千と千尋を見た松本人志
「なにがおもしろいのあれ、ぜんっぜんおもろない!!」
「何がいいたいのあれ?なにもないやん。」
「宮崎駿なんておもろない。あんなもんロリコンや」
「おもてたいじょうになにもなかった。今まで叩いてきてごめんなー・・・弱いものいじめしてごめんな」
「一ミリたりとも何もかもいいと思わなかった」
「だるいし、ながいし、20分くらいでまとめろや。あんな無茶苦茶でええの?」
「あんなんでええんや・・・あんなんでええんならもうようせんわ・・・きついわ。」
「なにからなにまで無茶苦茶なんで、どれから言うたらいいかわからん」
2 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 14:43:19.35 ID:CA8wkTx5
さすが天才松本人志大先生
松本人志の映画は全て神
お、おぉぉん
5 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 14:47:02.01 ID:jcDVoOfL
つまんないと思ったら即引退すると言っていた松本人志
8 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 14:49:08.18 ID:oTEJ9TiT
嫉妬やがな
10 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 14:50:18.24 ID:359223QT
羨ましがってるんだろ、同業者だし
てかロリコン言うなwww
11 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 14:55:39.65 ID:KV/krcXJ
松本の映画つまんないよな
吉本のバックアップだけで持ってる映画
12 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 14:57:13.92 ID:YMKdy2DV
ここまで叩いてるとは思わなかった
松本の事ちょっと嫌いになった
クラスの人気者がたわごとをwww
当時聴いてて吹いたわw
娘のテラちゃんはトトロに夢中です
こいつの映画糞つまなさすぎ
17 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 15:00:10.71 ID:4XsEAUip
でもたけしの方が叩いてそう
表立っては言わないだけで
カンヌでポニョとぶつかったとき股の下のポニョとか連呼してて全く認めてない印象受けたわ
シンボル(笑)
股の下のポニョ(笑)シンボル(笑)
別に叩けばいいって訳じゃないけど最近こういうの無いよね
映画監督もミュージシャンも芸人もタレントも
仲良しごっこばっか
21 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 15:01:54.46 ID:vecCCYg1
俺らだって映画作れないのに批評してるからな
本人の映画がゴミだからって他の映画を正直ゴミだという権利はある
手塚治虫が他の才能ある奴を叩くのとは全然違うな
松本は実績がなにもないのに叩いてる
大衆に受ける作品を作ってる宮崎の方がましだわな、松本は単に奇をてらってるだけやん(´・ω・`)
>>1 何年も前のラジオの発言を切り取る仕事は時給いくら?
松本さんの感性ではわからへんねん
松本さんの知性ではわからへんねん
松本さんが自分で言うように頭おかしいねん
26 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 15:04:58.51 ID:A8hn8BNG
チョン芸人にはわからないよ
そうだよな。黒澤明にトトロを褒めてもらったから巨匠ぶってるだけ。
だが、松本より100万倍マシな監督だ
>>5 最後まで聞きました。
ははぁ〜ん・・・・松本さんは1から10まで順番に説明されないとわからへんねんな
別に笑いを意図したモノじゃないから当然ダろ
ダウンタウンも引退間近だね
31 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 15:12:17.93 ID:Kt2mqKAx
松本の映画って制作費かけなさすぎだろ
だからあんな糞駄作な内容なんだよ
あんなんや…
そもそも宮崎駿が持ち上げられるのも、日本に他にマトモな監督いないからしょうがない。北野武と是枝裕和くらいでしょ。これからも海外映画の賞レース引っかかりそうなのは
>>1 そこまで何年前の発言を執拗に叩く意味が解らない
35 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 15:27:17.14 ID:mOg+6OQB
まっちゃん正論すぎる
千と千尋は後半の話の展開に鈴木Pの意見が入っててぐだぐだなんだよ
見ててはぁ?と思ったからこう言いたい気持ちはわかる
で、自分が同じような批判されたら
俺の笑いがわからない奴らはセンスがないだのアホだの
わかってないとか言って、自分はつまらんことを認めないからたちがわるい
38 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 15:49:55.54 ID:4gsgcGBL
松本ってアスペだよな
39 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 15:51:01.87 ID:t+vhyDtX
自分の映画がことごとく酷評されてるから・・・
40 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 15:52:21.63 ID:x71e32oA
さすが大松本さんや
41 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 15:59:38.78 ID:JWLjWL6E
町山さんぐらい知識無いと糞みたいな印象批評しか出来ないよな。
自分がわからないものは面白くないと言い。
自分の面白さがわからないのはセンスが無いと言う。
43 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 16:02:01.86 ID:/5vUMzB7
芸人監督が痛い
松本とか板尾とか品川とか……
資本の流れは吉本→松本→関連会社
見事に回収されてるなw
45 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 16:07:21.33 ID:7GrCRDLQ
これマジ?さすがに松本にはガッカリ。
46 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 16:10:29.25 ID:JMFzju1d
宮崎作品は糞ばかりだから
言われて当たり前
48 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 16:12:47.04 ID:P2J/a7BO
松本好きだけど、これは負け惜しみにしか聞こえない
せめて興行収入で勝つか、評価が高ければいいけど
映画界では完全に無名のカスじゃん
49 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 16:23:55.72 ID:u4orn5Kt
称賛されてるものをあえて批判するのが松本の芸風
若手時代にも横山やすしの漫才ボロクソ叩いてたくらいだからこれくらい何とも思わん
本質的なことなんて理解してないんだから大目にみてやれ
俺みたいに見ないで批判しろ
日本で受けて、世界でも受けて、実際面白い。 松本に合わなかっただけ。
それを批判する意味が分からない。 ただのやっかみ
日本人ならほぼパヤオの作品を小さい頃から見てたから補正付いてるだけで一つ一つは普通だろ
53 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 16:50:08.78 ID:zAmIdI41
>>41 町山が知識あったらポーリンケイルはなんなんだ・・・
>>52 千と千尋の神隠しは外国で賞取ってるでしょ
55 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 17:07:07.71 ID:UVjPEOZJ
何にでも整合性求めるやつっているよな
そういう作りじゃないんだよ
千と千尋を観たくなってきたw
57 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 17:23:29.87 ID:JWLjWL6E
狂ったイマジネーションの爆発だよなぁこれは。無茶苦茶だから面白いのに。
松本さんとは方向性は違うけど、認めたくないのか
58 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 17:36:18.48 ID:X2lhjySW
映画でシナリオにしかケチをつけられない奴は面白い映画をつくれないよ
●フェミ系評論家・斎藤美奈子 もののけ姫評 Pink/11月号(マガジンハウス)
これらのアニメの特徴は、子どもではなく、むしろ大人(の男)が熱狂しているということです。
問題はこの「荒らぶる神々」のチンケさです。
身体じゅうから無数のヘビが湧き出している。「ほーら気持ち悪いでしょ。ね、ね、虫酸がはしるでしょ」といわんばかりの様相で。
それはそれは先生の毛穴から噴き出すヘビをたっぷりと見せていただいてありがとうございます。
〈人を寄せつけない深い森〉〈荒ぶる神々の森〉というわりに、この森は貧乏ったらしいのです。
たぶん宮崎監督は、自然観察よりも、想像力を優先するタイプなのでしょう。
せっかく森に赴いても、宮崎さんの虫眼鏡は、自然そのものではなく、ご自身の大脳の中にむいているにちがいありません。
『もののけ姫』には文科系の半端なインテリおじさんを喜ばせるアイテム、具体的には考古学・歴史学・民俗学などの新しめの知見が仕込まれているのです。
ちょっとインテリなおじさまたちが、ここ十年ばかりの間に勉強して「えっへん」という気持ちになれた知識の片鱗が、うまいこと取り入れられているわけですね。
そこにあるのは、「おやじの妄想を大画面で見るおぞましさ」です。
宮崎アニメはラピュタが至高!
