無しさん:03/02/02 19:23 ID:0X5TjrQt
いい気味だな、ざまあみやがれ

これ以外にかける言葉が思い浮かばないよ
119朝まで名無しさん:03/02/02 19:23 ID:Zb26eeSa
9,11で 死体にもなれちゃってるね
120朝まで名無しさん:03/02/02 19:24 ID:HNqMyX3E
>>118
宇宙は遅かれ早かれ進出しなきゃならんのだし、貶すことはないと思われ。
121朝まで名無しさん:03/02/02 19:24 ID:Z1gKuHHy
>>106
焼け焦げて、みんな黒人です
122朝まで名無しさん:03/02/02 19:24 ID:bHzW6+Cx
仮に機体がバラバラになっても残る超硬度の脱出カプセルがあれば
大丈夫そうに思うのだがな。

シャトルの中に7人乗りの耐熱タイル付パラシュート付のカプセル。
123朝まで名無しさん:03/02/02 19:25 ID:QWlRNF5o
・アメリカの軍人          vsイスラム (イラク・タリバン)
・イスラエルのイラク空爆軍人    vsイスラム (イラク)
・インド系女性           vsイスラム (パキスタン)
124朝まで名無しさん:03/02/02 19:25 ID:Zb26eeSa
それで機体つくれよ
125朝まで名無しさん:03/02/02 19:26 ID:Z1gKuHHy
>>122
運転することもある機長はどうする?
126インテグラル:03/02/02 19:26 ID:oEdnKNOP
>71
前にもタイル剥離があって何ともなかったらしいんですけれどね。
>87
「日本独自の有人宇宙船構想 ふじプロジェクト」ですな。
127朝まで名無しさん:03/02/02 19:26 ID:ANlewMAA
>>124
正論。
128朝まで名無しさん:03/02/02 19:27 ID:1eqMHAmQ
>>114
そりゃ、自動車や飛行機はいまや生活に不可欠な乗り物なのに対して
宇宙飛行は生活に不要不急なものではないからでしょ。
だから「壮大なムダ」なんて言う人々もいるわけで。

実際、冷戦下でのソ連との宇宙開発競争がなければ
月面着陸なんかやらなかったんだろな〜
#それもある意味サビシイ話だが
129朝まで名無しさん:03/02/02 19:27 ID:2Mh/krdp
>>94のpress foldesrが見つからない・・・
130朝まで名無しさん:03/02/02 19:27 ID:+rhesfGu
>>122
んなもんあれば使ってる。122は責任持ってNASAまで持って来い。
131朝まで名無しさん:03/02/02 19:27 ID:+nZb4egk
>>122
(・∀・)イイ!
132朝まで名無しさん:03/02/02 19:27 ID:0X5TjrQt
120 :朝まで名無しさん :03/02/02 19:24 ID:HNqMyX3E
>>118
宇宙は遅かれ早かれ進出しなきゃならんのだし、

だれが決めたんだゴラ
あの毛利ってのもただの肉体労働者のくせして言うことだけはえらそうだな
ま、とにかくざまあみろってこった
133朝まで名無しさん:03/02/02 19:27 ID:Z1gKuHHy
イスラエルとアメリカは民間レベルではイスラム国全部に・・・・
134朝まで名無しさん:03/02/02 19:27 ID:HXNM9gv0
この時間帯は厨房率が高いな。。。
135朝まで名無しさん:03/02/02 19:27 ID:C9D1T2D4
>>89
 いいよね。やはり俺も、この小さな星の上で資源や領土を争っている
なんて未来を子孫に残したくない。たとえ、ガンダムや銀英伝みたく、
未来になっても殺し合い続けているとしても、人類には宇宙進出を果た
して欲しい。
136名無しさん@3周年:03/02/02 19:28 ID:B3Vce9K4
>>122
サイヤ人が乗ってたようなヤツか。
地表に激突してもOK
137朝まで名無しさん:03/02/02 19:28 ID:wkjCA6Dk
>>122
チャレンジャーの時は、機体が爆発したが、丈夫な居住モジュールが
海面に音速でぶつかるまで全員生存していた。ちゃんと遺書も残されて
いたそうだ。

コロンビアは恐らく居住モジュールも破れたのだろうとおもわれ。
138朝まで名無しさん:03/02/02 19:28 ID:lOvxt9nO
>>114
飛行機では同じ型の飛行機が総点検になったり
自衛隊だと飛行中止になったりするがな。

だいたい事故率が飛行機や自動車に比べてかなり高いだろ
139朝まで名無しさん:03/02/02 19:28 ID:ODuuetXP

「地球に留まることは出来ない。それが私達の運命だと思います」
・・・・・毛利さんの一言・・・・ズシリ・・・
宇宙に魅せられた『彼らの』運命だからなのか?
それとも『地球自体が』もはやヤヴァイので宇宙へ・・てことなのか?
ハリウッド製SFXてんこもり映画に毒された脳ミソでは
いろんな妄想できてゾクゾクするような重〜いお言葉でした・・・
140朝まで名無しさん:03/02/02 19:28 ID:W64PtDT+
ガンダニウム合金α必須だな
141朝まで名無しさん:03/02/02 19:29 ID:HNqMyX3E
>>132
地球の資源はいつか枯渇するんだよ。
短期的にしか考えられない幼稚な頭脳しか持ちえていないなら、
理解する必要もないけどね。
142朝まで名無しさん:03/02/02 19:29 ID:/7vFWvFV
>>137
結局死んじゃうんだったら即死の方がいいような。。。
143朝まで名無しさん:03/02/02 19:29 ID:ANlewMAA
>>134
まったくだな
144朝まで名無しさん:03/02/02 19:29 ID:71iK4J+G
>>122
重くなるから無理!

現実的には、シャトルの後部に接続するように
外部タンク&補助ロケットをつける方法だな。
今までの経験から、重大事故は外部タンク等の上の方からの脱落物が
シャトルを直撃して起こっている。
145朝まで名無しさん:03/02/02 19:29 ID:azy+eD7q
>>122
スペースチタニウム合金持って来い
146朝まで名無しさん:03/02/02 19:29 ID:IjY88b91
なんかNHKは摩擦熱とか熱風とか、間の悪いクイズを
147朝まで名無しさん:03/02/02 19:30 ID:wkjCA6Dk
>>145
居住モジュールはチタン+アルミニウム合金製。総削りだし部品。
148朝まで名無しさん:03/02/02 19:30 ID:8DYJhP6P
asahi.comの記事タイトルが「左翼に異変」
既出スマソ
149インテグラル:03/02/02 19:30 ID:oEdnKNOP
ダイヤモンド…は、熱伝導性が高すぎて無理。
最近はやりのカーボンなんとかですか。
頑張れ神舟。これからは多分君たちの時代だ。
150朝まで名無しさん:03/02/02 19:30 ID:2Mh/krdp
>>129自己レス
見つけた
151東大生:03/02/02 19:30 ID:/nWX01SM
なにか訳して欲しい記事があればどうぞ。

それともニッセイのCMを訳して、米国のyahooあたりに
掲載しましょうか?
152朝まで名無しさん:03/02/02 19:30 ID:yRCaRShh
>>132

> あの毛利ってのもただの肉体労働者のくせして
おいおい、学位の一つも取ってから言えよ。(w
153朝まで名無しさん:03/02/02 19:31 ID:Z1gKuHHy
「地球に留まることはできない。それが私の運命」
 彼はそういい残した後、テポドンに乗って逃亡した。
154朝まで名無しさん:03/02/02 19:31 ID:Zb26eeSa
固い、重いものはもう、つかわない  うみへび型オービット
155朝まで名無しさん:03/02/02 19:32 ID:ANlewMAA
>>151
それはやめれ(w
乗組員が生きていたらジョークとしてなりたつけども
156朝まで名無しさん:03/02/02 19:32 ID:BOp4D9Q8
>>128
宇宙開発は必要不可欠だよ。

無重力下でしかできない実験でどれだけ人類に
恩恵を与えるデータが採取できるか。

目先の損得しか勘定できないアホどもを啓蒙すんのがマスコミに
与えられた役割の一つであるはずなのに、つまらん揚げ足を取る
論調がまかり通る状況は嘆かわしいよ。
157朝まで名無しさん:03/02/02 19:32 ID:eS6VFhOq
>153
テポドンで第一宇宙速度突破できるのか。
158朝まで名無しさん:03/02/02 19:32 ID:0X5TjrQt
まさかこのどさくさに紛れてイラクにミサイル打ち込もうという白猿の自作自演(略
159朝まで名無しさん:03/02/02 19:32 ID:Z3/PBBM1
>151
いらん。ひっこんでろ。
160朝まで名無しさん:03/02/02 19:32 ID:Z1gKuHHy
ニッセイのCMの内容ってどんなだった?
何が問題?
161朝まで名無しさん:03/02/02 19:32 ID:eweioVJf


電波!『裏2ちゃんねる』 http://dempa.2ch.net/prj/page/ura2ch/

162朝まで名無しさん:03/02/02 19:32 ID:HXNM9gv0


リニアモーターで999のように宇宙へ。。。

帰りは今よりもっと重装備に。。。


163朝まで名無しさん:03/02/02 19:33 ID:ODuuetXP

>>153自分の国が無い地球はぶっ壊すような
物騒な男が核爆弾持ってるような惑星ですし。

やっぱり地球には留まることは・・
164名無しさん@3周年:03/02/02 19:33 ID:B3Vce9K4
戦争しなければ次世代シャトルくらいすぐできる。
165朝まで名無しさん:03/02/02 19:33 ID:0kxS5v2X
NASAのサイトに一般ピープルからアプロードされた
ファイルがダウソできる。

1)Win98ならDOSプロンプト、Win2000やXPならコマンドプロンプトを開く。
 (スタート→プログラム→アクセサリ→コマンドプロンプト)

2)ftp 38.201.67.72 と入力

3)User ID を聞いてくるので anonymous と入力する。

4)パスワードを聞いてくるのでe-mailを入れる。

5)binaryと入力。

6)lsと入力

7)ファイル名が出る。

8)mget * と入力。

9)ファイルがゲットできる。

166朝まで名無しさん:03/02/02 19:33 ID:WNzN2uWk
>>151
誰も止めたりしないよ
167朝まで名無しさん:03/02/02 19:33 ID:bVpcS3En
一人ぐらいジャミラになって帰ってきたりして・・・・
168朝まで名無しさん:03/02/02 19:34 ID:KPJmA08B
飛行士たちは体がバラバラになってから氏んでいったのか、
それとも氏んでからバラバラになったのか
激しく気になるところ
169朝まで名無しさん:03/02/02 19:35 ID:HXNM9gv0
170朝まで名無しさん:03/02/02 19:35 ID:Z1gKuHHy
>>163
『金の惑星』
『金の戦争』
『金の独裁者』
171朝まで名無しさん:03/02/02 19:35 ID:hJvKo44b
コピペ推奨

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
クルー
http://www.x-plane.com/images/cola3.jpg
最後の発射
http://www.x-plane.com/images/cola4.jpg
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
172朝まで名無しさん:03/02/02 19:35 ID:0X5TjrQt
152 名前:朝まで名無しさん :03/02/02 19:30 ID:yRCaRShh
>>132

> あの毛利ってのもただの肉体労働者のくせして
おいおい、学位の一つも取ってから言えよ。(w


医学士と医師免許と理学博士号持ってて昨年司法試験に最終合格しましたが、何かあります?
173朝まで名無しさん:03/02/02 19:35 ID:ANlewMAA
>>168
同時進行では。
174朝まで名無しさん:03/02/02 19:35 ID:P9hV9Z7P
>>154
おーびっとじゃなくてオービターだぜ
175朝まで名無しさん:03/02/02 19:35 ID:2Mh/krdp
>>168
同時かもね
176朝まで名無しさん:03/02/02 19:35 ID:78ihjXTN
毛利さん昨夜から寝てないぼ。
お疲れ様です。
慎重に言葉選んで憶測でものいったりしないところがイイ
177朝まで名無しさん:03/02/02 19:36 ID:Go9hAXvH
>>165 ほんと?
178朝まで名無しさん:03/02/02 19:37 ID:IjY88b91
>>145
あれは特定の周波数には脆いから。
>>150
見つからない。どこ?
179朝まで名無しさん:03/02/02 19:37 ID:2Mh/krdp
>>172
妄想もここまでくると天晴。
180朝まで名無しさん:03/02/02 19:37 ID:P/k/OakB
>>172
ごめん。悪かった。

二酸化炭素の海洋吸収と債権者代位権について教えてください。
181朝まで名無しさん:03/02/02 19:37 ID:0kxS5v2X
コロンビアの事故に関する動画や写真をFTPでNASAのサーバにアップロードできる。

Jonson Space Center
http://www.jsc.nasa.gov/instructions.html
FTP: 38.201.67.72
User ID: anonymous
Password: e-mail
翻訳
http://www.excite.co.jp/world/url/?wb_url=http://www.jsc.nasa.gov/instructions.html&wb_lp=ENJA&wb_dis=3&wb_co=excitejapan

ここに一般ピープルからアプロードされたファイルがダウソできる。
1)Win98ならDOSプロンプト、Win2000やXPならコマンドプロンプトを開く。
 (スタート→プログラム→アクセサリ→コマンドプロンプト)
2)ftp 38.201.67.72 と入力
3)User ID を聞いてくるので anonymous と入力する。
4)パスワードを聞いてくるのでe-mailを入れる。
5)binaryと入力。
6)lsと入力
7)ファイル名が出る。
8)mget * と入力。
9)ファイルがゲットできる。
182東大生:03/02/02 19:37 ID:/nWX01SM
>それはやめれ(w
>乗組員が生きていたらジョークとしてなりたつけども
でもね、自分は前々からあの日本生命のCMは不謹慎だったと思う。
なぜならば、'86の事故を踏まえれば、今回の事故も十分可能性として
あったわけだし。
敢えて恥を晒して、広告業界に一喝を投じるのもよろしいかなと。

本気で考えてはいるのだが、現在の懸念点は動画の著作権問題。
本家のページにあるムービーへリンクを貼るだけなれば、なんら問題ないのだけど
コピーして掲載するわけにもいかない。

どなたかお知恵拝借願いたい。
183朝まで名無しさん:03/02/02 19:37 ID:o3SqnvlB
NASAはホワイトベースを開発するそうです
184朝まで名無しさん:03/02/02 19:37 ID:ANlewMAA
>>171
最後の発射が切ない・・・・・・・
185朝まで名無しさん:03/02/02 19:38 ID:IjY88b91
>>179
ついでに調理師免許とか持ってそうだな
186朝まで名無しさん:03/02/02 19:38 ID:exj44jI2
>>172
まっ、言うだけなら誰でもね(プッ
悔しかったらうpろーだにでも証明書スキャンしてみ。

それまではう゛ぁか扱い(藁
187朝まで名無しさん:03/02/02 19:38 ID:HXNM9gv0
>>172
宇宙へ逝ってきたら???
188朝まで名無しさん:03/02/02 19:38 ID:71iK4J+G
>>154
ガオガイガーの見過ぎ!
189朝まで名無しさん:03/02/02 19:39 ID:P/k/OakB
>>185
ボイラー2種と介護2種モナ。
190朝まで名無しさん:03/02/02 19:39 ID:LPbcEeUM
なんか頭悪いのがいるな
191朝まで名無しさん:03/02/02 19:39 ID:lkLZZN4f
毛利さんが気になる事を言った。
火星に行く事とかを考えなければ、いつまでも地球に住み続けることは我々は
できないわけですから・・・・。

地球はもう住めないくらい環境が悪くなってゆくということだね(((;゚Д゚)))ガクガクブル。
192朝まで名無しさん:03/02/02 19:40 ID:ANlewMAA
>>182
喪前、東大生だと思っていたが、違うだろ・・・。
あえて日米間に混乱を起こすようなことをするのか?
ニッセイが自粛すればいい話。
漏れもスコーシ不謹慎だとは思っていたけども。
あえてスル必要があるとは思えないんだが、どうか?
それに、表現の自由を脅かす可能性もある。

よって、やめれ(w
193朝まで名無しさん:03/02/02 19:40 ID:P/k/OakB
>>172
勘違いするな。皆ヒマだから釣られた振りしているだけだ。

言い訳にしては激しくツマランぞ。
194朝まで名無しさん:03/02/02 19:40 ID:pTrk/xwd
ニッセイのCMって何?
無知でスマソ。
195朝まで名無しさん:03/02/02 19:40 ID:+K8Fwyud
>>171
シャトルが黒ずんでるのがなんともいえぬ
196朝まで名無しさん:03/02/02 19:41 ID:oUNCC1bD
これからは反重力だ!
反重力で楽々発射、ゆっくり帰還

これ。最強。
100年後をめどに開発中です。
197世直し一揆:03/02/02 19:41 ID:iGpT62FK
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
198朝まで名無しさん:03/02/02 19:41 ID:HXNM9gv0
>>182
あまりにも不謹慎な内容と知っていながら貼ってしもた。。。
CMの予言性を強調し、ニッセイに対しての悪意はない。。。  

                          としておこう。
199朝まで名無しさん:03/02/02 19:41 ID:ANlewMAA
200朝まで名無しさん:03/02/02 19:42 ID:JwAE7asw
>>191
NASAとかNASDAとか人類の1000年後のことを考えているんだろうな
目先の損得じゃあれだけの事業はできない
201朝まで名無しさん:03/02/02 19:42 ID:gpA4wW7C
>>195
シャトルが黒ずんでいるのは、タイル職人が手を洗わずに張ったからか?
それとも、古いタイルのリサイクル??
202朝まで名無しさん:03/02/02 19:43 ID:P/k/OakB
>>191
長期的にな。
当面は無重量下での医薬品・合金生成実験のほうが重要。
203朝まで名無しさん:03/02/02 19:43 ID:Zb26eeSa
地球って、素敵やん、、!
204朝まで名無しさん:03/02/02 19:43 ID:WNzN2uWk
>>182
誰も止めないから好きにしろよ
この小心者が!
205朝まで名無しさん:03/02/02 19:43 ID:9xDgMTAV
原因は「左翼に異常」

という報道を見たら一瞬
バカサヨの事をいってるのかと思った(w
206朝まで名無しさん:03/02/02 19:43 ID:ANlewMAA
>>200
激しく同意。
207朝まで名無しさん:03/02/02 19:44 ID:Gtsdzz9V



    マ  ッ  ハ  1  8  な  わ  け  だ  が


208朝まで名無しさん:03/02/02 19:44 ID:/uOvU1Wo
番組で哀悼のテロップ NHK「まんてん」
http://www.sankei.co.jp/news/030202/0202bun131.htm
209 :03/02/02 19:44 ID:s4uusj/x
ニッセイのCMの件
米国のyahooに貼るのは朝日新聞みたいだよ。
問題なら国内で始末つければ
210朝まで名無しさん:03/02/02 19:45 ID:Zb26eeSa
恥丘って、ほんといいもんですねっ、、!
211朝まで名無しさん:03/02/02 19:45 ID:1KQA3YPQ
212朝まで名無しさん:03/02/02 19:45 ID:WNzN2uWk
213朝まで名無しさん:03/02/02 19:46 ID:p2T+dh9C
チャレンジャーの時に2ちゃんねるあったらどうなっていたんだろうねぇ
214朝まで名無しさん:03/02/02 19:46 ID:ANlewMAA
>>209
詳細キボンヌ。どういうこと?
215朝まで名無しさん:03/02/02 19:47 ID:nLzhewdH
毛利さん、知り合いが乗ってたそうで・・・
そんな中これだけTVで・・・偉いよ。
216:03/02/02 19:47 ID:hPd6ehvX
たった今、アパートの天井に向かって「キキのマンコ!キキのマンコ!」と
怒鳴ってみました。反応がありません。しょうがないので全裸になり、自
分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき「びっくりするほどユー
トピア!びっくりするほどユートピア!」とハイトーンで連呼しながらベ
ットを昇り降りしてみました。これだけやってもまだ反応がありません。
これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れます。
ヤキソバUFOのカップを舐めつつ「オスでよかった!!オスでよかった!!
!」と絶叫。クローゼットの扉の開け閉めを繰り返ししながら「バーバー
、バーバー」と鳩時計のように首を振りながら言い続けた事がよくある。
この行動に特に意味は無いのだが、自分は実はルンペンではないのかと度
々考えることがある、俺の妹のミンキーモモのステッキで男二人で変身ごっ
こをしたことがある。部屋の中にありったけの服を引っ張り出し、次々と変
身しまくった。奇声をあげ、ステッキと共に回った。
ベランダに出て、二人で協力して悪者退治もした。
暴れ過ぎてステッキの先の電動でクルクル回るところが外れてしまった。
その晩、妹がそのステッキを見て泣いていた。
俺達も妹も、もうそのステッキでは変身出来なくなってしまった

