1 :
名無しさんにズームイン! :
2011/08/26(金) 23:17:03.97 ID:nbxQQ24P
流石エヴァ、なんともないぜ。追加シーン一覧マダー?
3 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:18:04.36 ID:wVw5q5xP
まさかの2スレwww
遅くね?ww
キャプzipよこせカスども
キャプまとめマダー
予告でアスカがスケスケプラグスーツじゃなくなってるんだが やっぱ結果が出なかったのかなw
8 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:18:53.22 ID:Dw6i4Eoz
q予告のアスカがガンダムのパイロットスーツのヘルメのようなやつ 被ってたな
たまには、委員長にも乗せてやれよ
翼をくださいが酷すぎた 狙いすぎなエロ描写が痛い 演出全体的にすべり気味
11 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:19:24.42 ID:MA1Ka8ce
ここ3スレ目だろ
12 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:19:29.39 ID:U77XBcTf
予告ようつべマダー?
歌だけはいらなかったな 奇をてらいすぎて寒くなってる
14 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:19:50.94 ID:Pd9EqmYf
使途は水を凍らせてあるいてたのか青キジみたいだな
15 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:19:52.75 ID:YqUmiqzF
なんかアスカのプラグスーツつぎはぎだな 新スーツかと思ってたけど違うのか?
17 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:20:08.40 ID:TDn+2aXR
>>7 アスカが験担ぎで断ったとか
あんなもん着れないわよ!あとスケスケだし!
18 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:21:00.16 ID:Dw6i4Eoz
超時空要塞ネルフという古いSS知ってるかお前ら
19 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:21:02.04 ID:8Q0xEqoy
昔のよりテンポ良くてわかりやすいし、戦闘シーンはおもしろかったけど ひねりすぎて基本に帰った的な挿入歌が寒かった… 製作者の照れ隠しというか、人間同士のやりとりがエロゲみたいだなと感じた よくできてるけどあざとさが鼻につくなぁってGAINAXの作品見るといつも思う あと、マリうぜぇ…orz
22 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:21:34.51 ID:6C1q/ZHL
あの予告って一場面だけ?
23 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:21:34.66 ID:Zvs3UgZW
ZIP
24 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:21:50.16 ID:su6E5xwC
あんな脇役クソ眼鏡の帳尻合わせのためにアスカの名前を変えたのは絶対に許さない
25 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:21:50.99 ID:WoyXo7jZ
マリの役割だれか教えてください
誰かアスカの部屋に届いた荷物の名前確認してくれ 惣流だった気がするんだが
28 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:22:39.44 ID:8Q0xEqoy
31 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:22:47.02 ID:G69+oVzh
>>12 最終決戦(来るべき融和)の始まり。
それは、人類の夜明け───。
超時空シリーズ、19年ぶりの完全新作映像!
キスダムR、完結篇───。
人は何故、解り合えないのか───。
人類の夜明けを賭けた最後の戦いが始まる…!
『OVA版 キスダムL -Lullaby of Necrodiver-』
http://www.dailymotion.com/video/xkfd3q 誰も見たことがないキスダムがここにある───。
2011.9.31 ON SALE.
続編で、最後は興行収入100億超えて欲しい
とりあえずlainとKEY THE METAL IDOLでも観ながら寝る 関係ないけど序破急なのに4はまだー?とか言ってる奴散見したけど ネタだよな?
おっさん向けの中2映画だな 俺もエヴァとか流行ってた27、28,29あたりの黄金世代だけど 謎めいた部分がかっけぇこんな感じか
プレゼント応募の、放送してほしい映画の欄に THE END OF EVANGELION と打っておきました
38 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:23:44.01 ID:sEAYHEIi
だいたい第三東京市(?)。首都をいちいち壊滅させとるのか
40 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:23:51.55 ID:tE2KSJNO
東京 ブラック企業(悪質企業)リスト - レス抽出(100件) 102 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2010/10/09(土) 23:48:51 ID:vmNav0b20 42 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 07:38:39 ID: 株式会社ソフトウェアコントロー○ 新卒で入社して後悔したw 広瀬のぼ○ ってのが曲者で、ミスすると思いっきりブン殴ってくる。 痣もできた。今でも診断書は大切に保管してるよw 上司も同期も低学歴ばっかだったw 退社して年収うp。大正解だったわw
42 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:24:08.34 ID:0fBcW+26
翼をくださいとかの挿入歌はかなり不評なんだな・・・ あれ初めて見たときはどうかと思ったけど、2回目以降から好きになった
反省会で3スレってどんだけだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2011年08月26日 22時50分42秒 総レス数:8785res/分 #│ 局 │ レス数. │ 率 │ 番組 . ━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━ 1│.日本テレビ.│8603res/分.│. 90%│[映]金曜ロードショー「ヱヴァンゲリヲン新劇場... 2│.フジテレビ. │ 64res/分.│ 4%│3週連続・罪と女とミステリー第1夜! 3│ NHK総合 . │ 55res/分.│ 3%│こうして8人が選ばれた 4│.TBSテレビ..│ 38res/分.│ 2%│美男ですね 5│.テレビ朝日.│ 20res/分.│ 1%│報道ステーション 6│.テレビ東京.│. 5res/分.│ 0%│地球VOCE 7│ NHK教育 . │. 0res/分.│ 0%│にっぽんの芸能
プレゼント応募した?
47 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:24:24.79 ID:bb0DX0s6
リツコが和太鼓叩く場面無かったやん!嘘つき!
最初の劇場版前に再放送してた時に深夜番組中、何の脈絡もなく唐突に 今田「早く帰りたい エバンゲリオンの再放送観たいんじゃ」 東野「綾波れいちゃんがかわいいんですよね!」 今田「そうやねん もう、続きが気になって気になってw」 って会話したの覚えてるわ 今は一世代上のたまたま観た関心ないおっさん達をラストまで引き込む力はないだろうな
50 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:24:37.03 ID:U77XBcTf
Let's Fuck.
53 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:24:44.21 ID:4chnvnqV
歌を歌っていたのはマリ?
55 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:24:45.71 ID:vzoRAwIy
予告をコマ送りしてる 月の血痕が生々しいな
>>43 おまえはルパンのテレビシリーズ実況しらないのかw
>>29 オートなんちゃらスペースシステムとかじゃないの
D型装備みたいな宇宙空間用のなんか
>>44 もう鍛えて鬼にでもなったほうがいいんじゃ・・・
つーか次回作が、普通にシンジとレイとカヲルの三角関係になりそうでイヤン アスカと眼鏡の人は脇役、あとの有象無象もお話にならん。
63 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:25:00.45 ID:iw/tVDuq
Qでは初号機がジオフロントと融合してアーク初号機に、 Aでは初号機が月(のふりをしていた使徒)と融合して超銀河初号機になります。
66 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:25:21.59 ID:4chnvnqV
加持さんとシンちゃんのキスシーンカットはけしからん!
67 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:25:22.84 ID:QUstgqJ6
ここ3スレ目
>>979 >
>>900 > >急はクェスチョンのQで、Aはアンサーなのか
>
> 違います。
>
> 歌舞伎からの命名です。
>
歌舞伎じゃなく能だよ
zip!zip!
71 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:25:28.91 ID:8Q0xEqoy
あのアスカの眼帯はフェイクでドイツの科学力は世界一とか言いながら 紫外線ビームを眼帯から発射する展開だと思うんだ
>>58 ついに言葉だけはあった宇宙戦闘用X装備か
ツンデレブームで綾波タイプの市場価値が暴落してたのをぽかぽかで救った功績だけでも名作と評価出来る
もうこれでリメイク部は全部やりきったからなあ あとはもう新作部分しかない
Qはやっぱり自衛隊が攻めてくるシーンあるのかね? 戦闘の鳥肌度で言ったらAirが一番好きだ。
本編111分49秒が、約94分になったのか (´・ω・`) 重要なシーンのカットには監督の方から文句言われんかったのかな?
>>10 使うならオリジナルを使うべきだった
本当に腰砕けた
81 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:25:56.61 ID:WoyXo7jZ
なんかこう、15年前にうんざりするほど言われたことを、 今になって発見したぜみたいに評論ぶって語られてもなあっていう
84 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:26:05.20 ID:6C1q/ZHL
思ったけど、敵ってもういなくね? アスカは誰と戦ってた? もしや量産機?
87 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:26:07.48 ID:xjhhF6xg
カットされたシーンってあるの?。
眼帯っつーと伊達政宗のイメージがあるから左目眼帯は違和感あるわ
89 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:26:13.71 ID:szwZMlgY
おまえらがこんな事してる間も 夏は処女が すっごい減る 今晩も
>>44 こんな女性と危ない関係を持てるゲンドウさんは流石すぎる
91 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:26:17.84 ID:MA1Ka8ce
カットしまくりだったな
>>64 今年まだ一本も無いんだっけ?100億越え。ハリポタが超えたかな?
>>57 ん?でもくわれたときはこのスーツじゃなかったろ
>>57 乱闘後にはそのツギハギが剥がれることを信じているぞ
95 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:26:26.14 ID:nFU2N1Dj
ま ゆ ゆ と は な ん だ っ た の か
今必死になってアスカのエロ同人探してる奴は俺だけじゃないはず
97 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:26:33.10 ID:bb0DX0s6
>>50 あー、確かに英語でも頭文字Qだよな
Quickeningか
>>82 まぁ楽しめればそれでいいだろ
そんなの分かってやってるんだから
>>89 なぁに
毎年処女が生まれてるから問題ない
100 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:26:46.85 ID:Zvs3UgZW
zipは、まだか?
やっぱ宇多田の歌聴かないと見終わった気がしないな
103 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:26:52.99 ID:Lp1paujH
エヴァはなんとなく雰囲気に溺れられればいいんだよ 制作側だって意味分かってない事キャラクターにしゃべらせてるんだから 俺はエヴァの全てを理解してるよ?的なオタがいたら鼻で笑ってやれ
次が来年の秋ってどんだけかかるんだよ たしかQって90分くらいだよね? この調子だとラスト公開いつになるんだよ というか今回は綺麗に終わるんだろうか? また作り直すとかしそうな気がs
>>75 ぽかぽかでなんか痛い子になっちゃったけどそれもまたよし
. |ヘ::| |:|:::::::||:| ::::::::: | |:::l:|::::|::::::::|ヾ::l|
. ∨:{ `≧ュ 、、‐─┘.斗ヒT二丁}::/
冫| / /:/ Y´ '"i兀i}ア/-{
{ヘ|.{/:/ ノ 弋ツ ,'|∨
ヽ.| ヘー--‐ ' /!|/
>>72 |. ∧ ' /‐'| だといいな
| 丶 ー 一 .イ|. |
> イ::: l:|
,⊥≧≦ ⊥! :: l:|
」 |/ |:::::l:|
,. -=≦/ ` 「O ヘ≧ュ.、、 _
r<> ' ´ | ` ' <>┐
なんでエヴァがそんなに売れたかは新劇で初めて見た人に説明するのは無理 エヴァの影響受けたものが普通に見てきた状態で今エヴァみてもピンと来ないのは当然 俺が羊たちの沈黙みてもピンと来ないのと同じ
110 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:27:04.25 ID:xmgELe14
視聴率どれくらい行くかな? 視聴率わかるのいつだっけ?
ATフィールドとかSEが違うのは何でだったの?
112 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/26(金) 23:27:05.64 ID:d4zb6dlI
乙武アスカラングレーかよ
今回のコミケの庵野のサークル空いていたなぁ。 本当にエヴァの監督のサークルなのかってくらいオワコン化してた
初見の感想だけど、TV版の方が良かった部分もあるね。 細かいけどレイがありがとうって言う場面とか。 弁当でこのシーンかいって思った。 シンジの初号機復帰もTV版の加持に諭される方が好きだったな。 アスカとのつながりも時間が短いせいか唐突に感じる。 レイは丸くなったな。 新キャラがなぜ必要だったのかわからない。 ラストの初号機が巨神兵みたいだったなあ。 やっぱり面白いし、続きが気になる。でもまだ1年も先か。 てっきりこの夏にやるから番宣兼ねてるのかと思った。
地味にシンジとあやなみはもうある意味話は完結してるし 凍結中 序で使徒はあと8匹くらいいるといってたがあと2三体は 残ってる Qはアスカ カヲル マリの三人でしばらく戦うしかない たぶんアスカが隊長は私とか言い出す
綾波のぽかぽか発言は鳥肌たった 悪い意味で あとはおもしろかった
>>57 なんで普段のプラグスーツもツギハギになってるんだ?
