国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net
(民主党・無所属クラブ)後藤祐一
(維新の党)松野頼久
(維新の党)柿沢未途
(維新の党)井坂信彦
(維新の党)重徳和彦
(維新の党)井上英孝
(日本共産党)赤嶺政賢
(日本共産党)高橋千鶴子
前スレ
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1??2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1422573589/
2公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:28:38.93 ID:fDL5CMup
2ゲットなら昼飯食べれる
3公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:28:39.10 ID:/G/y8L1F
マーガリンでいいんじゃね
4公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:28:39.94 ID:GFPG6ngm
>>1
早いよおつ
5公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:28:44.35 ID:LI/3a54Q
バター犬太郎が泣きながら一言(´・ω・`)
6公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:28:56.08 ID:/ll4DgnW
バター売ってるよ
7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/01/30(金) 10:28:56.53 ID:qv+WjdCD
              .,-、
              .,|IIII|,、
            ./;;;;;;;;;;;;;;\
            .._日iiviiviiviivii日_>>1 おつ・・・。
           |:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|
         ェ|::::i━━━━━i::::|ュ
           |::|::::| ||:||:||:||:||:||:| |::::|::|
          台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台
    _ __.iェェェ:|;;;;|二二二二二|;;;;|:ェェェi.___
....  |:::,-、::[.___[((〜.)()(.〜))].___]:: ,-、:::|
__ . |:::IIII :|:::┌┬┬┬┬┬┬┬┬┐:::|:: IIII:::|_____
__.__|:::::::::::|:::││││││││││::.|::::::::::::|_____
8公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:28:56.98 ID:HUfATSgq
>>1

2なら安倍政権総辞職で
サヨク大歓喜
9公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:29:00.91 ID:2jHaVsLR
>>1
10公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:29:01.49 ID:/nLodDST
岡田代表「イオンでの買い物ありがとうございます」
11公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:29:04.18 ID:YDyLJ5xc
ケーキ屋とか今どうしてんの?
12公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:29:31.09 ID:VqUG7/tP
民主党追放されてアジェンダで国会議員になったけど、
最初は民主党に未練タラタラだったよなw>雪食いミト

まあ結局第二民主党に移れてよかったんじゃないの?w
13公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:29:40.71 ID:KZePN/SU
>>11
地味に値上げしたり小さくしたり・・・
14公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:29:43.78 ID:lc91BMfC
>>1
15公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:30:02.46 ID:fSntHgTk
お前馬鹿すぎだろ
16公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:30:11.21 ID:lQ8PaoMV
今日の朝ナマはイスラム国
山本一太福山哲郎香山リカw
17公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:30:14.24 ID:VqUG7/tP
うちのほう普通にバター売ってる・・・
18公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:30:21.67 ID:6TlYgedU
>>1
おつです

