1 :
名無しさんにズームイン!:
親のクソ加減さについて
2 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:29:51.28 ID:GVTF4y5W
働け
ニート批判
4 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:30:09.91 ID:JvIFV0Rm
赤い
5 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:30:12.81 ID:TyJqeH/H
全然面白くないな
結局千と千尋の「千」って誰?
成長というのであれば魔女の宅急便もそうだしな
7 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:30:25.49 ID:56tlD/rg
働け
8 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:30:34.51 ID:Nk2CSFx4
生きる力
9 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:30:37.18 ID:+roxKdzf
金よりイケメン
川を綺麗に
絆だろ
12 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:30:55.09 ID:qnr+J34o
映画は家で観るもの
成長
入野自由の成長度
15 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:31:05.78 ID:eiT/BPXv
少しくらい赤くても気にしない
女にとっては
イケメン>>>>>金持ちキモメン
17 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:31:25.46 ID:JkWABnKu
つまらなくても売れるというジブリブランドの力
18 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:31:28.37 ID:XLGfJd7/
入野はハクだけやっとけ
19 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:31:33.18 ID:cu2E5bkK
最後に分かった
行方不明で今も見つからない子供は異世界で暮らしているという事だ
20 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:31:38.11 ID:O8wpHfBg
神隠しは存在する
21 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:31:38.18 ID:R5dk61Zu
mixiのコミュがすごいことになってるっ!!!
22 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:31:38.86 ID:hYDxv9+4
小泉政権の批判
いざという時の為に、一人でも多く男をたらしこんでおけ
24 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:31:42.40 ID:J4qHdQQd
ロリコンは正義
25 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:31:49.67 ID:dTiNeoQA
バイトでいいから
26 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:31:56.60 ID:51VyqlVQ
パッツンのイケメンも悪くない
新しい職場ってはじめは辛く苦しいけどさ、必ずいつかは順応しますよって
事だと解釈して頑張って仕事探す。
・スピード出しすぎ注意
・人のもの食っちゃだめ
・礼儀作法学ぶ
・働け
子供でも女だって事
相手がどうあれ、男のためと腹括った女の行動力は異常
子供は親を助け続けろ(経済的に)
32 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:32:54.78 ID:ZnCwVnxi
千尋の強さ
33 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:33:05.45 ID:P41Cznsn
豚はしね
確かにわかんないよなー。
豚インフルエンザに注意
>>19 違う意味で異世界にいる可能性が高いけどな。
銭湯=ソープ
トンネル=おまんこ
車=中古
38 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:33:39.79 ID:w99bbCsd
4WDの車は便利(神世界にも行ける)
39 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:33:47.74 ID:PKV9bLL7
モンスターペアレントの過保護親は自重しろ 育児放棄の虐待親も自重しろ
パヤオの作品は基本的に
主人公の成長を楽しむものだ
41 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:34:02.06 ID:HhM1JqOL
とりあえず作画凄かった
後相変わらず説教臭い
43 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:34:20.88 ID:yx8/LD8t
狼は生きろ
44 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:34:26.64 ID:2IDIspEP
・・・部妙にせこさを
ぼかせば誰かが深読みし意味づけてくれる・・・かな
千尋=在日外国人
47 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:34:39.11 ID:60Qa6Qr9
千尋はハクとセックスして雌豚になったから、豚を見分ける能力が身に付いたってことだろ?
水の中で裸になったイメージシーンって、濡れたってことの暗喩だろうし
ちゃんと、言葉で表せる人っているのかな?
「おまえらに言っても無駄」
「感じ取れないとかどういう神経?」
とか禁止な。
49 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:34:45.04 ID:d9OSQXln
ニートはクズ
50 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:34:48.51 ID:IZCkKpDu
長らく親父は無断欠勤でクビになる話
入野自由の成長度
52 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:35:02.04 ID:ts6tp1t0
「千と千尋の神隠し」
最後に千尋とハクが別れるシーンがありますよね。
あのときなぜ振り向いてはいけなかったのですか?
友人に聞いたところ「後ろでハクがゆばーばに殺されてるから」
といっていましたがイマイチ納得できません・・・教えてください
人に頼るな。
54 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:35:13.04 ID:fPyo1uIF
いかにも考えさせようとするのが見え見えな作品て嫌い
欲を出すなとか言いたいならもっとストレートに言え
だからジブリは嫌い
55 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:35:15.48 ID:HNehsJxB
夢だけど、夢じゃ無かった
となりのトトロの名言を形にしたかった
56 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:35:21.45 ID:OzrmarTE
おまえら働け
57 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:35:24.44 ID:p//btige
58 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:35:29.47 ID:coXqj69q
自分の名前を大切にして一生懸命生きろ
59 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:35:32.15 ID:HUmW0x4p
子どもの成長には色んな事が詰まってるって事じゃね?。
そこを描く宮崎に感動すた!
