【社会】建造中の豪華客船で火事[10/2]★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1似非リーマンφ ★

 1日午後5時50分ごろ、長崎市の長崎港内にある三菱重工業長崎造船所の岸壁で、内装工事中の
世界最大級豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」(約113、000トン)から出火した。船内が炎上し煙も
上がった。同造船所によると、出火当時、船内で作業中だった約1000人の従業員は全員避難して
無事だった。
長崎海上保安部が巡視艇を派遣。長崎市消防局が17台の消防車と海上から消防艇を出し、消火
活動に当たっている。
 客室などがある中層階前方のアートギャラリー付近が火元とみられ、同日午後8時になっても火勢は
弱まらず、上層階の甲板などに燃え広がっているという。
 ダイヤモンド・プリンセスは全長290メートル、最大幅41.5メートル。収容乗客数は約3100人で、船主の
英国海運会社P&Oクルーズ社から受注した。今年5月25日に進水した後、同造船所の岸壁に停泊し
客室などの内装工事が進んでいる。来年7月に完成予定。

記事:http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20021001AT3KI05S101102002.html
前スレ:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033486295/

( ´D`)ノ< 火の用心。
2朝まで名無しさん:02/10/02 03:44 ID:uCsHSXAv
まだ燃えているではないか。

2げと
3 :02/10/02 03:46 ID:f+6IqWho
もう一生乗れそうにない船だから燃えても構わないよ
4朝まで名無しさん :02/10/02 03:46 ID:3iif7Etg
>>1
おつー
5朝まで名無しさん:02/10/02 03:47 ID:RunzrvzV
6朝まで名無しさん:02/10/02 03:49 ID:/EmmTaY2
乗り物の火災って恐いねえ、、、
7朝まで名無しさん:02/10/02 03:54 ID:K6sYDL53
このニュースはショックだ。 チョソの仕業ではないだろうな?
8朝まで名無しさん:02/10/02 03:56 ID:XXDNDGD/
NHK!台風ばっかり流すなゴルァ!
9朝まで名無しさん:02/10/02 03:57 ID:Xjtb6yPE
どーせ保険に入ってるんだからいいじゃん。
造船会社が儲かるだけ。
はっ!
ということは・・・
10朝まで名無しさん:02/10/02 03:58 ID:HlMz6OCF
もう鎮火したよ。
11朝まで名無しさん:02/10/02 03:58 ID:41Lx7qIC
この船ってなんかの番組でとり上げていたようなきがする。
12朝まで名無しさん:02/10/02 04:04 ID:x7/miDZ6
もうチンコしたよ。
13朝まで名無しさん:02/10/02 04:05 ID:WA4L/tWW
これは原因・犯人を特定しないと、今後も三菱グループの信用に関るぞ
戦闘機パイプカット、高音速航空機打ち上げ失敗、リコール隠しと管理のずさんさとセットな失態が多すぎる。
14朝まで名無しさん:02/10/02 04:09 ID:lfif7s+s
長崎っていうと亀山社中だな…。
15朝まで名無しさん:02/10/02 04:12 ID:zqQYPoQP
三笠、陸奥に続く謎の事故?
16朝まで名無しさん:02/10/02 04:14 ID:FHrPqkBw
>>14
亀山社中は造船はやってません。買ってました。(貰ったりも)
造船は土佐藩の負債とセットで海援隊を引き継いだ、岩崎弥太郎が三菱で始めましたから、竜馬とは全く無関係ではありませんね。
17朝まで名無しさん:02/10/02 04:15 ID:0ql6hKFp
原因まだわかってないか・・・三菱の信用は失墜するぞ、って優香失墜したか
18名無しさん@3周年:02/10/02 04:31 ID:aVxpFJkj
19朝まで名無しさん:02/10/02 04:32 ID:/EmmTaY2
113000トンという事は、
普通自動車11万台分が灰になったのと同じような事かいな
20朝まで名無しさん:02/10/02 04:45 ID:BZxiC1e8
保険は掛かっているのでしょうか。<建造途中の事故
しかし、造り直すにしても、時間がかかる。注文主は、シアトルからのクルージング
予約を取り始めているとか言うし、そういう損失も三菱は支払わねばならないのに。
21朝まで名無しさん:02/10/02 05:00 ID:9sfqobJ/
客船とかは総トン数つうて容量を表示してるんだっけ 
船のガワに囲まれた所にいれれる水の重さつうような意味か

車の重さと余し関係なさそう
22クリスタル・ハーモニー:02/10/02 05:09 ID:cSuDJxRu
まだ 燃えてそう!
噂に よれば 縁起が 初めから 悪かったそうな…
23朝まで名無しさん:02/10/02 05:13 ID:TX0QJvNg
あほな名前のあほなもん造りよるとゴッドが起こりよるんや。
日本の名門潰しシリーズの一環やな。
24クリ:02/10/02 05:17 ID:fPOdjtHa
信用問題!?
株価 下がる?
25朝まで名無しさん:02/10/02 05:18 ID:Q0xq99R9
チョンの工作だな
26朝まで名無しさん:02/10/02 05:30 ID:0ql6hKFp
一連の戦闘機の問題と関連しているのではと邪推してみる
27 ◆NANAcTKM :02/10/02 05:42 ID:FCqnbEFi
夏休みに長崎旅行して定番のグラバー園にも行ったんだけど、
そこからちょうどこの船が見えたんだよね…。
結構ショック。
28朝まで名無しさん:02/10/02 05:43 ID:0g56ecWC
今まで、戦車、戦闘機、軍艦、殺人兵器を作りまくって膨大な
利益を得てきたんだから、天罰でしょう。
29朝まで名無しさん:02/10/02 05:53 ID:Xqak4uhb
>あほな名前のあほなもん造りよるとゴッドが起こりよるんや。

これなら許せるかな?船尾の火災が起こった記憶が・・・
http://carnival-japan.com/ecstasy/ecstasy.html
30朝まで名無しさん:02/10/02 06:20 ID:Xqak4uhb
ニュースの扱いが商店街の火事程度じゃん。
世界最大のの船だろ、もっと見せろ。
31朝まで名無しさん:02/10/02 06:21 ID:POdnHsAS
空母入港に反対してた過激派の仕業らしいです。
32朝まで名無しさん:02/10/02 06:24 ID:xLPMtRYY
映画Uボートを見た後だと、雷撃された客船に見える。
33朝まで名無しさん:02/10/02 06:33 ID:RFi5HSVu
商船構造にするから火に弱いんだ
こんどの客船は軍艦構造にしろ
ガスタービンエンジンで、時速43ノットの客船つくれ
34朝まで名無しさん:02/10/02 06:34 ID:RzZEoP14

三菱本気でもうだめぽ。
35朝まで名無しさん:02/10/02 06:38 ID:SVdnR4un
まだ燃えてるのかな?
36朝まで名無しさん:02/10/02 06:40 ID:/m4fFR5W
NHKきたよ下火になったとのこと
37朝まで名無しさん:02/10/02 06:41 ID:R1y+eMGV
護岸側  右舷に傾いてるな。
38朝まで名無しさん:02/10/02 06:41 ID:1KT8LCYL
こりゃダメだな…船尾近くまで焼けてる
39朝まで名無しさん:02/10/02 06:42 ID:Xqak4uhb
>>28
死の商人=軍需産業に携わり巨利を得る資本家。
40朝まで名無しさん:02/10/02 06:43 ID:XE9SLhtA
下火になったようだけど、廃艦確実だね・・・・・・。
41朝まで名無しさん:02/10/02 06:43 ID:IsjDJQ7g
車でも戦闘機でも船でもろくなことがないな。三菱は・・・
42朝まで名無しさん:02/10/02 06:45 ID:Xqak4uhb
燃えたダイヤモンド・プリンセスの使い道
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1033487840/l50
43朝まで名無しさん:02/10/02 06:51 ID:yj0d8Bnf
プロジェクトX狙いの三菱の自作自演
44朝まで名無しさん:02/10/02 06:56 ID:/m4fFR5W
火災のデータを今後に生かしてほすい( ´Д⊂

>>28が犯人
45朝まで名無しさん:02/10/02 07:20 ID:GA4EJHuI
なんか報道もまだ大きくないが、すごい大きなウラがありそうだよなぁ
46朝まで名無しさん:02/10/02 07:21 ID:+LBCfaj3
下請けのDQNのタバコの不始末とかだったら、目も当てられんな。
47朝まで名無しさん:02/10/02 07:22 ID:GA4EJHuI
これってどこいらへんから作り直しするのかなぁ・・・
浸水までしたのに、もったいないことだ
48朝まで名無しさん:02/10/02 07:24 ID:D3NzNbpb
>>46
タバコはないと思うよ。
船内は禁煙だし。
49朝まで名無しさん:02/10/02 07:28 ID:iv9aVixO
チョンの放火でつか?
50朝まで名無しさん:02/10/02 07:28 ID:Y0AwWQjR
それにしても良く燃えたもんだね。
作っている最中とは言え、防火(防水?)扉とか無かったのかな?
51朝まで名無しさん:02/10/02 07:28 ID:D3NzNbpb
1000人作業してて一人も死傷者が出なかったのは不幸中の幸いだけど
消火活動できなかったのかなあ。
火災に気づいた時にはもう手がつけられない状態だったのならしょうがないけど。
52朝まで名無しさん:02/10/02 07:29 ID:+LBCfaj3
>>48
だからあえて「DQN」と付けた訳だが・・・。
要するに三菱の過失と言えない原因での火災だったらということです。
53朝まで名無しさん:02/10/02 07:29 ID:/lZ67gPR
>>51
豪華客船だから、木造の部分が多かったんじゃないの
54朝まで名無しさん:02/10/02 07:29 ID:oLVGXs8C
まて


  本 当 に 死 傷 者 ゼ ロ ?


55朝まで名無しさん:02/10/02 07:36 ID:+LBCfaj3
>>51
一番の理由はスプリンクラーが作動しなかったことが大きいね。
あとは火災時の対処の指導が作業員にはされてなかったんじゃないの?
消火器はともかく防火扉の作動とか・・・・って水が出ないから意味無いな。
56朝まで名無しさん:02/10/02 07:37 ID:HvhgHP2/
タイタニックの陰謀だな。
57朝まで名無しさん:02/10/02 07:38 ID:EzBxaKmY
コスト削減のため、アルバイトを雇っていて、
そいつがこっそりたばこを吸って、
シンナーの入った缶を灰皿代わりにつかってボッ!
58朝まで名無しさん:02/10/02 07:43 ID:TBk74D5C
あんなに燃えるんだね〜。全焼じゃん。
もっと燃えにくい材料を使ってるモノだとばかり思ってた。

これが実際に就航した後で、何百人の客が乗ってたら・・・、
21世紀のタイタニックと呼ばれたことだろう。w
59ハソ板からの転載:02/10/02 07:47 ID:QPcJvaaS
701 名前:?cia :02/10/02 00:44 ID:O4MEFhpN
三菱長崎で建造中の豪華客船大火災をみれ。
韓国との競争で受注した船だぞ。
三菱の損害は何百億円いやそれ以上だろう。
ふっふっふっ。恐ろしさを知ったかね。
60朝まで名無しさん:02/10/02 07:48 ID:R1y+eMGV
親父が鉄屋だから〜聞いてみた。
やっぱり歪みがでるから、全体は強度が落ちるんでは?という事だった。
61朝まで名無しさん:02/10/02 07:55 ID:/m4fFR5W
>>55
今朝の日経によると
内装工事中でまだスプリンクラーが作動していなかったとのこと。
>>59
あのクラスの船はフランスとイギリスの会社が最大大手、
船体はともかく内装が激ムズだから韓国はまだまだ競争どころか参入できてないというレスがあったような・・・

62朝まで名無しさん:02/10/02 07:57 ID:Zf39Xq5X
炊いた肉?
63朝まで名無しさん:02/10/02 08:00 ID:9sfqobJ/
無責任な在日やチョンを使っていたのでしょう 安いから
まだ小火でも消そうともせず逃げ出したのだろ ケチャナヨって
64朝まで名無しさん:02/10/02 08:12 ID:SMNIpcoD
田舎です。今朝まで知らなかった。
ついこの前田舎に帰ったときも、晩御飯を食べた店から
見えました。夜だけど灯りがついていて、内装工事とかしてる
んだね〜、って見てましたが・・・。鬱。
65朝まで名無しさん:02/10/02 08:24 ID:ZGoJjZex
朝から通勤途中に見た。
豪のミサイル砲搭載の船が停泊している向こうに
灰色の煙をあげている客船が見えた。
朝からとても鬱な気持ちになった。
66朝まで名無しさん:02/10/02 08:27 ID:YhuP0jzC
朝のワイドショーでは
「世界ではこんな豪華客船を作る余裕のあるとこあるんですね〜〜アハアハ」
こんな程度の扱いだった。

>>55
スプリンクラーはまだついてなかったそうな。
67朝まで名無しさん:02/10/02 08:31 ID:SMNIpcoD
>>66
ひどい!地元の身にもなってみろ。。。
日本のこと考えてもそんな悠長なこといえるニュースじゃないよ
68朝まで名無しさん:02/10/02 08:54 ID:SMNIpcoD
NHKのさっきのニュースでは下火になったとのことでした>まだ
消えてないのか
7時のビデオでまだ放水していた。
中継映像では煙が出ていました。船が傾いているのが、中継でも
わかりました(悲
出火場所は特定できているみたいだけど、原因については
言っていなかった
69朝まで名無しさん:02/10/02 09:00 ID:YhuP0jzC
いったいどれだけの人がどれだけのダメージをと思うと恐ろしい。
70朝まで名無しさん:02/10/02 09:08 ID:S2xoOiou
この客船、世界丸見えで紹介されてさ…。
すげーってワクワクしてたんだけど…
無くなっちゃったのか…。
71朝まで名無しさん:02/10/02 09:15 ID:gugUXToP
三菱長崎造船所、開闢百年以来の不祥事だろ。造船屋として「絶対に」
あってはならない事故だ。戦艦武蔵を造った長崎造船所の伝統を到頭、
穢してしまったのだ。原因が何だろうが(放火だろうが、サボタージュ
だろうが)、職場の保安を疎かにしたという事。つまり、真の原因は、

            「たるんどる」

ただそれだけだ罠。
72朝まで名無しさん:02/10/02 09:22 ID:Iv/AbQgc
三菱重工の株価 311円で前日比マイナス11円 たったそれだけの影響?
73朝まで名無しさん:02/10/02 09:22 ID:AZixj+cU
これがたいしたニュース扱いされないのが問題だなぁ。
マスゴミはたかが船火事よりタマちゃんなんかのほうが関心があるんだろうな。
これじゃ、できる理系の人が国外に出ていってもしょうがないな。
74朝まで名無しさん:02/10/02 09:24 ID:dDfohAPE
>>72
まだ寄りつきだから
75朝まで名無しさん:02/10/02 09:31 ID:CcsiKJja
1000億単位の損害が出るだろうに、マスコミでさっぱり報道されないのは、
やはり三菱グループからとんでもない圧力がかけられてるんだろうなー
76朝まで名無しさん:02/10/02 09:34 ID:v1Mm3s2v
なんで1000億も損害出るの?
せーぜー300億だろ。
77朝まで名無しさん:02/10/02 09:34 ID:gy0bTC+Q
何度も放火騒ぎがあったそうだが、今回もその線かな?
78朝まで名無しさん:02/10/02 09:35 ID:gy0bTC+Q
この仕事取られたと思いこんだ、某国の仕業かな?
79朝まで名無しさん:02/10/02 09:41 ID:DqEjECDk
こんなことでMHIの株が暴落するわけがない。
今日一日は株価さえないと思うが、それも今日も一日だけだろう。
明日になったらもう市場では忘れ去られてるよ。こんなニュース
80朝まで名無しさん:02/10/02 09:43 ID:dDfohAPE
>>76
発注側が期日に予定通りに三菱重工から船を受け取ることができた
ならば得られたはずの利益まで賠償しなければならないから。
単に船の価格だけを賠償すれば足るというほど甘くないっす。
81朝まで名無しさん:02/10/02 09:46 ID:YW/BAib2
>>76 もうクルーズの予定たててお客も募集しているし…
あの大きさなら乗客数も多いだろうし出航の手筈も整えているんじゃないの?
(イベントとかさー)
82朝まで名無しさん:02/10/02 09:46 ID:CcsiKJja
>>79
そんなアホな。
83朝まで名無しさん:02/10/02 09:48 ID:V6eUZNml
>>75

絶対、圧力かけてるぞ!
これだけの事故が、たいした扱いじゃないのはおかしすぎる
84・・・:02/10/02 09:53 ID:0SkszOy+
>>77

何度も放火騒ぎがあったというのは本当ですか?
ソース、キボンヌ
85朝まで名無しさん:02/10/02 09:55 ID:+LBCfaj3
一企業の問題で、公的な設備ではないからじゃないの?
これが護衛艦だったら、大問題になると思うけど。
86朝まで名無しさん:02/10/02 09:56 ID:mVwIa+Gw
放火臭いと思うよなー
電気系のトラブルなんて考えにくいな
87朝まで名無しさん:02/10/02 10:00 ID:YhuP0jzC
一企業の問題とはいえ
関わってる人の多さ、動く金の額を思うと
軽視すべきニュースではないと思うのだがなあ。
大塚家具も絡んでるよね。
場所が長崎というのもあるかもしれんが。
仮に同じ様なことが関東で起こったらマスゴミでの扱いも大きいだろうね。
88朝まで名無しさん:02/10/02 10:00 ID:k6blukN1
こういうのって保険があるんじゃないの。
89朝まで名無しさん:02/10/02 10:00 ID:YhuP0jzC
>>88
過去ログでいろいろ話が出てたのでご参照あれ。
90朝まで名無しさん:02/10/02 10:01 ID:V6eUZNml
>>85

こんな記事よりも、問題じゃないのか?
しかも、10:00現在アサヒ・コムのTOP記事?
http://www.asahi.com/national/update/1002/009.html
91朝まで名無しさん:02/10/02 10:02 ID:In0ci+TF
>>66
>>65の発言をしたのは鳥越で番組はテレビ朝日のワイドショー。
やつらなら、言う…
92朝まで名無しさん:02/10/02 10:09 ID:kkbExKRw
政府が買い取って災害時の病院船にすればいいんじゃないの?
普段は津波のないところに停泊しておいて
どこかで地震でもあったら最寄の港に急行して巨大な病院となると。
93朝まで名無しさん:02/10/02 10:11 ID:6k3Gs1N1
完成予想図
http://www1.cncm.ne.jp/~mmatsuo/diab/dia_2.html

この図を見ると空しくなるな。
94朝まで名無しさん:02/10/02 10:12 ID:HPqMurBB
船火事ってのは厄介だよな。
水をかけまくると、重くなって沈むし。

水をかけながら排水もしなければならない罠。
95朝まで名無しさん:02/10/02 10:13 ID:KiNlfX9V
名古屋での自衛隊機配線切断事件、今回のコレ
キタチョソの工作員の仕業かね?。
96朝まで名無しさん:02/10/02 10:28 ID:+LBCfaj3
今日は長船だけじゃなく、三菱全体が大騒ぎだろうなあ・・・・・・。
97朝まで名無しさん:02/10/02 10:29 ID:6k3Gs1N1
>>94
タイタニックなんぞと並べるな!
こうなる運命だったのかも試練 (鬱
98朝まで名無しさん:02/10/02 10:32 ID:+LBCfaj3
戦艦武蔵の怨念かもしれん・・・・・。
99朝まで名無しさん:02/10/02 10:39 ID:NALFViUN
内装、激ムズでもなんでもないよ。
オーツかが金に合わせて、中国で作ったんだから。
中国に出来るなら、韓にもできるでしょう。
それでも赤字だってんだから、よほど安くで受注したのよ。
高槻西武思い出した。あれも下請け業者の鬱憤晴らしの
放火だった。
100朝まで名無しさん:02/10/02 10:41 ID:+4jecSqP
進水前の建造時から数回に渡って何者かによる放火騒ぎがあった
という関係者からの報告があがっている。
以前建造していた別の船でも放火騒ぎがあったらしい。
ソース:西日本新聞・朝刊

これはかなりきな臭いぞ。工事関係者の中に不穏分子が紛れ込んでそうな予感。
101朝まで名無しさん:02/10/02 10:43 ID:f6+mtWDo
>>95
ほんとだ。
どっちも三菱だね。

102朝まで名無しさん:02/10/02 10:43 ID:LcTcvv3w
>>57
インタビューに答えた作業員の茶髪の二人となりにいた男(茶髪、ふとっちょ)が
カメラ見てにやにやしてた。「すげーぜ!」って感じで喜んでるんだろうな。
103名無しさん@3周年:02/10/02 10:45 ID:bs/ZhnQo
人の手に負えないものを作っちゃ駄目だよ
104朝まで名無しさん:02/10/02 10:46 ID:+LBCfaj3
>>100
放火だったら、それこそ大騒ぎになるな。
105朝まで名無しさん:02/10/02 10:47 ID:6M7zpZx6
>>102
DQNはおまんまの種が無くなるかもしれないことも
理解できないんだろうな。
長船の今後は、三菱の今後はどうなるのやら。
106朝まで名無しさん :02/10/02 10:49 ID:GC1Ke4YV
不穏分子っていうとちょっとカコイイけど茶髪DQNてのは〜
でかい船の火災ってんで記録にも残るんだったら、なお鬱。
107朝まで名無しさん:02/10/02 10:50 ID:+LBCfaj3
>>102
こいつらシンナー吸ってそうだったもんねー。
108朝まで名無しさん:02/10/02 10:53 ID:rIXTWKF6
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ウリナラの工作員が長崎を火の海にしてやったニダ。
 (    )  │ 次の受注は現代重工が頂くニダ。
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
109朝まで名無しさん:02/10/02 10:53 ID:WIZtKoEl
そういや、駅で台風の実況の時にもアナウンサーの後ろでピース
していたDQNがいましたね。あれは20才あきらかに超えてました。
110100:02/10/02 10:58 ID:+4jecSqP
進水前って書いたけど進水後の間違いだった。スマソ。
燃え盛る船体を見て号泣していた社員も居たらしい。
へらへらしてたのはどっかの工務店のDQNバイトか何かか?
111朝まで名無しさん:02/10/02 11:18 ID:v1Mm3s2v

船体は自衛隊初の空母「焼鶴」に転用します。
112朝まで名無しさん:02/10/02 11:22 ID:+LBCfaj3
>>111
自衛隊「初」空母なら『鳳焼』か。焼鳥みたい。(w
113朝まで名無しさん:02/10/02 11:28 ID:kIL/XEVu
燃えて解けて鉄屑になったフレームはそうするんだろうか・・・
単一の物としてはここ数十年で世界最大の産廃誕生・・・
114朝まで名無しさん:02/10/02 11:28 ID:kIL/XEVu
>>113
そうする→どうする
の打ち間違いじゃー
115朝まで名無しさん:02/10/02 11:29 ID:xdLUO1zX
火連想するからと言って
ファイヤーワイヤーを
i・link呼び直してる
ソニーを見習え、自衛隊。
116朝まで名無しさん:02/10/02 11:32 ID:/EmmTaY2
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/

長崎新聞のページだとさすがにトップ。
もうマスコミはダメだね。

2chのスレッド順位の方が結構当てになる。
117116:02/10/02 11:33 ID:/EmmTaY2
マスコミ×
東京中心のマスコミ○
118朝まで名無しさん:02/10/02 11:41 ID:DK+M8xXe
400億パー
119朝まで名無しさん:02/10/02 11:42 ID:JgkjDtnp
昨日の夜は、半年の改修ぐらいで済む燃え方かと思ってた。
今見たら…((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル
120朝まで名無しさん:02/10/02 11:44 ID:1lAZw3T8
進水後に放火騒ぎが何度かあったらしいし小牧南工場の件といい
マジで工作員が紛れ込んでいるんじゃないのか?
121朝まで名無しさん:02/10/02 11:46 ID:+LBCfaj3
もう海上自衛隊の標的艦になるしかないかな。
122朝まで名無しさん:02/10/02 11:48 ID:kIL/XEVu
次は陸自か海自か・・・
123朝まで名無しさん:02/10/02 11:52 ID:1lAZw3T8
酷いな・・・・・
124朝まで名無しさん:02/10/02 11:53 ID:BakXpcyO
ふぁいなるあんさー
125朝まで名無しさん:02/10/02 11:55 ID:yvYXo+LQ
>>120
漏れもそう思う。
単なる偶然にしては出来過ぎ。
126朝まで名無しさん:02/10/02 12:07 ID:J5ZVhirK
>>79にアホが一匹混じってやがるな。(w
127朝まで名無しさん:02/10/02 12:08 ID:/EmmTaY2
>>119

思いっきり傾いてたね、、、

>>125

つうか三菱グループだけで起きているのがアホらしい、、、
でも、三菱はいろんな国に日本の軍需産業の象徴と思われていそうだな。
128朝まで名無しさん:02/10/02 12:10 ID:3Bosunk3
長崎市は緊急対策本部を設置したようだ。
三菱長崎は下請けまで考えると、長崎の多くの企業に影響が出そう。
タダでさえ経済弱ってた長崎はもうだめぽ、、。
ボーナス商戦も全滅かな。アーメン。
129朝まで名無しさん:02/10/02 12:10 ID:HH1rgkGB
130朝まで名無しさん:02/10/02 12:17 ID:qArWyOHR
北か南か知らんけど工作員だろ?
131朝まで名無しさん:02/10/02 12:20 ID:1lAZw3T8
>>127
思いっきり思われていると思われ。
132朝まで名無しさん:02/10/02 12:21 ID:TG3kVJri
なんか臭うな
工作員のキムチのにおいだ
133朝まで名無しさん:02/10/02 12:25 ID:VfHcFBjw
俺は焼肉臭がにおうのだが・・・
134朝まで名無しさん:02/10/02 12:27 ID:24cSlh7I
内装工事は、大丸装工? 高島屋装工?
135朝まで名無しさん:02/10/02 12:29 ID:+sq4/KXk
MHI大変だな
136朝まで名無しさん:02/10/02 12:29 ID:VfHcFBjw
朝鮮装工。
137朝まで名無しさん:02/10/02 12:31 ID:qArWyOHR
そういや、グリコ森永事件の時にロッテだけ狙われなかったのは凄く不自然だ
138朝まで名無しさん:02/10/02 12:35 ID:kIL/XEVu
3億円事件の犯人は北朝鮮に高飛びして、3億円はテポドンの開発費に使われたらしいぞ
139名無しさん@3周年:02/10/02 13:03 ID:5F8ATkFD
プロジェクトXでも何でも良いから、重工・長崎はアチコチに頭下げまくって、手の空いている造船所にパートごとの図面を渡して助けてもらえ。
そして総合的なバックアップで国も動け!リストラで辞めて貰った連中も呼び戻せ!金銭的にも大変だろうが、後々世界的な信用をなくす方がもっと怖いぞ。
来年の7月だったか?引き渡しは。目標とヤル気が集まれば日本人って何とかしてきただろ?
世界に誇れる『日本の製造業の誇り』を見せてくれ!!!


と、期待してみる。
140朝まで名無しさん:02/10/02 13:18 ID:SmWGDiIK
正直、チョン銀に配る金があるなら、国策としてでもこういうところに金を突っ込むべきだと思う・・・。
141朝まで名無しさん:02/10/02 13:23 ID:7E0E9zj2
一夜明けてニュース見たら傾いているじゃないか!!
やっぱり廃棄しかないのか!?
142朝まで名無しさん:02/10/02 13:28 ID:JpPbucMu
>造船業界はここ数年、韓国などとの受注競争が激化。
>火災を起こした「ダイヤモンド・プリンセス」は、同造船所では
>約10年ぶりの本格的な客船建造だった。

・・・チョソの臭いがプンプンします!
143朝まで名無しさん:02/10/02 13:48 ID:k97HRXLE
えーと・・・

最近のロケット開発はなぜかことごとく失敗
& テポドン発射、

戦闘機のケーブルは切られ、
カンガルーの前では開発中のロケットがあさっての方向へ、
やっと打ち上げたH2Aもその日に故障がみつかり、
護衛艦の作戦指揮所から、機密書類が盗まれ、
& 不審船引き上げ、首脳会談

そしてまた、
豪華客船が完成目前に全焼・・・

に、臭う!
144朝まで名無しさん:02/10/02 13:52 ID:7Iyp0Pjn
造船は韓国と熾烈な抗争中だからね。北じゃないでしょ。
145朝まで名無しさん:02/10/02 13:53 ID:GA4EJHuI
拉致問題で日本中が大騒ぎしている最中に起こっているだけに
ものすごい臭うよな・・・・

日本のメディアをかく乱しろとかそういう指令なのかな・・・
なんにせよ、重工狙われすぎっつーかもっと社内調査しろよ。
146朝まで名無しさん:02/10/02 13:56 ID:k97HRXLE
これは偶然?