バターって家ではそんな言うほど使うか?
ケーキ屋さんとかは別にして
19公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:30:25.63 ID:vPbmjOUP
20公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:30:29.29 ID:fDL5CMup
バター不足とか国会で時間使う内容かよ、引っ込め三下が
21公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:30:32.14 ID:lc91BMfC
焦点がわからないんだけどバター食べれなくてイライラしてるの?
22公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:30:40.40 ID:2OU+7u3u
金子恵美のバカを見る目が美しいw
23公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:30:49.70 ID:T8kULjxL
優先順位
24公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:30:53.83 ID:I5sgypZM
L字鬱陶しいなあ
こんな時間にテレビみてるやつに雪やら交通の情報なんてかんけーねーだろったく
つーかこんな日に仕事いくとかマジでバカなんじゃねーかクソ社畜ども
25公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:30:55.23 ID:iKFNysjq
>>18
グラタンとかオムライスとかつかうよ。
26公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:30:56.20 ID:LI/3a54Q
>>11
ケンちゃんなら
今はバッテリーのリサイクル事業やってるとか(´・ω・`)
27公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:31:00.59 ID:GFPG6ngm
バッターが不足
28公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:31:03.56 ID:P74uaS4e
バッターが不足
29公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:31:04.01 ID:/nLodDST
>>21
柿沢はバター犬の使い手とか
30公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:31:04.59 ID:dWnVv5jh
バッター不足か
31公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:31:05.53 ID:/ll4DgnW
生乳100%で178円で買えるよ
バッターww
32公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:31:08.48 ID:YDyLJ5xc
国会中継ってクイズバトルの番組?
33公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:31:13.10 ID:zTqmvO1h
バッターが不足してる
34公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:31:18.00 ID:Sr7e4ff/
バッターは一郎!
35公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:31:19.64 ID:XhdCBbyJ
ピッチャーはw
36公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:31:20.81 ID:2jHaVsLR
>>12
飲酒運転で自爆事故起こす屑だしねぇ
37公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:31:24.72 ID:/V0k2x37
バッターが〜って打者がどうしたミトw
38公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:31:30.77 ID:/G/y8L1F
大物バッターは不足してるな
39公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:31:34.38 ID:UlwpgoVh
>>1
はえおつ
40公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:31:35.00 ID:ZVnDLgp5
まさに全中と加工業者の癒着裏金でも動いてるんだろうな
41公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:31:39.33 ID:zudmkHUu
柿澤はばかだな生乳は輸入できないから優遇されてるんだよ
42公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:31:42.86 ID:T53mflg4
4番バッターはたしかに不足してるな
43公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:31:43.55 ID:YDyLJ5xc
はいはいイチロー
44公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:31:48.06 ID:GWZK3KDf
金子様おはようございます
その冷たい視線で踏みつけられたいです…
45公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:31:49.05 ID:iKFNysjq
みとちゃんのパパは元外務大臣。
46公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:31:49.27 ID:2//OZf2P
深刻なバッター不足
47公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:31:51.43 ID:4KipX6sQ
バター不足ごときの話でなんでこんなにテンション上げられるんだかなw