3号機のときはテストスーツだったよね
アスカのつぎはぎスーツがめちゃくちゃ気になる・・・
>>32 オタ向けでそこまで行かないだろ
4,50億いけばいい方なんじゃないの
121 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:27:21.72 ID:UfAnUUdo
マリはなにしにきたんだ?
122 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:27:21.75 ID:cA+aAX9/
なんかアスカの扱いが薄っぺらかったなw あれじゃああんまり存在価値なくね?
123 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:27:25.71 ID:/FHgPcXh
>>85 まだ使徒は残ってたような気がしないでもない
124 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:27:29.07 ID:wVw5q5xP
なぜしょこたんじゃなかったの?
125 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:27:29.66 ID:i+2kI8FN
第三の使徒ってやっぱり恐竜からなの? アダム→リリスと来て人間以外で一番繁栄した生物をモチーフにしてると けど弱かったな
最初は序→破→急→?の4部作の予定じゃなかったっけ
>>88 (´・ω●`)左目眼帯と言えば夏侯惇だよね孟徳〜
>>19 精神の高まり具合がwwwwwwwwwwwwwwww
Google急上昇ランキング「エバンゲリオン」ちょっとワロタ。
あの戦闘中の糞歌2曲を絶賛するヤツなんているの?
131 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:27:40.36 ID:U77XBcTf
「Q+完結編」が同時上映なんでしょ? 完結編はたぶん「新劇場版:A」になると予想
>>82 そのときとは見てる層が変わってきてると思うが
135 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:27:41.71 ID:MA1Ka8ce
アスカが可愛い
137 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:27:44.40 ID:hTo8rngj
よく考えてみたら、エヴァにまともなストーリー性を求めること自体が愚問だったのかもしれん。
なんで5番射出急いでじゃないんだ
すげーかっこいい演出とすげー寒い演出が混在してた印象があるなあ
>>33 最初は序→破→急→?の4部作の予定じゃなかったっけ
なんかセリフ回しが寒いんだよな新劇って それが同人誌っぽい感じ
この劇場版で、アスカの笑ってるシーンなんてどんだけあっただろうか。 ほとんど仏頂面で悪態ついてばっかりだったような。
Qが始まれば、プラグスーツも普通だし眼帯もない。 だって、エヴァだもの。
式波はしんで Qに出てくるのは惣流
145 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:27:58.65 ID:su6E5xwC
>>83 最終回はスペードハートでマルだったわけだな。
マリの声当ててる人下手すぎて萎えたわ。
>>117 レイはそんなこといわないって感じだったな
149 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:28:03.29 ID:ctjQQArR
翼を下さいは、狙っているものはなんとなく分かる でもアスカのシーンだけでいい 綾波のほうはラストがあれだから合ってない
>>83 十兵衛ちゃん懐かしいな。二期なんてなかった
151 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:28:05.42 ID:G9SjykcI
主なカットまとめ(DVD版との比較) ・ゲンドウに「今日は話せて良かった」と言うシンジ・駅で加持とシンジが出会うシーン(映画版にもない) ・「太陽を盗んだ男」BGMの日常・マヤ出勤シーン・アスカの「あいつらとはちがーう」 ・冬月とゲンドウがセカンドインパクト現場を眺めるシーン(カヲルを見るシーンとは別)・ミサト「和を以て貴しとな〜す」あたりの会話 ・リツコとミサト「使徒殲滅は私の使命です」あたりの会話カット→後に加持が「リッちゃんとやりあったんだって?」はある←やりあってません ・第八使徒が血の海になって街に流れ込むシーン・シンクロテストでレイを意識するシーン(映画にもない)・シンジと加持のアッー→スイカ畑まで丸々カット ・参号機輸送シーン ・トウジが買い食い→アイスがハズレあたりの表現丸々 ・シンジが「楽しみだなあ食事会」って寝転ぶシーン 参号機殲滅に伴う残酷描写の修正 なし 第九使徒まわりのシーンカット なし 追加シーン 予告丸々変更(眼帯アスカが盾持った弐号機で宇宙戦) Q公開時期予告 2012秋
>>95 マジでなんでいたの?
AKBのファンとエヴァのファンって大してかぶっているようにも思えないが
なんか糞過ぎて文句言ってる時間さえもったいないって感じ ランスクエスト再開するわw
154 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:28:10.88 ID:5rQdIpWM
マドカというより未来日記の探偵を思い出したな 見た目もやや似てるし
>89 脆い盾だったってことさ 俺の最強の矛使うまでもない
156 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:28:13.19 ID:tE2KSJNO
157 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:28:17.33 ID:xySCZ6Cp
アスカのツギハギもいいが予告の弐号機の顔えらいことになってるな サイボーグみたいな
映画館で破を観て、レンタルで観て 今日のヤツも観た 歌がかなり恥ずかしいなwww
まぁ衝撃度で言えば序のほうが上だったかも知れない Zガンダム新約版に毛の生えたようなレベルを想定してただけに
161 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:28:26.33 ID:orbG3z1+
>>102 あのリミックス版はないわ。何で新作頼まなかったんだろ
2005年以降の番組別の勢いランキングに18位で2342rpmでランクインしてる。
番組名はエヴァ直後の「ゆっくり時間」とかになってるけど、集計が1・2分遅れるらしい。
http://www.tv2ch.info/?prgrank 18 日本テレビ 2343 2011年08月26日(金) 22時55分 ゆっくり私時間
164 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:28:27.03 ID:Bn8d2Hyg
主人公の少年、シンは 謎の敵、フリーダムと戦うために インパルスガンダムのパイロットになった──
リツコの太鼓のシーンは?
急公開したら今日の予告のシーンなかったとかありそう
168 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:28:34.18 ID:F0QmCn99
Qはカヲルとシンジくんの胸板サービスショットありそうやなフフ
169 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:28:35.96 ID:bzD2f6c5
鯖落ちたのってぽかぽか,真希波おっぱい,零号機捕食?
170 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:28:35.62 ID:bb0DX0s6
久々に熱くなっちまったぜ
単独で宇宙に行ってたらまたレイプされる予感しかしねぇな
>>121 うすいほんいっぱいつくってもらうためウェーイ
176 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:28:46.19 ID:oEuPQxe8
何だかんだで みんなエヴァ好きなんだね。 ところでみんな何歳ぐらいなのかしら??
キャラ厨ではないが1作、2作と綾波を助ける同様の展開にしたのはどうかと思う シンジが家出する内容も合わせてやってること1作目とまったく同じじゃん 破は序の焼き直しでしかない
>>102 そういえば宇多田は人間活動中なんだっけな
>>109 もう古典の領域なんだよな。
源氏物語のシナリオが浅いっていうくらい無意味。
180 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:28:49.66 ID:slBtkTMF
2012年公開ということで、キーになるのはマヤだな
>>122 序で綾波推ししたら初見がついていけなくなったから、下方修正して新キャラだしてみましたってのが破
ポカポカって綾波がデフォルメキャラでシンジくんをポカポカ殴るのかと思ってたが あの程度で言われてたなんて過剰反応しすぎだな
>>104 Qで完結じゃないの?
4部作で、Qが残りの3と4じゃなかったっけ
>>117 萌えオタにメチャクチャ受けそうだと思った
まぁ好きな奴は、キチガイみたいに売れたブルーレイ・DVDたいてい持ってるけど 放送するとやっぱ語る機会になるな
187 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:29:04.65 ID:0SWKJgSO
「レイとシンジを取り込んだまま凍結されるエヴァ初号機 廃棄される要塞都市 幽閉されるネルフ関係者 ドグマへと投下されるエヴァ6号機 胎動するエヴァ8号機とそのパイロット ついに集う、運命を仕組まれた子供達 果たして生きることを望む人々の物語は何処へ続くのか」 「碇シンジは目覚める。傍らに立つ見知らぬ少年 そして、彼を待つ新たな世界」 この予告どうなったんだよ
190 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:29:09.49 ID:sEAYHEIi
使途に襲来されるシーンは中島みゆきの「世情」のほうがよかったな
綾波と飛鳥が真司君に惚れてるのが納得いきません
太鼓がどうとか言ってたヲタがホントうざかった。
>>122 制作側的には、むしろあれでアスカに役割を作ったつもりなのだぜ
194 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:29:21.35 ID:su6E5xwC
眼鏡って典型的な駄目パイロットだよね 頭で動かしてる ロボットアニメのパイロットとしては致命的な感じ
エヴァンゲリオン弐号機ディヴァイダー
>>116 アスカ カヲル マリ とか全員協調性なさすぎてワロタ
統率とれるってレベルじゃねーぞ!
翼をください、とかはすごくオナニー臭がする だがそれがいい それくらいぶっ飛んでないと見に行ってない
強化第三形態ってのもあるの? TV版で初号機は装甲板(拘束具)を外してたけど。
>>109 そのエヴァを作った庵野監督もイデオン発動編から影響を受けたんだよな(違う?
>>79 最初からTVではCM入れて2時間枠でやるのが決まってたから、そこは妥協したんだろ
ちゃんと観たい連中は、DVDを買えと
203 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:29:35.61 ID:F0QmCn99
そういえば地震速報なかったな やればできるやないかこれからもそうしろ
みんな序破Q?で?ってなんだ?っていうけどさ 序破急幻の幻じゃないの?
新劇場版はQまでが旧作リメイクで、最後の奴が完全新作のラストの四部作になるんだろ? ちゃんと終わらせてくれよな
>>19 なぜ和太鼓なんだ
台詞が突出して電波じみてたせいでこんなにまでネタにされてるのか
>>159 ゼータ劇場版は全編新規で作り直して欲しい
>>140 Qと4作目は連続上映だね。airとまご君みたいな
212 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:29:59.73 ID:bzD2f6c5
映画ではマヤの全裸で代開脚シーンあったよな? なんであれカットになったんだよ
215 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:30:09.14 ID:tTap3umY
ゲンドウの萌えキャラ化は評価したい なら出ていけ!→ホントに出て行ったら「逃げるのか?」 ダミー入らずガチ焦り→シンジが来たら「どうして帰って来た」→シンジが一喝した次のカットでアッサリ搭乗 みんなと食事したい?→ああ
>>109 エヴァブーム後数年は劣化エヴァが溢れかえったからな
217 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:30:11.95 ID:qUqTDmUK
観られなかったんだけど、なんか発表あった?
218 :
忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/08/26(金) 23:30:18.10 ID:ZGhHxqZ3
>>120 つうか普通の邦画でも50億いったら大ヒットってレベルじゃないわな
100
超えてるのはほとんどジブリだし
|+^◇^)<アニヲタ!スクーパーのスレを立てろカス!!!!!!
>>164 あれも最後に勝てないバッドエンドだったか
白いトイレットペーパー伸ばしてくるゼルエルたんが見たいなぁ
223 :
ZZジュドー最弱 ◆rtygVW7ETE :2011/08/26(金) 23:30:22.34 ID:jWel+Uxa
>>50 宇宙空間で逆さまになって銃構えるのって愛おぼの予告みたいだな
>>130 前のアリアとか第九とかはよかったのになぁ
>>208 ドンドンッって効果音まで聞こえてくるから不思議
>>127 /i/i ヽ、_ '⌒ヽ _ノ,'
/ ・,彡 `-ニ二ニ- '
/ゝ、ノ. 彡 ハ●∀・ハ〉 馬鹿め、わしじゃ
ヽ´/| \彡Ю と {>\
おまいら、初回は誰と劇場へ行って興奮を味わう? 嫁、彼女、親友、友達、家族 迷うよな
それとアスカの名前が変わったのはなんで? 別に惣流でいいと思うんだけど。
230 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:30:39.14 ID:k6cmtazP
>>210 オリジンが実質1stリメイクだから
それが成功したら逆シャアくらいまで
作り直すんじゃねえか?