<全日空機異常>トラブルで羽田に緊急引き返す 操縦室から煙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021002-00001038-mai-soci
147朝まで名無しさん:02/10/02 13:57 ID:3nBY3BkU
ヒュンダイ重工業工作員の仕業ですか?
148朝まで名無しさん:02/10/02 13:59 ID:YW/BAib2
まだ燃えてるの?
これってもうゴミになるしかないの?
新しい船の再利用にならないかな??
149名無しさん@3周年:02/10/02 14:02 ID:LQqzu49G
漁礁、射撃の的代わり、中国に持ってってテーマパーク、チョセンで解体くず鉄化
150朝まで名無しさん:02/10/02 14:04 ID:EIiMBrNY
>>113
ツインタワーを忘れている.
151朝まで名無しさん:02/10/02 14:06 ID:GA4EJHuI
誰がつけたか知らんが「ダイヤ」とついてる船が燃えるとは
縁起悪いなぁ。。。もぅ
152朝まで名無しさん:02/10/02 14:10 ID:Xqak4uhb
火災船の建造費の損失補填は、日銀が札を印刷して銀行に(以下略
153朝まで名無しさん:02/10/02 14:15 ID:OlihBU7f
保険金取得後、他の海運会社に格安で売る
154朝まで名無しさん:02/10/02 14:16 ID:FkeGLiGj
長崎は儲け先が全然無い状態だから、韓国うぇるかむ状態。
漏れの子供の頃は「カ」の字も聞かなかったのに
今はおこぼれ貰おうとしてヘコヘコしてる。
もぐりこみやすいでしょ。

それにしてもイタすぎ(鬱
155朝まで名無しさん:02/10/02 14:17 ID:Xqak4uhb
日本の施設に破壊工作を行っている不穏分子が居たよな、
送電線の鉄塔のボルト緩めたり、暗渠の送電線に放火したり、
あの犯人は、どーなった?
156朝まで名無しさん:02/10/02 14:18 ID:b/qoWY2M
船主には修理して売るのだろうか、それとも新造するのだろうか?
157朝まで名無しさん:02/10/02 14:24 ID:FkeGLiGj
新造は船主の商売上無理かと。期間かかりすぎるでしょう。
>1の記事だと中層から上、上部10層分が焼けたということなので、修理では。
でも火に舐められた構造体がそのまま使えるかてのは激しく疑問。
内装に留まらずカナーリなとっかえがあるかと。
158朝まで名無しさん:02/10/02 14:26 ID:/EmmTaY2
しかし、普通はこういう事態を想定していくつかの安全策を用意しておくものだが
159朝まで名無しさん:02/10/02 14:33 ID:+LBCfaj3
臨時の消化設備が全くなかったのは、三菱の不手際と言えるが・・・・・・・
160朝まで名無しさん:02/10/02 14:36 ID:+LBCfaj3
巨大客船火災、消火作業続く=デッキ内客室が火元か−長崎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021002-00000901-jij-soci
 三菱重工業長崎造船所(長崎市飽の浦町)で建造中の世界最大級の客船
「ダイヤモンドプリンセス」(11万3000トン)で1日午後出火した
火災は、2日午前も延焼中で、市消防局などが消防艇や消防車42台を
出して消火作業を続けている。また、長崎海上保安部も現場海域の一般
船舶の航行や停泊を禁止、巡視艇8艇を派遣して警戒、消火活動に
当たっている。
 消防などによると、船尾付近の火災はほぼ鎮圧したが、上層部船首付近
から煙が出ている。火元は船底から5番目の第5デッキ内客室とみられ、
14層に分かれているデッキのうち上部10層程度の約5万1000平方
メートルが消失しているという。
また、同造船所によると、出火当時第5デッキには塗装用ペンキなどが
あり、電気溶接作業などをしていた可能性もあるという。
161朝まで名無しさん:02/10/02 14:37 ID:FkeGLiGj
>>158-159
全く持って手落ちだの。
建造中のフェイルセーフに関する措置が欠落したですかね。
これだけ規模でかくて、区切りが多くて可燃物も多い客船、となると
通常の造船とは違う対策が必要だったかの。
162朝まで名無しさん:02/10/02 14:40 ID:3nBY3BkU
http://www.sankei.co.jp/news/021002/1002sha081.htm
いちおう船舶建造保険には加入してるみたいだな。
でも違約金は取られるだろうな。
163朝まで名無しさん:02/10/02 14:40 ID:FkeGLiGj
http://www.sankei.co.jp/news/021002/1002sha081.htm
> 三菱重工業によると、船は客室を中心に全体の6、7割が焼けたが、
>エンジンや発電機は無事だった。

動力部が無事だったのは不幸中の幸いか。
あんな船の動力部なんて簡単に調達できないのでわ?

164朝まで名無しさん:02/10/02 14:43 ID:DBnGkVa+
長崎市は「下請け業者の支援」って言ってるけど
下請けは仕事が増えてウハウハじゃないの?

165朝まで名無しさん:02/10/02 14:51 ID:6hs4dexk
いくらなんでも消火器位なら置いてあるだろうに…
で、溶接作業中なら人もいるから初期消火はできるだろう。
やっぱ不審火の可能性が高いのでは?
166.:02/10/02 14:55 ID:Yr8cMlLL
誰か速報にスレ立ててくれ


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021002-00000076-nnp-kyu

一方、複数の関係者の話では、客船の進水式があった五月以降
、複数の放火騒ぎが発生。うち一件は、船内から固形燃料を使った
発火装置のようなものが見つかり、安全管理を担当する関連会社から
厳重注意を求める安全指示書が出されていたことが分かった。
証言によると、発火装置が発見されたのは、内装工事が終了し、
立ち入りが厳重に規制されている「特防指定区画」だったという。
167朝まで名無しさん:02/10/02 14:55 ID:Hs4Uixp2
>>134
大丸装甲さんです。
168朝まで名無しさん:02/10/02 14:57 ID:+LBCfaj3
>>166
マジかい!!!!!
169朝まで名無しさん:02/10/02 14:58 ID:b1U0Vb6+
なんだやっぱ放火か。
170朝まで名無しさん:02/10/02 14:59 ID:gLN01j3t
宇宙戦艦ヤマトなら翌週には改修が終わっていたものだが…
171朝まで名無しさん:02/10/02 15:02 ID:F/fGtoiH
放火だったら保険は適用できないんだって
172朝まで名無しさん:02/10/02 15:03 ID:pT2tFQ6z
もし就航しててもこんな勢いで燃えたのか?
173朝まで名無しさん:02/10/02 15:07 ID:19mqMew2
>>166 のソースで、放火の場合保険が適用されないってことは、
放火したヤツが賠償するの?
174朝まで名無しさん:02/10/02 15:11 ID:gYKwJe5E
age
175朝まで名無しさん:02/10/02 15:11 ID:/lZ67gPR
戦闘機の時もそうだったが、今回ももう一度火災が起きても同じ結果になるんだろうな
危機意識が欠如してるんじゃないの、何度も同じことをするヤシは馬鹿
176朝まで名無しさん:02/10/02 15:12 ID:gYKwJe5E
ほう
177朝まで名無しさん:02/10/02 15:20 ID:XE9SLhtA
>>166
新規スレ依頼出しました。
178朝まで名無しさん:02/10/02 15:21 ID:BMyqIAea
正体不明の黒いレイバーに襲われたらしいよ。
179朝まで名無しさん:02/10/02 15:21 ID:b1U0Vb6+
>>172
完成品にはスクリンプラーがついてるよ。
180166:02/10/02 15:24 ID:Yr8cMlLL
>>177
サンキュウ YBB駄目だなすれ立てられない
181朝まで名無しさん:02/10/02 15:25 ID:YNeBh0NQ
>>178
キングジョーに襲われたらし
182犯人:02/10/02 15:25 ID:7v0K+CkU
実は漏れが火をつけました。
183朝まで名無しさん:02/10/02 15:33 ID:67YtBxMd
4ch
184真犯人:02/10/02 15:33 ID:Bdr6MeJ1
>>182
何言ってんだ俺がつけたんだよ
185朝まで名無しさん:02/10/02 15:35 ID:yVxlPTb5
乗ってみたかったな。
186朝まで名無しさん:02/10/02 15:35 ID:b1U0Vb6+
あーあ
もったいねえ・・
187朝まで名無しさん:02/10/02 15:35 ID:xhwpZ+59
誰か自首しようとしたら「金やるから自首止めてくれ」って言うかもな。(w
188朝まで名無しさん:02/10/02 15:38 ID:/lZ67gPR
まず事件か事故かはっきりしてくれ
189名無しさん@3周年:02/10/02 15:41 ID:OIoASjLo
責任とって、自殺しるヤシが出てくるか?
190朝まで名無しさん:02/10/02 15:42 ID:hzzmNJ7K
最初の火事の発見者が報道されないな
191朝まで名無しさん:02/10/02 15:44 ID:yVxlPTb5
修理は可能なのかな?
192朝まで名無しさん:02/10/02 15:45 ID:U2pDHllH
とりあえず沈静化してますが船の様子を撮ってきた
正面のみですが見ますか?
193朝まで名無しさん:02/10/02 15:46 ID:yVxlPTb5
>>192
見たいです。お願いします。
194朝まで名無しさん:02/10/02 15:48 ID:i009pQQ/
コレって、偶然とはにわかに信じ難いヨ!

世界の豪華客船30年周期ピッタリの災難
1912年 英 タイタニック号   46,328トン 遭難
1942年 仏 ノルマンディー号  83,423トン 火災
1972年 英 クイーンエリザベス号83,673トン 火災
2002年 ダイヤモンドプリンセス号113,000トン 火災

195朝まで名無しさん:02/10/02 15:49 ID:Szh6t9F6
>193
了解しますた
時間は正午頃です
いつの間にか移動させたようでつ
ttp://www.hellplant.org/cgi-bin/uploader/zenecro68xx/wc1388.jpg
196朝まで名無しさん:02/10/02 15:50 ID:yVxlPTb5
>>194
おそろしいね
197朝まで名無しさん:02/10/02 15:53 ID:7XmYnjAc
ニダーが放火したニダ。
198朝まで名無しさん:02/10/02 15:53 ID:yVxlPTb5
>>195
ありがとう。
すごいね。完成した姿が見たかったよ。
199朝まで名無しさん:02/10/02 15:56 ID:b1U0Vb6+
>>198
少し傾いてるのね。修理できるのかな?
200窓際人権派:02/10/02 15:57 ID:QVd/CkgI
( ´db`)ノ< >>195
        傾き具合がよく分かるグッジョブな写真れすね
201朝まで名無しさん:02/10/02 16:04 ID:TiU3mwWS
豪華客船だからなー。
一回燃えたいわく付の船に金持ちが乗るかなー。
金持ちって意外とそーゆうの気にするでしょ。
202朝まで名無しさん:02/10/02 16:07 ID:MPG7suhN
三菱造船所で世界最大級の客船が大火災が起こしたのは
工作員の仕業か?戦闘機の配線切断の件もあるし。
400億焼失。
203177:02/10/02 16:08 ID:XK7xpNlA
>>180
スマソ。こっちでやってくれと言われてもうた・・・・・
204朝まで名無しさん:02/10/02 16:08 ID:GMMGICDa
これ修復不能だろ?
どこか違う場所まで曳航して、そのまま
テーマパークにでもしたら?
205朝まで名無しさん:02/10/02 16:09 ID:/lZ67gPR
原因わからなそうだな〜日本の警察役にたたねーからな
206朝まで名無しさん:02/10/02 16:09 ID:WmELwLFR
放火だと判明したら犯人が賠償するのだが、
おそらく三菱重工が肩代わりで賠償し、犯人が三菱重工に少しずつ返していくのだろう。
何百億という金を犯人が返せるはずはないので、実質三菱重工が払う。
207朝まで名無しさん:02/10/02 16:10 ID:67YtBxMd
>>194
おかげで、今後30年は安全なわけだ。
208朝まで名無しさん:02/10/02 16:10 ID:yVxlPTb5
>>201
タイタニックも実は出航前に火災があったらしいしね。
けど貧乏な俺はそれでもいいから乗ってみたいと思ったりする。
209朝まで名無しさん:02/10/02 16:12 ID:Pyn2D3sC
テロだ、テロ。
どこがやったかはいろいろな仮説が2ちゃんでも錯綜してる状況。
210朝まで名無しさん:02/10/02 16:13 ID:WXiVzvJV
空母に改装!
211朝まで名無しさん:02/10/02 16:16 ID:XK7xpNlA
>>210
世界最大の商船改造空母になるわけね。
212朝まで名無しさん:02/10/02 16:17 ID:WXiVzvJV
北チョン攻撃だ!!
213朝まで名無しさん:02/10/02 16:21 ID:XK7xpNlA
>>209
日本国内にも敵は事欠きませんな。
214朝まで名無しさん:02/10/02 16:21 ID:8ziTUcgG
どう考えてもテロだろ。最近、三菱の工場とかテロ工作ばかり。
早く自衛隊が解明しろ。
215朝まで名無しさん:02/10/02 16:26 ID:/lZ67gPR
結局まだ戦闘機の問題も解決してないんでしょ、それもまた凄い
216朝まで名無しさん:02/10/02 16:30 ID:i009pQQ/
将来、地球外生物から攻撃を受けた際、外装がボロボロと落ちて宇宙へ飛び立ちマス(w
217朝まで名無しさん:02/10/02 16:34 ID:Ky06P8Te
218朝まで名無しさん:02/10/02 16:35 ID:vgMwF5LW
そういや、クイズミリオネアにこの船の一部を造った人が
出てたっけ・・・。
219朝まで名無しさん:02/10/02 16:36 ID:TiU3mwWS
海上刑務所にしようよ!
コンクリートで壁塗って鉄格子付けるだけでOK
220朝まで名無しさん:02/10/02 16:41 ID:XK7xpNlA
>>219
そのまま無機関で日本海流に流しましょうか。(w
221朝まで名無しさん:02/10/02 16:43 ID:yVxlPTb5
>>217
すごい。
やはり本物をこの目で見たい。そして乗ってみたい。
222朝まで名無しさん:02/10/02 16:46 ID:DJWxhGde
停泊中の火事でも鎮火にこんなに時間かかるんだから
もし遠洋とか航海中に火事になったら燃え尽きるしかないのかな。
223朝まで名無しさん:02/10/02 16:54 ID:kXTdWGbV
>.217
おお、これは凄い!
224朝まで名無しさん:02/10/02 16:56 ID:BZBCJpo6

【放火か】豪華客船火災、過去に複数の放火騒ぎ発生【失火か】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021002-00000076-nnp-kyu

三菱呪われてるね。それか工作員がいるね。
225朝まで名無しさん:02/10/02 17:17 ID:0/uAINhq
>>224
放火じゃ保険がきかないのかぁ。
放火であっても無理矢理失火にしそうだな。

226朝まで名無しさん:02/10/02 17:20 ID:Ky06P8Te
227朝まで名無しさん:02/10/02 17:22 ID:Ky06P8Te
>>225
ワイドニュースによると↓

船体には「造船建造保険」というものが掛けられていて
全額保証されるらしいですが、すでにアラスカクルーズ
募集とのことで、建造延期による賠償金の方が問題に
なるかもとの事でした。
228朝まで名無しさん:02/10/02 17:23 ID:XoDRmcCO
今度は下請けでも違う会社からチームを作って5人単位でしか作業できないように
したりとかするといいのかな?
229朝まで名無しさん:02/10/02 17:28 ID:89VZwzEM
これが北朝鮮のテロだろう
230朝まで名無しさん:02/10/02 17:31 ID:+eHJy9y2
機関部が無事で下部船体が無事なら、修理出来ますよ。

また半年以上はドックでしょうね。

船主が引き取ってくれればの話だと思いますが・・・

引き取り拒否なら他に転売するしかないですね。

直接的損害よりも火事をだしたことによる信用喪失が痛いのでは。

231朝まで名無しさん:02/10/02 17:33 ID:89VZwzEM
改修して作り直すのと
一から作るのと
どっちが楽なんだろう?
結局これで得したのは
仕事が増える
最下層の工員だけでは?
232朝まで名無しさん:02/10/02 17:36 ID:89VZwzEM
>機関部が無事で下部船体が無事なら、修理出来ますよ

つっても、あれだけ上から放水すれば
最下部まで海水でずぶ濡れでしょ?
もしくは相当部分浸水してるんでは?
つうことは、錆びたりなんやらもあって、
機関部や下部船体が無事だということは
有り得ないと、素人ながらに感じるぞ、おい!
233朝まで名無しさん:02/10/02 17:40 ID:ygIyP5Xk
乾かしてから、きれいに拭く
234朝まで名無しさん:02/10/02 17:40 ID:BkjIM5t/
>>226の写真、よいね。
こんなに激しく燃えていたのか…
235朝まで名無しさん:02/10/02 17:41 ID:t0zZpscZ
>>231
あんまり縁起が良くないから部品を流用しつつも作り直すだろ。
まぁ俺が船を発注した人間ならばの話だけど。
236朝まで名無しさん:02/10/02 17:46 ID:Ky06P8Te
>>230
機関部は無事とニュースでは言っていました。

私が思うに、世界貿易センタービル崩壊は火災による熱で鉄骨の強度が
弱くなって崩れてしまいましたよね。
今回の火災の熱で船体の鋼鈑も強度が弱くなってしまったんじゃないでしょうか?
237朝まで名無しさん:02/10/02 17:47 ID:VsQHc2YM
落日日本の象徴たる事故だな
情けない
チョンが大喜びする絵が目に浮かぶよ
238朝まで名無しさん:02/10/02 17:48 ID:XK7xpNlA
>>237
これが完全な過失ならね。
239朝まで名無しさん:02/10/02 17:50 ID:89VZwzEM
こんだけ塩水かけたら
中から錆びるだろうね
240朝まで名無しさん:02/10/02 17:52 ID:i009pQQ/
これでニポーンの造船はヲワタ・・・・。
241朝まで名無しさん:02/10/02 17:53 ID:InOtRTQf
自動車であれば、もしライン上で完成直前に車内が燃えたら
いくらボンネット内のエンジンや機器が無事でも
即決で廃棄決定なのだろうが…
242朝まで名無しさん:02/10/02 17:53 ID:BYcTqX+y

そのからくりは、ワイロでぐるぐる=ケーブルTV業界
ケーブル業界裏金ばらまきまくって天下!天下!
放送業界に根回しまくって天下!天下!
報道規制しまくって天下!天下!
ワイロで無法
個人イジメの無法放送
おにぎりみたいに食われてる
それ内緒!!
自民小泉派・公明創価







243朝まで名無しさん:02/10/02 17:57 ID:Xmg/M/Rw
げ、俺地元だからここの工場に入ろうと思ってたんだけど・・・・・・
来年は就職厳しそうだ
244朝まで名無しさん:02/10/02 18:00 ID:89VZwzEM
造船に入ろうとした時点で
厳しいと思うぞ
245朝まで名無しさん:02/10/02 18:06 ID:67YtBxMd
>同造船所は船舶建造保険に加入しており、被害額は全額穴埋めできる見込みだが、放火の場合は適用されないという。(西日本新聞)

放火だったら、放火された側が放火の証拠を隠蔽しかねないということか。
三菱の業績悪化が日本経済に影響及ぼすことを危惧して、
保険会社も事故としての処理を迫られるだろう。
246朝まで名無しさん:02/10/02 18:09 ID:VsQHc2YM
しかし北鮮の工作員が国内で活動してるとしたら
今回もそうだけど過去の不可解な大事件など
一度洗ったみたほうがいいかもな。
247ahproxy6.ezweb.ne.jp:02/10/02 18:09 ID:0NFI5V1c
自爆スイッチ、ぽちっとなかも。
248朝まで名無しさん:02/10/02 18:11 ID:89VZwzEM
キチガイ工員が
「ボク放火しました」
なんて狂言したら
それこそ会社転覆だろうな
249朝まで名無しさん:02/10/02 18:17 ID:TX0QJvNg
会社ぐるみの破壊工作だったらどうしよう
250ahproxy6.ezweb.ne.jp:02/10/02 18:19 ID:0NFI5V1c
>>244
三菱長船は造船だけでなく発電関係もやってるよ。
251朝まで名無しさん:02/10/02 18:20 ID:XxDVJ4n4

     長 崎 は 今 日 も ダ メ だ っ た 

252朝まで名無しさん:02/10/02 18:26 ID:w5NmLrqZ
放火犯自首したら日本経済にクリティカルヒット。
253 :02/10/02 18:27 ID:nSQG7a+O
作業員のおっちゃん泣いてたのが切なかった。
そりゃ泣きたいわな。
254朝まで名無しさん:02/10/02 18:27 ID:mkhWJeNJ
しかし、内装工は自殺ものだな。
255朝まで名無しさん:02/10/02 18:28 ID:89VZwzEM
北朝鮮の工作員が
「ボクチンが放火したです」
なんて言ったら怖い
256朝まで名無しさん:02/10/02 18:31 ID:1Vs5yRQP
建造中の船が火災に遭うってどのくらいの確立なの?

やっぱり、放火だよな?
よく、半島のやつ等に絡まれたら例の法則発動でお終いとか言うけど

日本丸ごと半島のゴキブリに絡まれてるじゃん
257朝まで名無しさん:02/10/02 18:33 ID:w5NmLrqZ
ダイヤモンドプリンセス号は実は木製でした!
258朝まで名無しさん:02/10/02 18:36 ID:Ky06P8Te
建造中でスプリンクラーはまだ無かったそうです。
別ニュース画像
http://users72.psychedance.com/img3/img20021002183528.jpg
259朝まで名無しさん:02/10/02 18:37 ID:1Vs5yRQP
つうか、今回は南だろ?
北ばかりに目が言っている奴が居るみたいだが

南も殆ど北と同じ国だろ
南の工作員の方が絶対に北の工作員より多いはず
260窓際人権派:02/10/02 18:42 ID:QVd/CkgI
( ´db`)ノ< こんな工作なら南北でタッグを組みそうれすが>>259
261朝まで名無しさん:02/10/02 18:44 ID:Ky06P8Te
誰か作業員、南にでも買収されたんじゃないか
弱み握られたとか。
262朝まで名無しさん:02/10/02 18:46 ID:OfUriBNo
内装、いい材料使ってたんだろうなぁ。あ〜もったいねぇ。
263朝まで名無しさん:02/10/02 18:47 ID:1Vs5yRQP
しかし、国で企業を運営してる所は怖いねぇ
なんでもありだからな
264fdjl;kajpoga:02/10/02 18:48 ID:CtqsObUe
ネコネココネコ ワレセイコウセリ ニダー
265朝まで名無しさん:02/10/02 18:52 ID:jAvvkJgT
よーもえる船やな・・・

こんなんでええんか?
266朝まで名無しさん:02/10/02 18:54 ID:HQX+mN5t
軍艦の怪事件(戦闘でない沈没)
1943年 戦艦陸奥 爆沈
1918年 戦艦河内 爆沈
1917年 巡洋戦艦筑波 爆沈
これらの事件は公式には原因不明とされているが 水兵がいじめや犯罪容疑を
かけられて自殺の道連れにしたという説が有力

1905年戦艦三笠 爆沈
水兵が火薬庫内で酒盛りをしていて明かり用のランプを倒して引火アボーン

いつの世にもDQNはいる罠
267朝まで名無しさん:02/10/02 18:57 ID:6Gl3LyXf
268朝まで名無しさん:02/10/02 18:57 ID:1Vs5yRQP
んで、今回も苛められたDQN塗装工が放火したってか?
馬鹿も休み休み言えよ

つうか、納める直前の船ってそんなに適当に作ってんの?
269朝まで名無しさん:02/10/02 19:03 ID:38iowgqP
秘密裏に日本製の世界最強の空母を建造中で
実は話題そらしのため・・・。
270朝まで名無しさん:02/10/02 19:09 ID:dCvpcg/H
最初は寄港した船が松ヶ枝埠頭で燃えてるのかと思ったよ。
大変な損害だな。
271朝まで名無しさん:02/10/02 19:10 ID:H7jUgHUy
数年前、諫早湾干拓のゲートが閉められた時、
三菱造船所長崎に爆弾をしかけたっていう電話があり、
ビル内の人間が一時非難させられたなぁ
272朝まで名無しさん:02/10/02 19:10 ID:8QbipD9J
。・゚・(ノД`)・゚・。
273朝まで名無しさん:02/10/02 19:14 ID:cY+wox7G
っつぅか、普通に放火してもあれだけ立派に炎上するわけないだろ(゜д゜)
プロの犯行だってば。
274朝まで名無しさん:02/10/02 19:17 ID:uLNiJiLz
防火設備などの儀装前を狙った、計画的な犯行。
日本造船業界転覆を企む、某国工作員の謀略。
275朝まで名無しさん:02/10/02 19:24 ID:TX0QJvNg
ただの事故と思われ
276朝まで名無しさん:02/10/02 19:24 ID:asvO11lj
WC杯であれだけ誰が見ても解る八百長やった国だ
南韓の仕業としても不思議はない。
277(´・ω・`)ノ:02/10/02 19:36 ID:Ju+fTvTr

「あんまりしつこく追求すると何かが起きるゾ!」

・・・と言っているような・・・

テロに弱いからな・・・文明国は。
278朝まで名無しさん:02/10/02 19:37 ID:wJ35KaRn
高級客船の場合、どんな荒波でも内装から軋み音が出てはイケナイ為、
金属フレームに木材を被せる様な感じで内装工事します。 
高級艦ほど木材使用面積を増やして 軋み音が響くのを防いでいるから、
スプリンクラー不作動の環境では簡単に燃え広がっていった と思うな。
279ワラタ ◆warata1g :02/10/02 19:40 ID:a5yFPgvu
結論、戦隊はボツになるのか?
280朝まで名無しさん:02/10/02 19:42 ID:Mc4n2VcE
この客船の造船に携わっている人が、
「新婚さんいらっしゃい」に出演してたな。
奥さんを乗せてあげたいって。
どうしてるんだろ。心配。
281朝まで名無しさん:02/10/02 19:45 ID:WYMrk+nQ
ニュースの扱い小さすぎ。
時期が時期だけに、原因は徹底究明すべき。
282朝まで名無しさん:02/10/02 19:45 ID:H7jUgHUy
>>280 あなたも長船関係者?
283朝まで名無しさん:02/10/02 19:56 ID:/9aa1dah
今回の船は、沈めてお魚の住みかになるんでしょうか
284朝まで名無しさん:02/10/02 20:01 ID:gKN+gJwd
もったいないので客船改造型のヘリ母艦を作成中・・・・・。
285朝まで名無しさん :02/10/02 20:10 ID:2b9/BZUR
>>281
半島の犯罪行為には、及び腰のマスゴミだもの>ニュースの扱い小さすぎ。
286朝まで名無しさん:02/10/02 20:12 ID:67YtBxMd
どうせ、もう納品できないのだから、
格安で国が買い取るしかあるまい。

で、艤装を簡素化して、日本近海クルーズ船にするとか、
観光地で海上ホテルにすれば客寄せできるだろうし。
離島で災害があった場合の島民一時非難用にもできる。
火事だけに海上カジノとかは、しゃれにならんが。

日本で、世界最大級のクルーズ船を所持できるチャンスだぞ。
287朝まで名無しさん:02/10/02 20:18 ID:dTBVWKqw
>>286
もう廃船でしょ。これ。
288朝まで名無しさん:02/10/02 20:19 ID:MWZgQHkf
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1033479939/333
航空・船舶スレで問題発言が・・・!!
289朝まで名無しさん:02/10/02 20:23 ID:p2AWbFYl
>>288
マジなんだかネタなんだかわからんが
ニュースでヘラヘラ笑う下請けDQNを見て
ありそうなことだと納得。
聴取でボロが出るかな。
290朝まで名無しさん:02/10/02 20:29 ID:Z1huf63d
>>333
おいおい。マジですかいな。とりあえず
ほら、なんていうか・・この掲示板にさ、詳しい状況とか可能な限り
書いてよ。難しいのも分かるし、家族がいるとなると余計に躊躇するのも
分かるが、是非詳細が知りたいんだよ。マジで。

この事件をTVで見てかなりのショックを受けた・・・。
291朝まで名無しさん:02/10/02 20:31 ID:OLKUXSa2
内装工、配管工、塗装工、左官工からは人権を剥奪してもらいたい
292朝まで名無しさん:02/10/02 20:35 ID:suObhdbg
つい最近日本で一番大きい"飛鳥"に乗ってクルーズした。
そしてそこのパンフでアラスカツアーの案内があったからきっとこの
燃えちゃった船で行くんだったんだろうね。何でもアラスカツアーの予約は
取っていたんでしょ?
部屋によって値段は何倍も違うけど飛鳥乗って私はクルーズは向かないかも・・・
大きい船だから横揺れはしないけどタテ揺れがあるし。
陸についても3日間揺れてて気持ち悪かった。
293朝まで名無しさん:02/10/02 20:59 ID:BoNUfuUx
1700からの民放ニュース(局忘れた)現場中継後に
「これまで二度ほど不審火があった」とかいうコメントが
流れたけど、ガイシュツですか?
294りりかる:02/10/02 21:04 ID:driJbfNz
放火なら保険金は出ないらしい。
295朝まで名無しさん:02/10/02 21:04 ID:VrhK7az8
引受け保険会社はどこだ!? 三菱系列は東京海上か?
296朝まで名無しさん:02/10/02 21:08 ID:iv9aVixO
>>293
やっぱり工作員のしわざか!
戦闘機も何回もやられてるしな。
297朝まで名無しさん:02/10/02 21:10 ID:4MEmE/LU
>293
ガイシュツ
ちなみに前々スレにこんな発言があった


290 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/10/01 23:11 ID:E9DMKvom
前々から不審火の方は出ていました。
そのため、普通よりは厳重に見回りをしていましたが今回のことが起こりました。

どのくらいの損害かについては報道で出るでしょう
というか、ボーナスはでないね
298名無しさん@3周年:02/10/02 21:22 ID:JSGgZZmN
 造船のど素人なんで間違ってるのかもしれんが、船の本体部分は水密構造
なんだから(水漏れする船じゃ欠陥品)上の部分が焼けてもあんまし致命傷
にならないんではないの。
299朝まで名無しさん:02/10/02 21:23 ID:/MW4p3Oj
三菱って大丈夫なの?
とてつもなく高額なもの扱ってるのに管理とかどうなってんだろね
戦闘機の件なんかヤバすぎ
300朝まで名無しさん:02/10/02 21:27 ID:jt2M1L3u
>>298
火災によって骨組みなどの鉄鋼の温度が上がってしまうと
変形したり強度が弱くなったりする。
そうなったらだめぽ。
301朝まで名無しさん:02/10/02 21:29 ID:8CX6qMJS
出火元担当は。秘し銃口三。
三菱のまんま下うけ。いじめにいじめられて
放火というストーりーか。
302朝まで名無しさん:02/10/02 21:30 ID:uR5AdB7q
>>298
船は沈まなくても建物としては致命傷だね。

いや、でも切ないニュースだな。
日本の技術で世界最大級の客船が出来たのに・・・。
なんか大和とかぶります。
303朝まで名無しさん :02/10/02 21:30 ID:msV1KokN
とりあえず 造船所の所長はクビだな
304朝まで名無しさん:02/10/02 21:35 ID:uR5AdB7q
”一方、複数の関係者の話では、客船の進水式があった五月以降、
複数の放火騒ぎが発生。うち一件は、船内から固形燃料を使った
発火装置のようなものが見つかり、安全管理を担当する関連会社から
厳重注意を求める安全指示書が出されていたことが分かった。
証言によると、発火装置が発見されたのは、内装工事が終了し、
立ち入りが厳重に規制されている「特防指定区画」だったという。”

 
305朝まで名無しさん:02/10/02 21:37 ID:gQvDDOos
10月1日付けで部長が替わったところでした・・・

上がかわるとこういう悪い事が起こるという罠
去年部長が替わった時にはフォークリフトによる死亡事故がありました。
306朝まで名無しさん:02/10/02 21:37 ID:r+L6GJJC
なんか戦艦だか空母だかにも
出来たその日に沈没したっていうのなかったっけ?
307朝まで名無しさん :02/10/02 21:40 ID:JSGgZZmN
>>300
あ、ごめんなさい。
そうじゃなくて、この船の火災の損傷場所は第五デッキ(Eデッキ)より上
ということなんで、これは上甲板より上だから、船体部分に被害はないん
じゃないかと考えたんです。
308朝まで名無しさん:02/10/02 21:45 ID:lrKjrNXW
工作員を、公開処刑に!!
309朝まで名無しさん:02/10/02 21:46 ID:xEsBI1Gr
不審火らしいじゃないか!
絶対チョンだな。
310朝まで名無しさん:02/10/02 21:46 ID:jt2M1L3u
>>307
強度的には問題ない可能性もある。
しかし、消火作業で海水を使ったから
海水が下まで降りてやばいんではないかと。
それ以前にケチがついた客船は元の依頼主は引き取らないだろうなあ、と。
誰か買い取って会場ホテルにでもするべ。
ここでネズミーが買い取ってネズミーシーのホテルにしたら神なのに(w
311307:02/10/02 21:47 ID:jt2M1L3u
>>310
会場→海上
(´・ω・`)
312朝まで名無しさん:02/10/02 21:48 ID:njyx2l5N
>>306
できて10日で沈没ならあったと思うけど...
313朝まで名無しさん:02/10/02 21:51 ID:x/5kzUCm
工作員が勝手に入り込めるもんなのか?>船の中
314名無しさん@3周年:02/10/02 21:52 ID:+j81QtYJ
発注側はこんな船、嫌がるだろうな....
315朝まで名無しさん:02/10/02 21:58 ID:8r+Rg8bI
>>304
 それ何新聞?
316 :02/10/02 22:00 ID:r4mEBJu4
キャンセルくらう可能性が高いんではないか?