ドン引くわ
48公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:32:02.36 ID:VqUG7/tP
>>36
首都高の路肩の雪ってどんな味したんだろうなw
49公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:32:07.46 ID:I5sgypZM
バター食えば顔がもっと脂ギッシュになるのか
50公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:32:07.13 ID:qdB27OEb
バカー
51公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:32:14.47 ID:LI/3a54Q
代打大谷でええやん(´・ω・`)
52公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:32:24.70 ID:WTY/jT2y
806円「!って言われてもよくわからんがな(´・ω・`)
53公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:32:29.47 ID:zudmkHUu
手の動きが大きくなってきた
54公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:32:31.97 ID:dWnVv5jh
メジャーでも今はバッターが成功するハードル高くなっちゃったよね
55公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:32:32.89 ID:oqrFNceU
その通りだよ
バターの国内生産量を何で増やさないんだって話
56公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:32:47.11 ID:GFPG6ngm
韓国産の乳製品使うぞって宣言してたとこどこだっけ
57公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:32:48.73 ID:iKFNysjq
>>48
普通のカキ氷じゃねえ。
みとちゃんいつもオレンジネクタイだね。
58公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:32:49.43 ID:P74uaS4e
確かに日本のバッターは世界的に見るとレベル低いからな
59公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:32:54.50 ID:ZVnDLgp5
ボロもうけの仕組みwww
60公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:32:55.81 ID:zTqmvO1h
金子はえらい質問者見てるな。バターに関心があるんだろうか
61公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:32:57.67 ID:2//OZf2P
こんなんで大金もらえるとか、いい仕事だなぁ
62公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:33:18.17 ID:LI/3a54Q
>>54
鳥谷ですらメジャーになれなかった現実(´・ω・`)
63公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:33:21.72 ID:GFPG6ngm
>>55
北海道では牛乳捨ててたよね
64公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:33:22.13 ID:IxTF3xCN
ようはチョン国からイオンが輸入しやすくしろ?
65公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:33:27.64 ID:fSntHgTk
結局それ言いたいだけやろ
66公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:33:28.10 ID:ToleQ7c7
更に日本のバターはその倍です
67公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:33:24.27 ID:zudmkHUu
それやったら生乳の値段が上がるだろ
68公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:33:37.86 ID:XP7a/m7W
そういう構図だったんだ
69公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:33:43.60 ID:iKFNysjq
>>60
テレビか何かのモニターをみてるんだろうね。
自分アピールの為。
70公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:33:55.15 ID:zudmkHUu
天下りといいたいだけです
71公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:33:56.97 ID:ZVnDLgp5
全中と天下りがウハウハの仕組
72公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:34:00.18 ID:dWnVv5jh
>>62
内野手となると更にきついよな〜
バッター不足だわ
73公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:34:02.53 ID:YDyLJ5xc
しょうもな
74公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:34:05.69 ID:DgNjSO8U
やるじゃん柿沢
75公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:34:05.97 ID:2jHaVsLR
>>60
バター犬じゃないかな
76公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:34:10.31 ID:LeOt0C61
年収1500万
77公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:34:11.16 ID:iKFNysjq
>>63
その捨てた牛乳チーズにすれば良かったのにね。
78公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:34:12.43 ID:wsXw158G
ようわかんけど
明治、雪印、農協、農水省が悪いにちがいない
79公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:34:16.33 ID:bHwF7iYa
バターなんて高級品買わないわ
80公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:34:21.94 ID:RNF2le+X
ラジオで聞いてるけどわかりづらいな
81公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:34:25.74 ID:VqUG7/tP
>>64
下朝鮮ってそんなに酪農やってたっけ?
82公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:34:28.39 ID:/G/y8L1F
>>62
鳥谷を越えられない坂本(´・ω・`)
83公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:34:39.96 ID:MHhkfsTv
マークアップをとるのはまだ許せるけど、補助金にまわす総額が規定金額に達したなら
それ以降は下げるべきだろうに
なーにが暴落だ
なーにが補助金だよ
84公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:34:40.27 ID:/ll4DgnW
バッターが買えなければオリーブオイルを買えばいい
85公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:34:40.98 ID:Sl0PK3Nm
ミトは肩こり体操しながら質疑してるな
86公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:34:42.74 ID:LI/3a54Q
>>58
画一的な指導で
足が速くて守備が上手くてミート力が有る選手を
優遇するからな(´・ω・`)
鈍足パワーヒッターはそもそもドラフトにも
かからない事多し
87公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:34:45.45 ID:4KipX6sQ
バターも問題だが、
中国産しか手に入らないような食材を何とかしてほしい。
国内生産してほしいわ。
88公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:34:48.63 ID:LeOt0C61
自民党、無駄をなくせムダを
89公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:34:49.56 ID:zudmkHUu
>>77
いまは足りないよ
90公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:34:50.40 ID:8SdANbQT
>>61
こんなんで大金をもらうには
子供の頃から一生懸命勉強しないとダメなんだぜ
91公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:34:52.60 ID:iKFNysjq
>>79
グラタンとかオムライスバター使わないの?
自分は使うから買うけど。
92公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:34:52.93 ID:2jHaVsLR
>>55
農水利権のバターテロ
93公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:34:53.88 ID:apASMmW/
基本的に現状は輸入バターは絶対入れないというシステムだからな
94公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:34:57.75 ID:ZVnDLgp5
安心の天下りの未来

