【社会】赤すぎる「千と千尋の神隠し」はジブリ自信作・修正なし★14

このエントリーをはてなブックマークに追加
522朝まで名無しさん
>>489 りょうかーい。じゃあテンプレ最新版いきまーす。
消費者契約法の条文や時効などについて追加しますた。

----千尋テンプレ(再利用、コピペ推奨) 2002.07.26 21:46 Part1 begin----
1.事実関係
・DVD本編映像が、予告編と比べて明らかに赤く異常な色調になっている
・MPEGエンコードした元データ自体が赤い。これは事実。
・青と緑のデータだけが、以上に押えられている。
・コピーガード(マクロビジョン)とは関係ない。
・基のデータは、色温度の高いプロジェクター環境で作成された。
・プラズマ、液晶、高輝度プロジェクターや、コンポーネント信号/RGB対応のモニタでは
「普通の色味で見えている」こともある。
(この場合も「見えているだけ」で、データ自体は赤い。ケーブル接続を変えると赤くなったりする)
・ビデオデッキを通して見ることで、改善できる場合もある。
・オートホワイトバランスや、RGBゲインの自動調整機能がついている環境では自動補正されて見える
・色合い、コントラスト、彩度しか調整できない普通のテレビでは、予告編の色味にするのは不可能。
・自動補正される環境でも、青い空の階調などは不自然になってしまう。

2.FAQ
・VHSも赤い。特典映像と比較すればわかる。
・ジブリプレーヤーでも赤い

3.ジブリ、ブエナの対応
・ブエナの公式見解「このクオリティが最高のものと認識」。「予告編と本編で色が異なるのは仕様」
・赤いのは仕様とのこと。(ブエナのサポート担当者、ジブリ広報部の返答)
・ジブリ「色調を変えて販売し直す予定はない」、「一概にはいえないが、もし自宅のテレビが映画モードや劇場モードを設定できる機種なら、映画館の『色』を再現できるかもしれない」

4.問題点
・広告やパッケージでは赤くなっていない。
・たとえ仕様だとしても、事前に知らされてはいない。
・購入しなければこの仕様が分からないのはフェアでない。
----千尋テンプレ 2002.07.26 21:46 Part1 end----