キャンセル→補償→解体経費激増→大赤字→リストラ→造船事業撤退
317朝まで名無しさん:02/10/02 22:05 ID:uR5AdB7q
>>315
西日本新聞。
318朝まで名無しさん:02/10/02 22:06 ID:U4b4eYJ8
太平洋のど真ん中であんな火事になったら大変だね。
火の回りがすごく早かったんかな?
319朝まで名無しさん:02/10/02 22:07 ID:x/5kzUCm
>>316
保険入ってるんでねーの?
いくら支払われるかは知らんけど。
320朝まで名無しさん:02/10/02 22:08 ID:8r+Rg8bI
>>317
 本当に書いてますね

 1回きりでないことを考えると
 いじめられてエイヤってより、計画性を感じてしまうね
321朝まで名無しさん:02/10/02 22:09 ID:8ANOZmSe
>>304
きょうの朝刊?
322朝まで名無しさん:02/10/02 22:11 ID:8r+Rg8bI
323朝まで名無しさん:02/10/02 22:13 ID:8ANOZmSe
>>322
ありがと
324朝まで名無しさん:02/10/02 22:18 ID:97kbTzb2
>>319
船体は建造保険に入ってるから全額らしい。
所長の会見より
325朝まで名無しさん:02/10/02 22:23 ID:8r+Rg8bI
>>324
 その全額って何の全額
 商品代だけ?製造経費込み?それとも別の設定額の全額

 放火の可能性も捨てられないし・・・あの記事だと
326朝まで名無しさん:02/10/02 22:27 ID:RrTFhf4w
夜を徹して再建させて下さい。 頑張れ。
327朝まで名無しさん:02/10/02 22:34 ID:ihpeRxLD
テレ朝きたー
328朝まで名無しさん:02/10/02 22:35 ID:U4b4eYJ8
Nステそろそろ
329朝まで名無しさん:02/10/02 22:35 ID:97kbTzb2
>>325
詳しくはよくわからんが,一応地元のニュースでは被害額といった感じだった。
あくまでも船体にかかる費用ってことじゃないかな。それ以外の船主への補償等
は含んでないと思われ。

放火の噂はないこともないけど,はっきりするまではなんとも。
地元では関係者以外でもショックが大きいよ。
330朝まで名無しさん:02/10/02 22:35 ID:M50NBCgh
N捨て来るぞ
331朝まで名無しさん:02/10/02 22:36 ID:4MEmE/LU
長崎は今激しく雨
332りりかる:02/10/02 22:36 ID:driJbfNz
長崎の経済ガタガタになる予感。
333朝まで名無しさん:02/10/02 22:37 ID:ihpeRxLD
消火作業中の地上の様子、放送して
334朝まで名無しさん:02/10/02 22:37 ID:1EK5B51L
テレビに見たが、発注主はキャンセルだな
改造してサンフラワーにでもするしかないな
335朝まで名無しさん:02/10/02 22:37 ID:cY+wox7G
過去にも何度か不審火があって固形燃料を使った発火装置も見つかってるんだってよ。
それも普通の人は立ち入り出来ないはずの場所で。今回の事件も詳しく調べていく過程で
何か見つかるんじゃない?タイミング的にも北からの小泉政権に対するメッセージの
ように受け取れるがね。それから民間旅客機でも操縦席から煙が出た事件がなかったっけ?
今日の朝刊にこの事件と一緒に載ってた。国内の半島系工作員の疑いは強いと思われ。
336朝まで名無しさん:02/10/02 22:38 ID:suObhdbg
総工費500億なんてすごい!!
だからクルーズってめちゃくちゃ高いんだね。。。
でもこれ海の上で火事になったらこんなになっちゃうの??
怖いね
337朝まで名無しさん:02/10/02 22:40 ID:C4H0oFSv
韓国の高笑いが聞こえてきます
338朝まで名無しさん:02/10/02 22:41 ID:8r+Rg8bI
339朝まで名無しさん:02/10/02 22:41 ID:O6OD87Yx
>>336
建造途中だからスプリンクラーが付いていなかったのが、ここまで
燃えちゃった原因。
340朝まで名無しさん:02/10/02 22:41 ID:1EK5B51L
テレ朝コメンテータ
「造船中の火災なので、客は心配すない。」
本当か?
341朝まで名無しさん:02/10/02 22:42 ID:4/h7H8Pj
出火から39分て・・・

 駄  目  す  ぎ  
342朝まで名無しさん:02/10/02 22:42 ID:ihpeRxLD
>>335
>固形燃料を使った発火装置も見つかってるんだってよ

ソースは?それ本当だったら大変!
343朝まで名無しさん:02/10/02 22:43 ID:omWLvGDI
カーペットひいてあるのに溶接か、おめでてーな
344朝まで名無しさん:02/10/02 22:44 ID:97kbTzb2
ソースは338
345朝まで名無しさん:02/10/02 22:44 ID:M50NBCgh
>>341
最初は煙が上がるだけの状態だった。39分後というのが致命的だったな。
346朝まで名無しさん:02/10/02 22:44 ID:kj5IK5XU
>>336
逆に、スプリンクラーが付いていなかったらここまで燃えます。ってことだから
住宅同様に難燃素材を導入したほうがいいみたいですね。
347朝まで名無しさん:02/10/02 22:44 ID:O6OD87Yx
放火犯に賠償させろ!!って言ってもどうするんだろう・・・
348朝まで名無しさん:02/10/02 22:47 ID:hzzmNJ7K
所長の会見を見てると大した事じゃないように感じる(w
349朝まで名無しさん:02/10/02 22:47 ID:97kbTzb2
たぶん失火ってことにもっていこうとするんじゃない?保険おりないし。
経営側は上の記事にあるような小火を否定してるし
350朝まで名無しさん:02/10/02 22:48 ID:C4H0oFSv
現代重工業からの刺客の仕業です
351朝まで名無しさん:02/10/02 22:48 ID:cY+wox7G
352朝まで名無しさん:02/10/02 22:49 ID:Ky06P8Te
>>348
笑って会見していたね、けしからん!!!
353朝まで名無しさん:02/10/02 22:49 ID:Pyn2D3sC
これはテロだ。
354朝まで名無しさん:02/10/02 22:49 ID:1EK5B51L
>>347
放火犯にリボ払いで賠償させろ
毎月10000マソ

不良債権処理で放火犯に拘禁注入
355朝まで名無しさん:02/10/02 22:51 ID:ygIyP5Xk
三菱はもう 終った組織だからね。

しょうがないか。車も造れないのだから
356朝まで名無しさん:02/10/02 22:51 ID:EIiMBrNY
>>349
口裏合わせるったって,保険の調査員はそんなに甘い人達ではないぞ.(w
357朝まで名無しさん:02/10/02 22:54 ID:1EK5B51L
>>355
ヲマエ間違ってるぞ
MMCはダイムラークライスラのケライ
MHIのライバルだ
358朝まで名無しさん:02/10/02 22:55 ID:97kbTzb2
>>356
それはそうだけど,三菱は長崎の基幹なのでもみ消し圧力がないとも限らん。
地元としてはそんなことはないと信じたいが。
359朝まで名無しさん:02/10/02 22:55 ID:kj5IK5XU
>>355
しかしだ、代わりがおらん。
360朝まで名無しさん:02/10/02 22:56 ID:BUW4qpd/
三菱ってなにか恨みでもかってるのかねえ?

リストラでもしたっけ?
361朝まで名無しさん:02/10/02 22:56 ID:4MEmE/LU

「そんな事例(不審火)はひとつもありません」


逝き印の二の舞のヨカーン
(,,゚Д゚)ナガサキヤベーヨ
362朝まで名無しさん:02/10/02 22:58 ID:1O09r1Xi
>>71
「たるんどる」とは思うけど
そこで締め付けがきつくなるのが日本の悪いクセな気がする。
それでますますモラルが低下していくような。
むしろ「こんなんでいいのかよ、おい」くらいな管理のほうが
いいと思うんだけど。
363朝まで名無しさん:02/10/02 22:59 ID:EIiMBrNY
>>358
長崎県警までは十分圧力が効くだろうな...なるほど不審火ぐらいなら
もみ消せるかも.

地元経済のためにはもみ消した方がいいかも.
364朝まで名無しさん:02/10/02 23:01 ID:1O09r1Xi
これ失火だとしても保険おりないかもね。

以前の放火騒ぎを保険屋さんに隠していたとすると
契約無効じゃないかね?
365朝まで名無しさん:02/10/02 23:03 ID:MEg+gMAm
現代が三菱に追い打ちかけたいなら、工作員に放火を自首させればいいんだな。
保険降りなくなるし。
366朝まで名無しさん:02/10/02 23:04 ID:EIiMBrNY
>>365
その工作員が自白して...ってな落ちがつくと.(w
367朝まで名無しさん:02/10/02 23:04 ID:97kbTzb2
>>365
そこまでやるとやぶへびになるからしないんじゃない?
噂を手広く流すだけで十分と思われ。
368朝まで名無しさん:02/10/02 23:04 ID:6HOh0M0e
>>360
例の法則です
369りりかる:02/10/02 23:05 ID:driJbfNz
三菱って、財閥だったんだよね?
だったら警察くらいどうにでもなるのかな?
370朝まで名無しさん:02/10/02 23:10 ID:1EK5B51L
>>364
保険屋は無効なんていわない。
燃えた木材を見て:ここは炭でできてるんですね。すごいなー
熱で溶けた螺旋階段を見て:さすが豪華客船シュールリアリズムですね
割れた電球を見て:あ!電球割れてますね。保険金150円です。
371朝まで名無しさん:02/10/02 23:12 ID:iLDBmJRD
捏造の大虐殺や性奴隷の話を持ち出す
   ↓
日本人に贖罪意識を植付ける
   ↓ 
工作員の活動がし易くなる
   ↓
テロ実行の成功
   ↓
左翼政党、マスコミ、文化人は責任をとれ!
372朝まで名無しさん:02/10/02 23:14 ID:Gyf/HUhf
火の船
373朝まで名無しさん:02/10/02 23:17 ID:v4mMNP3N
さっきのローカルニュースで。
 ・8月ごろにもボヤ(会社側否定)
 ・内装工事が完了していたのに、ガス溶接をやっていた。
だとか。
374朝まで名無しさん:02/10/02 23:21 ID:3xsXN36B

浮かぶ老人ホームに最適
375朝まで名無しさん:02/10/02 23:24 ID:gPQhaNF7
スパイ防止法が必要
反日教育もやめさせるべきだ
376りりかる:02/10/02 23:24 ID:driJbfNz
こんなケチがついた船は、オーナーも欲しくないわな。
377朝まで名無しさん:02/10/02 23:24 ID:kV3ftg2B
結論
  
  激しく日本の労働者の質が落ちてます
378朝まで名無しさん:02/10/02 23:26 ID:yVxlPTb5
日本の造船技術といえば世界のトップクラスだったのに
379朝まで名無しさん:02/10/02 23:27 ID:Q54NUCvI
補償はどうなるのか?
380りりかる:02/10/02 23:30 ID:driJbfNz
昔は「気は荒いけど職人気質の職工」が多かった。
最近は茶髪で「てきとうにやってりゃ金もらえる」みたいな
若造が多いんじゃないのか?
381 :02/10/02 23:35 ID:Q4r8bD4u
>>380
同意
382朝まで名無しさん:02/10/02 23:35 ID:/ErcppoU
地元長崎の民放は過去の日本の贖罪意識丸出しのニュースを
これまでも度々よく流しています
383朝まで名無しさん:02/10/02 23:36 ID:cY+wox7G
>>375
俺は教育勅語の復活が最適だと思う。あれを軍国主義の象徴として扱う左翼達って
マジで頭悪いと思う。いいこと書いてあるよ。実際に読んでみなきゃ分からないよ。
384朝まで名無しさん:02/10/02 23:37 ID:U01v5SGW
タイミング的に半島の臭いがぷんぷんします。
385朝まで名無しさん:02/10/02 23:39 ID:yVxlPTb5
23きたよ
386朝まで名無しさん:02/10/02 23:40 ID:O3dwoJWo
やっぱ廃船か?
387名無し:02/10/02 23:41 ID:iMXIupJB
三菱も去年のリコール隠しといい、今回の火事といい呪われてるね!!
388朝まで名無しさん:02/10/02 23:42 ID:U4T6CTNL
「金閣寺」・・・・・・・
389朝まで名無しさん:02/10/02 23:43 ID:q4pJ4p2R
火災の原因は何だったの?
390朝まで名無しさん:02/10/02 23:43 ID:EIiMBrNY
>>387
リコール隠しは「呪われてる」んじゃなくて,自業自得と
言うと思われ.
391朝まで名無しさん:02/10/02 23:43 ID:f/4V0MIh
再生するのか・・・
392朝まで名無しさん:02/10/02 23:43 ID:2d4d8v13
プロXのヤカーン
393朝まで名無しさん:02/10/02 23:44 ID:O3dwoJWo
修理すればいつかプロジェクトXでやってくれそうだ。
394朝まで名無しさん:02/10/02 23:44 ID:U91uJKrM
TBS出火原因に言及しなかったな。
あの国の人が変わってる可能性があると見て、自主規制か。
放火とすると、いろいろ邪推するし。
395朝まで名無しさん:02/10/02 23:45 ID:6mafT28v
修理できるの?
骨格は熱でやられてると思うんだけど・・・
396朝まで名無しさん:02/10/02 23:45 ID:99TEks2w
>>380 
禿同。
退社時には、ケチ菱の作業服着て珍走バイクにまたがったDQN多し
397 :02/10/02 23:46 ID:IIwyxInP
不審火ですか。
398朝まで名無しさん:02/10/02 23:50 ID:q4pJ4p2R
>>380
今も昔も流行は追っかけるだろ。
あんた本当に外見だけで人を判断してるのか?
399朝まで名無しさん:02/10/02 23:50 ID:97kbTzb2
>>395
大阪府立大学だったかの造船に詳しい教授が,エンジン無事なら駄目なとこかえて
復旧できるって言ってたよ。実際そういう例はあるとか。でも,船主の気分的には
いやだろうな
400朝まで名無しさん:02/10/02 23:51 ID:FGLtumGs
>>395
焼き鈍しで船体強度は低下してると思われ。
薄い板使ってるのならベコベコに撓んでるだろうな。
損傷部分の前半分をサファイアプリンセスにすり替える手もあるな・・・
船名変えるの忘れたらアフォだが
401怒り猫:02/10/02 23:51 ID:f+1GarX0

こりゃ犯人を確定するための餌として、
空母に改装すると発表して、各国の反応を見るのが一番かも。
まあ自分が考えるくらいだから、真犯人は沈黙したままだろうけど、
妨害する為に何らか怪しい動きはするだろう。
そこら辺の変な動きから、主犯国を確定するしか手がないと思う。
また空母改装するとドック入りした金剛石に、公安の皆タンを多数配備して作業に参加して頂き、
工作員をとっ捕まえるのも良いかもしれない。
402朝まで名無しさん:02/10/02 23:51 ID:tv2e3+gi
ああああああああ原因が気になるよおおおおおおおお
403朝まで名無しさん:02/10/02 23:54 ID:LMgY7bUp
>>400
何だかタイタニック号とオリンピア号との関係みたい
404朝まで名無しさん:02/10/02 23:55 ID:x2ODqAtY
>>402
放火に2000グラン
405朝まで名無しさん:02/10/02 23:56 ID:7yIBq3zm
しかし火災によって改めて日本の造船技術の高さが証明されたとか。
中国や韓国なら手抜き工事による耐久度の低さから、熱に耐え切れず
沈没とかあり得そうじゃない。
406朝まで名無しさん:02/10/02 23:57 ID:yVxlPTb5
>>405
でも火災によって信用を失ってしまったよ・・・
407朝まで名無しさん:02/10/02 23:59 ID:RjTNmmkn
船自体の損失は保険(東京海上?)で何とかなるだろう。
しかし問題は、もうすでに受注されているであろう旅行など
この船のビジネス損失の賠償だろう。
むしろ、こっちの方が深刻ではないか。
408朝まで名無しさん:02/10/03 00:00 ID:cp5Tz8Ts
過失だと三菱の仕事に対する態度が問われ、
放火だと三菱の危機管理意識を疑われます。
409プリンセスプリンプリン:02/10/03 00:04 ID:8FQ5Gozj
真犯人は
 工作員?日本の協力者?
 かの国は資金不足のため、せこいテロで日本に反撃なのかな?
 日本の最先端(軍事技術)を行く企業です。しかも地理的に大陸に近い。
 協力者はいると思われます。あからさまに放火は出来ないため、火災が
 起きやすいように管理をズサンにしたとか。

 
410朝まで名無しさん:02/10/03 00:05 ID:Te7lpFuh
外出だろうが、
この船沈没するだろうね。
現代のタイタニック号だ。
411朝まで名無しさん:02/10/03 00:06 ID:oeczaTjE
>あれだけ2chの祭に猛攻を受けた蟹タソが
>性懲りもなくサイト復活させてる。
>まだ2ちゃんねらーに総攻撃かけられたいらしい。
> http://www2.odn.ne.jp/~win530/voice2/
>
>みんなで一緒にこいつの復活を阻もう。
>活動スレはこちら
> http://corn.2ch.net/test/read.cgi/net/1025433092/l50
>おまえらも2chの人間なら協力するだろ?
>協力を惜しむなよ
412395:02/10/03 00:06 ID:zGGS178h
>>400
漏れだったら修理しないで作りなおすな。
焼けてない部分の強度保証できないもん。
413朝まで名無しさん:02/10/03 00:19 ID:s8F3M+yV
いっそのこと、コメとカネのかわりに
豪華不審船として北朝鮮に贈呈。
414朝まで名無しさん:02/10/03 00:21 ID:PCKADUvE
>>412
禿同
最高品質以外は商売にしません!この姿勢が大事。

豪華客船の客が、中途半端な妥協を喜ぶか???
415朝まで名無しさん:02/10/03 00:33 ID:sMcay0QO
>>407
でもさ保険金払ったら東京海上もやばいよね。どっちにしろ日本全体がやばい・・
416朝まで名無しさん:02/10/03 00:33 ID:4PNW7Ani
三菱は今回赤字でも将来的に同様な受注が来ると踏んでたんじゃないの。
日本でも巨大客船を作れますよってアピールできていれば。

でも、火事でダメになっちゃったね。

大きな仕事ってどうしても一部に手抜きするヤツが出てくるから、それを
チェックしたり手抜きされても大きな問題にならないように対策を打って
おく必要があるんだな。
確かNASAのスペースシャトルが空中爆発したのも下請け業者が手抜き
したからだったと思う。
1000人も働いていれば1人くらいは咥え煙草で仕事するヤシがいそうな
気がする。特に孫請け(下請けの下請け)の業者が入ってたりすると、上
からの通達事項が行き届かないからね。
417朝まで名無しさん:02/10/03 00:34 ID:UxvKvL3H
臭いとか残りそうな予感
418朝まで名無しさん:02/10/03 00:38 ID:iWb5ZdpU
このニュースが各報道機関から出始めたとき
火事のニュースなら当然出てくるであろう
”出火原因”って言葉が皆無だったことに
作為的なものを感じていたが...
419朝まで名無しさん:02/10/03 00:38 ID:9RmCQaVm
戦闘機といいどんな管理体制なんだろう?責任の所在を明らかにしなそう
420α:02/10/03 00:40 ID:0WFqqHIU
犯人はアメリカ産業界の一流エージェンシー
「日本の企業にH2A ロケットをつくらせるな!!」
三菱重工の評判を悪くしろ という作戦
結果としてH2A ロケット製造メーカーは US 製になる。
北の工作員が戦闘機のコクピットに侵入したと想定して
コネクタのピンを折るより破壊したほうがよいのでは?

ガンバレ MHI がんばれ 長崎
421鉄腕アトム ◆rTh0HxaQ :02/10/03 00:47 ID:xBoVPMwo
折れもアメリカ産業化とCIAが手を組んでやった仕業だと思うよ。
三菱重工頑張れ! 技術者頑張れ! 真の職人さん頑張れ! 長崎頑張れ!
めげるな、へたれるな、頑張れガンバレ頑張られ!!!!!!!
422 :02/10/03 00:54 ID:oIrmIJ3P
そのまま納入。

「当初は白を基調としていましたが、サービスで少し
コゲた感じの黒色でアレンジしておきました。」

三菱<神
423朝まで名無しさん:02/10/03 00:55 ID:x8fKUGGY

以前から不審火連発してたって言ってたぞ。

思いっきり、放火じゃん。


もし、北の工作員なら、ちょっと失敗したんじゃないの?
話題そらすつもりか知らんけど、あれだけの大火災で死傷者ゼロって・・・

予定狂ったな、国民の関心、たいしたこと無くて。

まあ、最も、
重工だから、欧米のライバル企業って線の方が確立たかそーだが。


424α:02/10/03 00:56 ID:0WFqqHIU
アメリカが狙うのは
次期 イージス艦を建造において、
こんな工場で SPYレーダーは管理できないのでは
というのが、ねらいか
425朝まで名無しさん:02/10/03 01:01 ID:ZT3xt2vl
>確かNASAのスペースシャトルが空中爆発したのも下請け業者が手抜き
>したからだったと思う。
手抜きなら、まだよかったんだけど、実際はそれより酷い。
爆発の原因は、固体ロケットブースターのつなぎ目に使われている
ゴム製のOリングが寒波によって弾性を失って、そこから燃料がもれたことに
あるんだけど、しかし、一番の問題は、Oリングの異常に気がついた技師が、
発射の延期を要請したのに、上がそれをききいれず発射を強行したことにある
ちなみに、その技師が、要請が受け入れられなかったことに落胆して
家に帰った時に奥さんにいった言葉、
「今日、宇宙飛行士達を見殺しにすることが決定したよ」
が、印象的だった。
NHK教育の「ドキュメント地球時間」や、他の番組で何回かやってるから
知ってる人もいるはず。
426朝まで名無しさん:02/10/03 01:12 ID:NCYoNAYE
面倒だから爆破しちまえ
427朝まで名無しさん:02/10/03 01:29 ID:XeHHRpvN
三菱重工長崎造船所(長崎市飽の浦町)で建造中の豪華客船
「ダイヤモンド・プリンセス」で1日夕発生した火災は、丸1日たった2日夕、ほぼ鎮火した。
長崎市消防局によると、船体中央から船首にかけて客室部分を中心に焼け、焼失面積は約5万1000平方メートルに上る。
会見した愛川展功所長「関係者のみなさまにご迷惑をかけた」と謝罪し「基本的には修理して、発注元に引き渡したい」と話した。 

 愛川所長は「被害程度により補修の仕方は変わってくる」と断ったうえで、船をスクラップにするのではなく、建造を続ける意向を示した。
損害については「被害額の調査はこれから。
保険には入っているが、どの程度カバーできるかは現時点では分からない」と明言を避けた。

428朝まで名無しさん:02/10/03 01:31 ID:FUje2432
発注会社のコメントまだぁ〜?
429朝まで名無しさん:02/10/03 01:34 ID:XeHHRpvN
受け取るのかな?
430朝まで名無しさん:02/10/03 01:35 ID:6W0isNwt
重欠陥を見つけて、とりあえず保険金で作り直したいと、、、
431朝まで名無しさん:02/10/03 01:35 ID:eRjcQRie
>>416
それ逆々。

下請け業者が、寒すぎて危ないと泣いて抗議したのに、予算関係の
政治的な理由等でNASA上層部が強行して爆発事故がおこった。

NASAの改革はこのような、官僚化した機構を改変することに主要な
目的があった。
432☆☆本気でエッチな出会いを☆☆:02/10/03 01:36 ID:YR4ggCnW
500万人突破キャンペーン実施中!!!
今ならあなたにも現金5万円が当たるチャンス!!!
早くみんなと出会ってさらに現金も当てよう!!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
♪エッチだらけな出会いは最短出会い本気クラブで♪
当クラブがスーパーハイクラスなエッチ出会いをプレゼント☆
携帯とPC対応の出会いサイト♪♪♪
今までの出会いサイトに飽きた人!!!
出会いは欲しいけどサイトを使うのはと迷ってる人!!!
今すぐに最短出会い本気クラブにGO!!!!!
http://www.kgy999.net/code/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
女性完全無料は当たり前!!!!!
男性には入会費の無料サービス実施
+月単位完全使い放題システムで大きな出会い(*^^)v
女性はエッチでリッチな男性をGETしようo(≧∇≦)o
男性は気に入った娘を見つけよう(∇<)b
本気で出会いを求めるなら最短出会い本気クラブに今直ぐアクセス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kgy999.net/code/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
433朝まで名無しさん:02/10/03 01:36 ID:tG0x0DJD
この事故で一番得をするヤシ(国・企業)

        そいつが犯人だよ・・・
434発注会社会長談:02/10/03 01:37 ID:hbkb0X7d
>>428
そんなもん縁起が悪くて買えるかい!
最初から造りなおしてくれ!
435棄て:02/10/03 01:45 ID:E1mgBpuW
二隻ともおなじ発注先だったら。

オリンピックとタイタニックのようなことが…。

ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ


http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4180/txt/12.2.txt
436朝まで名無しさん:02/10/03 02:07 ID:PL0hpsg1
>>435
面白い話だ!!
あるがとう!!
君に感謝する!!
437朝まで名無しさん:02/10/03 02:11 ID:9RmCQaVm
>>431
ゴムの部分が収縮して隙間ができるって話しだっけ
438朝まで名無しさん:02/10/03 02:14 ID:AlVUGSus
ファイヤー・プリンセスですね。

改名が必要です。
439朝まで名無しさん:02/10/03 02:16 ID:NBwwxWwm
>>266

こないだ、海上自衛隊でいじめによる自殺者でなかったかな?
440朝まで名無しさん:02/10/03 02:21 ID:NBwwxWwm
>>396

なんでそうなったかと言うと、
日本は余りにも大卒文系ホワイトカラーを優遇して来たからだと思うよ。
給与や待遇なんかでもね。

で、技能職につくような人は気が付くと肉乞食みたいな人達ばっかになってしまったという、、、
441朝まで名無しさん:02/10/03 02:24 ID:749vh2TC
放火の疑いが出て来たみたいだね
小泉訪朝以降に不審火、殺人事件、強盗が、激増している
祖国に戻るに戻れなくなった工作員の反乱テロとしか思えない
442朝まで名無しさん:02/10/03 02:30 ID:B4Lmd3Mi
だいたい、大型客船がキッカリ30年ごとに大火災を起こしてあぼ〜んしている
というのはいかにもぁゃιぃ。。。。
443朝まで名無しさん:02/10/03 02:33 ID:pF4p0zAw
いまさら何を言っても日本の造船はもう終わりだな。
444朝まで名無しさん:02/10/03 02:34 ID:rYr4Iq0j
三菱労組の中に重工は軍需産業だとか言って
自分の世話になっている会社を叩いている
反対勢力もあるからな〜。

ホームページもあるよ。
445朝まで名無しさん:02/10/03 02:37 ID:g/rMdKYG
>>444
そんな奴等早くクビにしてもらいたい
446朝まで名無しさん:02/10/03 02:42 ID:ITHYlM4L
>>443
つーか日本の製造業がもう終わってるだろ。
447朝まで名無しさん:02/10/03 02:44 ID:g/rMdKYG
低コストの海外にシフトして自分も国の事を考えなかった時点で終わり
448訂正:02/10/03 02:46 ID:g/rMdKYG
も→の
449朝まで名無しさん:02/10/03 02:49 ID:IyUdIjV3
昭和18年に戦艦陸奥が停泊中の広島沖で謎の炎上沈没している。
これもスパイの放火説が有力だが、戦時中でもあるし真相究明
に至らぬまま終戦になり、うやむやになってしまった。
このことを彷彿させる。
450朝まで名無しさん:02/10/03 02:49 ID:9RmCQaVm
>>446
終わってたら日本はあぼーんです
451朝まで名無しさん:02/10/03 02:57 ID:kGHmIT6a
長崎市飽(あく)の浦町の三菱重工業長崎造船所で1日夕に発生した、建造中の世界
最大級の客船「ダイヤモンド・プリンセス」(11万3000トン)の火災は、出火
から約19時間後の2日正午過ぎにほぼ鎮火した。また、船内では今夏、原因不明の
ぼや火災が連続して発生していたことが複数の従業員の話でわかった。県警は関係者
から事情を聞く。

 従業員によると、7―8月に、船の下層部の第3デッキ付近で少なくとも2件のぼ
やがあった。いずれも出火現場には、機材を覆うために使われる薄いセロハンのよう
な燃えやすい資材が集められ、火を付けたような形跡があったという。

ttp://www.yomiuri.co.jp/04/20021002ic10.htm
452朝まで名無しさん:02/10/03 02:57 ID:VOT9EnK3
三菱はガンダム作りなさい。
ヤマト(2番艦)の次はガンダムだろ。
453_:02/10/03 03:15 ID:wzKDbyCI
ようは、危機管理が駄目駄目という事か、、、、

放火だったら保険金が出ないから犯人隠匿して、それがバレて三菱あぼーん
454スレ違いスマソ ◆l9Cqodvw :02/10/03 03:15 ID:JPQIrvPC
東京・杉並で連続不審火 1時間強で5件

 2日午後7時40分ごろから同8時55分にかけて、東京都杉並区
阿佐谷北2丁目と阿佐谷南3丁目などのアパートや民家で、連続5件の
火災が発生した。いずれもごみや傘立てなどを焼いただけで、けが人は
なかったが、現場に火の気がないことから、警視庁杉並署は放火の疑いが
強いとみて調べている。
 調べでは、同日午後7時40分ごろ、同区阿佐谷北のアパートで通路の
奥に置かれていた衣装ケースなどが燃えた。この後、約1時間15分の間に
半径約350メートルの範囲で4件の不審火が発生した。

 杉並区では9月26日、JR高円寺駅周辺のマンションなどで連続3件の
不審火が発生しており、同署は関連を調べている。

ということで阿佐ヶ谷の一部で犯人探しが始まりました。
455_:02/10/03 03:17 ID:wzKDbyCI
第108条(現住建造物等放火)
放火して、現に人が住居に使用し又は現に人がいる建造物、汽車、電車、艦船
又は鉱坑を焼損した者は、死刑又は無期若しくは5年以上の懲役に処する。

456朝まで名無しさん:02/10/03 03:17 ID:rlhvcuUG
三菱グループを狙ったテロか?