232 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:30:42.25 ID:PRe7UDnG
旧劇は死と絶望をテーマにしてて 新劇は生と希望をテーマにしてるよね
>>26 マリはシンクロしやすいから
使徒(カヲル)と結合してバケモノになる
234 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:30:45.20 ID:bb0DX0s6
>>205 普通に急にしろよQってなんだ体張ったギャグのつもりかよってことだよ
>>182 電話越しのアスカのポカポカはよかったぞ
238 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:30:58.98 ID:WoyXo7jZ
>>141 裸エプロンとかポカポカ言っちゃう綾波とかヒロインが手料理とか
台詞回し以外も同人チックだろ
貞読んで我慢するか
Megumi_Ogata 緒方恵美 TVつけたら「綾波を返せ!」でした。どんだけ?(^^; そして秋か!知らんかった!来年夏までは死ねんのね(笑)。 それまで今関わっている作品と舞台に、全力を注ぎます! 私の感想はまたブログにて。楽しんで貰えてたら幸いです。みんなありがとう! #eva0826 18分前
>>210 だよなあ
中途半端に新映像混ぜたせいで旧映像が悲惨な事に
ファーストの劇場版はTV版とあまり年数変わらなかったから良かったものの
>>182 www.dotup.org1950154.jpg
245 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:31:03.12 ID:X3iYfv1N
エヴァの余韻のせいで BSジャパンのイカ娘忘れてたじゃないイカ
247 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:31:06.42 ID:oEuPQxe8
249 :
忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/08/26(金) 23:31:06.79 ID:ZGhHxqZ3
250 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:31:07.26 ID:ll4hydAR
第3新東京市にネルフがあるのは、 使徒専用迎撃要塞都市だからじゃね?
>>163 数年後、「なんでゆっくり私時間がこんなランクの場所なんだ?」って話題になったりしてw
破を終えたシンジを待っていたのは また地獄だった
254 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:31:08.75 ID:orbG3z1+
>>212 サターンのゲームのオリキャラ
そういや、エヴァってセガのゲームばっかだな
256 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:31:10.58 ID:xjhhF6xg
アスカは使徒に犯されたのか?
ジェットアローンを宇宙戦闘用に改造してシンジの同級生達も戦わせる展開でお願いします
258 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:31:11.30 ID:Z1Hnz8xL
>>201 ガンダムとイデオンからアイデアぱくりまくりじゃん
鉄板なのにオタは無視
だから富野ファンからは嫌われている
>>210 同意
ファンで募金して資金を集めてでも新規作画にしてほしいくらい
あとフォの声は島津冴子で
>>177 どっかでまとめ画像見たけど
左腕再生とか、綾波に手を伸ばすのとか、使徒ビームの構図とか
序とソックリだったな
わざとやってんだろうけど
んでお前らは レイ、マリ、ミサト、委員長のどいつが好きなの 俺はアスカ
>>195 っというかまさかあのmkII&百式vsギャプラン&アッシマーが
三部作とおしてのピークだから。。。
新喜劇版エヴァンゲリオン破
Qの次はAだな
とにかく、 「今日の日はさようなら」の使われ方が凄い。ショックだった。 エヴァには絶望がよく似合う。 だが、劇場版のポリシー・方向性はどっちかって言ったら希望なんじゃないかな。
>>210 劇場版のゼータってダカールの演説カットされてたよね?
>>151 DATのトラックが、「27」になる部分、カットされてなかった?
>>230 オリジンの時点ですでに成功はあり得ない
272 :
忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/08/26(金) 23:31:30.73 ID:ZGhHxqZ3
274 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:31:32.39 ID:RZr43EP1
パチスロ機売るために2012まで引っ張るんかな ちょっと前に破の新台でたよね とっとと終わらせてほしい
275 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:31:32.78 ID:EC7fSieQ
2012年秋って、3人ぐらいで作画してんの?
276 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:31:33.05 ID:U77XBcTf
>>159 >序のほうが上
そんな感想持ってるの君だけだと思うヨ
278 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:31:33.94 ID:xmgELe14
眼帯と言えば 男一匹ガキ大将を思うのは俺くらいだろうな 最初片目の銀次だったのが 色々と問題があって眼帯の銀次に変わったんだぜ
プレゼントの観たい映画はコマンドーでいいのか?
考えるな、感じるな、溺れろ。
281 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:31:38.41 ID:bEVBLzbm
>>85 この後は日本政府とゼーレがネルフ本部を
攻めてくるよ
282 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:31:39.51 ID:pAJxySIK
キャプまとめマダー
とりあえず今の話はメイドインヘブン後の話ってのが有力説なんすか?
>>202 ちなみに序がレコーダーに残ってたから見てみたら
あっちも同じ1時間34分(約94分)だったわ
破はほぼ2時間だしねえ
286 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:31:43.50 ID:TWZuj2Gb
てかネルフ本部を作り直さないと… ターミナルドグマまですぐに行けちゃうし
アスカが風呂場から出てきて顔赤くするシーンってBDとちょっと違うよね?
>>159 個人的に旧作画と2の池脇千鶴はいらないと思うんだが
289 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:31:45.42 ID:OCwSXA0N
>>19 なんていうかマインドシーカーのエンディングを思い出した
290 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:31:45.80 ID:Uwvs1rD5
エヴァ新劇場版は所詮劇場版Zの焼き直し
要するに、ロボットアニメNo1はパトレイバーってことでおk?
>>204 旧劇場版一通り見終わった後で、
「ああ、もうこれならマナENDでいいわ」って思った
こんだけ待つんだからQと完結編は両方ともが2時間ほしい。 休憩なしの4時間、1日4回上映で頼む。
プレゼントのキーワード見逃したから教えて
>>133 アスカのティクビが拝めればなんでもよかですばい・・・( ´ー`)y-~~
アスカかわいいよアスカ(*´д`*)ハァハァ
300 :
忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/08/26(金) 23:32:00.39 ID:ZGhHxqZ3
>>247 20代で見てるのなんていくらでもいるだろww
>>209 4000rpm超えてるようなのはサーバ不調等による異常値の可能性があるのでって書いてあるね
>>139 ゲンドウ「これがネブカドネザルの鍵だ(キリッ」はすごい寒かった
304 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:32:03.01 ID:SZmEoFcy
エヴァっていろんな要素が詰まってるのな ミリオタ、萌えオタ、ロボヲタとか
>>122 お前はまた
親が首吊ってトラウマ引きずって
居場所に苦しんで八つ裂きにされるアスカが見たいのか
旧作の企画書には月での決戦を思わせてたが キュー以降でそれやるのか?
挿入歌とかサービスシーンとか色々思うところあるけど 取り敢えずビーストモードとか覚醒シーンとかでもうちょいカタルシス得られると思ってた いまいち乗り切れなかった
310 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:32:06.98 ID:bzD2f6c5
既出かもしれんがアスカ次回予告で出さない方が次見た時に生きてたんだって喜ぶやつが増えて良かったんじゃないの?
313 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:32:10.75 ID:NmopDekM
>>189 同い年か
お前もエヴァ放送当時はシンジと同い年だったクチだろ
本家の赤い鳥もさぞかしびっくりしただろうな 歌唱力のなさに
結局実況の本スレ最後何本まで伸びた?
>>109 エヴァをここまで大衆化させるのもすごいよな。
パチンコ効果だったりなのかねなんでこんなプロットだけでは普通のアニメ作品が15年たった今でも人気なのか若干疑問だ
>>261 知ってる人前提の映画だから。当然わざと
だからこそトウジじゃなくアスカが乗る展開をシークレットにしてた
テレビではカットされてたが、アイスクリームの「ハズレ」の演出なんかは良かった
>>216 ファイナルファンタジー7のことかああああああああああああああああああああああ
たぶん今の若い子たちが見て好きになれるキャラってゲンドウしか居ないと思う 終始、白けてるゲンドウだけには共感できるだろ
325 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:32:27.66 ID:mWpCquIX
おまいらそんなことよりBSジャパンでイカ娘がやってるゲソ
ガンダムは、ファーストとか若い世代が手だせないんだよ古すぎて VHSとか、DVDになってるのかもしらねぇし LPで持ってるけど見る?とか親戚に言われたけどどうやって再生すんだよボケ
>>241 まぁあなたと我々ごときでは死ねなさの度合いが全く違いますよねー
>>228 いつものように1人で。集中できるしね。
329 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:32:33.95 ID:XZobIbBr
エンドロールはカットかよ 入り方が鳥肌たつほどよかった
331 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:32:38.78 ID:syTNmj4H
データボタンででるシンクロ率のパスワードなに?
金曜ロードショー「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破」★76
>>887 通報しました。
序→破→Q→R→S→…
>>258 パクリパクラレで争うのもうやめろよ・・・
影響なんてなきゃおかしいだろ。きもいんだよ、その論争。
そんなこといったらどの時代まで遡りたいの?
337 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:32:51.94 ID:Z1Hnz8xL
>>292 ぱとれいばーはちゃんとガンダムのパクりを自認してるからいいけど・・
338 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:32:52.99 ID:86Pm2Hch
>>159 新約Zはやっぱ旧作画使い回しは駄目だろ
どう考えても擁護できん
339 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:32:53.63 ID:BVPkRnyW
予告あれは旧世界の総竜アスカだよ 式波アスカはもう死んでる 大統領のD4Cで連れてこられた別の平行世界のアスカ
>>82 根っこのテーマは真逆になってるのにな
時代の雰囲気は変わったし、製作者も見る側も年齢を重ねた
341 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:32:55.04 ID:i9o1IDdm
最後ってみんながレイと融合して人類補完計画が成功でENDでおk?
映画やDVDはエヴァに興味ある人だけだから内輪的気分で盛り上がるけど テレビで見るとエヴァ興味ない一般人的目線で見てしまうところがあってそこまで楽しめなかった
>>241 他の人はTwitterやってないのかな
346 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:33:03.68 ID:G9SjykcI
>>270 それは加持とシンジのシーンとまとめてカットされてた
27トラックが表示されるの自販機の前だったでしょ?
347 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:33:03.54 ID:bb0DX0s6
349 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:33:10.05 ID:tOP0hQhf
このあとヨシヒコ録りながら フジテレビONEのわれポン6時間生SP見る同志はいないかな カイジの中の人も出るんだけども
350 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:33:10.62 ID:SZmEoFcy
>>306 Qはそれがメインだと思ってるんだが違うのか?
351 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:33:12.59 ID:fiWDGsYv
なんだかんだ面白かったよね まあ、これが最高だー!までは行かなくても楽しめたならそれでいいとして もはや東映アニメレベル
>>330 あのエンドロールの後にカヲルがくるからいいのにな
アレカットは辛いよな
リツコ太鼓の元ネタ教えてください
355 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:33:22.16 ID:TWZuj2Gb
356 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:33:22.80 ID:MA1Ka8ce
357 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:33:24.76 ID:bgZ4adbU
>>330 いわれてみれば。。。
はじめのちょっとでてたやつで済ませたのか
358 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:33:25.50 ID:W6CZ1hkB
そろそろハルヒの映画やって欲しいもんだね エヴァはさすがに男女のコミュの仕方やギャグが昭和臭い 新世代には受けつけないな
>>82 そっか。あれからもう15年も経つのか。
俺が35になるわけだ。
360 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:33:25.80 ID:su6E5xwC
>>204 マナも結構かわいい(*´д`*)ハァハァ
>>299 そうそうこのカット
BD版には無いよね
散々思わせぶりな展開して最終回で投げっぱなしジャーマンで全部ほっぽるっていう流れはエヴァが作ったのか
早くAKIRA実写版を実況したいぜ
>>263 「カミーユって名前、今でも嫌い?」「とっくに好きさ。自分の名前になってるもの」
のあたり結構好きだったりする
>>132 :Aってタイトルだと
:Bも作れそうで嫌だな
アスカの時は助けられず、レイの時は助けるってのは、これぞまさにエコヒイキだろうか。
370 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:33:47.10 ID:Z1Hnz8xL
>>305 リサーチしたらしいよ
オタにウケル萌えキャラ作るために
今見終わった 何で歌ってたの?