217朝まで名無しさん:03/02/02 19:47 ID:2Mh/krdp
>>178
スマソ。フォルダは見つけたけど記事そのものが見つからない
218朝まで名無しさん:03/02/02 19:47 ID:ANlewMAA
>>213
まー、そのときには日本にインターネットさえなかったというオチだが
219211:03/02/02 19:47 ID:1KQA3YPQ
>>144
の、間違い。(恥
220朝まで名無しさん:03/02/02 19:48 ID:+K8Fwyud
この後も命をかけて宇宙を目指し、
はばたいていくヒロインの姿を描きたい」と話している。

命がけだったわけだが



221朝まで名無しさん:03/02/02 19:48 ID:JwAE7asw
>>211
でっかいボラギノールみたいだな
222朝まで名無しさん:03/02/02 19:48 ID:IZ7DOcJG
1 名前:朝まで名無しさん 投稿日:86/08/12 19:46 ID:p2T+dh9C
チャレンジャーあぼーんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

2 名前:朝まで名無しさん 投稿日:86/08/12 19:46 ID:kariIDda
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
223朝まで名無しさん:03/02/02 19:49 ID:Yee4r+dH
たしかにこのCMはシャレになってないな…
http://www.nissay.co.jp/info/ad/cm/mov/c13.mov
224朝まで名無しさん:03/02/02 19:50 ID:DsCFaJ+B
シャトルの事故じゃあ、保険会社は免責だな。
225朝まで名無しさん:03/02/02 19:50 ID:IjY88b91
>>217
フォルダ自体どこ?
226朝まで名無しさん:03/02/02 19:50 ID:Gtsdzz9V
>>223
まぢで作ってるからな
227朝まで名無しさん:03/02/02 19:50 ID:Zb26eeSa
火星に移住する人〜    脱火者がいっぱい戻ってきそうだな、、、
228朝まで名無しさん:03/02/02 19:50 ID:H0G0ttzV
>>172
英検3級が抜けてるぞ
229朝まで名無しさん:03/02/02 19:50 ID:JwAE7asw
>>223
見られる?おれんとこはだめだな、
230朝まで名無しさん:03/02/02 19:50 ID:04AcpoqF
>>222
時刻が間違っているよ
231朝まで名無しさん:03/02/02 19:50 ID:+K8Fwyud
>>201
頭だけ色違うよね
232朝まで名無しさん:03/02/02 19:51 ID:IZ7DOcJG
>>230
そこまで気がまわらんわ
233朝まで名無しさん:03/02/02 19:52 ID:ANlewMAA
>>172
!!
さすが日本の宇宙飛行士第一人者だけのことはある。
234朝まで名無しさん:03/02/02 19:52 ID:ANlewMAA
日本の宇宙飛行士の第一人者
ですた
235東大生:03/02/02 19:52 ID:/nWX01SM
>あえて日米間に混乱を起こすようなことをするのか?
>ニッセイが自粛すればいい話。
>漏れもスコーシ不謹慎だとは思っていたけども。
198氏のリンク先を良く見たら、日本生命の公式ページですな。
これで著作権問題もクリアした上で、リンクも貼れるというものです。

が、貴方の意見も一理あり。
明日月曜日の営業日開始後もなお、該当リンク先が日本生命側によって
削除されていないようであれば、自粛するべき配慮がないとして
しかるべき機関に通知ですな。

236朝まで名無しさん:03/02/02 19:53 ID:ajy7wXnN
「ねえママ。パパはどうしたの?」
「うん。流れ星になったの。
  これからお前をずっと空から見てるから寂しくないのよ」
237朝まで名無しさん:03/02/02 19:53 ID:o3SqnvlB
まっすぐ大気圏をつらぬいて

 ただひたすらに宇宙を目指す

  そのためだけに造られた機械

   なんて雄々しく

    なんて美しく

     意志の力に満ちた

      哀しい機械
238朝まで名無しさん:03/02/02 19:53 ID:3zfRRT1w

若田さんはミッションスペシャリスト
239朝まで名無しさん:03/02/02 19:53 ID:Yee4r+dH
>>229
QuickTimeが入ってないと見られない
240朝まで名無しさん:03/02/02 19:53 ID:K3c8zpVY
>>224
いや、免責にはならんだろ。
というか保険の意味ないじゃん。
241朝まで名無しさん:03/02/02 19:54 ID:Zb26eeSa
万が一が起こる、っちゅう事やね、、、ニッセイ正しい
242朝まで名無しさん:03/02/02 19:54 ID:2Mh/krdp
>>225
トップページの左上に赤いボックスが4つあると思うんだけど、
たぶんその「for Media & Press」ではないかと。
243朝まで名無しさん:03/02/02 19:54 ID:ANlewMAA
>>235
普通の企業ならするはずだよな。
しなかったら確かに問題アルかも。
244朝まで名無しさん:03/02/02 19:54 ID:L48u0eVY
爆発動画うpしますた
http://hare-gu.hp.infoseek.co.jp/s346_ed.lzh
245朝まで名無しさん:03/02/02 19:54 ID:VWgLirIn
>>235
ヲマエ脳みそ足りてる?
246朝まで名無しさん:03/02/02 19:55 ID:Z+uMKZxY
ハードディスク全消去
247朝まで名無しさん:03/02/02 19:56 ID:ajy7wXnN
>>246 何が?
248朝まで名無しさん:03/02/02 19:57 ID:WNzN2uWk
249朝まで名無しさん:03/02/02 19:57 ID:IjY88b91
>>242
どうもそこではないようだ
250朝まで名無しさん:03/02/02 19:57 ID:FAaxAqWV
もういいから毛利さんを休ませてあげて下さい。
251朝まで名無しさん:03/02/02 19:58 ID:HXNM9gv0
>>246
どうした???
252朝まで名無しさん:03/02/02 19:59 ID:2Mh/krdp
>>249
そうだったか・・・
当方の未熟にてお手数をかけ、申し訳なかったす。
253朝まで名無しさん:03/02/02 19:59 ID:3zfRRT1w

宇宙飛行士ってシャトルに搭乗する前に自分の精子を冷凍保存しとくの?
254朝まで名無しさん:03/02/02 19:59 ID:sAhAVCq2
原因は無免許運転
255朝まで名無しさん:03/02/02 20:00 ID:n5drEMrD
>>236
>>237
ヽ(TДT)ノウワァァーン
256朝まで名無しさん:03/02/02 20:00 ID:Jbc9r7hy
>>244
セガタ三四郎やんけ( ̄□ ̄)
でもいいかも(w
257朝まで名無しさん:03/02/02 20:01 ID:HXNM9gv0

直前まで元気な映像があるからな。。。

がんがれ!


258朝まで名無しさん:03/02/02 20:02 ID:o94r4xZk
インフルエンザで寝込んでて今このニュース知ったよ…
頭痛いやらショックやら…NASAってシャトルの様子ライブカメラのストリーミングやってるよな?
今回この空中分解ネットでリアルタイムで放映しちゃったのか?
コロンビア、良く船外活動とか見てが宇宙に思いを馳せたもんだよ…合掌。
259朝まで名無しさん:03/02/02 20:03 ID:71iK4J+G
コロンビア深炒りダブルロースト!
260朝まで名無しさん:03/02/02 20:03 ID:HXNM9gv0
>>256
ライダーマソも忘れるな。。。

261朝まで名無しさん:03/02/02 20:03 ID:sYKHeNaI
衛星からロープ垂らしてまったり上り下りすればいいのに
262朝まで名無しさん:03/02/02 20:04 ID:3zfRRT1w
タケコプターさえあればな
263朝まで名無しさん:03/02/02 20:05 ID:yRCaRShh
>>172
>医学士と医師免許と理学博士号持ってて昨年司法試験に最終合格しましたが、何かあります?

いやあ、貴方には頭に問題ありそうだ。(w
264朝まで名無しさん:03/02/02 20:05 ID:71iK4J+G

http://jem.tksc.nasda.go.jp/shuttle/sts107/reports/sts-107-16.html
>次回のSTS-107ステータスレポートは1月31日、あるいは何かイベントが起きた時点で発行する予定です。

いい加減、更新しろよ…
265もうだめぽ:03/02/02 20:05 ID:EglzelnR
スレが新しく建つにつれ質が落ち取る脳。・・・
266ジンジャー許可して:03/02/02 20:05 ID:O4fpRBHS
雰囲気チェンジ!
267UFOに撃墜されたもよう!:03/02/02 20:05 ID:WJuD3qDd
過熱現象の発言撤回 シャトル空中分解事故でNASA 

【07:23】 【ワシントン1日共同】米航空宇宙局(NASA)当局
者は一日、米シャトル空中分解事故で機体の過熱現象が起きたとの発
言を取り消し「(熱や圧力を)計測できなくなった」と述べ、過熱現
象は確認されていないと述べた。

        コロンビアの敵はとってやります(提督の決断4風に)

268朝まで名無しさん:03/02/02 20:06 ID:2pxhcWGm
CNNでジュンチチローコイズミって出るとチョト嬉しいねぇ
269朝まで名無しさん:03/02/02 20:06 ID:XdSBpzog
>265
新情報が入ってこんから脳
270朝まで名無しさん:03/02/02 20:06 ID:f//Sfci4
シャトルの中で乱交していたらしいじゃないか・・・・・
インド人は締りが良かったらしいが・・・・
271朝まで名無しさん:03/02/02 20:06 ID:X5rt4eo4
南無阿弥陀仏・・・・・。
272朝まで名無しさん:03/02/02 20:08 ID:2Mh/krdp
>>260
そういえばライダーマンやってた役者さんって
若くして亡くなったんだったような
273朝まで名無しさん:03/02/02 20:08 ID:71iK4J+G
274朝まで名無しさん:03/02/02 20:09 ID:ME32Ahsf
>>270
ソソ、ソソ、ソーーーースきぼん
275朝まで名無しさん:03/02/02 20:10 ID:HXNM9gv0
>>272
その通り。。。

276朝まで名無しさん:03/02/02 20:10 ID:2Mh/krdp
>>270の書き込みを見て無重力セクースから
さよならジュピターを連想した俺はどうやらダメらしいです。
277朝まで名無しさん:03/02/02 20:11 ID:HXNM9gv0
>>270
>>274
中学生は武蔵見て寝ろ!
278ライオン丸見参っ!:03/02/02 20:11 ID:pz/htlpx
>>272
ライオン丸モナー


怪人は「あっ、バレたかぁ〜」とか言って本性を出してたな。
279朝まで名無しさん:03/02/02 20:13 ID:2Mh/krdp
>>274
一応、お約束として
ttp://www.bulldog.co.jp/
ttp://www.otafuku.co.jp/
このへんでどうぞ。
280朝まで名無しさん:03/02/02 20:13 ID:f//Sfci4
ところで、シャトルの名前、コロンビア号とディスカバリー号以外しらねぇんだけど
ほかに何があるんだっけ?ああ、あとチャレンジャーゴウってあったな・・爆発したっけ?
281朝まで名無しさん:03/02/02 20:13 ID:ME32Ahsf
>>277
武蔵に乱交が出てくるのか?
出るのならそっちにかえる
282朝まで名無しさん:03/02/02 20:13 ID:HXNM9gv0
>>278
アトムを忘れちゃいかん。。。

283朝まで名無しさん:03/02/02 20:14 ID:2Mh/krdp
>>278
「あっ、バぁレぇたぁかぁ〜」はダイヤモンド・アイの前世魔人の一族かと。
284朝まで名無しさん:03/02/02 20:14 ID:pz/htlpx
>>279

uri短すぎ
 ↓
ん???
 ↓
co.joの前確認
 ↓
なぁ〜んだ。。。




285朝まで名無しさん:03/02/02 20:14 ID:IZ7DOcJG
>>261
軌道エレベーター?
286朝まで名無しさん:03/02/02 20:14 ID:2vpsL1km
>>235
チクリが趣味かよ。おめでてーな(藁
287朝まで名無しさん:03/02/02 20:15 ID:QAo5XO+7
アメリカが、イラクに攻撃を仕掛けた模様。
288朝まで名無しさん:03/02/02 20:15 ID:QAo5XO+7
>>287
1991年に
289朝まで名無しさん:03/02/02 20:15 ID:HXNM9gv0
>>281
 先週は内山理名が無理矢理処女を奪われ。。。

 川で汚れを落としてたが。。。


290朝まで名無しさん:03/02/02 20:16 ID:2Mh/krdp
>>284
お約束ですから。ええ。
291朝まで名無しさん:03/02/02 20:16 ID:f//Sfci4
シャトル内乱交のソース
htp://64.156.47.64/monmon/videoshop/ranko.html
292朝まで名無しさん:03/02/02 20:17 ID:K3c8zpVY
1号機  コロンビア    今回爆発
2号機  チャレンジャー  のちに爆発
3号機  ディスカバリー
4号機  アトランティス
5号機  エンデバー
293朝まで名無しさん:03/02/02 20:17 ID:iH+YkWD4
まだ16かよ
294朝まで名無しさん:03/02/02 20:18 ID:HXNM9gv0
>>292
エンタープライズは?
295朝まで名無しさん:03/02/02 20:18 ID:+K8Fwyud
次はディスカバリー 、、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
296朝まで名無しさん:03/02/02 20:18 ID:YSSSA5Ab
297朝まで名無しさん:03/02/02 20:19 ID:f//Sfci4
>>292
5台しかないんだ・・・知らなかった残り3台か・・・・・

もうペプシの宇宙旅行は応募しないYO
298朝まで名無しさん:03/02/02 20:19 ID:pz/htlpx
>>292
縦読み?

こっちで会え?

299朝まで名無しさん:03/02/02 20:19 ID:iH+YkWD4
まぁ南極探検隊でもこういう宇宙旅行でも
女性一人は必須だよなw
300朝まで名無しさん:03/02/02 20:19 ID:Xhaf5b0W
>294
退役
301朝まで名無しさん:03/02/02 20:19 ID:98NtWFyN
>>292
0号機が在った筈!
302朝まで名無しさん:03/02/02 20:19 ID:kW3gw0Gh
交信音声MP3ガイシュツ?
http://strange.kurumi.ne.jp/bbs.cgi/upb/data/SS010203.mp3
303朝まで名無しさん:03/02/02 20:20 ID:2pxhcWGm
そういえばペプシのCM「2002年宇宙旅行の旅」と銘打ってたな・・・
304朝まで名無しさん:03/02/02 20:20 ID:iH+YkWD4
>>301
エンタープライズだろ?
305朝まで名無しさん:03/02/02 20:20 ID:PTam5hgz
>>280
エンタープライズ
コロンビア
チャレンジャー
ディスカバリー
アトランティス
エンデバー
306朝まで名無しさん:03/02/02 20:21 ID:2Mh/krdp
>>301
着陸実証滑空機の0号機がエンタープライズだったのではと。
違ったらごめん。
307朝まで名無しさん:03/02/02 20:21 ID:IY3rWvFg
308朝まで名無しさん:03/02/02 20:21 ID:f//Sfci4
搭載ペイロード
(搭載物) タンパク質結晶成長実験装置
動物飼育装置

13日目 実験運用、クルーの休息(約3時間)

これが、乱交の時間だったようだ・・・・・
309朝まで名無しさん:03/02/02 20:21 ID:K3c8zpVY
いや、スペースシャトルではコロンビアが一号機
310朝まで名無しさん:03/02/02 20:21 ID:2Mh/krdp
>>308
休む時間ないねぇ・・・
311朝まで名無しさん:03/02/02 20:21 ID:5GDz8F2F
>>294
そんなこと、どおでも、えんでばー
312古い順:03/02/02 20:21 ID:HXNM9gv0

0 エンタープライズ
2 チャレンジャー
1 コロンビア
3 ディスカバリー
4 アトランティス
5 エンデバー
313朝まで名無しさん:03/02/02 20:22 ID:pz/htlpx
>>307
受精の瞬間の拡大図かとオモータヨ。
314朝まで名無しさん:03/02/02 20:22 ID:iH+YkWD4
>>313
むしろゴクウとベジータ
315朝まで名無しさん:03/02/02 20:22 ID:ME32Ahsf
Bを頭文字にしたのがないのに
Cは2機も有った
その2機ともAbone
Bのたたりと見たがいかに
316朝まで名無しさん:03/02/02 20:22 ID:98NtWFyN
304&306
ありがとん!
317朝まで名無しさん:03/02/02 20:22 ID:mJrFeHtg


  ○=
318朝まで名無しさん:03/02/02 20:23 ID:tHkJT/AF
エンタープライズは宇宙に行ったのか?
319朝まで名無しさん:03/02/02 20:24 ID:HXNM9gv0
>>315
coriaの祟り
320朝まで名無しさん:03/02/02 20:24 ID:X7EZMted
武蔵で乱交(w
321朝まで名無しさん:03/02/02 20:24 ID:f//Sfci4
6号機の名前考えれ・・・・

322朝まで名無しさん:03/02/02 20:24 ID:ANlewMAA
6号機:ムー
323朝まで名無しさん:03/02/02 20:24 ID:PTam5hgz
エンタープライズ。ほんとは別の名前が決まってたのにトレッキー(スタートレックオタク)の署名により仕方なく命名。
324朝まで名無しさん:03/02/02 20:25 ID:HXNM9gv0
>>318
エンタープライズは実験機
325朝まで名無しさん:03/02/02 20:25 ID:K3c8zpVY
>>312
1981/4/12  1号機コロンビア号初打ち上げ
1983/4/4   2号機チャレンジャー号初打ち上げ
1986/1/28  チャレンジャー号爆発炎上
2003/2/1   コロンビア号爆発炎上
326朝まで名無しさん:03/02/02 20:26 ID:2Mh/krdp
>>318
行ってないです。
だから>>309が「スペースシャトルではコロンビアが一号機」と言ってるのではと。
エンタープライズは着陸実証機なので。
327朝まで名無しさん:03/02/02 20:27 ID:HXNM9gv0


このスレの2だか3だかでエンタープライズ以前の試作実験機の名前が出てたな。


328朝まで名無しさん:03/02/02 20:27 ID:2Mh/krdp
>>323
トレッキーによる命名のエンタープライズが
宇宙を飛ばなかったのは皮肉ですなぁ。
329朝まで名無しさん:03/02/02 20:27 ID:pz/htlpx

