歴史秘話ヒストリア「新常識!歴史NEWS」★2©2ch.net
879 :
公共放送名無しさん:2015/02/04(水) 22:50:34.01 ID:uiWZJJVc
>>497 そもそも細かな帳簿が残ってる武将なんか信長か秀吉くらいじゃないのか
>>841 本当時代劇信長残虐史観止めて欲しい
岐阜の山村にいた乞食との話とか泣けるし
チョンが入り込んだNHKは織田信長と豊臣秀吉をただの身勝手なキチガイにしたがってるのが見え見え
任那日本府はありま〜す
>>876 旧来の権力序列を尊重する信長。ドラマにならないな(´・ω・`)
884 :
公共放送名無しさん:2015/02/04(水) 22:51:21.96 ID:5BO2L7GC
>>497 昨今のイスラム国の振る舞いや領土見る度に、信長の勢力構成に似ていると感じる不思議
明日は出かけないから、助かるわ
886 :
公共放送名無しさん:2015/02/04(水) 22:51:38.36 ID:KOIZKaoq
もう島津4兄弟とか加藤清正とか鍋島の大河やればいいのに
なんで東の武将ばっかりなんだよ
887 :
公共放送名無しさん:2015/02/04(水) 22:52:10.16 ID:KOIZKaoq
>>884 それはもう戦後の史観にどっぷりですわ
信長さん結構考える人なのよね
889 :
公共放送名無しさん:2015/02/04(水) 22:52:29.16 ID:tHPjPzDQ
>>881 クロカンの秀吉はひどかった
こんな魅力のない秀吉ははじめてみた
>>856 人をつくる会社です→人を洗脳する会社です
だな
時代遅れの定価などの既得利益に固守したホモ変態じじいのくせに
人をつくるとはおこがましいw
前原みたいないろんな意味で似たような奴を作ったがw
893 :
公共放送名無しさん:2015/02/04(水) 22:53:20.66 ID:IvmE1Kdq
>>881 なんでこんなに嫌うんだろうな
秀吉はわかるが信長はなんなんだろう
>>890 同じ役者が同じ役を演じてああも違いが出るもんかと
>>890 まぁでも平和平和言ってる主人公よりはマシだったよ(´・ω・`)
>>888 尾張の平定にさえ16年もかけてるもんな
そこから斉藤倒すのにも数年
その後は破竹だったけど
899 :
公共放送名無しさん:2015/02/04(水) 22:54:37.00 ID:cr+6mPOR
>>889 ああ、そうだったか
歌も歌える声優
スフィアの人いけるんじゃね?
900 :
公共放送名無しさん:2015/02/04(水) 22:54:45.67 ID:SQn4iBeN
>>884 どっちかっつうと宗教をカサにきたようなのは嫌いで認めんかったのでは
まあ本人がひとつの宗教みたいになっていったが・・・
>>877 NHKがまだ太平洋戦争は早いっていい続けてそろそろ70年
いい加減にしろよ! てめえの戦争の総括(空いろいろな意見も出るだろうよ)もできないなんておかしいだろ?