人や動物に車や荷物盗まれたり、襲われたりする可能性があるから、行きたくない
今は目的地に行く事を第一優先とする。この先にはまた今度行こう
何を言っても無駄なんだろうな。
こんな親嫌だな。小さい子を一人にしようとするんだから
61 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:35:34.13 ID:xxdKzd3e
親が無銭飲食
借金を返す為娘がソープで働く
完済したが世の中に置いていかれ絶望
働け
64 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:35:51.45 ID:LTFfjVby
おまえら働けよ
65 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:35:52.48 ID:/DfC+XF9
ニートは生きる価値なし
礼儀がない者も同上
66 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:35:54.23 ID:1Ab0dScw
嫌いじゃないし真面目に観てるけど、何回観ても伝えたいこととかサッパリわからん…
子どもは働かせるな。
ダメ親と自立していく子供
69 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:36:04.52 ID:PKV9bLL7
>>52ギリシャ神話のオルフェウスみたいな感じじゃね
ニート批判すると全編赤く染まる
71 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:36:08.10 ID:2IDIspEP
72 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:36:10.14 ID:W+Pakjg4
女の又の力と書いて努力と読む
赤すぎは良くない
かわいいは正義
少女のセックスと成長だな。説教するつもりは毛頭ないだろう。
76 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:36:29.13 ID:nflWUhS/
ハクは川の擬人化?よくわからなかった
77 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:36:28.88 ID:OuAe16wr
宮崎アニメのテーマは大体が
自然を大切にか、女を命懸けで守る男のカッコ良さ
これは八百万の神様が居るんだから自然を大切にって感じなのかな
78 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:36:29.89 ID:m0PvQiG6
>>40 千尋って最初からちゃんと仕事してたし
そんなに駄目な子じゃないよね
79 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:36:32.85 ID:K3s06GWc
80 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:36:36.35 ID:d9OSQXln
塔矢アキラって言うな
赤って何の事言ってんだ?
82 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:36:41.89 ID:IZCkKpDu
ストーカー撃退法
84 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:36:44.91 ID:rSFJCMaM
パヤオ「女は10歳になったら俺のところに来て働け!」
おまえら捻くれてんな
86 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:36:47.43 ID:51VyqlVQ
>>52 振り返ったらリビングデッドなハクが凄い勢いで追いかけてきます
87 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:37:00.27 ID:o5Ri7t6l
ハクはアパートになりました
↓
また会える
↓
千尋の引越し先
でいいのか?
88 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:37:13.85 ID:lpUQgMlE
感謝の気持ち
89 :
澤宮ちゃん:2009/06/05(金) 23:37:21.72 ID:MFKcXG6+
夢だよ。たまにワケわからん夢見るだろ、ガキの頃とか今とかが混同した夢。それに懐かしテイストを足したカンジだな。
90 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:37:26.26 ID:ylDfFNf2
>>52 >「後ろでハクがゆばーばに殺されてるから」
君の友達すげーブラックだなwwwwwwwww
91 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:37:29.05 ID:26Dgizcc
広島東洋カープ優勝祈願
>>48 言葉で表すの無粋というのが宮崎映画の本質
だし長くなる
93 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:38:08.14 ID:9NtOp9um
麻雀は点数計算くらい自分でしろ。
作りたいから作っただけだろ
深読みし過ぎなんだよ
赤いチーズケーキはシフォンケーキと区別つかない
98 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:38:36.11 ID:51VyqlVQ
99 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:38:36.81 ID:PKV9bLL7
イケメン>ブサメン
後ろを見ちゃいけないって古今東西いろんなお話で出てくるよね。
この場合はどういう意味にでもとれるけど
電車の乗客たちはどこに向かっているのか
103 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:38:51.86 ID:8omXrjuo
@純粋な千尋はすり替えに気付き、ユバーバは気付かないという皮肉。
純粋な気持ちを持ち続ける大切さ
A川や自然を大切にしましょう。
Bお金に目が眩むと痛い目に遭う。
C自ら行動することの大切さ。
D日本のアニメーション技術
千尋は俺の嫁
105 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:38:55.73 ID:w05PHu74
お前らに向けてだろが
「働け」だよ
ロリコンへの理解
108 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:39:04.80 ID:eiT/BPXv
>>52 逆、逆、ハクがゆばーばを噛み殺してるんだよ
109 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:39:06.49 ID:2gTvdE8w
この映画はストーリーを通したテーマがないんだと思う。
チヒロというキャラクターに共感してみろってことなんだよ。
どこにでもいそうでどこにもいない
強くはないけど弱くない
特別な能力など何一つ持ってない
誰でもなれそうで誰もチヒロにはなれないんだ
何でかって考えると、自分が忘れていたこと、自分に足りないことが浮かんでくる。
そしてそれを取り戻した感動をなぜか疑似体験できて涙が出てくる。
この映画は見る人に、それも見る年齢によって別の課題を与えてくる。
ハヤオは天才だよ。
110 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:39:07.76 ID:5ioEaUVV
・ガキは甘やかすな
・親馬鹿は氏ね
・ロリコンニートは引きこもってないで働けよ
でおk?