空飛ぶ幽霊船

330朝まで名無しさん:03/02/02 20:28 ID:f//Sfci4
以前から兆候はあったわけだ
http://www.nasda.go.jp/press/2000/01/sts99_000119_j.html
331朝まで名無しさん:03/02/02 20:28 ID:HXNM9gv0
>>326
コロンビアは1号機だけど機体的にはチャレンジャーの方が古い
332朝まで名無しさん:03/02/02 20:29 ID:f//Sfci4
この人にがんがってもらうしかないな・・・

http://www.nasda.go.jp/lib/nasda-news/1999/06/utyu_j.html
333朝まで名無しさん:03/02/02 20:29 ID:ME32Ahsf
>>321
ご時世柄
Patriot
あたりはいかが
334朝まで名無しさん:03/02/02 20:30 ID:f//Sfci4
>>333
335朝まで名無しさん:03/02/02 20:30 ID:2Mh/krdp
>>331
そうなんだすか。勉強になります。
古い順に墜ちてるわけですかねぇ・・・

まぁ、チャレンジャーはオービターの問題かどうかっつーとアレですが。
336朝まで名無しさん:03/02/02 20:30 ID:XI2P+FIG
ぶっちゃけ、ファイトハウス、なんということでしょう
337朝まで名無しさん:03/02/02 20:31 ID:K3c8zpVY
>>333
愛国者よりも、シーザーの方がいい。
338朝まで名無しさん:03/02/02 20:31 ID:mJrFeHtg

オレタマまだぁ?
339朝まで名無しさん:03/02/02 20:32 ID:IY3rWvFg
340朝まで名無しさん:03/02/02 20:35 ID:ME32Ahsf
>>337
Cだとまた落ちる
341朝まで名無しさん:03/02/02 20:35 ID:xAIqab3B
昨日CNNを訳したけど、現在もあまり新しい情報は更新されていない。
打ち上げ時に、燃料タンクから外れた何かがシャトルの左の翼に当たり、
損傷していたらしいことは既出だし。
それでBBCにCNNには無いような?情報があったので訳してみました。

ブッシュ大統領は、宇宙旅行は継続すると言った。
シャトル計画の未来、宇宙開拓への人員配置は明確ではない。
しかし日曜日に、ロシアは国際宇宙ステーションへ
供給するための貨物船の打ち上げ計画を指示した。
専門家は、問題はメカニカルなものか、構造的なものかを話し合っている。
米国南部の青い空から雨のように降ったパーツを数週間か数ヶ月間かけて回収し、
重要パーツを徹底的に分析する。
乗組員の死体と思われる物は、ヘルメットと、制服に付いていたバッジと共に、
テキサス州の東部、ルイジアナ州との境近くのヘンフィルで拾われた。
遺体はDNA鑑定される。
破片は膨大な範囲に落ち、大きな破片はナコグドチェスの街から
50キロ離れたところに落ちた。
ランディング中の人身事故は、この42年間で一度もなかった。
当面の心配は国際宇宙ステーションの今後。
三人の乗組員がステーションで生き、働いている。
彼らへの生命維持のための供給が絶たれる。
今後の計画のすべてを見直されなければならない。
専門家は計画を継続するか、取りやめるか決定しなければならない。
342朝まで名無しさん:03/02/02 20:36 ID:IZ7DOcJG
じゃあ破片が落ちたから「テキサス」に汁
343朝まで名無しさん:03/02/02 20:36 ID:W32TkFxQ
6号機:EDAJIMA
344朝まで名無しさん:03/02/02 20:36 ID:vNO+5ixc
                  ‐,< x
                ,.-‐,=‐-、_   X   ,.-──────────
          , ‐,ニ,.ニ´,  -、 -、 `ヽ、   /
        //,. i   ! ,  ヽ.、ヽ ヽ\  l    おにーちゃん♪
      / / / l l l | _|l ヽ」」_l 、 ! i  ヽ、
       | ! i | |,.ri「l. l|  リl._l」ト、l | |  //`ー────────
      l l. l l、!ヽl,xト!ヽ ' ´ ,, `|ル'!'  '´
      ヽ.ヽヽ.iヽ!Y ,, , -‐┐  〈 ′
         Y`トzヾ`   l   | , イ、
     ,   ゝニィ >t.、_ヽ_ノィNソ′ 丿丿
    l l  (NT{^ァ┴rYYnヽrニュ、 ´
    ヽ ヽ.  ` `/``ーl二二トiー‐‐t
          ィ -‐y'    | |     !
         `、 /    ,' .l    l
           ヽ     /  !   .ノ
            fヽ._,r´   `ーt'
345朝まで名無しさん:03/02/02 20:37 ID:kd9cbA9F
>>294
OV-101エンタープライズ       実験機
OV-102コロンビア(Columbia)     1981年4月初飛行(2003年2月喪失)
OV-099チャレンジャー(Challenger) (構造確認試験機を改修)1983年4月初飛行(1986年1月喪失)
OV-103ディスカヴァリー(Discovery) 1984年8月初飛行
OV-104アトランティス(Atlantis)   1985年9月初飛行
OV-105エンデヴァー(Endeavour)  1992年5月初飛行
346朝まで名無しさん:03/02/02 20:37 ID:0pSe5J13
日本コロムビアはまだ大丈夫??
347朝まで名無しさん:03/02/02 20:38 ID:YivuCd0p
国際宇宙ステーションの三人の乗組員は何日くらい生きられるのかな?
348朝まで名無しさん:03/02/02 20:39 ID:3w13ZOKu
>>340
じゃBで
349朝まで名無しさん:03/02/02 20:39 ID:f//Sfci4

OV-100 はいったいなんだったんだろうと気になるな。
350朝まで名無しさん:03/02/02 20:39 ID:axJrfST3
>>339
そうだったのか・・・
351朝まで名無しさん:03/02/02 20:39 ID:HXNM9gv0
>>345
その前は?
352朝まで名無しさん:03/02/02 20:39 ID:f6EHD/Ge
>>347
 半年の食料あるとか。
353et al:03/02/02 20:39 ID:OB+b2Rtf
理系板に、この事故を予言した書き込みがあったぞ。

http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1043832942/6
354朝まで名無しさん:03/02/02 20:39 ID:K3c8zpVY
ここはアメリカのジョージwブッシュに敬意を表して、
スペースシャトル六号機は、是非とも

CHINPAN

がいい。また落ちるかなwww
355朝まで名無しさん:03/02/02 20:39 ID:MXaoeSLE
しかし、分解直前の機内の様子を想像すると震えがくるな
どんな恐怖だったんだろう
356朝まで名無しさん:03/02/02 20:39 ID:Q3quFu8k
>>347数ヶ月は大丈夫。
シャトルが来なくてもソユーズか何かの着陸船があったはず・・・。
357朝まで名無しさん:03/02/02 20:40 ID:oAifwJsq
アラーフアクバル
358朝まで名無しさん:03/02/02 20:41 ID:f//Sfci4
>>356
ロシア人がコサックダンスをしながら、ボルシチとピロシキを補給にくるはず。
359朝まで名無しさん:03/02/02 20:41 ID:2Mh/krdp
>>348
6号機:ぶりぶりざえもん
360朝まで名無しさん:03/02/02 20:41 ID:C4qbHIDq
>>354
猿は木から落ちない w
361朝まで名無しさん:03/02/02 20:42 ID:xnQGPZNM
>>1
そんな事どうでもいい。
それより、ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の
      (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
362朝まで名無しさん:03/02/02 20:42 ID:EDftF3iz
6号機:レッドドワーフ
363朝まで名無しさん:03/02/02 20:42 ID:f//Sfci4
よしよし、6号機はブッシュのすきな、Banana号だ・・・Bだから大丈夫
364朝まで名無しさん:03/02/02 20:42 ID:1iuw4O98
6号機:California
365朝まで名無しさん:03/02/02 20:42 ID:w+efc5CO
>>359
ぶっらじゃー
366朝まで名無しさん:03/02/02 20:42 ID:K3c8zpVY
>>360
いいじゃないかw。チンパンで決まりだな
367朝まで名無しさん:03/02/02 20:42 ID:YivuCd0p
>>356
そうですか。無事帰ってこれるといいな・・。
368【【【復習】】】:03/02/02 20:43 ID:HXNM9gv0

予言レス
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042513089/18
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042513089/62

 余談 このスレを帰還の日まで定期ageしていた人物は何か知っていたのか?
369朝まで名無しさん:03/02/02 20:44 ID:P2404Glz
6号機:Newton
370朝まで名無しさん:03/02/02 20:44 ID:K3c8zpVY
ところで広島の馬鹿左翼市長はちゃんと落ちたか?
371朝まで名無しさん:03/02/02 20:44 ID:Acy2QJwa
スレ汚し失礼します
http://blatt.hp.infoseek.co.jp/
今日も夢いっぱいのこのサイトで一喜一憂しましょう。
それではよろしくお願いします。
関連スレ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1044106562/l50
失礼しました。
372朝まで名無しさん :03/02/02 20:44 ID:diMNNnYk
OV-101エンタープライズ
OV-099チャレンジャー(Challenger)  
OV-102コロンビア(Columbia)    
OV-103ディスカヴァリー(Discovery)
OV-104アトランティス(Atlantis)   
OV-105エンデヴァー(Endeavour)
OV-106ダイダロス
OV-107フリーダム
373朝まで名無しさん:03/02/02 20:45 ID:G1fUHgeo
試作機はX−15とか。

今は亡きソ連製の無人シャトルはブラム。

映画とかのシャトルでは
ダイタロス←再突入で大破
メサイア←隕石に神風

後継機X−71として
フリーダム←大破
インディペンデンス←墜落
などなど。

だれか6号機にいい名前をつけてあげてください;;
374朝まで名無しさん:03/02/02 20:45 ID:IZ7DOcJG
>>369
また落ちそうな名前だな
375わしが男塾塾長 江田島平八である!!:03/02/02 20:45 ID:pz/htlpx
大豪院邪鬼
月光
飛燕
J
伊達臣人
卍丸
雷電

の7人だったら助かってたな。。。
376朝まで名無しさん:03/02/02 20:46 ID:LrPcbvD9
だからゴルゴの仕業だって
377朝まで名無しさん:03/02/02 20:47 ID:f//Sfci4
6号機 神風(KAMIKAZE)
7号機 パールハーバー
378朝まで名無しさん:03/02/02 20:48 ID:UdINS3jT
大気圏突入時に発生する熱を利用して逆噴射

ってのはどう?
379朝まで名無しさん:03/02/02 20:48 ID:HXNM9gv0

プログレス予定通り。。。

ソユーズも健在。。。


                       ブランは???

380朝まで名無しさん:03/02/02 20:48 ID:pz/htlpx
>>377
許さんニダ

6号機 ソウル
7号機 ヒュンダイ
381朝まで名無しさん:03/02/02 20:48 ID:Jbc9r7hy
号外 スペースシャトル空中爆発 
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26961470
現在の価格: 100 円

絶版タミヤ1/100スペースシャトル 
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b28751588
382朝まで名無しさん:03/02/02 20:48 ID:K3c8zpVY
6号機  Yukio Hatoyama
383朝まで名無しさん:03/02/02 20:48 ID:h2+Bv2bs
今の墜落は朝ドラのまんてんの分だと思え…
そして次の墜落も…その次も次も次もだ!
これもこれもこれもこれもこれもこれもまんてんの分だぁー!
384朝まで名無しさん:03/02/02 20:48 ID:IZ7DOcJG
>>378
オービターが無駄に大きくなりそうだな
385朝まで名無しさん:03/02/02 20:50 ID:XdSBpzog
6号機 : 将軍さま
7号機 : 将軍さま2号機
(以下えんえんと続く)

ややこしい(w
386朝まで名無しさん:03/02/02 20:50 ID:8yC129fr
いつになるかわからないけど
いつかは聞けるか読めるか
するんだよね?
なんていうか
ボイスレコーダーみたいなやつ。
387朝まで名無しさん:03/02/02 20:50 ID:oNxOlno6
388朝まで名無しさん:03/02/02 20:51 ID:oNxOlno6
ええ 日本製のタイルいりませんかあ
http://www.nasda.go.jp/lib/nasda-news/1999/06/utyu_j.html
389朝まで名無しさん:03/02/02 20:51 ID:HgupKlRo
>>386
シャトルにそんなの付いてないよん
390朝まで名無しさん:03/02/02 20:52 ID:PputRwS3
満点パパのことか?
391朝まで名無しさん:03/02/02 20:52 ID:ODuuetXP
本当にヒトは月に行ったのかな?
392朝まで名無しさん:03/02/02 20:52 ID:diMNNnYk

OV-106 フロンティア
OV-107 キティホーク
 あたりが無難かな
393朝まで名無しさん:03/02/02 20:52 ID:ME32Ahsf
耐熱タイルを張ってただひたすら熱さに耐えるんじゃなくって
1200℃とかで昇華して気化熱を奪うような素材で
冷却する方法ってのは無いのかな
394朝まで名無しさん:03/02/02 20:52 ID:lnCJPP+V
>>379
公園のオブジェに果てています。
395朝まで名無しさん:03/02/02 20:53 ID:pz/htlpx
>>390
満点パパ、、、実は、予めうっすらと線が書いてあったらしいね。
396朝まで名無しさん:03/02/02 20:53 ID:f//Sfci4
地上からシャトルをコントロールできるようになったな・・・・

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )   インターネットで自宅からコントロールかよ
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i    さすがだな兄者!
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  NEC  / .| .|____
      \/       / (u ⊃
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


            ∧_∧     あれ、なんか空中で光ったぞ!
     ∧_∧  (  ´_>)       
     (  ´_ゝ) /   ⌒i      
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  NEC  / .| .|____
      \/       / (u ⊃
397朝まで名無しさん:03/02/02 20:53 ID:IZ7DOcJG
>>392
OV-108 ルーシー
398朝まで名無しさん:03/02/02 20:53 ID:sOFL2Tdp
>>345

OV-099チャレンジャー(Challenger)
OV-103ディスカヴァリー(Discovery)
OV-105エンデヴァー(Endeavour)

とくれば、

OV-106フロンティア(Frontier)

かも
399朝まで名無しさん:03/02/02 20:53 ID:8yC129fr
>>386
そうなんだ。
じゃああれはなんでわかったんだろう・・
400朝まで名無しさん:03/02/02 20:53 ID:UdINS3jT
もういいよ
あきらめて山の上にでも高さ60`の建物つくれ
500年かかってもやる価値はあるだろう
401朝まで名無しさん:03/02/02 20:53 ID:XdSBpzog
『月面着陸は嘘だ』
ってな事をTVでみたような、「これマジ!」だったかな?
402朝まで名無しさん:03/02/02 20:53 ID:+PoBdcnt
6号機:フォークボール

・・はヤバイので

6号機:ナックルボール
403朝まで名無しさん:03/02/02 20:54 ID:1iuw4O98
6号機:Critical
404名無し募集中。。。:03/02/02 20:54 ID:k2NtiFe8
OV-106 トトロ
OV-107 カオナシ
405朝まで名無しさん:03/02/02 20:54 ID:WNzN2uWk
>>399
何自レスしてるんだ?
406朝まで名無しさん:03/02/02 20:54 ID:HgupKlRo
>>399
衛星介して地上と常に連絡取ったり
情報をモニタしてるから..

って話は100回ぐらいガイシュツなわけだが
407朝まで名無しさん:03/02/02 20:55 ID:HXNM9gv0
>>398
パイオニア
フロンティア
パトリオット
408朝まで名無しさん:03/02/02 20:55 ID:yiYQkw7g
エンタープライズ
は、まだですか・・・
409朝まで名無しさん:03/02/02 20:55 ID:hJXBf5oi
http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
410朝まで名無しさん:03/02/02 20:55 ID:ANlewMAA
>>401
んなわけねぇだろボケガ!
411朝まで名無しさん:03/02/02 20:55 ID:Jbc9r7hy
ニッテロ
412朝まで名無しさん:03/02/02 20:55 ID:HgupKlRo
>>402
どこに落ちるか判らんのかよと

>>403
致命的なのかよと
413朝まで名無しさん:03/02/02 20:55 ID:v5kOSgE5
これただでしてくれるの?
414朝まで名無しさん:03/02/02 20:55 ID:IWmv6jvq
>>400
人類の大気圏外活動圏は、高度38万キロまで及んでますが…
415朝まで名無しさん:03/02/02 20:56 ID:JDiY2gPe
NEWSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
416朝まで名無しさん:03/02/02 20:56 ID:RvDGjp93
OV-106 ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
OV-107 ヽ( ・∀・)ノ ちんぽー
417朝まで名無しさん:03/02/02 20:56 ID:yiYQkw7g
>>415
もう昨日からニュースはしていますが。。。
418朝まで名無しさん:03/02/02 20:56 ID:Jbc9r7hy
宇宙ステーション ソユーズで乗組員一時避難の模様
419朝まで名無しさん:03/02/02 20:56 ID:YSSSA5Ab
>>399
不眠不休で書き込んでいて、自分の書き込んだのすら
分からない状態になっていると見た。
420朝まで名無しさん:03/02/02 20:57 ID:UdINS3jT
>>414
建物の上で発射、着陸
あとはエレベーター
これ最強
421朝まで名無しさん:03/02/02 20:57 ID:kd9cbA9F
スペースシャトルは実験機を除いて、すべて建国期の探索船から名前を取ってる。
コロンビア=18世紀にコロンビア川を発見したアメリカ帆船
ディスカバリー・エンデバー=
ジェームズ・クックが1770年代に南太平洋を航海してハワイにたどり着いた船
422朝まで名無しさん:03/02/02 20:57 ID:76CaZkqz
http://masaton2003.tripod.co.jp/
ここ2chをバカにしてます。
しかもNEWを間違えてMEWと書いてあるところがとくにバカにしてます。
どうぞご自由に
423朝まで名無しさん:03/02/02 20:57 ID:IZ7DOcJG
>>418
( ´,_ゝ`)プッ
ソユーズは宇宙船だよ
424朝まで名無しさん:03/02/02 20:57 ID:sOFL2Tdp
>>345

OV-099チャレンジャー(Challenger)
OV-103ディスカヴァリー(Discovery)
OV-105エンデヴァー(Endeavour)

とくれば、

OV-106フロンティア(Frontier)
OV-107ゴリラチョップ(Gorilla chop)

かも
425401:03/02/02 20:57 ID:XdSBpzog
>410
まぁバラエティ番組ですからね〜(w
426朝まで名無しさん:03/02/02 20:57 ID:8VDMS33h
America いs であd!!!!!
427朝まで名無しさん:03/02/02 20:58 ID:G1fUHgeo
パイオニアは、そんな名前の探査衛星があります。
たぶん。
428朝まで名無しさん :03/02/02 20:58 ID:XV3Y22qe
正直どうでもいいニュース

よく16まで逝ったな・・
429朝まで名無しさん:03/02/02 20:58 ID:6ZdfmbuW
ぶっしゅ とか ぶれあ とか かわさきのばばぁ とかが
のってたら よかったのに
430朝まで名無しさん:03/02/02 20:58 ID:HXNM9gv0

採れたてのワレメ?
431朝まで名無しさん:03/02/02 20:58 ID:ODuuetXP
ネタ枯れでしょうから
ジョン・カーペンターあたりに
「死んだと誰もが思った乗組員は生きていた!
異次元の迷宮から帰ってきた乗組員は
全世界を叉にかけ極秘任務に就くのであった!」B級
432朝まで名無しさん:03/02/02 20:59 ID:ANlewMAA
>>425
といってみるテスト(w が抜けてて殺伐レスになってシマタスマソ(w
433朝まで名無しさん:03/02/02 20:59 ID:diMNNnYk
パイオニアはアメリカ初の人工衛星だったかと
434朝まで名無しさん:03/02/02 20:59 ID:kvxN9ykd
明日のワイドショーあたりから、この事故を予知したとか言う基地外婆が出てくる予感。
435朝まで名無しさん:03/02/02 21:00 ID:JDiY2gPe
>>417
今帰宅して初めてまともにニュース映像見たんだよゴメソヨ
436朝まで名無しさん:03/02/02 21:00 ID:fRzfd4h7
>>433
パイオニア10号は太陽系を飛び出していったよ
437朝まで名無しさん:03/02/02 21:00 ID:ppTSb5qd
うわっ、今日のNスペ、しゃれになんね。
438朝まで名無しさん:03/02/02 21:00 ID:MjSDXyVc
>>434
見つけ次第踵落とし決めて(・∀・)イイ!でつか?
439朝まで名無しさん:03/02/02 21:01 ID:L4CbZBJW
>>428
科学技術に縁のないヤシにはどうでもいいんだろうな(藁
440朝まで名無しさん:03/02/02 21:01 ID:IZ7DOcJG
>>438
漏れも手伝うよ

とりあえず後ろ回し蹴りでもカマしてみるかな
鈍ってるけど
441朝まで名無しさん:03/02/02 21:01 ID:yiYQkw7g
>>434

そのバァは、当たり前のように降霊術が使えて、
「あついよー からだがやけていくよー」と、日本語でやってくれるのでしょうか?


