【科学】H-IIAロケット3号機、打ち上げ成功★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
502朝まで名無しさん:02/09/14 10:54 ID:H7oEUhcS
以下はNASDAのHPに掲載されていた情報。

----------------------------

 宇宙開発事業団は、データ中継技術衛星「こだま」の第3回アポジエンジン噴射を、9月13日10時26分(日本標準時、以下同じ)に筑波宇宙センターからのコマンドにより実施しました。
 衛星からのテレメトリデータにより、アポジエンジン(二液式)は、103秒間噴射したことを確認しました。

 この結果、近地点高度約33,900kmの軌道に投入されました。これにより、アポジエンジンを用いた軌道変換を終了いたします。

 この軌道は計画値より約1,900km低いことから、今後20Nスラスタ(一液式)を用いてドリフト軌道に投入する予定です。
 現在衛星の状態は正常です。

 なお、アポジエンジン噴射が103秒で終了したのは、酸化剤が枯渇したことによるものです。

----------------------------

燃料が枯渇したのは確かなようだけど、特に問題は無いみたい。
503朝まで名無しさん:02/09/14 12:07 ID:/M+V/8H8
次は速くて11月か・・
504朝まで名無しさん:02/09/14 12:24 ID:4/BKDwr1
トラブル解決ワッショイ!!
505:02/09/14 12:29 ID:Qh+aDrB9
そういや、前回も便乗衛星の切り離しに失敗しただけで「打ち上げ失敗!」
と馬鹿マスコミが騒いでたな〜。欧米じゃ「成功」とされてたのに
506朝まで名無しさん:02/09/14 13:03 ID:O8F2Tvjn
ホントマスコミって暗いね。陰湿この上ない。特にテレビは気に食わん。まあもう時代遅れのテレビはお終いって事だ。ダサいし。
507505:02/09/14 13:08 ID:Qh+aDrB9
>>506
ま、だから2ちゃんねるが流行るわけで
508朝まで名無しさん:02/09/14 13:26 ID:iPnIMaCP
液体アポジトラブル〜軌道制御用スラスタで修正
は、外国の衛星でもよく聞く話

ところで、弁ですか?
509朝まで名無しさん:02/09/14 23:10 ID:5VTvMP8I
H2A成功 こんな調子でこれからも 
http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200209/12-1.html

 日本の主力ロケット、H2Aの3号機が10日打ち上げられ、データ中継技術衛星「こだま」と次世代
型無人宇宙実験システム「USERS」の二つの衛星を予定の軌道に投入した。

 宇宙開発事業団はH2Aの前身であるH2の打ち上げに98、99年と連続して失敗し、宇宙技術の信
頼性が問われた。しかし、H2Aでは試験機の1、2号機に続いて実用機の3号機でも打ち上げに成功
し、何とか踏みとどまった。

 このところH2失敗以外に宇宙科学研究所のM5ロケット打ち上げ失敗(00年)、航空宇宙技術研究
所の次世代超音速旅客機(SST)開発の飛行実験失敗(02年)があり、航空宇宙分野で嫌なムードが
漂っていた。それを今回の成功が吹き払った意義は大きい。

 だが、これで苦境を抜け出せたわけではない。これからもH2Aの打ち上げ成功を続け、信頼性を高め
ることが世界の衛星打ち上げ市場に参入する条件だ。

 H2では1機打ち上げに約190億円かかったのを、H2Aは構造の単純化などでコスト削減を図り、
85億円以下に抑える方針だ。それでも新参者は失敗に備えた保険料が高くつき、割高になる。

 一方で世界の衛星需要は落ち込んでいる。H2A打ち上げ受注会社のロケットシステムが外国から受け
た衛星打ち上げ契約はすべて解約される可能性が高まり、結局は官需頼りの状況にある。
510朝まで名無しさん:02/09/14 23:29 ID:5VTvMP8I
 政府はH2A事業の民間移管を決め、生産や受注、打ち上げを05年度にも三菱重工に集約する。そう
すると一層のコスト削減と信頼性向上が求められる。強敵の欧米に続き、ロシアや中国も打ち上げ市場に
乗り出そうとしている。

