【科学】H-IIAロケット3号機、打ち上げ成功★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★
データ中継衛星DRTSと無人宇宙実験システムUSERSを 搭載したH-IIAロケット
3号機は、搭載した2機の衛星を予定の軌道に乗せることに成功した。

ソース:http://www.asahi.com/national/update/0910/011.html
前スレ:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031648638/

2朝まで名無しさん:02/09/10 19:22 ID:UzAehWSV
(´・ω・`)ショボーン
3朝まで名無しさん:02/09/10 19:22 ID:wBDbfMGL
22222222
4朝まで名無しさん:02/09/10 19:23 ID:hXytVXgT
4(・∀・)da!!
5朝まで名無しさん:02/09/10 19:23 ID:54T/SGyp
                 ◯                  _____
                 //           ____/       \_________
                // |\_____/                     /
                // │                              /
               // │                             (
               //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
              //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
              //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
             //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
             //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
            //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
            //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
           //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
           // /           ""|||||||||||||||||""          (
          //<                        _____\
          //  \__            ______/         ̄
         //       \________/
         //
   ∧_∧ //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)// <  日章旗掲揚!
  (    つ   \___________
  | | |
  (__)_)
6名無しさん@3周年:02/09/10 19:23 ID:v20y/h1g
しゃーないこっちで実況

第2部始まる
7朝まで名無しさん:02/09/10 19:23 ID:EWSnJdaL
5?
8朝まで名無しさん:02/09/10 19:23 ID:XIQzsILM
てすと
9朝まで名無しさん:02/09/10 19:23 ID:XIQzsILM
IDかわっとる。
10 :02/09/10 19:24 ID:ifX6EtWD
よかたー
11朝まで名無しさん:02/09/10 19:24 ID:GNgEFXU+
何か飲んでるやつが、噂の子供ですか?
12朝まで名無しさん:02/09/10 19:24 ID:hwNtdGqB
少しまともな質問きた・・。
13朝まで名無しさん:02/09/10 19:25 ID:C7vB12Tt
第2部にも子供新聞はいるのか。
14朝まで名無しさん:02/09/10 19:25 ID:czV9slkW
朝銀は兆円単位だ。北の賠償は5兆円だ。払う義務無いのにな。

てめーら官邸に予算増加メールも送れ
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

とりあえず一人10通だ

激励メールはこっちだ!!忘れるな!!!
[email protected]

後キャップた人は上げてくれ
15朝まで名無しさん:02/09/10 19:25 ID:YgfNBQXn
日経まとも
16朝まで名無しさん:02/09/10 19:25 ID:5/GLNMtz
トーマスさんどもー!
17名無しさん@3周年:02/09/10 19:25 ID:v20y/h1g
質問開始

種子島から

日系古田

「第1エンジンの燃焼が7秒長かったそうだが影響はないのか?」

「予測した性能と実際の性能に違いがあるが実際は性能が低いと考えられる
 正確な値については時間が必要」
18朝まで名無しさん:02/09/10 19:25 ID:XIQzsILM
美少女さがすのに必死。
19朝まで名無しさん:02/09/10 19:25 ID:54T/SGyp
>>14
ナイス!
20朝まで名無しさん:02/09/10 19:25 ID:C7vB12Tt
21朝まで名無しさん:02/09/10 19:25 ID:czV9slkW
記者たちは凱旋記者会見なんだから拍手で迎えるとか
スタンディングオベレーションとかできないのか。

暗いんだよ!!!!!!!!!!
22朝まで名無しさん:02/09/10 19:26 ID:KetIBUfU
どもるなよ
23朝まで名無しさん:02/09/10 19:26 ID:54T/SGyp
キタキタキタキタキタキタキタ!
24名無しさん@3周年:02/09/10 19:26 ID:v20y/h1g
ゴちょごちょわからんヤシ


「設備に不具合がでたのが今回の教訓で、次回につなげたい。・・・いい返事にならない。」
25朝まで名無しさん:02/09/10 19:27 ID:CGA1IMUP

禿げキター!@@
26朝まで名無しさん:02/09/10 19:27 ID:KetIBUfU
共同通信キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
27朝まで名無しさん:02/09/10 19:27 ID:hwNtdGqB
共同きたー。
28名無しさん@3周年:02/09/10 19:27 ID:L+hDV+HX
>>14

北への経済協力が5兆円と言っているあたりであなたの浅学ぶりが
うかがえます。相場は100億ドル。それも米朝交渉の進展がなけ
ればビタ一文も流れません。

プロ右翼さまはないでしょうな?)w
29朝まで名無しさん:02/09/10 19:27 ID:QqZLHRz1
普通ロケットの場合期日を守るよりも、確実に打ち上げるほうが重要だろうが。
30朝まで名無しさん:02/09/10 19:27 ID:WG/UUyup
暗いな。
31朝まで名無しさん:02/09/10 19:27 ID:xnTVUQA8
朝日の記者があら探しに必死です
32名無しさん@3周年:02/09/10 19:27 ID:v20y/h1g
共同


  「衛生の状態は正常という報告があるので問題とされた状況については心配ありません」


  
33朝まで名無しさん:02/09/10 19:27 ID:8s7wD+3X
さっきの説明聞いてなかったのか?・・・共同通信
34朝まで名無しさん:02/09/10 19:28 ID:GNgEFXU+
美少女の容姿を書き込んでください。おながいします。

   俺は 必 死 で す 。
35朝まで名無しさん:02/09/10 19:28 ID:54T/SGyp
>>21
禿げ同!
盛り上がれ!楽しもうぜ!
ったくマスコミは暗い!ダサい!
36朝まで名無しさん:02/09/10 19:28 ID:/HsFTh2A
速報+と実況の往復
俺 必 死 だ よ w
37朝まで名無しさん:02/09/10 19:28 ID:5/GLNMtz
発車前のテレメータ故障は影響無いのか。

姿勢安定、電力安定、等という報告があり、
影響があるということは決してございません。
38朝まで名無しさん:02/09/10 19:28 ID:XIQzsILM
>>28
かまわないほうがいいよ。わらわら沸くから。
39朝まで名無しさん:02/09/10 19:28 ID:KetIBUfU
もう今回はつっこみどころがないからなぁ(w

ざまぁみろマスゴミ!!
40朝まで名無しさん:02/09/10 19:28 ID:XIQzsILM
>>34ハゲドウ。
41朝まで名無しさん:02/09/10 19:29 ID:C7vB12Tt
子供新聞、山田まだいるー。
42名無しさん@3周年:02/09/10 19:28 ID:v20y/h1g
朝日確認
「今秋の予定について確認したい」

「衛生の状態に異常なければ予定通りと考えます」
43朝まで名無しさん:02/09/10 19:29 ID:0EUXgwc1
衛星ってひまわりの後継機?
44朝まで名無しさん:02/09/10 19:29 ID:/HsFTh2A
IDがh2A・・・
45朝まで名無しさん:02/09/10 19:29 ID:KetIBUfU
???
46朝まで名無しさん:02/09/10 19:29 ID:hwNtdGqB
>>44
うらやましー
47朝まで名無しさん:02/09/10 19:29 ID:sVw0fadh
sugee↑
48名無しさん@3周年:02/09/10 19:29 ID:v20y/h1g
朝日
「次のメインイベントは何やらエンジンの噴射でよろしいか?」

 「はいそのとおりです(意訳)」
49朝まで名無しさん:02/09/10 19:29 ID:WG/UUyup
理系おばハンやるな〜
50朝まで名無しさん:02/09/10 19:29 ID:yMdVk1n5
>>44
キタキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!
51朝まで名無しさん:02/09/10 19:30 ID:GNgEFXU+
>>44
種子島へ逝って下さい。
52朝まで名無しさん:02/09/10 19:30 ID:8s7wD+3X
>>44
おめ
53朝まで名無しさん:02/09/10 19:30 ID:5/GLNMtz
次のイベントはアポジと考えていいのか?

イベントとしては明日の第一回目アポジ噴射だ。
54名無しさん@3周年:02/09/10 19:30 ID:v20y/h1g
質問東京へ
55朝まで名無しさん:02/09/10 19:30 ID:Y+Hz2zT9
毎日新聞て、なぜ打ち上げ成功のニュースを上げないのか!
http://www.mainichi.co.jp/

糞毎日
56:02/09/10 19:30 ID:54T/SGyp
>>44
神!
57朝まで名無しさん:02/09/10 19:30 ID:5/GLNMtz
東京にチェンジ
58朝まで名無しさん:02/09/10 19:30 ID:hwNtdGqB
予定軌道って資料に・・・。
59朝まで名無しさん:02/09/10 19:30 ID:IQJweiyu
わーい速報+で1000ゲトー
60朝まで名無しさん:02/09/10 19:30 ID:QqZLHRz1
共同きたー。あほだったー。馬鹿だったー。
61朝まで名無しさん:02/09/10 19:31 ID:WG/UUyup
共同必死だな!
62朝まで名無しさん:02/09/10 19:31 ID:XIQzsILM
子供新聞の美少女どこ?
63名無しさん@3周年:02/09/10 19:31 ID:v20y/h1g
東京共同
「二段目のロケットの飛行経路は?最終の目標誤差の確認もしたい」

「すぐに資料がないので、別途送りたい」
64朝まで名無しさん:02/09/10 19:31 ID:8s7wD+3X
共同って・・・
65朝まで名無しさん:02/09/10 19:31 ID:Oa+P6uMs
共同通信もっと感じよくしゃべれバカ
たっく
さすがだ共同
66朝まで名無しさん:02/09/10 19:31 ID:3NW9hDgi
共同通信キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
67朝まで名無しさん:02/09/10 19:31 ID:jXMxCahc
共同の質問はおおむね内容無し
68朝まで名無しさん:02/09/10 19:31 ID:LO/lZVdQ
共同ラズベリー候補に!
69朝まで名無しさん:02/09/10 19:31 ID:XIQzsILM
ぜんぜん祝賀ムードが漂ってない・・・
70朝まで名無しさん:02/09/10 19:32 ID:GNgEFXU+
共同通信、口の聞き方がなっとらん!!!!!
71名無しさん@3周年:02/09/10 19:32 ID:v20y/h1g
共同再び
「srBAの燃焼が早いのはぜんかいもでしたっけ?」

「前回も1%早かったです」
72朝まで名無しさん:02/09/10 19:32 ID:3NW9hDgi
共同通信死ね
73朝まで名無しさん:02/09/10 19:32 ID:8s7wD+3X
また共同・・・
しかもためぐち・・・
74朝まで名無しさん:02/09/10 19:32 ID:lD2bgCdB
質問の仕方が大柄だな、共同。
75朝まで名無しさん:02/09/10 19:32 ID:hwNtdGqB
しかし・・・、くらい。
76朝まで名無しさん:02/09/10 19:32 ID:QqZLHRz1
どこまで共同はあほなんだ。もっと熟考しろよ。
77名無しさん@3周年:02/09/10 19:32 ID:v20y/h1g
種子島へ戻りつくばへ投げる

沈黙
78朝まで名無しさん:02/09/10 19:32 ID:czV9slkW
共同通信

アドレス
[email protected]
79朝まで名無しさん:02/09/10 19:32 ID:5/GLNMtz
筑波にチェンジ
80朝まで名無しさん:02/09/10 19:32 ID:JYyMYNQs
共同のヤシの話し方、もうちょっとどうにかならんか…。
81朝まで名無しさん:02/09/10 19:32 ID:YukVxz/P
記念カキコ
82名無しさん@3周年:02/09/10 19:32 ID:v20y/h1g
つくばなし種子島へ
83朝まで名無しさん:02/09/10 19:32 ID:jXMxCahc
お通夜みたい
84はぁ??:02/09/10 19:32 ID:Oa+P6uMs


共同通信記「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・でしたっけ?」

はぁ???