442朝まで名無しさん:03/02/02 21:01 ID:WNzN2uWk
443朝まで名無しさん:03/02/02 21:02 ID:3QbkQHtw
Nスペスペースシャトルネタやれよぅ
444朝まで名無しさん:03/02/02 21:02 ID:diMNNnYk
>>421
そうだったのか。
では次世代シャトルは別の命名法が適用されそうだね。
445朝まで名無しさん:03/02/02 21:02 ID:pz/htlpx
スカッシュ?でもやってもちつけ

http://www.pdmedia.net/games/curveball/index.htm
446朝まで名無しさん:03/02/02 21:02 ID:YSSSA5Ab
>>433
最初はエクスプローラだよ
447朝まで名無しさん:03/02/02 21:02 ID:kvxN9ykd
>>438
Go!
448朝まで名無しさん:03/02/02 21:02 ID:nTxE2998
>>433
エクスプローラーだったような
449朝まで名無しさん:03/02/02 21:03 ID:ycNM1ifg
>>446
「エクスプローラ」だなんて縁起でもない…アクティブデスクトップごと落とす
墜落王だろ
450朝まで名無しさん:03/02/02 21:04 ID:Jbc9r7hy
>>423
( ´,_ゝ`)プッ
451NHK:03/02/02 21:04 ID:HXNM9gv0

災害の映像って凄いね。。。

452朝まで名無しさん:03/02/02 21:04 ID:2cEZp3vJ
http://www.apple.co.jp/
画像が変わりました。
453朝まで名無しさん:03/02/02 21:05 ID:YSSSA5Ab
>>449
事実エクスプローラ一号は大爆発してる。(w
454朝まで名無しさん:03/02/02 21:05 ID:pz/htlpx
http://www.ebarafoods.com/games/games.html
焼き肉ゲーム
かなりシュールだw
455朝まで名無しさん:03/02/02 21:05 ID:IZ7DOcJG
>>450
【宇宙ステーション】 ソユーズで乗組員(略)

ってことでつか?
456朝まで名無しさん:03/02/02 21:06 ID:dCHS3dk5
なんか進展あった?
457朝まで名無しさん:03/02/02 21:06 ID:XIdqBbl1
>>445
K6なのでありえないスコアが可能です
458朝まで名無しさん:03/02/02 21:07 ID:dCHS3dk5
今宇宙で働いてる人っていないの?
459朝まで名無しさん:03/02/02 21:07 ID:3QbkQHtw
K6ってナーニ?
460朝まで名無しさん:03/02/02 21:08 ID:diMNNnYk
>>446-448
そうですた
461朝まで名無しさん:03/02/02 21:08 ID:dCHS3dk5
>>459
CPUじゃない?
スローでできるからってことでは?
462朝まで名無しさん:03/02/02 21:09 ID:c78VywgD
最近アメリカはいい気になっていたからな。いい気味だ
463朝まで名無しさん:03/02/02 21:09 ID:ycNM1ifg
>>454
しゃぶしゃぶもどこかのサイトにあったぞ
464朝まで名無しさん:03/02/02 21:09 ID:ME32Ahsf
>>449
じゃLINUXでどう
465朝まで名無しさん:03/02/02 21:09 ID:3QbkQHtw
サンキュ
466朝まで名無しさん:03/02/02 21:09 ID:dCHS3dk5
ここでスペースシャトル突入FLASHゲームを作れと?
467朝まで名無しさん:03/02/02 21:10 ID:IZ7DOcJG
(´-`).oOスペースシャトルのシミュレーションゲームがあったっけな〜
468朝まで名無しさん:03/02/02 21:10 ID:XV3Y22qe
つうかおまえら過去読めよ。

昨日からおなじことばっかりいってるぞw
469朝まで名無しさん:03/02/02 21:12 ID:ycNM1ifg
あった。しゃぶしゃぶゲー
ttp://www.jigokuhen.com/jigokuhen/flash/syabu.html
470朝まで名無しさん:03/02/02 21:12 ID:dCHS3dk5
>>468
せめて何か進展があればねぇ
471朝まで名無しさん:03/02/02 21:13 ID:wFKP32ZT
そういや、スタートレックのビデオ、今日見て返さないといけないんだよなー。欝だ。
472朝まで名無しさん:03/02/02 21:15 ID:oAifwJsq
今日の朝日新聞、天声人語は「イスラム、ユダヤの陰謀」だし、
「オヤジの背中」は毛利宇宙飛行士だし、何か怪しい。
473朝まで名無しさん:03/02/02 21:15 ID:dCHS3dk5
昔、ソ連の宇宙ステーションの人が
交代が来ないってSOSを世界中に出した事件ってなんて言う名前なの?
結末知ってる?
474朝まで名無しさん:03/02/02 21:15 ID:KzXguRt9
仮に機体の損傷が周回中に発覚して、これでは大気圏突入無理ぽ、
となった場合、どのような救難方法があるんでしょうか?
機体は宇宙へ廃棄っちゅう事もありえるんでしょうか?
475朝まで名無しさん:03/02/02 21:16 ID:VYTbJkiC
>>474
サヨウナラ
476朝まで名無しさん:03/02/02 21:16 ID:f//Sfci4
>>474
全員機体を捨てて脱出
477朝まで名無しさん:03/02/02 21:17 ID:dCHS3dk5
>>474
もう一機で迎えに行く、とか?
それまでの繋ぎの物資をロケットで打ち上げるとか?
478朝まで名無しさん:03/02/02 21:17 ID:oAifwJsq
>>474
今回のような場合はどうしようもないが、
通常の周回時なら、突入姿勢をとらず
周回飛行を続けながら国際宇宙ステーションに退避とかもあり得るのでは・
479朝まで名無しさん:03/02/02 21:18 ID:diMNNnYk
もう一機がタイル屋を乗せて
480朝まで名無しさん:03/02/02 21:18 ID:f//Sfci4
>>478
つまり、今回は自爆テロだったと・・・・
481朝まで名無しさん:03/02/02 21:19 ID:kvxN9ykd
次は地震だな。
482朝まで名無しさん:03/02/02 21:19 ID:wKsItwSh
全員あぼーんしてしまったので、ハリウッドはアポロ13以来のネタを
取り損ねますた。
483朝まで名無しさん:03/02/02 21:20 ID:IZ7DOcJG
484朝まで名無しさん:03/02/02 21:20 ID:dCHS3dk5
アメリカではアストロノーツの追悼プログラムが今日放送されるんだそうだ
485朝まで名無しさん:03/02/02 21:20 ID:Zn9DWARy
4機ある別のシャトルのうち、スクランブルをかけられる一機を宇宙へ。
乗組員を収容して帰還。トラブルを抱えた機体は、トラブルの程度によって、
地上のNASAからの無線コントロールで着陸を試みるか、その後、宇宙空
間で修理を行う。ダメなら、地球へ落下しないように宇宙空間にロケット発
射して廃棄。
486朝まで名無しさん:03/02/02 21:21 ID:oAifwJsq
>>480
いや、今回は突入時に始めて気づく異常だったと…
487朝まで名無しさん:03/02/02 21:21 ID:2cEZp3vJ
>>469
俺、しゃぶしゃぶ天皇だった
488朝まで名無しさん:03/02/02 21:21 ID:kvxN9ykd
>>478
今回のようなミッションでも、ISSに接続できるのかな?
489朝まで名無しさん:03/02/02 21:22 ID:pz/htlpx
>>487
漏れも、81点。。。
490朝まで名無しさん:03/02/02 21:22 ID:oAifwJsq
ああ、第1号機(コロンビア)の打ち上げのニュースを思い出す…
小学校低学年だった。
宇宙にあこがれて、シャトルの絵を机に書いたなあ。泣けた。
491朝まで名無しさん:03/02/02 21:22 ID:M51l/eLU
>>482 全員あぼーんしてしまったので、ハリウッドはアポロ13以来のネタを取り損ねますた。

次のフライト成功すれば「遺志を継いだ」とか言って
ムリヤリ感動巨変にできる罠…
492朝まで名無しさん:03/02/02 21:22 ID:IZ7DOcJG
>>485
乗組員はどうやって連れて帰るんでつか?
操縦に2人必要だし、空席は5席。残りの2人分の座席は?
座席無しで大気圏再突入→着陸はかなりキケン。
493朝まで名無しさん:03/02/02 21:22 ID:HXNM9gv0
>>482
いや、同時多発テロの時にピッツバーグで墜落(撃墜?)した飛行機の美談のようなものなら
すぐに作って映画化。。。
494朝まで名無しさん:03/02/02 21:23 ID:kqlW9hcv
>>480
人命よりミッション優先の選択をし、コロンビアを棄てたってこと?
495朝まで名無しさん:03/02/02 21:23 ID:3QbkQHtw
フライトディレクターは左翼の異常が実は気になってたが
どうしようもなかったので、またなんとかなるだろうと
たかを括っていたという事なんでしょ
496朝まで名無しさん:03/02/02 21:23 ID:mJrFeHtg


  ○=
497朝まで名無しさん:03/02/02 21:23 ID:a6j2doZ/
2ちゃんの皆さんを馬鹿にしないでください
9:11テロ被害を大きくしたのは、燃料を満載した航空機がビルの
上部に突っ込んで火災を起こした。危機管理の進んだアメリカの専門家
がビルの崩壊を予想できず、非難が遅れて犠牲者が多くなった。
2ちゃんねらーなら、アノnhk実況を見た瞬間崩壊を予想できたと思う
スペースシャトルのタイルが剥がれた、それに伴う連鎖的影響も予想できる
498朝まで名無しさん:03/02/02 21:24 ID:4IJcxJrO
>>473
事件っつーか、打ち上げたのはソ連だったのに
ソ連が無くなっちゃってしばらく帰ってこられなくなったやつじゃないの
499朝まで名無しさん:03/02/02 21:25 ID:M51l/eLU
そりわそーと北ちょんスレ復活してくれよ、日本的には
こっちの危機のほうが深刻なんだからさ…
500朝まで名無しさん:03/02/02 21:26 ID:ME32Ahsf
>>497
だけど、おりこうさんは
2chに来ない
501朝まで名無しさん:03/02/02 21:26 ID:TpTPoN4l
さて、今回

キリスト教徒と、
ユダヤ教徒と、
ヒンドゥー教徒が
死んだわけだが。
502朝まで名無しさん:03/02/02 21:27 ID:hKYl3kaq
>>494
今の時期、宇宙空間に救出に逝く予算も時間もない。。。
ブッシュくんの戦争スケジュールに影響が出てしまう。。。

といういかにもアメリカ的な考え。。。
503朝まで名無しさん:03/02/02 21:27 ID:t0npTKb3
>>474
国際宇宙ステーションまでいって避難。
それが出来ない時は運を天にまかせて突入。

そして今回は爆発した。
504朝まで名無しさん:03/02/02 21:27 ID:f//Sfci4
>>501
きっと、ブードゥー教徒の呪いだ
505朝まで名無しさん:03/02/02 21:28 ID:hKYl3kaq
>>499
極東板に逝け
506朝まで名無しさん:03/02/02 21:28 ID:f//Sfci4
>>503
ということは、ある程度の事は覚悟していたと。
507朝まで名無しさん:03/02/02 21:28 ID:t0npTKb3
>>502
アメリカはイラクに対して精密爆撃弾を5000発打ち込むと発表した。
508朝まで名無しさん:03/02/02 21:28 ID:dCHS3dk5
>>501
事故はイスラム教徒と仏教徒も連れてかなかったらくぁらか?
509朝まで名無しさん:03/02/02 21:28 ID:opRUNVQd
新シャトル「プレッツェル」

510朝まで名無しさん:03/02/02 21:29 ID:8/YRK4uL
>>501
いいテーマだね!

んで今回靖国が(ry

511朝まで名無しさん:03/02/02 21:29 ID:dCHS3dk5
シャトルに乗るような一つたちってやっぱり優秀なんだよね?
512朝まで名無しさん:03/02/02 21:30 ID:f//Sfci4
モー娘みたいな名前にするか・・・>ブッシュ
513朝まで名無しさん:03/02/02 21:30 ID:OVHR8zcI
>>505
そうなんですか。
てっきり、北朝鮮から文句があったのかと
思ってた。
514朝まで名無しさん :03/02/02 21:30 ID:vYHJBmwD
次期スペースシャトル
NASA 「カミカゼ」と銘々決定!!
515朝まで名無しさん:03/02/02 21:30 ID:ME32Ahsf
>>505
そうだよな
朝鮮すれが無くなってやっとすっきりしたのに
516朝まで名無しさん:03/02/02 21:30 ID:f//Sfci4
>>511
むかいちあきは優秀だったと・・・
517朝まで名無しさん:03/02/02 21:30 ID:WNzN2uWk
>>499
ありえないから極東へどうぞ
518朝まで名無しさん:03/02/02 21:31 ID:dCHS3dk5
何テレビ見てると関連ニュース始まる?
519朝まで名無しさん:03/02/02 21:31 ID:/u8UIeR+
>>509
新シャトル「フラン」
520朝まで名無しさん:03/02/02 21:32 ID:f//Sfci4
次期 シャトルは 蓮池兄号だろ?
521朝まで名無しさん:03/02/02 21:32 ID:dCHS3dk5
新シャトルは「グランドゼロ」
522朝まで名無しさん:03/02/02 21:33 ID:Z32GE2hR
>>498
ちょっとうろ覚えですが、確かソビエト崩壊によって次に打ち上げる筈の
宇宙船(交代要員を乗せたやつね)のスケジュールが白紙になってしまう
わ、食料や水などの物資を搭載した貨物便(プロトンロケット)も打ち上
げが滞ってしまい、それで「どうするんじゃ」状態になったって話かと。

>>485
補足ですが、シャトルの中には非常用の生命維持装置があって、万一宇宙
空間でトラブルが発生した場合、乗員は生命維持装置が入ったカプセル
(ガンダムで出てきたボールみたいなやつ)に1人1人入って宇宙空間に
放出し、救援が来るのを待つような手順だったと思う(ちなみに生命維持
装置の作動時間は90分程度だった記憶が)。
523朝まで名無しさん:03/02/02 21:33 ID:ZwjbYWlN
またりしてきたね。
524朝まで名無しさん:03/02/02 21:33 ID:2Mh/krdp
新シャトル「さくら組」
次シャトル「おとめ組」
525朝まで名無しさん:03/02/02 21:33 ID:oCF9Udqn
スペースシャトルの事故を予言
神君臨
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1043147941/58-
526朝まで名無しさん:03/02/02 21:34 ID:LkOLJ6Nd
宇宙ステーションに残ってる3人の飛行士が帰れなくて 祭りになるとおもたら、

ソユーズで帰れるんだな
527朝まで名無しさん:03/02/02 21:34 ID:hKYl3kaq

新しいニュース。。。


キテ━━━━━━(>∀<)━━━━━━ ????

528朝まで名無しさん:03/02/02 21:35 ID:2Mh/krdp
>>522
90分ですか・・・何の対処が出来るんだろう・・・
529朝まで名無しさん:03/02/02 21:35 ID:dCHS3dk5
>90分程度
90時間ではなくて90分なの?
530朝まで名無しさん:03/02/02 21:35 ID:v5kOSgE5
普通のロケットでいいような気がするし
531朝まで名無しさん:03/02/02 21:36 ID:BICRFLvA
そんなものは初めから無かったのだよ・・・・・
モルダー君・・・・・・スパー
532朝まで名無しさん:03/02/02 21:37 ID:3QbkQHtw
3日未明にNASA会見だってさ
533朝まで名無しさん:03/02/02 21:37 ID:IOdPAcvG
>>522
90分ってのは....またえらく中途半端な時間だな(w

つまりは、遺言の時間が稼げるだけってことなのね。
534由美子:03/02/02 21:37 ID:w01dQUk4
あのぉー、スレ違いですが、北朝鮮のスレは
何処へ?
535朝まで名無しさん:03/02/02 21:37 ID:/u8UIeR+
やっぱり時期シャトルは桜花で
536まとめてみますた:03/02/02 21:37 ID:kd9cbA9F
が、チャレンジャーの試験機時代の型番と試験機の型番が分かりません。どなたか情報お願いしまつ。

X-15  スペースシャトルの元とも言われている実験機 1955年に計画、59年初飛行
1番機 OV-101エンタープライズ(Enterprise) 着陸試験用実験機 1985年にスミソニアン博物館へ
2番機 OV-102コロンビア(Columbia)     1981年4月初飛行(2003年2月2日喪失 STS-51L)
3番機 OV-099チャレンジャー(Challenger) (構造確認試験機を改修)1983年4月初飛行(1986年1月28日喪失 STS-107)
4番機 OV-103ディスカバリー(Discovery)  1984年8月初飛行
5番機 OV-104アトランティス(Atlantis)   1985年9月初飛行
6番機 OV-105エンデバー(Endeavour)    1992年5月初飛行

上記はオービタの型式番号および名称。OV=orbit vehicle
OV-099とあるのは試験機改修のためで、OV-100等は存在しない。
”スペースシャトル”自体の号数は各ミッションごとに違い、
2000年5月19日までにSTS-1(コロンビア 1981年4月12日)〜STS-101(アトランティス 2000年5月19日)が存在する。
参照:打ち上げ実績
ttp://space.nasda.go.jp/db/kaihatu/shuttle/shuttle_j/syatoru_utiage_j.html
537朝まで名無しさん:03/02/02 21:37 ID:xEDuzJG/
機体が左に五十数度ロールしてたって
言ってたけど、それはやっぱり左翼部分が
一部欠落とかしちゃって、ロールしてたん?
それともそういった角度で降りてくるものなの?
538朝まで名無しさん:03/02/02 21:37 ID:hKYl3kaq

予言レス
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042513089/18
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042513089/62