 事業団、宇宙研、航技研は03年度に統合する。力を合わせて次世代ロケットなどの開発に当たること
が欠かせない。

 夢と希望のある宇宙開発だが、いまの財政状況下では予算の厳しい制約を受ける。首相が議長を務める
総合科学技術会議が6月にまとめた報告書は、宇宙開発に関係する予算の「選択と集中」による効率化が
課題だとしている。

 米国などと建設中の国際宇宙ステーションの日本実験棟については「経費の大幅削減に努める」とし、
有人宇宙活動についても「今後10年程度は独自の計画を持たない」と言い切っている。

 緊縮予算にしてメリハリをつけたり、官民の役割分担をはっきりさせるのは当然だが、もう一つ課題が
ある。H2Aで02、03年度に計4基打ち上げる情報収集衛星についての議論を深めることだ。

 国会決議などでうたう「宇宙の平和利用」との関係を明確にしたい。日本のロケット開発を「軍事用
だ」とみる一部の国は、情報収集衛星にも無用な警戒をする可能性がある。国民はもとより他国にも十分
な説明が求められる。

 世界的に宇宙開発が冬の時代でも、科学技術創造立国を目指す日本は宇宙への挑戦を避けて通れない。
今回のような調子を維持してH2Aの打ち上げ技術を確立し、未来を切り開く一歩にしたい。
511朝まで名無しさん:02/09/15 00:39 ID:jTA1Hf37
可もなく不可もなく。
512朝まで名無しさん:02/09/15 01:13 ID:ISR0rvUs
今ふと思ったが、ある小説家さんは
「ロケットの打ち上げは絶対遅れるもの!帰りの予約を取るのは論外!」
と、言ってましたが、今回はスケジュール遅れの発射だったんですか?
衛星も軌道に乗ったし、みんなして
マンセー
といいませんか?
増すごみは無視して…。
513朝まで名無しさん:02/09/15 12:06 ID:VIkhWEbY
>>512
今回は予定通り、軌道にも乗って成功。
ま、ちょっとしたトラブルもあったが問題なし。
514朝まで名無しさん:02/09/15 14:05 ID:LyDeK+yf
良スレage
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516朝まで名無しさん:02/09/16 01:39 ID:uv5dM51D
また一つスレが沈みいく。
517朝まで名無しさん:02/09/16 01:59 ID:uv5dM51D
また一つスレが沈みいく。
518朝まで名無しさん:02/09/16 02:42 ID:uv5dM51D
また一つスレが沈みいく。
519朝まで名無しさん:02/09/16 07:31 ID:VIYmDcr6
age
520朝まで名無しさん:02/09/16 07:34 ID:cfBwZRcw
日本のスペースシャトルの計画はどうなったの?
521朝まで名無しさん:02/09/16 08:22 ID:HQK3Tjcx
エンジンはアメリカ製?
522朝まで名無しさん:02/09/16 08:52 ID:GcrKGBGg
はあ?
523朝まで名無しさん:02/09/16 08:58 ID:ZkR1wstS
>>520
Fujiのこと?
524朝まで名無しさん:02/09/16 10:35 ID:wWzrxqp3
>>523
何それ?
525朝まで名無しさん:02/09/16 10:40 ID:ZkR1wstS
526朝まで名無しさん:02/09/16 11:43 ID:pyDaF9Ik
これで日本も核保有国!!
527朝まで名無しさん:02/09/16 12:30 ID:mjTkpKQc
>>525
驚いた!日本の宇宙開発にこんな計画があるとは!
いや、計画というよりは、まだ夢の段階なのか?
もしきちんとした計画なら、NASDAのHPにも持っている筈だが、
どこにも無いし。しかも、このページはNASDAのHPから辿れない。
むしろ、こういう計画を一般に見せた方が受けるとおもうのだが‥。
528朝まで名無しさん:02/09/16 12:38 ID:ZkR1wstS
>>527
いや、夢の段階というより、
むしろ夢がぽしゃった段階です。
529朝まで名無しさん:02/09/16 13:55 ID:mjTkpKQc
>>528
何だつまらん。
こんな本格的じゃなくてもいいから、例えばマーキュリー計画のような
弾道宇宙飛行とかで計画立てられないの〜?
530朝まで名無しさん:02/09/16 14:10 ID:8aCwGLf4
>>529
スペースシャトルの計画が確かあった。
完全再利用型で、
ジェット機(だと思う)の上にロケットを乗せてそのまま切り離しせずに行く。
もともとアメリカのスペースシャトルも始めそのような計画だったと思った。
よく覚えていないが。
531朝まで名無しさん:02/09/16 14:14 ID:ib0xJTdI
NAOがそんなことやってるねぇ
http://www.nal.go.jp/strpc/jpn/index.html
532朝まで名無しさん:02/09/16 14:14 ID:ib0xJTdI
NAOじゃなくてNALだ
航空宇宙技術研究所
533朝まで名無しさん:02/09/16 14:42 ID:8aCwGLf4
良スレage
534朝まで名無しさん:02/09/16 17:23 ID:23X5U3tO
次の打ち上げは速くて11らしい。次の打ち上げが楽しみだ。
535朝まで名無しさん:02/09/16 17:37 ID:mjTkpKQc
NASDAだけでなくISASにも計画があることを忘れるな!
小惑星探査機MUSES-Cも今年末の打ち上げだぞ!
小惑星の土壌を採取して地球に持ち帰るという、日本にしては野心的な計画だ!
お前ら、今から成功するように祈っといて下さい!
536朝まで名無しさん:02/09/16 18:05 ID:6rXfOmi7
>>535
今年中にやるのか!!
537朝まで名無しさん:02/09/16 18:14 ID:5S+8i44C
毎年、NASDA予算分をそっくりNASAに寄付した方が有意義に使われると思うがなぁ。
538朝まで名無しさん:02/09/16 18:19 ID:d5ixWyTk
>>537
逆では?
NASDAは少ない予算でよく頑張ってるよ。
539朝まで名無しさん:02/09/16 19:21 ID:mjTkpKQc
>>536
打ち上げは今年中だが、小惑星にたどり着くのは2005年、
地球に還ってくるのは2007年の予定だとか。まぁマターリ行こうや。