口のききかたもも知らないのかバカ糞が!!
85朝まで名無しさん:02/09/10 19:32 ID:yMdVk1n5
つくばまたしーーーーん
86朝まで名無しさん:02/09/10 19:32 ID:WG/UUyup
あらさがししかしない共同って一体・・・・・
半島からの使者?
87朝まで名無しさん:02/09/10 19:33 ID:sVw0fadh
質問無いのかよ!
88朝まで名無しさん:02/09/10 19:33 ID:XIQzsILM
うわー、まずいねこれは。
89朝まで名無しさん:02/09/10 19:33 ID:lD2bgCdB
社会人の話しかたじゃねーぞ、共同。
90朝まで名無しさん:02/09/10 19:33 ID:puFBsjuP
拍手パラパラ。
91名無しさん@3周年:02/09/10 19:33 ID:v20y/h1g
種子島質問なし

2部終了引き続きユーザーズの室もんについて第3部の準備に入る
92朝まで名無しさん:02/09/10 19:33 ID:3NW9hDgi
マスコミはやる気なし!!!!!
93   :02/09/10 19:33 ID:IN98ZM+6
日本人として、バンザーイ バンザーイ バンザーイ
94朝まで名無しさん:02/09/10 19:33 ID:6VtH9dHh
>>62
美少女かどうかは知らんが、貧乏臭い服装だったよ。
マスコミに就職してるからには大学でで、あの格好はちょっと恥ずかしい。
貧乳っぽかった気がする。

以下妄想
スポーツブラの上からモミモミモミ・・ハァハァハァハァハァ
95朝まで名無しさん:02/09/10 19:33 ID:IQJweiyu
すっかり共同たたきスレ化してる
96朝まで名無しさん:02/09/10 19:33 ID:GNgEFXU+
美少女は???????
97:02/09/10 19:33 ID:54T/SGyp
万歳!
98朝まで名無しさん:02/09/10 19:34 ID:lD2bgCdB
何でこんなくだらないどうでもいいよーな質問なんだ、共同って。
99朝まで名無しさん:02/09/10 19:34 ID:8s7wD+3X
記者レベル低い・・・
100朝まで名無しさん:02/09/10 19:34 ID:3AyNl/FN
>>86

使徒かもしれない

エヴァンゲリオンを出動させろ
101朝まで名無しさん:02/09/10 19:34 ID:0wOJxRkP
こんなのでも記者になれるんだなぁ。
102朝まで名無しさん:02/09/10 19:34 ID:Oa+P6uMs
さっきの


バカ共同通信記者って吉田って言ったっけ??
103朝まで名無しさん:02/09/10 19:34 ID:UAX5c/mi
実況楽しそうだったんだナ
打ち上げの時、ストリーミングつながらなかったんだナ
104名無しさん@3周年:02/09/10 19:34 ID:v20y/h1g
準備中・。・・準備中・・・
105朝まで名無しさん:02/09/10 19:34 ID:puFBsjuP
なんか、暗いね。 雰囲気が。
106おとと ◆FISHN0ss :02/09/10 19:34 ID:ofOSNdUU
結局、山田タンが一番マシだったか…
107朝まで名無しさん:02/09/10 19:34 ID:3NW9hDgi

クソマスコミどもマジで死ね。
なんでそんなにテンション低いんだよ!
108朝まで名無しさん:02/09/10 19:34 ID:8s7wD+3X
>>102
吉岡じゃなかったけ?わかんない
109朝まで名無しさん:02/09/10 19:35 ID:sVw0fadh
第2部 短ッ
110朝まで名無しさん:02/09/10 19:35 ID:UAX5c/mi
ぶちょおお!!
111朝まで名無しさん:02/09/10 19:35 ID:PbmBmdX6
成功おめでとうなんて前置きぐらいせんかいなあ
112朝まで名無しさん:02/09/10 19:35 ID:Oa+P6uMs



    マスコミのレベル低っ!!!

誰でもなれるなあの程度じゃ
ただの競争率だけの問題だね
113朝まで名無しさん:02/09/10 19:35 ID:XIQzsILM
>>94
ええええ!?益々モエモエ
114    :02/09/10 19:35 ID:IN98ZM+6
バンザーイ
115朝まで名無しさん:02/09/10 19:35 ID:OZeRlqOI
こんな奴らが記事書いてるのか?
もう何にも信用できねー
116朝まで名無しさん:02/09/10 19:35 ID:5/GLNMtz
第3部 USERS打ち上げ経過報告
117名無しさん@3周年:02/09/10 19:35 ID:v20y/h1g
司会小林部長遅刻代役で第3部始まる
118共同:02/09/10 19:36 ID:Th5D9EsY


で し た っ     け
119朝まで名無しさん:02/09/10 19:36 ID:CGA1IMUP
全てが、お願いどおり。
120朝まで名無しさん:02/09/10 19:36 ID:3NW9hDgi
記者ども、無能すぎ・・・。
121朝まで名無しさん:02/09/10 19:36 ID:UAX5c/mi
言い間違い多し。
122朝まで名無しさん:02/09/10 19:36 ID:C7vB12Tt
子供新聞山田の位置。
記者席後方、帽子を被っている。
服装は、貧乏臭い。
123朝まで名無しさん:02/09/10 19:36 ID:Oa+P6uMs


記者見てると


  日本の教育の危うさを感じる!!


    本当なら記者なんて頭脳明晰のエリートがなるもんだと思っていたんだが。。。。。

124朝まで名無しさん:02/09/10 19:37 ID:8s7wD+3X
もうみんな記者やめたほうがいいな・・・
125朝まで名無しさん:02/09/10 19:37 ID:0wOJxRkP
子供新聞が一番まともばった。
126朝まで名無しさん:02/09/10 19:37 ID:UAX5c/mi
>>119
いいよね・・・。
127名無しさん@3周年:02/09/10 19:37 ID:v20y/h1g
今までの経過説明

ユーザーズの信号は発射40分後太陽電池パネルが作動し、回線確立
128朝まで名無しさん:02/09/10 19:37 ID:lD2bgCdB
共同、ありがとんも言わないのかよ。
訊きっぱなし。
129朝まで名無しさん:02/09/10 19:37 ID:CGA1IMUP

もう、地球1週したのか!!
130朝まで名無しさん:02/09/10 19:37 ID:EkonF4RO
遅ればせながらロケット打ち上げおめでとうございます。
こんなに喜ばしい日はなかなかありません。
中共、韓国、北朝鮮の妨害工作にも負けずよくぞ成功したものです。

日本国万歳、万歳、万々歳!!
131朝まで名無しさん:02/09/10 19:37 ID:8s7wD+3X
地球を一周してきた・・・
132朝まで名無しさん:02/09/10 19:37 ID:XIQzsILM
>>122
どれどれ
133朝まで名無しさん:02/09/10 19:38 ID:lD2bgCdB
子供新聞はアニメ声でありがとうございましたって言ったぞ。
134朝まで名無しさん:02/09/10 19:38 ID:QqZLHRz1
USERS今までは完璧だな。すばらしい。
135朝まで名無しさん:02/09/10 19:38 ID:Oa+P6uMs
>>128


なんせタメ口かます奴だからね


まともな家庭に育たなかったんだろ
136朝まで名無しさん:02/09/10 19:38 ID:Th5D9EsY
はやいぞ
137朝まで名無しさん:02/09/10 19:38 ID:3GMAc25h
この会見は全部ナローのみなの?
138朝まで名無しさん:02/09/10 19:38 ID:UAX5c/mi
>>137
みたい。
139朝まで名無しさん:02/09/10 19:39 ID:3NW9hDgi
マスコミはアフォ?
まともな理系と文型両方の記者を送れば
もっと質問が出るはずだぞ。
140朝まで名無しさん:02/09/10 19:39 ID:XIQzsILM
山田タンをおがませてくれぇ
141朝まで名無しさん:02/09/10 19:39 ID:WG/UUyup
ヤフーのニュース見た共同の記事なんてひとつも無かった。
何のためにここにいるのか?
142朝まで名無しさん:02/09/10 19:39 ID:5/GLNMtz
明朝6時半 3軸姿勢確立
450kmから500kmへ自身の推進系で移動
来月から実験開始
ますます重要かつ難しい実験を行って来年5月には帰還という
チャレンジングなイベントが待っている。
気を引き締めて対応する。
経過は以上。
143朝まで名無しさん:02/09/10 19:39 ID:lD2bgCdB
USERS戻ってくるのか!
144朝まで名無しさん:02/09/10 19:39 ID:XCUYfdw3
記者会見のURL希望。
145朝まで名無しさん:02/09/10 19:39 ID:GNgEFXU+
いやいや、がんばって欲しい。NASDAの人には。
146朝まで名無しさん:02/09/10 19:40 ID:WG/UUyup
朝日キター!
147朝まで名無しさん:02/09/10 19:40 ID:CGA1IMUP

朝日、まだロケットにこだわるのか?
148朝まで名無しさん:02/09/10 19:40 ID:Oa+P6uMs
朝日きたーーーーーーーーーーーーーー


もとちゃんと喋れ
平子
149朝まで名無しさん:02/09/10 19:40 ID:5/GLNMtz
>>143 おいおい
150朝まで名無しさん:02/09/10 19:40 ID:sVw0fadh
自立帰還するのか スゲー
151朝まで名無しさん:02/09/10 19:40 ID:JYyMYNQs
パーフェクトー
152朝まで名無しさん:02/09/10 19:40 ID:hwNtdGqB
ロケットのけちつけたいのかねー。
153朝まで名無しさん:02/09/10 19:40 ID:5/GLNMtz
>>150 おいおいおいおい
154朝まで名無しさん:02/09/10 19:40 ID:eDWiHCde
>>149
155朝まで名無しさん:02/09/10 19:41 ID:C7vB12Tt
カメラ、もっと引けよ山田が写らん。アサピーなんかどうでも良いよ。
156朝まで名無しさん:02/09/10 19:41 ID:FNtOyown
まずはおめでとうございます、だろうがよ。
157朝まで名無しさん:02/09/10 19:41 ID:QqZLHRz1
朝日・平子。今評価しろというのか。というか説明聞いているのか?
158名無しさん@3周年:02/09/10 19:41 ID:mPvYObOP
打ち上げ成功 ヤタ−
159朝まで名無しさん:02/09/10 19:41 ID:hwNtdGqB
朝日にとっては苦々しい答えきたー。
160朝まで名無しさん:02/09/10 19:41 ID:lD2bgCdB
何回評価を訊くんじゃい、朝日。
161朝まで名無しさん:02/09/10 19:41 ID:CGA1IMUP

NASDAは技術も対応もパーフェクト!
162名無しさん@3周年:02/09/10 19:41 ID:SVTQffrq
【オフ】われらが神 大神源太を応援しよう!【企画】
逮捕されても神は神! 差し入れOFF、面会OFF企画中!
大神源太応援企画本部 http://natto.2ch.net/off/
大神源太ファンサイト http://www.ogaki-tv.ne.jp/~zeus/ (中ごろ以降ピックアップ)
大神源太写真集 http://sawadaspecial.com/mirror/oogami/aniki.htm
*****コピーペーストして広めてくれると大変ありがたいです*****
163朝まで名無しさん:02/09/10 19:41 ID:C7vB12Tt
164朝まで名無しさん:02/09/10 19:41 ID:Oa+P6uMs
朝日は追い出せ


いらねーーよ!!
165朝まで名無しさん:02/09/10 19:41 ID:kKoNUQpb
しかし、なぜ毎日新聞社サイトは打ち上げ成功のニュースを報じないのだろうか?

まさか失敗の予定稿しか書いていなかったとか?
166名無しさん@3周年:02/09/10 19:42 ID:v20y/h1g
明日朝6時の何やら確立
あさって10時ごろの軌道変換
来月大型・・・実験を行う

重要かつ難しい実験が続きます来年自立帰還するという大変難しい
目標を控え・・・ 

記者質問へ
朝日平子
「今後チャレンジが続くわけだが、こんかいロケットと完成以降
の評価をしてほしい」

「ロケットに関してはパーフェクト100点満点です。
これまでいろんな打ち合わせ準備作業を行ってきましたが、
気配りの聞いた対応をしていただきまして、ユーザーへの対応
にかんしてもすばらしかったと思います。移行については満足している」
167朝まで名無しさん:02/09/10 19:42 ID:5/GLNMtz
>>154 あ、不勉強を責めてみましたです。
168朝まで名無しさん:02/09/10 19:42 ID:33nCByzM
パーフェクト(・∀・)イイ
169朝まで名無しさん:02/09/10 19:42 ID:3NW9hDgi
記者の誰も
「おめでとうございます」
「おつかれさまでした」
いずれもなし。
170朝まで名無しさん:02/09/10 19:42 ID:XCUYfdw3
>>163
サンキュー
171朝まで名無しさん:02/09/10 19:43 ID:8s7wD+3X
記者の人はなんかしゃべりかたが変
聞きにくい・・・・
172朝まで名無しさん:02/09/10 19:43 ID:hwNtdGqB
時事通信なにいってるのかわからんかったー。
173朝まで名無しさん:02/09/10 19:43 ID:Oesf9ho9
記者よ、せめてもっとはっきり話せ。
174朝まで名無しさん:02/09/10 19:43 ID:UAX5c/mi
くしゃみが聞こえますた
175朝まで名無しさん:02/09/10 19:44 ID:0wOJxRkP
少なくとも日本語を話せる記者を送れや!
子供新聞が一番まともだったような・・・。
176朝まで名無しさん:02/09/10 19:44 ID:lD2bgCdB
>>167
うるせー、バカ!
お前みたいに暇人じゃないじゃボケ。

だから中継見てるんだろが!
177朝まで名無しさん:02/09/10 19:44 ID:8s7wD+3X
エイリアンがカメラの前を横切りますた
178朝まで名無しさん:02/09/10 19:44 ID:czV9slkW
役人。だったら予算回せ!!!!!!!!!!!!!
179朝まで名無しさん:02/09/10 19:44 ID:3GMAc25h
記者も自分が間違えないかと必死なんです。
180朝まで名無しさん:02/09/10 19:44 ID:Y+Hz2zT9
午後7時45分現在
今だ毎日新聞に打ち上げ成功の記事が出ないので抗議しますた。

http://www.mainichi.co.jp/
181朝まで名無しさん:02/09/10 19:44 ID:hwNtdGqB
予算をくれー。
182名無しさん@3周年:02/09/10 19:44 ID:v20y/h1g
時事通信
「今までの中心は・・・だったが今回のことで経産省になったわけですが
これについてはどうおもうか?」