372 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:33:48.27 ID:PRe7UDnG
綾波とアスカのキャラの凄さを改めて思い知ったわ
374 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:33:49.13 ID:U77XBcTf
Qの世界観はスパロボを意識してるな 宇宙出て戦うみたいだし
>>255 エヴァアニメ化の際にいろんなスポンサーに声かけたんだけど
バンダイがなぜかスルーしてセガがおもちゃゲームの版権を獲得したからな
のちにバンダイも共同で版権もつようになったけどバンダイのプラモにセガのシールはられてたりしたな
378 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:33:55.39 ID:oEuPQxe8
>>262 真希波
ちなみに女子からの意見ですが…
ゲームの鋼鉄のガールフレンドのヒロイン 声は綾波と同じ人、霧島マナ PSP版で増えたEDじゃ、とんでもないラストになって、ファンを激怒させたとか
>>252 それは、今も2時っチャオとかなんでランクインしてるって言われてるな
381 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:33:56.41 ID:ll4hydAR
382 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:33:57.49 ID:0SWKJgSO
旧劇はレイの顔して顔が半分潰れた量産型エヴァが自分にヤリ突き刺して恍惚の表情してる時点で頭狂ってた あの時期のアニメは他もなんか全体的に病んでた
>>265 Eだと思うよ
Qは月とロンギヌスの槍を表現している
>>272 一人でしょ、友達でも何かしら気を使うし
一人の方が色々集中できる
385 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:34:01.54 ID:orbG3z1+
破のタイトルどおりエバをぶっこわした!なんて喧伝するから見てみればマリ、アスカ ついでにトウジの配置転換があったくらいで基本的に使途のデザインを変えただけ の総集編。序と一緒やん。
>>331 100% SWDT
200% RHKM
300% AMYW
400% MCKK
>>309 いや、そんなにTV放送時は流行ってなかったろ
これよりナデシコのが流行ってたなかったか?
390 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:34:12.31 ID:9QtlESpb
>>165 今の若者に受けてるなら成功だろうな
昔からのファンはどう思ってるか知らんが
>>109 >なんでエヴァがそんなに売れたかは新劇で初めて見た人に説明するのは無理
>エヴァの影響受けたものが普通に見てきた状態で今エヴァみてもピンと来ない
ハゲハゲハゲどーーーーーーーーーー
新劇は監督自ら
「中高生用」と最初から宣言してますし
旧作=オリジナルなんて劇場で見たら死にますよ
そのせいもあって、映倫通ってるのに九州の一部では自主規制で放映中止でした。
392 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:34:18.85 ID:su6E5xwC
393 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:34:26.26 ID:Z1Hnz8xL
>>336 エヴァオタはそれを認めないで過大評価されてるから許せない
結局50回くらい×30分の話を8時間でやろうとする所に限界があってさ やっぱり原作見た人だけだと思うのよね原作ネタでなつかしがれるのは。 これだけを見た俺らとしては只のバトルアニメとしか評価できないと思うわ それはしょうがないことだと思うしね
てか漫画いつのまに完結してたんだ
アニメは大抵好きだが、何故か外国人の友達はエヴァ嫌いが多い…虚しい
399 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:34:33.75 ID:SSFas+jI
まったりとキャプまとめzipを待ちます
で結局何スレいったんだ?
>>265 だよね。Qはそれにかけてるとしか思えないw
>>29 Air Empty Space System
412 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:34:56.00 ID:dQqwl2dz
アッー!はカットされたんだなそういや
>>352 金ローっていつもED早々にフェードアウトだよね
それをやるにも作品を選べよって話だ
冒頭に無駄な糞AKB入れるぐらいならED最後までやれといいたい
415 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:35:02.51 ID:TWZuj2Gb
2012年 秋 エヴァンゲリオンQ公開
もっと今のアニメには眼帯女の子キャラが必要だと思うんだ…
417 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:35:05.45 ID:i+2kI8FN
ビーストモードは直接リミッターが外れてる分他の暴走やダミーより強い気はするが、 なんでパイロットが操縦できるレベルなのか解らない
>>383 Eならその後はDか?
証明完了みたいな感じにするのか
420 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:35:10.46 ID:tbHqNAF6
>>191 ネルフのエースパイロットという理由以外に見当たらないよね
これ実際は何分なの? 今回は110分くらいだったけど
>>326 うちさぁ、DVDあるんけど、よってく?
アイスティーも出すよ
>>389 いろんな意味でそれはない
エヴァがバカ売れしたあとがナデシコ
>>297 なにこれ、DVDだとメガネはレイヤーオプションなの?
>>293 このタイミングじゃ声優はやることないだろうよ
434 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:35:26.19 ID:Dw6i4Eoz
>>414 ジブリだけはEDカットなんてしないけどな
>>301 特に雪だるまは鯖が詰まったときに高い数値が出やすかったような気がした
キャプまとめって無いの?
ウルトラ兄弟をどう絡めてくるのか そこだけ興味ある
映画見てたら、客席が映ったときは衝撃だったwww
>>335 序→破→Q→R→S→SS→セーラースターズ
>>255 一番出来良いのは64版だろ
あれのラストバトルの演出はいつ見られるのか
6位に2009年日テレ放送のエヴァ新劇場版が3560rpmであるけど、これって破だったの?序だったの? 6 日本テレビ 3560 2009年07月03日(金) 21時49分 [映]金曜ロードショー「ヱヴァンゲリヲン新劇場...
>>414 ジブリ並に視聴率取れるようになったら、エンドロールまで流してくれると思うよ
今後放送を希望する映画は※ なんにしたかえ? 応募フォームのw
>>312 ほとんどのやつがシンジの台詞で生きてる事わかってるけどな
わかってないのはちゃんと見てないやつ
マリは土下座したらヤラせてくれそう
序のDVDは最初に出た1.01がフィルムみたいな加工してあって 後の1.11だと普通に戻してあるんだっけ なんでわざわざ…つーか破のDVDには映像加工してないの?
>>132 新劇が余りに好評だから
同時上映を有耶無耶にして終結作をまた別上映するんじゃね?
457 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:35:55.57 ID:8Q0xEqoy
やっぱBGMはクラシックじゃなきゃだめだわ
458 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:35:57.24 ID:Jvu0t68f
>>381 でもテレビでエンドロール流したら、みんなチャンネル変えて初見は最後見逃すんだよな
459 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:35:58.85 ID:SZmEoFcy
>>198 逆に接点なさすぎで新鮮だろw
アスカマリカヲルでマトリエル戦みたいにチーム組んで
3人でドタバタやらされるかもよw
エヴァ8号に誰が乗るのかわからんけど
アスカってTV版だと初登場のときに風でスカートまくれて白パンツ丸見えじゃなかったっけ? 劇場版だとカット?
462 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:36:05.90 ID:Q1+8JeBe
>>292 ■一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく
実況板の映画系で最高part叩き出した作品って何なんだぜ?コマンドー???
464 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:36:06.33 ID:sEAYHEIi
ラストはマジンガーゼットのラスト,グレート・マジンガーが出てくるみたいな終わり方だった
>>400 キャシャーンの投げっぱなしっぷりもすごかったのだが・・・
新劇場版は、リメイクじゃなくてリビルドね。
>>313 知ってるよ、全然面白くなかったサターンの二作目のあれだろ
>>303 セルフオマージュの「アダムだよ」の方がよかったよな
469 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:36:11.48 ID:NwgiB3KN
>>397 外国人に良さを求めるのは不可能とはいかないまでも難しいだろ
表現の仕方も異なるし
マリが最初に戦ってた奴ってなんなの
472 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:36:15.97 ID:hTo8rngj
>>228 劇場なんて行ったら隠し撮りされて晒されるだけだからやめとけ。
>>431 公開が秋ならアフレコはどう考えても来年だもんな。
475 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:36:18.56 ID:bb0DX0s6
>>408 QはQuickeningの頭文字だけどAは何?
476 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:36:20.63 ID:orbG3z1+
映画はバルディオスみたいな最後を希望したい
>>420 あの優しさと女子への献身ぶりが見えないとかどんだけ節穴なんだw
エヴァンゲリオンなんてタイトルにしてる時点でクリスチャンからのクレームは免れないだろ(´・ω・`)
481 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:36:23.01 ID:vXtSm1xD
翼をくださいで笑ってします層が5%くらい存在する気がする 俺もニヤニヤして感動できんかった。何故だ
482 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:36:23.24 ID:bgZ4adbU
PSPのソフトのCM流れてたけど何ゲー?買い?
テレビ版でビール缶でシンジのちんこを隠すシーンのセルフパロディが、 今回のアスカの乳首とまんこを隠すシーン そういう小ネタは多かった
フィルム欲しさに、BD買っては売ってを繰り返したのは俺だけじゃないはず
>>265 月からやってきたゼーレ人を迎え撃つために石像からよみがえったエヴァ
で戦う話だな、時代は19世紀くらいで
486 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:36:30.07 ID:syTNmj4H
487 :
忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/08/26(金) 23:36:31.16 ID:ZGhHxqZ3
>>384 始まるまでの間の語りと
終わった後の話を頭整理しながらの語りは結構重要だ”
>>346 自販機の前で
26→27
「あるぇーおっかしいなぁ」
缶コーヒー当てられてウワァァァァ
489 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:36:32.66 ID:PRe7UDnG
ウジテレビが旧劇場版を放送したら もう一生ついていくわ
>>369 アスカが助けられなかったから、同じ失敗は二度と繰り返したくないってことでしょ
491 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:36:37.99 ID:0fBcW+26
破って賛否両論あるのか? 映画公開時は面白かったって意見が結構多かった気がしたが
>>229 戦艦の名前だから
アスカがレイと同格のヒロインに変わった
残酷な天使のテーゼ入れろよ〜 エヴァっつったらあれだろ
最後ら辺のシンジの機動力が異常 どーなってんだ
>>339 それが許されるならマリにエキゾチックマニューバして欲しかった
昔オールナイトニッポンでエヴァンゲリオンスペシャルとかやってた まだそんなパワーあるのかな 古田新太が司会だったっけ
>>358 新世代のコミュってどんなの?
今やってるアニメとあまり変わらん気がする
>>417 パイロットが制御できるなら最初っからそのモードを使えばいいと思ったんだが マリしか使えないのかな
500 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:36:48.04 ID:WoyXo7jZ
あの眼帯ってたぶん、こんな展開だろ? さあ、それではお待ちかね、エヴァンゲリオンファイトレディーゴー!
ミヤムーてハセガワさん病だっけ?病気治ったの?
>>393 それは世代的にしょうがないのねん
70年代からロボットアニメ見てきた人とは感覚的に違うし
今印象派絵画見てすごいと思っても衝撃は受けないみたいなさ
>>120 いやだから、オタ向け以外の層にも受容されて欲しいなと。パチンコやってからとか、海外でとか
少なくとも製作者側はそういう志向を持ってる。そりゃ売上が大きいことに越したことないし
駿映画でなら、ナウシカ、ラピュタの初演クラス。トトロでブーストかかって再評価
>>229 ヒロインパイロットの名字を自衛艦に統一したかったんじゃないの?
よくわからんけど惣流は旧海軍の軍艦からとった名字だし
あやなみ、まきなみ、しきなみ
全部自衛艦の名前
劇場で見たけど、今日のテレビ版は失敗だったと思う。どうしてかっていうと、CMがはさまれてたり、宇多田のEDがカットされたりして、盛り上げるべき間が全然なくなってた。 普通の視聴者が途中でよそ見したり雑談してたりしたら、絶対に内容が頭に入らないだろこれ。
>>179 本当にちゃんとしてる作品は古典だろうと浅く無いけどな。
むしろそういうのが本当の古典。
514 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:37:12.64 ID:bb0DX0s6
>>432 プルートゥの天馬博士ってマダオのパクリだよな
地震が来なくてよかった
しかしこんだけ時間置いて次回作ってことは、やっぱり映画作りって時間的・金的に割りに合わないんじゃねーかなあ。 パチンコの絵柄のままでいる方が、ずっと楽に金になるだろうに。
>>397 キリスト教系の用語が多いから、宗教感的に受け入れられないのかもな。
>>430 やっぱり、手の甲にハメちゃうんじゃねーの?
522 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:37:26.79 ID:ctjQQArR
ゲンドウ「ネブカドネザルの鍵だ(アダムでいいだろ・・・中ニ病設定うぜえ)」
523 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:37:28.04 ID:k6cmtazP
>>352 やっぱりエンディング後じゃないとインパクト薄れるよな
で、お前ら 視聴率どんだけだと思う?