111 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:39:16.27 ID:csQ6s9Q7
俺女万歳
紅の豚とつながった
結論
川が龍になったり人になったりする訳ないやん
114 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:39:52.53 ID:G1Tl5Jlb
えんがちょ
115 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:40:04.44 ID:OuAe16wr
>>101 最後のトンネルって古事記かなんかにも似た話が有るね
神の国に行ってしまった嫁を取り戻しに行って神の国からの帰り道で
現世に戻るまでは絶対に振り向いてはいけないって話
さみしい さみしい 僕ひとりぼっちねェ振り向いて こっち向いて
たべたい たべたい 君 たべちゃいたいの
君、かわいいねきっと寂しくなんかならないんだね
昨日も見た夢は おとといにも見た夢
明日もあさってにも 見る夢はやっぱり 届かない夢
欲しい 欲しい 僕もっと欲しい
これもいいんじゃん これ欲しいあげる あげる これみーんなあげる君も欲しいだろう あげるから
君、僕はくれないかな昨日も見た夢は おとといにも見た夢
明日もあさっても 見る夢はやっぱり 届かない夢昨日も見た夢は おとといにも見た夢
すぐ逃げちゃう寂しい夢よりも
君、おなかに入れたいのやっぱり届かない夢君、おなかに入れたいの
※結論、パヤオはキモい。
117 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:40:09.59 ID:0EZ5pfYj
女は切れたら怖い
118 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:40:15.89 ID:FZi3j+nW
52>>
多分、千尋に同情されたくなかったからじゃね?
この映画の主題は「自分を間違いを受け入れ、謝罪出来る大人になって欲しい(赤)」
120 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:40:20.06 ID:0H4dsngK
就活おわってから見たら前半部分が今まで全然違って感じたw
とにかく働く強い意思をモテってことかwwww
なんかテーマなしに行き当たりばったりで作った感じ
全体的に感動っぽいシーンを散りばめるのに必死っぽくてどこに焦点を絞ってるのかが感じられない
ひきこもりは外に出ろ
過保護イクナイ
恋っていいよぬ
社会経験は自分を成長させますお
124 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:40:39.78 ID:eF7PXKYE
大筋は千尋が自分では見い出せなかった「生きる力」を見つけるってことだよな
カオナシは人間の孤独と寂しさの感情の化身だそうです。当初は橋で佇むだけにする予定だったみたい。
あとリンの年齢は14歳らしい…
125 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:40:45.27 ID:PKV9bLL7
>>60 店員もいないのに店の食べ物にがっついた時点でもうww
千尋がDQNに育たないことを祈るばかり
道間違えたら素直に引き返せ
>>90 あーその解釈は初めてだww
でも現実考えるとありえなくも
129 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:40:56.31 ID:lugDCCzu
キモイおっさんにレイプされそうになったけど何とか逃げ切った物語としか思えん…
130 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:40:57.99 ID:rSFJCMaM
・パヤオはロリコン
・幼女は10歳になったらジブリに来い
・カオナシ=庵野秀明 これはゲンドウ=パヤオの復讐
131 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:41:04.46 ID:ts6tp1t0
フフフフフ
132 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:41:05.81 ID:1JH2d9ny
よ
う
じ
ょ
さ
い
こ
う
アカだということ
134 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:41:15.70 ID:D0aK6izy
ゲド戦記とはなんだったのか
135 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:41:21.94 ID:HVw4LKIk
千尋の親が救いようのない馬鹿だった件
赤いDVDを出す無能社員を抱えるなら、ニートを使ったほうが百倍マシ
何でアニメにメッセージ性を求めるのかわからん
138 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:41:34.83 ID:6qVpjSal
戻らない少年少女時代
夏休みの匂い 遠い空 蝉の鳴き声 でかい雲 近所のお祭り
戻らない時間の切なさ
139 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:41:52.46 ID:allT86od
はっきり明示されてるテーマは「いいからとにかく働け」だな
140 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:41:57.22 ID:6RRkm9Mc
141 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:41:58.40 ID:nflWUhS/
142 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:42:01.78 ID:AZvrVSYR
神道もわすれないでね、ということ
それから※ただしイケメンに限る、の重さ
勝手に商品を食べると豚箱行き
144 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:42:11.55 ID:YU3YkVy4
千と千尋の神隠し
このタイトルからして「千」と「千尋」が別人であると表している
千とは自己決定ができず従属的であるのに対し
物語の後半の「千尋」はハクの代わりに謝りに行くという純粋な自己決定をしている
これが「千尋」の成長であり最後の湯婆婆の問を見破ることが出来たのである
川に落ちても死なない子と死ぬ子がいます
146 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:42:18.12 ID:ZHH1QUOy
宮崎「お父さんとお母さんが豚になるっていうと、
すぐ「それは風刺だ」とか「飽食のせいだ」とか言われるんですけど、
言った人がそれで安心するだけなんです。
謎を解いたつもりになって。
むしろそういう風に映画を受け取られると、
僕らが作ったものを矮小化して受け取っているなと思って、
本当のことを言うとうれしくないんです。」
148 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:42:30.46 ID:bpWOpyK1
生きる力なんざどうでもいい
なんで最後に両親が存在してるのか
そこがもやもや
テリーギリアムのバンデッドQと比較して
違和感の正体がわかった
149 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:42:35.42 ID:fE7/u/7r
飛べない 豚は ただの豚だ……という事だな
150 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:42:41.63 ID:suKMQV5X
千尋は礼儀ただしくなりました
151 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:42:48.87 ID:0H4dsngK
宗教的な話って説もある?