そういえば、北朝鮮が拉致事件のことで騒ぎすぎると大変なことになると
世界に向けて言っていたが大変なこととはこのことか?
457朝だよ名無しさん:02/10/03 03:19 ID:UavUTcu0
あーあ。三菱重工業に遅延損害金が要求されることでしょう。
458朝まで名無しさん:02/10/03 03:21 ID:eRjcQRie
>>456
アメリカの「テロ支援国家とは戦争をする宣言」のあとで、
いかな北朝鮮と言えども、それはない...と思うんだが...
段々自身がなくなってきた。
459朝まで名無しさん:02/10/03 03:24 ID:e25ee1ym
日本赤軍ならありうるが。もう解散したんだっけ?
まえに三菱重工ビル爆破してる。
460_:02/10/03 03:24 ID:wzKDbyCI
日本赤軍やらは無いと思うが、、、

若い頃それにあこがれていた団塊の世代の作業員かも
461朝まで名無しさん:02/10/03 03:28 ID:i+eDp6/F
自宅が不審火で焦げてても、火災が起きるまで
通報しないの?
462朝まで名無しさん:02/10/03 03:33 ID:LxyUnXvO
造船は韓国との受注競争が激しいんだよね。
いやそれ以上とくに言うことも無いんだが。
463 :02/10/03 03:35 ID:tgk6gYLE
>>459
東アジア反日武装戦線ですか。。
464朝まで名無しさん:02/10/03 03:41 ID:bdDJclCT
つーか、どう見てもチョンだろ。こんなことやって得をするのは奴らしかいない。
465お水@銅座:02/10/03 03:41 ID:V3rBZW5j
爆発音がしたというのが気に掛かる。

現場にいた人の話
466朝まで名無しさん:02/10/03 03:43 ID:eRjcQRie
>>465
やはり爆発「事故」ですか。消し止められない原因としては
それぐらいしかないでしょうから。

とにかく爆発なら、ちゃんと調べれば原因は特定できそうで
すね。
467朝まで名無しさん:02/10/03 03:47 ID:rlhvcuUG
原発は、大丈夫か?
468朝まで名無しさん:02/10/03 03:49 ID:2dToNHAp
<丶`∀´> 世界一の名は韓国にこそ相応しいニダ
469  :02/10/03 03:50 ID:sMcay0QO
爆発=事故とは限らんでしょう。
470朝まで名無しさん:02/10/03 03:56 ID:6J8NjsI6
世界一じゃないでしょ。
世界一のお船さんはパナマ運河を通れないんだよね。
471お水@銅座:02/10/03 03:57 ID:V3rBZW5j
爆発音が二回、造船所内でも聞こえたとの事。

かなり大きな爆発だったらしい。

船室の内装作業に使いそうなもので、そこまでの
爆発音がする引火性の物、あるかな?
472朝まで名無しさん:02/10/03 04:03 ID:/Y8kIcDq
北朝鮮でも韓国でも失火でもないよ。
某組織の破壊工作です。
怖いから具体的な組織名は上げないけど、
勘の良い人ならピンとくるはず。
ねっねっ。
473朝まで名無しさん:02/10/03 04:05 ID:1zQihkS2
>>471
ニュースでも「絨毯を敷き終えた部屋でガスバーナー使ってた」
って言ってたじゃん。ボンベが爆発したんでしょ。
474朝まで名無しさん:02/10/03 04:05 ID:N6JVdiHe
475お水@銅座:02/10/03 04:14 ID:V3rBZW5j
ボンベが爆発したのなら少なくとも一名負傷者が発生
するものと思うのだが。。。。。。

476朝まで名無しさん:02/10/03 04:15 ID:cXuhQAsh
造船業界の報告書 なかなか、おもしろい。
EU対韓国
ttp://www.jsc.org.uk/j_news/2002/attached/jscnews46_report.pdf
477  :02/10/03 04:19 ID:sMcay0QO
バーナーが原因で施工中に爆発したなら間違いなく即死だな。
やっぱりこの事件は何かがおかしい・・・
478朝まで名無しさん:02/10/03 04:21 ID:F2F+HvOi
この船は、さだまさしが買い取ります
豪華客船で唄島クルーズ
479お水@銅座:02/10/03 04:30 ID:V3rBZW5j
まだ船内にライトがチラチラ動き回ってる。

お疲れ様です。
480朝まで名無しさん:02/10/03 04:30 ID:LxyUnXvO
受注競争を行っているものによる工作。
中国か、韓国か・・・
481朝まで名無しさん:02/10/03 05:36 ID:ycETq11x
こういう火災こそ、ホンダのASIMOに消化ホース持たせてやらせればいいのに¥
482朝まで名無しさん:02/10/03 06:19 ID:+wPmR4z0
>>481
>ホンダのASIMOに消化ホース持たせてやらせればいいのに
センタータンクが激しく燃焼して新たな火種となります。
483朝まで名無しさん:02/10/03 06:25 ID:TlnFC/J5
三菱重工は自衛隊の飛行機でもトラブルがあったよね。
あれは名古屋だけどね。
484朝まで名無しさん:02/10/03 06:37 ID:x3VoVg6A
やっぱ過激派仕業らしいね
485朝まで名無しさん:02/10/03 06:43 ID:TlnFC/J5
武器つくってるのなんて世界中にいるのにねー。
技術に素人さんはあんまり無謀なことしないで
ほしいね。
飛行機なんてもう少しで誤砲(?)しそうだったらしいじゃん。
486朝まで名無しさん:02/10/03 06:46 ID:x3VoVg6A
誤射はしたよね。
487朝まで名無しさん:02/10/03 06:52 ID:5o8wUXfi
7月8月と放火不審火があったんだろ?
何者かの放火に決まってるじゃん。

この事件で三菱の信用失墜するだろうってよ。
488朝まで名無しさん:02/10/03 06:55 ID:FQqNrbd7
ガンダムが燃え上がったらまずいのでは?
489朝まで名無しさん:02/10/03 07:08 ID:QaXDDEXP
燃え上がれっていわれちゃってるから仕方ないジャン
490朝まで名無しさん:02/10/03 07:13 ID:x3VoVg6A
>>487
それどころか日本の造船界の信用が取りざたされてるよ・・・
491朝まで名無しさん:02/10/03 07:40 ID:FQqNrbd7
492朝まで名無しさん:02/10/03 07:46 ID:SskIM1VC
そもそも不注意の火事でここまで燃えるかね?
やっぱガソリンとか撒かないと無理じゃね?
493朝まで名無しさん:02/10/03 07:51 ID:lDBwZuRg
jisakujien
494朝まで名無しさん:02/10/03 07:53 ID:yo71Hpi7
>>492
内装工事中なら
ボンドとかシンナーとかいっぱいありそうだけど。
495朝まで名無しさん:02/10/03 08:02 ID:HETR2n5M
また○日か○国人の作業員の仕業だろ。
不審火が相次いでいたと言うし。
これで得するのは○国。
これぐらい平気でやるでしょ。
下請け業者含め作業員の身元調査と監視強化はやるべき。
三菱で続き過ぎ。
狙われているとしか思えん。
いい加減日本人も平和ボケから目覚めるべき。

496悲しかばい・・・。:02/10/03 09:18 ID:ykQDw49V
目の前にあの船がみえます。
とても悲しくて・・・。
右に傾いてるし・・・。
親父は重工の社員だし・・・。
ショックです・・・。
497悲しかばい・・・。:02/10/03 09:25 ID:ykQDw49V

今、長崎は晴天です。昨晩は、雷を伴う豪雨でした・・・。
あの火災時に降ってくれていれば っと少し思ってます・・・。
悲しすぎます・・。
498朝まで名無しさん:02/10/03 09:29 ID:h21aezI5
>>449
陸奥の爆沈は艦内で窃盗を疑われていた乗員がいて調査のために法務士官が乗船
してくる前日に弾薬庫で自殺を図り 爆沈に至ったという話が真実だと思ってたよ。

その乗員の名前も特定されてたと思ったよ、伏せ字にはなってたけどね。
499朝まで名無しさん:02/10/03 09:34 ID:h21aezI5
やっぱり修理して発注者に引き渡す方針なんですね。

相当ペナルティで値引きさせられるだろうけど、船としては救われそうですね
500朝まで名無しさん:02/10/03 09:41 ID:8fJ3R+eq
>>498
>軍艦の怪事件(戦闘でない沈没)
>1943年 戦艦陸奥 爆沈
>1918年 戦艦河内 爆沈
>1917年 巡洋戦艦筑波 爆沈
>これらの事件は公式には原因不明とされているが 水兵がいじめや犯罪容疑を
>かけられて自殺の道連れにしたという説が有力

>1905年戦艦三笠 爆沈
>水兵が火薬庫内で酒盛りをしていて明かり用のランプを倒して引火アボーン

>いつの世にもDQNはいる罠

当時は戦艦の乗組員は 海軍ではより抜きの優秀者で構成されていたはず
それがこのざま

501朝まで名無しさん:02/10/03 09:44 ID:jXpxe4PA
スレ読み返してみると重工関係者多いなあ。
502朝まで名無しさん:02/10/03 10:06 ID:IbqXs11Y
素朴な疑問なんだけど、あれだけ激しく燃えるって可燃性の
素材ばかり使ってたのかなぁ
503朝まで名無しさん:02/10/03 10:08 ID:aGSV34UM
もったいない・・
504 :02/10/03 10:13 ID:/i7hB1Di
安い船は鉄むき出し 
高級船は黒壇やマホガニーなどを多用
505朝まで名無しさん:02/10/03 10:23 ID:yo71Hpi7
>>502
そこらじゅうに用材やら布製品やら・・・・
506朝まで名無しさん:02/10/03 10:35 ID:rLzbfk2q
報道で防火設備が未完だったと聞いたよな気がするんだけど(勘違い?)、
そっちが出来上がってから燃えやすいとこを作るべきだったのかな?
つか、防火設備を真っ先に作るのが自然と思うけど、そうじゃないんすかね?
507広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :02/10/03 10:46 ID:bxE6pqAN
「こんな事もあろうかと・・・」の心構えが大事だね。
508朝まで名無しさん:02/10/03 10:53 ID:H+E3xd+L
>>507
ふつう内装の段階で電気・ガス溶接するのは順番からいって変だよね。
それとも何か手直しがあったのかな?
しかし、工事で火を使う場合、室内なら消火器を傍に置いておくのは常識です。
何かの気化した可燃性ガスが爆発したのなら分るんだけど。
509朝まで名無しさん:02/10/03 11:03 ID:att5zmRP
廃船は考えてないらしいけど、客船として造り直すのかな?
漏れが客なら、そんな縁起の悪い船、タダでも乗りたくないな...
510朝まで名無しさん:02/10/03 11:05 ID:Cp1kABjZ
富士急ハイランドがほしいといっています



  ヤングジャンプ秋の特大号より
511朝まで名無しさん:02/10/03 11:10 ID:4PNW7Ani
船の名前を「ラッキースター号」に変える。
火事にあっても大丈夫でした、ぜったいに沈みませんと広告。
これでお客さん集まります。
512朝まで名無しさん:02/10/03 11:14 ID:Cp1kABjZ
とりあえず形だけでも作る
社民党 朝日新聞 自民党の野中などをのせて北朝鮮に向かわせる
マブチモーター3個ぐらいつけて


    ヤングジャンプ拉致疑惑の特大号より
513朝まで名無しさん:02/10/03 11:16 ID:aXa9qIRq
海上自衛隊所属の病院船にでも改装すれば、災害派遣やPKOに活躍しそうだ。(w
514朝まで名無しさん:02/10/03 11:19 ID:chL0DEoq
船上ホテルとして氷川丸みたいに
どっか風光明媚な観光地の海岸に停泊
させて運用したらどうよ、燃えちゃったから
鉄の強度もがた落ちだろうし、なんといっても
海運業界はげんをかつぐからね
一度燃えた船なんて縁起が悪い
515朝まで名無しさん:02/10/03 11:34 ID:TpkjmE8G

湾岸戦争で対艦ミサイルを喰らった某社のタンカーは、修理して10年ほど使ったが・・。
516朝まで名無しさん:02/10/03 11:53 ID:XVAHCRMG
火がでて30分ほどは独自に消化活動をしたそうです。それでも鎮火しなかったと
いうことで通報したと昨日のローカルでやっていました。
それと時期が悪くテスト航海前の断熱材が入る前だったことから、火の周りが速かった
とのこと。

三菱は出入りチェックが厳しく、一般車両はまず中には入れません。関係者の車には
ステッカーが貼られ、それでチェックしています。
三菱があるから長崎の経済はなりたっています。下請けが手をぬくということは、まず
ありえません。
私は、放火と思っています。ですが、長崎市民であることはないでしょう。
517朝まで名無しさん:02/10/03 11:53 ID:DuUHTYq2
内装に耐火材を使っていないから、あんなに燃え広がったのかな。
だとしたら、危険な船だということが就航前にわかってよかったね。
多数の乗客が犠牲にならずに済んだんだから。
518朝まで名無しさん:02/10/03 11:57 ID:J12kjiU3
なぁ北朝鮮の不審船引き上げとかあっただろ。
この火災はどうかんがえても北の工作だろ。
リンクして考えないほうがおかしい。
519朝まで名無しさん:02/10/03 11:59 ID:J12kjiU3
520朝まで名無しさん:02/10/03 11:59 ID:ID7/K5Yf
>516
てことは、やっぱ彼の国の人間が怪しいとか?
521朝まで名無しさん:02/10/03 12:00 ID:loJy0Cm5
119番通報後回し、初期消火を優先 豪華客船火災
http://www.asahi.com/national/update/1003/005.html

同社が消防マニュアルで最優先としていた119番通報が約35分遅れていたことが2日、
わかった。通報の遅れが延焼につながった可能性がある。
522朝まで名無しさん:02/10/03 12:00 ID:Hm3F+sJt
>>518
アホか、昨今の大企業の隠蔽工作を見てから言え。
どう考えても大手企業の役人化が原因だろ。
523朝まで名無しさん:02/10/03 12:02 ID:J12kjiU3
>>522
ぷ!説得力無しきみの意見は。
524朝まで名無しさん:02/10/03 12:03 ID:J12kjiU3
>>522
というか、君みたいな意見が出て混乱させるのが
北のテクニックな訳。
基本はこの板の荒しのテクと同じだよ。
もう少し真実を見極める目を持たないと・・・・
525朝まで名無しさん:02/10/03 12:08 ID:zQs/uCX1
規模は小さいが、アメリカのビル破壊テロと構造は一緒。
これほどの効果を残したのは、522のいうような体質があったから
でも、今回は状況的に考えて北の報復行動と考えるのが利にかなっている
526朝まで名無しさん:02/10/03 12:09 ID:Hm3F+sJt
>>523
ほんとにアホだな。
何でも北朝鮮の責任にすれば済むと思っている、昨今のDQN日本人=姦国人だな。
まあ自省の念がなくなったのは、DQN日本人の特徴だからしゃーないな。
527朝まで名無しさん:02/10/03 12:11 ID:zQs/uCX1
>>526
お前もなんでも企業の責任にすれば住むとおもってる
DQNじゃないのか?
客観的に今回の事故をみると、テロの可能性はあるとおもう
528朝まで名無しさん:02/10/03 12:12 ID:64cO22ib
一般人はまさか入れないよね。
作業員の出入りの管理とかどうなっていたんだろう。
529朝まで名無しさん:02/10/03 12:13 ID:XVAHCRMG
>520
三菱の船が進水式をするということは、自分の船が進水式をすることと同じ
ことだそうです。(特に年配の方々)
それに来週からおくんちが始まります、こんな時に放火する馬鹿はいないでしょう。
なにかがからんでいると思います。
530朝まで名無しさん:02/10/03 12:26 ID:Hm3F+sJt
こうやって、デマが広がっていくんだな
大震災の朝鮮人殺害もこうやって起こったんだな

531朝まで名無しさん:02/10/03 12:27 ID:aZjPVzBq
>>530
疑われるような事はしないほうがいいね。
日頃から。
532朝まで名無しさん:02/10/03 12:32 ID:zQs/uCX1
北の何時もの言い草。
デマや陰謀だだもんな。

>>531激しく同意
533  :02/10/03 12:37 ID:xPVLSxkg
だからチョンの作業員使うなって言ってんのに
534怒り猫:02/10/03 12:41 ID:Db1FrUQT

現在日本全体が、金剛石が燃えるようなキナ臭いが充満しつつあります。
超賎系の皆様においては、財産処分・荷物まとめを行ない御引越しの準備をされた方が、
良いかもしれません。
この状態が続けば、本当にシャレにならない状態に日本は突入しそうです。
535|∀´>:02/10/03 12:42 ID:64cO22ib
チョッパリに頼んでも作ってる途中に燃えるニダ。
どうせ頼むならウリナラのヒュンダイに頼むニダ。
536朝まで名無しさん:02/10/03 12:44 ID:aZjPVzBq
>>535
そうすれば引き渡した後に燃えるニダか?(w
537|∀´>:02/10/03 12:46 ID:64cO22ib
>>536
決済が終わるまで
絶対沈まないから安心ニダ。
538怒り猫:02/10/03 12:56 ID:Db1FrUQT
>>537

欠陥製品に対する損害賠償を、国際裁判所に提出されたら如何されますか?
539|∀´>:02/10/03 13:04 ID:64cO22ib
>>538
ケンチャナヨ-!欠陥なんかないニダ!
ウリナラの造船業界に対する偏見ニダ!!
謝罪と賠(以下聞き取り不能)
540怒り猫:02/10/03 13:12 ID:Db1FrUQT
>>539

ケンチャナヨ-! 気にしない、気にしないですか。【笑】
フィリピン政府から、つっかいされた駆逐艦どうなりました?
お宅のタンカー、舵を真中に固定しても真っ直ぐ走らないんですが・・・
541朝まで名無しさん:02/10/03 13:31 ID:AUm0WQZj

ケチャップくせーよ

朝鮮人は犬小屋にもどれ

542朝まで名無しさん:02/10/03 13:49 ID:TxBdAkBi
もうだめぽ。
543朝まで名無しさん:02/10/03 13:53 ID:XP7uzQxk
大火災は
急降下爆撃機ド−ントレス2機による攻撃と分かった
航空参謀 源田中佐の索敵計画があますぎた
544犯人は安全企画部だろ?:02/10/03 14:11 ID:w7T5mZC+
去年、韓国と受注合戦したあげくの入札だろ?

嫌韓厨房は嫌いだが、今回ばかりはおれもあの国が犯人と思うよ
545朝まで名無しさん:02/10/03 14:15 ID:aZjPVzBq
すっごい事思いついたぞ!

日本を舟にして半島から離れようぜ。
で、ハワイまで車で行けるくらいのところに係留しようぜ。
546朝まで名無しさん:02/10/03 14:48 ID:6SehioMB
で、発注元はなんか言ってきたのか?
547朝まで名無しさん:02/10/03 15:05 ID:PxzgBMpM
>>545
暑いの嫌だ
548朝まで名無しさん:02/10/03 15:11 ID:k1PGnfGH
三菱はもうだめだね
549朝まで名無しさん:02/10/03 15:37 ID:iFisYLe7
>>545
生態系が狂う罠。
550朝まで名無しさん:02/10/03 15:41 ID:zSH7XXwk
今朝まで燃えてたんだ
551朝まで名無しさん:02/10/03 15:49 ID:yYL3iyjC
溶接の火が、同じ部屋のカーテンに燃え移ったらすい♪。
難燃性のカーテンじゃないのか?
552朝まで名無しさん:02/10/03 15:49 ID:EkBnsxQp
。・゚・(ノД`)・゚・。
553朝まで名無しさん:02/10/03 16:20 ID:Y6B8/lhv

慢性的な刑務所不足でもあり、おあつらえむきかと
554朝まで名無しさん:02/10/03 16:27 ID:mlxAvJZz
今のうちにハリウッドに貸そう。

豪華客船大爆破シーンに使える。
555(≡`ω´≡):02/10/03 16:31 ID:Zneb4dIF
>>545
太平洋はぜんぶ東海にシル!
556朝まで名無しさん:02/10/03 16:39 ID:uDA0teF/
保険入ってたとしても損害賠償とかがかさんで経営を圧迫するのは必至だろうなあ。
557朝まで名無しさん:02/10/03 17:06 ID:ZW/8N6ya
すみません、僕の責任です。
また予知能力が当ってしまったようです(- -;;
558朝まで名無しさん:02/10/03 17:07 ID:H+E3xd+L
ダッシュ村見ていたら、船って船体と比較してエンジンめっちゃ高価だね。
今回の火災は後部は燃えていない、エンジンは助かっている。
確信犯の仕業なら、放火はエンジン部分から狙わないのか?

それにしても火災の生中継の映像が少なかったのは何故だ?
559朝まで名無しさん:02/10/03 17:21 ID:tRTJcUNH
重工の所長
記者会見でわらっていなかった。
560朝まで名無しさん:02/10/03 17:24 ID:AiXprTZe
乗船後でなくて良かった。ツアー客の生命が危ない構造ではないか?!
逃げる間があるのか、どの程度燃えると浸水し、沈没するのか、
もし、航海中ならの被害を想定してください。素人には分らないので。
561朝まで名無しさん:02/10/03 17:28 ID:PCKADUvE
同じ船体構造や設計で、乗船したがる客がいるのかなぁ?

沈まなかったのは、技術的に高く評価できるが、一般人はそう思ってくれまい・・・
ダイヤモンドを名乗る以上、最高の船を作り直そう。
協力できる事はあるか?
562朝まで名無しさん:02/10/03 17:35 ID:AiXprTZe
>>559
笑ってたな。あれ、もう気が動転してあんな顔になったのか、って
好意的に思ってやったが、やっぱり、おかしいよな。責任者なんだからさー。
563朝まで名無しさん:02/10/03 17:43 ID:AiXprTZe
>>561
あんた、あれって、海の中だったのか?いやぁ、燃えたのは上だけだから、
エンジンがある場所は、被害ないでしょ?だから、沈むわけないのでは?
564朝まで名無しさん:02/10/03 17:49 ID:/ZD4qEBE
>>563
そう思うのも無理は無いけど・・・
565朝まで名無しさん:02/10/03 17:51 ID:PCKADUvE
>>563
進水は終わってるよ。船体はドックの中で浮いている。
儀装を進水後に行うのは、主として税金対策だ。
これが今回の事故に繋がったとしたら、制度を改めねばならんな。
566朝まで名無しさん:02/10/03 17:52 ID:gbfLqMnp
韓国人の犯罪だろ。
ぜったい。
567朝まで名無しさん:02/10/03 17:54 ID:ylzjuOiy
しかし消化設備が整う直前か、しかも95%出来上がってるうえでの
火災・・・・フツーに考えたら放火としか思えんが。
568朝まで名無しさん:02/10/03 17:57 ID:PCKADUvE
>>563 追加

豪華客船は可燃物が多いせいか?火災の熱量が大きい。
軍艦のように爆発の可能性は少ないが、高温で鋼の強度が低下し、浮力と自重を支えきれなくなる。
WTCが崩壊したときの鋼の強度低下が良い例だ。
旧クイーンメリーは上海沖の火災で沈没している。
569朝まで名無しさん:02/10/03 17:59 ID:9RmCQaVm
>>562
いままで事件は無かったのですか?って聞かれて顔が引きつってピクピクしてたな
570怒り猫:02/10/03 18:23 ID:Db1FrUQT

重工の所長の顔はな、追い詰められた時に見せる、人間の典型的な表情だよ。
571朝まで名無しさん:02/10/03 18:57 ID:shFxrBN4
三菱グループを狙ったテロか?

そういえば、北朝鮮が拉致事件のことで騒ぎすぎると大変なことになると
世界に向けて言っていたが大変なこととはこのことか?
572朝まで名無しさん:02/10/03 19:01 ID:2O0btaqI
>>565

それ興味ある。

浸水時の値段で税金が決まるってこと?
573朝まで名無しさん:02/10/03 19:29 ID:tioax+R0
>1
重工のつぎに急に火事とかになったりするのはどこ?
(稼動開始したばかりの新工場とか、竣工間近の豪華ホテルとか)
574朝まで名無しさん:02/10/03 19:52 ID:SskIM1VC
自衛隊の戦闘機に細工したのも三菱重工だったよな。
やはり工作員の可能性が濃厚・・・
575朝まで名無しさん:02/10/03 19:55 ID:HCYhllho
東京海上の人に確認しましたが
やはり引き受け保険会社は当たり前だけど
東京海上。たいへんですねえ。
576タイタニック:02/10/03 19:59 ID:MXAah2Z0
まだ工事中のときでよかった客を乗せて航海中だったら
大変だった。
577朝まで名無しさん:02/10/03 20:00 ID:kN7eCrdJ
                        ,..-―-、           
                      /:::::::::::::::::l    また草加の工作員やー   
                 ∩  /::::::::::::::::::::|      ,、
      -―-、        |⌒ヽ/::::::::::::::::::::::|    _/|ノ 
   /´Y    (´ヽ  ,、    l: : : i::::::::::::::::::::::::|-―'´: :丿  
 ,、 _し' l     lヽJ/|ノ   \: |∧/l/|ノレ : : : :/   
 Y: : `ー`ー-―'´一': : |     /: : : : : : : : : : ::i-‐'′   
  \: : : : : : : : : : : : /      /: : : : : : : : : : : |        
   Y: : : : : : : : :r'´      /: : : : : : : : : : : :|
  /:: : : : : : : : : ::|      / : : : : : : : : : : : : |
  /: : : : : : : : : : : |      /: ::_: : : : : : : : : :|
  `77ー--┬r一'       ̄/ / ̄`ー-┬r-'
  l'´)   ├|           l'´)     |~|
  し'    (ニ⊃        し'      (ニ⊃
       ,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
       i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
.      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     なろう、またすぐスレ閉めてやる。
.      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;/l;;/|;;|
      !、!.!、;i'l/:|ノ`l/、|ノ
      /:: :: :: :: :: :: :: :: :: \
      ,!: :: :: :: :: :::: :: :: :: :: /::'i
    |:: :: :: :: :: :: :: :: :: |::::::::::::::l
     |:: :: :: :: :: :: :: :: :: :T´ l ̄l
    | :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: |  |  |   _, , ...:-:-┐
    |_:_:_:_:_:_:__:|  ,!、 `T´|    _/
 
578朝まで名無しさん:02/10/03 20:59 ID:Awm0xu/d
>>565
税金?よくわからないけど漏れも知りたい。

ドライドックを空けるために接岸するんじゃないの?
579朝まで名無しさん:02/10/03 21:46 ID:UJ06I9ZR
進水式の姿、綺麗だったな・・・
一晩で屑鉄か・・・
580対策会議の一幕:02/10/03 21:57 ID:Ro4qN3IN
塗装課員「大変です。まだ船の中に下請けのX産業のAさんとBさんが残ってます。」
総務部長「君は突然何を言い出すんだ。塗装課長どうなんだ」
塗装課長「いえ、Aさん、Bさんは存じませんが。」
外注担当「X産業は当社の取引リストにありません。」
塗装課員「そんな・・・。だってさっきまで一緒に・・・」
総務部長「君は疲れているんだ。診療所で診て貰えばいい」
広報課員「では、怪我人無しでプレス発表します。」
総務部長「うむ、それから消防方の確認がしやすいように瓦礫は前もって取り除いておくんだぞ」
581朝まで名無しさん:02/10/03 22:25 ID:HCYhllho
今夜10時からのTBSラジオ『アクセス』を聴け!