525 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:37:29.58 ID:MA1Ka8ce
>>398 見た目はドストライクってのもあるけど
言動がハッキリしてるのが好き
他のキャラはウジウジしすぎなんだよっていったらエヴァの持ち味が・・・
>>482 エヴァのゲームに良ゲーなしと言ってたな…
コレジャナイ感が強いのは庵野が全然追い詰められてないからだな
>>491 そりゃ信者じゃないと劇場まで観にいかないだろ
>>393 富野オタだけど庵野の映像と演出好きだよ
535 :
忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/08/26(金) 23:37:57.35 ID:ZGhHxqZ3
>>455 今回冒頭のシーンが見やすかった気がするから明るくしてあるんじゃないの
俺映画館で見たとき最初の施策5号機とか使徒の姿とか殆ど見えなかったぞ
536 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:37:57.55 ID:bzD2f6c5
537 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:37:58.78 ID:TWZuj2Gb
宇多田ヒカルがかわいそうだわエヴァに参加したのに曲流さないなんて
538 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:37:59.24 ID:/FHgPcXh
>>462 ウドのコーヒーについても言及しておいてくれ
まずお前らに言いたいことがある お っ ぱ い 出 る 毎 に 鯖 を 落 と す な
>>517 さすがにそれは・・・霧島さんですら危ういのにw
>>464 そろそろ一昨年のアレの続きが見たいが・・・
544 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:38:05.92 ID:Uwvs1rD5
>>367 全体的に好きだけどなぁ
なんかすごく見やすい
>>425 そうか
エヴァの後にナデシコとラムネ&40炎だっけか
でもエヴァって正直リアルタイム放送はそんなに流行ってなかったろ
再放送で一気に爆発した記憶あるけど
そもそも地上波ってエンドロールカット当たり前でCMで雰囲気台無しも当たり前 2〜30年前から変わんねえな、そりゃCSやWOWOWとか需要出るわ
>>481 映像と相まってシュールに映るからじゃないかな
ショックな気持ちと笑っちゃうのとで不思議な感覚を覚えた映画だよ
>>519 ドイツ人の友達は、嫌悪感マックスだった
549 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:38:06.87 ID:orbG3z1+
550 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:38:12.76 ID:Z1Hnz8xL
古典なわけない 最初から古典になろうとして無理した結果だ
551 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:38:13.26 ID:tHgKYx/y
シンジが男らしくなってたな
552 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:38:13.54 ID:LgLxrLZf
今日の日はさようなら と 翼をください は何だったんだろう?あそこは意味解らんかった
>>475 Awakened
Q&Aなのは言うまでもなく。
>>297 メガねがないとわりとひどい顔だな このキャプ
>>312 いやね・・・映画公開日に行くような重度のエヴァオタにはアスカ死んだままじゃ耐えられなかったと思うんよ
ババアの歌カットしたことに尽きる
>>393 エヴァは有名な作品だから浅いファンから濃いファンまで層が厚いんだよ
当時からの濃いファンならエヴァという作品が引用からつくられていることは常識
富野はもちろん特撮、SF小説、邦画、あらゆるものから引用してきてる、それは庵野自ら認めてるし
庵野・ガイナックス作品の魅力でもある
ちなみに言うと俺は富野信者でもある
真希波は何か好かんがQで化けろ まだ期待してる
>>449 次元連結システムを応用すればね・・・
MXの知識しかないけど
>>459 そういえばマヤって人気あったよな
相変わらず出番少ないけど
564 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:38:28.22 ID:SlNakkaD
>>349 カイジの中の人は加賀まりこから役満あがったよねwwwww
ババア‥‥‥その牌だ‥‥‥‥!!
>>516 今はまだ摩砂雪が鶴巻の持ってきたプロットに悪口並べてるくらいの段階だろう
566 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:38:36.09 ID:vTSs/Ku/
どーでもいいんだが、なんかQのアスカのプラグスーツがノムリッシュに見えてきた
>>397 海外だとシンジは絶賛不人気なせいじゃないか?
ああいう殻にこもるタイプは嫌われるらしい
569 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:38:41.17 ID:A9PMgmfm
>>507 序の放送では放送用に編集してたらしいけど破はどうなんだろう
>>382 旧劇は肥大化したオタクへの挑戦状だからな
「おまいらこれでも綾波でオナニーできるか!?」
っていう庵野の嫌がらせだよ
テレビ版とか好きな人は新キャラが邪魔で気に食わないと思うが、 アスカ、レイ、マリの中でマリが一番性格がマシだと思う
574 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:38:49.52 ID:G69+oVzh
(\\\\\
>>164 あんたって人はーーーーーーーーーー!!!
\\ ||| ,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | | ((;;;;;,,,,,,  ̄丶 / ̄ ̄ ,,,,,,,;;;;;;;))
 ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ /⌒ヽ _____ ((;;;;;,,,,,, 丶/⌒ヽ/ ,,,,,,,;;;;;;;))
 ̄(// ⊂二二二( ^ω^)二⊃━━|_____ノ ((;;⊂二(^ω^ )二二二⊃;;;))
(/(/// ̄| / ((;;;,,, ヽ | ,,,,,,;;;;;))
(/(/( ヽノ ((;;;,,ヽ、/ ),,;;;))
(/(( ノノ>ノ. ( < ヽ,
∪ ∪ `J J
http://video.google.com/videoplay?docid=2472713626968196012
>>390 アニメ版リアルタイム世代だけど、
旧作でやたら無意味にシンジが理不尽な環境に叩き込まれてたのが
新劇でミサトさんやらがフォロー入れてくれてたりするようになってて良かったと思ってる
>>339 なんというかそれはアリなのか?
平行世界人連れてくるのはわけわからんくなって嫌いなんだけど
スタートレックとか
>517 山岸マユミか('A`)
581 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:39:00.36 ID:tbHqNAF6
>>394 映像の迫力以外にさして評価するポイントが見当たらなかった。しかしそれも映画館もしくはBDで観てこそだからなあ。
個人的にはアスカの肌の露出が多いのが嬉しいけど
582 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:39:06.31 ID:/pwh3tq/
何ヶ月も前から予告してた最後に何かが起こるって 結局何だったん?
ここぞとばかりに山岸マユミアピールする奴はそっとしといてやれよwwwww
584 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:39:06.98 ID:Kx41yKVy
>>484 そんな不毛なことして効果あった?
ないだろw
>>201 俺エヴァのころ中学生だったしイデオンどころかガンダムもよくわかんね
その世代の人がイデオンが元ネタだって言うんならそうなんだろうわからんが
>>567 聞いてみると、宗教観が安易すぎるらしい
日本人にしかやはりうけないのかな
587 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:39:14.50 ID:GG0LN6bH
400%のパスワード教えてください
588 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:39:16.76 ID:6C1q/ZHL
予告がしょぼすぎだった
ウタダの歌なんてあったんだ・・・エヴァに似合わないから別に要らんと思うけどねえ。
>>117 ,185
狙いすぎで気持ち悪かった
なんか萌えヲタ頼りのアニメになっちゃったんだなぁ
>>527 そろそろ岸和田博士の新作が見たいが・・・
>>567 日本人でも好きなやつは少ないんじゃね?w
593 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:39:27.95 ID:sEAYHEIi
心に響くもんがなかったのー。キャラクターの心理描写も大人が見れば浅過ぎる。
595 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:39:29.97 ID:k6cmtazP
>>518 ラピュタはサーバー落ちるからいつもそんなに行かない
序じゃないかな
597 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:39:35.30 ID:oEuPQxe8
>>491 カットされ杉だからww
あれで評価されても困ります。
598 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:39:35.63 ID:WoyXo7jZ
>>478 あれくらいの歳の女の子はちょい悪の方好きなんじゃねーの
599 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:39:38.72 ID:soNkn10T
>>491 元々それを目的としているんだろうし
どんだけ文句が出ても庵野の計画通り!なんだろうけど
ただのアンチは違うと思うんだ
(歩み寄りも放棄してる否定一辺倒だから)
>>507 宇多田の歌はいらん、心底いらん
ん・・・?Qも宇多田が歌うの?
>>584 カオルきゅんゲット出来たよ
45枚買いました
東方の本家の絵を見たときびっくりしたな…
>>533 一度でいいから原案富野・演出庵野を観てみたい
>>517 この子のゲームソフマップで50円で売ってた
セガサターンじゃなかったらもう少し高くなってたかも
>>545 本放送の後半ぐらいから徐々に来てはいたな
たしかに爆発したのは再放送以降
>>588 でもあれ以上出されちゃったらおまえら暴走するだろ?
TVや旧劇の頃よりは随分あっさりした感じになってるな、キャラも全体的に明るくなってる まだ病的だなと思う面はあるけど大分庵野は精神安定したんだな 15年位前は富野に散々そのへん突かれて休めとまで言われてたのにw
>>567 海外アニメファンが選ぶ嫌いなキャラクター投票でシンジは殿堂入りするレベルで嫌われてるwww
自分は全ての作品の中で最も思い入れのあるキャラクターだけど、アメリカで嫌われるは分かるわ
そういやエヴァの旧劇場版をダチと見に行った時に 貞本のエヴァ漫画が完結するのは10年後辺りかなー とか話した記憶があるんだけど、アレってもう完結してる? してるなら一気買いしようと思ってるんだけど。
>>507 前に金ローで序やった時も宇多田のEDカットだったよ
今回の破は翼をくださいがあったから前より自然な終わり方だった気がする
>>585 実はイデオンじゃなくてデビルマンな
まぁどっちにしてもパクリだ
>>475 Quickeningも、「急」の訳で言葉遊びっぽいよね
>>258 ガンオタさんは必死だけど、エヴァは富野よりも永井の影響の方が強いよ。
エヴァは明らかにデビルマンのパクリだもの
少なくともヲタじゃないと楽しめない映画だよなぁ 一般の方は終始ポカーンって感じだろう・・・ ってか最初で見切るか
617 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:40:05.18 ID:SlNakkaD
618 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:40:06.33 ID:orbG3z1+
>>545 放送後すぐ流行ったよ報道番組でも取り上げられる社会現象。まあガンダムもヤマトもそうだが
>>495 旧作では使徒を喰って永久機関を手に入れたんだが
多分あれはエヴァのもとになった使徒が復活したんじゃないの
>>204 同じ新キャラでもゲームのキャラと新劇に出たマリとはえらい違いだな
623 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:40:15.89 ID:Z1Hnz8xL
>>590 もともとだよ
オタウケするキャラを探してたんだから
624 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:40:19.72 ID:CNm5+7fi
お知らせ 0時から NHKFMラジオで とことんアニメキャラソン三昧
625 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:40:20.03 ID:bgZ4adbU
627 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:40:23.95 ID:Dw6i4Eoz
628 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:40:26.45 ID:86Pm2Hch
新劇は カヲル殺す→戦自の襲撃→全世界あぼんの 流れをどう変えるのだろうか 破ラストのゼルエル戦の時点でシンジ&初号機はEOEの羽初号機状態までいってないか? あれでTV版と同じただの暴走状態とか言わないよな? あと新劇はS2機関取り込んでる?
629 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:40:27.68 ID:WPCKFGQ2
なんだか明け透けなアニメになった印象・・・。 綾波の感情とか、アスカの内心とか、旧作見てたファンが もしかしてこうだったんじゃ?っていろいろ想像してた部分を、 うん実はそうだったんだよ^^。って認めて(迎合して?)、分かりやすく 表現し直して作ってみた、みたいな感じが。
>>590 なんつうか一周してあれがアリだと思ってるんだろうな
ちょっとハイになってるんじゃないかと
632 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:40:31.31 ID:48zAcJz4
参号機のパイロットがなぜトウジからアスカになったのか
>>504 気持ちはわかるが今まで全く見たことなくて
3作目だけを見に行く人って少ないだろうなぁ
リピーターをたくさんつけるために
とにかく前売りにつくおまけを何種類も作るしかないな
635 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:40:34.81 ID:TWZuj2Gb
もうねるね おやすみノシ みんなと話せて楽しかったよ
636 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:40:38.25 ID:sEAYHEIi
アスカというとパチンコ屋か派遣会社のほうをまず連想してしまう
「渚カヲル」で画像検索したら一発目の画像で吹いた
>>259 もう島津は 昔の島津じゃない!!