61 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 17:40:47.58 ID:lxJZHHBq
お前のお笑い、映画よりはかなり面白いけどな。
バルス
63 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 18:30:44.27 ID:EfS1INoA
あんな心がきれいな女がおるわけないやん とか本に書いてたな。そりゃそうだ。
64 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 18:41:21.36 ID:xEhtSmtY
松尾スズキはテレビブロスで
結局は主人公の女の子の絵が可愛くないから・・・と批評してた
65 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 18:44:21.85 ID:sz1Cg/0M
ダウソダウソの番組がことごとく終了
66 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 18:52:14.24 ID:mEuDUMuD
アニオタ激怒wワラタwww
67 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 18:53:33.38 ID:O1f6qbTF
ロリコンや
こんなクズだったんだ松本って
69 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 19:27:22.81 ID:brTp6cr1
町山はポニョはボロカスだったけどな
70 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 19:33:41.56 ID:u4orn5Kt
漢字変換した方が読みやすい
「何がおもしろいのあれ、ぜんっぜんおもろない!!」
「何が言いたいのあれ?何もないやん。」
「宮崎駿なんておもろない。あんなもんロリコンや」
「思てた以上に何もなかった。今まで叩いてきてごめんなー・・・弱いものイジメしてごめんな」
「一ミリたりとも何もかもいいと思わなかった」
「だるいし、長いし、20分くらいでまとめろや。あんな無茶苦茶でええの?」
「あんなんでええんや・・・あんなんでええんならもうようせんわ・・・きついわ。」
「何から何まで無茶苦茶なんで、どれから言うたらいいか分からん」
71 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 19:34:10.22 ID:/nuWRIZ3
松本の作品よりは100倍良い出来だわ
ロリコンwwwwwwwwww
73 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 19:37:48.30 ID:SEX1UUrB
大人の男が見て面白い作品でもないからな
74 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 19:38:43.34 ID:mOg+6OQB
まっちゃんは千と千尋見て
映画は無茶苦茶でいいんだとわかったから、自分の映画も無茶苦茶にしたんだよ
つまり宮崎駿をリスペクトしてます
たけしに同じこと言えんのかよ?あ゛ぁ?
また古い話だ
たしかに千と千尋はつまらなかった。
明らかにヨーロッパの賞を意識した作り。
>>1 たけし猛口撃「またの下のポニョをいじってくれ」「宮崎駿のひげが気に入らない、アザラシみたいな顔」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220582947/ 太田「世界の中心で愛を叫ぶだの、村上春樹だの、ハウルのなんとか宮崎駿だのを、
そんなこと書いてる場合じゃないだろって事をさ、柳田は言ったわけだよ。
人間が考えるべきなのはそこじゃないだろ。恋愛がどうだの、"ごくせん"がどうだの、
今で言えばだよ、そういうことを柳田は書いてる。俺は柳田でありたいと思ってるわけ。
だから牛丼食ってどうしたって話っていうのを俺に求めんじゃねえよって話だよバカヤロー
だったら聴くなこんなラジオ 壊しちまえラジオなんか」
宮崎を評価してるって、売れない芸人とかアイドルくらいでしょ?
79 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 19:57:27.16 ID:mOg+6OQB
たけしは作品を批判しない
駿先生の顔を攻撃してるヘタレ
まっちゃんは作品を痛烈に批判
どこまでが本当よ
81 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 20:02:49.73 ID:mOg+6OQB
82 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 20:07:01.82 ID:b81FRaVh
>>1 両親のタダ食いを変わりに支払う=ソープランドのお話
おまいう
84 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 20:20:58.69 ID:N0yQcdTX
「宮崎駿はロリコン」
これだけは当たっている
確かに千と千尋はクソつまらないが
松本のよりはマシ
86 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 20:42:47.02 ID:mOg+6OQB
俺のはお笑い映画だから説明がつかなくてもOK
だろ
87 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 20:43:08.67 ID:SngxxyY/
マツモトの映画面白くない
てかコントもウッチャンのが面白い
88 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 20:47:23.68 ID:Q7GaiUFZ
芸人No.1は品川
これだけはガチ
89 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 20:48:48.92 ID:jcDVoOfL
爆笑大田に松本の映画を評価してもらいたいですね
90 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 20:50:37.82 ID:KF0vSeFU
CC2松山はこいつを見習ってたのか
91 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 20:52:23.98 ID:WJyc/LI4
「シネマ坊主」で「キャラクターで釣ろうとしてる」みたいなことも言ってたけど、ロリコンに関しては松本も…ねぇ
ロリコンとグロと素人声優
面白さが分からんと言ってバカにされるのが恥ずかしいから、無理やり持ち上げてみる奴よりかは正直でよろしい
94 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 20:57:50.71 ID:aWXXJyXE
面白いか面白くないかはただの主観だからなぁ
辞める辞める詐欺のクズだから
言動になに一つ信用性が無いとか言って欲しかったな
95 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 21:08:23.94 ID:rXmyt7mV
そういや松本の映画て地上波じゃまだ一本もオンエアしてないな
日本一と称されてる芸人さんの作品にしちゃ随分と消極的だな、何を怖がってんだ
やっぱあれか、視聴率か
96 :
名無し募集中。。。:2013/09/06(金) 21:10:41.94 ID:gkOqpiuL
先と千尋はきちんとした流れのある物語だけど
かぜ他チヌはこわれてる
太田って
実は知的で鋭い観点を持ってるけど
表向きは奇抜でコミカルなキャラを演じてる
っていう設定の人でしょ
98 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 21:17:26.22 ID:3DSl42mi
99 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 21:17:27.01 ID:jcDVoOfL
どうあがいてもラピュタクラスの映画は作れないでしょ
松本さん
>>52 むしろ海外での評価が糞高いんだよ
海外の映画監督ランキングでも上位に入る
哲学を知らない馬鹿共が
102 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 21:21:33.61 ID:gyHn7zdv
なんだかんだ収入が全てだろ
宮崎くらい映画でけっかださなきゃ松本はダサいだけ
ネタかと思ったら
>>5でマジで言っててビックリしたw これは恥ずかしいな
104 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 21:27:01.28 ID:/nuWRIZ3
松本も1個くらいは良い映画撮ろうね
アナログ も アナログSEXY
放送 う
終了から 777日
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < まぁ宮崎監督がロリコンなのは事実だしなぁ…
あと専業じゃない素人を声優に使うこと自体は別にいいんだけれど、
良いところが何もないただの(棒)で終ってるパターソン多い気がする
とりあえずウルヴァリンが始まったら狼煙で教えて下さい
で、千と千尋ってどこが面白いの?