悲惨な畜産農家
95公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:34:57.81 ID:lQ8PaoMV
まさにそのとおりw
96公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:35:00.74 ID:X8HkiB8c
あまり、アイシテルのサインw
97公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:35:11.41 ID:6TlYgedU
>>25
そうですかか。でも別に無くてもよくない?あった方が美味しいのは確かだけど
98公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:35:25.56 ID:ZVnDLgp5
すげー
99公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:35:29.19 ID:tvV+EZo5
農畜産業潰したいのか?政府は
100公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:35:31.25 ID:RNF2le+X
天下りだけでバターが不足?なら毎年不足しないとおかしいのと違う?
101公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:35:37.76 ID:MHhkfsTv
その総額が多すぎるのがおかしいよな
102公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:35:40.26 ID:iKFNysjq
>>90
いや、世襲とか二世三世はエスカレーター式の学校出身でも、
なれちゃうよ。
103公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:35:45.02 ID:icwkMFUP
10億円でいいから俺にくれ
104公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:35:49.33 ID:dWnVv5jh
今通販番組みたいだったぞ
105公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:35:57.53 ID:zudmkHUu
>>25
オムレツはバターがおいしいね
106公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:35:58.53 ID:ZVnDLgp5
ボロもうけ 運用益だけで天下りは左うちわだな
107公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:36:02.75 ID:GFPG6ngm
>>81
ロッテのアイスは?
108公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:36:03.54 ID:fSntHgTk
なに
関税かけるなって言ってるのか
109公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:36:04.24 ID:XFXL0We2
バターは身体に良くないらしいぞ
110公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:36:05.16 ID:icwkMFUP
右奥のかわいい女の人誰?
111公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:36:07.82 ID:XhdCBbyJ
でも国の借金は1000ちょうえんだお
112公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:36:16.07 ID:0eo4FdvY
畜産振興じゃなくて天下り振興だなw
113公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:36:27.67 ID:qyhZqU7W
いや、米は安い
114公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:36:30.92 ID:iKFNysjq
お米は米粉、飼料米とかに使うといいよね。
輸入する必要性が減るよね。
115公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:36:31.94 ID:2//OZf2P
>>90
うまくやれば投資した教育費くらいすぐ回収できそう
116公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:36:31.96 ID:j6q9qGSb
雪のテロップ出てる日に柿沢未途とかwww
117公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:36:34.70 ID:UlwpgoVh
ゲルが何か反応してたような
118公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:36:38.24 ID:icwkMFUP
>>100
ここ数年ずっと不足してるだろ(´・ω・`)
119公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:36:41.93 ID:GFPG6ngm
やっぱりもっと韓国産の乳製品を輸入したがってるのか
120公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:36:43.77 ID:LI/3a54Q
>>105
ムニエルもバターで炒めた方が美味シイヨ♪(´・ω・`)
121公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:36:47.62 ID:DgNjSO8U
柿沢だけどこの質問はいいんじゃないか?
バター不足から天下り利権に上手く絡めた質問だぞ。叩いてる奴居るけど白痴か?
122公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:36:56.00 ID:tvV+EZo5
問題は日本の農家を守るとか良いながら全然守れていないこと
123公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:37:03.95 ID:/ll4DgnW
マーガリンは身体に悪いから買わない
124公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:37:04.40 ID:iKFNysjq
>>110
新潟の金子めぐみ議員。
いつもカメラ目線。
125公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:37:05.02 ID:ZVnDLgp5
全中職員と天下り畜産官僚による搾取の郁美みだねえ
126公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:37:09.20 ID:qyhZqU7W
>>109
バターは、マヨネーズやマーガリンより良い
127公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:37:10.09 ID:lQ8PaoMV
消費者に迷惑をかけないw
128公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:37:10.50 ID:apASMmW/
残念だがバターは牛肉や米と違って競争力が微塵も無いから
関税ゼロになったら即死だからなあ。

ただ今のマークアップで保護するやり方は消費者の利益に微塵もなってないけど
129公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:37:13.45 ID:kMLjTRK0
質問者の後ろ右端の美人さん誰?
130公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:37:15.78 ID:luDsifSk
我が江東区選出の柿沢未途だ
江東区の恥を晒すような質問するなよ
131公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:37:19.06 ID:3ZwLrMzK
いい粗探ししてるな。
さすが維新やで。
民主党とは違う。
132公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:37:23.55 ID:2//OZf2P
うしろがオネム
133公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:37:29.79 ID:2jHaVsLR
>>121
だがもう少し力抜け!
134公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:37:30.09 ID:HUfATSgq
>>110
多分この人
金子恵美(自民党・新潟4区)
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/jimin/002070/
135公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:37:33.00 ID:VPtNqDKW
西川は打たれ強いから何言ってもダメ
136公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:37:33.15 ID:dWnVv5jh
>>121
柿沢ってだけで拒絶してるやつ多いね
137公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:37:55.68 ID:LI/3a54Q
>>126
バターは高いからうちはいつもマーガリン