フォは大人びた低音ボイスでエロい声の誰かでお願いしたい
642 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:40:50.78 ID:Lp1paujH
ちょっとシト新生とまごころ見てくるわ
644 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:40:55.75 ID:Zvs3UgZW
なんだかんだエヴァて人気あるんだな
前回は視聴率12%くらいだっけか 今日は10%くらいかね?
531 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2011/08/26(金) 23:03:12.19 ID:G9SjykcI 主なカット(DVD版との比較) ・ゲンドウに「今日は話せて良かった」と言うシンジ・加持とシンジの出会うシーン(映画版にもない) ・「太陽を盗んだ男」のBGMと流れるマヤ出勤シーン ・アスカの「あいつらとはちがーう」 ・冬月とゲンドウがセカンドインパクト現場を眺めるシーン ・ミサト「和を以て貴しとな〜す」あたりの会話 ・リツコとミサト「使徒殲滅は私の使命です」あたりの会話カット→後に加持が「リッちゃんとやりあったんだって?」←やりあってません ・第八使徒が血の海になって街に流れ込むシーン ・シンクロテストでレイを意識するシーン(映画にもない) ・シンジと加持のアッー→スイカ畑まで丸々カット ・参号機輸送シーン ・トウジが買い食い→妹が治った話→アイスがハズレあたりの表現丸々 ・シンジが「楽しみだなあ食事会」って寝転ぶシーン参号機殲滅に伴う残酷描写の修正 なし第九使徒まわりのシーンカット なし 追加シーン 予告丸々変更(眼帯アスカが盾持った弐号機で宇宙戦) Q公開時期予告 2012秋
647 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:40:58.41 ID:PnJrr9XT
あと何体使徒残ってるの?
>>545 ラムネってポンコツ?
あれは未だに心がやさぐれてる時に見る
650 :
忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/08/26(金) 23:41:06.29 ID:ZGhHxqZ3
>>292 パトレイバー今までのロボットアニメの否定だろ
だから機体に桜田門のマークがついてたりするんだよ
>>229 俺解釈だが、シンジは最初アスカを名字で呼んでいる
「そうりゅう」は人の名字として聞きづらい
それで「しきなみ」に変えられたのでは?
655 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:41:18.39 ID:PRe7UDnG
DVD、ブルーレイ、テレビとみてきたが やはり映画館で観たのが一番だったわ これを映画館で見なかった人は人生損してる
もう金儲け映画だろ
>>604 むしろ庵野は一辺東映特撮とどっぷり絡んで欲しい
今日見て強く感じたのは、すでに古く感じることだった 色々とあ、これ古いなって思った どこがどうなのかよくわからんが
660 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:41:27.13 ID:bb0DX0s6
>>553 元々序破急を無理に4部にすると最後は幻らしいけど急に関係なくなったな
>>610 まだ終わって無い
白いエヴァ(プロトタイプ?)が降ってきて戦ってる
パクリの是非論だとつまんないよな パクっても面白けりゃいいんだよ iPadをパクっても面白けりゃ許されるんだよ
663 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:41:29.87 ID:xAr0OWj2
オリラジあっちゃんのエヴァ芸人ニコニコ動画張ってくれた人ありがとう 破以上に最高に面白かったよwシンクロしまくりって腹イタイw
664 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:41:30.87 ID:Uwvs1rD5
>>440 ウルトラマンA並の絡め方だろうよ(´・ω・`)
>>619 あんた馬鹿ぁ?の発音がちょっと違うのか
667 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:41:32.11 ID:tbHqNAF6
>>575 でもあの一話の衝撃がエヴァらしいと思うんだよなあ。
ただ、最近の子には旧版はあまりウケませんね。戦う理由とかもっとはっきり提示されないとだめなのかね…
668 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:41:34.33 ID:MA1Ka8ce
Qでオナニーシーンくるの?
669 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:41:35.49 ID:orbG3z1+
671 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:41:41.41 ID:iw/tVDuq
>>191 新劇のシンジさんはかっこいいだろ。意識不明のクラスメイト女子の病室でおなにーもしないし。
>>609 ガイジンにシンジの良さというか、理解はできんな…
673 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:41:46.16 ID:6C1q/ZHL
>>491 ぽかぽか
説明しすぎの台詞(特にリツコ)
糞歌2曲
674 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:41:50.56 ID:GG0LN6bH
400%のパスワード教えてください
>>586 日本人はあまり宗教感とか実感無いからなあ…こればかりはわかりあえないか
関係ないけどダヴィンチコードも不快感示す人は居るしな
>>658 それに近いことをやって会社一つ潰したではないか
ドラゴンボール改もそうだが、変にいじってネガキャンにしかなってないな 昔の物を今の時代に合わせて変に今風に改造編集したってアンバランスで糞にしかならないんだよ 昔の物は昔のまま放送するほうがジブリみたいに自然に入りこめる
679 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:41:59.39 ID:SlNakkaD
680 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:42:01.09 ID:WoyXo7jZ
キャプまとめはないのですか・・・
見所は ゼルエルの無敵ひきこもり感 電線の神経質な絡み方 アスカの足裏
>>648 ラムネ&40炎は凄くいいよ
特に後半がいい
何よりもいいのが仲間を犠牲にしないと敵に勝てないっとこだな
そしてしっかり死ぬミトとドラム
渚カヲルの渚って「渚にて」から来てるんだろ?(´・ω・`)
>>656 まぁ元はカラーで新作やるための金稼ぎ企画らしいが・・・
>>139 すげーわかる。トップレベルの映像と、なんだか寒いシナリオと演出がすごい微妙なバランスで混ざってて
経験したことのないゾワゾワした居心地の悪さを感じたのを覚えてる
>>652 ロボットアニメって反体制的なモノが多いなか
パトレイバーは体制側を面白おかしく描いたのは評価できる
結末がどうなるかはともかく、 全体的な演出や作画と色彩のセンスは旧劇場版のほうが上だな。
691 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:42:20.56 ID:ctjQQArR
加齢臭漂うおっさんが集まって作ったと思うといろいろこみ上げてくるな
>>567 ヘタレががんばる話って、欧米じゃウケないんだよね
ワンピースのウソップとかも嫌われてる
>>620 もしかして使徒側は前の記憶持ってて自分がやられたことを逆にやったとか
>>338 アムロが今度こそ新型機に乗るんだと思ってました
ディジェすらカットとは•••
>>449 打ちきり喰らった原作が20年以上経ってから完結とか、
世の中何が起こるか分からないもんだぜ
>>493 >残酷な天使のテーゼ入れろよ〜
>エヴァっつったらあれだろ
確かに!!!!
ブラックジャックやAKiRAとかに媚びて
エヴァまで突っ込んでくる
う只光なんかいらねー!!!!
今日からこれを壁紙にするお
698 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:42:35.47 ID:bgZ4adbU
>>346 アッーのシーンだったか
新劇は明解でポジティブだと思うが、そこまで含みを消しちゃったら、
単純にすぎると思うんだよねぇ
26でループしてたトラックが、27になるなんていい表現だと思うのに
まとめマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>675 でも日本人でもそうであるようにあいつらがまともに聖書読んでるとは思えない
>>671 これからするよ!
どっかんどっかんするよ!
『人類なんて関係ない。シンジくん、行っちゃって。』はオトナの目からすると変に感じたな。 子供の頃見たら違和感感じなかったんだろうけど。
>>685 でもわかりやすくてなにも残らない・・・
さて俺もビーストモードになってくるか
>>658 もうキューティーハニーみたいなのはいらんぞ
とっととエヴァに蹴りつけてキューティーハニーの実写版みたいのまたやってほしい
ぽかぽか・・・もうちょっと、うまい表現は無かったんかい。 つーかレイもレイで全然別物じゃのう。もういいや。 シンジは、レイとラブラブでもハーレムルートでも何でも好きなの選ぶがいいさ。
>>397 海外って神って言葉が出てくる場合GODって訳さないよね
色々扱いが大変なんだろうなと思った
>>601 いや、歌の良し悪しのことじゃなくて、劇場版は歌含めて画面から目を逸らせないような工夫がされたように思うんだ。
そういうのが今日見てて全く無くなってた。
>>620 いや真希波に外に出して貰ってから
僕はうんたらかんたらの辺りの生身シンジの事
>>692 じゃあポップもウケないのか・・・残念だ
>>557 エヴァも古典いりしてすでに過去の存在だよ
いくらリメイクだと言っても1年以上のスパンがあけば大抵の人は脱落するもんだ
なぁ財前
>>590 90年代のオタクはなんか勘違いしてるな
>>677 いや、ちゃんと東映側プロのバックアップ付きで。
っつーかよく考えたら旧映画版で東映とは関係崩壊してたか
722 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:43:08.15 ID:8Q0xEqoy
>>589 Beautiful Worldなしの新劇なんて形骸と言わざるをえない
>>491 圧倒的に面白かったってやつのほうがおおかったんじゃねえの
>>682 ゼルエルを女の子にしてATフィールドを衣服に置き換えればとてもエロいな
>>711 自分の信じるもの以外は他の髪らしいからねぇ
パチンコマネーってすごいんだな・・・ 牙狼とかヒットしなかったら映画化とかないだろwwwwwww超マイナー特撮wwwwwwwwwwwwwwww
どうでもいいけど テレビ版の第1話で赤木博士の水着シーン見て 以降もサービスに期待してしまった・・・orz
どなたかキャプまとめお願いします、ウサギさんとか今日はいないのですか?
なぜかエヴァの声優さんはたまに棒に聞こえる
733 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:43:40.43 ID:NwgiB3KN
>>660 雅楽で「詠」という単語が使われるから、
序破急詠でQA間違いないとか、なんかもうねw
everyday加齢臭だ 俺達は
737 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:43:42.52 ID:oEuPQxe8
739 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:43:48.70 ID:GG0LN6bH
400%のパスワード教えてください
パトレイバーってラストどうなるの?
742 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:43:59.36 ID:soDNPvQO
/ /ノノ )ヾヽ) __ / / ‐- -‐j r<r,.\ 〈 / ,,▲、 ,▲〈 _/ヽニヾノ,} |r'ヽ ノ (_、_,) | / ` ,,/ 大人のキスよ...帰ってきたら続きをしましょう・ !{、 !| トェェェイ / / / ヾ ヽ、 \ニン ノ/ / } ` '' ー "´\ / / /⌒ヽヽ、 | \__,,/ ,,' | ヽ、 .。::・。゚:゜゚。*::。. \ '´ __,/(,ノ! (3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。. \_ _∠,,_ _人_,ノ ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
743 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:44:01.30 ID:k6cmtazP
何で円谷は庵野にウルトラマン作らせないんだろう? つうか庵野は樋口と組んで怪獣映画でも撮れば みんな幸せになれる気がする (´・ω・`)
ただのエロアニメなのか
>>695 アレ完結したんだ
完全に途中で終わって意味不明すぎたのにさ
>>715 うん、ポップみたいなのは理解されないだろうね
プレゼントキーワード、何でした?
749 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:44:10.63 ID:iREt7h7G
庵野無能すぐる エバァ評価する奴も無能
751 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:44:13.13 ID:E7JlStJY
あ
なんかのゲームだと、カヲルとシンジが当たり前のように関係持ってるらしいがマジですか?
754 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:44:17.66 ID:Z1Hnz8xL
中二病ウケするアニメとしては最も人気が高いのかもしれないって事かな
おまえらってエヴァのメガネ買ったのか?
なぜ予告がアスカだけだったのか・・・そこが気になる
>>513 加持が出来る男はモテるよ。加持が出来ない俺は
いつも嫁に怒られるもの
>>397 つかなんで日本人は海外の反応気にするかね
あいつらのほとんどが違法視聴で金落とさないゴミ屑だぞ
日本のアニメに海外の反応なんぞ関係ない
ブログやニコニコの海外の反応の痛さのひどいことw
ほんと海外コンプレックスひどすぎw
>>713 CGエヴァ丸出しだなぁ
せめてもうちょい撮処理してから放送しろよ・・・
覚醒したエヴァが超カッコヨカッタ
>>674 100% SWDT
200% RHKM
300% AMYW
400% MCKK
763 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:44:34.67 ID:0SWKJgSO
>>645 雨だし上がってるんじゃないの
前回は予想より低かった
>>241 マジでいきなりポンと死ぬなよ
アフレコして死ね
>>629 それはある
アスカとレイが会話しすぎ!