ラピュタとか魔女とかナウシカとかトトロは最高だけど、千尋はわからん
107 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 21:29:54.99 ID:sr54NJbQ
>>1 それセント千尋だろ?
あれは宮崎版「不思議の国のアリス」だからな。
おっさんに分からなくても無理はない。
すべらんなぁ〜
>>80 松本「宮崎映画がわからないのは僕が間違ってるからでしょうね。
僕も子供が出来ましたし、将来自分の子供とジブリを観る時が来るかもしれません。
宮崎駿という人は凄い人なんですね。完全にブランド化してますからね。
僕も自分のブランドを作りたいですね。作れればいいんですけど」
実際はたいして批判はしてない。
近年の作品は「宮崎ブランド」で客が入ってるだけなので作品の質とは結び付かない
という事を危惧してるだけ。宮崎を全否定してるのはたけしとか太田
>>78
110 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 21:31:15.22 ID:jSZz3z96
松本っていっつもひねくれたコメントしかしないよな
面白いとおもってるのだろうか
111 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 21:31:37.43 ID:mOg+6OQB
「宮崎駿なんておもろない。あんなもんロリコンや」
114 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 21:39:38.98 ID:mOg+6OQB
まぁ子供生む前は、子供を溺愛する親を小馬鹿にしてたけど
いまじゃ自分が親ばか状態だしなー
まっちゃんもおとなになったんや
115 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 21:40:37.92 ID:cBcnBbZ0
千と千尋はたしかにつまらない
過大評価されすぎてる。
けどジブリ全部が糞とかつまらないは絶対にない
116 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 21:45:08.62 ID:8cBzRiBM
lll
117 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 21:45:17.64 ID:7r2bGwzf
松本ほど映画監督の才能のない男もそうそういない
松本もパヤオも大好きな俺は複雑な気分
まあガキの頃はどちらにも最高に楽しませてもらったよ
確かに俺も千尋とポニョとハウルだけは一番どうでも良いつまらない作品だと思ったけど
今の松本には微塵も興味無い
しんぼる・・・・・
弱い者いじめになるから叩くのはよせよお前ら
120 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 21:55:56.88 ID:JWLjWL6E
松本さんは最初の映画がピークだったな。低い山だったけど。
まだ諦めていないのか。イエスマンのブレーンを総とっかえしないと無理だろ。
松本は既に老害
122 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 22:02:12.20 ID:Lb3xVU0M
まっちゃんはまっちゃん自身が才能を認めていて、その当人からも
まっちゃんの実力を認めて欲しい場合、過度に相手に噛みついていく性質があるからな
赤塚不二夫に対してもこんな感じな時があった
ラピュタやナウシカを見ればまた感想も違うんじゃないの
千と千尋はうんこだし
124 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 22:06:14.00 ID:oTEJ9TiT
そのうちアニメ描き出したりしてww
125 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 22:09:58.77 ID:+SSLAGQP
松本もロリだろ
126 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 22:12:23.36 ID:RKIe+tRW
>実際はたいして批判はしてない。
シネマ坊主で0点つけてなかったっけ
松本ってどんな漫画やアニメが好きなの?
128 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 22:17:21.82 ID:jcDVoOfL
天才バカボン
>>127 コントで触れたドラゴンボールとかバビル2世とかじゃないの
いわゆる定番ものだな
「僕らはエンターテインメントで過半数のお客様が満足してくれるものを作らなきゃ
いけない責務がある。喧嘩売ろうと思って作ってるわけじゃないですから、あんまり
(観客を)置いてけぼりにしちゃうのはいけないという責務があってやってることです。
けど、説明するための作品は作らないと決めた以上、俺は説明しない!っていう
やり方で作ったら、やっぱり半分くらいの人は分からないみたいなんですよね。」
「これは極めて不愉快な現実でしたね。本当に分からない奴は分からないんだって
いうことを僕が改めて発見したんでね。」
宮崎駿 談
「通じない人は何も通じない。
もうほんっとに無教養ですからね!
歴史的感覚なし!何も知らない!ダメだこいつらって。
ほんとに無知蒙昧。覚悟も教養もない。
なんでしょうねえ、この教養の無さは。
宇宙戦艦とか怪獣なら分かります、みたいな」
「(二郎と菜穂子の間には)やっぱり何か軸がつながってなきゃいけないから、
それで(略) 『あなた、外国の詩の本を読んでいたでしょ?』って。
ポール・ヴァレリーだって観ただけで分かるんですよ、良家の子女はそれくらいの
教育をされてますからね。本の装丁を見ただけで分かるんです。」
「それで『こういう娘いるよな』って話をしたんだけど、誰もウンと言ってくれない。
『清少納言みたいなもんだよ』とか言っても誰も分かってくれないんですよね。」
宮崎駿「いや〜僕は本当、テレビも映画も見ないので何にも知らないんですよ〜
世間の事も本当知らないのでして、
え?ま、松本人志さん?何されてる人ですか?」
「試写後の評論家や関係者の評判はおよそ芳しいものではなかった。
試写室では 『わけが分からない』 『従来の宮崎のイメージと違いすぎる』
などの不満が漏れ聞こえた。
配収のペイラインは36億円(興収約70憶)であったが、これを上回る予測は
ほとんど聞かれなかった。キネマ旬報は 『配収30億以上の可能性は薄い』
『ファミリーピクチャーになり得ない』 と不入りを予測、配給の東宝までが
『観客の年齢層が高くなりそう』 『20億前後では』 と懸念を示していた。」
(続く)
(承前)
「著名人の反発めいた感想も多かった。しかし誠実な論証型の批判は見当たらず、
『期待外れ』 『反感』 の二語に集約できるエッセイや対談が大半。
『親父の妄想を大画面で見るおぞましさ』 (斎藤美奈子)
『読みにくい文章をありがたがっている』 (堀井憲一郎)
(略)など、全体に批評の水準は大いに疑問であった。」
フィルムアート社「宮崎駿全書」 「 も の の け 姫 」 (1997年) の項より
…この頃から観客は進歩してないんだねえ
136 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 22:26:37.75 ID:g7yelJ6M
このハゲマジで言ってんの?