 「これまでも文科省と協力してやってきたが、これからのいろんな部門
・・・と宇宙の環境については利用範囲が広がってくると思う。
宇宙の産業化に近づけて生きたい。」
183朝まで名無しさん:02/09/10 19:44 ID:GNgEFXU+
記者の態度が気にいらん。
マジで、追い出せ!美少女と一対一で対話しる!w
184朝まで名無しさん:02/09/10 19:44 ID:5/GLNMtz
そのほかございますでしょうか。
185名無しさん@3周年:02/09/10 19:45 ID:v20y/h1g
種子島終了東京へ
186朝まで名無しさん:02/09/10 19:45 ID:UAX5c/mi
質問あるかな?
187朝まで名無しさん:02/09/10 19:45 ID:3NW9hDgi
予算減らしといてよく言うわ。

来年は半減だろ?
188朝まで名無しさん:02/09/10 19:45 ID:6VtH9dHh
山田タン
1.深く帽子を被っていた
2.たぶん、服装は黒とネズミ色のツートンのトレーナー。
3.たぶん、貧乳。
4.声がアニメ声
189朝まで名無しさん:02/09/10 19:45 ID:sVw0fadh
共同キター
190朝まで名無しさん:02/09/10 19:45 ID:hwNtdGqB
>>180
のっとるよ。
191朝まで名無しさん:02/09/10 19:45 ID:czV9slkW
共同通信の吉村?
192朝まで名無しさん:02/09/10 19:45 ID:8s7wD+3X
共同通信:吉村ですた
193朝まで名無しさん:02/09/10 19:46 ID:JYyMYNQs
共同、もういいって・・・。
194朝まで名無しさん:02/09/10 19:46 ID:QqZLHRz1
共同・吉村。気がする。気がする。もっと下調べしろ。大ばか者。
195朝まで名無しさん:02/09/10 19:46 ID:jXMxCahc
共同、価格にケチをつける
196朝まで名無しさん:02/09/10 19:46 ID:3NW9hDgi
共同は死ね。
197共同:02/09/10 19:46 ID:lD2bgCdB
H-IIA高すぎるじゃねーの?
198朝まで名無しさん:02/09/10 19:46 ID:5/GLNMtz
東京 共同 よしむら <またか

サービス2の打ち上げ、
ロシアのロケットをビークルとして検討しているらしいが
H2Aは高すぎると思うが。

なるべく日本を使いたい。

199朝まで名無しさん:02/09/10 19:46 ID:OZeRlqOI
こいつ本物の馬鹿だ
200名無しさん@3周年:02/09/10 19:46 ID:v20y/h1g
共同吉村
「ロシアのロケットを検討している話を聞いたが、新しいロケット
にまかせようという木はあるか?」(失笑)個人的に酔うわからん

「ユーザーズに関してだと思うがなるべく日本製にこだわりたい」

東京沈黙終了
201名無しさん@3周年:02/09/10 19:46 ID:mPvYObOP
打ち上げ成功 ヤタ−
202朝まで名無しさん:02/09/10 19:47 ID:hwNtdGqB
H2A 高すぎるー キター
203朝まで名無しさん:02/09/10 19:47 ID:jXMxCahc

「私も日本人でございますから」
204 :02/09/10 19:47 ID:zWE9mOer
日本には技術しか売る物ががなく、資源も乏しい国です。
かといって過去の世界的な帝政時代ように資源を求めて領土を
拡張するようなマネは現在できるはずもなく、長い目でみれば宇宙への
進出と技術の成長はすごく健全な動きです。
宇宙に眠る無尽蔵の資源は、そこに到達できる者のみ得る権利があり、
技術の発展とともに宇宙開発の意義は最終的にそこにあります。
宇宙へ向けての競争はすでに始まっているし、日本という国の
成り立ちを考えれば、この競争への参加は必要なのです。
205朝まで名無しさん:02/09/10 19:47 ID:C7vB12Tt
東京はやる気ねーなぁ。
206朝まで名無しさん:02/09/10 19:47 ID:Oesf9ho9
質問内容でそいつのレベルがわかるってのを記者は知ったほうが良い。
207朝まで名無しさん:02/09/10 19:47 ID:lD2bgCdB
ロシアのロケット宣伝かよ。

我々日本人ですのでって答えに力が入っていたな。
208朝まで名無しさん:02/09/10 19:48 ID:3GMAc25h
熱ぞー意味不明
209朝まで名無しさん:02/09/10 19:48 ID:hwNtdGqB
自称日本人キター。>共同
210朝まで名無しさん:02/09/10 19:48 ID:3NW9hDgi
共同はマジで新でくれ。
211朝まで名無しさん:02/09/10 19:48 ID:QqZLHRz1
朝日・家事?かなりましな質問だな。
212朝まで名無しさん:02/09/10 19:48 ID:czV9slkW
朝日新聞のかり?かじ?
213朝まで名無しさん:02/09/10 19:48 ID:UAX5c/mi
むずかしい話。。。
214朝まで名無しさん:02/09/10 19:49 ID:8s7wD+3X
まぁ比較的まともな質問・・・
215名無しさん@3周年:02/09/10 19:49 ID:v20y/h1g
質問つくばへ

沈黙後

朝日村上「材料の物質を今回の物にした理由は?」

「・・・最も強い磁力を発揮する物を選んだ。大きくするほど
磁力がつよいが、反応が大きいと特性が宇宙で発揮できないので

・・・こんかいのものにした」
216朝まで名無しさん:02/09/10 19:49 ID:0wOJxRkP
通常、記者会見はマスコミ連中で編集したのしかオンエアせんからな〜。
まさかネットを通して見られているとは夢にも思ってないだろうな。
217朝まで名無しさん:02/09/10 19:49 ID:QqZLHRz1
今回の質問の中で一番ましでした。>朝日・家事
218朝まで名無しさん:02/09/10 19:49 ID:3GMAc25h
記者も自分の知識を披露しようと必死です。
負けまいと必死です。
219朝まで名無しさん:02/09/10 19:49 ID:FNtOyown
以上、盛り下げるための小難しい質問でした。
220朝まで名無しさん:02/09/10 19:50 ID:3NW9hDgi
がんばれ日本!!
221朝まで名無しさん :02/09/10 19:50 ID:0AAG++vT
マジこいつらの記者業界が無風の護送船団で
世間のチェックから逃げられてきたぬるま湯
ってのがよくわかるよ
222朝まで名無しさん:02/09/10 19:50 ID:czV9slkW
共同通信

アドレス
[email protected]
223朝まで名無しさん:02/09/10 19:51 ID:kKoNUQpb
USERSは、そのままそれが愛称とのこと。
224朝まで名無しさん:02/09/10 19:51 ID:jXMxCahc
記者やる気ねー
225朝まで名無しさん:02/09/10 19:51 ID:JYyMYNQs
おぃおぃ・・・。終わりかよ
226朝まで名無しさん:02/09/10 19:51 ID:Oesf9ho9
なんだその拍手は!
227朝まで名無しさん:02/09/10 19:51 ID:V2FmrlJ8
朝日・家事・・・まともかぁ?

そんなこととっくに調べてなきゃならんだろ。
打ち上げてからする質問ではない。
228朝まで名無しさん:02/09/10 19:51 ID:EkonF4RO
30.4度 これもぴったりでございます。
229朝まで名無しさん:02/09/10 19:52 ID:8s7wD+3X
>>227
あのなかではまぁまとも・・・
230朝まで名無しさん:02/09/10 19:52 ID:CGA1IMUP
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   ← NASDA及び関係者
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」  ←共同通信
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     ` ‐ 、

231名無しさん@3周年:02/09/10 19:52 ID:v20y/h1g
終了種子島へ
時事
「ユーザーズの愛称は?」

「頭文字をとった。お客様への・・・を考慮して変えるつもりはない」
「これを愛称として認識していただきたい」

軌道なんとか角度は30度といったが30.4度これはぴったりです。
(背後で興味ないといった帰り支度の音)

明日も会見あるってさ。つくばをしゅたいで。
こんやはこれで全部終了。
232朝まで名無しさん:02/09/10 19:52 ID:3NW9hDgi
記者が無能すぎるよ。
なんとか汁!
233朝まで名無しさん:02/09/10 19:52 ID:0wOJxRkP
記者会見の”記者”を中継するニュースをどっかでやってみてほしい・・・。
234朝まで名無しさん:02/09/10 19:52 ID:lD2bgCdB
子供記者だけで良かったような・・・。
235朝まで名無しさん:02/09/10 19:52 ID:xnTVUQA8
共同通信 吉田最悪!
236朝まで名無しさん:02/09/10 19:53 ID:OZeRlqOI
これが日本のマスコミの現実なのか?
違うだろ、誰か違うって言ってくれ
たまたま馬鹿ばっかりだったんだよね。
237朝まで名無しさん:02/09/10 19:53 ID:jXMxCahc

まさとに質問させろ
238朝まで名無しさん:02/09/10 19:53 ID:UAX5c/mi
いろいろ勉強になったわ。
記者の質とか・・・
239朝まで名無しさん:02/09/10 19:53 ID:sVw0fadh
たまに画面がぼやけるのは何?
240朝まで名無しさん:02/09/10 19:54 ID:hwNtdGqB
文系だけじゃなく
理系も記者に採用しないとなぁ。
これだから日本は技術や科学について
間違った認識が・・。
241朝まで名無しさん:02/09/10 19:54 ID:CGA1IMUP
H2Aロケット:
衛星2基を軌道投入 初の打ち上げ成功

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020911k0000m040064000c.html


初って???????????????
242朝まで名無しさん:02/09/10 19:54 ID:C7vB12Tt
終わりかぁ。子供新聞山田だけが収穫かぁ。
243朝まで名無しさん:02/09/10 19:54 ID:QqZLHRz1
>>233
記者会見の”記者”を批判するのはここで出来た。
無能さが暴露されただけだが。
244朝まで名無しさん:02/09/10 19:54 ID:EBYXb9Se
2chの書きこみと新聞の記事は同じレベルなんだな・・・・。
245朝まで名無しさん:02/09/10 19:54 ID:PbmBmdX6
記者会見のライブってのも新鮮でよかった。
見せてもらったよ、共同さん。
246朝まで名無しさん:02/09/10 19:54 ID:jXMxCahc
>>239

君の回線のレートが落ちる瞬間
247朝まで名無しさん:02/09/10 19:54 ID:hwNtdGqB
>>241
記事では3回連続ってなってるのにな。
248朝まで名無しさん:02/09/10 19:55 ID:/HsFTh2A
地上波で放送される記者会見では白熱していたりとか、ないよな?
249朝まで名無しさん :02/09/10 19:55 ID:0AAG++vT
石原都知事の定例記者会見は記者までTVカメラで取るよ。
はじめは記者側が拒否して固定だったけど石原の判断で
今は質問記者を映すようになった。
250朝まで名無しさん:02/09/10 19:55 ID:lD2bgCdB
結局共同は場を借りてロシアのロケット安いでっせーて宣伝したかっただけちゃうんかよ。

答える方も日ごろの言動が頭にあってつい、我々日本人ですからという言葉を投げちゃった
って感じだ。
251朝まで名無しさん:02/09/10 19:55 ID:xnTVUQA8
共同通信は、
デスクだけじゃなくて、
記者の質にも問題があるな。
完全に終わってるって感じ。
252朝まで名無しさん:02/09/10 19:55 ID:GNgEFXU+
今日のお勉強
  共同通信は2ちゃん以下。言葉遣いがなっとらん。
  
  子供記者は神
253朝まで名無しさん:02/09/10 19:56 ID:EBYXb9Se
とりあえず、新聞社は記者の教育をやり直すべきだな。
254朝まで名無しさん:02/09/10 19:56 ID:0wOJxRkP
マスコミ志望の学生諸君。今の光景をよく覚えておけよ。
255名無しさん@3周年:02/09/10 19:56 ID:v20y/h1g
あぁ今回のことで

記者のレベルがわかっただけでも(実際に)めっけもんだった。

記者はプロフェッショナルじゃない。信じ込むに値しない。


だって自分で現場聞いた感想だもの。これはまさに事実
256朝まで名無しさん:02/09/10 19:57 ID:F89ixCjJ
>>252
>子供記者は神
 つーか、なんかプロっぽい感じだったんだが……
257朝まで名無しさん:02/09/10 19:57 ID:XIQzsILM
子供新聞の美少女
258朝まで名無しさん:02/09/10 19:58 ID:OZeRlqOI
記事は捏造するもの。
よって質問なんて適当でいい。
そういうことか・・・
259名無しさん@3周年:02/09/10 19:58 ID:czV9slkW
>>241
記事では初の実用化段階と書いてあるが、

実用化段階も前にやっているよな
260ガガーリソ:02/09/10 19:58 ID:8E6h02IR

地球は青かった
261同意:02/09/10 19:58 ID:k6fLTJME
221 :朝まで名無しさん :02/09/10 19:50 ID:0AAG++vT
マジこいつらの記者業界が無風の護送船団で
世間のチェックから逃げられてきたぬるま湯
ってのがよくわかるよ
262朝まで名無しさん:02/09/10 19:58 ID:6VtH9dHh
記者連中が国会が茶番だとか言ってるけど

 な ら お 前 等 は マ マ ゴ ト だ な
263朝まで名無しさん:02/09/10 19:58 ID:BPDG4oOf
誰もいない風景というのもいいものだ・・。
264朝まで名無しさん:02/09/10 19:58 ID:EBYXb9Se
あの記者全員オタクだって言ってもだれも否定しないな。
265激しく同意:02/09/10 19:59 ID:k6fLTJME