2002年10月2日(水)のテーマ
横田めぐみさんのご両親生出演!それでもあなたは今月中に朝日新聞正常化へ
向けての交渉を始めるべきだと思いますか?
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm

A 思う

B 思わない
582朝まで名無しさん:02/10/03 22:59 ID:PCvz9TEF
原発炉心のシュラウドみたいに残留応力で割れが生じないように
丁寧に焼きなましをしたんだYO

これでしなやかに強靱になりますた
583怒り猫:02/10/03 23:13 ID:Db1FrUQT
>>582

もしそうなっていたら、今後三菱の船は進水式の後、
【大文字焼き】ならぬ、【お船焼き】が慣例行事になりそうですね。
長崎の名物行事となりそうな予感。
584朝まで名無しさん:02/10/03 23:23 ID:ffGGEpxV
>>582
焼入れ焼きなましを理解してるヤツ等が何人居るんだ?ココに。
585朝まで名無しさん:02/10/03 23:38 ID:XdypGdGG
長崎は反戦市民団体の活動が良くTVニュースで紹介されている
586通りすがり:02/10/03 23:42 ID:3t6U/91k
http://cgi.tripod.co.jp/hana66/cgi-bin/fvote.cgi
・激烈度調査 帰ってきたキッツイ子特集!
       一番きつい子アンケートです。
       人気の子は特集組みます。      
587朝まで名無しさん:02/10/03 23:48 ID:H+E3xd+L
消防の放水で大量の水が船底に溜まったのは分るが、なぜ船が傾くんだ?
それ程、船室に密閉性があって、水が船底に均等に溜まらなかったのか?
実は、船は重心が高くて、少しの浸水でも傾く設計になっていたのかも?
結構バランス的に不安定な船だったのかも。急旋回や横波で転覆しそうだw
588朝まで名無しさん:02/10/04 00:02 ID:E9gV50vh
>>587
北朝鮮の万景峰号(主席サマのご指示によって屋根を高くしたお陰でかなり重心高い)
じゃあるまいしそんなヘボな設計はしないよ。
なんか悪意感じる書き込みだねえ・・・・
589怒り猫:02/10/04 00:28 ID:+JPGDSKR
>>587

意外と今回の事件で、そのバランスの悪さが判明。
設計担当者、青くなっているのでは?
災い転じて福として欲しいですね。
2号艦にその教訓を盛り込んで欲しいな〜。
三菱アボーンコールをバネにして、この苦境を乗り越え、
より一層の技術の向上を目指して欲しい!

今回の事件は、半島連中を造船技術で、益々引き離す契機となるのでは。
何糞三菱造船のど根性にて、今後世界に冠たる・世界一の豪華客船を作って欲しい。
なんとなく、そんな風になりそうな気がする今日この頃です。
数年後、プロジェクトXで放送されそう。
590社会人:02/10/04 00:42 ID:MqHQXJWC
焼入れ焼戻ししたらまた強度復活!でも2回まで。
焼き割れしたらシャレにならん。
591 :02/10/04 00:43 ID:bzagKqx5
>>2号艦にその教訓を盛り込んで欲しいな〜。

2号艦はないと思われ。。。
592朝まで名無しさん:02/10/04 00:43 ID:V4vOwS+S
以前クイズミリオネアにこの船の関係者出演してたよなぁ
>ガイシュツですか?(このスレ今までみてなかったので)
593587:02/10/04 00:43 ID:FJd2jdjy
>>588
悪意も何も・・・、この傾きヤバイぞ。貨物船の荷崩れじゃあるまいし。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/6474/02.10.01.jpg

>>589
一見して重心高そうだよね。
大型船といえば、原油タンカーとか見慣れているからかな?
594朝まで名無しさん:02/10/04 00:47 ID:2/R++BZa
>>593
あまり大したことないじゃん。
期待したのにさ。
595朝まで名無しさん:02/10/04 00:47 ID:GKkyEvt2
みんな船のこと知らないのね。
596587:02/10/04 00:54 ID:FJd2jdjy
>>595
そうなんだ。排水トンと重量トンを簡単明瞭に説明きぼん
597朝まで名無しさん:02/10/04 00:57 ID:GIfYOUYh
>>593
上部の構造物は軽いから、みための体積ほど重心は上がらないのよ。

重いのは機関部分で、これを最下層にもってくることで、安定性の
問題はない。

タンカーは中に油を入れるのだから、上に大きな構造を持ってくると
簡単に重心が上にあがるでしょ。だからあんなに平なんだよ。
598朝まで名無しさん:02/10/04 01:00 ID:aD4oJSzr
こりゃ保険金目当てだな。
599朝まで名無しさん:02/10/04 01:01 ID:LiqqnmEA
>>593
神戸の中突堤に入ってくる 夏休みの高松、小豆島航路の船なんか
もっと傾いているぞ!>降りるために、岸壁側へ客が寄っているから
岸壁の突端に立って見上げると船が覆い被さっているみたいだ・・・

タンカーは浮いているというより、海の水とオイルを船が区画している
だけみたいなものや その証拠に空で回航するときタンクに水をいれて
るんや でないと船が壊れてしまう
こんな船で喫水が深かったら10日でアメリカまでいかれへんで
600朝まで名無しさん:02/10/04 01:09 ID:FJd2jdjy
>>599
問題は何故傾いているのかだ?空の状態で傾くって?
液体なら船底で水平になるだろうに。
601朝まで名無しさん:02/10/04 01:12 ID:E9gV50vh
>>596
http://www.city.yokohama.jp/me/port/business/term/term_h.html
http://office.yokkaichi-port.or.jp/home/owa/hst110.list?p_flg=A
http://www.kitaqport.go.jp/dictionary/main_a.html

大体軍艦ならいざ知らず安定性が命の客船でそんなに不安定なもん造ったら
船酔いで旅行どころの話じゃないでしょ

>>588
そんな夢物語語れるほど甘くは無いだろ。(ついでに設計担当者が青くなる理由もないし。)
信用がた落ちで下手すりゃ存亡の危機だよ。
602596:02/10/04 01:21 ID:FJd2jdjy
>>601
おお、感謝です。じっくり読んで勉強します。
港湾用語、ドルフィンは知ってた。
603朝まで名無しさん:02/10/04 01:59 ID:dmEyLuYq
きちっと焼鈍してから、焼き入れよう。>590

ところで、今回のは熱影響部はここまでだ!
という判定はできるのか?

超音波硬度測定をいたるところで行うのか?
604朝まで名無しさん:02/10/04 02:43 ID:4tkPIPly
船ってなんで浮くの?
605朝まで名無しさん:02/10/04 02:59 ID:AQcOZDc0
http://cgi.tripod.co.jp/hana66/cgi-bin/fvote.cgi
・激烈度調査 帰ってきたキッツイ子特集!
       一番きつい子アンケートです。
       人気の子は特集組みます。
       どうか投票お願いします。
606怒り猫:02/10/04 03:03 ID:+JPGDSKR
>>601

分かってるんよ・・・前向きな事を言いでもしないと居た堪れない。
TVで写っていた造船作業員のオッチャンの泣き顔が、目にこびり付いて離れない。

終戦後まだ皆貧乏な時にも関わらず、南極探検に莫大な募金が集まり砕氷船【富士】が出来たそうな。
【負けるな長崎・二号艦完成AGE募金】でも募る?
607朝まで名無しさん:02/10/04 03:18 ID:0K2A5Ye8



        またひとつプロジェクトXネタができたな
608朝まで名無しさん:02/10/04 03:21 ID:fLBJojIO
レス全部読んだけど。

んでこの船って結局は修理できるの?それなら嬉しいんだが。
漏れいずれ乗ると思うから。
609朝まで名無しさん:02/10/04 03:30 ID:BKZLxeXj
豪華カジノ・ホテル船として、東京都or大阪H市のA氏が買い取ることになるよ。
100億くらいで。
610朝まで名無しさん:02/10/04 03:36 ID:hAe7DJiG
>>609
それ、どこかのマンガでやってなかったっけ?
サラリーマン金太郎に良く似たマンガでさ。
空母を買い取ってカジノにするの。
611朝まで名無しさん:02/10/04 03:45 ID:7YDQLnk6
>>604
アルキメデスの原理だよ
612朝まで名無しさん:02/10/04 03:54 ID:fLBJojIO
http://www.otsu-edunet.ed.jp/kagakukan/tenjihall/k/k-3.html

アルキメデスの原理について。知らない人はのぞいてミソ
613朝まで名無しさん:02/10/04 05:10 ID:FJd2jdjy
中1の1学期、小豆飯(あずきめし)の原理と覚えとけと、習ったような?

浮力と、引力と、遠心力と、磁力(永久磁石)を
巧く組み合わせて、永久機関を発明できないものか。
614朝まで名無しさん:02/10/04 05:51 ID:iQ1Ui/CJ
単に自爆だと思う、、、
今は日本のあちこちで仕事がいい加減になっているからな、、、
615朝まで名無しさん:02/10/04 05:54 ID:iQ1Ui/CJ
>>601

伊豆七島航路はめちゃくちゃ揺れますが何か?
あんな傾きじゃないと思う。だって横に転がったし(笑)

到着するまで10回くらい吐きました、、、
616朝まで名無しさん:02/10/04 06:59 ID:Y6p789lU
さっきめざましでやってたけど、この船の建造って日本の造船業界の生き残りが
かかってたんだね。
日本は造船技術世界一だけど価格競争に勝てず中・韓にシェアを奪われ、
ヨーロッパオンリーになってた客船建造に打って出たと。
やっとイギリスからの発注にこぎつけたのに、燃えちまったと。
なんか不穏な空気を感じなくもないな。
社運どころか日本の造船の命運までかかってたのに火事なんて起こるか?
この業界はまだ昔ながらの職人が担ってそうだし。
617朝まで名無しさん:02/10/04 07:09 ID:s99DVu88
在日作業員の仕業だろ?祖国の産業を守るためにさ。
618朝まで名無しさん:02/10/04 07:10 ID:lVqBObj1
裏で某国が手を回した証拠が出れば戦争してもいいよ
619朝まで名無しさん:02/10/04 07:17 ID:kz4u7ISo
上層部を切り取って小型空母にして下さい
620朝まで名無しさん:02/10/04 07:23 ID:zkUSBK7H
不法滞在者No.1の韓国に査証免除を許すな。
外務省はこの政策に賛成してるが、法務省や警察関係は反対してます。
日本のマスコミは報道に消極的です。
外務省とマスコミの悪のタッグマッチを許すな。
日本の治安悪化につながる査証免除を断固阻止しましょう!!

Off板【事前】韓国ノービザ・竹島問題抗議デモ【OFF】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1033297981/l50
ハン板【事前】韓国ノービザ・竹島問題抗議デモ【OFF】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1033303573/l50
極東板【事前】韓国ノービザ・竹島問題抗議デモ【OFF】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1033499706/l50
621朝まで名無しさん:02/10/04 07:54 ID:S9SYV7il
>>600
隔壁があるだろうが・・・大広間じゃねえぞ。
622悲しかばい・・・。:02/10/04 07:55 ID:d8WlM+mb
長崎からですが、
三菱が くしゃみすると、
長崎県下の企業は 風邪をひく
と言われます。
やばい・・・。
623朝まで名無しさん:02/10/04 07:55 ID:vDhzaPM6
かの国の安全企画部がその日本における支部・○団に依頼して
燃やしたんじゃないの

かの国の造船業界に政府がダンピング用補助金出してるから
これくらいやるかもね。

などと妄想してみる
624朝まで名無しさん:02/10/04 08:24 ID:vNVsWwt0
>>614
正解。「たるんでた」ただそれだけのことだか、今回の大ヴォケで戦艦土佐、
武蔵以来の三菱長崎造船所の栄光ある造船伝統あぼーん。三菱重工トップ
への伝統ある登竜門、三菱長崎造船所長もあぼーん。(運悪すぎ「w」)
625朝まで名無しさん:02/10/04 08:26 ID:4UP4LZzw
▲▼お好み焼き、食べたいなぁ▼▲
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1033687114/l50
626朝まで名無しさん:02/10/04 08:32 ID:s99DVu88
>>624
この船って以前にも度々ボヤが出たんだろ?本当にたるんでる
だけかねぇ?
627朝まで名無しさん:02/10/04 09:02 ID:xG+0KX8g
名古屋の三菱で自衛隊機のコードが切られてたのに続く
帰化在日のテロです。間違いありません。
628朝まで名無しさん:02/10/04 09:04 ID:mfemofVz
>>626
だからさ、一部報道機関が流してるけど、そのボヤとやらも街の噂の域を出ない
のであって、三菱が公式に認めてる情報じゃないんだから。百歩譲って、
ボヤがあったにしても、そこまでやられて安全管理・保安の裏をかかれたと
したらばだ、それだけでも「たるんどる」ということなんだ。厳しいんだよ、
現実社会は。何を弁解しても、せっかく造ったフネが、艤装であぼーんされる
ことほど造船技術者にとって情けないことはないさ(哀号w!)
629朝まで名無しさん:02/10/04 09:06 ID:wu4s0BGa
オズラの番組での作業員の声

「初期消化のミスです」
「僕らはもう放火としかおもっていません」
「先月までに4件は不審火があるんじゃない?」
「(不審火の犯人探しは)行われていた」
630朝まで名無しさん:02/10/04 09:07 ID:1ckjkYjD
こりゃ、謀略だろうな。在日の潜入工作。2度のボヤは失敗だった
ということで。
631朝まで名無しさん:02/10/04 09:10 ID:0Mf6eHT1
オズラ番組での作業員の声 補足
「三菱の消化隊は(火事を)なめていた」
「入船前にライターのチェックまでしていた」
「出入り業者が集められ犯人探しがあった」
632朝まで名無しさん:02/10/04 09:34 ID:JKmsn3OD
かりに北の仕業だとして、なんのメリットがあるの?
国力低下を狙ってる?
よくわからんなぁ。だれか教えてちょんまげ。
633朝まで名無しさん:02/10/04 09:39 ID:JKmsn3OD
そうそう、燃えちゃえば自分のトコに仕事が回ってくる、って
それ一番疑われるじゃん。そんなにわかりやすいこと、やるのかなぁ。
634朝まで名無しさん:02/10/04 09:55 ID:sry3toYE
あの国に常識は通用しない
635朝まで名無しさん:02/10/04 09:57 ID:AQcOZDc0
http://cgi.tripod.co.jp/hana66/cgi-bin/fvote.cgi
・激烈度調査 帰ってきたキッツイ子特集!
       一番きつい子アンケートです。
       人気の子は特集組みます。
       どうか投票お願いします。

個人的にはB2の女性の写真を見て即死しますた・・・。
636朝まで名無しさん:02/10/04 10:01 ID:e51H3K4M
北にはたいしたメリットないな。時期的にネタとして言ってるのじゃない?
メリットあるとすればむしろ韓国の造船業界。
あとは客船クルーズのライバル会社。


まぁ事故か過失だと思うが。
637朝まで名無しさん:02/10/04 10:32 ID:1fTLW69m
調査の結果放火だったとしても、保険がおりなくなっちゃうから
それを公表するかな。作業員のサボタージュは保険の範囲に入るのかな?
638朝まで名無しさん:02/10/04 10:50 ID:4WjOp720
>>637
調査するのは保険会社と警察じゃないかな。
内部調査を鵜呑みにして保険金を払うわけがないと思うけど。
それに、内部調査で放火とわかっているのに、それを隠して
保険金を受け取ったら、保険金詐欺事件だよ。
639朝まで名無しさん:02/10/04 10:58 ID:/RbnBMcl
保険の調査員は出火の際に適切な処置を取ったかどうかまでチェックします
初期消火で抑えられるものが延焼したりしてれば大幅に保証額は減額になります
また、不審火があったにも関わらず、警察に届出ていなかったり必要な対処を
講じていなかった場合もやはり大幅な減額になります
海外調査員の場合、調査によって減額になった保険料の内何%かを報酬として
受け取ることもあります(大きなケース)かなーり厳しく調べます
640朝まで名無しさん:02/10/04 11:44 ID:99qDFtVI
作業員は発火場所と見られるアートギャラリーはほぼ完成していて、発火の原因は
放火しかないと言っていたが、一番身近な作業員の言葉が一番正しいだろう。
チェック体制は二重にしてたといっていたし、やはり工作員の犯行だろう。
韓国造船またその他国によるその可能性は高いのでは。
641朝まで名無しさん:02/10/04 12:07 ID:oxrIoQ+A
三菱重工、ってのが気になる
642朝まで名無しさん:02/10/04 12:26 ID:OUlnl8rd
半島の仕業もありえるけど、日本のサヨって線はないの?
643朝まで名無しさん:02/10/04 13:09 ID:FW+vXgHk
キートンせんせ〜
644 :02/10/04 13:19 ID:pPOwQacQ
代替船の発注先は現代重工業です。
645朝まで名無しさん:02/10/04 13:22 ID:K1dCO19f
納期に間に合うの?
646朝まで名無しさん:02/10/04 13:37 ID:uR2zjvjR
間に合うわけ無い
647  :02/10/04 14:29 ID:SD8espxg
>>632
日本政府に対する脅し。無差別テロ。
6483ヶ月:02/10/04 14:31 ID:+VOj9R2N
火災保険はどうなっている訳?
649朝まで名無しさん:02/10/04 14:40 ID:r6FWCMJM
焼けた船を見るために長崎に行く観光客が増えそうだ
地元の人に聞きたいが D・プリンセスがよく見えるビューポイントはどこですか?
650朝まで名無しさん:02/10/04 14:44 ID:FJd2jdjy
驚くほど良く燃えていたな。
内装に可燃性の材料(安物)を使っていたのだろ?イタイな。
それって豪華客船じゃないだろう。単に船がデカイだけ。
651朝まで名無しさん:02/10/04 14:58 ID:oEYJ5XWp
>>641 三菱重工、ってのが気になる

戦闘機の件だろ? F14だったか、忘れたけど。
やはり、層化がらみか? キタではないだろ。




652朝まで名無しさん:02/10/04 15:19 ID:odx1GYOH
>>649

出島横にある
大波止から伊王島行きフェリーにのると横を通過するからよく見えるよ

2階がおすすめ。
653名無しさん@3周年:02/10/04 16:03 ID:ULsnvkkt
>>649
飽の浦だったらグラバー園からも見えるだろう。
っていうか、グラバー園に行って観光してカネを落としてください。
654朝まで名無しさん:02/10/04 16:55 ID:IBNP0kjB
1974年8月30日にも、三菱を標的とした爆破テロがあったそうです。
一応記事をさがしてみたのですが、見出しぐらいしかなくはっきりした
内容はわかりませんでしたが、親の記憶では、その時の実行犯はテロ組織で
北朝鮮とも絡んでいたそうです。

どうかと思ったのですが、リンクしますか?
655朝まで名無しさん:02/10/04 17:13 ID:3iLt0a8q
一応、亡くなった方はいないのですよね。よかった・・・ほっ
656朝まで名無しさん:02/10/04 17:35 ID:3d1WRy7C
657日本民族維新派:02/10/04 17:37 ID:USsC5vmI
ある掲示板から。
大作学会に占拠されてから三菱系列は
投稿者: 2002/10/ 2 16:06
メッセージ: 24 / 28

どこもかしこも可笑しくなった。

自動車は設計ミスと隠ぺい、飛行機は故意に配線ズタズタ、豪華客船は出来上がりで焼失。

学会員は財務強要で殆どノイローゼ気味。

ソーカってテロ組織?

なんか、例の法則って言うのが、
三菱系列に働いているんじゃないでしょうか?
韓国の大手造船会社といえば、現代ですし、
大手電子関係はサムソンです。
三菱は、草加といつから関わったのか知りませんが、
ここ10年の間に急速に衰えていますね?

法則恐るべし。
658朝まで名無しさん:02/10/04 17:45 ID:jWYfgj6a
>>649
地元じゃないんですが、長崎に旅行に行ったときに造船所の中にある資料館を見学しました。
そのときは造船所の方に許可を得てタクシーごと入ったのですが、お願いすれば資料館以外の場所も
見学させてくれるかもしれません。
659朝まで名無しさん:02/10/04 17:52 ID:jWYfgj6a
>>657
中期防で配備が予定されている新型イージス艦も、少なくとも1隻は長崎造船所で
建造されるでしょうから少し心配ですね。
660怒り猫:02/10/04 18:28 ID:+JPGDSKR
>>659

あかん・・・そのイージス艦焼損か沈没決定。
661朝まで名無しさん:02/10/04 19:08 ID:+J0c6Vgx
火事ならともかく、機密情報とか盗まれないといいけど・・・
662朝まで名無しさん:02/10/04 19:31 ID:Cs/kWVo/
機密情報はだだもれな気がする。
663怒り猫:02/10/04 20:27 ID:+JPGDSKR
>>662

少なくともその船については、富士通はシステム設計に携われませんね。
664朝まで名無しさん:02/10/04 21:00 ID:ke67LSOq
>>654
リンクして。
665朝まで名無しさん:02/10/04 23:02 ID:ott2KEHu
だいたいこの人件費のの高い日本でこんな船を請け負ったというのが
、間違いよ。
できないものはできないいんだから。
三菱もオークラも大塚もあぼーん。
666朝まで名無しさん:02/10/04 23:05 ID:vnL936ZB
最後にドデカイ花火ぶちあげたヤシがいたんですな…
667朝まで名無しさん:02/10/04 23:14 ID:jgNJHXPT
`対馬島はわれらの領土"
独島博物館が鬱陵島薬水公園内展示場に `対馬島はもともと私たち国の領土"と
刻まれた漂石を設置した.
http://img.news.yahoo.co.kr/photos/yp/20021001/p2021001q0953.00.jpg
668朝まで名無しさん:02/10/04 23:24 ID:90ZqrpgT
「文法」は「形式的」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
669朝まで名無しさん:02/10/05 07:55 ID:u3K7/ENH
あげるぞ!
670朝まで名無しさん:02/10/05 07:59 ID:NuxtF+0l
>>667
それは日本への侵略の意思表示ということ!
ついにその時がきたか!
671(・∀・) ◆E6jbHzi3jY :02/10/05 08:56 ID:poZiMh7x
>>667
堪忍袋の尾も切れたぜ、いい加減。
672朝まで名無しさん:02/10/05 11:04 ID:iCejsB7N
ここも嫌韓スレですね。
673日本民族維新派:02/10/05 11:05 ID:H6tAGVu/
韓国も反日国家だった。
朝○新聞は馬鹿だ。
674日本民族維新派:02/10/05 11:06 ID:H6tAGVu/
緊張感が足りない。
猪瀬氏が言ってるが、
あまえもな〜といいたい。
675朝まで名無しさん:02/10/05 11:08 ID:iCejsB7N
>>674=公務員?
676朝まで名無しさん:02/10/05 11:11 ID:FMqn6ES3
犯人はチョン
677朝まで名無しさん:02/10/05 11:28 ID:kD1m2zuw
あの船、航海中に燃えなくて良かったと思ったのは漏れだけか?
世界一周中に燃えてたらモロ、タイタニックじゃん。
壮大な火災訓練だった。良かったね。

つーかあんなに燃えるもんなのかな?
しかしダイアモンドプリンセス発注元の英の会社は何と言ってんだ?
もしかしてポカーン状態?
678日本民族維新派:02/10/05 11:30 ID:H6tAGVu/
>>674
運輸関係の元民間企業の労働者。
679朝まで名無しさん:02/10/05 11:33 ID:/eUJV+Fc
三菱狙われてるな
680d:02/10/05 11:33 ID:3+lF1zii
-------変態・MTTどこでも-------

---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---

例えば>欲求不満オマ●コヌレヌレ女・露出オナニー痴女・

フェラチオおしゃぶり女・ミニスカ・ノーパン娘・巨乳パイズリ娘・

アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・

SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。

●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・オカマ等・多数!●●●

 090-8002-8356番   
下のカタカナを小文字に変換してください。
  http://www.エムティーティー.jp/i

-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----



681朝まで名無しさん:02/10/05 12:09 ID:kD1m2zuw
国民一人あたり400円を寄付して日本の名門企業の危機を救いましょう!
つーかいつまでも重工長大でもないな。

製造業は、新しいものを受け入れられない技術者、硬直しまくった組織、
後先関係なく目の前にあるものを指示通りにしかやらない若手
が絶妙なバランスで絡み合って・・・
すばらしい国ですね
682朝まで名無しさん:02/10/05 12:13 ID:FDxRb2Nn
大飛翔
683朝まで名無しさん:02/10/05 12:25 ID:5e63JQK2
あれだけの火災で1000人もいた従業員から死者が出なかった
運のイイ船ということにならないかな
684朝まで名無しさん:02/10/05 12:32 ID:lamjOC9r
三菱は保険等で腹痛まないが、下請けがピンチだろうな 仕事打ちきり、給料未払い、職人解雇
685朝まで名無しさん:02/10/05 12:52 ID:u3K7/ENH
所長も不審火のことを質問されて眼の周りがピクピク。
平然と嘘を付けないようじゃ出世はないな。
686朝まで名無しさん:02/10/05 14:03 ID:uIsU5VbL
>>685
あれは単に緊張してたんじゃないのかな。
記者会見って興味津々な目をした記者連中から質問浴びせられるし
写真はバシバシ撮られるしさ。

オレも写真撮られるの嫌い。シャッターの瞬間に顔面がヒクヒク
してしまう。
687怒り猫:02/10/05 14:13 ID:uK2l/iCQ
>>686

魂を抜かれます。
688朝まで名無しさん:02/10/05 14:26 ID:u3K7/ENH
>>686
そうかもね、こんなこと初めての(たぶん)体験だろうし。
あのアップのシーンはテレビ局のメッセージだと受けとめよう。
689.:02/10/05 14:45 ID:x1PBcqBD
690朝まで名無しさん:02/10/05 15:00 ID:upL/MuWt
>>632

日韓を仲たがいさせようとする北の陰謀、ってこともあるよ。
今の北は日朝会談と米朝関係で追い詰められているから
日米韓の強力包囲網をなんとしてでも壊したいところ。
691朝まで名無しさん:02/10/05 15:06 ID:Y1zz0oPG
>>684
そのために市長を中心とした緊急対策本部が既にできてます。
といってもなあ…どうなることやら。
692怒り猫:02/10/05 15:11 ID:uK2l/iCQ
>>690

もし事実であれば、金正日、歴史に名を残す稀代の謀略家かもしれない。
いずれにしても、金正日は日本に仇成す男である事は間違いない。
この事件の真相は、闇に葬られるのであろうか?
兎にも角にも、キナ臭さが益々酷く成っていく・・・鬱鬱鬱。
693朝まで名無しさん:02/10/05 15:15 ID:zokSYg+b
>>684
放火だと保険金がおりないそうだよ
694マルテンサイト:02/10/05 16:03 ID:5BJGzltH
呼んだ?
695test ◆UYPvC/uFA6 :02/10/05 16:26 ID:rKlI+/k1
>>690
だとすれば、真のフィクサーは中共若しくはプーチン。
696朝まで名無しさん:02/10/05 16:43 ID:rXszKYjg
あれは火災訓練です!
何みんな騒いでんですか?
697朝まで名無しさん:02/10/05 17:48 ID:yPcbMIBz
これも学会が関わっているの?
698朝まで名無しさん:02/10/05 17:50 ID:RZLNy0cd
そのからくりは、ワイロでぐるぐる=ケーブルTV業界
ケーブル業界裏金ばらまきまくって天下!天下!
放送業界に根回しまくって天下!天下!
報道規制しまくって天下!天下!
ワイロで無法
個人イジメの無法放送
おにぎりみたいに食われてる
それ内緒!!
自民小泉派・公明創価

699朝まで名無しさん:02/10/05 18:12 ID:+8Ya6LSt
>>667
こんな漂石を大マジメにたてちゃってるってのがねぇ。
かなり頭がイタイ人々なんだね(藁
700朝まで名無しさん:02/10/05 18:18 ID:OShGzKjJ
マスコミ各社があまり大きな報道をしなかったのは
国家的危機という感覚が働いたのだろうか?いろんな意味で。
701これは間違いなく:02/10/05 19:04 ID:BPgfdgr+
テロだ。

あの半島の工作員が犯人と仮説を立てると、
犯行目的が非常にはっきりするってのが
あまりに不気味すぎる。
702朝まで名無しさん:02/10/05 19:07 ID:4OkhSLpO
K−1はじまった。
703朝まで名無しさん:02/10/05 20:05 ID:WmHT20LN
○ある船に火災が発生した。船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、
イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ウオッカのビンが流されてしまいました、今追えば間に合います」
フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」
日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」
中国人には 「おいしそうな魚が泳いでますよ」
北朝鮮人には 「今が亡命のチャンスですよ」
韓国人には 「日本人はみんな飛び込みましたよ」
大阪人には 「阪神が優勝しましたよ」と伝えた。
道民には「服が濡れた損害賠償はお好きな額を請求して下さい」
船員「船長!まだ韓国人が残っていますが!」
船長「ほっておけ。」
船員「なぜですか!」
船長「生き残られると迷惑だ。服が濡れたと賠償請求されてしまう。
704朝まで名無しさん:02/10/05 20:19 ID:EPJx0YUr
「文法」は「形式的」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
705朝まで名無しさん:02/10/05 20:34 ID:d11DT7uo
>>700
そんなわけないだろ、奴等国益なんて考えてないよ。
拉致と一緒、長いものには巻かれろだ。
706朝まで名無しさん:02/10/05 20:44 ID:bYsXLCEg
この船ピース暴徒になったりして
707ふぉれ:02/10/05 22:11 ID:U966ymCi
4,5回ほどありえない場所で不審火があったそうな
で、大火事になったのだが
保険契約上で放火では保険金が下りない
あくまでも事故出火で保険金がおりる、ここがみそ
犯人をつきとめると金銭的に損
かの国の奴はそこまで狡猾である
708タバコを吸うアホは死ね:02/10/05 22:41 ID:bzvYVlUo
タバコを吸うやつは死ね
火災発見時刻 17:15
これは、休憩時間に吸ったタバコが引火した時刻では?
また、ボヤ騒ぎ等が逢ったため 喫煙所は甲板か岸壁にあったと思われる。
喫煙所が遠いために移動に時間がかかるので船内でタバコを吸った。
終業時の一服 これはタバコを吸う作業者の基本行為
そのタバコの火が消えていなかった!!

犯人は、タバコを吸うアホな作業者
今後 MHI はタバコを吸う人は雇わないでしょう。

ギクッときた人いる?