クソみたいな映画しか出来ないくせに
なんで千尋の感想なんだよ 風立ちぬだろ
まあ松本に同意なんだけど松本の映画にも言える意見なんだよなこれ
松本が理解できるのはワンピースレベルのお話が限界なのです
140 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 22:42:45.76 ID:RKIe+tRW
ちょっとググったけど、斎藤美奈子って人も大概アレだな
141 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 22:42:58.29 ID:JWLjWL6E
>>137 松本さんにはハードル高過ぎだろう。風立ちぬは。
142 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 22:47:37.49 ID:jcDVoOfL
MHKも最高のコント番組だったよね
143 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 22:55:25.58 ID:rGNyq5Hx
まあ確かに千と千尋は微妙だろ
ラピュタやナウシカの方が面白いわ
144 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 22:59:53.41 ID:KGNoFLsI
お笑いに置き換えてみろ。売れない芸人に噛みつかれたらどうよ
千と千尋好きだな俺は
146 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 23:08:55.29 ID:stNe63T9
>>1 宮崎にもつまらない作品はある
しかし松本、オメーよりは100万倍マシで意味のある作品をいくつも世に送りだしてるよw
松本の映画こそ中身0の単なるオナニー映画だろ
とりあえず紅の豚観るわ
147 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 23:15:36.19 ID:Crv2lpVh
高須の太鼓持ちぶりイエスマンぶりが受けるw
148 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 23:16:55.12 ID:NpgyvwEY
せんと千尋叩いてた時モンスターズインクを絶賛してたね
ソースもなしによくここまでスレ伸ばすな
150 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 23:23:57.70 ID:jcDVoOfL
よく考えたら今日は松本の50歳の誕生日じゃん
ハウルの次に失敗作といえるのが千と千尋だからな。
興行収入は前作の評判だけで取れただけだな
つまらないをいえないこんな世の中じゃポイズン
ボロカスに批判されてるのはむしろ松本なんだし
映画の事はあえて触れないけど
リンカーンもアカン警察も打ち切り決定なのに
大人の利害関係でまた後番組でダウンタウンが続投とか吉本もたいがいだろ
さんまのまんまに松本が出た時
さんま「お前、悪口言われるの嫌いそうやもんなぁ〜」
松本「あぁ…まぁ、そっすねぇ〜…」
さんま「ん〜、の割にはお前、人の悪口よう言うてるよな?」
松本「んぁ〜…言うてますね、正直、はい」
さんま「お前、そこがおかしいねんな、人ぉ悪く言うんなら自分の悪口も聞かんと…
おかしなやっちゃやわ〜」
みたいなやりとりがあって印象深い
プライベートで話すと本当にお説教になって松本の心に届かないと見たのか、
あえて放送内で話題にする事で「半ばネタ」という形にして、やんわりと
しかし直球で切り出したという印象
156 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 23:40:52.12 ID:mOg+6OQB
まっちゃんの新作映画公開するよ!
目指せ風立ちぬごえ
明日TBSのニュースキャスターでたけしがパヤオ引退をどう語るか楽しみだな
電車に乗るあたりまでは、テンポよくて楽しい
後半からは、なんか手抜きに感じる
そろそろ松本も、トトロやキッズ・リターンくらいの映画を撮らないと。説得力がないよ
せやなぁ、そのとおりや
自分ほんま天才やで、めっちゃ天才や
161 :
森山周一郎:2013/09/06(金) 23:46:47.18 ID:8cBzRiBM
、、、
>>162 大前提として、ゲームは好きだけどアニメはキライというところからスタートしてるからな、どうやら
ゲームなら基本的に好きだが、中でも好きなゲームはあれとこれ…という話になり、
アニメは基本的にキライなので、特にキライなアニメはあれとこれ…
というように、マルかバツかの極端な二元論が中心になってる
165 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/06(金) 23:54:51.83 ID:Vx8kUoas
定期的に立つなぁこのスレ
爆笑太田も宮崎駿の事ボロクソ言ってたな
豚放送でジブリ好きが集まってるから松本叩かせようって魂胆か
ラジオでしか文句言えない糞芸人多すぎだろw
テレビの生放送か直接本人に言えやゴミww
笹侍のおっさんがグロ系のAVで女優の顔ベロベロ舐めてるのを見た時グッときた
170 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 00:08:48.07 ID:t1xuUphA
同じ映画を作ってる者同士としては
松本なんかに批判されるなんて屈辱だろうな
所詮芸人、たけしの遥か下位互換
>>168 いや、「安全地帯で無責任に何かを痛烈に批判する」という禁忌を侵して
視聴者の感情のガス抜きとする事こそが、彼らの芸風の中心なので…
批判元に対して真摯に伝えたいわけじゃないんだよ、自分の飯のタネに出来ればいいんだから
172 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 00:12:30.51 ID:V9Ily2RX
大勢を否定する事で自分が上位にいられる気がしてしまう勘違い
他の言葉を選べばいいのにな
174 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 00:17:11.10 ID:bHZV5s0h
すべらない話で笑ったことがない。
175 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 00:18:26.14 ID:019g00ia
MHKのドキュメントみたけど、みんな周りはイエスマンって感じだった。
176 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 00:18:55.39 ID:umS3MC5x
>>1 これを最初に言ったのは千と千尋公開当時のシネマ坊主で
当時はまだ駿批判する人はほとんど居なくて批判すら許されないような状況だったから
まぁ画期的ではあった
今となっては駿批判なんてありふれてるけど
>>1 10年以上前の評だが
当時も今もまったくもって松本に同意
ジブリだとか構えずに
予備知識先入観なしにニュートラルに見た大人の感想は
こんなもんだろ
もののけ姫以降の宮崎駿はクソ
それ以前のものならここまで言ってないだろ
母親同士の立ち話のくだりだけは笑ったわwww
179 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 00:40:33.31 ID:p6S/zBhK
>>17 たけしはパヤオのマネして音楽に久石譲使ってるだろw
181 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 01:11:22.45 ID:fueMiPHj
>>178 息巻いて持論を述べてくれたけど
お前と松本の見る目がないってことでしかないんだが
>>127 天才バカボン、ルパン三世、サザエさん、トムとジェリー、トイレット博士
このあたり聞いたことある
>>1 それより「大日本人」の冒頭20分を5分にまとめろやw
なんだあの前フリのダラダラ感はw
やっぱり自分で撮ると もったいなくて切れないんだろw
大日本人の冒頭はよくできてると思うけど
一回巨大化して戻ってからが怠い
185 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 01:42:32.95 ID:3TPLP1qX
お前ら松本の作品がどうとか、お前よりはマシとか的外れなことばかりで
松本の批判に対して何一つ反論できていないんだけどw
パヤオ信者としてそれでいいの?ww
>>185 だって1がどこが悪いとかってって批判じゃないからな。反論しようがない
松ちゃんの映画に関してはストーリー展開とかドラマがほとんどなくダラダラしすぎなのが駄目だと思うわ
ヴィジュアル面とか見せ方はそんなに悪くないと思う。さや侍は観てないけど
187 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 01:53:48.58 ID:3TPLP1qX
何が言いたいの、にも答えられないの?