262 :朝まで名無しさん :02/09/10 19:58 ID:6VtH9dHh
記者連中が国会が茶番だとか言ってるけど

 な ら お 前 等 は マ マ ゴ ト だ な
266朝まで名無しさん:02/09/10 19:59 ID:d6LfpWD5


  山  田  記  者  の  顔  画  像  キ  ボ  ン  ヌ


267朝まで名無しさん:02/09/10 19:59 ID:lD2bgCdB
すれ違う職員に素直におめでとうございますって言えるのは、たぶん子供記者だけ。
268朝まで名無しさん:02/09/10 20:00 ID:/sgfwcgG
すみっこに人いるよ
269朝まで名無しさん:02/09/10 20:00 ID:k6fLTJME
つーかよー

この程度のマスコミしかない日本はマジでヤバイよ


最近の朝鮮マンセーの報道見てもそう思うが

ヤバイな
もうだめぽ
270朝まで名無しさん:02/09/10 20:00 ID:wBDbfMGL
なんか綺麗
271朝まで名無しさん:02/09/10 20:00 ID:C7vB12Tt
どうせNASDAから資料提供されて、それを書き写すだけなのさ。
そのくせ、失敗したらウダウダ突っ込んでくるしさ。
新聞記者なんて、そんなヤシばっか。
272朝まで名無しさん:02/09/10 20:01 ID:czV9slkW
>>241
マスコミのこれは誤報って事でよいのか?
Nasdaに送った方が良いか?
273朝まで名無しさん:02/09/10 20:01 ID:0wOJxRkP
宇宙開発事業団が自力でライブをおこなっているのは
日本の記者の質を見抜いてのことかもしれん。
274朝まで名無しさん:02/09/10 20:01 ID:F89ixCjJ
ランチサイト画像になった……
275朝まで名無しさん:02/09/10 20:02 ID:PofeE2Qf
とりあえずJAROに苦情
276朝まで名無しさん:02/09/10 20:02 ID:OZeRlqOI
>>269
ほんと怖くなってきたよ。
277朝まで名無しさん:02/09/10 20:02 ID:BPDG4oOf
なんか綺麗。
278朝まで名無しさん:02/09/10 20:02 ID:JW/NUz0V
記者がみんな居なくなってから淡々と片付けられていく
会議室の映像がなかなか余韻深くてイイ・・・
と書こうと思ったら、ライブ映像が発射場に移ったね。
279朝まで名無しさん:02/09/10 20:02 ID:F89ixCjJ
おもむろにもう一機出てきたりして(笑)
280朝まで名無しさん:02/09/10 20:02 ID:jXMxCahc
宇宙作家クラブ

http://www.sacj.org/index.htm
281朝まで名無しさん:02/09/10 20:03 ID:1iXCH+qz
誰か歩いていたな
282朝まで名無しさん:02/09/10 20:04 ID:EBYXb9Se
さて打ち上げシーン動画みるか
283朝まで名無しさん:02/09/10 20:04 ID:N3Id5sTJ
>256
子供新聞の記者はプロの人です
もちろん成人してます…こども新聞のこども記者ではないです
話し方がアレなのは、子供と話(子供に取材をしたりするわけですな)をするのが
日常なのでそいう癖がついてしまったということだと
それを考えると共同の記者は、普段からあんな話し方なんかな

内容が子供っぽい質問だとは思いますが子供に何を伝えられるか
ということを考えているのでこういう質問になります
子供の質問ってまっすぐである意味分かりやす
284朝まで名無しさん:02/09/10 20:07 ID:yMdVk1n5
ゴールデンラズベリー賞該当無しだって
285朝まで名無しさん:02/09/10 20:08 ID:EBYXb9Se
>>283
山田は比較的まともなほうだったと思う。
アニメ声は場違いだったけど。
286朝まで名無しさん:02/09/10 20:08 ID:33nCByzM
>>279
ワラタ
287朝まで名無しさん:02/09/10 20:09 ID:BPDG4oOf
実名で親しまれているので、あえて石を投げないと・・。
288朝まで名無しさん:02/09/10 20:10 ID:JW/NUz0V
>>279 ワロタ
289朝まで名無しさん:02/09/10 20:13 ID:EkonF4RO
今日の収穫
  「パ ー フ ェ ク ト」
  「私 も 日 本 人 で ご ざ い ま す か ら」
290朝まで名無しさん:02/09/10 20:15 ID:aV8GnYfK
291朝まで名無しさん:02/09/10 20:15 ID:zgDQudzZ
朝日が悔しがっているな。
292朝まで名無しさん:02/09/10 20:17 ID:d6LfpWD5
>>283
そーいやNHKの手話ニュースやこどもニュースも分かりやすいな。
それなりに噛み砕いているからかな?
293朝まで名無しさん:02/09/10 20:18 ID:CGA1IMUP
打上げ日時 : 平成14年9月10日(火)17時20分00.476秒(JST)
打上げ時の天候 : 快晴 地上の風向、風速 西北西の風、3.2m/s 気温26.9℃

・リフトオフ  0秒
・固体補助ロケット(SSB)第1ペア点火 正常 10秒
・固体補助ロケット(SSB)第1ペア燃焼終了 正常 1分07秒
・固体補助ロケット(SSB)第2ペア点火 正常 1分16秒
・固体ロケットブースタ(SRB-A)燃焼終了 正常 1分29秒
・固体ロケットブースタ(SRB-A)分離 正常 1分43秒
・固体補助ロケット(SSB)第1ペア分離 正常 1分46秒
・固体補助ロケット(SSB)第2ペア燃焼終了 正常 2分13秒
・固体補助ロケット(SSB)第2ペア分離 正常 2分23秒
・上部衛星フェアリング分離 正常 4分26秒
・第1段主エンジン燃焼停止 正常 6分42秒
・第1段、第2段分離 正常 6分50秒
・第2段エンジン第1回燃焼開始 正常 7分00秒
・2段エンジン第1回燃焼停止 正常 13分32秒
・USERS宇宙機分離 正常 14分21秒
・下部衛星フェアリング分離 正常 * −分−秒
・2段エンジン第2回燃焼開始 正常 26分35秒
・第2段エンジン第2回燃焼停止 正常 29分01秒
・DRTS分離 正常 29分36分
294朝まで名無しさん:02/09/10 20:19 ID:CGA1IMUP
映像、画像ともに来たぞ。

http://h2a.nasda.go.jp/ondemand_j.html
295朝まで名無しさん:02/09/10 20:19 ID:z1bVTumK
>>272
前回までは試験段階だが、今回のは実用化段階での初の打ち上げ成功では。
296朝まで名無しさん:02/09/10 20:20 ID:CGA1IMUP
動画、静止画の間違いだね。
297朝まで名無しさん:02/09/10 20:24 ID:EBYXb9Se
記者会見の動画がほしーな。
298朝まで名無しさん:02/09/10 20:24 ID:zgDQudzZ
ハッキリいってマスコミのバカ共をこれからは打ち上げエリアに入れないことだな。
成功率がはるかに高くなる。
どうせスパイも紛れ込んでいるのだろうし。
299朝まで名無しさん:02/09/10 20:24 ID:J21l1J1w
     ./ヽ.
     i': 'i
     |____∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |;;;;;(,,゚∀゚)<  余裕でちた。
     ||||⊂  ノ   \_____
     |;;;;;;|  )〜
     |:H(/"
     |゙II .|
     |:A゙.|
 ゙  ∩._|/!/|_.∩
   |: |;;|l ! l|;;|: |
   |:.ヽ|l ! l|/!.:|  
   |: |;;|l ! l|;;|: |
    ~''/| ! |ヽ'~
    (~'`'`~)
 ( )从| ll || ))⌒)
300朝まで名無しさん:02/09/10 20:26 ID:4SfZPXZd
さて次回は何月かな?
301朝まで名無しさん:02/09/10 20:28 ID:jIUnnXCB
成功か!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おめでとう、やったね。
302朝まで名無しさん:02/09/10 20:30 ID:sBS9juET
次回の打ち上げは順調にいって11月の予定です。
303朝まで名無しさん:02/09/10 20:31 ID:QAG6ijYb
>>300
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020911k0000m040064000c.html
H2Aでは今後、環境観測技術衛星(今年11〜12月)や
情報収集衛星(来年1〜2月)など重要な衛星の打ち上げが予定される。 
304朝まで名無しさん:02/09/10 20:34 ID:eXXOCPTG
ヤタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
305朝まで名無しさん:02/09/10 20:38 ID:7qRimDyk
20:24 トップクラスの技術確立 小泉首相がコメント
306テンプレ化:02/09/10 20:40 ID:4SfZPXZd
<H2A−F4> 平成14年度 H-IIAロケット(標準型)
 ・ADEOS-II(環境観測技術衛星)
 ・μ-Lab Sat(マイクロラブサット)
 ・WEOSS(鯨生態観測衛星)
 ・Fed Sat(豪州小型衛星)
<H2A−F5> 平成14年度 H-IIAロケット(標準型)
 ・情報収集衛星(スパイ衛星)
<H2A−F6> 平成15年度 H-IIAロケット(標準型)
 ・MTSAT-1R(運輸多目的衛星新1号機)
 ・H-IIAロケット上段の再々着火実験
<H2A−F7> 平成15年度 H-IIAロケット(標準型)
 ・情報収集衛星(スパイ衛星)
<H2A−F8> 平成16年度 H-IIAロケット(標準型)
 ・ALOS(陸域観測技術衛星)
<H2A−F9> 平成16年度 H-IIAロケット(標準型)
 ・ETS-VIII(技術試験衛星VIII型)
<H2A−F10> 平成17年度 H-IIAロケット(増強型)
 ・増強型試験機(飛行実証試験)
<H2A−F11> 平成17年度 H-IIAロケット(標準型)
 ・SELENE(月周回衛星)
<H2A−F12> 平成17年度 H-IIAロケット(増強型)
 ・HTV(宇宙ステーション補給機)技術実証機
<H2A−F13> 平成17年度 H-IIAロケット(標準型)
 ・超高速インターネット衛星
307朝まで名無しさん:02/09/10 20:41 ID:v/3sQtg/
Yahooトップになんでリンクが無いんだ!ふざけやがって!
308朝まで名無しさん:02/09/10 20:46 ID:czV9slkW
朝銀は兆円単位だ。北の賠償は5兆円だ。払う義務無いのにな。

てめーら官邸に予算増加メールも送れ
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

とりあえず一人10通だ

激励メールはこっちだ!!忘れるな!!!
[email protected]

後キャップた人は上げてくれ
309ジョン・グレン:02/09/10 20:47 ID:JAaKztqs
NDSDA関係者の方々、次は是非私を乗せてくれ。
310ゴードン・クーパー:02/09/10 20:49 ID:JAaKztqs
>>309
いや、一番乗りは俺だ!!
311朝まで名無しさん:02/09/10 20:50 ID:JAaKztqs
>>309
>>310

これが俺の夢。
312ルイ・アームストロング:02/09/10 20:54 ID:POdQ9xqx
>>309
NDSDA?NASDAじゃなかった??
313朝まで名無しさん:02/09/10 20:55 ID:xIPEFDP0
>>312
だから夢なんだろw
314名無しさん@3周年:02/09/10 20:57 ID:SVTQffrq
【オフ】われらが神 大神源太を応援しよう!【企画】
逮捕されても神は神! 差し入れOFF、面会OFF企画中!
大神源太応援企画本部 http://natto.2ch.net/off/
大神源太ファンサイト http://www.ogaki-tv.ne.jp/~zeus/ (中ごろ以降ピックアップ)
大神源太写真集 http://sawadaspecial.com/mirror/oogami/aniki.htm
*****コピーペーストして広めてくれると大変ありがたいです*****
315朝まで名無しさん:02/09/10 20:58 ID:ga25B27L
チョンが H2Aクラスのロケット技術を持つのは何年後だろう?
316アラン・シェパード:02/09/10 20:58 ID:JAaKztqs
>>312
さすがアームストロング。
抜かりは無いな。

317朝まで名無しさん:02/09/10 20:59 ID:jXMxCahc
>>307

社長が朝鮮人でございますので
318朝まで名無しさん:02/09/10 21:00 ID:HlftsqnP
>>315
とりあえず今回関わった技術者を在日認定すれば
自然にH2Aが韓国起源になって
それをもって韓国がロケット技術世界一を名乗る罠。
319朝まで名無しさん:02/09/10 21:00 ID:HlftsqnP
>>318
勿論、世界一というのも脳内妄想。
320朝まで名無しさん:02/09/10 21:02 ID:vrUetuai
>>314
H2Aの報道を見たいのに、どのマスコミもこいつのニュースばかり。
正直こいつに殺意を抱いた。名前も見たくも無い。
氏ね。コピペしたお前も氏ね。
321朝まで名無しさん:02/09/10 21:06 ID:CygaIo9a
記者会見の録画はアップされてないの?
322こういうレスしかできなくなったお床:02/09/10 21:13 ID:jo4ajHGj
あずきちゃんDVDBOX発売を記念しての打ち上げですな
323朝まで名無しさん:02/09/10 21:14 ID:1k2fK/+B
おめでとう!
おめでとう!
ばんざいばんざーい!
324  :02/09/10 21:15 ID:qy9ZoGY8

せめて打ち上げ成功のニュースを上位ランキングさせて
興味のある人間が多いことを見せつけよう。
http://www.tbs.co.jp/ac/cdt2/index.htm
325朝まで名無しさん:02/09/10 21:16 ID:xxWATgmx
毎日だけ感覚がズレておりますw

<H2Aロケット>トラブル発生、午後5時20分の打ち上げ微妙(毎日)
<H2Aロケット>H2A、打ち上げ成功(読売新聞)
<H2Aロケット>H2A・3号機、打ち上げ成功(時事通信)
<H2Aロケット>衛星2基を軌道投入 初の打ち上げ成功(毎日新聞)
326朝まで名無しさん:02/09/10 21:19 ID:A2PQPOND
>100
 泣き言とすり替えと言い訳しかできん奴等など
 かの国よかいらんわいw
327オール反珍 ◆CHvhrfdA :02/09/10 21:30 ID:CFSBNG3v
衛星の放出画像マダ〜?
マチクタビレタァ
328朝まで名無しさん:02/09/10 21:33 ID:GDONTaLl
とにもかくにも。

おめでとう!!!!!