 余談 このスレを帰還の日まで定期ageしていた人物は何か知っていたのか?
539朝まで名無しさん:03/02/02 21:38 ID:ME32Ahsf
90分なら
お祈りしてあと・・・・
お祈りして
お祈りして・・・・・・
カプセルの中じゃお祈りしかできない
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
540朝まで名無しさん:03/02/02 21:38 ID:xIDdssjc
NASAの誇る最新鋭機 X-71は?
541朝まで名無しさん:03/02/02 21:39 ID:dCHS3dk5
>>522
そのソ連の事件に付いて検索かけたいんのですけど上手く引っ掛かりません
どんな固有名詞が拘わるのか分かりませんか?
542朝まで名無しさん:03/02/02 21:39 ID:Y7eFBOFc
>>534
極東板。
543朝まで名無しさん:03/02/02 21:39 ID:kd9cbA9F
訂正:STS-107……コロンビア
   STS-51L……チャレンジャー
544朝まで名無しさん:03/02/02 21:39 ID:FDlu+BDV
もし宇宙ステーションが爆発したら、アメリカはわざわざテロによるものではないって報道するかも(w
545朝まで名無しさん:03/02/02 21:39 ID:D0Dg9Ym7
未だに予言予言って言ってる奴は、さっさとオカルト板へ帰ってくれ。
ウザイ
546由美子:03/02/02 21:39 ID:w01dQUk4
>>542
ありがとう!
547朝まで名無しさん:03/02/02 21:40 ID:vmJ2C1m8
>>536
コロンビア号がなくなった今、エンタープライズ号を改修して現役に
復帰させたりしてな。なんせ予算不足らしいから。
548朝まで名無しさん:03/02/02 21:41 ID:hKYl3kaq
>>536
エンタープライズがジェット機に牽引されて滑空している画像きぼーん!
549朝まで名無しさん:03/02/02 21:41 ID:/u8UIeR+
>>538
そいつが原因じゃねーの?
550朝まで名無しさん:03/02/02 21:41 ID:Mt8iWHwX
502 名前:霊能者8号 :03/01/14 01:27
成人式って明日だっけ?
まぁどうでもいいんだけど。
ひさびさの予言です。
 とても嫌なことが起きます。
地震ではないみたい。
空から何かが降ってきて皆が騒いでいるのが見える。
飛行機らしきもの。青い空白い線。とても速い。
2月初めかな。3月はじめ?とにかく月初め。
 ま、現実にならなければいいな。


この書き込み、航空・船舶の空中分解スレに
こぴぺしてあったんだけど、本物でしょうか?↓これね
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1044151336/42
551両津勘吉 ◆IF..gkJ5g6 :03/02/02 21:41 ID:6Eskwgmn
まあ明日になればNステもN23もN10もよく飾って報道してくれるさ。
さあてスーパーニュースの糞編集が楽しみだなぁ
552朝まで名無しさん:03/02/02 21:41 ID:dCHS3dk5
日本がもっと予算出してやれば
もっと大勢の日本人アストロノーツが出来るんだろうな
553朝まで名無しさん:03/02/02 21:41 ID:4IJcxJrO
554朝まで名無しさん:03/02/02 21:41 ID:vmJ2C1m8
事故発表の決まり文句
アメリカ「テロによるものではない」
イラク 「アラーの思し召しである」
日本  「乗客の中に日本人はいませんでした」
555朝まで名無しさん:03/02/02 21:42 ID:+K8Fwyud
カプセルほすぃ
556410:03/02/02 21:43 ID:ANlewMAA
>>552
日本人だったらアストロノーツじゃねぇべ。
アストロノーツはアメリカ人宇宙飛行士。
557朝まで名無しさん:03/02/02 21:43 ID:+K8Fwyud
>>554
客は居ないし
558朝まで名無しさん:03/02/02 21:43 ID:xnQGPZNM
>>550
リンク先もコピペジャねー化画fh;亜rfはウgrはえがえhぐrgふあえrhぐはえr
559朝まで名無しさん:03/02/02 21:43 ID:ME32Ahsf
>>547
エンタープライズは
滑空オンリーだったはず
改修して自力飛行できるようにするより
最新の技術で新しいものを作ったほうが
安いかも
日本にお金ださせてね
560朝まで名無しさん:03/02/02 21:44 ID:Mt8iWHwX
>>558
だから、こぴぺだからオリジナルを探してるんだって!
561朝まで名無しさん:03/02/02 21:44 ID:/u8UIeR+
事故に際して日本政府の反応
「まことに遺憾に感じます」
562アメリカにもヲタクは多いんですね。。。:03/02/02 21:44 ID:hKYl3kaq

「スタートレック」にちなんだ実験機エンタープライズ号
 スペースシャトルの名前はアメリカ合衆国建国期に活躍した研究船や探検船にちなんで名づけられています。
しかし、滑空試験に使われた実験機は唯一の例外です。
もともと、合衆国憲法制定200年を記念して「コンスティテューション」と名づけられるはずでしたが、
人気SFシリーズ「スタートレック」のカーク船長の乗る「エンタープライズ」の名前を実験機につけてほしい
という手紙が多く届き、エンタープライズ号と名づけられました。

http://spaceboy.nasda.go.jp/note/yujin/j/yuj09_j.html
563朝まで名無しさん:03/02/02 21:45 ID:WNzN2uWk
>>550
ネタなのに何度も貼る神経わからん
564朝まで名無しさん:03/02/02 21:45 ID:ANlewMAA
>>560
超超ガイシュツ。
既にネタ確定済み。
565朝まで名無しさん:03/02/02 21:45 ID:kd9cbA9F
566朝まで名無しさん:03/02/02 21:45 ID:4IJcxJrO
他のシャトルも自力飛行は出来ないんじゃないの?
できんの?
567朝まで名無しさん:03/02/02 21:46 ID:ANlewMAA
メインエンジンがあるべ
568朝まで名無しさん:03/02/02 21:46 ID:9TwFxyQ1
新シャトル名
ナイトメア
569朝まで名無しさん:03/02/02 21:46 ID:+K8Fwyud
シャトルはグライダー
570勉強になるな。。。:03/02/02 21:46 ID:hKYl3kaq
571朝まで名無しさん:03/02/02 21:47 ID:Mt8iWHwX
ああネタなのね、ありがとう。すっきりしたよ。
>>563-564
572朝まで名無しさん:03/02/02 21:47 ID:hJXBf5oi
http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
573朝まで名無しさん:03/02/02 21:47 ID:D0Dg9Ym7
>>560
さっさとオカルト板へ帰れよ
574朝まで名無しさん:03/02/02 21:47 ID:ANlewMAA
6号機:GODBLESS
575朝まで名無しさん:03/02/02 21:47 ID:4IJcxJrO
でもあれって空飛ぶためじゃなくて
宇宙で姿勢制御の為のエンジンじゃないの?
576朝まで名無しさん:03/02/02 21:48 ID:/u8UIeR+
>>567
燃費悪りーべ
577朝まで名無しさん:03/02/02 21:49 ID:ycNM1ifg
502 名前:霊能者8号 :03/01/14 01:27
成人式って明日だっけ?
まぁどうでもいいんだけど。
ひさびさの予言です。
 とても嫌なことが起きます。
地震ではないみたい。
空から何かが降ってきて皆が騒いでいるのが見える。
飛行機らしきもの。青い空白い線。とても速い。
2月初めかな。3月はじめ?とにかく月初め。
 ま、現実にならなければいいな。


この書き込み、航空・船舶の空中分解スレに
こぴぺしてあったんだけど、本物でしょうか?↓これね
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1044183858/444


578朝まで名無しさん:03/02/02 21:49 ID:ME32Ahsf
>>566
エンジン三基積んでます
579朝まで名無しさん:03/02/02 21:49 ID:uE+4DtVv
つまり、コロンビア号は、俺のメテオだったわけだが
580朝まで名無しさん:03/02/02 21:50 ID:SNfzOuib
てst
581朝まで名無しさん:03/02/02 21:50 ID:Mt8iWHwX
>>573
オカルト板住人だったらネタ確定するのも早いでしょ、
部外者だからわからなかったんだって。
朝から晩まで2ch常駐してるわけじゃないんだから…。
582朝まで名無しさん:03/02/02 21:51 ID:mFeNL6v7
>>574
あー今起きた・・・どうなったかな?と、来たらイキナリGODBLESS か・・・・
583朝まで名無しさん:03/02/02 21:51 ID:Mt8iWHwX
>>577
それおもろいな
584朝まで名無しさん:03/02/02 21:52 ID:2Mh/krdp
とりあえず柴咲コウにちゃんと整備してもらっとけば良かったのか。
585朝まで名無しさん:03/02/02 21:52 ID:+K8Fwyud
<シャトル事故>毛利さん、涙浮かべ会見「この事故乗り越える」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030203-00000052-mai-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030202-00000012-yom-int
586522:03/02/02 21:52 ID:Z32GE2hR
>541

確かにソースが少ないですね。ちょっと探してみましたが
こんなのありました。
http://www.nhk.or.jp/tabemono/00/russia/a4.html
ソビエト崩壊で十ヶ月間取り残されたそうです。

>>528
記憶違いだといけないのでちゃんとしたソース調べます
ので暫しお待ちを・・・
587 :03/02/02 21:52 ID:QDEX+efW
あれだろ
恐怖の大魔王が降ってくるってやつだろ
588朝まで名無しさん:03/02/02 21:52 ID:ANlewMAA
黄泉がえり・・・・・・・・・・・・・・・
いまRUIきいてまつた・・・・・・・ウワァァン
589朝まで名無しさん:03/02/02 21:52 ID:/u8UIeR+
新シャトル命
ボマーク
100キロトン級核弾頭搭載
主任務 テポドン迎撃とキムに神風
590朝まで名無しさん:03/02/02 21:53 ID:mJrFeHtg
  , ⌒Y⌒Y⌒ヽ.
 (           )
(             )
 (           )
   (   人   )
    6| ・゜・ |6
  (⌒\ー/⌒)
   __| |__
 /\__ ′__/\
 / ( \/ ) \
591朝まで名無しさん:03/02/02 21:53 ID:uE+4DtVv
>>587
それならむしろ同時多発テロの方じゃねーか?
592朝まで名無しさん:03/02/02 21:54 ID:kd9cbA9F
>>575
そのエンジンさえ積んでない。
ちなみに1977年8月12日に「飛行」ではなく「滑空」をした。
ttp://spaceflightnow.com/news/n0208/11alt/freeflight.jpg
593朝まで名無しさん:03/02/02 21:55 ID:2Mh/krdp
>>586
ああ、10ヶ月取り残されたって、そういうことあったなぁ。
思い出しましたですよ。

90分のソースについて調べてくださるのに感謝します。
ですが、ご無理なさらぬよう。
594朝まで名無しさん:03/02/02 21:55 ID:hKYl3kaq


           シャトルはグライダー
595朝まで名無しさん:03/02/02 21:56 ID:ycNM1ifg
>>592
そんな感じの写真がA4版の写真集に見開き2ページでどかんと載ってて
感動したっけなぁ…
596朝まで名無しさん:03/02/02 21:57 ID:D0Dg9Ym7
>>581
あんなの見て「本当かも」と思う時点でオカルト板へ移住する事をお勧めします。
597朝まで名無しさん:03/02/02 21:57 ID:ME32Ahsf
シャトルのお尻についてるのがメインエンジンです
あとは、打ち上げのための補助ブースターです
で、よかったのかな
598朝まで名無しさん:03/02/02 21:57 ID:4IJcxJrO
>>589
きれいな写真だなー

でも今のやつは後ろにでっかい噴射口が付いてるよね?
599朝まで名無しさん:03/02/02 21:58 ID:ANlewMAA
>>597
YES!
600朝まで名無しさん:03/02/02 21:58 ID:hKYl3kaq
>>592
確かにグライダーだね。。。

大気圏再突入のテストはコロンビアの初飛行でぶっつけ本番???

601朝まで名無しさん:03/02/02 21:58 ID:fpo2qyMP
遺体画像はまだか?
602朝まで名無しさん:03/02/02 21:59 ID:mFeNL6v7
漏れが寝てる間に特番とかあった?(夕方から今まで)
603朝まで名無しさん:03/02/02 22:00 ID:ANlewMAA
>>602
バンキシャあたり?
604朝まで名無しさん:03/02/02 22:00 ID:s8fp2HwE
ぶっちゃけ本番
605朝まで名無しさん:03/02/02 22:00 ID:G1fUHgeo
シャトルは空飛ぶレンガ
606朝まで名無しさん:03/02/02 22:00 ID:mFeNL6v7
>>600
77年・・・・・漏れ五歳か・・・・科学技術にも下積みって大事なんだなぁ
607朝まで名無しさん:03/02/02 22:01 ID:2Mh/krdp
>>602
夕方のニュース番組内では特別枠作ってるとこもあったけど、その程度でした。
608朝まで名無しさん:03/02/02 22:01 ID:ANlewMAA
>>606
もまえ・・・31歳だろ。(w
609朝まで名無しさん:03/02/02 22:01 ID:hKYl3kaq
>>606
おお!タメじゃん!!
610朝まで名無しさん:03/02/02 22:02 ID:mFeNL6v7
>>603
そっか・・・・さんくす
起きたてでアレだけど、メシ食ってくるわ お好み焼き
611朝まで名無しさん:03/02/02 22:02 ID:+K8Fwyud
>>600
毛利さんがさっき毎回テスト飛行ていってたよ
612朝まで名無しさん:03/02/02 22:02 ID:EglzelnR
>>550
それはネタだす。
ほかにも預言だなんつーのがあったけど、こういう大事件などの後には普段ならなんでもない夢を、関連付けてしまったり
、無意識のうちに数日前までの出来事や経験を関連付けてしまったりする物なの・・・
過去にもいくらでもあったろ、そういう「主張」は。・・・現実問題、その人が注目を集めるだけで何の意味も無い。
613朝まで名無しさん:03/02/02 22:02 ID:mFeNL6v7
>>608
惜しい。三十路
614朝まで名無しさん:03/02/02 22:03 ID:2jTBxKRg
>>610
寝覚めでお好み焼きかよ!
関西の方ですか?
615朝まで名無しさん:03/02/02 22:03 ID:/u8UIeR+
>>600
つーか、初飛行=ぶっつけ本番じゃねーの?
地上ではテストきついしょ?
それとも無さはデカイ減圧室持ってんのかね?
情報くれ
616朝まで名無しさん:03/02/02 22:03 ID:LTv/aziQ
>>605
お前映画マニアだろ
617朝まで名無しさん:03/02/02 22:03 ID:ycNM1ifg
「さて、そろそろ下げるとするか」
618朝まで名無しさん:03/02/02 22:04 ID:ANlewMAA
>>613
チッ!!迷ったんだよな〜〜
5+22+3or2で。
619朝まで名無しさん:03/02/02 22:04 ID:CXqnPgOb
sage
620朝まで名無しさん:03/02/02 22:04 ID:DST+JNYS
ドラゴンボールでゴクウがナメックセイニいった時みたいな宇宙船は作れないの?
621朝まで名無しさん:03/02/02 22:04 ID:s8fp2HwE
ぶっちゃけ本番
622朝まで名無しさん:03/02/02 22:04 ID:KhW97JbR
遺体は無いだろう多分蒸発してるはず、筋を引いた煙の中のどれかが彼らの遺体のはず。
623618:03/02/02 22:05 ID:ANlewMAA
22じゃなくて23
624朝まで名無しさん:03/02/02 22:05 ID:hKYl3kaq

予言レス
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042513089/18
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042513089/62

 余談 このスレを帰還の日まで定期ageしていた人物は何か知っていたのか?
625朝まで名無しさん:03/02/02 22:05 ID:mFeNL6v7
>>614
えらいレスの食いつきいいな。
関西

今度こそホントにでるわ、じゃ
626朝まで名無しさん:03/02/02 22:05 ID:CtCqZ9sk
霊能者8号君。650〜655のレスの文章、全文予想してくれ
627朝まで名無しさん:03/02/02 22:06 ID:/u8UIeR+
>>622
ともにご冥福をお祈りしよう
628朝まで名無しさん:03/02/02 22:06 ID:mFeNL6v7
>>625
あ、違う関東
629朝まで名無しさん:03/02/02 22:06 ID:fpo2qyMP
>>622

焼け焦げた遺体が発見されたそうだが。
画像まだか。
630朝まで名無しさん:03/02/02 22:06 ID:ANlewMAA
>>622
遺体発見をNASAが公式に発表しています
631朝まで名無しさん:03/02/02 22:07 ID:/u8UIeR+
>>630
まじっすか!!
632朝まで名無しさん:03/02/02 22:08 ID:DaNkuXC9
>>622
頭部や胴体、大腿部と思しきものが発見されたそうだよ。
633朝まで名無しさん:03/02/02 22:08 ID:shxfUNJi
ぶっちゃけた話、最近は大きな事件事故が多くて
この程度の事故じゃ驚かなくなったよ。
634朝まで名無しさん:03/02/02 22:08 ID:RI/PbYnL
焼け焦げたヘルメットの画像は見たぞ。
635朝まで名無しさん:03/02/02 22:08 ID:hKYl3kaq

大きな遺体袋を2人がかりで。。。
636朝まで名無しさん:03/02/02 22:09 ID:0RwUnKMc
>>629
さすがに画像は出ないのでは…
つーか、あまりみたくない…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル  
637朝まで名無しさん:03/02/02 22:09 ID:kd9cbA9F
638朝まで名無しさん:03/02/02 22:09 ID:8+MmP2Ka
キルトのようなスーツの破片をまとった人骨らしきものがCNNで
流れたよ。合掌。
639朝まで名無しさん:03/02/02 22:09 ID:URTRjoqc
>>638
うげぇ・・・・・
むごいのぉ・・・・・
640朝まで名無しさん:03/02/02 22:10 ID:ffNlf7vA
宇宙いってなにをするつもりなのか??
641朝まで名無しさん:03/02/02 22:10 ID:dvzduoDY
せめてご遺体が全員分見つかりますように
642朝まで名無しさん:03/02/02 22:10 ID:J2Du97cS
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
643朝まで名無しさん:03/02/02 22:10 ID:0RwUnKMc
>>634
嬉しそうな女性も…
644朝まで名無しさん:03/02/02 22:10 ID:2ZeY8PTJ
ところでさ、

ハッキングの可能性なんて報道もあったけど、
過去にハッキングされた事があるとかも書いてあったけど、
それって操縦のハンドリング奪うほどのハッキングがあったって事か?

んなわけないとか思いつつ、
どの程度ハッキングされたのか過去が知りたい。。
645朝まで名無しさん:03/02/02 22:10 ID:fpo2qyMP
>>634

どこだ?