あの最後の電車の場面。電車の顔の部分に
『中道』って書いてある。
152 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:42:49.95 ID:OlNHcFGi
ドイツもこいつも深読みしすぎでワロタw
153 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:42:53.62 ID:2qbz7BLn
アホな親ほどいい子に育つという教え
155 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:42:55.75 ID:cvush+j/
働く 食べる 恋をする これは喜劇王チャップリンからのウケル映画の法則なんだよ(´・ω・)
156 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:42:57.66 ID:6zydJTiz
大人になると忘れていってしまうような千尋の純粋さ、恋
157 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:42:58.24 ID:26Dgizcc
@純粋な千尋はすり替えに気付き、ユバーバは気付かないという皮肉。
純粋な気持ちを持ち続ける大切さ
A川や自然を大切にしましょう。
Bお金に目が眩むと痛い目に遭う。
C自ら行動することの大切さ。
D日本のアニメーション技術
E無職ニートは良くない。とにかく「働け!」
F広島東洋カープ優勝祈願
G横浜ベイスターズは最弱雑魚。横浜は激ダサ糞田舎。
159 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:43:14.70 ID:0pHO0Fs/
英語吹き替え版だと最後に千尋が、私、新しい学校でも頑張れると思うってセリフが追加されてるんだよね
160 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:43:22.82 ID:utsbodJF
>>108 ドS腹黒残酷キャラなハク様ステキすぎです…(*´д`)
161 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:43:33.44 ID:bpWOpyK1
結局電車映画ってことで
162 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:43:33.12 ID:XLGfJd7/
パヤオ(*´Д`)<神木きゅんハァハァ
163 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:43:35.82 ID:YNP/uJbe
豚は醜い
164 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:43:45.06 ID:w10U6+gX
>>138 思春期に〜少年から〜大人にぃ変わるぅ〜♪
DVDは不良品じゃありません。
166 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:43:56.06 ID:Bbz+HVBs
働かない奴=豚
167 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:43:57.97 ID:eR3SUf19
不思議な体験はガキのときにしかできない
赤いのが気になってどんな話も入ってこない
169 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:44:01.11 ID:2IDIspEP
千尋
一寸どこではなく エロ ヨ
おや、川へ入っちゃいけないったら
あの国の食べ物は皆元人間だって事
>>157 ゆとりに社会の厳しさマナーの大切さを教えてる
これも入れてくれ 一々説教臭いと思ってたがこれが原因だろ
パヤオは豚が好きらしい。理由は人間っぽくていいと言ってる
しかしあのラストシーンからすると人間の本質は豚ではないということだろうな
少女は純真だから金では動かない
175 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:44:27.46 ID:bpWOpyK1
>>159 ハリウッド版リングも
あと何日・・・
っていちいち教えてくれるんだぜw
どんだけ
178 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:44:41.03 ID:26Dgizcc
>>142 神道>>>>>>>>>>>>>>仏教
ってことですね。分かります。
仏教は日本古来の宗教ではないですからね。
ジブリ三大圧迫面接アニメ
1.ハウルの動く城
2.千と千尋の神隠し
3.天空の城ラピュタ
行きは怖いが帰りはヨイヨイ
>>41 オレの場合、トトロは大人になって泣けるようになった
ハクは帰る場所がないので一生湯バーバの元でこき使われるのでした
お前らリン姉さん好きだろ?
って事だな
くっついて歩くと歩き難い
>>103 この映画のテーマを分かりやすく総合するとまさにコレだな。
なにがあっても後ろを振り返るなってのは個人的には
過去を振り返らず生きろ、ってことかと解釈している
シャバに出たんだから、新しい人生を進むススメとして。
後ろを振り返るなって言うのは
理屈馬鹿になるな
妄想の世界だけで生きるな
学んだら前向け
過去のとらわれ人になるな
とか、そんな訓示を具現化するため色んな神話や作品に出てくる
187 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:45:57.89 ID:eiT/BPXv
伝えたい事が言葉に出来るなら紙に書いて壁に張っとけ
宮崎某氏
188 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:46:00.86 ID:KpKYqHpo
きみは本物のように見える
きみは本物の味がする
僕の偽者のプラスチックの恋人
自分の気持ちを抑えることが出来ない
背を向けて走り去ることが出来るなら
189 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:46:28.02 ID:nIXTjCX9
つまり、千尋は俺の小学生妻、、、て事だな。
190 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:46:29.41 ID:oy/Id2cJ
だから父ちゃんと母ちゃんが食ってるブヨブヨの汁が滴る美味そうなのは何かが知りたいんだよ俺は!!
駿はけっこう豚好き
192 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:46:39.96 ID:0H4dsngK
宮崎駿ってツンデレ好きなのか?