正直、気になって仕事が手につかんかったよ。
(・∀・)ヨカッタヨカッタ。
329朝まで名無しさん:02/09/10 21:36 ID:C7vB12Tt
330朝まで名無しさん:02/09/10 21:37 ID:C7vB12Tt
ごめんね。329は無しで。
331朝まで名無しさん:02/09/10 21:53 ID:vRJIxuSE
子供新聞の記者見てみたいんだけど、どこかで見れない?
332ドラマ野郎:02/09/10 21:57 ID:r3k2jvVO
本当におめでとう・・・!ウルウルッ・・・
                   ♪風の中のす〜ばる〜♪

私はかつて糞マスコミ志望の文系女だったが就職先はバリバリの機械メーカー。
自社製品群の中に、H2A搭載のパーツがあると知り心から成功を祈っていた。
結果(データ)が出るまで滅多なことで自画自賛せず、
淡々と黙々と着々と日夜努力をする日本のエンジニア達の後ろ姿は・・・         

       



          いいぞっ!

♪ヘッドラ〜イ(ト)テェ〜ルラ〜イ(ト)旅はまだ終わらない〜♪
333朝まで名無しさん:02/09/10 22:01 ID:HlftsqnP
Nステふれるかな?
334朝まで名無しさん:02/09/10 22:03 ID:rNe188ix
ふと疑問に思ったが、
なぜ?このスレ2からは実況なのだ?
335朝まで名無しさん:02/09/10 22:06 ID:HlftsqnP
実況状態に入っていたからじゃないの?
336朝まで名無しさん:02/09/10 22:07 ID:rNe188ix
>>335
なるほどね〜
337朝まで名無しさん:02/09/10 22:07 ID:j1nHikfO
いやぁ、でもいいことだね。
338朝まで名無しさん:02/09/10 22:12 ID:nuzd209k
Nステ根性ないな
339朝まで名無しさん:02/09/10 22:18 ID:Ddzfwd4v
340朝まで名無しさん:02/09/10 22:28 ID:p3cQSg2i
>>339
この人、雰囲気似てねー過?
341朝まで名無しさん:02/09/10 22:28 ID:d6LfpWD5
>>339
マジでこの人???
342朝まで名無しさん:02/09/10 22:34 ID:p3cQSg2i
343朝まで名無しさん:02/09/10 22:36 ID:xgYtosbC
H2A関係者にチョンはいないぜ
何故なら防衛関係の仕事もやってるからね、あそこは
防衛関係の仕事場にチョンは入れられないからな

ついでだ、何度かのH2Aわざと失敗して北に落としてやれ
344ココ電球:02/09/10 22:39 ID:bG93ffVE
そうそう。
防衛関係の仕事って本人や家族の借金状態まで調べられる。
借金ある奴はダメ。家庭円満でないのもダメだし。
もっち日本国民じゃないとダメ。
345 :02/09/10 22:47 ID:We8gPYbA
ルーシーブラックマン事件の織原も日本国民だな帰化人だけど
ぜんぜんゆるゆるじゃん
346朝まで名無しさん:02/09/10 22:49 ID:QVa7BJLn
>>344

大神源太みたいな、愛国心が強い、美男子の日本男子じゃないと駄目ですか?
347朝まで名無しさん:02/09/10 22:49 ID:v/3sQtg/
>>345
週刊文春_020919 http://bunshun.topica.ne.jp/weekly/weekly.htm

公判再開を前に捜査関係者が全容告白
決め手となった織原城二
「白人陵辱ビデオ」リストと「征服日記」
348朝まで名無しさん:02/09/10 22:51 ID:NPfaJICY
>>339
ほー、声優 兼 ライター 兼 記者か…すげー出来る奴だな。アニメ声なのも納得。
349朝まで名無しさん:02/09/10 22:54 ID:v/3sQtg/
9月11日付・読売社説(1)
[H2A成功]「『宇宙新世紀』へ踏み出す時だ」
http://www.yomiuri.co.jp/08/20020910ig90.htm
350朝まで名無しさん:02/09/10 23:03 ID:6CHUHzED
Nステ、最後の方のやつでぼそっとふれた程度ですた。
351朝まで名無しさん:02/09/10 23:03 ID:bHGLgW/8
よかったよかった
352朝まで名無しさん:02/09/10 23:08 ID:ApAmqbZu
もし今回H2Aの打ち上げ失敗だったら日本のロケットも終わりだったろ。
それを思えば関係者の尽力は賞賛に値する。 おめでとう!!
353朝まで名無しさん:02/09/10 23:08 ID:bWEPDs5N
>>350
失敗したらトップに近い扱いだろうにね。
354朝まで名無しさん:02/09/10 23:10 ID:CGA1IMUP
>>353
アジア各国(中国と半島のみ)の反応とかやりそうだったけどな・・・。w
355朝まで名無しさん:02/09/10 23:12 ID:6CHUHzED
>>353
だな。何千億の血税がどうとかこうとかぐだぐだと言うんだろうねぇ。

ちなみに、その後の名古屋テレビの2分くらいのニュースでは
トップでH2Aでした。名古屋の関係者も大喜びだそうで。
とにかく今回の成功はめでたい。
356朝まで名無しさん:02/09/10 23:22 ID:2ig75ExC
357朝まで名無しさん:02/09/10 23:24 ID:8DMruReP
>>349
いい記事だ
358朝まで名無しさん:02/09/10 23:30 ID:d6LfpWD5
11時代のニュース、H2Aにはほとんど触れないな(怒)。

‥で、結局、毎日中学生新聞の山田さんは、美少女記者じゃなくて慨婚の
オバサン声優だったということでよろしいか?
それでも共同のバカ記者よりは、ずっと化学啓蒙の役に立っているよな。
359朝まで名無しさん:02/09/10 23:30 ID:bG93ffVE

          アリアンIV   アリアンV   デルタIII   アトラスIIAS
国名          EU        EU      米国      米国
低軌道打上       9.6t       18t      8.3t      8.6t
打上げ数        101        8       3        51
成功率         97%       88%      33%       100%
コスト          150億     216億     108億      126億
コスト/トン       16億      12億      13億      15億
コストx成功率/トン  16億      14億      39億      15億

          プロトンK      H-II       H-IIA      長征3号
国名        ロシア       日本       日本       中国
低軌道打上      21t        10t       10t       8.5t
打上げ数       288         7         3         67
成功率         89%        71%       100%       90%
コスト         118億      190億       85億       66億
コスト/トン       5.6億       19億       8.5億      7.8億
コストx成功率/トン  6.3億      14億       8.5億       8.6億

H2Aは2002年9月、それ以外は2001年8月のデータ
360朝まで名無しさん:02/09/10 23:31 ID:d6LfpWD5
>>358
化学啓蒙じゃなくて科学啓蒙でした。スマソ
361朝まで名無しさん:02/09/10 23:34 ID:bqnB8orS
よかったよかった。
記念カキコ。
362朝まで名無しさん:02/09/10 23:37 ID:8DMruReP
>>359
EUとロシアが手強いな。
363朝まで名無しさん:02/09/10 23:38 ID:f7p21Nql
ヤマダフシギハショウジョジャナイYO・・・
364朝まで名無しさん:02/09/10 23:39 ID:8E6h02IR
>>359
H-IIAって実はすごいんだな。
365朝まで名無しさん:02/09/10 23:43 ID:2ig75ExC
>>358
オバサンには同意。
でも、東京理科大卒で、科学啓蒙書の著作がある。実は、今回の記者の中で一番まともなんじゃないか?
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_result_book.cgi/3bf5ca3fe322b0106e19?aid=&kywd=%BB%B3%C5%C4%A4%D5%A4%B7%A4%AE&ti=&ol=&au=&pb=&pby=&pbrg=2&isbn=&age=&idx=2&gu=&st=&srch=1&s1=za&dp=
366☆☆本気でエッチな出会いを☆☆:02/09/10 23:44 ID:V0MKfKxx
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
♪エッチでリッチな出会いは最短出会い本気クラブで♪
当クラブがハイクラスな出会いをプレゼント☆
携帯とPC対応の出会いサイト♪
今までの出会いサイトに飽きた人!
出会いは欲しいけどサイトを使うのはと迷ってる人!
今直ぐ最短出会い本気クラブにGo!!!!!
http://senden.minidns.net/code/
女性無料は当たり前!?
男性には少しの☆で大きな出会い(*^^)v
女性はエッチでリッチな男性をGETしようo(≧∇≦)o
男性は気に入った娘を見つけよう(∇<)b
本気で出会いを求めるなら最短出会い本気クラブに今直ぐアクセス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://senden.minidns.net/code/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
367朝まで名無しさん:02/09/10 23:44 ID:d6LfpWD5
>>359
成功率は充分クリアしてるから、あとは値段と実績かな。
368朝まで名無しさん:02/09/10 23:45 ID:JAaKztqs
次はTBSが85億円を出資して有人で行きます。

12年前ならこのぐらいの勢いがあったのにね・・・。

やっぱ、これからは有人じゃなきゃ話題にならん。
ヒーローが必要なんだよね。
369朝まで名無しさん:02/09/10 23:45 ID:ApAmqbZu
ロシア一見よさげ。でも旧式のポンコツじゃねーのか?
370朝まで名無しさん:02/09/10 23:45 ID:G656ts+V
もうだめぽ
371朝まで名無しさん:02/09/10 23:48 ID:P2GinnJJ
記念ぱぴこ
372すずきむねお:02/09/10 23:49 ID:Na+m2zvq
感動した。
373朝まで名無しさん:02/09/10 23:50 ID:NPfaJICY
ロシアのってICBMに使う奴をくくりつけて飛ばすんだっけ?
374朝まで名無しさん:02/09/10 23:50 ID:acldh+mt
ニュースみてるのに・・・・やらないな。
375朝まで名無しさん:02/09/10 23:58 ID:uwS/HfAa
>>364

静止トランスファー軌道への打ち上げ能力で比較すると、すごさが際立つよ。
376秋山豊寛:02/09/10 23:59 ID:JAaKztqs
結局、ニュース23でやった?

なんか、カナスイ・・・
377朝まで名無しさん:02/09/11 00:04 ID:1YvJ+3LP
>>375
比較キボンヌ
378朝まで名無しさん:02/09/11 00:05 ID:IAAFm5oA
おめでとう。
日本の将来を感じさせるねえ。
379朝まで名無しさん:02/09/11 00:07 ID:paSknuuy
子供新聞ってなに?
380朝まで名無しさん:02/09/11 00:10 ID:dY5kyX8S
NHKがくるぞ
381朝まで名無しさん:02/09/11 00:10 ID:y7e58bqz
>>59
そりゃよかったね
382朝まで名無しさん:02/09/11 00:11 ID:9cnAutAN
>>379
正しくは「毎日中学生新聞」。
打ち上げ記者会見の時に専属記者(多分山田ふしぎと思われ)が質問した。
アニメ声でストレートな質問なので印象に残った。
383朝まで名無しさん:02/09/11 00:13 ID:Zu2IdEK1
>>359
ねーねーどっち?
名目コスト?実質コスト?
384朝まで名無しさん:02/09/11 00:15 ID:dY5kyX8S
とりあえず、毎日中学生新聞以外の記者には、
全員に「宇宙へのパスポート」を読ませろっ