>>537
貴方は無知な売国奴ですね。

540朝まで名無しさん:02/09/16 20:51 ID:2HHXG8r5
気長にまとうか。
541朝まで名無しさん:02/09/16 21:23 ID:vS0Q999d
>>537
毎月、お前の給料をそっくりNASDAに寄付した方が有意義に使われると思うがな
542朝まで名無しさん:02/09/16 21:24 ID:vS0Q999d
999や!
543朝まで名無しさん:02/09/16 21:57 ID:Rz4vZ9sS
次の打ち上げが楽しみだ。
544朝まで名無しさん:02/09/16 23:41 ID:23X5U3tO
ひまわりの後継の衛星はいつ打ち上げるんだ?
545朝まで名無しさん:02/09/16 23:54 ID:inE1Z1XK
>>544
おまわり打ち上げたあと
546究極の総合リンク集:02/09/17 00:22 ID:PLbqVaov

今までに無かった総合リンク集です。ナビゲーション
リンク機能を使って右フレームに役立つページ、便利
なページをさくさく表示。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
547朝まで名無しさん:02/09/17 01:32 ID:ooX3HWDI
>>544
MTSAT-1Rは来年2月らしい
548朝まで名無しさん:02/09/17 09:44 ID:ju3LpJyg
また一つスレが沈みいく。
549朝まで名無しさん:02/09/17 09:54 ID:NPHZTPc4
次の打ち上げはどれぐらい技術が進歩するのやら
550朝まで名無しさん:02/09/17 10:04 ID:y9CsGZtK
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
551朝まで名無しさん
>>546 注意

対象 URL
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
--------------------------------------------------------------------------------

mailto ストーム
アンカータグではないタグで mailto: の記述が見つかりました。
メール作成ウィンドウがたぁっくさん出てきてしまうかもしれません。
パワーのないマシンでは,ブラウザがフリーズする可能性があります。
--------------------------------------------------------------------------------

FDD アタック / concon クラッシャー等 [img タグ等]
IMG タグや JavaScript 等により file スキーマを参照します。
ブラウザの設定によってはフロッピーディスクドライブに不要なアクセスが続いたり, OS がクラッシュする可能性があります。
ソースを確認