この作品で何回ツンデレでてきたんんだwww
193 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:46:39.49 ID:69JX/6Js
突き詰めるとSEXの話だよな
194 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:46:56.74 ID:9CwkYSoE
>>だいたい何で、両親はこの世界に閉じこめられたんだ
「誘惑に負けると魔法をかけられる」っていうのもファンタジーの定石だね
195 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:47:10.15 ID:q1o9BodW
>>1のような分析にうなずくアホがおるんだろうかなぁ。
マジで思っていたとしたら、いつまでも親離れできない相当なアマチャン。
196 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:47:14.68 ID:LTFfjVby
始めいくとき、くっつくと歩きにくいって母親が言って
最後帰る時もデジャブなのって何かある?
197 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:47:15.11 ID:26Dgizcc
>>172 @純粋な千尋はすり替えに気付き、ユバーバは気付かないという皮肉。
純粋な気持ちを持ち続ける大切さ
A川や自然を大切にしましょう。
Bお金に目が眩むと痛い目に遭う。
C自ら行動することの大切さ。
D日本のアニメーション技術
E無職ニートは良くない。とにかく「働け!」
F広島東洋カープ優勝祈願
G横浜ベイスターズは最弱雑魚。横浜は激ダサ糞田舎。
Hゆとりに社会の厳しさマナーの大切さを教えてる。横浜は街中にゆとりDQNが大量にたむろしている。日本の恥部。
198 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:47:23.26 ID:Wp0Z2Mr8
そもそも千と千尋のってタイトルからしてよくわからん
神道は旧約聖書のパクリだからなぁ。
黄泉平坂とかロトの妻
逃げるときに振り返ると塩の柱になる話があったはず。
この映画は何を伝えたかったか・・
みなさん、僕は半分獅子に賛成ですって言いたかったんだな多分
201 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:47:41.50 ID:w1atKtwc
パヤオにとって豚は特別な存在
怠惰の象徴で人間の象徴
自画像も豚だしな
203 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:47:49.71 ID:9CwkYSoE
>>19 異世界は異世界でも、北朝鮮だけは嫌だな・・・・
204 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:47:54.73 ID:xdsrzYDY
つまりだな
「千と千尋の・・・」と「千と」は「銭湯」とかけている
ってことだ
206 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:48:17.09 ID:IR6MlfD9
207 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:48:26.75 ID:HVw4LKIk
>>192 不謹慎だけど地味に萌えキャラ多いよな>ジブリ
208 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:48:37.17 ID:9NtOp9um
エンガチョは自分では切れない
※ただしイケメンに限る
↑千と千尋の伝えたかったこと
見た目がハク⇔カオナシだったら成立しなかった
210 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:48:57.05 ID:lugDCCzu
神隠しの意味が解らん
何も隠してないだろ
>>204 銭婆
湯婆
名前の頭の感じを足すと銭湯って意味も兼ねてってことか?
まとめると社会主義映画ってことか
正解なんてないから好きに解釈しろ
214 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:49:15.49 ID:9CwkYSoE
1つ疑問なのは、もともとの名前は「ちひろ」、名前を奪われて「せん」になった
このことを、海外ではどのように吹き替えなり説明していたんだろう
215 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:49:18.63 ID:hrAkreDx
ゆばーばの姉が千尋に友達みんなで作った髪をとめる輪をプレゼントしたよね、あれはあの映画を見た人もどこかに思いでや愛があるよ的
216 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:49:46.37 ID:Dy/2G+Vk
誘惑に負けず、真っ直ぐに生きろ。
ってことだと解釈してる
217 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:49:50.98 ID:m0PvQiG6
バカ親が負債を作って拉致られて
源氏名を付けられて、無理やり特殊浴場で働かされながらも
欲望にかられた男達を立ち直らせてゆくファンタジー
って解釈でOK?
>>201 怖すぎる・・・
どっか田舎のほうで海草とか取ってる人みたい
219 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:49:57.80 ID:51VyqlVQ
この映画の伝えたかったことは58個ある。
千尋の母がやけに意地悪なのはなぜ?
>>199 塩の柱のやつは確かソドムとゴモラの話だったかな
街を神のいかづちで焼き払うけど、信心の厚い夫婦だけ救おう
ただ街を離れる時に後ろを振り向いてはいけないよ
嫁ルックバック→塩の柱にトランスフォーム、だったはず
223 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:50:16.09 ID:CIIzrNrA
神木きゅんは声もカワエエ
225 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:50:40.99 ID:D5crmlvI
赤が不快ということ
「 銭湯・千尋の神隠し 」
銭婆
湯婆
銭湯。
>>129 カオナシのくだりはそんな感じだったね
列車の辺りはなんだろ
>>210 隠れてる様子を密着取材的なカメラワークだったからn
世間様からは隠れてた
パヤオ「こんなキャラデじゃヌケねーよ..」
で、結局カオナシなんだったん?
232 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:51:37.59 ID:SF8YgY4Z
ニートは2ちゃんばっかやってないで働けって言いたいんだろ
落ちてるメシを喰らうとブタになる
236 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:52:11.65 ID:0H4dsngK
働く事の美しさ といったところか。
237 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:52:20.41 ID:lugDCCzu
238 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:52:20.81 ID:9gEohPgT
イケメンがピンチなとき、金を持ったブサメンはただの邪魔者。
「 戦闘・千尋の神隠し 」
なぜ私が塩に!?