NHKこない・・・・・カナスィ
385朝まで名無しさん:02/09/11 00:19 ID:+QTMm+te
今仕事で帰宅したのにニュースでちっともやってないよぅ…。・゚・(ノД`)・゚・。
386朝まで名無しさん:02/09/11 00:22 ID:adJ0Bx9v
ま、日がわるいな。
今日は911だ。
387朝まで名無しさん:02/09/11 00:25 ID:E45WlOLJ
で、どのぐらい韓国の協力があったんだって?
388朝まで名無しさん:02/09/11 00:30 ID:kAvsGlBE
H2A海外部品頼み――三菱重工、国産に大なた、撤退相次ぐ(NewsEdge)
H2Aロケットは国産と言えるのか――。
日本の宇宙産業が大きなジレンマに直面している。
国際競争力の強化を目指した結果、低コスト輸入部品が拡大。
半導体など電子部品を中心に、宇宙部品事業から撤退しようとする
国内メーカーが続出している。ロケットや人工衛星の基幹部品を国内
で調達できなくなる可能性も出てきた。
撤退相次ぐ
国産主力ロケット「H2A」の打ち上げ基地、鹿児島県の種子島宇宙センター。
9月上旬の打ち上げに向け、間もなくH2A3号機が現地入りする。
側面に描かれた「NIPPON」の文字は国産主力ロケットとしての地位を示すが、
H2Aが純粋に国産かどうかには疑問符が付く。
基幹部品の超小型演算処理装置(MPU)からメモリー、コンデンサー、
コネクターまで、あらゆる部分を輸入部品が侵食しているからだ。
www.nikkei.co.jp/sp2/nt26/20020909ar599002_09.html
389朝まで名無しさん:02/09/11 00:33 ID:hrUvcVgw
>388
吊り氏
390朝まで名無しさん:02/09/11 00:34 ID:9cnAutAN
フジたったの5秒かヨ‥鬱
391朝まで名無しさん:02/09/11 00:34 ID:qBgt6HYC
>>388
諸外国のも完全国産(自前)ではないだろう
392朝まで名無しさん:02/09/11 00:40 ID:19ywz7rK
マスコミって揚げ足取るの好きだね。
なんで成功を喜べないんだw
393朝まで名無しさん:02/09/11 00:40 ID:4CMKF1y1
増強型の打ち上げが早く見てみたいけど
かなり先になってしもたみたいだな・・・
次の打ち上げは年末くらいか?
394朝まで名無しさん:02/09/11 00:42 ID:kAvsGlBE
「このままでは国産宇宙部品産業が壊滅してしまいかねない」。
6月上旬、東京・霞が関で開かれた宇宙開発委員会で、NASDA
(宇宙開発事業団)技術研究部の谷岡憲隆部長は訴えた。
 宇宙部品には(1)耐放射線性能(2)高温から極低温まで耐える
性能(3)無重力下の動作保証――など一般の民生部品を大きく上回
る高い信頼性が求められる。NASDAは国内部品産業の育成を目指
して部品認定制度を1971年から実施。生産環境や生産手順を細かく定
めてきた。
認定部品は半導体から機構部品にまで多岐にわたるが、2年前からメ
ーカーの認定辞退が続出。中でも集積回路は認定数122のうち120の部
品で撤退が確実になっている。
395朝まで名無しさん:02/09/11 00:43 ID:1YvJ+3LP
祝杯あげますた。


明日は不審船祭り。
何が出るかな、と。
396朝まで名無しさん:02/09/11 00:53 ID:kAvsGlBE
宇宙用部品の安定的確保について 宇宙開発事業団
www.nasda.go.jp/press/2002/06/parts_020605_j.html
397朝まで名無しさん:02/09/11 00:58 ID:1esvrpsO
398朝まで名無しさん:02/09/11 01:06 ID:YhAjNRAO
おまでとーございます!!
399朝まで名無しさん:02/09/11 01:11 ID:h7J7j83K
             ∧∧
             ( ゚∀゚) 打ち上げ万歳!
            ⊂ H2Aつ
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )  
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
     (⌒::   ::     ::⌒ )
    / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─
400朝まで名無しさん:02/09/11 01:11 ID:+04a+U2z
今回は10億余計にかかったらしいから
次を予算通りに上げられたら名誉回復だね。
401朝まで名無しさん:02/09/11 01:12 ID:kAvsGlBE
国産の主力ロケット「H2A」の部品を供給する米国が、60年代に結んだ
ロケット技術の利用規制に関する協定を適用するよう求め、従わない場合は
部品の輸出差し止めを通告していることが27日、分かった。日本側は否定
的な意向だが、このままでは将来のH2A打ち上げに支障が出る可能性もあ
り、両国は事務レベルの非公式協議を8月上旬に開く。
 日本は69年に結んだ宇宙開発に関する協定で、米国の許可なく「導入さ
れた技術を第三国に移転しない」「他国の衛星を打ち上げない」などの規制
を受けることになった。当時は、液体燃料の衛星打ち上げ用ロケットの開発
に米国の技術を導入していた。

 その後、日本は純国産の「H2」の打ち上げに成功。協定は有名無実化し
ていた。ところが、補助ロケットなど一部に米国製部品を使用するH2Aが
開発された2年前、米国は協定を改正しH2Aも対象にすることを要求して
きた。ミサイル開発にもつながるロケット技術の流出に神経をとがらせてい
る政策が背景にあると見られる。

 他国の通信衛星などの商用打ち上げを目指すH2Aにとって、「米国の許
可」を必須とすることは顧客拡大の足かせになりかねず、日本は「国益に反
する」として拒否してきた。このため、米国は今年5月、「部品の輸出の承
認は協定改正と不可分だ」と通告してきたという。 【金田健】
(毎日新聞2002年7月28日東京朝刊)
402朝まで名無しさん:02/09/11 01:13 ID:bTf58NzF
この手の分野で利益をあげる必要があるの?
コスト高でも純国産の方がいいような。
403朝まで名無しさん:02/09/11 01:18 ID:9cnAutAN
>>402
利益うんぬん以前に、打ち上げるコストが高ければ、衛星打ち上げを依頼
する客もつかない。つまり、打ち上げ計画すら目処が立たない。
さらに、世論は高い国産機を上げる位なら、安い外国に委託しろと言い出
すだろう。国だって余計な予算は使いたくない。

結果、日本の宇宙開発技術は衰退する。
日本の技術開発の将来を支える意味でも、低コスト化は必要。
404朝まで名無しさん:02/09/11 01:20 ID:Y1rpPSBu
夜のニュースではさらっと流すだけだった。
DASHのときはあんなに大騒ぎしたのに…おまえらロケット嫌い?
405☆☆本気でエッチな出会いを☆☆:02/09/11 01:23 ID:nPrBvSbD
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
♪エッチでリッチな出会いは最短出会い本気クラブで♪
当クラブがハイクラスな出会いをプレゼント☆
携帯とPC対応の出会いサイト♪
今までの出会いサイトに飽きた人!
出会いは欲しいけどサイトを使うのはと迷ってる人!
今直ぐ最短出会い本気クラブにGo!!!!!
http://senden.minidns.net/code/
女性無料は当たり前!?
男性には少しの☆で大きな出会い(*^^)v
女性はエッチでリッチな男性をGETしようo(≧∇≦)o
男性は気に入った娘を見つけよう(∇<)b
本気で出会いを求めるなら最短出会い本気クラブに今直ぐアクセス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://senden.minidns.net/code/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
406朝まで名無しさん:02/09/11 01:25 ID:OrtxrHZQ
打ち上げ見損なった人はここ
http://h2a.nasda.go.jp/
407朝まで名無しさん:02/09/11 01:35 ID:kAvsGlBE
米国に比べ圧倒的に市場が小さい日本で宇宙部品産業が自立するのは容易ではない。
さらに三菱重工業がH2A事業の移管を受ければ、1円でも安い部品を使おうとす
るのが「民の論理」。米ボーイングと包括提携を結ぶ同社がロケット部品の相互供
給などに乗り出すような事態も十分考えられる。
 そもそも国産ロケットに何を求めるのか。安全保障か、産業育成なのか。国とし
ての明確な姿勢を打ち出さない限り、国産部品を巡る矛盾は解決しない。
[7月17日/日経産業新聞]
408朝まで名無しさん:02/09/11 01:37 ID:OrtxrHZQ
コピペスレ?
409朝まで名無しさん:02/09/11 02:13 ID:tyGpee2W
>>406
file://C:/WINDOWS/Temporary Internet Files/Content.IE5/C52VSDIJ/f3_liftoff[1].ram
宇宙開発事業団はアホ集団ですか?このRealVideoのリンクみると成功したのが奇跡だったのがわかりまつ。
というわけでsageちまえ。
410朝まで名無しさん:02/09/11 02:19 ID:tyGpee2W
ttp://www3.stream.co.jp/web/nasda/meta_files/f3_liftoff.ram
いや、アホはおれだった。すまん!でも落ちててみれましぇん。
411朝まで名無しさん:02/09/11 02:21 ID:9cnAutAN
>>409-410
何が言いたい?厨房。
412朝まで名無しさん:02/09/11 02:24 ID:4oAq3GsM
>>409-410
香ばしいねぇw
413朝まで名無しさん:02/09/11 02:25 ID:OrtxrHZQ
>>410
普通に見れるけど。
414朝まで名無しさん:02/09/11 03:43 ID:Cqqbjs5J
おめでとー
415朝まで名無しさん:02/09/11 05:12 ID:1esvrpsO
もっと大きいムービーなぁい?
416朝まで名無しさん:02/09/11 07:03 ID:CnVn/U5F
ともかく、おめでとう!
ひまわり上げれば良かったのにと思うのは私だけ
417朝まで名無しさん:02/09/11 07:12 ID:+04a+U2z
ロケットは見ているこっちの胃がきりきりしてくるね。
なんでこんなに緊張するんだろう、と考えてみたら結果
打ち上げ結果が、成功か失敗の2択だからということに気が付いた。
418名無しさん@3周年:02/09/11 07:56 ID:690hIdhU
っていうか、何でマスゴミは取り上げないんだ?
失敗したときだけ取り上げやがって。
だから、いつまでたっても景気が良くならねーんだよ。
不景気はマスゴミのせいだ!!
419朝まで名無しさん:02/09/11 08:21 ID:Gh5qaZW+
今朝のズームインは、打ち上がった衛星がどんなことするのか
分かりやすく説明していたぞ。

NHKは何もなし。
もちっと取り上げてもいいんじゃねぇか?
420朝まで名無しさん:02/09/11 09:05 ID:ix6S483+
ストリームは保存できないのでしょうか?
421朝まで名無しさん:02/09/11 09:11 ID:9J03SXWV
とくだね、、、また意地汚い伝え方しやがって、、、、
422朝まで名無しさん:02/09/11 09:16 ID:jeZlQQjO
>>419
打ち上げ前に解説してたっす。
423:02/09/11 09:28 ID:FWiV2T6F
いま世の関心は不審船とテロ一周年に向いてるニダ。
424名無しニダ:02/09/11 09:44 ID:JW3ncQ00
DRTSは「こだま」と命名されたそうな。

東京新聞より

http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20020911/mng_____sya_____005.shtml
(中略)
>愛称が「こだま」に決まった理由を開発陣は「衛星からの信号を中継して
>地上に伝える役割を表現した」と説明する。だが、一昨年に就任した
>山之内秀一郎理事長が、JR東日本出身のため「実は新幹線から
>名前を借用したのでは」との憶測もある。

もうね、アフォかと、ヴァカかと。
しЯ束で、新幹線で、「中継」だったら

<<<< や ま び こ >>>> ちゃうんかと小一時間(略
425朝まで名無しさん:02/09/11 09:56 ID:3r5Fc/Nf
売気配(株数)  気配値  買気配(株数)
310,000      126

546,000      125

・314,000      124


           123 ・  165,000

           122    644,000

           121    272,000
426朝まで名無しさん:02/09/11 09:59 ID:9cnAutAN
今朝の新聞(地方紙、内容は共同通信)では、「打ち上げはほぼ成功」とコメント。
「ほぼ」って何だよほぼって!会見ではパーフェクトでした。って言ってただろ!
427朝まで名無しさん:02/09/11 10:16 ID:mGQ6ixeM
>>426
ま た 共 同 か
428朝まで名無しさん:02/09/11 10:49 ID:ERnSXH+e
>424
新幹線・中継だったら「リレー号」だよ
429朝まで名無しさん:02/09/11 10:53 ID:bTf58NzF
>>426
記者会見でタメ口で質問してた態度の悪そうな記者の記事かな?
そうなら納得。
430液面挙動:02/09/11 10:55 ID:oyaMESFD
http://h2a.nasda.go.jp/ondemand_j.html
ここの「LH液面挙動」って何?
431名無しニダ:02/09/11 11:01 ID:JW3ncQ00
>>424
うわー気付かんかったー(汗
いや、ほら、リレー号はJNR時代だし(大汗

>>430
LH=Liquefied Hydrogen=液化水素(燃料)
432朝まで名無しさん:02/09/11 11:31 ID:kevbx9xG
詳しい方に質問。
ロシアのクラスターロケットの技術って、
日本が進めている宇宙開発技術の参考にはならないんですか?
433朝まで名無しさん:02/09/11 11:40 ID:nJCgJETy
なんか、無理やり批判のネタ書いてるような、マスゴミ。
日経は、まぁああいう新聞なので気持ちは分かるが・・・。
他所の国の部品使わない製品なんて今どきないだろうに。
434朝まで名無しさん:02/09/11 11:48 ID:q68Ubykz
>>432
次のコスト減への手段は
補助ロケットのクラスター化だったはず。

>>433
日経の意見はまともだ。共同はくそ。
435液面挙動:02/09/11 12:03 ID:oyaMESFD
>431
液体水素タンク内にテレビカメラを入れて撮影したものを中継しているということですか?
液面ということは上(上というよりロケットの先端寄りというべき?)から下を覗いている?
436朝まで名無しさん:02/09/11 12:19 ID:QrH/hUKL
>「打ち上げはほぼ成功」(共同)