パヤオ作品はストーリーはともかくあの映像だけでも充分価値がある
松本は発言と実際のコントや作品にギャップがありすぎてなぁ
アニメと実写じゃ比較対象にならないだろ
比較するならディズニーとかにしろ
190 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 02:01:12.62 ID:nKKqADx0
>>89 太田はアウトレイジも見てないっぽいから松本の映画なんか見んやろ
正直、松本さんのファンって、ドMなのか?お笑いも番組も監督した映画も、どや顔で上から目線で押し付けられてるだけで、あんまり楽しくも面白くもないんだけど。。。
まず、ジブリ作品って名前にセンスを感じられない
ディズニーの影響を受けたならディズニーに勝つくらいの気持ちが必要
ジブリ作品第一回作品が風の谷のナウシカって第一回作品くらい気合い入れて作ってほしい
しかしアルプスのハイジはジブリ作品なのか?
確か宮崎駿監督作品だったよな
アルプスのハイジはかなり俺の中でかなりの高評価
しかしジブリ作品だったら相当なイメージダウン
そう考えたらジブリ作品じゃなく、全部宮崎駿作品でいい
193 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 05:02:04.71 ID:J4L0Ptsu
ラリッてる時に見るといいって
ノリピーが言ってました
>>186 雑誌の連載でも宮崎作品に触れててそっちには端的に書かれてた
シネマ坊主って単行本にまとめられるはず
195 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 07:38:54.66 ID:1nqdhw8X
一方松本一子監督作品は未だに金獅子賞すら取れない模様。
千尋のメッセージ性は確かによくわからん
というか一回しか見てないがラストシーンの印象が全くない
覚えてない
というのが感想
197 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 08:00:08.25 ID:E8j67zMA
それぞれの本音
松本「文化人と呼ばれたい」
宮崎「文化人になりたくない」
198 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 08:13:30.19 ID:sHhs4gb9
松本のオナニー映画は5分も見れない
199 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 08:20:20.47 ID:YHGe8Dv0
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
┏┓ ┏━━┓ | (★), 、 (★)、 :|
┏┛┗┓┃ ━ ┃┏━| ,,ノ(、_, )ヽ、, ::|━━┓ ┏┳┳┓
┣ ┫┃┏┓┃┗━| ト‐=‐ァ' :|━━┛ ┗┻┫┃
┗┓┏┛┗┛┃┃ | |,r- r- | .:::| ┏━┛┃
┗┛ ┗┛ \ `ニニ´ .:/ ┗━━┛
/`ー‐--‐‐一''´\
トンネル潜れば怪しい世界に迷い込む、もうそれだけでワクワクだ
理屈っぽい奴はこういう作品を楽しめない
>>93 パヤオは初期の作品はいいけど、松本は意味不明のオナニーばかり
正直でしょ
別に批判するのは自由だと思うけど松本はその後映画撮ってブーメラン帰ってきたからな尊敬する井筒にまでボロクソ言われてたし
203 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 09:12:46.05 ID:FxPVNIkD
ジーパン大嫌い→大好き
サウナ大嫌い→大好き
後は分かるな?
204 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 09:16:05.71 ID:UPfG5xss
大日本人見てつまらなすぎて途中で観るのやめたわ、それ以降の作品も観る気しない。
205 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 09:36:05.08 ID:NS3dtpTG
「松本さん?太田さん?誰?」ぐらいにしか思ってないよ。
206 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 09:50:39.63 ID:/p8TcW6H
松本って逆に風立ちぬみたいなのめっちゃ手のひら返して評価しそう
関西人ってああいうクッサイの好きそうだし
207 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 09:57:47.20 ID:umS3MC5x
松本は意外と「声優だけはちゃんとプロを使ってほしい」と過去に言っていた
208 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 10:01:55.91 ID:cUSPmsVG
>17
たけしや実写やってる人からしたらアニメなんかがカンヌで賞取るとかあり得ないのでしょう
あんなものに賞なんて・・・クソーでもいいなぁってな感じでw
209 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 11:05:20.85 ID:BSQsvCXF
>>208 ベネチアで金獅子ベルリンで銀熊獲ったたけしと松本を一緒にしたらアカンやろ
210 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 11:12:24.67 ID:uKNKuXqH
これ感想このまま宅間守が見たあとの感想としても
全く違和感ないな。
211 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 11:15:12.85 ID:qxBd6KLd
同意するけど
ブーメラン
212 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 11:27:12.99 ID:019g00ia
ラピュタvs大日本人
ナウシカvsしんぼる
となりのトトロvsさや侍
紅の豚vsR100
213 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 11:29:26.86 ID:/3ot0FCG
214 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 11:31:44.66 ID:xqh9FR4u
>>1が松本の事すぎてワロタ
こいつ引退しろよもう。かつての欽ちゃん状態だろ今
216 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 11:34:41.54 ID:vlALu1UG
>>1 単純に、「自分は見る目ないです」って言ってるようなもんだな
マツモトーは結婚してからオワコンになりました。以上
218 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 12:28:53.10 ID:019g00ia
紅の豚なんて音楽もキャラも声もストーリーも完璧じゃん。
ラピュタも。
あんなのを一度でも作ってみろっての。
219 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 12:33:31.83 ID:nMYtN1J+
220 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 12:35:08.66 ID:019g00ia
>>219 シュレックwww
兄貴座頭市にでもなったのかと思ったw
221 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 12:38:12.89 ID:0ZlPxjX9
ラジオは10年ぐらい前のやつなんでしょ
自分の映画がことごとく酷評された現在のまっちゃんの意見を聞いてみたいね
222 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 12:38:33.57 ID:hsHlvvuS
藤子Fの短編小説読んだ後にジブリ作品みたら、
あまりにのチープさに笑いがこみ上げてきたわw
駿は才能無いねw
市場がまったく違う評価してるんだから
まあ何を言ったところで寒いだけだな
224 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 13:07:19.45 ID:vlALu1UG
市場(興行成績)どころか賞レースでも完敗だからな
アニメーション部門以外でも
・ベルリン国際映画祭金熊
・ヴェネツィア国際映画祭オゼッラ賞
・ヴェネツィア国際映画祭栄誉金獅子賞
・(アカデミー賞の選考委員に選出)
さらに
『TIME』誌アジア電子版の「アジアの英雄20人」に選出。
『TIME』誌の「世界で最も影響力のある100人」に選出。
225 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 13:24:49.55 ID:019g00ia