体に悪い事は分かってるんだけどね(´・ω・`)
138公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:37:56.98 ID:icwkMFUP
>>114
酒造米の方が高く売れるんだからももっといっぱい作ればいいのに
139公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:37:57.57 ID:GFPG6ngm
>>121
日本では天下りってキーワードを使って
売国とか韓国ゴリ押しとかしたい議員が多すぎて
140公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:38:00.29 ID:iKFNysjq
>>122
だって農家出身の子女が農家を継がないで、都会に出てくるわ、
都会からの人が農業に参入しにくいわで駄目なんだよね。
141公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:38:05.10 ID:2jHaVsLR
>>129
山村紅葉たん
142公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:38:33.89 ID:/ll4DgnW
言ってる事はいいかもしれないけど、バターは売ってます
143公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:38:38.55 ID:kQ4TLAN/
甘利おっさんみたいなことすんなw
144公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:38:55.28 ID:3ZwLrMzK
おっ!
今日も我が選挙区の小倉さんおるな。 町田は大雪やで。
145公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:39:05.17 ID:kMLjTRK0
柿沢のすぐ後ろの若いボン誰?
146公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:39:09.66 ID:iRGZX5+k
天下り廃止に出来ないんだなぁ自民党は
自民党支持者の大半が田舎者ってホントだよなぁ
147公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:39:10.16 ID:IxTF3xCN
じゃー日本は餅に加工して輸出?
148公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:39:16.19 ID:iKFNysjq
>>143
甘利はおっさんだろ。
63歳だっけ。
149公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:39:28.06 ID:2jHaVsLR
>>144
横浜南部は雨です
150公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:39:28.34 ID:lc91BMfC
ようやくわかってきたんだけど、いらん内容多すぎない?

秘書仕事しろ
151公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:39:28.78 ID:RNF2le+X
>>118
天下りはここ数年ではっせいしてんのかな
152公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:39:38.17 ID:zTqmvO1h
>>147
せんべいでも可
153公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:39:42.78 ID:Tjd3yJOf
小麦ばかり食べてたらどうなるの
154公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:39:45.79 ID:iKFNysjq
>>144
その隣には秩父の今野議員がいるぞ。
今野議員の秩父は大雪だ。
155公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:39:52.59 ID:GFPG6ngm
>>122
戦後はずーっと農家潰し政策だよね
日本人のほとんどが農業に携わってるから
156公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:39:55.05 ID:tvV+EZo5
>>140
なんで後継者がいないか?
それは安くて話にならないから
今はやめてく人ばかりでやる気になればいくらでも農地は集まる
後継者がいないってだけで農家が置かれてる状況が分かる
157公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:40:03.15 ID:kMLjTRK0
安倍ちゃん疲労困憊だな
158公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:40:12.31 ID:apASMmW/
>>146
現政権はこの問題に関しては維新に距離が近い
おかげで農協に嫌われまくってる訳で
159公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:40:13.93 ID:8SdANbQT
農業を守る必要はあるが
農家を守る必要はない
160公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:40:51.48 ID:IxTF3xCN
>>152
餅だとテロリズムになるか…(・ω・`)
161公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:40:59.90 ID:3ZwLrMzK
>>149
うちは横浜なら青葉区近くの町田市民だが、こっちは大雪だ。
162公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:41:05.17 ID:icwkMFUP
>>159
農家なんて専業農家増やす政策すればいいだけなのにね
163公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:41:07.93 ID:cxuLYP1M
小田原がいい位置で映ってるね
この人が選挙で頑張ったから
海江田が落選したんだ御褒美なのかな
164公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:41:10.56 ID:UlwpgoVh
>>147
フォーとかビーフンがいいです
165公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:41:18.57 ID:LI/3a54Q
>>157
後藤問題で寝不足やからな(´・ω・`)
166公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:41:28.85 ID:apASMmW/
>>159
農業も農家も守る必要はあるが農協を守る必要は全く無い
167公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:41:31.82 ID:ZVnDLgp5
農協は小分けビジネスで儲けているから、農家は零細無知がいいんだよ。
農家の規模が大きくなり知識がついたら農協は困る。
168公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:41:32.49 ID:kMLjTRK0
>>163
どれが小田原?
169公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:41:37.49 ID:iKFNysjq
>>156
そう言えば昔って牛丼とかハンバーガーとか
高かったよね。
牛丼も600円ぐらいだったし、ハンバーガーも620円。
それが今は300円とかだもんね。
安くしすぎなんだよね。
170公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:41:42.04 ID:MHhkfsTv
>>122
でもねぇ、牛乳の牧場さんだって、町毎大成功してUターンどころかIターンしてる地域ってのもあるのよ
171公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:41:52.62 ID:fSntHgTk
ていくおふ
172公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:42:01.39 ID:2jHaVsLR
>>165
国会休ませてあげたいねぇ
173公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:42:03.50 ID:icwkMFUP
>>165
総理が対応しなくてもいいのにね
174公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:42:19.43 ID:cxuLYP1M
>>168イケ面の横
175公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:42:20.33 ID:kMLjTRK0
>>169
ハンバーガーて100円とか120円で売ってたじゃん
176公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:42:26.77 ID:iKFNysjq
>>168
小田原は質疑者の右隣のピンクネクタイ。
177公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:42:38.00 ID:VPtNqDKW
この問題は他の議員も突っ込んでほしいいな
178公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:42:39.63 ID:kMLjTRK0
>>174
そのイケメソは誰?
179公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:42:47.01 ID:VqUG7/tP
つか最近の農協なんて不動産屋と金融屋みたいなもんだろ・・・
180公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:42:48.62 ID:ZVnDLgp5
ああ、これは昔ほぼ同様の仕組みで金儲けしていて解体された畜産振興事業団の一部なんだろうな。