うしろを振り返るなってあれだろ
聖書のロトの妻とか神話のオルフェウスとか
>>221 ジブリものにしては、めずらしく美人系でしっかりメイクの顔だったよね
だいたいはいつももっさりしたかんじの、親しみやすいキャラばっかりなのに
「 遷都・千尋の神隠し 」
247 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:54:29.78 ID:xdsrzYDY
もう現代物は作れないのかなあ
248 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:54:32.76 ID:3zupbUXJ
雨が降れば海もできる
249 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:54:36.14 ID:6qVpjSal
ナウシカ→核とかやめろ
ラピュタ→ムスカ賛歌
トトロ→うちの実家(長野)っぽいが埼玉らしいねどうやら
宅急便→カボチャパンツ賛歌
海がきこえる→見たことない。面白い?
耳をすませば→現代もので、一番きついフラッシュバック
紅の豚→西欧への憧れ
もののけ→「日本」
千と千尋→受取り方とか人それぞれだし働きたかったら働けば?
ただ働かないなら豚にするけどね
250 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:54:44.02 ID:lugDCCzu
電車は何だろうな
現実の世界への途中経過みたいなもんか?
251 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:55:27.80 ID:XLGfJd7/
「右から振り返るな」とかだったら一気に心霊ホラーに
千尋母は本当ひどいなw
放送毎に本当の母親かと言われまくってるよな。
こういう母親を見て嫌悪感感じたら真似しないようになるかもね
反面教師にすれば、よいだろし
威張っている奴らの衣を借りて威張り散らす=カオナシ=お前ら
そういうトラの衣がなければ「アーアー」しか言えねえし従順に編み物の手伝いくらいしか
出来ねえだろえだろって事を伝えたかったとか?
>>250 あからさまに乗客が死人ぽかったのは思ったけどね
異世界にきたら、異世界のもん食べるってのも
イザナミやらペルセフォネみたいだな
食べたら帰れなくなるんだけどね
256 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:56:45.37 ID:FOKMUYRm
主人公は顔無しということに気付けば分かる
つまり確かな人を見る目を持って信じて付いていけば良い事があると言うこと
257 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:57:07.97 ID:h/pBWcPx
忘れたことを思い出すアニメ
赤い世界から戻ってこれない
電脳コイルでヌルがキョウコに飴食わせようとしたのもそういう意味か
なんで電車、昔帰りの電車合ったのに今は無いんだ?
261 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:58:18.46 ID:f3LiyJ6e
熟女は少し冷たいくらいがたまらない
262 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:58:29.84 ID:cgWNPQlW
最初の千尋は前の学校に未練があったよね
その未練=過去を引きずるなって事かな
後ろ(過去)を振り向くなって台詞は
そして前向け、働け、生きろ
川と人間の輪廻と縁による愛のお話
264 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:58:44.04 ID:51VyqlVQ
名のある川の主のお礼の意味が解らん。結果的に役に立ったとはいえ
265 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:59:18.67 ID:BdvuKldv
虚像とか本当の自分とかだろ
そしてこの「〜だろ」っていうのが一番重要なわけで
266 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/05(金) 23:59:25.40 ID:7g31hQeV
>>199 あったあった。
塩の柱は今の死海なんだよねたしか
赤さ
>>126 あとで払うからいいとも言ってたよね…あの親…バカスグル
黒柳徹子を世界に紹介したかった
お金は大事だよー
電車は、過去への時間移動
昔の日本には家内制手工業というか愛あふれる労働の形態があった
272 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:01:00.70 ID:0f/Xwxza
電車
昔は帰りもあったが、今は行きばかり
乗客は死人?
窯爺は昔何度か利用していた
たしかによく分からん
273 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:01:09.18 ID:MqzXaDCk
>>250 水につかった線路あるくとこで、「足を洗う」っておもったけどなあ
274 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:01:22.04 ID:m0PvQiG6
湯婆とか両親とか、嫌な奴が何も変わらず終わるのが気持ち悪い
275 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:02:01.68 ID:D5crmlvI
わかんない
276 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:02:02.14 ID:26Dgizcc
ナウシカ→ナウシカ可愛い。あと核とかやめろ。
ラピュタ→唯一のネ申作品。ムスカ最高最強イケメン大物俳優。ムスカ大大大大大好き♪
トトロ→さいたま〜
宅急便→ヤマト運輸の宣伝
海がきこえる→見たことない。面白い?
耳をすませば→見たことない。面白い?
紅の豚→見たことない。面白い?