「俺の笑いがわからない奴はセンスが無い」
「バカな視聴者に合わせないのが辛い」
実は昔のパヤオ好きな奴に限って、
もののけ以降を、叩きまくるのよ。
227 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 14:02:17.02 ID:uWodqocI
228 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 14:06:07.71 ID:oZ4crz0s
わかる気がする
日本人全員が絶賛してるのがおかしい
正直ナウシカ以外はたいしておもしろくない
声優選びも下手
松本さんの笑いは直感的でライブで活きるけど
映画にするとその勢いや空気感をとじこめられてない。
宮崎さんの映画はものすごい時間かけて練られてるけど
いつみても何年経っても出来たてのライブ感にあふれている
232 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 14:43:07.80 ID:6Jwc/LYh
ピカデリー最高や
駿なんか最初からいらんかったんや
233 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 14:55:22.70 ID:zAwk2Xs6
ペドが売春やらされてるのを見てロリコンがオナニーする為の作品だろ
234 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 15:29:45.95 ID:UPfG5xss
>>1 ロリコン以外は全部自分にあてはまるな、予言者みたいだ。
感想は個人の自由だしこういう感想も面白いと思うな〜
まっちゃんはそう思ったんだなってことで
ただこれ日本映画で興行成績1位らしいのね
面白かった人も多かったってことだろう
自分の一番好きなのはカリオストロの城
236 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 16:46:50.42 ID:5b3XsUo1
237 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 16:47:52.77 ID:xqh9FR4u
カリオストロの城なんかどこが面白いの?
全く面白くないんだが。中身も全くないし、意味がさっぱりわからなかった。
長いしだるいし、やってることも無茶苦茶じゃねーかよ。
一ミクロンも面白く無いね、あんな映画。
ヒトシマツモトは落ち目だから
発言に影響力なさすぎw
239 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 16:54:18.44 ID:5b3XsUo1
>>237 逆にカリオストロの城だけが見れて他のみたことない。
途中まで見るんんだけど眠くなって寝てします。
ナウシカしかり、千と千尋しかり、ポニョしかり・・・
240 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 16:55:17.79 ID:1sdFmDMw
>>224 この実績の前じゃ松本が何言っても「松本の方が理解できてない」ってことにしかならんよな
具体的に駄目なとこを指摘出来てりゃまだ説得力あるんだけど
全然分からんの一点張りで具体的な指摘ゼロだからな
寓話なのに辻褄合わせに必死になってみる目ないとしか
宮崎駿映画、どこが面白いのかさっぱり分からん
まっちゃんと全く同じ意見だわ
でも何故か声高に言えない風潮
242 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 16:59:02.97 ID:5b3XsUo1
つか、なんでいつも少女が主人公なんだよ
ワンパターンにもほどがある
243 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 17:01:09.19 ID:019g00ia
ラピュタの紅ももののけも最新作もメインは男だったような。
興行収入毎回上位の宮崎ばやお
映画というより長編素人撮りコントと揶揄され
増すごみは腫れ物に触る対応の、松本の自称映画
246 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 17:10:18.07 ID:UPfG5xss
他に面白いアニメ映画がないから見てるだけ。
>>206 このラジオのしばらく後にテレビで
となりのトトロの猫バスが〜って楽しそうに話してて
トトロは好きなのかなと思ったw
248 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 17:11:45.07 ID:019g00ia
ナウシカ 女
ラピュタ 男
トトロ 女
魔女 女
紅 男
もののけ 男
千と千尋 女
ハウル 女
崖の上 男
風立ちぬ 男
女5 男5 かわらんね。
超絶ど素人がお笑い界での地位を使って映画もどきつくって発売しちゃいましたみたいな。
一昔は考えられなかったけどネットが普及した昨今、
自作の顔から火が出るレベルの超絶はずかしーオナニー自前ラジオ番組を
ネットに公開しちゃいましたみたいな悔やんでも悔やみきれない過去みたいなもんだろw
松本の糞映画ってなんでテレビ放映しないの?
251 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 17:24:39.48 ID:aLxILrj2
見る気もしないから批判もできないわ。
枝豆好きはロリコン
253 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 17:26:06.84 ID:5b3XsUo1
まぁ松本の映画のセンスは確かにないよな。
みなコケてるし。
まだたけしの映画の方が見れる。
作画がうねうねしててキモイし棒読み
顔も受け付けないしテーマもわかりづらくて展開も冗長でイライラする
なのに人気あるからむかつく
もうジブリのすべてが嫌い信者やマンセー特集も含めて
俺みたいなやついる?
どーでもいい。
たむけんに比べたらどっちも無能
映画を見る知能なさすぎだろ
作る才能は推して知るべし
>>250 テレビので放送できないレベルのネタやりたくて映画にいったのに
あまり振り切れてないんだよね実際
千と千尋は擁護しようがない
259 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 17:55:49.82 ID:UPfG5xss
つまらないとか言いながら最後まで見てんだよね、大日本人は途中で観るのやめたわ。
260 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 17:58:06.14 ID:1sdFmDMw
261 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 18:07:43.23 ID:pz2rUamm
オタクとか松本みたいな自称評論家()だけだろ批判してんの
普通の人はジブリっていったら最高のアニメっていう認識だわ
262 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 18:10:43.23 ID:pz2rUamm
ジブリっていったら→ジブリというだけで
大日本人は面白かった
他はくそ
松本の映画は全部見たが、長いコントがだらだら続くって感じ。
小ネタが詰まってるけど、だらだら長いからグダる。
265 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 18:31:24.88 ID:UPfG5xss
千と千尋とポニョ見て全力で批判するって大人げないな。子供が楽しいならいいだろ。
>>259 映画の感想言う雑誌連載の宿題だったから
「映画はどちらかといえば好きじゃない。」って言い切っちゃってるからな。
あと何をやるにしても「お笑い>その他」って意識があるからか、映画撮るにあたって勉強とかも一切しなかったんだろ。
>>265 批判を要約すると、子供向けだからこそ話がしっかりしてないといけないのに適当に作ってる感が見えて萎える
イナズマなんとかを批判するなよ
菊次郎の夏の中身のなさも相当だった
271 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 19:19:38.26 ID:Mgi8Nf1t
まず松本の娘が宮崎作品見て、面白いと思ったなら、
宮崎監督の勝ち
>>271 チョンの娘だからなあ
母親の英才教育で反日になるかもしれん
274 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 19:40:20.17 ID:UPfG5xss
>>271 宮崎の勝ち、娘は絶対見る。好きになる。
ナウシカ、ラピュタ、もののけ以外は俺もゴミだと思うわ
ストーリー皆無で雰囲気楽しめっていうアニメだから。
276 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 19:48:25.30 ID:oUBIm5Ce
>>234 松本って10年以上前にSPEEDのhiroと付き合ってなかったか?