709朝まで名無しさん:02/10/05 23:11 ID:6dvZL5MV
>>708
煙草を吸う方だけを悪く言うのはおかしいだろう。
煙草が、そんなに危険なものなら販売しなきゃいいんじゃないか。
売ってなかったら、買えないのだから皆煙草を諦めるよ。
文句言うなら国に言え。
710朝まで名無しさん:02/10/05 23:11 ID:HZMqBG3x

ついに、わが国も空母を持つ時が、来たようだな

帝国海軍も大和型3番艦を改造して信濃(7万トン)を建造したが完成時に事故があつた
これも何かの縁だな
使い道も明らかになった今、来たる日朝戦争に向けて軍備拡張を急ぐべきだ
公的資金は後回しだ!!軍需費用への有効な資金として決まりだな

それにしてもF15なんか買わずにF14・F18・ハリアーの方が使えたな

占領した暁にはどんどん北朝鮮にダムでも作ってやるぞ
少なくとも墓くらいは流されない程度に、田中知事は長野で十分だ・・・

古賀占領府総督
亀井 建設担当
松岡 農林担当
荒井 郵政担当  手紙くらい日本に出せるように郵便局作れ
711朝まで名無しさん:02/10/05 23:18 ID:thCPcPTo
<<708
大阪の某ゼ猫ンの監督さんですか?
あれはガス外車の工事で関係なかったんでしょう?
712>>708 :02/10/05 23:20 ID:bzvYVlUo
>>708

歩きタバコの危険性!
・混んでいる路上や階段で平気な顔でタバコを吸っている人を見掛けるがどういう神経をしているのか?
 実際に1994年1月に千葉県のJR船橋駅構内の階段でタバコの火が後ろから歩いてきた3才の女の子の目に入り失明し た事件がある。 ゴメンナサイではすまされない!
タバコの害についての数字...
  ・煙には40種の発癌物質、160種の発癌促進物質が含まれる。
  ・成分の一つの一酸化炭素は血液中のヘモグロビンと強力に結びつき
   酸欠症状をもたらす。
  ・成分の一つのニコチンは血管を収縮させ血圧を上昇させる。
   循環器系の疾患の原因となる。
   また、ニコチンは依存性をもつ薬物であることが認められている。
  ・副流煙には主流煙にくらべて、ニコチン2.8倍、一酸化炭素4.7倍
   アンモニア46倍、タール3.9倍、カドミウム3.6倍の高濃度である。
  ・タバコ一本の喫煙で10〜15mgの粉塵が発生する。ビル管理法の
   基準によると15mgの粉塵を基準値内におさめるには100m3の空間
   (高さ2mで約24畳分)が必要。ドラム缶(200リットル入り)に換算
   すると約500本分の空気が1本のタバコで汚染されることになる。

713朝まで名無しさん:02/10/05 23:23 ID:+ilOmrlB
703オリジナルがんばって付け足した。
何事も模倣から始まるからな。更なる精進を期待する。
714>>710 :02/10/05 23:39 ID:bzvYVlUo
>>710
■ タバコの害
受動喫煙による健康被害が心配。
◎ 高い喫煙率を背景に、喫煙者本人はもちろん、周囲の非喫煙者も受動喫煙による健康被害が懸念されています。
◎ 特に副流煙は、主流煙よりも多くの有害物質を含んでいるとされています。

投げ捨てによる不審火の危険性
・乾燥している時期の野山や落ち葉シーズンの路上、また、家庭用ゴミ集積場付近でのタバコの投げ捨ては極めて悪質。
  以前、風の強い日に前を歩いている人が、投げ捨てたタバコを踏み潰そうとしているうちに風でコロコロころがり、ゴミ集積場までころがった事があった。
その時は自分が気がついてタバコの火を消したが、あのまま放置していたら、風に煽られて「不審火」事件発生! ということにもなりかねないのでは。  こういう場合、誰が責任を取るのでしょうか?
当の投げ捨てた本人は、知らぬ顔して現場を立ち去っていました。極端な言い方をすると「放火」と同じではないか?
715>>709 :02/10/05 23:41 ID:bzvYVlUo
>>709
喫煙者の自己満足
・喫煙者の自己満足の為に、どうして非喫煙者が不愉快な思いをしなければならないのか?
・打合せの場とかで真剣に議論している時にタバコをぷかぷか吸い、人の顔に平気で煙を吹き付けられるとバカにされているようで非常に不愉快!
・事業所内のヤニもひどい。 衣服にも臭いがつく。 女性からも不満の声も多い。
・本人がタバコの吸いすぎで命を縮めるのは一向に構わないが、非喫煙者がその巻き添えを食うのは納得いかない!
716朝まで名無しさん:02/10/05 23:46 ID:6dvZL5MV
>>715
だから法律で煙草を廃止にすればいいんだよ。ちょー簡単な解決策。
717朝まで名無しさん:02/10/05 23:54 ID:hM498osB
元市長から地元テレビから労働団体まで
市民県民はみんな贖罪史観に染まってる
718>>716 :02/10/06 00:04 ID:S34KSfr7
>>716
覚醒剤をやる人だけを悪く言うのはおかしいだろう。
覚醒剤が、そんなに危険なものなら販売しなきゃいいんじゃないか。
売ってなかったら、買えないのだから皆覚醒剤を諦めるよ。
文句言うならヤクザに言え。

極端な話


719朝まで名無しさん:02/10/06 00:13 ID:uQckgeaU
このスレ何で煙草 煙草いってるの?
原因は放火だろ!
720朝まで名無しさん:02/10/06 00:17 ID:BXpxPVPR
煙草の不始末を原因にしたい、在日チョンの自作自演だろっ。
チョンは毒入りの狗肉でも食って絶滅してほしい。
世界の癌だもんな、あの狗っころどもは!
721朝まで名無しさん:02/10/06 00:19 ID:k4Zx/nbS
放火や煙草の場合、保険が降りないから
「そんな事実はねぇずら」とか
最初、作業員だけに消火させようとしたわけで。

すべて後手で。
三菱と名の付く会社の信用はまた失われていくわけだ。
722朝まで名無しさん:02/10/06 00:25 ID:v7gFnyfb
たばこが原因で山火事になったことありませんでしたか?
たしか、もうたばこはすいませんとコメントしてたよ。
723鉄腕アトム ◆v/rTh0HxaQ :02/10/06 00:27 ID:T3GHDebx
放火犯人は韓国か中国だろうね。だから
工作員がいっぱいカキコしてるんだよ。
724朝まで名無しさん:02/10/06 00:27 ID:v7gFnyfb
↓これ。

たばこ投げ捨てで山火事、少年を書類送致
「もうたばこはやめます」と反省

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/3t2002053119.html

たばこが禁止にならないのは、JTが困るからでしょ。
725朝まで名無しさん:02/10/06 00:33 ID:nYaXb3c4
>>713
最後の船長と船員のやりとりを付け足すんだったら、
先に上げた「韓国人には〜」を省いておいた方が面白い。
726朝まで名無しさん:02/10/06 02:02 ID:BW3JwkFN
>たばこが禁止にならないのは、JTが困るからでしょ。

んだ。JTさえ良ければ、JTさえ儲かれば、あとは火事になろうと、どうなろう
と知ったこっちゃないのか?

火事はホント怖いよ。
ある民家が火事になって、隣なりの民家まで類焼した。しかし、火元の家は
焼失した隣の家に保証する必要はないんだって。知り合いの夫婦が言ってたよ。
やっと新築したばかりの家を類焼で無くした。しかし、損害受けても火元は
1円の保証されなかった。火災の場合は、保証しなくて良いし、請求も出来な
いんだって。仕方なく夫婦はアパート住まいに逆戻り。
火元の家は火災保険に入っていて金がおりた。こんな法律ってあるんだね。
おまいら、みんな火災保険に入れよ!って作戦か?まあ、気をつけよう。
727朝まで名無しさん:02/10/06 02:08 ID:aPrK16Ir
警察&マスコミは、出火元が特定できたんなら、せめて放火か失火かは伝えて欲しいな
保険会社の公式な調査見解は時間がかかるとしても・・・

近所の火事でさえ、現場検証当日には出火原因はなんであれ放火か失火かは報道するじゃん
そういうのって、燃え方の大きさとか激しさとかでプロが見ればすぐ分かるんじゃないの?

でも、単に火花が引火したとかタバコの不始末程度じゃ、現場には誰かしら周りに必ず人がいるわけだし
手がつけられなくなるほどの大火事にはならないと思うんだが・・・
728朝まで名無しさん:02/10/06 02:10 ID:maMxqM/Z
これはどうよ。マンションの最上階が火事になり
その下の階に住んでいた同僚の部屋が水浸しになって
何から何まで失った。が、保険はおりなかった。
仲間で少しでも足しになればと金を集めたよ
729朝まで名無しさん:02/10/06 02:13 ID:hMZXzgur
ところで発注側から何か言ってきたのかな?
730怒り猫:02/10/06 02:14 ID:qlmJM8Q/
∧  ∧
(´・ω・`)   空母まだ?


炎の中から甦って、馬鹿の三国に鉄槌を下す事を切に願う。
日本の揚げ足を取ったら、苛烈な代償を払う事を、彼の連中には体で覚えてまらいませう。
731朝まで名無しさん:02/10/06 02:48 ID:PE8V0wSk
工作員による放火だろ。
だからチョンとは関わりたくないんだ。
732朝まで名無しさん:02/10/06 02:54 ID:2MkDeSzT
火元の住民に損害賠償を求めればいいと思うのですが、
日本社会では難しいのかも。
733朝まで名無しさん:02/10/06 03:51 ID:YD55af+k
>>732

失火者に重過失ある場合を除いて、原則として民法709条の適用外では?
734朝まで名無しさん:02/10/06 04:46 ID:RyA7JMX7
三菱としては「不審火」と言うしかないんだろうな。

だってこのままじゃ信用がた落ち、
保険金だって減額

今の段階で某国の陰謀説はあくまでもネタ。(可能性が無い訳じゃないが、限りなく低い)
一番高いのはやっぱり作業員によるタバコ。

航空機の線切断だって、多分内部の犯行でしょ。
735朝まで名無しさん:02/10/06 05:00 ID:JQmmfScd
まず、事件か、事故か、事件の場合チョソが犯人説はもう出尽くしただろうから
他の可能性として何が考えられるんだ?
736朝まで名無しさん:02/10/06 05:11 ID:2TZiUCom
これか、民法709条

民法第七百九条ノ規定ハ失火ノ場合ニハ之ヲ適用セス但シ失火者ニ重大ナル過失アリタルトキハ此ノ限リニ在ラス
737朝まで名無しさん:02/10/06 07:17 ID:BW3JwkFN
まあ今回の原因は、船が余りにも巨大過ぎて、しかも船室が多くて隅々ま
で監視に目が届かなかったに尽きるだろう。映画タイタニック、貨物室で
アベックが セクースやってた。ダイヤモンド・プリンセスでも男女が船
室で仕事サボってセクースしていても発見できないでしょうよ。 そんな状
況下で、火災が発生しても初期の段階で把握できないのは当然。 管理上の
問題だ。監視、監督に人件費かければ可能だろうが、儲けが無くなる。
738朝まで名無しさん:02/10/06 08:46 ID:uiN08R4o
>>737
>監視、監督に人件費かければ可能だろうが、儲けが無くなる。

 焼ければもっと儲けがなくなる罠(w
739朝まで名無しさん:02/10/06 09:07 ID:qvCk8KHh
>>738
その辺はリスクマネージメントの問題だからね。
お前んちだってガードマン雇って要塞みたいな家にしないと、どんな災難が
降ってかかるかわからないぞ(w
740朝まで名無しさん:02/10/06 09:13 ID:4WgcCWlH
客先の意見は?
船はいるの?いならないの?迷ってるの?

放火が原因なら保険はおりないのか?
タバコが原因なら保険はおりないのか?

保険がおりるなら、いくらおりるのか?損害はいくらか?
保険がおりないのなら、損害はいくらか?

この場で、タバコ是非について議論しても、何も始まらない。
何の解決にもならない。

関係者は、しっかり働きなさい。
自分のケツは、自分で拭くのが、大人です。
741朝まで名無しさん:02/10/06 09:58 ID:h890/xP9
>740
黙れチョン!
工作活動ミエミエなんだよ
742名無しさん:02/10/06 09:59 ID:0Ij53EvO
ヽ( ・∀・)ノ < filnbhlmbcfilnbh

http://genie.gaiax.com/home/nakatai
743朝まで名無しさん:02/10/06 10:07 ID:mcDDaL8L
で、この特撮のある映画はいつ封切りですか?
744たぶん:02/10/06 11:23 ID:PuVNQdR6
 めちゃくちゃ受注金額を減らされた下請け企業の
腹いせ放火だな、なんせ船がデカイし、船火事じゃ
火元が火葬場並に焼けるから証拠は出ないからな。
重工や重電やジェネコンは、伝統的に平気で発注後
に支払い金額減らす悪習慣あるからね、これも一種
の構造改革と思えば、三菱重工など消えると言うこ
とで、結果了解ですな。どうせビーバーエアコンな
んて普通買わないしね。
745朝まで名無しさん:02/10/06 11:28 ID:munr2xQb
>航空機の線切断だって、多分内部の犯行でしょ。

 でも、自分の仕事先でこんな事する理由って何だろうね?
 職務や上司に不服があるとしても
 ここに抜擢されるスキルはあるんだから
 同じ畑の違うセクションでも十分やっていけるだろうに。

 本当に工作員の仕業なら、大問題だな。
 韓国や北朝鮮と自衛隊の戦力比較云々の問題じゃない
 内側からやられる。

 しかし、こういう疑いがたやすくかけられる立場でありながら
 公職に就きたがる連中の神経は頓真
746非喫煙者はいい迷惑:02/10/06 11:41 ID:hdIgkdTk
たばこ
喫煙率と火災
喫煙者が減少の傾向にあるが、たばこ火災の減少とは結びついてなく、
依然として多く発生しており、火災原因の上位を占める。
火災の特徴
喫煙行為は、様々な場所で行われており、建物の内外で発生している。
特徴的には、たばこ自体ではすぐに発火しないで、何らかの可燃物に着火し、
無炎燃焼を継続してから出火する経過を辿る。

747JTなんか つぶれちまえ:02/10/06 11:50 ID:hdIgkdTk
注目の記事
<たばこ賠償>米大手会社に280億ドル 肺がん女性の訴えで
 【ロサンゼルス佐藤由紀】喫煙で肺がんになった64歳の女性が米たばこ大手、
フィリップ・モリスを訴えた裁判で、ロサンゼルス地裁の陪審は4日、訴えを認め、
同社に280億ドル(約3兆4400億円)の懲罰的賠償の支払いを命じる評決を下した。
個人による喫煙被害訴訟では過去最高の賠償額。

748朝まで名無しさん:02/10/06 12:17 ID:RJxPKN6r
中から炎が勢いよく出ていたな。あんなによく燃えるんだったら、そも
そも客船として失格ではないのか?
いまどきの高層ホテルはどこだって、難燃性の素材を使っているよ。
749朝まで名無しさん:02/10/06 14:11 ID:GLUKIum+
工作員大活躍だね。
750朝まで名無しさん:02/10/06 16:09 ID:DPZvxny0
タバコを吸うDQNには、打つ手無し
死刑
751朝まで名無しさん:02/10/06 16:44 ID:/DBD2oMX
確かによく燃えたねー。
映画のセットみたいだった。中は張りぼてか?
752朝まで名無しさん:02/10/06 17:39 ID:qSXrgPHM
あと1週間遅ければスプリンクラーが設置されていたらしいな、
もったいない。。

つーか、これは1企業の問題じゃない。
日本の工業そのものの信頼低下にすらつながりかねない大事件ですぜ。
草の根分けても犯人を捜し出して晒さねば。
753朝まで名無しさん:02/10/06 17:55 ID:KcYPUMZn
配線から火が出た可能性も有り

基本的に三菱のお偉いサンは現場に来ません
業者任せです。
754朝まで名無しさん:02/10/06 18:32 ID:NnoNtcWw
で、結局廃船にするの?
755朝まで名無しさん:02/10/06 18:35 ID:uKlm6Xi/
>>752
スプリンクラー件も話題になってたな、設置されると被害が小さくなる
と考えたかも知れないって
756朝まで名無しさん:02/10/06 18:35 ID:KcYPUMZn
↑でしょうね。

相手からは傷物を売るつもりか?と言われるでしょうね。
作り直し
契約違反
営業が出来ないぶんの損失
そして国際的信用の失墜

・・・一企業だけの問題じゃ無くなってるような
757。。。:02/10/06 18:41 ID:v/1DZKHt
エンジンは逝ってないから補修して使うらしい
人気よんだりして
758朝まで名無しさん:02/10/06 19:06 ID:KYiTDWWk
死の商人への天罰。この一語に尽きる。
759朝まで名無しさん:02/10/06 19:20 ID:wSn/IYfk
>>758

?
760火災の原因:02/10/06 19:45 ID:itOLgo0k
タバコの火の不始末は、毎年火災の原因の上位に位置します。
・平成7年度の消防白書による平成6年中の主な火災原因は次の通り。
(総火災件数63015件中)
タバコ (約8000件)
たき火 (約7000件)
放火  (約6000件)
761>>759 :02/10/06 20:23 ID:itOLgo0k
>>759
わかんないのぉ?
762怒り猫:02/10/06 20:28 ID:qlmJM8Q/
>>752

怪しい、怪し過ぎる。
普通、自分達の感覚からいったら、凄い金の掛かった物という感覚があれば、
まず消火設備を確立してから、可燃物の取り付けである内装にとり掛かるだろう。
社内のトップ又は施工のトップの中に、内通し手引きした輩がいるのだろうか?

いつまでも発表されない出火原因と、黎明時の出入りした作業員については、
あの他人の不幸・大好きなマスゴミが、突撃レポートをしない。
やはり此れもただの出火にあらず、
マスゴミが一番恐れる連中が噛んでいるからなのだろうか?
763西日本新聞より抜粋:02/10/06 20:44 ID:itOLgo0k
長崎市消防局や長崎海上保安部などは陸上と海上から放水、消火活動に当たったが、
建造中の客船内に大量にあった燃えやすい油性塗料が爆発、炎上を誘発したとの情報もある。
「かつて経験したことのない火事」(長崎海保)への対応をめぐって、
出火直後は化学消火剤を使わず、放水中心で消火活動をしたことが鎮火の遅れにつながったとの指摘も出ている。
ある大手塗料メーカーの関係者は「塗料に引火した炎には、
粉末性の化学消火剤などを使わないと消えず、
逆に火が広がる可能性がある」と指摘。
また、北九州市の消防隊員は「油に水をかけると、てんぷら鍋火災のように危ない」ともいう。
764りりかる:02/10/06 20:52 ID:oCrJ6yN+
>>763
消化のプロとしての資格は無いのでは?
さらに燃やしてど〜すんだよ!!
765>>762:02/10/06 20:54 ID:itOLgo0k
熟練した、造船所作業者は必ず 死体を見ています。
それほど、造船所は労働災害が多いのです。
多いところで、6ヶ月に1度
ひどい事故では、建家内全員死亡など 見れたものではないのです。
766朝まで名無しさん:02/10/06 21:03 ID:SXTeHHoJ
>763造船が主要産業の町なんだから、船
火災への対応も日ごろから考えておくのは
当然だよね。
767建造主の依頼:02/10/06 21:11 ID:itOLgo0k
安全で燃えにくい船
大幅な設計変更---材料等

個人的な予想
768朝まで名無しさん:02/10/06 21:18 ID:VytTr+Qd
お客様には謝って、もう一隻新造したらどうだ?
取引業者一同も商売抜きに協力しよう
しっかりした対応が評価されれば、次以降の発注は増える!

最高品質だけが商売物で、サービスで儲けよう
769怒り猫:02/10/06 21:49 ID:qlmJM8Q/
>>768

北朝鮮に貢くらいだったら、長崎に資金投下して2〜3隻新造したほうが、
余程日本の造船業の為になるね。
何だったら新造艦一隻無償で、英国王室経由でその英旅客船会社にくれてやったらどうだ。
天皇陛下に英国まで乗って逝ってもらい、譲渡式序でに、親善外交・懇親会をして頂く。
此処の所、世界の王室でそんな華やかな行事が途切れているので、
ダイヤモンド・シリーズの2番船上での催しには、各界の著名人も我先に遣って来て、
話題性・宣伝力は凄まじいものになる。
その結果は、三菱造船に引き合いが殺到にて、長崎県民万歳三唱だ。

うん! 完璧だ!!!
770朝まで名無しさん:02/10/06 21:54 ID:DI0/347o
>>763
だとしたら、もしスプリンクラーが完備されていたとしても
そんなに効果はなかったかもしれないね
スプリンクラーって水だけだと思うんだが化学消化剤を
含んでる?
771怒り猫:02/10/06 22:03 ID:qlmJM8Q/
>>770

含んではいないが温度を下げる事が出来、火の回りを遅らす事が出来る。
その間に化学消火剤を準備・投下すれば、一区画のみ延焼で十分鎮火出来たはず。
772朝まで名無しさん:02/10/06 23:18 ID:0lLrrK46
祭り初参加ヤター!
773水が届いていません:02/10/06 23:42 ID:itOLgo0k
長崎新聞より
http://www.nagasaki-np.co.jp/press/princess/index.html
消化作業を船からおこなっていますが、水が届いていません。
また、この地区は17:00頃 大変道路が混雑する地域です。消防車も到着に
時間がかかったでしょう。
近くで見ると船というのは 想像を絶する大きさです。この火事を消す等
とても困難でしょう。恐らく岸壁側は人が近づけないくらい温度が上昇していたのでは。
船の火災に対して、造船所や消防では消防設備がまるっきり無いみたいです。
774朝まで名無しさん:02/10/07 00:04 ID:09w31H9J
いろんな組織が火災原因調査をするんですね。

稲佐署
県警捜査一課
長崎市消防局
長崎海上保安部
長崎労働基準監督署
九州運輸局長崎運輸支局
長崎地方海難審判理事所
775朝まで名無しさん:02/10/07 00:13 ID:NJ1DHOlE
これって放火なんですか
776朝まで名無しさん:02/10/07 01:44 ID:6Eza/tRA
焼けた船を修理して、作り直すことは発注側に許されざる行為だ。
船の強度も落ちて、転用もきかないとなると船は解体の道しかない。
解体には場所も費用もかかる。
しかも、新たに一から建造し直すとなると、莫大な時間と費用がかかる。
その間、発注側は待ちぼうけ、営業も出来ない。
いま、大型船でのクルージングがブーブだそうだ。
発注元は、完成を先延ばしにされて、ブームに乗り遅れる結果となるので、
発注元から営業の損害賠償の請求もあるだろう。
とにかく三菱重工業は、保険が下りても大損害は免れない。顧客の信用も失墜。
777朝まで名無しさん:02/10/07 05:08 ID:x6cz+KMx
め組の大吾がいてくれたら…
778朝まで名無しさん:02/10/07 10:16 ID:K68p93iM
1300室もあるなら 洋上特養老人ホームか 洋上精神病院に転用
779朝まで名無しさん:02/10/07 10:41 ID:DUIFPIwO
ここは日本造船業界の総力を結集して、船体を分割建造して最後に引っ付ける
しかないな。
たしか、旧海軍で駆逐艦の修理のときにやったことがあったよね。
780朝まで名無しさん:02/10/07 18:18 ID:NaYTo/GB
>>779
来年の納入に是が非でも間に合わせるぞ、と?
船体を分割建造はあったね。ドックに入りきれない巨大タンカーなども
そうやって建造したのでは?昨今、タンカーは昔ほど巨大じゃなくなった。
巨大タンカーが油モレ事故を起すとリスクが大きすぎるものね。
781朝まで名無しさん:02/10/07 18:37 ID:Su4AEfl+
プロジェクトXの、南極観測船を造った回に出てきた職人さん、
あの人たち呼ぼう。
782朝まで名無しさん:02/10/07 18:59 ID:N115GbxZ
この事件も続報が無いな
783朝まで名無しさん:02/10/07 19:34 ID:vpsOagCe
784朝まで名無しさん:02/10/07 19:41 ID:6/HAHmnY
それより、自分なら、乗りたくない船だな。チョットした火事で、
アレだけ焼けてしまうんだよ。タイタニック並みの事故になりそうな
予感。危ない危ない、って思った人も多いのでは?
785朝まで名無しさん:02/10/07 19:50 ID:PDjvmlvP
>>784
あれはまだスプリンクラー等の防火装置をつける前におこった事だし
床には引火しやすい塗装液が置いてあった

まあ会社も災害防止装置は早めに設置しておけばよっかたのにな
数百億のプロジェクトだったからうかれてたんじゃないか

786朝まで名無しさん:02/10/07 19:59 ID:/TPQvNSJ
>776
いま、大型船でのクルージングがブーブだそうだ。

ブーブですか
787数百億が高い?:02/10/07 20:03 ID:a0eXui/+
参考 イージス艦一隻の建造費(1,200億円)
汎用 駆逐艦 約500億
788朝まで名無しさん:02/10/07 20:29 ID:R7GKlQe8
>>760 ん?  火災原因のトップは放火だよ

平成13年(1月〜12月)における火災の概要(概数)  総務省消防庁防災情報室
全火災63,569件を出火原因別にみますと、以下のとおりです。

放火     8041件
たばこ    6741件
放火の疑い 6226件
こんろ    5939件
たき火    4223件

(以下略)
http://www.fdma.go.jp/html/data/h13_12.html
船舶火災に関するデータもある

消防庁資料
http://www.fdma.go.jp/html/data/index.html
789>>788 :02/10/07 20:42 ID:a0eXui/+
よく 調べましたね
平成8年度の消防白書による平成7年中の主な火災原因は次の通り。(総火災件数62913件中)
タバコ  (7176件)
放火   (6169件)
平成9年度の消防白書による平成8年中の主な火災原因は次の通り。(総火災件数64066件中)
タバコ  (7121件)
放火   (6732件)
長崎新聞より抜粋
県警や長崎市消防局などは五日も現場検証や調査を続行。焼損の激しさや目撃証言などから五デッキ
(甲板)第三ゾーンの客室「三二〇号」が火元との見方が強まっている。
790:02/10/07 20:43 ID:fiOFE1C4
北朝鮮のテロだと思う。
791朝まで名無しさん:02/10/07 20:44 ID:K3avxQMD
三菱を陥れようとする、他社の陰謀・・・もしくは他国・・・

ところで三菱ってユダヤ系資本と繋がりあるの?
792朝まで名無しさん:02/10/07 20:45 ID:R7GKlQe8
>>789 
だから、何でそんな古いデータを持ってくるの?
俺が平成13年度のデータを持ってきてあげたのに。

ここ数年はずっと火災原因のトップは放火だよ。
793長崎新聞より抜粋 :02/10/07 20:53 ID:a0eXui/+
県警や長崎市消防局などは五日も現場検証や調査を続行。焼損の激しさや目撃証言などから五デッキ
(甲板)第三ゾーンの客室「三二〇号」が火元との見方が強まっている。

五デッキ 第三ゾーンの作業者でダバコを吸う方 ギクッとしてませんか?
そろそろ 自首したほうが良いのでは?
794ぶーたれワカゾー:02/10/07 21:00 ID:oyBE1gJ+
某国陰謀だとか、ユダヤ人資本とか、よく思いつくよね
笑わせてもらいました。
795朝まで名無しさん:02/10/07 21:20 ID:7t5NDkSy
ちょっと不思議に思ってたんだけど、
出火元が一箇所とは限らないんじゃない。
出火元が複数だと、延焼速度が増すから被害がでかくなる。
実際報道では、客室のあちこちから煙が出ていたっていってたし。
796朝まで名無しさん:02/10/07 21:24 ID:cKg3MbFt
それにしても建造中の船が火災にあうなんてすごく稀な事だよな
797怒り猫:02/10/07 21:52 ID:Y8uH50KA
>>783
火元とみられる五デッキの客室「三二〇号」付近は燃え方が激しいため十分な証拠を集めることができず、
火元としての特定を見送った。

ピャロウ!!!
特定を見送ったと言う意味は、これ以上調査致しませんと同義語だ!
航空機事故では、どんなに酷い状態でも総出で、
草の根を掻き分け、海底をあさり、突貫で徹底原因究明をしてるじゃないか!
日本の造船業の将来が掛かっている、非常に重要な火事原因調査なのに、
今回の消防調査は、一体どんなヘタレ連中が行っているんだ!
798776:02/10/07 22:22 ID:kE4C6QYV
>>786
誤字脱字スマソ。ブームですね。
799朝まで名無しさん:02/10/07 22:22 ID:8wP9Aacq
>783
>稲佐署と同市消防局は七日以降、人員体制を大幅に縮小し、
>五デッキ付近を集中的に調べる方針。


くんちに人員を動員するわけか
800朝まで名無しさん:02/10/07 22:23 ID:sr4ejryW
工作員が日本にいるな
801朝まで名無しさん:02/10/07 22:41 ID:kE4C6QYV
・三菱側は、可能ならば廃棄ではなく修理して完成させる意向

それなら新品じゃないよね。自動車工場内で完成間直の車をぶつけて、
再度修理して売るのと同じ。まあ、車は黙って売れば分らないだろう。

ケチのついた傷物。船の発注元は大幅に建造費を値切るのじゃないの?
802朝まで名無しさん:02/10/07 22:59 ID:458/VkfL
2−4デッキ水損だって
電装品も水に漬かったんじゃ丸ごとアボーンケテーイ
803朝まで名無しさん:02/10/07 23:25 ID:UpUkUFuP
造船中の焼失事故ってよくあるの?
初めてとか?

804参考:02/10/08 00:03 ID:HZ1H9zMv
●建造保険 について
三井住友海上より
http://www.ms-ins.com/hull/hull/07.html
805朝まで名無しさん:02/10/08 00:03 ID:DTTShg5t
火災前に4件の不審火 長崎の豪華客船
http://www.sankei.co.jp/news/021007/1007sha131.htm
806名無しさん@3周年:02/10/08 00:08 ID:SOJQJJre
特定して放火とわかったら保険が降りなくて
会社だけでなく経済的にも大打撃になる
からわざと調べないのれす。
807怒り猫:02/10/08 00:49 ID:JcR4GTZf
>>806

疑問あり。
自分が旅客船主であらば、原因徹底解明出来ないような国の造船会社に、
今後発注する事は無いと思うが。
思うにこの不審火については、財閥企業が何と言おうと国が事故調査チーム編成し、
徹底的調査にやるという態度が必要かと思われる。
金が欲しくば、特別予算を組んでその企業にくれてやれば良い。

米国の航空産業が、何故世界を制したかといえば、
国を挙げて調査を徹底してやる態度が、顧客に絶大な信頼を植え付ける事に成功した面がある。
欧州のエアバスの調査態度も同様である。
いや航空産業だけでは無い。
船舶、特にタイタニック以降、旅客船の事故については、それは凄まじい徹底した調査が行われている。

何故今回はこんなに甘いのだろう?
タンカーの原油漏れ事故の時は、特別調査チームを組んでまで徹底調査したのに。
それが故、タンカーは世界に冠たる安全性を売り文句とする事ができ、
韓国が一時日本から奪い取った顧客を、その後日本が奪い取ることも可能にした。
808朝まで名無しさん:02/10/08 01:15 ID:oZ8gXguo
三菱造船さん、ケチな商売やってると世界から見放されるよ。

焼け残りの船を修理して売るだと?
豪華客船に乗る客層は、一人残らずこの事件を知っているぞ。
ロイズの情報力をなめてるね?
今後、三菱関連や引受保険会社は全て『リスキーな』対象と見なされる。
船一隻を惜しんで三菱グループを潰す気か?
造船は正気ではないようだ。猛省しる
809朝まで名無しさん:02/10/08 01:17 ID:k+RYrPwa
説1 実は自作自演だった。
説2 マスコミ発表はカモフラージュ。
810朝まで名無しさん:02/10/08 02:11 ID:jmHOS2Qa
三菱長崎造船所、過去に「日精丸」全長360m、およそ50万トンの原油を
積むことができる世界最大級のタンカーを造船した。タンカーはお手の物でも
今回のような世界最大級の豪華客船を手がけるのは初めてなの?