国会で幾ら議論して悪いものを改めても、官僚は名前だけ変えて美味しい仕組みを残す。
181公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:42:50.21 ID:fSntHgTk
そのヨーロッパって、農業に補助金かけてないの?
寧ろ日本以上に補助金付けだろ

都合のいいところばっかかいつまむからなぁ、こういう揚げ足取りは
182公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:43:09.16 ID:M2y2EIOm
関税無くして安い原料輸入して加工食品輸出とか
まったく国内農家無視か
183公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:43:15.11 ID:icwkMFUP
>>175
ずっと前は60円くらいじゃなかった?
184 【東電 90.1 %】 :2015/01/30(金) 10:43:18.62 ID:eH4GrjR/
>>179
病院経営もそうだ。
185公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:43:23.17 ID:RNF2le+X
>>175
出てきた頃は高かったんじゃない?
186公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:43:25.95 ID:BwJvDv9k
>>175
ピザが1500円とか2200円とか言うのが納得いかないわ
187公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:43:29.22 ID:HPz2l0EY
>>173
ちゃんと死んでくれないと困るからね仕方ないね
188公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:43:35.59 ID:SmPbmSRj
年金に関してはミスター無能に聞け
189公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:43:44.73 ID:zTqmvO1h
ん?いつの間にか話題が変わってた
190公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:43:56.24 ID:BwJvDv9k
▲ ▼
191公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:44:00.67 ID:kMLjTRK0
>>186
配送費が入ってるんだろ 取りに行けば安くなる
192公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:44:07.76 ID:3ZwLrMzK
お〜〜〜〜〜っ
雪が止まねえ
193公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:44:10.72 ID:iKFNysjq
>>183
自分が中学生の頃今から25年ぐらい昔は
620円だったよハンバーガー。マックだけど。
牛丼も700円だった。
194公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:44:11.53 ID:ZVnDLgp5
>>182
それはそれで、農業補助金を出せばいいんだよ、EUではそうしている。
195公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:44:12.34 ID:GFPG6ngm
>>184
ガソリンスタンドも
田舎は農協くらいしか資金力のある組織がないから
196公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:44:24.11 ID:VqUG7/tP
>>186
宅配ピザってバカみたいな値段だよな・・・
最近はサイゼリアがあるからそっち行くわ。あれ頼むくらいなら。
197公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:44:26.25 ID:apASMmW/
>>181
補助金はアメリカやEUなど海外でもつけてるけど
日本の農業だけが競争力も無いし衰退産業になってる

要は補助金の付け方に問題がある訳で
198公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:44:29.92 ID:tvV+EZo5
>>169
消費者の無知もあるけどね
ハンバーガーが100円だとしてジュースが150円とする
でも80円くらい出せば日本で最高級の米が食える
米を高い高いと言うけど実はそんなことない
199公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:44:42.88 ID:SmPbmSRj
>>191
取りに行ったら平気で500円以上安くなるんだよなw
200公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:44:50.41 ID:lIhth+N5
ネズミ講の末期やんかw
201公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:44:51.41 ID:kMLjTRK0
で、あのイケメソ誰よ?
202公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:44:57.94 ID:/G/y8L1F
後藤さんのことは熱心な安倍ちゃんは社会保障には感心が無い
203公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:44:58.25 ID:icwkMFUP
>>193
サンキューセット売って無かったの?
204公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:45:25.74 ID:fSntHgTk
100年安心!
205公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:45:27.53 ID:BwJvDv9k
昔        今