もののけ→非常につまらん。後半は確実に寝れる。
千と千尋→お前らニート共はさっさと職を見つけて仕事しろ。
277 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:02:14.57 ID:7hUFCc8C
終始エロかったな
パヤオは狙ってやってたな
一般には気づかないが深層心理に働きかける
この作品が大ヒットしたのもこれのおかげ
278 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:02:23.77 ID:DIhzRNDC
日本版不思議の国のアリスって感じ
279 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:02:34.58 ID:y4kfKvjG
カーネルサンダースの呪いではなく
道頓堀神のしわざ
つまり駄作。
281 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:02:49.04 ID:1N8uobJi
ソープランドの隠喩だよ
282 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:02:54.85 ID:0f/Xwxza
>>274 坊や千尋の、若いやつが更生したんだからいいんじゃね
283 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:03:15.55 ID:j6M0FWGr
わけわかんねえものをほめたたえる傾向は良くない
川を擬人化すると美少年になる
パヤオはもう何も考えちゃいないよ。
単に問題提起を散りばめて韜晦してるだけ。
昔の作品のように生にダイレクトなメッセージなんか込めた日には批判されるだけだし、
それがすでに名声を得てしまった人間としてはウザイんだろう。
自分はお前らよりももっともっとフカイ事をイーッパイ考えてるんだよーって顔を
ずっとしてたいだけ。卑怯。もうこの人にはなんの期待もしてない。
飛べない豚はただの豚、とかね
ソープに売られてもオーナーの息子をたらしこめば幸せになれるよってこと
288 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:04:17.44 ID:IJxLt0zF
>>204 銭婆が「わたしらは二人で一人前」みたいな事を言ってたな。
偽名は使っちゃダメ
・目的地にはまっすぐいけ
・引っ越しやさんは待たすな。
か???
291 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:04:28.10 ID:Upyr/7K4
昔から神隠しって存在するよな
いつの時代でもこれは変わらない
292 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:04:51.14 ID:CEraUxFq
はじめてまじめにみたわ
和んだ
しかしもやもやする
忘れて他の事考えよう
294 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:05:00.22 ID:Op2gpQEA
もし千尋と同年代の男の子が主人公なら、男はバカだから最初の方で死ぬと思う
はたらけはテーマになってるな。
働くこと=すばらしいが自明になってるってことは
2001年頃は現在よりはるかにのどかな時代だったんだろうね。
ハヤオの次回がたのしみだ。
296 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:06:04.33 ID:EkIoqNOF
>>282 坊やカオナシはそもそも悪い奴なのか疑問だし、
千尋って引越しでちょっとスネてただけで
仕事も最初から頑張って、元からしっかりした良い子だよね
297 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:06:12.11 ID:Vwdfaa2M
>>291 マンギョンボン号がこなくなれば激減する。
振り返るな
↓
一度決めたらフラつくな
↓
やっぱこんな親助けなくていいかも……とか思っちゃダメ、絶対
風呂沸かしたの忘れてた・・・
302 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:06:49.47 ID:+lqVYg9G
養豚場の豚は全部元人間
ソープの話なんだろ
304 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:07:15.25 ID:GyGTMPog
305 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:07:32.27 ID:yQxIqY1y
電車のってたのは神隠し被害者?
もう昔みたいに言いたいこともそうない。せいぜい説教爺めいた教訓くらい
それで下世話なロリエロだけになった
2000年代からの堕落した駿を如実に表わした最初の作品
なんで他の人間を助けなかったの
久石の曲も毎度毎度愚作ばかりだな
ハヤオ「意味なんて別にねーよ。」
次はまさかの触手物。
老人がムチ打ってなんとかまわりを引っ張る為に
プライド捨てて頑張ってるイメージがあるなぁ
この作品
内容は2の次かもしれん
312 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:10:19.74 ID:GZYQDmq8
考えることは苦手
俺は何も分かってないけど見てて面白いと
思ったから何か分かっていたのかもしれない
314 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:15:23.39 ID:mxXanNd2
自分や周りの大切な人のアイデンティティをしっかり見極める?見止められる人になりなさい。
ということだと思う。
自分の核となるものを大事にしろ。
これができる人は自分を見失ったり、周りの人や、一時の状況に流されることはない。
カオナシは人を飲み込んでその人になろうとする。自分がないから。人に影響されないと存在できなかったのだ。
315 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:15:48.42 ID:SlzLB25Q
電車にあったなまものはお供え物だったりして
>>306 あー、あれだ。
日がな一日町内うろついたり、
下校途中の小学生に声掛けたりする
酒臭い挙動不審なおっさんが、
いきなりもっともらしい説教垂れるみたいな違和感だ。
317 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:17:01.89 ID:/8JNKQZ+
若さ若さって何だ?
ハク「決して振り向いてはいけない」
ことさ!
・父親は子どもがいるんだから、いい年してガキみたいにハシャいで訳わかんない道をいくな。約束は守れ
結果、被害者は娘
・母親は娘にくっつかれるのがイヤ。旦那には結局従順。
下手したら娘を可愛がる旦那をみて娘に虐待するタイプ
千尋に共感できてるうちはまだいい
カオナシに己を投影するようになったらかなり危険
知名度さえあれば客は入る
321 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:17:41.82 ID:y6VtlgiO
幼女に楽しんでもらうためにこしらえた、って言ってたから細かい目的とかはマジで無いんでしょ。
あったら邪魔にしかならなくてガキがハマリ込めなかったかもしれない。
でも 見たことによって何を心に残せるか、っていう部分にだけは心血注いだかもしれない。
322 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:19:07.44 ID:0F7yjKxj
トンネル入る前と出た後の世界は全くの別世界
つまり死の世界
323 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:21:26.33 ID:kagRyMhr
川はキレイにしましょう
千尋の靴をもってくる黒いイガイガのウニみたいのが唯一可愛いということ
トンネルは神と人間の世界の境界線で、鳥居代わりでないかな。
神社の鳥居も旧約聖書の過越の目印に出てくるのが元ネタだから
本とは赤いんだよ、どうでもいいけど。
326 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:23:23.24 ID:F4qWJLdV
327 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:24:25.01 ID:KPMO/mxO
読解難易度
ハウル…東大
千と千尋…上智
ラピュタ…March
トトロ…センター
耳すま…高校入試
328 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:25:19.38 ID:M4e1V5Yz
保守
329 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:26:57.82 ID:RxcZQma0
千尋ってメイと同じで実は死んでいたの?