まさか、進水後、船体に致命的な不具合が発見されて、基本から設計変更を
余儀なくされて改修工事が必要になった。工期延長のため自作自演の火災事
故の芝居を打って出た・・・、って考え過ぎか。
http://www.ktn.co.jp/maturi/98tanker.html
811朝まで名無しさん:02/10/08 02:37 ID:vLSheb8A
>>791
三菱は、基本的にロックフェラー系企業だよ
812朝まで名無しさん:02/10/08 02:44 ID:xm4u2vjr
813朝まで名無しさん:02/10/08 03:09 ID:6K0YvBxK
>>792
放火の疑いも含めたら…
814朝まで名無しさん:02/10/08 03:11 ID:6K0YvBxK
>>807
ああ、世田谷一家殺人事件が厳しく追及されない理由と通じるものがあると思うが
815朝まで名無しさん:02/10/08 03:55 ID:jmHOS2Qa
>>812
あれは操縦室だろうか?
船幅から大きくはみ出して、船の後方も確認できる作りだが
デザイン的に違和感ある。あそこだけ取って付けたようで浮い
てるよね。あの斜めの支柱も何かダサイな。
816朝まで名無しさん:02/10/08 03:58 ID:HITcgms9
>>807
>何故今回はこんなに甘いのだろう?

いや、別に甘くないだろ。事故発生が1日。
いくらなんでも航空機事故でも1週間以内に原因究明は出来ないと思うが?
817朝まで名無しさん:02/10/08 04:15 ID:OFEOFBHs
作り直してもギリギリ間に合うかも。

豪華客船の設計
http://www.cybernet.co.jp/ansys/stories/mcs2000-spring.html

>2,000 名の作業員によってMeyer 造船は5 億米ドルの豪華客船を8ヶ月以内に
>建造することができます。
818朝まで名無しさん:02/10/08 04:25 ID:OFEOFBHs
豪華客船火災の以前も不審火。
長崎造船所での事故で三菱重工調べ。
4月から先月までに固形燃料が燃えるなど4件。
819朝まで名無しさん:02/10/08 04:34 ID:waiFpOaS
設計や下請け業者の回答待ちが不要なので、船台さえ確保できれば即刻開始できる。今なら!
造船に必要な厚板は、製鋼所に優先生産させる余裕はある。
今がフル生産していない時期でよかった。
国民と業界の支持があれば、記録的速度での再建はたやすい。
チャレンジするのが三菱ではないのか?やれ!できることなら応援するぞ!
820朝まで名無しさん:02/10/08 05:38 ID:jmHOS2Qa
巨大タンカーは原油を船に積む場合、仕切られたタンクに均等に積まな
いと船体が壊れる場合がある。以前、外国のタンカーで荷役中その事故
が起きた。船首と船尾のタンクに原油を積んで、中央のタンクは後回し
にして空の状態だった、積み込みが進むにつれて、船の前後は重力で沈
み、空の中央部は浮力で持ち上がり、船全体に不均等な力が加わった。
そして、船が反り曲り遂に応力に耐えきれず中央から真っ二つに割れた。
そして原油は海中に流出、船長は判断ミスで責任を問われたのだった。

その事故で、船の強度はシビアで、デリケートだと思った。台風などで
大波を食らって、船首の鉄板が裂けたり、船体が真っ二つに割れた船も
ニュースで何度かあった。

今回の火災でも、消防の放水で船内に大量の浸水があった。船尾は類焼
を免れて中央から船首にかけて消失した、放水の影響で浸水した相当量
の水の影響で船が傾き、船首がやや沈んでいる。前後の浸水の違いで船
に不均等な浮力がかかっているのは間違いない。下手をすると船が崩壊
寸前だったかも。実際、船体に反りやネジレは生じていないのだろうか?
821朝まで名無しさん:02/10/08 06:33 ID:JriWEt2+
サファイア・プリンセスをダイヤモンド・プリンセスにして、
サファイア・プリンセスは新たに作り直すのはどうなのですか?
822朝まで名無しさん:02/10/08 06:41 ID:JriWEt2+
英国P&Oプリンセス・クルーズ社発注客船建造プロジェクトに貿易保険を適用
http://nexi.go.jp/topics-p/tp_011108b.html

世界最大級客船 ダイヤモンド プリンセス
http://www.mhi.co.jp/nsmw/html/nws01071.htm

「ダイヤモンド・プリンセス」艤装中です。
http://www.nextftp.com/matsuo/dezima/Dscf0447.jpg

前から見た「ダイヤモンド・プリンセス」(撮影日:2002.9.08)
http://www.nextftp.com/matsuo/h020827/diy.jpg

「ダイヤモンド・プリンセス」艤装が細部まで順調に進んでいます。(撮影日:2002.8.27)
http://www.nextftp.com/matsuo/h020827/daia_1.jpg

船体中央から船首にかけて・・・。(撮影日:2002.8.27)
http://www.nextftp.com/matsuo/h020827/daia_2.jpg

船尾まわり(撮影日:2002.08.27)
http://www.nextftp.com/matsuo/h020827/daia_3.jpg

ダイヤモンド・プリンセス
http://www.nextftp.com/matsuo/dia.htm

ダイヤモンド・プリンセスの火事
http://www1.cncm.ne.jp/~mmatsuo/kazi/kazi.htm
(写真イパーイ)

重工ニュース
http://www.mhi.co.jp/news/sec1/021004.html
823朝まで名無しさん:02/10/08 06:45 ID:HpBaJdCQ
>>822
これはいわゆる
船舶建造保険と意味が違うだろ
824朝まで名無しさん:02/10/08 06:47 ID:Dj/Sevek
ロッテの起源

戦後の混乱期に在日朝鮮人が米軍の戦略物資(天然ゴム)の横流しを受けて
これを原料にしてガムを製造して売り出したのが起源。

よーするに、戦後のどさくさに三国人が不法行為で儲けた会社。
駅前の土地の不法占拠と根は同じ。

825 :02/10/08 08:12 ID:gpmjturb
ダイアモンドプリンセスやめてカーボンプリンセスに汁
826 :02/10/08 10:54 ID:P15y9VKS
前から見た「ダイヤモンド・プリンセス」(撮影日:2002.9.08)
http://www.nextftp.com/matsuo/h020827/diy.jpg

<最近の波動砲は上の方についてるのか二つも
827朝まで名無しさん:02/10/08 10:58 ID:6K0YvBxK
>>816
三菱は、工場内で戦闘機を壊される破壊工作が続出した件について、いまだに結論を
出していないじゃないか。あれと同様、うやむやにするつもりではないか。
828朝まで名無しさん:02/10/08 11:04 ID:6K0YvBxK
>>820
タンカーは脆い。立派に見えるけど、風船にエンジンを一つつけたようなもんだ。
事故多発のため、殻二重構造にするなど最近は強化を図っているが、それでも
やはり脆い。
客船はあそこまで脆くはないと思うが。
829朝まで名無しさん:02/10/08 11:04 ID:cWZ8aFJq
>>827
実況検分が終わるには、
まだ時間かかるんじゃないの?
関係者各位に、個別に話し聞いたりしてるみたいだし。


830朝まで名無しさん:02/10/08 11:15 ID:6K0YvBxK
>>829
船は実況見分中だろうとしても、戦闘機の方はどうなった?

防衛庁が三菱への発注を絞らなかったら、犯人は判明しているが政治的な理由で
明らかにしないという例の法則だろうかね。
831朝まで名無しさん:02/10/08 11:19 ID:jmHOS2Qa
>>822  >>826
感謝。

会社は過去に不審火があったのを認めた。放火の疑いも消えない。
しかし、もったいない話やのぅ・・・。
832朝まで名無しさん:02/10/08 15:27 ID:O1b1KTGT
で、結局廃船なの?
833朝まで名無しさん:02/10/08 17:09 ID:OPcdfdxG
長崎客船火災 船内不審火4件認める 三菱重工 4―9月

建造中の豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」の火災があった三菱重工
 業長崎造船所(長崎市飽の浦町)は七日、八坂直樹総務部長が記者会見し
、今年四月から九月までに同船内で計四件の不審火が発生していたことを認
めた。うち八月と九月の計二件は、固形燃料が使われていた。旅館などで鍋
を温める際に使うアルコール製燃料のようなもので、工事には必要ないもの
という。造船所は当初否定していたが、愛川展功所長が報告を受けていたこ
とも認めた。

 不審火は(1)四月十七日、第二デッキ(二階)通路の配電盤電気ボック
スの一部がすすけていた(2)七月九日、第二デッキ通路で布がくすぶって
おり直ちに消火(3)八月八日、第三デッキ階段通路で固形燃料が燃えてい
たので直ちに消火(4)九月二日、第三デッキ乗組員室ベッド下の床に固形
燃料が溶けた跡とスイッチコードの焦げ跡を発見―の四件。

 建造を担当する造船所工作部の判断で総務部には報告していなかったとい
う。不審火騒ぎは複数の従業員が文書まで配られたと証言していたが、同造
船所は「聞いていない」としていた。

 今回の出火時の状況の説明では、第五デッキ三ゾーンの「三二〇号室」付
近で黒煙が上がっているのを通りかかった作業員が発見し、近くにいた二人
と初期消火。付近にはこの三人しかいなかった。連絡を受けた特別防災セン
ター員が駆け付けたときは、煙が充満して室内に入れない状態だったという。

 長崎県警は三二〇号室を火元と断定。市消防局によると、客室のドアはす
べて開放されており、三二〇号室は内装の仕上げ段階で、作業は行われてい
なかった。(西日本新聞)  http://www.nishinippon.co.jp/
834>>807:02/10/08 18:41 ID:tFTVtCvH
>思うにこの不審火については、財閥企業が何と言おうと国が事故調査チーム編成し、
>徹底的調査にやるという態度が必要かと思われる。
>何故今回はこんなに甘いのだろう?
三菱にはOBがかなりいる。(所長クラス)消防 警察 その他 防衛庁等
三菱に逆らえばぎゃくにクビ または左遷させられるケースあり。OBが圧力をかける。
調査団のホテル等調べてみると良い。長崎でも一番良いホテルを三菱が用意している。
835朝まで名無しさん:02/10/08 19:50 ID:/KTOLN9Z
おまいら!
所長の名前に注目だ。

これはイリュージョンだよ。
明日になれば、何もかも元どおり。
836朝まで名無しさん:02/10/08 20:02 ID:wHYDgBk5
一人の死者も出なかったのがなによりでつ。
837怒り猫:02/10/08 20:46 ID:JcR4GTZf
>>834

自分が三菱のOBであれば、
今ごろ国に対し火災・公安方面の人間による合同調査チームの編成依頼をしていると思うが、
現在三菱の姿をみると、緊張した動きが伝わってこない。
戦闘機の件といい、今回の旅客船といい、三菱の面子を踏みにじられて黙っているものだろうか?
838くろんぼ:02/10/08 20:52 ID:qsdExrgh
株に、空売りといって株価が下がると、儲かる株取引があってそれに、注目するね、わざと不祥事起こして株価を下げたれという、ぐる−ぷ蛾いるのでは?でないと、これほど、大きい不祥事がいくつも続いて犯人がつかまらないのはおかしい
839真相1:02/10/08 21:09 ID:z6vBIKE8
9月27日●菱重工ナゴヤ
名航所長:自衛隊機に細工をした奴はまだつかめんのか。経営会議では針の筵だ。
総務部長:やっと分かりました。検査のXXです。
名航所長:なに、XXといえば、細工を発見したあのXXか
総務部長:そうです。わざわざ防衛庁検査官の前で細工を発見したXXです。
名航所長:畜生!!しかし一体何故?
総務部長:XXは元々長崎で採用されて造船不況のおりに当事業所に転勤になったのです。単身赴任で家族は長崎です。
名航所長:はっ。もしかして長船の所長が裏で糸を引いているのでは・・・
総務部長:その可能性は十分にあります。本社人事から彼を長崎に転勤させてはどうかとの話も着てます。
名航所長:おのれ〜長船め汚い手をつかいやがって・・・
総務部長:それに、あの日の彼のメールをチェックした所、長崎造船所当てに意味不明のメールが・・・
名航所長:意味不明?
総務部長:はい。単に”カステラ・テラ・テラ”だけのメールです。
名航所長:こっちもやられっぱなしにはせんぞ。長崎造船所の愛知県人会をつかうぞ
総務部長:はっ では社内掲示板に例の暗号を出します。
名航所長:うむ。長船所長を次期社長レースから引きずり下ろしてやる。

9月28日
社内掲示板:コーチンは舞い降りた。
840怒り猫:02/10/08 21:09 ID:JcR4GTZf
>>838

公安が調査チームにいたら、真っ先にその当日前後の株を含め、
金の動きを調べるね。
841真相2:02/10/08 21:22 ID:z6vBIKE8
9月30日三●重工ナガサキ
愛知県人A:おい、掲示板見たか
愛知県人B:ああ、大変なことになっちまったな。でもヤルしかないだろ。
愛知県人A:しかし、長船所長に恥を掻かせるっていってもどうする
愛知県人C:ちょっとした小火を起こして写真に取り、其れを2CHにでも晒すか
愛知県人A:そのくらいが限界だな
愛知県人B:やっぱり、目立つからターゲットDPかな。”速報 豪華客船で火災発生 ”でもニュー即に立てるか
愛知県人A:ああ、作業者がおおいいから直ぐに鎮火もできるだろう。
愛知県人B:今から準備をすると・・・・決行は10月1日17:00でいいか
愛知県人C:ああ、その日は休みを取ってデジカメをもって対岸で待ってるよ。
愛知県人A:頼むぞ。ワレワレは写真が取れた頃を見計らって消火にかかるよ。
愛知県人B:小火程度なら総務も工場内部で握りつぶすだろうしな。
愛知県人C:しかし、これが美味くいったら是非名古屋に帰して欲しいな・・・


842朝まで名無しさん:02/10/08 21:57 ID:VjlbibO8
>>838
それ本当に可能なのかな?規制措置があるが・・・。でも確かに株は下った。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7011.t&d=1y

空売りについて、ここ数年は、株式市場に買い手が少ないことを見越して、
大量の空売りを出して株価を急落させ、値が下がったところで買い戻して
利ざやを稼ぐ投機的な空売りが目立つようになりました。こうした動きに
対し金融当局は、空売りをする場合、その注文が空売りであることを明示
する、貸株市場を利用した空売りについて直近に成立した株価を下回る価
格での空売りは禁止するなどの規制措置を取ってきました。さらに、20
02年に入って、株価下落局面では直近の株価での空売りも禁止するよう
規制を強化。信用取引における株式の品借料も引き上げるよう証券金融会
社に要請、空売り規制を強める姿勢を明確に示しました。
843愛川長船所長:02/10/08 22:43 ID:8r52GW0D
朝の始業時間(8:00)に社内放送がありますた↓

客船火災事故に係る 愛川長船所長放送10月3日

「10月1日、向島岸壁において艤装作業中の客船ダイヤモンドプリンセスで火災が発生し、
長時間に亘って燃えつづけるという未曾有の大災害となりました。

これだけの災害でありながら、当所・関連会社・協力会社の社員の皆さんに
一人の負傷者も出さなかったのは不幸中の幸いでありました。

今後 関係官庁の調査を待って、火災の発生原因や被害状況等について 
当所としての調査を行いますが、同時に 客船復旧対策本部を立ち上げ 
復旧に向けた体制の整備を図るとともに この災害を乗り越え
一日も早くお客様の信頼を取り戻すための諸施策を実行していきます。

この施策の実行に当たっては、造船部門を中心に管理、機械部門の協力を得ながら
所として一致団結してこの事態に対処することが何よりも重要であります。

長船にはどんな苦難も乗り越える力があります。
どうか皆さん 決して悲観することなく 社員一人一人が前向きに それぞれの持ち場で全力を尽くし、
このような厳しい時にこそ長船の底力・真価を発揮しようではありませんか。」

                                 以上
844朝まで名無しさん:02/10/08 22:50 ID:I2ZL9LCD
保険に入っていなかったのだろうか?
845朝まで名無しさん:02/10/08 22:51 ID:NP2NWF2C
どうするんだろう?
イギリスになんていうの?
ていうか火事はもうわかってるが
846朝まで名無しさん:02/10/08 22:58 ID:I2ZL9LCD
契約は請負?
請負なら、完成するまでやり直す?
847朝まで名無しさん:02/10/08 22:59 ID:zAfNQfY1
船舶建造保険に加入しないで、船を建造する造船会社はありません。
火災原因の究明は、科学的に分析するので1週間では分かりません。
848怒り猫:02/10/08 23:07 ID:JcR4GTZf
>>847

確かに航空機事故調査も、時間が掛かりますね。
849>>837:02/10/08 23:21 ID:tFTVtCvH
自分が三菱のOBであれば、
今ごろ国に対し火災・公安方面の人間による合同調査チームの編成依頼をしていると思うが、
自分のおもいどうりに、自分の都合のいいようにできる 恐ろしい会社です。
当初 不審火は別の船と言ったのに なぜ、船内不審火4件認めたのだろう?
保険がからんでいるから?
850名無しさん@3周年:02/10/08 23:35 ID:3VBFYFff
放火じゃ保険がおりない契約だったんだってさ。
851毎日より抜粋:02/10/09 00:18 ID:nQZnJEy7
三菱長崎に近く消防法順守の指導 長崎市消防局
長崎市消防局は近く造船所に対し、速やかな通報を義務づけた消防法を順守するよう注意、
指導する。
消防法第24条は「火災の発見者は遅滞なく通報しなければならない」と定めている。
852朝まで名無しさん:02/10/09 07:32 ID:j0+xk1Pw
通報が遅れたと言ってるが、現場は1人しか居なかったのか?
その1人が初期消火していたため通報できなかった?
そうじゃないだろう、何人も作業していたのだから、通報する人は、
通報に走り、消火する人は消火する、退避を呼びかける人は呼びかける。
手分けして臨機応変。その程度の安全対策は会社が決めてないのか。
853朝まで名無しさん:02/10/09 07:44 ID:hmotMEg+
いちど火のついた船引き取る客はいねーよ!!!!!
854悲しかばい・・・。:02/10/09 07:50 ID:KwzN4+nQ
おらんやろうな・・・。
855朝まで名無しさん:02/10/09 13:59 ID:2nY8oQkt
船内に、海水がいっぱいかけられたしね。
856朝まで名無しさん:02/10/09 14:01 ID:D6Z9rpRp
海自か海保に引き取ってもらって・・・
857朝まで名無しさん:02/10/09 14:52 ID:Do9nLhPq
以前に不審火4件って。。。オイオイ
1回でもあったら対策しろよ、50マンの中古車じゃなく400億の船だろ?
858朝まで名無しさん:02/10/09 15:16 ID:IIWvv1zF
また三菱かよ。
恨み買うようなことばかりしてるから、そういうことが起こるんだよ。
ところで今回の件、もし放火だとしたら保険おりないらしいな。

放火だろ。
859朝まで名無しさん:02/10/09 15:19 ID:SjfGJMIp
>>841
リアルに名古屋弁バージョン

愛知県人A:おい、掲示板見たぁー?
愛知県人B:ああ、でら大変なことになっとるがね。でもヤルしかねーだらー。
愛知県人A:そんでも、長船所長に恥を掻かせるっていってもどうするのぉー
愛知県人C:ちゃっとした小火を起こして写真に取ってよぉー、其れを2CHにでも晒しゃー
愛知県人A:そのぐらいが限界やらー
愛知県人B:やっぱ、目立つからターゲットDPかねぇ。”速報 豪華客船で火災発生 ”でもニュー即に立てりゃー
愛知県人A:ああ、作業者がおおいいから直ぐに鎮火もできるだらぁ。
愛知県人B:今から準備すると・・・・決行は10月1日17:00でええ?
愛知県人C:ああ、その日は休み取ってデジカメもって対岸で待っとるわ
愛知県人A:頼むがね。ワレワレは写真が取れた頃を見計らって消火にかかるでよ。
愛知県人B:小火程度なら総務も工場内部で握りつぶすだろうしよぉ。
愛知県人C:しっかし、これが美味くいったら是非名古屋に帰して欲しいがねー
860名無しさん@3周年:02/10/09 15:33 ID:8uLcER6w
だらーは三河弁です。名古屋弁と混同しないように。
861.:02/10/09 16:46 ID:vO2uzbLl
862朝まで名無しさん:02/10/09 18:06 ID:LPJ7N6eO
>>856
標的艦にするんですな。でも直ぐ沈むだろうね。
863怒り猫:02/10/09 18:30 ID:OeSWuFQb
>>862

エンジンが勿体無い・・・船体だけね。
864朝まで名無しさん:02/10/09 19:02 ID:EB2mpWF0
従業員の証言から入船前の持ち物検査や業者を集めての不審者探し
はしたらしいが…警察にはまったく届け出てなかったのかな
865 :02/10/09 19:11 ID:VYpUkMxD
どうしても保険金が欲しいようだな
866長崎新聞より抜粋:02/10/09 20:06 ID:O3GDxV0B
同造船所は八日、船主の許可を得られれば、
同船を香焼工場の修理ドックに移して修理する方針を従業員に説明した。
しかし、船主とは同社幹部が交渉中とみられ、
今後、修理するか廃船になるかは依然、流動的だ。
関係者によると、同日の作業前の朝礼で、各作業長が
「ダイヤモンド・プリンセスは香焼の修繕ドックに入れて対処したい」と話したという。
関係者によると、三菱重工は難波直愛副社長ら幹部数人を船主の英国の海運会社、
P&Oプリンセス・クルーズ社に派遣、今後の対処方法について協議中だという。
867朝まで名無しさん:02/10/09 20:19 ID:buaWWT3E
チョン
868朝まで名無しさん:02/10/09 22:22 ID:cj7tt3qW
>>866
・・・香焼ってなんか・・・・な・・・・・(^^;
なんて読むの?関西の地名は難しいよ・・・
869朝まで名無しさん:02/10/09 22:34 ID:mwSKVl59
↓ これの実証実験用だってば
ttp://www.jda.go.jp/jgsdf/info/so4.html
870朝まで名無しさん:02/10/09 22:47 ID:augEfM4z
親戚に造船会社勤務が居る。
「豪華客船の造船に、火災なんてありえない」と言った。
ガードも堅くするし、なにより管理が厳しくなるから。
何度も火災、ぼや騒ぎが事前にあった、と知ったら
「放火しか有り得ない」。
871朝まで名無しさん:02/10/09 22:53 ID:SsRzZkJB
>870
要するにさ、正社員の目が届かなくなった所に怨嗟による放火ってトコが真相じゃないの?
原因としては下請けに対する度を越えた作業費人件費の値引き要求や、工期短縮要求が、大会社の優越的な立場を利用して
無理強いされた結果断れば地方で他に大きな仕事も無いから会社として仕方が無く要求飲んだのでは。

けれど、運動神経鈍い奴が運動会の前日に学校火つけて中止目論む事って、有るだろ?
だから個人的に作業が遅い奴が自分の作業の遅れを誤魔化す為に火を付けた事は考えられないか?
872朝まで名無しさん:02/10/09 22:59 ID:oC4wOsBA
>>871
・・・・極論、つか荒唐無稽すぎだなおい(w

>>870
そうだよ。
船舶の場合は建造中の火災が最も恐れられてるから
管理は超厳しい。謎が多い事件だよな。


873朝まで名無しさん:02/10/09 23:03 ID:X87dARLb
>>871
さすが恨の国の民族だなぁ・・・
874朝まで名無しさん:02/10/09 23:22 ID:9RThJX+L
>>871
おまえが怪しいぞw
あんた、従業員10〜15人くらい抱えて大手けから奴隷のように
こき使われて、飼い殺し状態の下請の事業主ぽいな。
875朝まで名無しさん:02/10/09 23:42 ID:BLIpooX7
トム・クルーズ来日!
876>>868:02/10/09 23:45 ID:O3GDxV0B
こうやぎ と読みます
http://www.mhi.co.jp/nsmw/menu/index.htm
の長崎造船所のご案内---工場案内を見ればわかる
877(T-T):02/10/09 23:56 ID:IqdzZfz1
>>819
ありがとう。そう言ってもらえて嬉しい。
憶測だけが飛び交って、少しかなしかったから。
878朝まで名無しさん:02/10/09 23:58 ID:EZAn3tBK
>>877 横レスだが、
憶測なんて、所詮 憶測だかんな
気にすんな
879朝まで名無しさん:02/10/10 00:00 ID:qpXe8Ubn
クイーンエリザベスW号が引退後、香港へ回航されてまもなく
火災で沈没したな。
880怒り猫:02/10/10 00:04 ID:yJPArNxX
>>877
めげないで頑張って下さい!
必要あらば、カンパもしちゃうぞ!!
ここ一番大変な事件を乗り越えてこそ、日本の造船業の未来があると固く信じてます!!!
881朝まで名無しさん:02/10/10 00:13 ID:CLKem8q7
誘導にスレ立てるのもあれなんでかきます

水沢アキをレイプした森本レオに動きがあったようです

タイーホ祭りだ乗り遅れるな!みんなの声でレイプ魔タイーホ
【森本】警察に訴えまくって逮捕騒動おこそう!2【レイプオ】
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1034069379/l50
882朝まで名無しさん:02/10/10 01:16 ID:36pCBlZX
4件の不審火があったそうじゃないか。
また隠そうとしたらしいな、三菱。結局なにも変わってないな。
ぜったい放火に決まってるだろ、保険おりなくて当然。
また赤字だな三菱。今後の発注も無くなるだろうな。
883朝まで名無しさん:02/10/10 01:42 ID:iJvuJdAK
1年後、世界最大級の豪華亀甲船「ヤンバン号」就航の予感
884朝まで名無しさん:02/10/10 02:04 ID:Q/ljdTtl
>>882
そうなってほしいんだろ、在日?
885朝まで名無しさん:02/10/10 02:06 ID:Q/ljdTtl
>>871
こいつが犯人か? 恨の国の人。
886鉄腕アトム ◆v/rTh0HxaQ :02/10/10 02:09 ID:mpGHWd/U
放火は間違いないとして
犯人は中国或は韓国、それとも北朝鮮テロですか?
犯人は地道な捜査で必ず解ると思うよ。それを
発表する勇気が警察にあるかどうかだ!外務相や
政府の横槍に屈せずに、中国なり韓国なり北朝鮮と
はっきり捜査結果を発表する事を望む。又、世論も
そのように強く要望することが大切だ。
887朝まで名無しさん:02/10/10 02:15 ID:wkyCazKx
>>886
予断と偏見を持っては駄目ですよ。犯人は日本人かもしれないんだから。
888朝まで名無しさん:02/10/10 02:26 ID:NZv2lAEP
>>887
在日 ということかな

世田谷一家殺害はいまだに公表しないね
逃げられたのかな?
韓国人はやり放題 が本当に友好を深めるとでも思ってるのかね
バカ外務省は
889怒り猫:02/10/10 02:36 ID:yJPArNxX
>>886
自分なりに、消去法をやってみた。

北>>日本に資金を出さす重要な時期につき、無し。
   
南>>自分良ければ全て良しにつき、放火でもなんでもあり。
   日本によって奪い取られた高付加価値の船の受注を取りたいだろう。
   一番臭い。

厨>>亜細亜より米国追い出し、日本を侵略する事を国是としているので、
   自分では直接工作せず、半統財閥を煽って放火。
   これも可能性として大。
890朝まで名無しさん:02/10/10 06:04 ID:LtY7+WuZ
むかしだったら、航空母艦に改造するんだが…。
891朝まで名無しさん:02/10/10 07:36 ID:vU4iS6Ln
<参加者募集の御案内>
1.抗議内容 韓国へのビザ免除反対と竹島問題抗議
2.抗議対象先 ビザ免除政策を推進する外務省とこの問題を報道しないマスコミ
        竹島問題に弱腰で取り組む外務省とこの問題を消極的に報道するマスコミ
3.参加希望者は代表りく宛にメールを下さい。
  [email protected]
 
「準備オフ」
・日時 10月20日 日曜日 9:00〜17:00
・場所 人形町区民会館 7号洋室(60人部屋)
・住所 東京都中央区日本橋人形町2-12-1
・地図 http://www.mapion.co.jp/front/Front?nl=35/40/53.306&el=139/47/15.939&scl=10000&uc=1&grp=all&coco=250,250&icon=mark_loc,,,,,
プラカードやお面他の製作をします。
デモには参加できなくても道具のデザインや製作をやって見たい人や道具製作は苦手だけど
デモには参加したい人、どんな道具か見てみたい方の参加も大歓迎です。皆様で楽しくやり
ましょう。

「デモオフ」
・テーマ 見て楽しく、参加して楽しいショーデモ(オフ感覚)
・デモ企画書 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1033297981/219-226
・日時 11月3日 日曜日 午後(時間は決まり次第発表します。)
・場所 都内某所(決まり次第発表します)
・禁止事項
  法律に反する行為
  過激な表現での露骨なアピール
  今回のデモとは無関係なアピール
  国旗(国籍を問わず)の持込
  通行者に対する威圧、暴力行為またそれに順ずる行為の一切
  実行委員が危険と判断した行為
892朝まで名無しさん:02/10/10 11:27 ID:97TaNR6f
893朝まで名無しさん:02/10/10 11:36 ID:Milu6Rds
香焼=焼香かとおもた。
894朝まで名無しさん:02/10/10 11:38 ID:33pBLZI+
ガイシュツかもしれんが「ダイヤモンド・プリンセス」と言うと
「小公女セーラ」を思い出す。
895朝まで名無しさん:02/10/10 14:17 ID:MaC3EDp1
この事件の続報は全然ないな
896朝まで名無しさん:02/10/10 14:20 ID:XhEGoj/Z
EUに提訴された韓国の造船業界が放った連中がやったって本当?
897朝まで名無しさん:02/10/10 16:02 ID:18oUTnSh
豪華客船建造継続で合意 三菱重工業と英国の船主 
http://133.163.196.15/?MID=RANDOM&PG=FLASH
【15:25】 三菱重工業は十日、火災を起こした豪華客船ダイヤモンド・
プリンセスの建造を継続することで、英国の船主と合意したと発表した。