テレビ版のやたら長いエレベーターのシーンとか計算されて作られてるのにね。
あの「間」が重要なのに・・・
>>229 劇場版は並行世界とか
後で言い訳的な設定は出てくるんだろうけど
ぶっちゃけ劇場版用のエサなんだと思ってる。
「TVとはちょっと違います。その訳は・・・フフフ」みたいな嫌らしいエサ。
使徒ってもうカヲルまで倒したんだっけ? 数が少ないように感じたけど
マダオのくせに偉そうだな
>>519 SFが性書の擁護を出すなんて普通だろ。
>>491 俺は初日にいってこりゃ糞だと思ってさぞたたかれてるだろうとと思った
帰って2ちゃん見て絶賛振りにびっくりした
>>615 デビルマン原作のラストと旧劇のラストなんてまんまだもんなw
>>672 アメリカは特にマッチョ志向が強いからな
学校内のカーストがすごく強いらしいから、日本より内向的な、オタクっぽいやつは迫害されるらしい
>>758 いや、俺の場合実際に交流のあるヤツも嫌ってる感じだから気になってる
>>688 とにかくBGMの使い方をTV時代のセンスでやるだけで別物に化けていた
776 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:45:01.55 ID:bb0DX0s6
正直唱歌と宇多田だったら宇多田の方が万倍マシ
778 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:45:08.74 ID:OhjGse/G
千と千尋の神隠し(初回)46.9% もののけ姫(初回) 35.1% ハウルの動く城(初回) 32.9% ポニョ 29.8% 風の谷のナウシカ(9回目) 23.3% となりのトトロ(9回目) 23.0% 天空の城ラピュタ(9回目) 22.2% ゲド戦記 16.4% ミヨリの森 15.8% ブレイブストーリー 13.9% サマーウォーズ 13.1% ヱヴァ序 12.7%
>>743 マックスとかメビウスやってた頃に
庵野はひそかにオファーを待ってたに違いない・・・・w
樋口は映画で3回もしくじったから駄目かも・・・ww
780 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:45:11.87 ID:SZmEoFcy
>>691 それを加齢臭漂う俺達が日本中で実況してると思うと胸が熱くなるな
つうかエウレカ、ギアス以降まともなロボットアニメてなくない。 ガンダム00とか5分で観るの辞めたわ、そりゃ今でもエヴァが人気なわけだよ けいおんとかみたいな女の子がイチャイチャしてれば話題になるんだからな。
>>704 エヴァに出てくる大人がこんなこと言うなんてと少し感動した
783 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:45:20.12 ID:Z1Hnz8xL
>>758 だよねー。もともと国内向けに作ってるのに
ところで、俺は見ていないんだが 庵野監督が監督した海上自衛隊のDVD見たことあるか?
深夜でいいから旧劇も放送してほしいなあw
786 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:45:27.64 ID:hG6vVjUd
>>567 アメ公なんて国民全員で自分達の殻に閉じこもって外に視線も意識も向けなし、対話もしない
いくせにね。
ウテナの劇場版やってくれないかなぁ ミッチーもでてるんだし
でもエヴァが流行った頃の「綾波始めました」の看板は衝撃だったよな 「冷麺始めました」みたいな感覚でイメクラに貼ってたのを覚えてる
精神汚染タイプの使徒出てくるのかな 予告見る限り宇宙戦なんだけど全くのオリ展開なんか
790 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:45:38.81 ID:bb0DX0s6
>>734 そうだったのか
俺はショパンの方に行き着いちまったよ
792 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:45:44.60 ID:orbG3z1+
さんざん考えたが、ぱーせぷとろんの身勝手な女で抜くことにします(・ω・)
795 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:45:51.15 ID:xjhhF6xg
予想 シンジとレイ=近親相姦 アスカ=元気な使徒の赤ちゃんを産む。 マリ=また勢いよく返り討ちで死亡。
796 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:45:50.94 ID:CNm5+7fi
お知らせ 0時から NHKFMラジオで とことんアニメキャラソン三昧
>>758 つーか日本国内の視聴環境整えてから気にスべきだよな
BS以外ではほぼ深夜アニメが見れないテレ東系列なしの新潟県の惨状なんとかしろや・・・
>>765 一度受けたからってあれに固執するのもなあ
2度目はいらんよ
ハリウッド版はお蔵入り?
エヴァは普通のロボアニメがあるなか斬新だったから評価されたわけで その普通のロボアニメってカテゴリが廃れた今 邪道のエヴァが王道の位置に座ってもギャップが評価されずうんたらかんたら
801 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:46:10.08 ID:ctjQQArR
ストーリーが進むごとにオリジナルとかけ離れていくから 次作は壮大な糞になると思う
>>778 千尋バケモンだな
もうワールドカップとかじゃないと絶対ムリな数字
>>567 例えギークが主人公でも中身ポジティブでアクティブなのばっかだよね向こうのは
キックアスとかパラサイトとかトランスフォーマーとか
冴えないけど暗くない
>>781 ならけいおんがロボット乗れば大ヒットだな
庵野の勝負はこれからだな。 テレビ版やナディアの轍を踏むのかどうか見ものだ。
809 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:46:22.11 ID:GG0LN6bH
>>575 全文同意だわー
TV版は周りの大人がメンヘラやらマジキチばっかでむしろシンジが一番マトモだったと思うんだよ
なのに理不尽に責められて追い込まれてそれから逃げようとしたら叩かれてみたいな理不尽ループが
もう酷かったよね 周りがおかしいのにとことんシンジが悪いみたいな流れ
個人的に新劇で一番変わってよかったと思ったのはミサトだと思うもんなぁ
>>589 ビューティフルワールド自体はそんなに悪くない曲だけど
ぶっちゃけ黒人のねーちゃん使った鷺巣の曲には劣るよな
814 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:46:33.03 ID:MA1Ka8ce
ビッチ 最高〜!
仏教だと海外ウケいい
>>585 昔のインタビューでさんざ語られてるけど元々庵野は富野に影響受けまくってるしなぁ
まあ勿論富野以外からも影響を受けてるんだけどさ
>>777 俺もそこまで嫌われなきゃならん出来か?
とは思う。
820 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:46:37.22 ID:SZmEoFcy
>>778 序は超えて欲しいな
今日は在宅率高かっただろうし
>>721 そういうのは大抵違和感なく溶け込んで意味をなさなくなる
ライダーで出渕がデザインやったみたいに
>>774 正直次を見るまでなんともいえないんだよな、庵野のことだからどんなどんでん返しが起こってもおかしくない
あえてひっかかりをつくってる可能性だって捨てきれないし
Qではさすがに誰か一人くらいは死ぬだろ
とーじのハズレかいなとか、エレベータで平手打ち防いだり、綾波は綾波しかいないとか 旧作との対比で胸が熱くなるのがQでもあるといいな
827 :
!ninJa :2011/08/26(金) 23:46:46.02 ID:E7JlStJY
あ
てことは庵野は自分の好きな作品の設定を集めて切り張りして 自分用の大好きな作品を作ろうとしてるのか
お前ら勘違いしてるかもしれないけど 庵野の全盛期はエヴァじゃないぞ? 誰がどう考えても庵野の全盛期は愛国戦隊大日本だろ
わりと面白かった
>>778 エヴァは興行成績だけじゃなく視聴率でもジブリには勝てないのか・・・・・
>>781 OVAだけどUC見ろよ
あれTVでやってほしかったなぁ
>>540 だってさ
お っ ぱ い 皆 で 見 た ほ う が 楽 し い じ ゃ な い
840 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:47:21.90 ID:k6cmtazP
>>695 打ち切りっていうか一般紙にガイバーを
連載することになったから終わらせたんじゃ
なかったかな。
>>576 ドラえもんがアジアでは受けるけど、欧米では受けないのと
同じだな。アレも主人公がアレだから
■一般人の知識■ ヤマト−戦艦で宇宙の治安を守るみたいな?あ、あと波動砲は知ってる エヴァ−少年少女がロボットで戦うんでしょ。欝展開が魅力らしいね 舞HIME−…ごめん。全然わかんない 999−身体を機械にかえて、人間は死なないですむようになった。そんな時代にもやはり貧しい人々は存在する。彼らにとって、機械の身体は高価なものであり、買うことができなかった。 そんな中、一つの噂が流れる。銀河鉄道999に乗れば、タダで機械の身体を貰える星に行けるというのだ。少年・星野鉄郎は母と二人、噂をたよりに銀河鉄道の停車駅メガロポリスに向かう。 その途中、二人は機械伯爵による人間狩りに遭い、母は殺されてしまう。メガロポリスのスラムに居着いた鉄郎は、銀河鉄道のパスを手に入れる機会を伺い、実行に移すも失敗に終わる。 しかし、そのとき知り合った謎の美女メーテルから、鉄郎は銀河超特急999号のパスをもらい受けて、メーテルとともに地球を旅立つのだった。 旅の途中、鉄郎は山賊アンタレスや女海賊エメラルダス、キャプテン・ハーロックとその親友大山トチローとの出会い。そして別れを通じて、次第にたくましく成長してゆく。 タイタンで老女から受け取った機械人間に有効な銃である『戦士の銃』で、ついに母の仇・機械伯爵を倒す鉄郎。 目的を果たした鉄郎は、いつしか機械の体を憎むようになり機械の体をタダでくれるという惑星を破壊すると宣言する。 そして999号は終着駅に向かった…
843 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:47:24.79 ID:bb0DX0s6
そういえば宇多田さんの曲は?
>>791 セクシーっていうか山村貞子枠じゃねーか
846 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:47:27.17 ID:tbHqNAF6
847 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:47:28.81 ID:NwgiB3KN
何度でも言おう まゆゆの必要性
848 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:47:30.43 ID:lYIv4adR
中田敦彦 @picolkun 中田敦彦 平成教育学院の収録が終わって楽屋に戻ると、シンジがゼルエルと戦っていた…
849 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:47:30.89 ID:Dw6i4Eoz
>>628 たぶんs2機関は新劇の設定にはなかったと思う
エヴァ自体(初号機だけかもしれないが)が超膨大なエネルギーが形状化
したものだから、それをチルドレンが願いによって
覚醒するとかじゃないの?
マリが空から降りて来るシーンとメガネメガネしてるシーンのgifないの?
851 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:47:33.79 ID:WoyXo7jZ
>>778 ラピュタは今でもカルト的な人気があるなあw
ケロロや銀魂でもラピュタネタあったね。
854 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:47:39.02 ID:ctjQQArR
>>765 あれは制作期間が間に合わなくて手抜きしまくったんだよ
結果としていい演出になったが
今日見て思ったんだけど、多分ラストはハッピーエンドになるんだろうね。 日テレが提携してテレビで流すのを前提にしてるなら、考慮された終わり方になるはず(むしろ日テレから打診いってるかも)。 青空の下第三新東京市が見える丘で、シンジくんが 「気持ちいーーーい」 と伸びをするような、そんなラストカットになるんじゃないかな。
しかし新劇ってテレビ版とか旧劇見てないと楽しめなかっただろうな トウジがエヴァ乗らずにすんで一安心とか どうしてもそういうところ気になって見てしまう
あいつのことだ 最後に絶対全部ひっくり返してくるぜ と予想
セリフがちょっと中二臭がきつくなってるっておもた 今は昔と違って中二病って言葉もあるし叩かれやすいんだからその辺のバランスはとってほしかったな
Qの公開までに庵野離婚しねーかな
ミサトとアスカの電話の会話は地味によかったなー 「世界は楽しいことでいっぱい」みたいな。 まあもっともテレビ版のアスカだったら、他人に言われずとも、自分で人生を謳歌しようとする強さがあったが。
863 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:48:17.76 ID:soNkn10T
>>797 変に海外に売り出すより
日本国内のヲタを対象にした方がまだ勝算ある気がするのになあ
なんで関東ローカルで終わってんだよって
それで社会現象()とか言い出すどっかのマギカみたいなのもあるし
うん、ちょっと素直になったアスカ可愛い 殺すなよ
>>545 終盤にはすでに話題だった
評判聞いてしばらくして見たのが最終回二話前でわけわからんかった
ボンボンぶっ壊れてたけど戦艦って無人なんだよな?
>>785 あれは色々ムリw
鳥葬に首飛び人類全滅、オレはいまでもトラウマwww
新劇はスカッとしてオモシロイ
金儲けっていうかパチンコで稼ぎすぎたから税金対策映画じゃなかったの?