330 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:27:12.83 ID:LmKHgLb6
保守すんなボケ!
331 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:27:34.80 ID:1DTD7bQd
この作品を見ると子供の頃に見た事がある幾つかの「夢」を思い出します。
湯バードに見つからない様に必死で身を隠すシーン(黒澤の『夢』にも似たような狐の嫁入りシーンがある)
橋を渡る時に息をしてはいけないシーン
おとなしかったカオナシが突然豹変するシーン(黒澤の『夢』にも似たような鬼のシーンがある)
電車のシーンなどなど、上げようと思えばもっともっと上げられます。
私にとってこれらの感覚は黒澤の「夢」を引き合いに出すまでも無く、子供の頃に見た事がある夢の数々にとても近いのです。
この作品は夢の論理、夢のリズム、夢の文法、何かそんなモノを大事に作られている気がしてなりません。
エンディングラストの草原のワンショットなども、とても印象深く「子供の頃に見た夢」の感覚から来ている様に思います。
監督の意図を読み解く幾つかのカギの一つは「子供の頃に見た夢」にあると思っています。
汚いものはえんがちょがかなり有効だということ。
333 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:28:24.00 ID:LmKHgLb6
から揚げ
334 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:29:22.07 ID:FuMaqPo9
千と昌夫の金隠し
335 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:30:18.02 ID:GyGTMPog
千尋が溺れて死んだか助かったかは知らんが
そこはトトロとかとは違って余り重要なポイントではない気がする
336 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:30:51.02 ID:M4e1V5Yz
337 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:31:06.54 ID:F4qWJLdV
面白い反面怖い
この感覚はなんだ・・・胸騒ぎは・・・
>>274 周りは変えられないけど、自分は変えられる。とか
電車が時間の進みを表してるとしたら
川の状態、水辺の寿命かな。昔は戻ってたりした、戻れた=前は考えたり、思い出してた
子供の頃の気持ちや思い出、とこのあたりは両方に掛けてあるんだと思うけど
ハクが川の主で今はもう無いって辺りであれだしね
テーマに環境汚染についてがこれにも入ってる。
自然を大切さは恒例のテーマだけど、ポニョもだし
339 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:37:00.12 ID:/dU6jgqJ
実写にしたらホラー
アニメにしてもホラー
風呂に入るのにも、普通は金がかかる。おまいら、水はただじゃないぞ。あと東京の銭湯代が高いから
石原慎太郎 グダグダ言ってないで
水道代やら銭湯代やらいろいろ安くしろってことだろ?
342 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:48:51.06 ID:M4e1V5Yz
現代日本の偽善だよ
343 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:49:19.77 ID:yY/MWp1F
>>204>>211 銭湯千尋の神隠しってか!
そんで
銭 湯
婆
という意味が込められていたのか
深い、こいつぁ深いぜ!!
とりあえず、横田めぐみさんは子供のまま、生きているって事だな
345 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 00:56:00.18 ID:+mAYVdo1
大切なものが入れ替わっても気付かないユバーバと対照的に
純粋で素直な千尋には大切なものがわかる
これが隠されたメッセージだったんだよ!
おにぎりはダメージを受けた時に案外有効だということ
347 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 01:00:28.56 ID:N0GyStaN
銭湯千尋w
348 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 01:01:48.08 ID:ONWspuHC
>>1 ソープランドだろう
両親の借金を肩代わりに 風俗に身をとうじて
千尋=千(源氏名)
ヒロインを不細工にしたらアカデミー賞がもらえる
350 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 01:06:32.33 ID:OI/NNAr+
ラストにワンシーンでいいから、ほんっとにベタだけど
大人になって再会する2人のシーンが見たかったな
351 :
ダミアン:2009/06/06(土) 01:13:54.66 ID:dCe+6+eF
おまえら親がしっかりしないと
おまえらの子供が
大変な苦労をさせられる
ってことだよなあ
352 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 01:27:54.31 ID:M4e1V5Yz
353 :
ダミアン:2009/06/06(土) 01:29:59.97 ID:dCe+6+eF
152 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2009/06/05(金) 23:52:02.23 ID:l7N2Hw9D
最後の『おわり』って川に出るシーンで千尋の靴が写ってるのは意味ある?
355 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 01:35:40.70 ID:+QwvxxT8
読解難易度
ラピュタ…東大
ナウシカ…上智
千と千尋…March
トトロ…センター
魔女宅…Fラン
もののけ…高校入試
356 :
名無しさんにズームイン!:2009/06/06(土) 01:39:00.93 ID:mxXanNd2
これが物語の始まり。きっかけだよ
ってことじゃない?