中学生の頃から目を付けてたらしいが
批判はあっても別にいいとは思うが、
指摘全部が自分に跳ね返っているのがなんとも情けないよなw
松本ってゲス野郎だろw
279 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 19:56:33.89 ID:fwM8x2Nz
千と千尋の大ヒットは前作のもののけ姫のおかげだと思う
FFの7が良かったから8がアホみたいに売れたのと似てる
280 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 19:59:59.41 ID:qxBd6KLd
正直ジブリの作品でオモシロイと思って見てたのは
ハイジとかマルコとか赤毛のアンとかだな
オリジナル作品は正直眠くなる
千と千尋は駄作だろ。
顔無しの存在を持て余して最後尻切れトンボみたいになってるし。
はやおの夢物語を見せられたって感じ。
ステマ必死すぎ
283 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 20:08:23.68 ID:PzoGpYbC
あんなグダグダ映画しか作れない松本が言える台詞ではないな
松本はアホアホマンがお似合いだよ
284 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 20:12:34.28 ID:0ZlPxjX9
>>280 ハイジやマルコに高畑と宮崎は関わってるけど、
それらの作品はジブリ作品とはいわないでしょ
ジブリが設立されたのは85年だから
パヤオの作品は総じてオチが弱い
メタボトースト
>>283 言うのは別にいいだろう。
我々も作曲できなかったら曲に対する意見言えないの?
288 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 21:02:58.59 ID:019g00ia
電波に乗せて言うのと、便所の落書きが天と地の差がある
289 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 21:20:35.03 ID:ndhY6qtU
よく叩かれるパヤオより坊主の方が嫌われていることがよく分かった
290 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 21:32:29.93 ID:fAK/XpS1
千と千尋は物語というより世界観を楽しむ作品かなあって思った
漫画でいうならガロ作品みたいな
というか松本もそれに近い感性の映画作る人だと思ってたけど
大日本人とか千と千尋より遥かにストーリー無かったよ
冒頭であまりにも同じような場面続き過ぎて途中から見るのやめたから中盤以降面白かったのかもしれんけど
話を理解してないならタダ単に…て奴だな
宮崎アニメより高畑のじゃリン子チエの方が面白い
293 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 22:05:06.49 ID:/pMY8LCI
大日本人としんぼるはゲオで借りたけどメチャクチャつまらなかった。さや侍はまだ見てない。
でも今度の映画は劇場で観ようと思う。松ちゃんには期待している。なんか予告で気になった。
>>288 それだと有名監督以外はハヤオの映画を
誉めることしか許されなくなるよ。
>>290 大日本人はヒーローであるアメリカと
基地外朝鮮に挟まれた日本の状況を現してるらしい。
298 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 22:46:23.56 ID:xqh9FR4u
ラジオで千と千尋の話しをしてるだろ
千と千尋を見ての話
299 :
デブ最高顧問:2013/09/07(土) 22:58:22.61 ID:YPi1SU6T
松本にないのは品格
でもこの品格っていうのは育ちが影響するから、無理。
宮崎って言うのは頭のいい母親に育てられたわけ。
その中でいろいろ体験してるわけよ
だからマザコンなんだよ
300 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 23:15:19.03 ID:LKm36TW5
感想なんて人それぞれだろ結局
松本さんお笑い以外の事知ったかぶりしてしゃべらない方がいいっすよマジで・・文化とか政治とかどうかんがえても世間一般より知識の広さも深さもないです
映画は特に語っちゃダメ
世間失笑ですから・・
昔からファンだけど
302 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 23:23:03.93 ID:wxHYMO/R
松っちゃん叩いてる奴ってバカウヨだけだろ?wwwwwww
そしてキモオタミリオタロリコンパヤオは一見してリベラルぶってるがなw
根っこはミリオタからも分かる様にバカウヨと大差無いしネトウヨもロリコンキモオタだからなw
本能的にシンパシーを感じてる訳wwwwwwwここで松っちゃん下げして相対的にパヤオ上げしてるのは必然バカウヨだけ
そうなってくるとこのスレも一見パヤオを叩く様に見せてその実ネトウヨどものそういうセコい工作活動だとバレバレになるわなwwwwwww
303 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 23:25:36.70 ID:yNbfU8f7
松本がどう思おうが勝手だが
あまり人様をボロクソ言うのは感心はしない
松本も人に攻撃されると
よく激昂してるじゃん
はしたないですよ
304 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 23:29:46.69 ID:TRQdrSFq
目くそ鼻くそを笑うって思い出したわ!
なんでよ
306 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/07(土) 23:55:29.33 ID:UPfG5xss
子供できてから丸くなったから今はこんな事言わないんじゃないの、
307 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 00:13:34.97 ID:XCSDmKgl
究極のロリコン(宮崎)vs 至高のロリコン(松本)
308 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 00:15:13.97 ID:K1+Iclx6
でエヴァQとどっちがつまらないの?