確かに記者会見以外は成功だったな。

 記 者 会 見 以 外 は 。
437朝まで名無しさん:02/09/11 12:32 ID:fg3TMe2F
>>436
テレ朝小宮の「珍しく成功」発言と同類だな。
438いえろ ◆6c9WIwLg :02/09/11 13:03 ID:z2SFc/lb
>>395
うーん 上手く保存できなかった。
VTRに録画しておくんだったなぁ〜
まぁリアルタイムに見られたのでOKなんですが・・・
↓今はここで見られるようですよ〜(リフトオフ寸前から)
ttp://www3.stream.co.jp/web/nasda/meta_files/f3_liftoff.ram
あと、たぶんまたNASDAのwebサイトでライブ中継のアンケートがあると思いますので
激励文と全編のビデオ(分割でもいいから45分前から)を要望しようと思ってます(笑
しかし記者会見は最悪でしたな・・・ハァ
439いえろ ◆6c9WIwLg :02/09/11 13:03 ID:z2SFc/lb
>>438
すみません誤爆です(汗
440432:02/09/11 13:23 ID:Wkz6zkUM
>>434 早速のレスをありがとうございました。
 経済的に(日本以上に)混乱しているロシアから、
 ソユーズだのプロトンだのゼニットだのといったロケットに関わった優秀な技術者達を、
 日本に招聘して、意見を取り入れる事って、出来ないもんかなあ、と思ったもので……。
441朝まで名無しさん:02/09/11 13:25 ID:nJCgJETy
>>440
アメリカが怒ります。
政治家ビビります。
442朝まで名無しさん:02/09/11 13:41 ID:q/TnT40c
yoshi!
443朝まで名無しさん:02/09/11 14:42 ID:4GatcFlT
ソユーズにLE-7A(20基)換装した奴見てみたい。
444朝まで名無しさん:02/09/11 16:05 ID:OLv8uapb
共同記者の「でしたっけ?」発言にはビックラこいたね

まともな社会人じゃねーなーおい(ワラ
もしかして世の中の記者共ってハゲしく勘違いしてない?
だせー
445朝まで名無しさん:02/09/11 16:53 ID:FouBOlBb
>>441
それはないと思うよ。今ロシアはEUとNATOに加盟してるし力も以前と比べると、
無くなってるし。
446[email protected]にメール下さい:02/09/11 16:53 ID:C2ACO+3m
[email protected]にメール下さい
447朝まで名無しさん:02/09/11 17:02 ID:Tpys3jlP
>>446
情報が漏れるわなでしょう(w
448朝まで名無しさん:02/09/11 18:19 ID:uwjMIpn+
                 ◯                  _____
                 //           ____/       \_________
                // |\_____/                     /
                // │                              /
               // │                             (
               //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
              //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
              //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
             //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
             //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
            //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
            //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
           //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
           // /           ""|||||||||||||||||""          (
          //<                        _____\
          //  \__            ______/         ̄
         //       \________/
         //
   ∧_∧ //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)// <  日章旗掲揚!
  (    つ   \___________
  | | |
  (__)_)
449朝まで名無しさん:02/09/11 20:02 ID:jmQhg56Y
450朝まで名無しさん:02/09/11 21:14 ID:3aqRyNjG
宇宙開発事業団にお祝いと激励のメール出したら、
丁寧な返事メールが返ってきますた。
ビックラしますた。
451朝まで名無しさん:02/09/11 21:32 ID:Wkz6zkUM
マジで? 俺も書こうかな。お祝いメール。
452朝まで名無しさん:02/09/11 21:36 ID:3aqRyNjG
>451
マジでっせえ!
以下に内容紹介


×××××様
いつも宇宙開発事業団を応援いただき、ありがとうございます。
また、お祝いのメール、どうもありがとうございました。

当事業団が9月10日17時20分、種子島宇宙センターから打ち上げたH-IIA
ロケット3号機は正常に飛行し、発射の約14分21秒後に次世代型無人宇宙
実験システム(USERS)宇宙機を、そして約29分36秒後に、データ中継技術
衛星(DRTS)を分離し、それぞれ軌道に投入したことを確認しました。

宇宙開発事業団におきましては、今回の成功に慢心することなく、
今後とも国民の皆様により多くのものを還元できるような宇宙開発を
進めてまいります。今後ともよろしくお願い申し上げます。

宇宙開発事業団広報室
E-Mail: [email protected]
Tel: 03-3438-6111 Fax: 03-5402-6513
453朝まで名無しさん:02/09/11 21:44 ID:Q3PUpX2V
>>452
凄く(゚∀゚)イイ!
マジサイコーだよ!
宇宙開発事業団!
454朝まで名無しさん:02/09/11 22:45 ID:WAf5whj1
日本国もこれで一流の仲間入りですか?
455朝まで名無しさん:02/09/11 23:30 ID:Py6lM9RO
すごいにゅーすなのにこんなひにやったせいであんまりほめられない。
かわいそう。
456朝まで名無しさん:02/09/11 23:50 ID:tMiPUaej
>>455 本当にそうだ。9.11テロ>不審船>貴乃花>H2A。みたいな……もっと褒めてあげようよ。
457朝まで名無しさん:02/09/11 23:53 ID:ZUOWI40Y
コソーリ<(-_-)>コイーソ
458朝まで名無しさん:02/09/12 00:04 ID:g0sH7P4t
マスコミマスコミと騒いでいるけれど、
芸能記者じゃないんだから、
会見で盛り上がらないのが当たり前。

事件や発表(誘拐の解決やめでたい話でも)でも大抵こんな感じだよ。
おめでとうの声がかかるなんてことはないし、
多数の質問が飛ぶことも通常あまりないもの。
(質問は大手記者間で調整するので、大概はおとなしく形式的なもの)

なんか勘違いしてないか?
芸能ニュースや芸能記者と間違えてるんじゃない?
459朝まで名無しさん:02/09/12 00:07 ID:cElqxX6W
早速ウンコ積んで北**へぶち込んでやるずら

あともう一個はどこにすっぺか
460朝まで名無しさん:02/09/12 00:07 ID:4Rz/VcT7
よくやった!叔父さん!
461 :02/09/12 00:07 ID:KztP1kYK
H2Aの成功はポチウヨにもサヨにもあってはならない
無視したい事だもな マスゴミの扱いが小さいわけよ
もし失敗してたらアメにもチャンチョンの御心にも適うから
最大級の大騒ぎになるわけだ やだなもう
462朝まで名無しさん:02/09/12 00:14 ID:n1tkXbI9
打ち上げは成功したものの、
ゼニは思いのほかようけかかったみたいやで。
打ち上げ前にメインエンジン壊したし。
ソース↓
http://www.nasda.go.jp/press/2002/07/h2a_020703_j.html

3号機に打ち上げに影響はないって書いてあるけど、
エンジン横取りされた4号機には影響あったんだろうな。
463朝まで名無しさん:02/09/12 00:16 ID:8sKfBc5J
さっきTBSのくだらんやつがやってる
ニュース23のテレゴングで
アメリカ人の価値はアフガニスタン人よりあると思うか
というのがあったが、何様のつもりだ。
TBS 氏ね
TBS 氏ね
TBS 氏ね
TBS 氏ね
TBS 氏ね
TBS 氏ね
TBS 氏ね
TBS 氏ね
TBS 氏ね
TBS 氏ね

どうせウザイってレス付くんだろうけど
最近のマスコミがおかしすぎるの気づいてくれ
464朝まで名無しさん:02/09/12 00:19 ID:mTqqpjVe
>>463
マスコミもおかしいが、キミの頭も充分におかしい
465朝まで名無しさん:02/09/12 00:23 ID:LtRyQALe
>>464
お前がな
466朝まで名無しさん:02/09/12 00:37 ID:g0sH7P4t
>>463

そりゃ単に君の意に沿わないだけ。
マス・メディアが軽佻浮薄なのは大宅の頃からのことじゃないか。
467朝まで名無しさん:02/09/12 00:43 ID:VoD2gmZb
>>463
ウザイ
このスレに書くな
468朝まで名無しさん:02/09/12 00:45 ID:VopbCMce
種子島にいきたいなぁ。
469朝まで名無しさん:02/09/12 01:17 ID:kaShJF9d
>>463
ちょそハケーソ
470:02/09/12 01:35 ID:cOxaM23m
age
471◇22222:02/09/12 01:36 ID:cOxaM23m
sage
472朝まで名無しさん:02/09/12 02:43 ID:VopbCMce
種子島に行きます。
473朝まで名無しさん:02/09/12 03:03 ID:tcz7Sk3/
味噌カツ
474朝まで名無しさん:02/09/12 09:14 ID:WfM5xEHZ
種子島は江戸時代、薩摩藩による年貢の取り立てが苛酷で
税を収められなかったお百姓さんは、両手両足を縛られ、
波打ち際に首だけ出して生き埋めにされたんだそうな。
親族が、潮が満ちるまでにあちこち駆けずり回って、
(借りるなりして)税の都合をつけられればいいけれど、
さもないと……。

今でも時々、真夜中の海岸で波打ち際にずらりと並んだ、
頭だけの幽霊が目撃されるそうな。
475 :02/09/12 11:00 ID:yceRH+8g
クソスレageんな。
476朝まで名無しさん:02/09/12 14:56 ID:SMimr39k
477お伝え  (先取り):02/09/12 19:00 ID:9TRe1/4E

【スクープ】 ●●ごまかし支持率 !裏大談合小泉政権維持目的●●

 小泉派閥の一部のような朝日系・フジ・NHKを中心に(小泉よいしょの)
 
不利になるようなことは報道規制しています。
 
例えば、不況関係やいじめ等 
 
庶民負担倍増で、内閣支持率も25%前後上乗せさせてます。 (ぐる)
 
国民世論無視の朝日新聞、テレ朝・フジ・NHKが腐ってる。
(マスコミ・銀行ほくほく)
http://newsflash.nifty.com/news/te/20020828te022.htm


478朝まで名無しさん:02/09/12 19:30 ID:60PHsC3H
>>474
君地元の人?
俺そんな話聞いたことない。
日典の話とごちゃ混ぜになってるんじゃない?
479朝まで名無しさん:02/09/12 20:26 ID:K3TaBFMd
三菱重工は最近、サボタージュやってるって聞いたけど。
自衛隊機で9件の異常事態、日航機でも。
これって、どういうこと?
480朝まで名無しさん:02/09/12 23:14 ID:XDJBTSIT
>>479
反日の工作員が紛れ込んでるんじゃないの?
あとありえるのは、職場のストレスの鬱憤晴らし。
481朝まで名無しさん:02/09/12 23:41 ID:W5SSb/3W
航空船舶板のメーカースレを見ると、相当ストレスが溜まってるみたいだね。
482朝まで名無しさん:02/09/13 00:04 ID:tt62BX8C
成功でいいのかな
483朝まで名無しさん:02/09/13 00:13 ID:QnRhH6TO
>>482
NASDAの人が記者会見で「パーフェクト」と言ってましたが、何か?
484朝まで名無しさん:02/09/13 00:16 ID:34dZSH7z
3号機が横取りした4号機のエンジンはどーなる?
3号機のを修理してつかうのか?
485朝まで名無しさん:02/09/13 01:03 ID:0zfSyRBC
>>483
パーフェクトでないと失敗、って言われる
人種逆差別の国ですから。
486朝まで名無しさん:02/09/13 05:43 ID:TA0wRcVG
>>485
人種?
487朝まで名無しさん:02/09/13 08:08 ID:k1G7Bwt4
 
488朝まで名無しさん:02/09/13 13:51 ID:hcM7/oX/

H2Aで打ち上げた「こだま」のエンジンが停止

 宇宙開発事業団は13日、今月10日に鹿児島県の種子島宇宙センターからH2Aロケット3号機で
打ち上げられたデータ技術試験衛星「こだま」の推進エンジンにトラブルが起きていることを
明らかにした。

 同事業団によると、現在、こだまは、高度3万6000キロの静止軌道へ移動するための軌道を
周回中。同日午前10時26分から実施したエンジン噴射の際、途中でエンジンの推力が低下し、
噴射が自動停止したという。過去2回のエンジン噴射で予定より多くの燃料を使い果たして
しまったのが原因と見られている。すでに静止軌道に達するのに十分な高度が得られていることから、
今後は、位置調整用の小型噴射装置を使い、静止軌道まで到達させる予定。この作業で、
静止軌道への投入が遅れるほか、衛星の寿命(7年)が短くなる可能性もある。

(9月13日13:34)

489朝まで名無しさん:02/09/13 14:42 ID:FuWv269M
これは・・・
失敗なのか?
またやってしまったのか・・・
490朝まで名無しさん:02/09/13 15:10 ID:wdsuXC8Y
宇宙開発事業団もう解散して、宇宙事業撤退したら?
今からじゃ、欧米の経済性には追いつかないし、正確性も無いし
491朝まで名無しさん:02/09/13 16:27 ID:7Vs/RRKX
↑短絡的な意見発見
492朝まで名無しさん:02/09/13 16:33 ID:3S8qxPdM
>>490
日本語大丈夫?
493朝まで名無しさん:02/09/13 16:42 ID:3cnXR5Xx
>>489
失敗じゃない。
予定通り100%完璧ではないが
ちゃんとリカバリーもしたし成功といってよい。
494朝まで名無しさん:02/09/13 19:14 ID:a9OXFUvG
問題発生ーーー!
495朝まで名無しさん:02/09/13 19:15 ID:xAX5A+yq
だめやん。。。
496朝まで名無しさん:02/09/13 19:16 ID:77cJVves
朝日が喜ぶニュースだな。
また馬鹿マスコミの祭りの予感。
497朝まで名無しさん:02/09/13 19:16 ID:VJn3GxBW
別のエンジン切り離しで軌道修正を試みるそうだけど、そんな簡単に軌道修正ってできるの?
498朝まで名無しさん:02/09/13 19:20 ID:ZdZQO+0e
>>488
おちょこちょい記者の勇み足記事を晒してますなあ・・・