>>816 つまりエウレカセブンは海外進出すれば馬鹿売れするってことか
870 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:48:34.27 ID:orbG3z1+
>>836 対象がファミリーとヲタじゃ逆さになっても勝てん
>>779 樋口は監督って器じゃないのに、それを分かってないのが……
序でもいい仕事してるし、そういうのが合ってるよ
まーたガンダム亜種かー おお!? まーた魔法少女亜種かー おおお!?
>>798 エレベーターのシーンは良い改変だと思った
>>822 いやでもアレ出渕のデザインだけは良かったじゃん
875 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:48:42.16 ID:oEuPQxe8
>>806 で、唯が戦いながらギター弾いて歌うのか・・・・いいな!
なんでトウジじゃなくてアスカが死んだの?
>>758 海外でも売り出すつもりなら視聴者の意見聞くのはありだと思うな
国内ばっか見てもガラパゴスになるだろ?深夜アニメ辺りは既になってるようなもんだけど
>>865 話題だったのはアニオタとアニメ雑誌内だけだろ
今みたいになったのは再放送からだろ?
883 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:49:03.68 ID:bb0DX0s6
>>859 あんな非現実的な戦場の中で「ポジティブ」に必死こいてたら
厨二っぽくなってもしょうがないだろ
884 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:49:06.15 ID:IAuhv8Lw
885 :
忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/08/26(金) 23:49:08.90 ID:ZGhHxqZ3
>>842 コピペ誕生の気配
ネタが通用しないからもうやらない!
886 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:49:10.96 ID:SkRXLHr0
>>842 ■一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく
>>860 そんな事になったら、またアスカにロンギヌスの槍がグサグサ刺さる展開になりそう
>>757 加地のファッションってキモオタだよなww
清潔感0
>>849 使徒を食べなかったのは驚いた
レイが助かったのがもっともっと驚いた
>>837 WOWOWのガンダム一挙でやってたけど、
富野ガンダムを連続で見た後だと展開が遅い遅いw
>>772 じゃあやっぱ外国ではネクラなレイよりも
勝気でハキハキした性格のアスカの方が人気あるんだろうか…
>>800 エヴァを斬新斬新言うやつもいるけど正直先に似た様な世界観で作ってる名作は結構多いから
その言い分には毎度疑問を覚える、まあ話題性があったのは確かなんだけど
>>374 それってちゃんとした修正数なんだろうか
水族館行って皆で弁当食ってる時 アスカがレイに向かって「エコヒイキ○×※!!!」って言うけど ○×※!!!の部分が聞き取れた試しがない 何て言ってんのアレ
>>855 っつーか嫁との関係が壊れん限り
旧作みたいなことには並んと思うよ。
17分もカットしてたじゃん カットしすぎだろ
もう信仰に近い物を持っているファンが 多少出来がアレだったとしても買うこと前提だから 予算と時間と人材を潤沢にかけられていいですね、ぐらいに思ってたんだが 熱い展開でウルッときちゃったよ これが予算も人材もないないづくしの1クールアニメとか2話で7000円もするソフトを 売れるように作れって言われながらやってるんだぜ〜
900 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:49:38.52 ID:QUstgqJ6
ゲド戦記 16.4% ヱヴァ序 12.7% これは・・・
式波・カマセ・ラングレーに改名しろよwwww アスカが恋も戦闘もカマセすぎるwwww
902 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:49:40.81 ID:raxkH+0Z
同じもの時間が経ってから作っても意味ない、だから「新」劇場版。 旧作信者はヱヴァを見る理由もない、グダグダ抜かすな。
903 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:49:43.62 ID:zesNdL18
お前等の思ってるより、エヴァンゲリヲンの知名度って低いよな 。 この間クラスの女子に「エヴァンゲリヲンって知ってる?」って聞いたら 「は?誰おまえ?」って言われたよ 。 一般的にはその程度の知名度
905 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:49:47.99 ID:tbHqNAF6
>>831 どんなクソアニメでも実況できたが
ミヨリの森はひどすぎた
実況するのが苦痛だった
Q公開時期になるとエヴァ芸人とかエヴァアイドルとかまた 湧いて来るんだろうなぁと思うと少々ゲンナリする
908 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:49:52.22 ID:Uwvs1rD5
>>822 ウルトラマンやった金子監督みたいなお遊びくらいは出来ると思うの
>>858 ゼオライマーはまだいい
ダンガイオーはスパロボで終わらせると言う・・・
>>810 中の人もお母さんになって
ミサトさんのキャラも声を通して
母性が強まった気がする。
それが画と相乗効果で
ミサトさんのキャラがより深くなった。
>>863 正直、環境さえ整えてくれれば趣味に餓えてる地方のオタは貢ぐと思うよ
それしかねーからな。下手な都心のオタより入れ込む奴がいる
916 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:50:12.67 ID:SlNakkaD
このヱヴァってやつは、何か本当に神様目指してるのかねー。
>>830 男女合体でAが誕生したのが2ndインパクトか
920 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:50:19.50 ID:soDNPvQO
>>828 庵野たちの世代は小さい頃からTVがあって、フィクションをずっと吸収してきた世代だから
もうオリジナルなものはつくれない、何かを考えても絶対に元ネタがある
ってことで自らをコピー世代だって庵野はよく言ってる
どこでもSEの話題が上がってないんだけど、気になんないの? 安っぽい音ばっかりに変わってて凄く萎えたんだけど
923 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:50:30.01 ID:bzD2f6c5
926 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:50:33.22 ID:Lp1paujH
927 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:50:40.23 ID:PRe7UDnG
新劇のラストのセルフは 気 持 ち い い これで間違いない
>>838 や、それは確かにあるんだけど
そういうのも演出として強引に組み込んでしまえるだけの説得力がTV版はあっただろ
929 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:50:44.85 ID:zesNdL18
>>901 アスカって人気あったの?
最近のアニメで比べると叩かれそうなキャラだけど
>>891 でもSOS団だとやっぱり長門有希が一番人気じゃなかった?
アスカってキャラが完全に今の3040代のバブル女なんだよな 性格が醜くてキツイわ
つまりお前らのそのふざけた固定観念を打ち壊す!が基本のアニメは 10年もすれば時代遅れになるってことだな。 そう考えるとラピュタやナウシカは永遠に超えられない壁か
>>778 千尋こえええ 国民の半数が見てるとか怖いwww
ブレイブストーリーは全く再放送しなくなったね(´・ω・`)
934 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:50:57.93 ID:YqUmiqzF
>>848 エヴァ好きなのにwwwwwざまぁwwwww
936 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:51:00.86 ID:ctjQQArR
アスカが4号機に乗ったのは やっぱトウジじゃ悲劇性が弱かったのか でも生きてるんじゃ意味ないよな
おい、お前ら 並んでいるスレタイトルでエヴァ板のかと思ったぞw
938 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:51:05.14 ID:szwZMlgY
わかっただろう? アンノはきもい映像を作る能があるだけの 中身のないオタクだと
939 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:51:05.50 ID:bb0DX0s6
>>892 というより、当時の若い世代にとっては新しく映ったんだよ俺含め。
>>830 一番右の額の点なにかと思ったらこれかよw
>>903 それ以前におまえの知名度の問題だなそれは…w
>>765 >
>>629 >テレビ版のやたら長いエレベーターのシーンとか計算されて作られてるのにね。
>あの「間」が重要なのに・・・
TV本編のあの無音のエレベーターのシーンは
すごかったです。…
自然になきまくった
きれいにたためると思ってるやつは少数だろうな エヴァがここまで人気維持できた一つの理由としてあの投げっぱなしがあるわけだし
946 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:51:18.22 ID:MA1Ka8ce
>>830 怪獣プロレス、ゼットンオマージュくらいならまあ
ウルトラサインはすげーな
949 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:51:29.13 ID:/FHgPcXh
950 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:51:29.94 ID:WoyXo7jZ
>>787 うしろアニメ版の暁生カーとか実況してえ
951 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:51:30.10 ID:xmgELe14
>>903 who are you
コピペを日本語でやるなよ
>>795 マリってOOでいうところのデカルトみたいなポジションだな
954 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:51:39.54 ID:SZmEoFcy
>>904 今日の破を放送できたんだから行ける気がするけどなぁ
955 :
忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/08/26(金) 23:51:40.99 ID:ZGhHxqZ3
>>929 最近のアニメとは、リアルなら死んでる暴力をギャグタッチで描いてごまかそうとしてる変な暴力女どものことですか?
>>704 ミサトがあのセリフ言うのはおかしくないだろ。過去の因縁を割り切れずに生きてるキャラだから。
>>903 最近の女は知ってると思うよ
ただ内容は知らなかったり周りから聞いたって奴が多い
>>870 完結編は
ファミリーで見れるエヴァを作ればジブリに勝てるってことか!!
959 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:51:55.16 ID:szwZMlgY
>>876 それはリツコじゃなくてアンノの昔のアニメのキャラだよ
960 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:51:56.57 ID:k6cmtazP
>>842 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,,,,,, < いくわよネジ
|;;;;;;;;;| \________________
|;;;;;;;;;|
ノゝ・_・) _√ ̄i_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) < オチゆーな
_ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ \_____________
|__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
2012年秋って出た瞬間に熱がスッと引いたわ まだ1年以上も待たなきゃならんのか・・・
>>929 はじめはレイの人気が高かったがアスカの人気は徐々に上がった
>>819 OPとサトエリの体とお金かかった5分ぐらいの見せ場以外ずっとがっかりだったような
965 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:52:06.97 ID:Uwvs1rD5
966 :
忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/08/26(金) 23:52:20.48 ID:ZGhHxqZ3
評論家きどりだおキリッ
このスレホモ多過ぎ
970 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:52:32.03 ID:Vysxs8W2
>>844 スタッフロールカットなんで歌も当然カット
972 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:52:44.22 ID:orbG3z1+
>>900 何だかんだ言ってジブリブランドだからな
>>963 この時はツンデレって言葉自体無かったからアスカは早すぎた
974 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:52:53.94 ID:Kx41yKVy
>>842 いやなんでそのネジだけ長い解説なんだよ
975 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:52:56.66 ID:PRe7UDnG
アスカとべジータが結婚したらめんどくさくなりそうだな
>>897 ウテナカーが輪舞をBGMに城に突っ込んでいくところとか感涙モノだな
観た感想 イカちゃんかわいい。
981 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:53:16.50 ID:vTSs/Ku/
>>772 新劇なんてバイオレンスジャックとかデビルマンレディーだもんな
>>859 >セリフがちょっと中二臭がきつくなってるっておもた
>今は昔と違って中二病って言葉もあるし叩かれやすいんだからその辺のバランスはとってほしかったな
だからぁ、監督自ら
「今回は中高生用」
と最初から宣言してますし爆
984 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:53:20.70 ID:Lp1paujH
>>963 アヤナミストが気持ち悪いと言う風潮が出来て綾波ファンだと公言しづらくなったのも影響あっただろうなw
>>963 最近だと強い女は結構いるけど、生意気とか言われてあんまり人気なさそうだけど
結局は暴力のあとのデレでごまかしてる
>>953 やっぱ少年漫画的アニメにおいては、
「…がやられたようだな」
「フッ、奴は四天王の中で一番の小物」
枠キャラは絶対必要だからな
>>940 まあ当時の若い世代って俺もまだ20代前半なんだがな
小学生の頃から富野作品や永井作品ばかり見ていた所為でどうも
>>777 あれをやらなかったら、ローレライをやっていたんだよな
>>979 旧劇で綾波を首ちょんぱしたときの(ry
>>940 トップやナディアを見てればエヴァがどうしてああなったのか自然に理解できる
993 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:54:07.89 ID:YqUmiqzF
994 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:54:14.23 ID:orbG3z1+
全然落ち着けねえ
>>904 たしか、一回だけ、地方TV曲の深夜で放送されたという
都市伝説がまことしやかに語られている
997 :
名無しさんにズームイン! :2011/08/26(金) 23:54:25.98 ID:ZSa4hqtR
「綾波を返せ!!」で覚醒 「クリリンのことかぁ!!」でスーパーに 同じじゃんw
1000
>>983 中二病がダメって思ってる時点で間違いだよな
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。