意味がわからないとか何が言いたいとか言ってる奴はガキなんだよ
そんなもん自分で考えろや
>>302 バカだな。
ネトウヨが叩くんだったら左巻きのパヤオの方。
311 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 01:28:30.28 ID:O74ObDWE
今も映画批評してのかな
清々しいほどの炎上ビジネスw
313 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 01:33:47.42 ID:xXZwbqx6
まぁ正直俺もジブリを2時間はきつい
ポニョも途中で寝たし
他の作品(w)も通して見たことがない
なので、仕事として見ろと強制されたら、松本みたいな
ことを言うことになると思う
今のところ、ちゃんと見てないから何も言わないだけで
>>277 発言当時の松本はまだトガッてたからな
映画作る頃には枯れ始めてたから・・
315 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 01:40:01.13 ID:4+UOXevH
>>302 お前の方こそ短絡的馬鹿だろ?wwwだからお前みたいな馬鹿がドヤ顔で指摘しないように一見リベラルぶってるがって前置きしたろが?w要するにパヤオ如きバカウヨと大差無い似非リベラルがブサヨ()認定されるんだからこの国がどんだけ極右国家って事を揶揄っても居るんだよw
316 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 01:43:20.59 ID:+OFx/mP2
芸能人って宮崎映画に誰も異論言わないよな松本以外
いや映画全般の誰も批判もしない
なんだこの異常な言論統制
317 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 01:54:46.28 ID:XCSDmKgl
ちなみに千と千尋公開後、松本ともう一人千尋を「なんにもおもろない」
と批判してたのが井筒監督
318 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 02:09:56.44 ID:K1+Iclx6
ぽにょも千もなんか深読みさせたら俺すげー感が気持ち悪くてうざい。
ナウシカの続々出てきた漫画設定もうざい、エヴァに影響されたんか?
単純明快な冒険活劇がみたいんじゃ!
319 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 02:15:01.08 ID:FsrE4Kth
a
320 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 02:15:19.27 ID:/nZyvnEK
もちろん自分の娘には宮崎作品見せてないよな?
娘にはオマエの自慰映画でも見せとけw
まぁ千と千尋がトップセールスなのは合点がいかないが
まぁ子ども向けのトップブランドとして幻想が最高潮だったんだろうな
まっちゃん
批判はいいとして、なんでこんな興奮してんだ?
千と千尋が面白くないのがそんなに気に食わないのか?
松本が理解できるのはワンピースレベルのお話が限界なのです
「宮崎駿の映画おもろない」
数年後
「松本人志の映画おもろない」
千尋とぽにょ は正直微妙だよ。 他のジブリ作品に比べて
何がいいたいのか、どういうストーリーなのかよく分からん。
1つまえの もののけ なんかは良かったと思うけどな。 ぽにょは特になんなんだあれ?ラストとか
>>322 千と千尋は興行収入一位の化け物ヒット映画だからその分気持ちが高ぶったんじゃね
そんな作品がこんな訳わからん話でええんかって
もののけ姫以降…って言ってる人が多いが、もののけ姫を除外した意味で使ってる?
以降というのは、それを以て(もののけ姫を含む)という意味なんだけどな
328 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 06:01:26.94 ID:zL54x8xP
ええ〜千と千尋面白いやん
嫉妬やろ
成功者への
329 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 06:07:14.16 ID:+e1b6Tzd
面白くないだろあんなの
何が面白いの?ブランドかぶれじゃないの
330 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 06:35:43.03 ID:3/tWa12B
千と千尋の神隠しが一番好きです。
松本は坊主前までが好き
331 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 06:37:57.48 ID:BMpjyxl3
爆笑太田と気が合うんじゃないの?
332 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 07:05:05.09 ID:Zb27dzXB
ハイジは評価してなかった?
333 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 07:16:07.89 ID:DJnYshlm
世間の評判
「松本ってなにがおもしろいのあれ、ぜんっぜんおもろない!!」
334 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 07:22:39.50 ID:4+UOXevH
こ↑こ↓で松っちゃんを叩いてるのはバカウヨだけなんだって、はっきり分かんだね(迫真)
松ちゃんの映画が一つでも面白ければ遥か昔の発言を未だに引っ張り出されたりしなかったろうに
336 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 07:53:37.14 ID:SzBG/r6+
ととろ、千と千尋がパヤオ作品の2強だと思ってる
松本の映画は見たことないので何も言えん
この先多分見ることはなさそうだが
逆に松本が名作だ!と誉めるであろうアニメが全く思いつかない
エヴァンゲリヲン
ガンダム、イデオン
どれ見せても色々突っ込みそうだ
意外に「マドカマギカ」とか絶賛するかもしれない
>>332 名作劇場初期は駿が関わってるとか知らずに普通に子供の頃楽しんでたと思うよ
80年代には漫才でデビューしててアニメも卒業しただろうから
>>1当時駿のことはトトロやもののけでヒットした監督くらいの認識だったんじゃないかな
339 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 09:23:18.37 ID:O74ObDWE
あ、まっちゃんが大嫌いな線と千尋だ!
>>337 むしろ家ではトトロとか見せてそうな気がする
営業用の顔と違って、ふだんは俗人
341 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 10:14:26.15 ID:XCSDmKgl
>>337 アニメではないが松本が「この人は凄い」と言ってる漫画家は
赤塚不二夫といがらしみきお
342 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 10:42:39.08 ID:m+IzgkKp
千と千尋ってソープの話だっけ
>>337 なぜ君がそこでアニメだけに絞ったのか 理由が全く思いつかない
344 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 10:57:55.63 ID:O74ObDWE
345 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 12:07:00.14 ID:yblDjxiF
ダウンタウン(笑)
宮崎駿のロリコンはマジ
ポニョは海の描写とお父さんの地下部屋の内装が好きかな。
千は温泉の建物が好きだな。
台湾にモデルになった町並みがあるらしいけど行ってみたい。
ストーリーについては松本に同意。
348 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 12:36:29.06 ID:Zb27dzXB
だがオバQとキャシャーンは好きらしい
世代的にタツノコファンだと思う
349 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 13:01:09.56 ID:lcrZOnZe
松本信者で一番笑ったのは「遺書」からの引用をアンチの捏造だとキレたことだな
松本「いやなぁ、子供がすきやねん」
351 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 13:31:53.06 ID:iSRHHm47
>>333wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
352 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 13:33:45.68 ID:/nZyvnEK
黒澤明を評価する人は構図やカメラワークのセンスが図抜けてるからだろ
ストリーリーうんぬんの評価は少ない
メッセージ性が1本貫かれていればよしとしてしまう それといっしょだ
千と千尋はアニメで表現できる動きでは最高の物を出してると思う
絵的にも素晴らしいし感情の表現もていねいすぎるくらいだろ
アニメ屋なんだからストーリーよりそっちを評価してやれよ
会見で言ってただろ
「子どもたちに、この世は生きるに値するんだと伝えるのが仕事の根幹になければいけないと思ってやってきた。」
メッセージが貫かれてるだろ
松本映画が貫いてるメッセージは何だ? 誰か説明よろしく ↓
観たことない
354 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 13:45:32.88 ID:O74ObDWE
松本の映画が理解できない奴は笑いのセンスが無い!
と、いうことらしいです
355 :
名無しさんにズームイン!:2013/09/08(日) 13:46:05.75 ID:eXHAbwbm
マジだとしたらショックだわ松ちゃん
自分もあんまりジブリは好きじゃないけど、子供向けに描いてるんでしょ?