ところで実況板に北朝鮮スレが消えているが。どうしたんだ?
646朝まで名無しさん:03/02/02 22:10 ID:/u8UIeR+
>>642
大丈夫。2chならいえる
647朝まで名無しさん:03/02/02 22:11 ID:mJrFeHtg
  , ⌒Y⌒Y⌒ヽ.
 (           )
(             )
 (           )
   (   人   )
    6| ・゜・ |6
  (⌒\ー/⌒)
   __| |__
 /\__ ′__/\
 / ( \/ ) \
648朝まで名無しさん:03/02/02 22:12 ID:ME32Ahsf
>>622
マッハ20の衝撃はが船内に浸入して
体がばらばらになって
遺体の一部(大腿部)が
壁に突き刺さっていたとか言うのが
どっか有ったよ
649岡田克彦ファンクラブ:03/02/02 22:12 ID:YNA1OFXD
2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
従って、阿呆のひろゆきのやっている2ちゃんは阿呆の危険集団だということです。
650朝まで名無しさん:03/02/02 22:12 ID:ycNM1ifg
>>645
news far eastに強制送還されますた
651朝まで名無しさん:03/02/02 22:14 ID:hKYl3kaq
>>643
不謹慎だが美乳だったんで・・・画像ゲット(理由が不純)

>>645
極東板へ移転
652 :03/02/02 22:15 ID:PKanD3Ey
わーい!
祭りだワッショイ!
653スペースシャトルコロンビアの秘密:03/02/02 22:16 ID:RfXD5DaD
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ   < ふー。何度言ったらわかるんだ。。
(゚Д゚ )_∧,,∧ .\____________
ミ  ̄ ⊃ミ゚Д゚彡
 ミ  ミ   ̄  
 U U

         
 ΛΛ    
.( ゚Д゚ ) ∧,,∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
ミ  ̄ ⊃ミ゚Д゚彡< 中の人などいないっ!!
 ミ  ミ   ̄    \_______
 U U
654朝まで名無しさん:03/02/02 22:17 ID:kd9cbA9F
>>644
ここの「2000.7.6更新」のところ。噂だけだったぽい。
ttp://spaceboy.nasda.go.jp/news/j/flash_200007_j.html

参考:STS-86
ttp://space.nasda.go.jp/db/kaihatu/shuttle/shuttle_j/sts-86_j.html
655朝まで名無しさん:03/02/02 22:17 ID:ME32Ahsf
>>653の中の人も大変だな
656朝まで名無しさん:03/02/02 22:19 ID:/u8UIeR+
落ち着いてきましたな
657654:03/02/02 22:20 ID:kd9cbA9F
>>644
というかこっちの方が分かりやすいな。スマソ
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2000/07/04sts-86/index-j.shtml
658朝まで名無しさん:03/02/02 22:20 ID:2ZeY8PTJ
>>654
サンクスでつ。参考になりますた
659朝まで名無しさん:03/02/02 22:22 ID:l0BrqBW7
ミζ

ミξ
660朝まで名無しさん:03/02/02 22:25 ID:8yC129fr
自動操縦なのですか?
661朝まで名無しさん:03/02/02 22:25 ID:44S9GJ7I
で、このスレにいる人たちは宇宙船ヲタですか?
662 :03/02/02 22:25 ID:vV2JPKRk
>>653
そうか、外にいたのか。
663朝まで名無しさん:03/02/02 22:28 ID:Jbc9r7hy
フジ
664朝まで名無しさん:03/02/02 22:29 ID:1N0UoWOP
EZTVそろそろだよ
665朝まで名無しさん:03/02/02 22:30 ID:Jbc9r7hy
て始まったまた毛利さん
666朝まで名無しさん:03/02/02 22:31 ID:dxe0GYM1
>>644
ハッキング云々はは2chのネタだろ
667朝まで名無しさん:03/02/02 22:31 ID:Cf6rfSxf
あの黒い塊なんでつか?
668朝まで名無しさん:03/02/02 22:32 ID:YG+BOoTX
交信キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

でもJAL123の方が長かった分怖かった
669朝まで名無しさん:03/02/02 22:32 ID:3QbkQHtw
無線で良く出てくる
「カーピー」って言葉何?
670朝まで名無しさん:03/02/02 22:33 ID:xKwZ1ioN
破片にあんなに近づいて大丈夫?
671朝まで名無しさん:03/02/02 22:33 ID:WNzN2uWk
毛利はもういい
672朝まで名無しさん:03/02/02 22:33 ID:HvqV6PSS
673朝まで名無しさん:03/02/02 22:34 ID:Jbc9r7hy
ハッカーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
674朝まで名無しさん:03/02/02 22:34 ID:0Bbo1NAr
過去テレビ○○周年で何か事故起きた?
675朝まで名無しさん:03/02/02 22:34 ID:SM5A5CuX
ハッカーとかあり得るんかよ・・・
676朝まで名無しさん:03/02/02 22:34 ID:Cf6rfSxf
毛利さんがやってる科学館どこだっけ?
なにかでてる?
とりあえずNASDAでもみてくるかな
677朝まで名無しさん:03/02/02 22:35 ID:lKkqjQss
角度とか
678朝まで名無しさん:03/02/02 22:35 ID:os51h9Kr
ハッカーって何だ------------------------------------!!!!!!!!!!!!!!!!
679朝まで名無しさん:03/02/02 22:35 ID:dCHS3dk5
フジテレビ見ろ

1人為的ミス
2ハッカー
3左翼部の破損
だって
680山崎渉:03/02/02 22:35 ID:LALWTgnT
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
681朝まで名無しさん:03/02/02 22:36 ID:WNzN2uWk
ハッカーなし
682朝まで名無しさん:03/02/02 22:36 ID:yA1eIB2o

これで当分、アメリカのテレビ・ラジオで「火の玉ロック(Great balls of fire)」
は放送禁止でつか?

683朝まで名無しさん:03/02/02 22:36 ID:UK65+TM+
事故原因の検証で「ハッカーによる妨害」って
そりゃいくら何でもねぇだろ。
おまいら本気でハッカーが妨害したと思っているのかと(ry
684朝まで名無しさん:03/02/02 22:36 ID:Jbc9r7hy
山崎渉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
685朝まで名無しさん:03/02/02 22:36 ID:dxe0GYM1
ハッカーといえばなんでもできると思ってんのかフジは
686朝まで名無しさん:03/02/02 22:36 ID:YG+BOoTX
凄腕のはかーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
687朝まで名無しさん:03/02/02 22:36 ID:kd9cbA9F
結論:ガセネタ作るな。
688朝まで名無しさん:03/02/02 22:36 ID:0oswPH72
ニュースが煽ってどうすんだよ。
689朝まで名無しさん:03/02/02 22:36 ID:Vmz4uSmI
将軍様の御力説は?
690朝まで名無しさん:03/02/02 22:36 ID:dCHS3dk5
山崎渉って何?
691朝まで名無しさん:03/02/02 22:36 ID:Cf6rfSxf
こんなんでてるわNASDA

スペースシャトル「コロンビア号」の事故について
宇宙開発事業団
理事長 山之内秀一郎
 平成15年2月1日午後11時16分(日本時間)帰還予定の米国航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル「コロンビア号」が着陸直前に事故を生じたとの報に接しました。
このような結果となり痛恨の思いであります。亡くなられた宇宙飛行士7名の方とご家族及び米国に対しまして心から哀悼の意を表します。

 当事業団では、現在状況の把握に努めておりますが、本日、副理事長を長とするスペースシャトル「コロンビア号」事故に関する調査本部を設置し、
状況の把握及びこれに対する対応を図ることといたしました。
692朝まで名無しさん:03/02/02 22:36 ID:WPXn3uyh
クラッカーですよぅ
693朝まで名無しさん:03/02/02 22:37 ID:ld9BccWn
狙ってやってんのかっていうシチュエーションってことか
694朝まで名無しさん:03/02/02 22:37 ID:os51h9Kr
ってかリモコンで操縦できたらそれはそれで凄い
695朝まで名無しさん:03/02/02 22:37 ID:vD9Hckf2
あの模型カワイイ
696朝まで名無しさん:03/02/02 22:37 ID:MQaQr/ky
ハッカーもといクラッカーの妨害は検証するのに、
デブリ衝突の可能性は検証しないのですか?
697朝まで名無しさん:03/02/02 22:37 ID:3QbkQHtw
やはりサイバーテロか・・・
698朝まで名無しさん:03/02/02 22:37 ID:YG+BOoTX
でも燃料タンクの破損だったらコロンビアのロウチク化は関係ないじゃんね?
699朝まで名無しさん:03/02/02 22:37 ID:Jbc9r7hy
2ch見てるフジテレビ ろうちくかーー
700朝まで名無しさん:03/02/02 22:38 ID:ba7JcVH6
>>696
同感
701朝まで名無しさん:03/02/02 22:38 ID:os51h9Kr
断熱圧縮って・・・カンベンしてくれDQN・・・
702朝まで名無しさん:03/02/02 22:38 ID:nGyJJxY/
700!
703朝まで名無しさん:03/02/02 22:38 ID:B+JUBpqS
ろうちくって何?
704朝まで名無しさん:03/02/02 22:39 ID:dCHS3dk5
>>698
>ロウチク化
老朽(ロウキュウ)化ではないのかな?
705朝まで名無しさん:03/02/02 22:39 ID:0oswPH72
結局タイルなんだろ。この人説明下手。
706朝まで名無しさん:03/02/02 22:39 ID:dCHS3dk5
698祭
707朝まで名無しさん:03/02/02 22:40 ID:Jbc9r7hy
708朝まで名無しさん:03/02/02 22:40 ID:j87k5yQw
サイバーテロによる事故ということにして、対イラク開戦の口実にしようとしてるんじゃないの?
709朝まで名無しさん:03/02/02 22:40 ID:YG+BOoTX
>>703>>704
逃げて逃げて逃げて逃げてー
の人が今日発言した新たな2CH用語らしいです
710朝まで名無しさん:03/02/02 22:40 ID:os51h9Kr
ホントにこいつ宇宙工学やってんの?
物理すらやってない気がするんだが
711朝まで名無しさん:03/02/02 22:40 ID:MadEk0jH
チャレンジャーとコロンビアの映像をバックにした
「地上の星」Flashキボン
712朝まで名無しさん:03/02/02 22:40 ID:1N0UoWOP
新しい言葉を作るな。
713朝まで名無しさん:03/02/02 22:40 ID:0RwUnKMc
星のパイロットシリーズの読みすぎ
714朝まで名無しさん:03/02/02 22:40 ID:kd9cbA9F
>>703
TV放映中大々的に言い間違えた香具師がいる。
老朽化=ろうちくか
715朝まで名無しさん:03/02/02 22:40 ID:OZKL/uEh
ごめん、素人質問逝きます。

ジャンボみたく、ボイスレコーダーみたいなのは、ないんでつか?
教えて、偉い人!
716朝まで名無しさん:03/02/02 22:40 ID:WNzN2uWk
終わりかよ
717朝まで名無しさん:03/02/02 22:41 ID:dxe0GYM1
フジもうオワタよ
718朝まで名無しさん:03/02/02 22:41 ID:0RwUnKMc
ブジおわた
719朝まで名無しさん:03/02/02 22:41 ID:Z8P3/60o
いい〜じゃないかぁ〜
720朝まで名無しさん:03/02/02 22:41 ID:QL26lcAz
タイル用接着剤の付け方が甘かったとか?
721朝まで名無しさん:03/02/02 22:42 ID:Z8P3/60o
交信のMP3まだ〜?
722朝まで名無しさん:03/02/02 22:42 ID:B+JUBpqS
フジ ナースキター!
723朝まで名無しさん:03/02/02 22:42 ID:ba7JcVH6
フジも終わりか
724朝まで名無しさん:03/02/02 22:42 ID:cs0iYhy0
>>715
積んj
725朝まで名無しさん:03/02/02 22:42 ID:Jbc9r7hy
タミヤセメントケチったんだな
726朝まで名無しさん:03/02/02 22:42 ID:0RwUnKMc
>>715
激しくきしゅつだが、
全部無線で監視してる
727朝まで名無しさん:03/02/02 22:42 ID:tZ3sT3kJ
おやすみ、寝るわ
728朝まで名無しさん:03/02/02 22:43 ID:BOTQxTjV
ヤフオクでスペースシャトルの残骸を売ってる奴がいます!!
ただいま15万2500円
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26899887
729朝まで名無しさん:03/02/02 22:43 ID:j87k5yQw
それよか遺体写真はまだ〜?
730朝まで名無しさん:03/02/02 22:43 ID:os51h9Kr
>>725
付けすぎると乾き悪いし。
731朝まで名無しさん:03/02/02 22:43 ID:dCHS3dk5
また安田美智代か!!
732朝まで名無しさん:03/02/02 22:43 ID:0IYbaqBB
NHKだったかで,離陸時に燃料タンクのタイルが落ちて
シャトルに当たる映像やってたけど,フジは持ってない
のかな?
733朝まで名無しさん:03/02/02 22:43 ID:lKkqjQss
コロンビア→イラクの流れできたか
734朝まで名無しさん:03/02/02 22:43 ID:kd9cbA9F
>>715
ある。チャレンジャー号の時は裁判の結果、
紙に書き写した物のみ公開されることになった。
しかしあれだけの空力分解を起こしているので残存しているかどうか微妙。
(チャレンジャーは比較的コクピットの破壊が少なかった)
735朝まで名無しさん:03/02/02 22:44 ID:Jbc9r7hy
>>730
モデラーの腕が悪いのか
736朝まで名無しさん:03/02/02 22:44 ID:YG+BOoTX
737朝まで名無しさん:03/02/02 22:44 ID:ZhY0xWxu
工作員がタイルの接着を甘くしたに違いない
738朝まで名無しさん:03/02/02 22:45 ID:lKkqjQss
スペシャルシャトルが飛べなくなったら偵察衛星もあぼーん?
739朝まで名無しさん:03/02/02 22:45 ID:Z8P3/60o
遺体写真まだ〜?
740朝まで名無しさん:03/02/02 22:45 ID:5oBqowdt
>>732
YBB使ってるの?

な〜んて。NHKでは相当大きなタイルだったな。畳くらいありそうだ。
741朝まで名無しさん:03/02/02 22:47 ID:Cm/8xL3D
いっておくが
「ろうちくか」っていうのは
夕方のフジのニュースで
あの「逃げて逃げて」の安田が、
現地レポートで、またしても吐いた名言。

勿論「老朽化」のことだろう。
742朝まで名無しさん:03/02/02 22:47 ID:yA1eIB2o
これからのミッションには、宇宙遊泳のできる
腕のいい左官屋が必要だな。
743朝まで名無しさん:03/02/02 22:48 ID:dxe0GYM1
>>732
あれは今回のミッションじゃないよ

98年だったかな?そのときのやつ
744朝まで名無しさん:03/02/02 22:48 ID:kd9cbA9F
>>732
>>740
それは確か参考映像。今回の離陸時の映像では無かったような気がする。
745フセイソ大統領:03/02/02 22:48 ID:zgiggYGC
????? ??? ??? ????? , ????
??? ???? ????? ?????? ????? ????????
???? ??? ???????? ???
??????? ????? ?????? ?????
??????? ?????? , ???? ?????????
????? ???????? ??/? ????? , ???
?????? ??? ????? ??? ???? ????

訳:"親愛なるブッシュ大統領様"
スペースシャトル落ちたの?(プ
やーい、やーい神の裁きだ!コノヤロウ!
おいアメリカ!文句あったらかかってこんかーーーい!
いつでもいてもうたるぞ!ゴルァ!
乗組員のご冥福を(アッラーに)お祈りします。
746朝まで名無しさん:03/02/02 22:48 ID:AQCK3zdq
宇宙人や海獣になってでも帰ってきてほしい・・・
747朝まで名無しさん:03/02/02 22:49 ID:ME32Ahsf
>>742
モデラーじゃだめかい
エアーブラシも持ってるよん
748朝まで名無しさん:03/02/02 22:49 ID:fpo2qyMP
次からは、コロンビアは、宇宙人に設計してもらえ。
749朝まで名無しさん:03/02/02 22:49 ID:az73vnYr
>746

海獣ってトドとかか?
750朝まで名無しさん:03/02/02 22:50 ID:dCHS3dk5
745はコピペの基礎も知らない素人
751朝まで名無しさん:03/02/02 22:50 ID:kd9cbA9F
これが計画凍結されなきゃなあ。
計画見直しがあると面白いんだが。
ttp://giken.tksc.nasda.go.jp/Group/sentan/mission/2/index.html
752朝まで名無しさん:03/02/02 22:50 ID:xgRF2VXs
漏れの男汁でつけたいる。
753朝まで名無しさん:03/02/02 22:50 ID:LPbcEeUM
>>745
なんだこれ?
754朝まで名無しさん:03/02/02 22:51 ID:f9l69Pmq
EZTVって2時間超時間をさいてる割には、
バンキシャには視聴率で勝てない理由がよく分かるね。
755朝まで名無しさん:03/02/02 22:51 ID:+VUkmBoF
落下物に当たった人は安田か
756朝まで名無しさん:03/02/02 22:52 ID:1LLH2Vj3
コロンビア号公衆爆発..7人皆死亡(総合 3補)

実験対象は癌細胞, 菌(菌), げっ歯類動物, 捻蛛, 着, かいこ等であり
宇宙人 自分たちも実験対象になった.
特に宇宙人たちは軌道で心理的な変化を測定する感知器を附着していた.
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.yonhapnews.net/news/20030202/040206000020030202073927K7.html
757朝まで名無しさん:03/02/02 22:52 ID:KFOT37TV
ところで宇宙飛行士って生命保険出るのかな?    ふとおもた!
758朝まで名無しさん:03/02/02 22:53 ID:r1UD/HJG
フジは、ろうちくかしてるんですか?
759朝まで名無しさん:03/02/02 22:53 ID:TXuCEIJr
もうちょっと少しで地球に戻って来れるというところで…
爆発する寸前には異常を察知できてたのかな?
飛行士達は何を思っていたんだろう?
760朝まで名無しさん:03/02/02 22:53 ID:yA1eIB2o
>747
エアブラシは、宇宙空間ではうまく広がらないと思われ(w
761朝まで名無しさん:03/02/02 22:53 ID:0RwUnKMc
幾つか前のスレには
モールス信号打ち込むつわものが居たのに…
762朝まで名無しさん:03/02/02 22:54 ID:Z8P3/60o
画像とかのまとめサイトないの〜?
763朝まで名無しさん:03/02/02 22:55 ID:8grvkoe2
アナウンサーの語学力の無さをここで出してどうする。

”おおさかしろうそくく”ってズームインで言った奴もいるんだし。
764朝まで名無しさん:03/02/02 22:55 ID:+5CNWmgr
宇宙飛行士は一般の保険にはいれないっす・・・
765朝まで名無しさん:03/02/02 22:55 ID:5i+jRK4J
ハッカーやるなぁ
766朝まで名無しさん:03/02/02 22:55 ID:ME32Ahsf
>>760
軌道制御に使うつもりです
767朝まで名無しさん:03/02/02 22:55 ID:vvRcNU97
厨で申し訳ないが、音速がマッハなら、
光速はなんて言うの?
768朝まで名無しさん:03/02/02 22:56 ID:MQaQr/ky
まもなく最後の通信から24時間です
769朝まで名無しさん:03/02/02 22:56 ID:0RwUnKMc
安田生命
770朝まで名無しさん:03/02/02 22:56 ID:ZrW3/0gV
タイルって接着剤で着いてるの?
あんまり乗りたくないなあ。
乗れないけど。
771朝まで名無しさん:03/02/02 22:57 ID:f9l69Pmq
EZTVは報道番組ではないのですか?
昨日の事件がこの程度しか扱われないとは…。
全く面白くないね。
772朝まで名無しさん:03/02/02 22:57 ID:Z8P3/60o
>>767
リュップ
773朝まで名無しさん:03/02/02 22:57 ID:dCHS3dk5
実は日本語が難し過ぎるんだがな
知らないと読めない
774朝まで名無しさん:03/02/02 22:57 ID:xhubAtl4
>>764
日本生命の"生きるチカラ"なら大丈夫!CMをごらんください。
http://www.nissay.co.jp/info/ad/cm/mov/c13.mov
775朝まで名無しさん:03/02/02 22:58 ID:UK65+TM+
一度でいいから宇宙にいってみたいな。
宇宙の無重力とシャトルの姿勢制御のときの衝撃とか体験してみたい。
776朝まで名無しさん:03/02/02 22:59 ID:ae2JoBPd
スペースシャトルって、現在の「カミカゼ」特攻隊かなって気がしてきた。爆発の
確立は、普通の飛行機や車と比べ物にならないほど高い(それも最善を尽くした上
でとは言いがたい整備不良に起因している)。

宇宙に行く前にこの地球ですることたくさんあると思う。
777朝まで名無しさん:03/02/02 22:59 ID:yA1eIB2o
耐熱タイルの接着には、全てごはんつぶが使用されています。
大気圏脱出・突入時には、辺り一面に香ばしい香りが・・・
778朝まで名無しさん:03/02/02 23:01 ID:YndPQQPt
NHK-BSでシャトルの事故についての番組始まりました。
今は、ABCの番組流してます。
779朝まで名無しさん:03/02/02 23:01 ID:kvxN9ykd
これからはロボットが宇宙に行く時代だな。
現にアフガンの攻撃のときも、ラジコン見たいのでなんかやってたし。
780朝まで名無しさん:03/02/02 23:01 ID:dCHS3dk5
>>770
当たり前だが接着剤って家庭用のとは分けが違う
接着剤>>>>>ネジ・溶接
飛行機ですら接着剤を使ってないと飛べないのだから
781朝まで名無しさん:03/02/02 23:01 ID:ME32Ahsf
あと十五分で
素敵な宇宙船地球号に
乗船できたのにね
黙祷
782朝まで名無しさん:03/02/02 23:02 ID:xgRF2VXs
いか臭いかおりが・・・
783朝まで名無しさん:03/02/02 23:02 ID:DYa7Caca
ここは北朝鮮実況スレ住民がのっとった!!
さあ、みんなここでやるぞー!!
784朝まで名無しさん:03/02/02 23:03 ID:r5cJCM7J
トラ トラ トラ
ワレ コウゲキモクヒョウ ゲキメツセリ
785朝まで名無しさん:03/02/02 23:03 ID:y/FB65kW
>>770 じゃあどうやって固定するんだよ(w 結構小さなはがれはあるらしいけどね
飛行機にも接着剤は多用されてるぞ
溶接は一定の条件にならないからそれよりもリベット止めや接着材のほうが好ましいそうだ。
車だって接着剤で組み立てられてるものあるし、、、、
786朝まで名無しさん:03/02/02 23:03 ID:1raTV7vk
>>771
アメリカに尻尾を振ってるの。
787朝まで名無しさん:03/02/02 23:03 ID:dCHS3dk5
幽霊ゼロ戦による撃墜説とか作ってくれ
788朝まで名無しさん:03/02/02 23:04 ID:dPtX40VQ
光速以上の速度がないからなぁ・・・
ただ物理ではCで表すのが通例かな。

そいえば、スタートレックでは光速以上を表すのにワープという単位使ってたな。
係数の3乗が実際の速度という変な定義だったけど

ワープ1=光速
ワープ3=光速の27倍
789朝まで名無しさん:03/02/02 23:04 ID:KFOT37TV
>>764
Thank you very much.