びびってんじゃねーよ! だから日本の放送、報道は事なかれ主義っていわれるんだわ
信長「武田はまだ強いからゆっくり攻めるにゃー」
滝川「分かりました!」
信忠(司令官)「知るか!一気に攻め滅ぼせ!!」
武田攻めとかもこんなだったなw
903 :
公共放送名無しさん:2015/02/04(水) 22:56:08.72 ID:uiWZJJVc
>>883 三国志だが曹操も改革者みたいなイメージあるが後漢存続を目指したバリバリの保守派だからな
袁紹や劉備ほか群雄は後漢なんかいつ滅んでも良いくらいに思っていただろう
袁紹の董卓包囲網も、やり方はどうあれ董卓が後漢保護の立場にあったからだし
>>897 あれはただの武装集団だから
それに仏教に帰依する事は禁止してない
因みに信長は乞食に施しをする殿様だった
>>895 領土がほしいから戦うっていう単純明快な大名を扱って欲しい
>>893 チョンは日本人の偉人が羨ましいからさ
自分らの国の大河ドラマモドキはただのファンタジーフィクションだからな
歴史ニュース紹介するのはいいけど、相変わらずこじつけがひどいな、この番組は。
909 :
公共放送名無しさん:2015/02/04(水) 22:57:39.86 ID:E2D7qR1v
>>905 独眼竜政宗の頃は普通にやってたんだよなあ
天下を狙う動機は自分の野望を満たす為で虐殺したり陰謀たくらんだりする主人公
信長とISILが似てるってのはそらISILが現代のこのご時世に中世みたいな思考で中世チックな自称統治をやってるんだから当然よ
>>880 あの時代、どの大名も似たり寄ったりなのに
信長だけ超残虐、みたいに書かれるよな。
>>907 いい時代だったね
あの頃のマスコミは今より全然急進的だった
>>896 本当信長の野望のゲームそのまんまだよな
初期はしんどいけど城をそこそこ落としたら楽になって行くというw
914 :
公共放送名無しさん:2015/02/04(水) 23:00:05.26 ID:5BO2L7GC
>>900 ISも宗教を利用しているだけで、独自の思考に偏りすぎててるし、
最後は足元掬われて滅んで欲しいってのも有るんだけどね
ちゅーても織田系大名の非武装民の虐殺にかける情熱とかマジ他には類が少ないからなあ
916 :
公共放送名無しさん:2015/02/04(水) 23:01:51.32 ID:PObZezhC
えっ、イスイスはアラブの統一目指してるの?
統一戦線ってもうあるでしょ。
>>913 国の拡大に伴って敵も強国を築いていくってわけじゃなくて、他は小国のままで推移しているからな
>>916 あいつら最大時のオスマン帝国領全部取るとか言ってるらしい
>>903 曹操は何だかんだで皇帝にならなかったよな
>>915 農村への焼き打ち・早稲の刈り取りはどこの大名でもやってる常套戦術ですよ
>>897 最近の調査だと、フロイスが書いたみたいな状態ではなかったみたいだよ。
それに延暦寺の僧兵達は他の寺を襲う危険集団だったんだから
あのまま放置してたら大変だったと思うね。
天皇でも口出し出来ない、富は蓄えてる、武力もある。
もう宗教団体じゃないだろ。
>>923 信長に焼き討ちされたって言ってるあの武装集団は本願寺だかを焼き討ちしてなかったっけ
>>921 ごめん、非武装民じゃなくて非戦闘員だったわ
荒木の時も村重逃げたからって妻子まとめて大量にぶっ殺とかさー
延暦寺もあれ僧兵じゃなくて一般市民が住んでるところ焼いてるしさー
ここら辺秀吉も受け継いじゃってるしさー
926 :
公共放送名無しさん:2015/02/04(水) 23:19:30.35 ID:uiWZJJVc
>>924 京都で寺回りしてると、延暦寺の僧兵に焼かれ…
とか書いてるとこ何か所かあるな。
昔は財力、政治力も凄かっただろうから寺同士の争いが激しかったんだろうな。
928 :
公共放送名無しさん:
>>925 それは当時の軍隊という組織を分かってない
軍隊の中で戦闘員なんてほんの一部
戦闘員が死んでも変わりはいる
一方、非戦闘員は簡単には用意できない。妻子や飯炊きや衣服の係、治療場、こそが軍隊の要なんだ。戦闘員の5倍から10倍は存在する。
第二次大戦ですらアメリカは日本の工場や住居密集地を狙うことが勝利の道だと判断した
B29の全生産数の10%が日本空襲で失われている
B29損失数もほぼ日本空襲時の数である
総力戦において非戦闘員を焼くのは非常に重要なんだ