大丈夫なのであろうか?
898朝まで名無しさん:02/10/10 17:07 ID:MCWBTbgN
ダイヤモンド・プリンセス建造継続で合意

三菱重工業は10日、内装工事中に長崎造船所の岸壁で今月1日に火災を起こした
世界最大級の豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」(約113、000トン)の
建造を継続することで、英国の船主P&Oプリンセス・クルーズ社側と合意したと発表した。

三菱重工は担当の難波直愛副社長をロンドンに派遣して船主側と交渉した結果、
建造を続けることを双方が確認した。これを受け長崎造船所では損害状況を把握した後、
早期の修復に全力を挙げる。

建造継続が決まったことで、契約のキャンセルや建造のやり直しという最悪の事態は回避できる見通しとなった。
899朝まで名無しさん:02/10/10 17:14 ID:6Kyy5gP0
受注額、相当減額したのだろうか。
900朝まで名無しさん:02/10/10 18:05 ID:35dw9HFR
あぁ、建造が継続されるみたいでよかったね
901過去に不審な男 職員目撃:02/10/10 18:21 ID:Wl5ldbzP
三菱重工長崎造船所で火災に遭った豪華客船ダイヤモンド・プリンセスで、過去の不審火の際、
船内でライターを使い火を付けていた作業員が目撃されていたことが、複数の関係者の証言で九日、分かった。
県警は、今回の火災との関連を慎重に調べる方針。
関係者によると、七月ごろ、同造船所の工作部の作業長が朝礼で「不審な男がライターでウエス(布)に火を付けているところを、
職員が発見して捕まえようとしたが逃げられた」などと説明、不審人物への警戒と火気取り扱いの注意を呼び掛けた。
その後、船内へのライターの持ち込みは禁止されたという。
同造船所総務部は七日の会見で「七月九日に第二デッキの通路上で、ウエスの一部がくすぶっていたので、工作部員が直ちに消火した」
と不審火があったことを明らかにしている。
同部は「ライターを持った不審人物については報告を受けていないが、今後調査する」としている。
902「総力挙げ造り直したい」 西岡社長が訓示:02/10/10 18:24 ID:Wl5ldbzP
三菱重工(本社東京)の西岡喬社長は九日、長崎市飽の浦町の同社長崎造船所を訪れ、
立神工作部の組立工場に約千人の従業員を集めて訓示、激励した。社長の訓示は異例という。

従業員によると、西岡社長は「(火災を起こした)ダイヤモンド・プリンセスは三菱の総力を挙げて造り直したい。
現在、英国に副社長を派遣し、船主と交渉している。問題点は直し、今後の教訓とする」と話したという。
903出火場所は客室「320号」:02/10/10 18:28 ID:Wl5ldbzP
三菱重工長崎造船所(長崎市飽の浦町)で起きた豪華客船ダイヤモンド・プリンセスの火災で、
稲佐署と県警捜査一課は九日、六日間にわたる現場検証を終え、第五デッキ第三ゾーンの客室「三二〇号」
が出火場所と断定した。
出火当時、階下で溶接作業をしていたことも判明、火災との関連を調べている。

火元については出火当時、三二〇号から煙が出ているのを下請け従業員が目撃、
検証でほかの場所より激しく燃えていることなどを確認した。
付近の客室は内装工事がほぼ完了。特別防火管理区画で、当時は火を使う作業はなかったという。

しかし、階下の第四デッキでは、天井の鉄板のゆがみを直す溶接作業などが行われ、
出火時間ごろにも作業があった。
第四デッキの天井は六ミリの薄い鉄板。
溶接の火の熱が伝わり、階上の三二〇号の家具などの燃えやすい物が引火した可能性も出ている。
階上の見張りはなかったとされ、関係者らに確認している。

一方、船内で四月以降に四件の不審火とみられるぼやが発生したことが分かっており、
同署などは引き続き関係者への事情聴取、
押収品の科学分析などで慎重に原因特定を進める方針。

県警は捜査員延べ二百三十人を投入して検証。
これまでに第三ゾーン付近で作業をしていた工事関係者約三百人から事情を聴いている。
904朝まで名無しさん:02/10/10 20:15 ID:pM9YOeRK
まぁ ダイアモンドだから燃えやすいわな
905朝まで名無しさん:02/10/10 20:39 ID:hsCrqiXB
ほい、関連資料。
http://oekakies.com/p/animeita/14.png?2114
火がついた理由が、イラスト入りで。
906朝まで名無しさん:02/10/10 20:41 ID:piudVq9T
鉄骨は火事になると弱くなる。
あと不慮の事故を起こした乗り物は修理しようが持ち主変わろうが次々、事故に合うそうです。
以前はこういう事になった乗り物(特に船)はよく廃棄されていたのですが・・・
80年後にダイヤモンドとかいう映画でも撮りたいんでしょうか?
907朝まで名無しさん:02/10/10 20:48 ID:hvLIBwv3
朝鮮人早く白状しろ。本当はおまえらが放火したんだろ。
908朝まで名無しさん:02/10/10 20:57 ID:L0ueJOV/
909朝まで名無しさん:02/10/10 22:07 ID:yTzLEUw1

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < 朝鮮人早く白状しろ。本当はおまえらが放火したんだろ。
 (    )   \______________
 | | |
 〈_フ__フ

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  <  ふぅー、日本人の振りをするのは疲れるニダ。
  <丶`∀´>   \____________
  ( ̄ ⊃・∀・))
  | | ̄l ̄
  〈_フ__フ

  \从/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  <  何見てるニダ!
 < `Д´#>   \____________
 ( ̄ ⊃・∀・))
 | | ̄l ̄
 〈_フ__フ

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ;´∀`) <  やっぱり、 ま た 在 日 か !
 (    )   \______________
 | | |
 〈 _)_)
910朝まで名無しさん:02/10/10 22:27 ID:ZUpanrwg
今度はスーパーカミオカンデを
破壊しようと頑張ると思う、
チョンたちは。
911朝まで名無しさん:02/10/10 22:48 ID:q525uGuB
カミオカンデは既に施工ミスで思いっきりぶっこわれてまーす。
浜松ホトニクスは本当に嫌になるほど大変だったと思われ。
912868:02/10/10 23:08 ID:Znj+iuqY
>>876
ありがとうございます!!

・・・・凄い工場なんですね(^^;


建造継続でホットしましたが・・・警備を厳しくして、二度とこのような不祥事が出ないようにしていただきたい!!
913朝まで名無しさん:02/10/10 23:14 ID:ZUpanrwg
不祥事って誰が原因よ?
嫉妬に駆られて何度もしつこく変なことをしてきたのは
一体誰だ?
914朝まで名無しさん:02/10/10 23:17 ID:oB8VcVzQ
これからチョン関連のニュースサイトの動向に注目だな
あいつらすぐ釣れるから
「一度燃えた船を売るなんてけしからんニダ!」とか
「優れた韓国製の船にしておけばこんなことは怒らなかったニダ!」
とかいってくるはずだ!
915朝まで名無しさん:02/10/10 23:37 ID:UoGZdmtC
建造継続だってな

おめでとう
現場の人たち

がんばれよ
916朝まで名無しさん:02/10/11 00:01 ID:eaAzdlxF
>三菱は、工場内で戦闘機を壊される破壊工作が続出した件について、いまだに結論を
>出していないじゃないか。あれと同様、うやむやにするつもりではないか。


うは〜今回の件といい、三菱の製造管理体制疑うな〜
ISOは妨害工作なんか想定してないけど。
917朝まで名無しさん:02/10/11 00:02 ID:DBnZoR4/
こんなの全損で保険金がでちゃうと、自動車事故の保険査定まで厳しくなるからなァ。
918朝まで名無しさん:02/10/11 00:14 ID:tH5PeolS
チョンは嬉しくてたまらないんだろうな。
豪華客船が炎上したのを見てさ。
919怒り猫:02/10/11 00:20 ID:DdVrI86m
>>918

仕返しに、ソウル大火あったりして。
920朝まで名無しさん:02/10/11 00:27 ID:daBF8pYQ
>建造継続だってな

>おめでとう

単なる失火ならいいんだが、組織的な放火だとすれば、
建造を再開しても犯人を逮捕しないかぎり再び放火される恐れもある。
まず再開じゃなくて、出火の真相を明らかにすることが先決。
921朝まで名無しさん:02/10/11 00:29 ID:+7BmDkwU
>>903
たまたま階下で溶接してた人を犯人扱いするのか。
ひでぇ会社だな。
922朝まで名無しさん:02/10/11 01:28 ID:p5poAuE/
>>898
> ダイヤモンド・プリンセス建造継続で合意
> 三菱重工業は10日、内装工事中に長崎造船所の岸壁で今月1日に火災を起こした
> 世界最大級の豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」(約113、000トン)の
> 建造を継続することで、英国の船主P&Oプリンセス・クルーズ社側と合意したと発表した。
> 三菱重工は担当の難波直愛副社長をロンドンに派遣して船主側と交渉した結果、
> 建造を続けることを双方が確認した。これを受け長崎造船所では損害状況を把握した後、
> 早期の修復に全力を挙げる。
> 建造継続が決まったことで、契約のキャンセルや建造のやり直しという最悪の事態は回避できる見通しとなった。

そ、そんなぁ・・・・・・
船主はおひとよし?
923朝まで名無しさん:02/10/11 01:38 ID:daBF8pYQ
>>903
・しかし、階下の第四デッキでは、天井の鉄板のゆがみを直す溶接作
・業などが行われ、出火時間ごろにも作業があった。第四デッキの天井
・は六ミリの薄い鉄板。溶接の火の熱が伝わり、階上の三二〇号の家具
・などの燃えやすい物が引火した可能性も出ている。

船室の構造って、上下の部屋は6ミリ厚の鉄板一枚だけで隔てられているの?
ふつう、天井には照明の配線、スプリンクラーの配管、エアコンのダクト、
天井スピーカー、煙センサーとか設置のスペースが必要。
普通の建物は天井は一枚ではないでしょう。床兼天井、薄い鉄板一枚なら
人が歩くだけでも足音が響かないかな?
924朝まで名無しさん:02/10/11 01:43 ID:daBF8pYQ
>>919
それなら、ターゲットはこれ↓でしょう。
http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top3-00.11.29.htm
925朝まで名無しさん:02/10/11 01:50 ID:NKH3Ca/Z
>>924
わざわざ手を汚すまでも無く勝手に
(以下略・・
926朝まで名無しさん:02/10/11 01:59 ID:+ieFJFFD
>>924

半年後に、自重で潰れるのに100ウォン
927怒り猫:02/10/11 02:01 ID:DdVrI86m
>>924
ネタのつもりで言うたのに・・・お・恐ろしいお方だ・・・
着火したら、瞬時に【タワーリング・インフェルノになり】そうなビル。

>>925
オ〜ホッホッ・・・無茶苦茶な建設・コンクリに缶空で、バベルの塔ですな?。
928朝まで名無しさん:02/10/11 03:55 ID:KKgTFuH6
個人的に日本を逆恨みしてるドキュソチョソの単独犯ぽい
929朝まで名無しさん:02/10/11 03:55 ID:zlfV6ycp
こんなケチのついた船には乗りたくないなぁ
って庶民じゃ乗れないか
930朝まで名無しさん:02/10/11 04:00 ID:4Gd3xDri
新幹線のトンネル、高速道路橋脚、そして鉄塔のボルト緩めにつづいて、在日チョソ作業員の組織的かつ個人的犯行
931朝まで名無しさん:02/10/11 04:07 ID:ufOsVwmd
つか、三菱重工に個人的な恨みもってるのが一人いるな
このスレ(w
932924:02/10/11 05:11 ID:daBF8pYQ
>>925-926
自重で百貨店が・・・。
自国オリンピック開催に合わせて突貫工事で完成した橋が・・・。

>>927
ネタですよw
笑えるネタは>>835↓(・∀・)イイ!!

>おまいら!
>所長の名前に注目だ。
>これはイリュージョンだよ。
>明日になれば、何もかも元どおり。

所長の名前は、ミスター・テンコー!!
933朝まで名無しさん:02/10/11 07:31 ID:Sr+/G8tL
一年後にまた萌えるに8000ドラクマ
934朝まで名無しさん:02/10/11 07:38 ID:Xm5kGppF
はじめの記者会見で、不審火があったことを必死に隠そうとして、
所長の顔が異常にピクピクしていたのを覚えてる?
まるで今にも所長の顔がパカッと割れて、
中からエイリアンが出てくるんじゃないかと思うぐらいキモかったよ。
そんな事だから、三菱にはもう全く同情する気はないね。
早く放火が判明して、保険金が出なければいいのにと思ってる。
935朝まで名無しさん:02/10/11 09:46 ID:0SBVYORD
>>934 放火犯とその国の人間が喜びそうな言いかただな。
936朝まで名無しさん:02/10/11 09:53 ID:0SBVYORD
在日って組織的犯行だ、とは思われたくないから
必死で「単独犯」説を繰り返すよね。
937朝まで名無しさん:02/10/11 11:54 ID:NKH3Ca/Z
イギリスの隠れ会社使って船つくたー
船の代金が払えなくなりそうになたー
火でもつけることになたー
萌え萌えになたー
でもちょっと萌えのこってしまたー

こまったニダ


ニダニダニダニダ
これは
938朝まで名無しさん:02/10/11 12:00 ID:ZmvUxAEP
>>935
ワラタ
939朝まで名無しさん:02/10/11 12:45 ID:xU8z2HAF
セーラ?
940怒り猫:02/10/11 13:33 ID:DdVrI86m
若い皆さんは、【金閣寺放火事件】をご存知かな?

http://www.sankei.co.jp/databox/50ys_ago/html/5007/03.html

仮に犯人が逮捕されても、この記事のように【H】で括られ、
真相は闇の中で終わりそうな悪寒・・・
ましてや半島系の犯人であれば、【世田谷家族皆殺し事件】のように迷宮入りの可能性大。
しかし、このまま犯人を捕まえ罰を与えなければ、
形を変えて他の所で似たような事件が、多発するようになるだろう。

もし犯人が半島系であるなら、最終的には原子力発電所のメルトダウン工作もありうると、
覚悟せねばなるまい。
941朝まで名無しさん:02/10/11 18:42 ID:BNdxqmHn
そうは言うけど、三菱がどうにかなってしまったら、長崎県の経済自体がなりたたなくなってしまう。
失業者数が一気に膨れて、職を求める人が首都圏にも進出してくると思うんだが?
942朝まで名無しさん:02/10/11 18:42 ID:BcUbnQZh
そうは言うけど、三菱がどうにかなってしまったら、長崎県の経済自体がなりたたなくなってしまう。
失業者数が一気に膨れて、職を求める人が首都圏にも進出してくると思うんだが?
943912:02/10/11 20:14 ID:uVgPCkCO
>>913
・・・何度も放火されていたとするなら十分「不祥事」
万が一失火でも「不祥事」

だれが放火したかも大切だが、それを防がねば成らないのです!!

がんばれ!!現場監督さん!!
944財閥企業:02/10/11 21:07 ID:72WvkpF2
>>934
>そんな事だから、三菱にはもう全く同情する気はないね。
>早く放火が判明して、保険金が出なければいいのにと思ってる。
保険がでても財閥の○○を使う と言う企業だから
三菱財閥全体で考えるとマイナス (保険は東京海上)
10年くらい前 構内の駐車場は三菱自動車の車しか止められなかった。
財閥企業に初めて行ったのでビックリした
納品のトラックもふそう以外ダメ
945朝まで名無しさん:02/10/11 21:13 ID:rfoEjvAq
>>934 >>944

↑ 在日は、三菱造船での放火と見られる豪華客船の火災を
こんな風に見る、といういい見本。
946怒り猫:02/10/11 22:06 ID:DdVrI86m
>>945

全くですね。 文章から直ぐお里が知れます。
日本人なら、いや他の先進国の連中でさえ、信用・信頼の方を大切にしますよ。
中国の人ですら、信頼・信用=ブランドと言う事を認識してますよ。
半島系はそういう意味においても、異質ですね。
やはり半万年遅れているのでせうか。
947朝まで名無しさん:02/10/11 22:27 ID:rfoEjvAq
自分の働いている会社に不満がある場合、
たとえ深い憎しみがあっても、建造中のものにあたったことの
無いのが、日本人。なぜなら自分たちが一生懸命頑張って作ってきたものだから。
会社が憎い、上司が憎い、でも復讐の矛先を船には向けないのが日本人の
考え方。仲間も頑張って働いてきたから。とてもじゃないがそんなことをする
発想さえない。

在日で有名な宅間守だが、あの事件を起こす前に毒入り飲料事件を
かつての職場で起こしている。あの民族共通。簡単に、物、人を壊す、殺す、レイプする。
948 :02/10/11 22:30 ID:ige6Uoj5
949朝まで名無しさん:02/10/11 22:34 ID:rfoEjvAq
>>948
なんでこんなものをここに貼るのかな、在日は。
でなきゃ、リアルチョンか?
これがお前らの品性だ。
950朝まで名無しさん:02/10/11 22:59 ID:nI+Y8mqG
火事起こした船って見かけ綺麗にしたところで耐久性落ちてるんじゃねーの?
951朝まで名無しさん:02/10/11 23:01 ID:gol3nFBv
>>944
構内ってどこの構内????
三菱系の運搬、運送会社は他企業の(例えばトヨタやホンダ)の
車も運んでるけど???
パーツの取引も、他のメーカ、財閥系ですが・・・・
風評は流さないように(ワラ
952朝まで名無しさん:02/10/12 00:03 ID:gHXtUAZq
朝鮮族は日本の巨大企業が嫌い。
左よりの朝鮮族は資本主義の象徴としても巨大企業を
嫌います。
953朝まで名無しさん:02/10/12 00:44 ID:EppcAH0L
嗚呼、つまり
日本の左と朝鮮族は同じ思想だから
団結できる、と。
954朝まで名無しさん:02/10/12 06:23 ID:B54e0srd
>>947
>なぜなら自分たちが一生懸命頑張って作ってきたものだから。

個人の技量の問題もあるけれど、仕事を一生懸命やっても、モノ
造りの仕事は何時も設計通り100%完ぺきなモノが造れない場合が
多いんだよね。
日曜大工でも満足いく仕上がりじゃないとき何度も手直ししたり、
新たに作り直したりするよね。実際の仕事でのモノ造りでも同様な
ことが起きるんです。或る程度完成した時点で設計通りに出来てい
るか検査がある、その検査で不合格になり、かなり大がかりな手直
しの場合もでてくる。受注側は手直しの代金は自前なので、仕事を
請け負っても検査が厳しい場合儲けどころじゃなくなる。寸法の正
確さが求められる世界なので、時には僅か数ミリの違いでやり直し
も。今回の火事も、完成した天井のゆがみを手直中、溶接の火が燃
え移った、といわれています。一生懸命造った結果が、検査で不合
格、やっと仕上がったモノを壊して、新たに作り直し。そうした環
境で仕事に愛着もクソモなくなる、キレて喧嘩になる職人も多い。
まあ、名のある陶芸家でも一生満足いくものは出来ないといいます。
素人が見ても分らないのに納得いかないと茶碗をたたき割ったり・・。
955朝まで名無しさん:02/10/12 06:46 ID:LW3bnxSF
>今回の火事も、完成した天井のゆがみを手直中、溶接の火が燃え移った、
>といわれています

現場検証の専門家ですか?
956...:02/10/12 07:49 ID:HTPWRI9X
今年の夏、姉妹船のグランド・プリンセスに乗りました。豪華でサービスもよく次はアラスカ!と思ってたのに残念です・・・。ちなみに大型船なのでとても静かで航行中か停泊中か船内からはわかりません。テーブルの上のグラスに入った水が揺れないくらいですから。
957...:02/10/12 07:51 ID:HTPWRI9X
内側の窓のない部屋なら値段もとっても安いですよ。安い時期ならカリブ海8日間クルーズも日本からの航空券も含めて20万以下で行けます。
958...:02/10/12 07:51 ID:HTPWRI9X
食事も超豪華(フルコースのディナーはもちろん、24時間バイキングとか、プールサイドの焼き立てピザ,ハンバーガーなど何食食べてもOk)全てツアー料金に込みです。
普通に海外旅行(ホテル代+食事代)に行くより安いですよ。毎夜毎夜のショーで綺麗なお姉さんも見られますし、カジノも完備。プリンセスクルーズはお勧めなので、皆さんも試されてください。私も今回ショックだったけど、またいつの日か乗りたいです。

959朝まで名無しさん:02/10/12 11:44 ID:XbSZdOz4
>>954
だから、切れて日本人が放火したといいたいわけ?
960朝まで名無しさん:02/10/12 12:14 ID:/4G+6m0L
>>947
>自分の働いている会社に不満がある場合、
>たとえ深い憎しみがあっても、建造中のものにあたったことの
>無いのが、日本人。なぜなら自分たちが一生懸命頑張って作ってきたものだから

それはウソです 組織に対する恨みや復讐として放火したケースは戦艦陸奥をはじめ
多々あります
961朝まで名無しさん:02/10/12 15:45 ID:2AW+USoF
>>958
いいなぁ〜。。
メニューに焼肉(バーベキューでも可)はありますか?
とか聞いてみたくなってしまうま。
962朝まで名無しさん:02/10/12 16:30 ID:XbSZdOz4
>>960
つまり、在日や韓国人が放火したのではなくて、
絶対に日本人がやったと、いいたいわけだ。
963怒り猫:02/10/12 16:54 ID:9T14sx8s
>>960
確かにお宅の言っている事も一つの事実だ。

死んだ爺さんから聞いた話だが、陸軍も体罰を含め虐めも有ったが、
一線を超え、人の心を深く傷つけるような事は無かったそうだ。
何故なら、憎しみ残したまま戦場に赴くと、後ろから味方に鉄砲で撃たれる羽目になる。
結構互いに小突き愛ながらも、上下共に仲良くしていたらしい。
まあその証拠として陸軍の生き残りが、戦後遺骨拾いに異常な程執念を持つことからも窺い知れる。

ところが反面、海軍においては、戦場で後ろから撃たれる心配もない為、
上の者の下に対する虐めは、陸軍の連中が呆れるくらい、陰惨なものだったらしい。
其の為、闘わずして軍艦が数多く沈んだらしい。
戦前の日本の敗因は、其処にも有りそうだ。
幸いな事に、海上自衛隊ではその反省もあるのか、不審沈没の話は聞いた事が無い。
艦の食堂に貼られている格言は、
        『やるときゃやれ!!!』
             結構マターリ喝激しくやっているようだ。

現在の造船所について詳細は判らないが、前記にあるように下請けとは言え、
一生に一度在るか無いかの大仕事に対し、日本人であればどんなDQNでも、
自ら火をつける事は無いであろう。
まあ貴方も日本人であれば、歴史に残る大プロジェクトに関わる男達の気持ちが判からニャ遺憾。
黒部ダム・東京タワー・瀬戸大橋・東海道新幹線・・・
下の連中は、上の連中対し殺意を持つ程厳しい注文を受けても、黙々と仕事をして完成させたのだ。
これが日本男児の本質だと思う。
964朝まで名無しさん:02/10/12 19:01 ID:+guqBAd1
>>963
なんか、勘違いしていないか?
海軍の方が雰囲気が良かったと聞くぞ。
965現実はこうだ:02/10/12 20:31 ID:nQLAsyIA
966朝まで名無しさん:02/10/12 20:48 ID:qvI1WGR/
967朝まで名無しさん:02/10/12 21:05 ID:uHLLkvLW
どっちもどっち。
憶測で、バカみたい・・・・・・
968 :02/10/12 22:31 ID:IjEy9flE
>>964

未だに海上自衛隊ではいじめによる自殺者が多い。
やはり、男だけの生活はストレスは半端で無いのだろう。

969朝まで名無しさん:02/10/13 01:07 ID:3UGR8lsl
>>963
そしておたくは在日や韓国人の仕業にちがいないって言いたいわけ?
現場の実情とか全く知らずに憶測だけをならべてるくせに、偏見に満ちてて馬鹿みたい。
970朝まで名無しさん:02/10/13 03:12 ID:nzEtgVy4
まぁ,憶測でものをいうのは構いませんが
全然関係ない事業に携わってる身にもなってください(ぉ
971世をすねる猫:02/10/13 04:31 ID:wzanMxsM
>>969 >>970

現場の方ですか?
もし良ければ偏見解除の為、納得できる現場の状況を教えて下さい。
本当の現状が判れば、余り声高に憶測で言う事は、控えたいと思いますが。
972朝まで名無しさん:02/10/13 06:52 ID:0ZWW0x5H
>一生に一度在るか無いかの大仕事に対し、日本人であればどんなDQNでも、
>自ら火をつける事は無いであろう。

世界最大の溶鉱炉の建設に携わったり、新幹線の建設にも携わったりしたが、
自分が作り上げたという風には思わないよ。大仕事といっても、れぞれ専門
分野が違うので、自分の受け持ちの工事が完了後、不具合が発生しなければ、
あとは他の部分が壊れようと、どうなろうと知ったことじゃない。
工事が完成して設計者は、施工者よりも致命的な不具合が発生しないか、
後々までビクビクしているだろうよ。世紀の大工事でもそんな感じ。
昨今、新幹線の高架でもコンクリートの剥離が深刻な問題になっているね。
当時はコンクリートに海砂を使って、ちゃんと塩分が除去されていないから、
内部の鉄筋が錆びてコンクリートの寿命が大幅に落ちたんだよね。
川砂がベストなのは皆分っているんだが、工期が最優先だからね。手抜きだよ。
973朝まで名無しさん:02/10/13 07:10 ID:EJEt8Wua
NHK━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キター!!!
974朝まで名無しさん:02/10/13 08:12 ID:bopt3dnx
商売敵の犯行説が有力なの?
975朝まで名無しさん:02/10/13 09:17 ID:+bKlvNQw
D・プリンセス建造続行だそうだが 高熱に晒された鉄材は強度が低下するのは常識
どう解決するのでしょうか?

燃えなかった船体下部はそのままで 上部は取り壊して作り直し?
976名無しさん@テスト中。。。:02/10/13 10:15 ID:dlKOgNHe
処女航海中に火災になればいいネタになったのに。
タイタニック + タワーリングインフェルノ
乗客はかわいそうだけど。
977朝まで名無しさん:02/10/13 10:25 ID:kXUsw/K1
>>975
常識、常識って、975は船舶建造のプロ?(藁
心配しなくても、現場技術者はきちんと解決するでしょうよ。
978世をすねる猫:02/10/13 11:29 ID:wzanMxsM
>>972

レス有難う。
確かにそんな事もあった。
現場の人間でも無く、調査結果が確定する前なのに、
迂闊な言い方になってしまった。
悪意は無かったので許して欲しい。
979朝まで名無しさん:02/10/13 12:23 ID:cNhZVeaJ
>>887

帰化してるという可能性はあるな。

>>889

北はあり得るだろ。共産圏の国はなにやっても不思議でない。
腹が立ったからとか、拉致問題から目を逸らすために大きな事件
が欲しいな、程度でこれくらいのことはやるんだろ
980長崎新聞より:02/10/13 12:26 ID:kZ1DQb/J
インタビュー・火災の現地指揮本部長で長崎市中央消防署長 
http://www.nagasaki-np.co.jp/press/princess/kiji/041.html
981朝まで名無しさん:02/10/13 14:16 ID:0Vbfy+Eb
かつて、米海軍は損傷した(中破)ヨークタウンを3日で修理した。
やる気になれば、納期に間に合う。ガムばれ三菱重工!!
982朝まで名無しさん:02/10/13 14:38 ID:SwAAlv43
>>977
俺は鉄屋だが、熱を受けると強度もおちるが、必ず歪む。
形体強度だってあるよ。
その歪みが全体に及ぶようだったらアウトだろう。
983朝まで名無しさん:02/10/13 14:43 ID:+OlpWPQ/
アウトのものは、使わんだろ(藁
984長崎ウォッチャー:02/10/13 14:46 ID:kZ1DQb/J
長崎ウォッチング
長崎市風頭町・矢太樓屋上のカメラよりお伝えします。
http://www.ktn.co.jp/cgi-bin/ngwatch.pl
985朝まで名無しさん:02/10/13 18:55 ID:Q55ctL70
船価いくらディスカウントしたのか、MHIは?
986朝まで名無しさん:02/10/13 19:13 ID:s7L2qq/l
最近は技術者もいいころかげんな仕事するからなぁ(w
わかっちゃいるけど、(上からのお達しで)やれないんだよ。
987朝まで名無しさん:02/10/13 19:13 ID:7GEwxfsx
1000
988朝まで名無しさん:02/10/13 19:15 ID:7GEwxfsx
988
989朝まで名無しさん:02/10/13 19:25 ID:BPO84D2V
しぇん
990朝まで名無しさん:02/10/13 19:32 ID:0Vbfy+Eb
990

991船長:02/10/13 19:43 ID:H439MHQM
本船火災! 総員退船準備!
992朝まで名無しさん:02/10/13 20:40 ID:uqI7F/kV
992
993朝まで名無しさん:02/10/13 20:49 ID:AiJVvpsZ
早く空母に改装しる( ゚Д゚)
994朝まで名無しさん:02/10/13 20:50 ID:FXXZsn+L
1000
995朝まで名無しさん:02/10/13 20:50 ID:FXXZsn+L
1000
996朝まで名無しさん:02/10/13 20:51 ID:FXXZsn+L
1000は
997朝まで名無しさん:02/10/13 20:51 ID:FXXZsn+L
まだか(´・ω・`)
998朝まで名無しさん:02/10/13 20:54 ID:Bg61nyqM
1000
999朝まで名無しさん:02/10/13 20:55 ID:Bg61nyqM
うふふ
1000朝まで名無しさん:02/10/13 20:57 ID:6TEiTIDT
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。