Special astronaut insurance?
790朝まで名無しさん:03/02/02 23:04 ID:r1UD/HJG
-・ ・・ --・ ・ - ・ -・ ・・ --・ ・ - ・
・-・ --- ・・- - ・・ -・- ・・- -・- ・-
-・-- ・- ・・・ ・・- -・・ ・- -・・ ・ ・・・ ・・- - ・-
791朝まで名無しさん :03/02/02 23:04 ID:PKZtqgHk
-.- --- -.- --- .-. .. -.- --- .... .-
--- -- --- ... .... .. .-. --- -.- ..- -. .- .. - ---
--- -- --- .. -- .- ... ..- -.- . -.. ---
-.. --- ..- -.. . ... ..- -.- .-
792朝まで名無しさん:03/02/02 23:05 ID:XUfLmp62

ものすごい身分の差
793 :03/02/02 23:05 ID:iM97gDA8
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。


794朝まで名無しさん:03/02/02 23:05 ID:axJrfST3
>>777
確かにねぇ。
余ったご飯をおにぎりにして、醤油塗って焼くだけで美味しいからなぁ。
795朝まで名無しさん:03/02/02 23:06 ID:ycNM1ifg
和文起こしヨロ
796朝まで名無しさん:03/02/02 23:06 ID:rRb+Zknv
>>771
激しく同意
なんでこんな時に、カップめんの特集を放送するのか
小一時間ほど・・・・・
797朝まで名無しさん:03/02/02 23:06 ID:Zw34gVku
21世紀にグライダー方式で帰還はおそまつすぎ
798朝まで名無しさん:03/02/02 23:07 ID:sb0xnnlW
チャレンジャー事故の会話記録ってどの程度まであるの?
799朝まで名無しさん :03/02/02 23:07 ID:PKZtqgHk
800朝まで名無しさん:03/02/02 23:07 ID:30k4T+xG
.- -... .--. -.. .
801朝まで名無しさん:03/02/02 23:08 ID:Mxt2RHcY
>>796
非常食を用意しろという暗示
802朝まで名無しさん:03/02/02 23:08 ID:esh3VIqO
陰毛?
803朝まで名無しさん:03/02/02 23:08 ID:WPXn3uyh
>>790
(´・ω・`)−・・・−・
804朝まで名無しさん:03/02/02 23:08 ID:A0VrBLbj
遊びに行った時に片足を見つけてしまった少年達に合掌
805朝まで名無しさん:03/02/02 23:08 ID:1raTV7vk
アメリカのご都合主義には、本当にあきれる。
アメリカは、人類の為に宇宙開発を行い、京都議定書など都合の悪い
ことでは、背を向ける。傲慢なんだな。
806朝まで名無しさん:03/02/02 23:08 ID:kd9cbA9F
>>776
新しい乗り物と一般的に使われている乗り物の違いだと思われ。
普通の飛行機や車、電車なども初めの頃はスペースシャトルよりも事故で死ぬ確率が高かった。
そのころも飛行機などを作る前に地上でやることはたくさんあったと思う。
しかし、新しい乗り物を作って新しい領域にチャレンジした人々がいたからこそ、
今の移動の利便さなどがあるのであって。
宇宙に進出できれば移動の利便さの他にも新しい合金や物質を得られるなど沢山の利点がある。
安全な日常生活と危険な挑戦を一緒にしてはいけない。
807朝まで名無しさん:03/02/02 23:08 ID:YG+BOoTX
たんぱく質がだめになったことが残念・・・
808朝まで名無しさん:03/02/02 23:09 ID:AM2H+WQl
. . . _ _ _ . . .
809朝まで名無しさん:03/02/02 23:09 ID:0RwUnKMc
・・・ −−− ・・・
あれ?逆か?
−−− ・・・ −−−
どっちだっけ?
810朝まで名無しさん:03/02/02 23:09 ID:Z8P3/60o
>>806
カコイイ
811朝まで名無しさん:03/02/02 23:10 ID:12qZhHME
812朝まで名無しさん:03/02/02 23:10 ID:LE8PH1OI
BS1
米ABC墜落特番放送中
813朝まで名無しさん:03/02/02 23:10 ID:kd9cbA9F
>>809
トントントン ツーツーツー…… の方。
814朝まで名無しさん:03/02/02 23:10 ID:dCHS3dk5
エロアニメ見てぇ
815朝まで名無しさん:03/02/02 23:11 ID:+gRkFoiv
>>809
SOS?
816朝まで名無しさん:03/02/02 23:11 ID:Y7eFBOFc
>>791
ガキの使い見てんな!
817朝まで名無しさん:03/02/02 23:11 ID:udvQlZGm
>>790
−・− −・−− −・− ・−・・ ・・・ ・−・−・

和文でよろ
818朝まで名無しさん:03/02/02 23:11 ID:virX7r8N
たった7人死んだくらいでおまえら騒ぎすぎ(w
819朝まで名無しさん:03/02/02 23:11 ID:DQ4VADzU
ヒューストン、こちらフリーダム
820朝まで名無しさん:03/02/02 23:11 ID:IBQGkqDU
>>808
なにかあったのか?
それはイタズラでは打つなよ
821朝まで名無しさん:03/02/02 23:11 ID:WPXn3uyh
モールス信号で会話するスレ
822朝まで名無しさん:03/02/02 23:12 ID:kd9cbA9F
>>798
普通の応答から悲鳴を上げていきなり通信が途絶えるまで。
「その後の着水までの7分」は2ch発のネタだと思われ。
823朝まで名無しさん:03/02/02 23:13 ID:esh3VIqO
陰毛?
824朝まで名無しさん:03/02/02 23:13 ID:30k4T+xG
>>814
ワケワカラ
825朝まで名無しさん:03/02/02 23:14 ID:BO7he/MN
>>821
実在しますが何か?
826朝まで名無しさん:03/02/02 23:14 ID:0RwUnKMc
>>813
さんくす
827朝まで名無しさん:03/02/02 23:15 ID:30k4T+xG
−−・−− −・ ・・・ −−・−・ ・− 
−−・−・ ・・  ・・− −・・ ・・− −・・・ 
−・・− −・ ・・ ・−・−− ・・ −−−・− ・−・・ 
828朝まで名無しさん:03/02/02 23:16 ID:DQ4VADzU
・・−−・−・・−−・・−・−−・−・−−・・・−−・−・−−−・−−
ーー・−−・−−−・・−・−・−−−・−・−・−・・−・−−−−・−
・・−・−・・−・−−−・−・−・−・・−・−−−・−−・−・−・−・・−
829朝まで名無しさん:03/02/02 23:18 ID:30k4T+xG
>>828
−−−・− ・ ・・−−・  −−−・− 
・− −−− ・−・ ・− ・・−・・ 
−・− ・−・・ ・・・ ・−・ ・− 
830朝まで名無しさん:03/02/02 23:18 ID:mFeNL6v7
科学力の結晶であるスペースシャトルスレの書き込みが、モールス信号なんて・・・・・・ステキ
831朝まで名無しさん :03/02/02 23:18 ID:PKZtqgHk
>>816
正解!板尾(;´Д`)ハァハァなもんで
832朝まで名無しさん:03/02/02 23:18 ID:axJrfST3
−・・−−− ・・− −・−・− ・・ ・− ・−・・ ・・・ ・−− −・・・− −−− ・・・−・
833朝まで名無しさん:03/02/02 23:19 ID:8KlTQ4Fq
和文はわからん
834朝まで名無しさん:03/02/02 23:19 ID:DQ4VADzU
・−・・−−・−−−・−・−・−−−・−
ーー・−−−・−−・−・−・・−−・−・−・
835朝まで名無しさん:03/02/02 23:20 ID:9aUPDCyr
−・・・− −−− ・・・−・ ・−・・ ・−・・・ ・−・ ・− 
836朝まで名無しさん:03/02/02 23:20 ID:DQ4VADzU
・−−・−−−・・−・−・−・・・−・−−・−・−・−・−・−−・・
・−・−・−・・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・・−・−・
ーー・-・・−・−・−・・−・−・−・−−・−・−・−・−・−−・
837朝まで名無しさん:03/02/02 23:20 ID:az73vnYr
おまいら2尼か?
838 :03/02/02 23:21 ID:QDEX+efW
精子が飛び交っています
839朝まで名無しさん:03/02/02 23:21 ID:axJrfST3
>>836
調整不良のバグキーみたいなんだな・・・
840朝まで名無しさん:03/02/02 23:21 ID:gVu6Q9x/
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2003/01/30/imageview/images707665.jpg.html
↑このネットワーク設定ソフトのパッケージやばいだろ

http://eig.fc2web.com/
ここから引用
841朝まで名無しさん:03/02/02 23:22 ID:Y7eFBOFc
>>838
ぶはははは!
842朝まで名無しさん:03/02/02 23:22 ID:DQ4VADzU
・−・−・−・−・・−−・−・−・・−
ーー・-・・−・−・−・・−・−・−・・−−・

>>835
ー・−−・・−・−・−・・−−・− 藁
843朝まで名無しさん:03/02/02 23:22 ID:UNRB8rcw
実際打てる奴はおらんのか?、トントンツー ツートン ツーツートン。
844朝まで名無しさん:03/02/02 23:22 ID:9aUPDCyr
−・・・ −・− ・−・・ ・・・ ・−・−・
845朝まで名無しさん:03/02/02 23:23 ID:udvQlZGm
>>836
どこで区切って良いか分からないよ(゚ー゚;)!
846朝まで名無しさん:03/02/02 23:23 ID:+K8Fwyud
>>840
PCが空中分解起こしそう
847朝まで名無しさん:03/02/02 23:23 ID:KFOT37TV
ロハ式 モールス符号。

カナ 符号イ ・− ロ ・−・− ハ −・・・ ニ −・−・ ホ −・・ ヘ ・
ト ・・−・・ チ ・・−・ リ −−・ ヌ ・・・・ ル −・−−・ ヲ ・−−− ワ −・−
カ ・−・・ ヨ −− タ −・ レ −−− ソ −−−・ ツ ・−−・ ネ −−・− ナ ・−・
ラ ・・・ ム − ウ ・・− ヰ ・−・・− ノ ・・−− オ ・−・・・ ク ・・・− ヤ ・−−
マ −・・− ケ −・−− フ −−・・ コ −−−− エ −・−−テ ・−・−− ア −−・−−
サ −・−・− キ −・−・・ ユ −・・−− メ −・・・−ミ ・・−・− シ −−・−・
ヱ ・−−・・ ヒ −−・・− モ −・・−・ セ ・−−−・ ス −−−・− ン ・−・−・
848朝まで名無しさん:03/02/02 23:24 ID:DQ4VADzU
トントンツートントンツーツートンツートントンツートンツートンツーツートン

訳 843のちんぽは諸事情によりツートン
849朝まで名無しさん:03/02/02 23:25 ID:9aUPDCyr
−・・−・ ・−−・−−・−−・ −−−・−
850朝まで名無しさん:03/02/02 23:25 ID:YndPQQPt
このシャトル事故が、国土安全保障省の扱う初めての大きな事件ってことになるのか。
851朝まで名無しさん:03/02/02 23:26 ID:axJrfST3
相手に通ってナンボなんだが・・・<通信の基本
852朝まで名無しさん :03/02/02 23:26 ID:PKZtqgHk
-. .- -. -.. . .--- .. -... ..- -. -. -.. .
-.. . -. -. .-- .- ... .... .. -. .- -.- .- - - .-
-- --- ... .... .. -.- .- ... ....
853朝まで名無しさん:03/02/02 23:25 ID:YndPQQPt
このシャトル事故が、国土安全保障省の扱う初めての大きな事件ってことになるのか。
854BOOWY:03/02/02 23:26 ID:uJP5Wi66
じゃあ最後に「ビシ」っと決めるぜ DREAMN'

♪ ボルトナットがとれっちゃて(涙)
855朝まで名無しさん:03/02/02 23:27 ID:Oqq6S8eT
もーるすオタども,
つまらん書きこみすな!
856朝まで名無しさん:03/02/02 23:28 ID:9aUPDCyr
−・−・ −・・−− ・−−・−−− ・−−・−・・・−
・・−・・ ・・− −・−・・ −− ・・−
・−・・・ ・−・・・ −・−・− ・−・・
−・−・ ・−−・ −・・ ・・−−・ ・−・−・
857朝まで名無しさん :03/02/02 23:28 ID:PKZtqgHk
http://www.cyberscout.org/roland/normal/train/sea/morse/morset.html
英文ハ、ココ使エバダイジョウブネ
858朝まで名無しさん:03/02/02 23:28 ID:BXWKvwMG
荒しかとオモタヨw
859朝まで名無しさん:03/02/02 23:29 ID:+K8Fwyud
−・・−・ −・・− −・−−・・・ ・−− −・・・−・−・−
860朝まで名無しさん:03/02/02 23:29 ID:O1HWZO/d
>>858
嵐じゃないのか?
861BOOWY:03/02/02 23:30 ID:uJP5Wi66
じゃあ最後に「ビシ」っと決めるぜ DREAMN'

♪ ボルトナットがとれっちゃて(涙)
862朝まで名無しさん:03/02/02 23:30 ID:WNzN2uWk
不二はこんな時に韓国
863朝まで名無しさん:03/02/02 23:31 ID:9aUPDCyr
>>859
オマエガナー?
864朝まで名無しさん:03/02/02 23:31 ID:axJrfST3
スペースキャンプだったかな?
子供たちがシャトルに乗って飛び出してしまう。
で、シャトルからモールスで通信する・・・
865朝まで名無しさん:03/02/02 23:32 ID:UK65+TM+
初日というか昨夜から今朝にかけては結構シャトル事故の放送をやってたのに。
重大な事故だと思うんだがあんまり放送やらないね。
なぜだ!事故も2回目ともなるとインパクトは少ないのか?
866朝まで名無しさん:03/02/02 23:32 ID:WNzN2uWk
タイル説強まるだと8
867朝まで名無しさん:03/02/02 23:32 ID:M6V1VAqD
シャーとルー(大柴)
868朝まで名無しさん:03/02/02 23:33 ID:0RwUnKMc
だれか、コード表くれ!
869朝まで名無しさん:03/02/02 23:34 ID:UK65+TM+
>>867
シャーって何?or誰?
シャアは知ってるけど。
870朝まで名無しさん:03/02/02 23:34 ID:B0Er/PAa
 _, ,,_
( ・ω・ )

わかんないよ。
871朝まで名無しさん:03/02/02 23:34 ID:WNzN2uWk
8きたー
872朝まで名無しさん:03/02/02 23:35 ID:0RwUnKMc
873朝まで名無しさん:03/02/02 23:35 ID:UNRB8rcw
携帯メールでモールス信号送って会話するとかな、高度だわな。
874朝まで名無しさん:03/02/02 23:36 ID:+K8Fwyud
>>863
モマイラヤメロ
875朝まで名無しさん:03/02/02 23:37 ID:YndPQQPt
>>865
NHK-BSではシャトル事故の特番やってるよ。
ほとんどABCの番組流してるだけだけど。
876朝まで名無しさん:03/02/02 23:37 ID:78ihjXTN
>WWW.asahi.com
>左翼付近が事故の発端との見方が強まる中で、
>打ち上げ時のトラブルと今回の事故 との関連が指摘され始めている。
>1月16日の打ち上げ直後、外部燃料タンクを覆う断熱材の一部がはがれて左翼を直 撃。断熱タイルの一部が失われた。
>タイルの脱落にかんして、NASAは10日間にわたって全米の専門家と検討。「問題な し」との結論に達し、予定通りコロンビアを帰還をさせることにしたという。

NASAの判断ミスか?
877朝まで名無しさん:03/02/02 23:37 ID:WNzN2uWk
また毛利かよ
878朝まで名無しさん:03/02/02 23:39 ID:+4tSg0YW
>また、地元住民数人が機体の破片に触れ異常を訴えたため、
>病院で手当てを受けたという。 (ロサンゼルス共同)(毎日新聞)

これどうゆうこと?
879朝まで名無しさん:03/02/02 23:39 ID:a9aAkD97
左翼が異常って……朝日見てればわかってたことじゃん
880朝まで名無しさん:03/02/02 23:39 ID:Ej6lhLMT
やっぱシルクロードだ。この時間は。
881朝まで名無しさん:03/02/02 23:39 ID:cxfIa4ls
ソユーズ打ち上げマンセー
と思ったのは、初めてだ
882朝まで名無しさん:03/02/02 23:39 ID:P4hnTz7o
>>876
判断ミスというか、そう考えて行動せざるを得なかったという説も
883朝まで名無しさん:03/02/02 23:39 ID:WNzN2uWk
ロシアは無人宇宙船成功かよ
884朝まで名無しさん:03/02/02 23:40 ID:bNWhuaRP
>>875
見たいがTVがないor衛星受信設備がない人は、ここでどうぞ。

http://165.229.11.114/
885朝まで名無しさん:03/02/02 23:40 ID:C1J8ZZQi
http://www.asahi.com/national/update/0202/009.html
「まんてん」追悼テロップ放送でつ。
886朝まで名無しさん:03/02/02 23:40 ID:WNzN2uWk
もうおわりかよ
887朝まで名無しさん:03/02/02 23:40 ID:vMhVX00j
無人宇宙船の中の人も大変だな
888朝まで名無しさん:03/02/02 23:41 ID:R7r6HOjY
イラクの報道「神罰だ」って・・・
大日本帝国だって、戦争当時、アメリカ相手に、「追悼の意」を表明したのに。
889朝まで名無しさん:03/02/02 23:41 ID:89ERIqva
そういえばよっきゅんはまた今度もHPに
「ざまぁみろ!」と書いてくれるのだろうか?
890朝まで名無しさん:03/02/02 23:42 ID:MTA80rpv
>>876
ただ、離陸からすぐに戻らせたら逆に危険だったという可能性もある。
戻らせた方がよかったのかという推察は今となっては全く無駄なものになっているのだがな
891朝まで名無しさん:03/02/02 23:42 ID:WPXn3uyh
>>878
−−・・− ・・−・・ ・・ ・・・ −−・−・ ・・ ・−・−・ ・・−−・・
892朝まで名無しさん:03/02/02 23:42 ID:nsKvErZ/
ふるえるぞ、左翼!
燃え尽きるほど、HEAT!
刻め、マッハのビート!
空中分解のオーバードライブ!!