イオンモータを搭載型なので、太陽電池が持つ限りダイジョーブみたいよ
>位置調整用の小型推進装置

499朝まで名無しさん:02/09/13 20:43 ID:AcTOXOPg
ロケットならペットボトルでもできるぞ。
30メーターは飛ぶな。安いし、、、
500朝まで名無しさん:02/09/14 00:10 ID:VwLwkW8c
>>499
その時速数十キロのやつを時速三万キロまで加速しにゃならんのよ。
501朝まで名無しさん:02/09/14 05:04 ID:PPG+5Ejk
オバQのロケット
502朝まで名無しさん:02/09/14 10:54 ID:H7oEUhcS
以下はNASDAのHPに掲載されていた情報。

----------------------------

 宇宙開発事業団は、データ中継技術衛星「こだま」の第3回アポジエンジン噴射を、9月13日10時26分(日本標準時、以下同じ)に筑波宇宙センターからのコマンドにより実施しました。
 衛星からのテレメトリデータにより、アポジエンジン(二液式)は、103秒間噴射したことを確認しました。

 この結果、近地点高度約33,900kmの軌道に投入されました。これにより、アポジエンジンを用いた軌道変換を終了いたします。

 この軌道は計画値より約1,900km低いことから、今後20Nスラスタ(一液式)を用いてドリフト軌道に投入する予定です。
 現在衛星の状態は正常です。

 なお、アポジエンジン噴射が103秒で終了したのは、酸化剤が枯渇したことによるものです。

----------------------------

燃料が枯渇したのは確かなようだけど、特に問題は無いみたい。
503朝まで名無しさん:02/09/14 12:07 ID:/M+V/8H8
次は速くて11月か・・
504朝まで名無しさん:02/09/14 12:24 ID:4/BKDwr1
トラブル解決ワッショイ!!
505:02/09/14 12:29 ID:Qh+aDrB9
そういや、前回も便乗衛星の切り離しに失敗しただけで「打ち上げ失敗!」
と馬鹿マスコミが騒いでたな〜。欧米じゃ「成功」とされてたのに
506朝まで名無しさん:02/09/14 13:03 ID:O8F2Tvjn
ホントマスコミって暗いね。陰湿この上ない。特にテレビは気に食わん。まあもう時代遅れのテレビはお終いって事だ。ダサいし。
507505:02/09/14 13:08 ID:Qh+aDrB9
>>506
ま、だから2ちゃんねるが流行るわけで
508朝まで名無しさん:02/09/14 13:26 ID:iPnIMaCP
液体アポジトラブル〜軌道制御用スラスタで修正
は、外国の衛星でもよく聞く話

ところで、弁ですか?
509朝まで名無しさん:02/09/14 23:10 ID:5VTvMP8I
H2A成功 こんな調子でこれからも 
http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200209/12-1.html

 日本の主力ロケット、H2Aの3号機が10日打ち上げられ、データ中継技術衛星「こだま」と次世代
型無人宇宙実験システム「USERS」の二つの衛星を予定の軌道に投入した。

 宇宙開発事業団はH2Aの前身であるH2の打ち上げに98、99年と連続して失敗し、宇宙技術の信
頼性が問われた。しかし、H2Aでは試験機の1、2号機に続いて実用機の3号機でも打ち上げに成功
し、何とか踏みとどまった。

 このところH2失敗以外に宇宙科学研究所のM5ロケット打ち上げ失敗(00年)、航空宇宙技術研究
所の次世代超音速旅客機(SST)開発の飛行実験失敗(02年)があり、航空宇宙分野で嫌なムードが
漂っていた。それを今回の成功が吹き払った意義は大きい。

 だが、これで苦境を抜け出せたわけではない。これからもH2Aの打ち上げ成功を続け、信頼性を高め
ることが世界の衛星打ち上げ市場に参入する条件だ。

 H2では1機打ち上げに約190億円かかったのを、H2Aは構造の単純化などでコスト削減を図り、
85億円以下に抑える方針だ。それでも新参者は失敗に備えた保険料が高くつき、割高になる。

 一方で世界の衛星需要は落ち込んでいる。H2A打ち上げ受注会社のロケットシステムが外国から受け
た衛星打ち上げ契約はすべて解約される可能性が高まり、結局は官需頼りの状況にある。
510朝まで名無しさん:02/09/14 23:29 ID:5VTvMP8I
 政府はH2A事業の民間移管を決め、生産や受注、打ち上げを05年度にも三菱重工に集約する。そう
すると一層のコスト削減と信頼性向上が求められる。強敵の欧米に続き、ロシアや中国も打ち上げ市場に
乗り出そうとしている。

 事業団、宇宙研、航技研は03年度に統合する。力を合わせて次世代ロケットなどの開発に当たること
が欠かせない。

 夢と希望のある宇宙開発だが、いまの財政状況下では予算の厳しい制約を受ける。首相が議長を務める
総合科学技術会議が6月にまとめた報告書は、宇宙開発に関係する予算の「選択と集中」による効率化が
課題だとしている。

 米国などと建設中の国際宇宙ステーションの日本実験棟については「経費の大幅削減に努める」とし、
有人宇宙活動についても「今後10年程度は独自の計画を持たない」と言い切っている。

 緊縮予算にしてメリハリをつけたり、官民の役割分担をはっきりさせるのは当然だが、もう一つ課題が
ある。H2Aで02、03年度に計4基打ち上げる情報収集衛星についての議論を深めることだ。

 国会決議などでうたう「宇宙の平和利用」との関係を明確にしたい。日本のロケット開発を「軍事用
だ」とみる一部の国は、情報収集衛星にも無用な警戒をする可能性がある。国民はもとより他国にも十分
な説明が求められる。

 世界的に宇宙開発が冬の時代でも、科学技術創造立国を目指す日本は宇宙への挑戦を避けて通れない。
今回のような調子を維持してH2Aの打ち上げ技術を確立し、未来を切り開く一歩にしたい。
511朝まで名無しさん:02/09/15 00:39 ID:jTA1Hf37
可もなく不可もなく。
512朝まで名無しさん:02/09/15 01:13 ID:ISR0rvUs
今ふと思ったが、ある小説家さんは
「ロケットの打ち上げは絶対遅れるもの!帰りの予約を取るのは論外!」
と、言ってましたが、今回はスケジュール遅れの発射だったんですか?
衛星も軌道に乗ったし、みんなして
マンセー
といいませんか?
増すごみは無視して…。
513朝まで名無しさん:02/09/15 12:06 ID:VIkhWEbY
>>512
今回は予定通り、軌道にも乗って成功。
ま、ちょっとしたトラブルもあったが問題なし。
514朝まで名無しさん:02/09/15 14:05 ID:LyDeK+yf
良スレage
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516朝まで名無しさん:02/09/16 01:39 ID:uv5dM51D
また一つスレが沈みいく。
517朝まで名無しさん:02/09/16 01:59 ID:uv5dM51D
また一つスレが沈みいく。
518朝まで名無しさん:02/09/16 02:42 ID:uv5dM51D
また一つスレが沈みいく。
519朝まで名無しさん:02/09/16 07:31 ID:VIYmDcr6
age
520朝まで名無しさん:02/09/16 07:34 ID:cfBwZRcw
日本のスペースシャトルの計画はどうなったの?
521朝まで名無しさん:02/09/16 08:22 ID:HQK3Tjcx
エンジンはアメリカ製?
522朝まで名無しさん:02/09/16 08:52 ID:GcrKGBGg
はあ?
523朝まで名無しさん:02/09/16 08:58 ID:ZkR1wstS
>>520
Fujiのこと?
524朝まで名無しさん:02/09/16 10:35 ID:wWzrxqp3
>>523
何それ?
525朝まで名無しさん:02/09/16 10:40 ID:ZkR1wstS
526朝まで名無しさん:02/09/16 11:43 ID:pyDaF9Ik
これで日本も核保有国!!
527朝まで名無しさん:02/09/16 12:30 ID:mjTkpKQc
>>525
驚いた!日本の宇宙開発にこんな計画があるとは!
いや、計画というよりは、まだ夢の段階なのか?
もしきちんとした計画なら、NASDAのHPにも持っている筈だが、
どこにも無いし。しかも、このページはNASDAのHPから辿れない。
むしろ、こういう計画を一般に見せた方が受けるとおもうのだが‥。
528朝まで名無しさん:02/09/16 12:38 ID:ZkR1wstS
>>527
いや、夢の段階というより、
むしろ夢がぽしゃった段階です。
529朝まで名無しさん:02/09/16 13:55 ID:mjTkpKQc
>>528
何だつまらん。
こんな本格的じゃなくてもいいから、例えばマーキュリー計画のような
弾道宇宙飛行とかで計画立てられないの〜?
530朝まで名無しさん:02/09/16 14:10 ID:8aCwGLf4
>>529
スペースシャトルの計画が確かあった。
完全再利用型で、
ジェット機(だと思う)の上にロケットを乗せてそのまま切り離しせずに行く。
もともとアメリカのスペースシャトルも始めそのような計画だったと思った。
よく覚えていないが。
531朝まで名無しさん:02/09/16 14:14 ID:ib0xJTdI
NAOがそんなことやってるねぇ
http://www.nal.go.jp/strpc/jpn/index.html
532朝まで名無しさん:02/09/16 14:14 ID:ib0xJTdI
NAOじゃなくてNALだ
航空宇宙技術研究所
533朝まで名無しさん:02/09/16 14:42 ID:8aCwGLf4
良スレage
534朝まで名無しさん:02/09/16 17:23 ID:23X5U3tO
次の打ち上げは速くて11らしい。次の打ち上げが楽しみだ。
535朝まで名無しさん:02/09/16 17:37 ID:mjTkpKQc
NASDAだけでなくISASにも計画があることを忘れるな!
小惑星探査機MUSES-Cも今年末の打ち上げだぞ!
小惑星の土壌を採取して地球に持ち帰るという、日本にしては野心的な計画だ!
お前ら、今から成功するように祈っといて下さい!
536朝まで名無しさん:02/09/16 18:05 ID:6rXfOmi7
>>535
今年中にやるのか!!
537朝まで名無しさん:02/09/16 18:14 ID:5S+8i44C
毎年、NASDA予算分をそっくりNASAに寄付した方が有意義に使われると思うがなぁ。
538朝まで名無しさん:02/09/16 18:19 ID:d5ixWyTk
>>537
逆では?
NASDAは少ない予算でよく頑張ってるよ。
539朝まで名無しさん:02/09/16 19:21 ID:mjTkpKQc
>>536
打ち上げは今年中だが、小惑星にたどり着くのは2005年、
地球に還ってくるのは2007年の予定だとか。まぁマターリ行こうや。

>>537
貴方は無知な売国奴ですね。

540朝まで名無しさん:02/09/16 20:51 ID:2HHXG8r5
気長にまとうか。
541朝まで名無しさん:02/09/16 21:23 ID:vS0Q999d
>>537
毎月、お前の給料をそっくりNASDAに寄付した方が有意義に使われると思うがな
542朝まで名無しさん:02/09/16 21:24 ID:vS0Q999d
999や!
543朝まで名無しさん:02/09/16 21:57 ID:Rz4vZ9sS
次の打ち上げが楽しみだ。
544朝まで名無しさん:02/09/16 23:41 ID:23X5U3tO
ひまわりの後継の衛星はいつ打ち上げるんだ?
545朝まで名無しさん:02/09/16 23:54 ID:inE1Z1XK
>>544
おまわり打ち上げたあと
546究極の総合リンク集:02/09/17 00:22 ID:PLbqVaov

今までに無かった総合リンク集です。ナビゲーション
リンク機能を使って右フレームに役立つページ、便利
なページをさくさく表示。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
547朝まで名無しさん:02/09/17 01:32 ID:ooX3HWDI
>>544
MTSAT-1Rは来年2月らしい
548朝まで名無しさん:02/09/17 09:44 ID:ju3LpJyg
また一つスレが沈みいく。
549朝まで名無しさん:02/09/17 09:54 ID:NPHZTPc4
次の打ち上げはどれぐらい技術が進歩するのやら
550朝まで名無しさん:02/09/17 10:04 ID:y9CsGZtK
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
551朝まで名無しさん
>>546 注意

対象 URL
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
--------------------------------------------------------------------------------

mailto ストーム
アンカータグではないタグで mailto: の記述が見つかりました。
メール作成ウィンドウがたぁっくさん出てきてしまうかもしれません。
パワーのないマシンでは,ブラウザがフリーズする可能性があります。
--------------------------------------------------------------------------------

FDD アタック / concon クラッシャー等 [img タグ等]
IMG タグや JavaScript 等により file スキーマを参照します。
ブラウザの設定によってはフロッピーディスクドライブに不要なアクセスが続いたり, OS がクラッシュする可能性があります。
ソースを確認