  □    ■■■■■■■■■■■■
 □□    ■■■■■■■■■■■
_■■■    □□ 
■■■■    □ 
206公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:45:29.06 ID:SVTfZkb4
>>199
俺のところ配達してくれない
207公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:45:35.31 ID:A1LlpIb3
あの漫画かwwwwwwwwwwwwww
208公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:45:37.46 ID:yN0Q4FAS
>>199
そういや今日は宅配ピザ忙しいだろうな
209公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:45:39.11 ID:iKFNysjq
>>201
どこにイケメンがいるの?
210公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:45:41.52 ID:luDsifSk
負荷方式でなく、積立方式にすべきだ!
良いぞ柿沢未途!
211公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:45:45.22 ID:GFPG6ngm
サヨクが三十数年前から若い人は年金もらえない運動をしてたからな
212 【東電 90.1 %】 :2015/01/30(金) 10:45:57.02 ID:eH4GrjR/
>>195
最近だとタンクの更新が出来なくて、バタバタと潰れていっている。
213公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:45:59.07 ID:AFAXrZ4A
1600万もかけて出来上がったのがあれなの??
214公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:01.46 ID:SmPbmSRj
>>208
嫌がらせかw
215公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:01.67 ID:fBYO9qOx
炎上どころか、存在を初めて知ったわ
216公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:03.38 ID:Pp2+EQmW
金子めぐみちゃんカワイイ
217公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:05.96 ID:cxuLYP1M
>>201
小泉なんたら
218公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:07.95 ID:lQ8PaoMV
wwwwww
219公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:08.95 ID:P74uaS4e
矢吹先生が書いたなら見たんだけどなー
220公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:12.31 ID:i2nkWWMI
年金は従来は積立方式でした 昭和50年代に賦課方式になりました
公的年金は厚生省などにすでに90兆円溶かされてしまいました
221公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:12.12 ID:UlwpgoVh
若者って何歳ぐらいですかねえ…
眼鏡の人をください
222公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:15.87 ID:TZQG6BxO
wwwww
223公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:18.52 ID:ShG2ojH3
これでも君達は自民支持なのか
224公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:19.13 ID:LI/3a54Q
別にそんなに叩かないと
いけないことか?(´・ω・`)
225公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:20.78 ID:icwkMFUP
これは酷いwwwwwwwwwwwwwwwwwww
226公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:21.96 ID:uEAQD7vr
227公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:24.58 ID:HSFVWcIr
ひどいwww
228公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:27.54 ID:3ZwLrMzK
ダイエーの店内に
291円セットってあったな。ニクイネセットwと、書かれてあった
229公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:31.04 ID:LeOt0C61
あほやwww
230公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:31.30 ID:U2YQW9Ln
1600万?
231公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:34.24 ID:lQ8PaoMV
炎上漫画w
232公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:37.30 ID:fSntHgTk
ヤリ捲くれ
いいオチじゃないか〜w
233公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:37.95 ID:dWnVv5jh
これはひでえwwwww
234公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:39.50 ID:dx8iz1YW
笑ってる場合か(´・ω・`)
235公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:39.64 ID:2jHaVsLR
>>215
ウインターネッツに詳しい俺もだ
236公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:42.14 ID:4KipX6sQ
なんかうるさいコイツ