893朝まで名無しさん:03/02/02 23:42 ID:78ihjXTN
結果論だけど。
着陸を強行せず。
巣ユーズに退避すればよかた。
894朝まで名無しさん:03/02/02 23:43 ID:LE8PH1OI
>>882
脱落状況を直接確認していた訳ではないみたいだね。
895朝まで名無しさん:03/02/02 23:43 ID:UK65+TM+
>>887
「無人」なのに「中の人」
これ如何に?
896朝まで名無しさん:03/02/02 23:43 ID:dbhXYKEX
>>892
北風はコロムビアを作った
897朝まで名無しさん:03/02/02 23:43 ID:y2h+6azO
こちらチャンピオン号♪〜
898朝まで名無しさん:03/02/02 23:44 ID:lKkqjQss
    ,,-‐、______,-''三ヽ     中
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     の
   /::/   U        `ヽ     人
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    な
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     ど
 |;|         、__丿     U i   い
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    な
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 い
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


899朝まで名無しさん:03/02/02 23:44 ID:1jcpm4d8
>>2が微妙におもしろい。
900朝まで名無しさん:03/02/02 23:44 ID:12qZhHME
901朝まで名無しさん:03/02/02 23:44 ID:dbhXYKEX
無人くんにも中に人いるだろ
9027c3:03/02/02 23:45 ID:BbjVio6y
ねぇねぇ、モールスの人は通訳を連れてきてほしいんだけど
(機本っとはあえてかかず)
903朝まで名無しさん:03/02/02 23:46 ID:H2Ebxg3x
ほんとに死んだかどうかは不明
死んだことにしてある作業をおこなっている。
よくあることだ。
904朝まで名無しさん:03/02/02 23:47 ID:ME32Ahsf
>>903
モルダー?
905朝まで名無しさん:03/02/02 23:47 ID:hfA2H/3L
予算を増やすためのNASAの陰謀に違いない。
906朝まで名無しさん:03/02/02 23:48 ID:5sIpPxER
57 41 52 41 4E
asciiこーど
907朝まで名無しさん:03/02/02 23:49 ID:dbhXYKEX
>>903
たとえ自由落下で落ちてきても、1000m以上の高さから生きている可能性は0%だ罠
908朝まで名無しさん:03/02/02 23:49 ID:78ihjXTN
America意気消沈してるからイラク攻める気しなくなっただろな。
ってゆーか国民が燃えないだろ。
909朝まで名無しさん:03/02/02 23:50 ID:wpTCvE5m
>>876
判断が正解でも間違いでも離陸した時点で
手遅れと言ってみるテスト
910朝まで名無しさん:03/02/02 23:51 ID:MvaFiBbA
○□○−さんが乗っていれば、もっと(略
911朝まで名無しさん:03/02/02 23:51 ID:40+CiBpO
スペースシャトルは離陸とは言わない

   打  ち  上  げ  か  発  射  だ

912朝まで名無しさん:03/02/02 23:50 ID:dbhXYKEX
>>908
墜落をイラクのせいにして(略
913朝まで名無しさん:03/02/02 23:52 ID:70+3U7NV
1000まだ?
914朝まで名無しさん:03/02/02 23:52 ID:ZbkScYj3
>>869
和田のこと思われ。
915朝まで名無しさん:03/02/02 23:52 ID:QL26lcAz
米・露ともシャトル計画がこのまま頓挫してしまうんかなぁ…
露の場合は財政面の問題で当の昔に野(ry
916q:03/02/02 23:53 ID:9jHHkdBR
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
917朝まで名無しさん:03/02/02 23:53 ID:N9MaudPc
ちょしもた
918朝まで名無しさん:03/02/02 23:53 ID:78ihjXTN
>>909
メイン+補助(固体燃料)ロケットブースタに点火した後の左翼損傷だから。
いつれにしろ行くしかない。
だからソユーズ退避が唯一残る道か?
919朝まで名無しさん:03/02/02 23:53 ID:mFeNL6v7
>>915
アメリカは乗り越えます!死者を踏み台にして
920朝まで名無しさん:03/02/02 23:54 ID:UK65+TM+
>>911
漏れの ピー から ピー が発射しまつ!
921朝まで名無しさん:03/02/02 23:54 ID:XIdqBbl1
922朝まで名無しさん:03/02/02 23:55 ID:s+9uvzqx
921
923朝まで名無しさん:03/02/02 23:55 ID:Lu2BP6Hk
落下物に触って怪我ってどういうことだろな?
熱でも持っていて火傷したって事か?
そんなの見るからに熱そうだと分かると思うんだがこれは如何に?
924朝まで名無しさん:03/02/02 23:55 ID:dbhXYKEX
発射!
925朝まで名無しさん:03/02/02 23:55 ID:UK65+TM+
>>919
なにー!俺を踏み台にしただと!
9267c3:03/02/02 23:56 ID:BbjVio6y
>>896
中の人の名前は『寒太郎』なのか?
927朝まで名無しさん:03/02/02 23:56 ID:Jbc9r7hy
宇宙ステーションかソユーズに退避後エンデバー廃棄
ディスバリーで迎えに行けば良かったかもね
928朝まで名無しさん:03/02/02 23:56 ID:xHlPpXyH
クルーに某半島人がいたら、謝罪と賠(以下略
929朝まで名無しさん:03/02/02 23:56 ID:uNlUFuRY
「チャレンジャー」も不吉な名前になったが「コロンビア」も
不吉な名前になっちまったな。聞くたびにこの事故思い出すもんな。
コロンビアトップって診断だっけ?
それとレコード会社のコロンビア。
930リキマル:03/02/02 23:56 ID:JeA+Yeng
931朝まで名無しさん:03/02/02 23:57 ID:dbhXYKEX
>>923
いやー、みためじゃわからんでしょ
932朝まで名無しさん:03/02/02 23:57 ID:XIdqBbl1
>>929
レコード会社はコロムビアだからセーフ
933朝まで名無しさん:03/02/02 23:57 ID:mFeNL6v7
>>923
ヒドラジン(既出劇薬)とか付着してて、触った後に腫れたりかぶれたりじゃねーの?
934朝まで名無しさん:03/02/02 23:57 ID:5sIpPxER
>>923
姿勢制御用の燃料が、すげー猛毒なんだと
935朝まで名無しさん:03/02/02 23:58 ID:Rg/a1sut
クルーに某半島人がいたら、また例の法則が……
936朝まで名無しさん:03/02/02 23:57 ID:DQ4VADzU
シャトルって離陸した後宇宙にはいかずに引き返すことって可能なのか?
937朝まで名無しさん:03/02/02 23:59 ID:JDZAOtAh
ユダヤロビーがこの事故で力を持たなきゃいいけど・・・
938朝まで名無しさん:03/02/02 23:59 ID:dbhXYKEX
>>936
宇宙の定義にもよるが、基本的に無理
939朝まで名無しさん:03/02/03 00:00 ID:mhlk38Wr
>>936
ブースターから、シャトルから、すべて捨てれば脱出ポッドで可能
940朝まで名無しさん:03/02/02 23:59 ID:XmmI24Vx
船体のタイルに大穴あいとったんだろうな。
カメラで確認しとけばこんなことにはならずに済んだかもしれんな。
941 :03/02/03 00:00 ID:CR9uW2SF
どうせ死ぬなら、宇宙のチリになった方がカッコ良かったのに?
942朝まで名無しさん:03/02/03 00:00 ID:Ipmj6WoM
>>929
シビック「シャトル」に乗ってる
漏れはどうしろと?…・゜・(ノД`)・゜・
943朝まで名無しさん:03/02/03 00:01 ID:TXzgzKAJ
>>923
シャトル装備・機器・推進システムに必要な物質に有害物が
含まれている=爆発・落下時に付着する。
>>929
日本コロンビア(レコード会社)はリストラ進行中。
944朝まで名無しさん:03/02/03 00:02 ID:a3fxQXST
アポロ13号が地球に無事帰還したのは
奇跡の中の奇跡の中の奇跡だったと、つくづく思い知りますた。
945朝まで名無しさん:03/02/03 00:02 ID:eFmR02ES
>>942
まず、車体のタイルを確認しろ
946朝まで名無しさん:03/02/03 00:01 ID:UP5yKAhD
>>936
可能だよ
947朝まで名無しさん:03/02/03 00:02 ID:0nI9uV47
>>911
 正確にはlift off(離床)だろ。
948朝まで名無しさん:03/02/03 00:01 ID:sm6Zthkb
>>936
無理。
しいて逝かない方法といえば シャトル棄て緊急脱出。
949朝まで名無しさん:03/02/03 00:03 ID:YCAHSgKJ
NASA3時から会見か
CNN見るかな
950朝まで名無しさん:03/02/03 00:03 ID:n+FNimL6
>>938
じゃぁリフトオフ後左翼損傷の時点で運命は決まったわけだな。(これが原因だとしたら)
951朝まで名無しさん:03/02/03 00:03 ID:aC6SG+RZ
>>947
英語ではね
そりゃ屁理屈だ
952朝まで名無しさん:03/02/03 00:03 ID:zVmrVESG
南米のコロンビアはかわいそうだな。
953朝まで名無しさん:03/02/03 00:03 ID:Ipmj6WoM
>>945
数ヶ所へこんで、老朽化しテルだ
954909:03/02/03 00:02 ID:Q04jQECk
>>918
その手があったね。
スマソ
955朝まで名無しさん:03/02/03 00:04 ID:+54PZ0tW
九州にある、宇宙テーマパーク「スペースワールド」は、今回の事故で何か影響あるんだろうか?
こんな事故があると、宇宙少年は、「やっぱやめた」なんてヘタレなこと言うのだろうか?
956朝まで名無しさん:03/02/03 00:04 ID:YTVyeSGt
>>940
宇宙で発覚しても宇宙では修理できない罠。
957朝まで名無しさん:03/02/03 00:04 ID:aC6SG+RZ
>>950
いや、宇宙滞在時の温度変化でさらに破損が進んでこの結果になったとも思われ。
だからすぐ緊急帰還してれば可能性としては
958朝まで名無しさん:03/02/03 00:05 ID:MsfExFJq
陸から離れるから離陸でもええやん
959朝まで名無しさん:03/02/03 00:05 ID:f/daZ1ZO
宇宙関連の映画ってよく大気圏突入が見せ場になるけど
このネタ当分使えそうにないね・・・
960朝まで名無しさん:03/02/03 00:05 ID:EjhTcpn3
>>952
それがあったな
961朝まで名無しさん:03/02/03 00:06 ID:TXzgzKAJ
つまりは、発射した直後にタイル破損が判っても、
帰還不可能だった、ってことになるのか?
962朝まで名無しさん:03/02/03 00:06 ID:5MNoXqRv
もし、宇宙で破損がひどくて帰還不可能と成っていたらどう対処したんだ。
963朝まで名無しさん:03/02/03 00:06 ID:aC6SG+RZ
ソユーズは3人が12時間生存できるくらいのキャパシティーしかなかったんじゃなかったっけ?
7人だからざっと見積もっても5時間?
何ができるんだろう?スペースもないから入りきらないだろうし。
964朝まで名無しさん:03/02/03 00:07 ID:+54PZ0tW
>>961
まぁまて、タイルが原因かどうか、まだハッキリしてない
965朝まで名無しさん:03/02/03 00:07 ID:0nI9uV47
>>955
 スペースワールドにあるスペースシャトルは、ハリボテながらも本物の
図面から出来るだけ正確に再現したものだというが、今回の事故への哀悼
の表明を忘れきって、馬鹿騒ぎを続ける可能性があるな。
966朝まで名無しさん:03/02/03 00:07 ID:dOWfLDGL
>>936

318 名前:朝まで名無しさん 投稿日:03/02/02 22:26 ID:1YV3a2AP
> >>304
> ちょっと調べてみた。
> 飛行中止の段階には4段階あり、主にいつエンジンが緊急停止したかで決まる。
> ・ケネディ宇宙センターに引き返す(RTLS)
> ・アフリカかヨーロッパに着陸(TAL)
> ・地球を1周して着陸(AOA)
> ・予定より低いが安定した軌道に乗る(ATO)
>
> で、過去に行われたのはミッションSTS-51FのATOのみ。
> このときは打上後5分46秒後に真ん中のエンジンが緊急停止した。
>
> エンジンが爆発するとかのよっぽどの故障じゃない限り
> 大気圏外へ出すそうだよ。
> 大気圏内でロケットブースターや燃料タンクを切り離して
> 100dのグライダーを知らない空港に緊急着陸させるよりは
> そのほうが安全なんだって。
>
> あと、ロケットブースターは固体燃料だから一度点火したらもう停止できない。

そういうのもあらかじめ計算しておいたらしい。
967朝まで名無しさん:03/02/03 00:07 ID:4hIBtJnR
冷たい方程式
968朝まで名無しさん:03/02/03 00:07 ID:piOAwFe4
別のシャトルで迎えに行けばいいのでは
969朝まで名無しさん:03/02/03 00:07 ID:xdDJ0GtA
>>936
漏れもそのへん詳しく知りたい。

大気圏を出る前に、メインおよびサブブースターをカットして切り離せば、
シャトル単体で着陸態勢に入ることは可能なのでは・・・とか思うんだけど。
ことは、そんな簡単じゃないよな、やっぱ。

シャトルはどっか砂漠あたりめがけて落として、脱出ポットで脱出。
あ、でも、燃料満載のロケット部が、陸地に落ちたら大惨事だな。

やっぱり無理か。
970朝まで名無しさん:03/02/03 00:08 ID:Ipmj6WoM
>>962
ISSに避難してたんじゃ?
971朝まで名無しさん:03/02/03 00:08 ID:dpwNBjYv
>>955
多分大丈夫。毎日交通事故のニュース聞いてるからといって、
車の免許取りたくないて人は、まあ居ないでしょ?

という俺は、飛行機が大の苦手だったり。
972朝まで名無しさん:03/02/03 00:08 ID:a3fxQXST
>>959
いや、返って緊迫感が増える罠。
973朝まで名無しさん:03/02/03 00:08 ID:YCAHSgKJ
正直情報が少ないから話がつづかないな
974朝まで名無しさん:03/02/03 00:08 ID:f/daZ1ZO
ソユーズって何年前からあそこにあるの?
975朝まで名無しさん:03/02/03 00:08 ID:YTVyeSGt
>>961
そういうこと。宇宙にいってからじゃ対処法も限られてくるからな。

>>962
「おまいらステーションでマターリまて。定員オーバーなんてしらねぇよ。
そのうちスペースシャトルで迎えに逝ってやらぁ」
976朝まで名無しさん:03/02/03 00:09 ID:aC6SG+RZ
> あと、ロケットブースターは固体燃料だから一度点火したらもう停止できない。
チャレンジャーで補助ブースターが独立してもさらに跳び続けてる映像があったね
977朝まで名無しさん:03/02/03 00:09 ID:Q+xds5KD
で、やっぱり撃ち落したのはイザークか?
978朝まで名無しさん:03/02/03 00:09 ID:wPLwr25J
で原因はわかったの?
979朝まで名無しさん:03/02/03 00:10 ID:qU5fSThP
確か、シャトルを飛ばす時はバックアップ用にもう一台を待機させるんじゃなかったっけ。
980朝まで名無しさん:03/02/03 00:10 ID:SxpOcxZ0
1\\\
981朝まで名無しさん:03/02/03 00:10 ID:sm6Zthkb
>>963
スペースなら何とかなるだろ。
ちょうど入れ替わりでロシアの無人補給船が発射寸前で物資面でも何とかなったんじゃない。

982朝まで名無しさん:03/02/03 00:11 ID:0nI9uV47
一万メートル級の滑走路が必要だから、どこでも降りられるというものでも
ないだろう。
983朝まで名無しさん:03/02/03 00:11 ID:jC02Ar3V
発射時のタイルの剥落って、宇宙に上がってから船外活動で確認できないの
だろうか?
それとも普通にやってる?
984朝まで名無しさん:03/02/03 00:12 ID:kdNvvH9x
1000
985朝まで名無しさん:03/02/03 00:12 ID:txgNpelj
あと十数分でかえれたんだ。
地球が大きくなってきて
きっと待ち遠しかったにちがいない。

でもいきなりあちこち異常ランプが点滅して。。。。

そんでそんでふっと頭によぎったんだ

                     もうステーキ食べられない。


                     もうスキな人とキスできない。

とかとか。
986朝まで名無しさん:03/02/03 00:12 ID:+54PZ0tW
>>971
どうかな?
宇宙少年はフロンティアスピリットとアドベンチャーにだけ目が逝って、死や危険性を見てないからなぁ。
987朝まで名無しさん:03/02/03 00:12 ID:vaRL+zWp
>>983
確認して、問題なしということになった。というか、した。
988朝まで名無しさん:03/02/03 00:11 ID:eFmR02ES
日本がシャトルを打ち上げるようになったとして
今回のような事故がおきたときには
破片が中国や朝鮮半島に落ちるんだよな

なんか、やだな
989朝まで名無しさん:03/02/03 00:12 ID:yoGZnATy
ブッシュやシャロンやプーチンや小泉のコメントは何度も見ましたが、
フセインと金正日のコメントはまだですか?
990朝まで名無しさん:03/02/03 00:13 ID:a3fxQXST
エンジンの部品をe−bayで探すって...
991朝まで名無しさん:03/02/03 00:13 ID:jC02Ar3V
アメリアー!
992朝まで名無しさん:03/02/03 00:13 ID:vaRL+zWp
>>983
確認して、問題なしということになった、というかしたという話。
993朝まで名無しさん:03/02/03 00:13 ID:dpwNBjYv
>>969
スピードが乗る前ならともかく、音速をかなり超えてからだと、
ブースター分離して、減速&方向かえる為に進行方向に対して
機首起した時点で、負荷がかかって機体が分解すると思いますが、、、。
994朝まで名無しさん:03/02/03 00:13 ID:zVmrVESG
1000
995名無しさん@3周年:03/02/03 00:13 ID:FC0B7Txw
船外活動の1つに「タイル補修」というのが在った気がするが…
996朝まで名無しさん:03/02/03 00:13 ID:4PSagz7T
100000000000
997朝まで名無しさん:03/02/03 00:13 ID:ZEbJ9WPp
・---- ----- ----- -----
998朝まで名無しさん:03/02/03 00:13 ID:UGCqivYT
:::::::::::/         ヽ::::::::::::
:::::::::::|  仏   私  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ            ノ::::::::::: 
:::::::::::/ だ    は イ:::::::::::::
:::::  |          ゙i  ::::::
   \_  ぞ      ,,-'
――--、..,ヽ_   _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
999朝まで名無しさん:03/02/03 00:13 ID:nG8kspxW
1000げっと
1000●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo :03/02/03 00:14 ID:mQJDckA4
スペースシャトルコロンビア事故関連総合スレッド★17
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044198497/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。