テンションが嫌
237公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:42.36 ID:bHwF7iYa
子供産むのはいいが
その子に仕事はあるのかな?
238公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:44.31 ID:LeOt0C61
厚生労働省も他人事w
239公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:48.42 ID:MHhkfsTv
>>196
というか今時は冷凍ピザが馬鹿にできない味だから、
そっち買って家であっためた方がいいやと割り切ってる
240公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:55.59 ID:XLUvVhbY
産めや増やせや
241公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:46:58.28 ID:HUfATSgq
マスコミが年金破たんキャンペーンをやって
どうせもらえねえって思う人が増えた
242公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:47:00.33 ID:DgNjSO8U
柿澤今日は神質問連発だなwww
243公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:47:04.50 ID:GiYIdJmP
ふざけるのもいいかげんにしろ
244公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:47:05.35 ID:ymDiVjlh
>>196
まぁ半分は人件費と配送料だから、ドミノで1500円期間限定やってるけど、正規料金に戻ったらどれだけ客が減るかなとにかく高いからサイゼかスーパーのピザでええな。
245公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:47:06.47 ID:Z4EQXpny
わろたwww
童貞無くす政策取ってくれよ
246公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:47:10.09 ID:I6pP63qf
これじゃ大炎上するわあw
247公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:47:11.98 ID:VEEJsdVS
  |   現    i     ./: : : : : : : : :\: \: : :\: \: : :|  ./   変   .|
  |   に     |     ./:i: : :\: : \: : :\: `ー-、>:|: : |  |    .わ   . |
  |   俺     |    |: :!、,、: : \: : \: : : : : : : : :.\: :.|  |    .れ   .|
  |   は      .|    .|: : i、|二ニ、|`ー->=ー-、__>、i:./_ |     る   .|
  |   変     |    ∨:i\!_,,==- `  -===`ー  |/´.| |     .よ   |
  |   わ      |     /`i| ` ●  .i    ●   . || / .|         .|
  |   れ    .|      .\ |        .|         |ー'   \      .|
  |   た    /         |      ヽ -      .|      \    |
  |        /         .\   _____,、   /          .`ー-―|
  |     ./             \ .\__,/ ./             |
  |   /                /\   -  ./ | \              |
248公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:47:12.48 ID:xcU9qbAN
言葉は乱暴だが本質は合ってる
249公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:47:12.78 ID:CPyrQcrq
左翼が北朝鮮から乗り換えて「地上の楽園だ」と言ってるスウェーデンでさえ、もう音を上げて「年金支給開始を75歳(つまり、男は殆ど貰えない※ )にしてくれ」って言い出した。
長生きするようになった老人の面倒を国がみるなんて、どんなに増税しても無理。

左翼が北朝鮮から乗り換えて「地上の楽園だ」と言ってるスウェーデンでさえ、夫婦が正規の共働きで、古い家に 修理しいしい住み、ごく つましい生活をしていて、貯金も0だからな

※ つまり年金も、男が払って女が受け取るという事。
年金の不公平が話題になるけど、
男女間の不公平がダントツ。
誰も言わないけどな。
250公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:47:17.54 ID:2jHaVsLR
>>236
ミト初めてか?
251公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:47:20.85 ID:VhynyZv5
人口構成から見たら子供は多いほうがいいだろ
252公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:47:22.01 ID:mCg0gugw
もう民主党にはいれない
こいつ、今の漫画の言うとおりだわ
若者若者ってうるさいよ
一番得しているのは70歳以上だよ50代60代は
みんな漫画と同じ認識だよ
253 【東電 90.3 %】 :2015/01/30(金) 10:47:23.57 ID:eH4GrjR/
老人ホーム利権のおぼっちゃんのお友達塩崎
254公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:47:27.65 ID:ezz3WseO
子供を生むのは、悪いことになっちゃったな
255公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:47:33.93 ID:GFPG6ngm
>>212
普通の企業のスタンドでも耐震問題で潰れてるからなあ
地方の農協潰した後にどんな企業を入れるつもりなんだろうね
256公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:47:43.90 ID:C5qWCyIh
>>241
事実だろ
40年50年後に年金制度が存続してるとは思えない
257公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:47:45.32 ID:BwJvDv9k
>>199
それを差し引いても
一枚1000円〜1700円だぜ??

ピザ一枚にカツどんや天ぷらうどん以上の価値があるとは到底思えない
258公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:47:49.51 ID:HZdPa4O/
おもしろいな
259公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:47:55.23 ID:ymDiVjlh
>>217
小泉純一郎の息子?役者の弟だっけ
260公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:47:58.47 ID:CPyrQcrq
日本は非婚者だらけで今後、独居老人だらけになるんだから、
安楽死制度を作らないとどうにもならないぞ。

IMALU「お父さんがもしボケ老人になったとしても、あたしがオシメを取り替えてあげる。拭かないけど」
「拭いてくれー!」
261公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:48:03.62 ID:1muhQHaJ
こんなプロパガンダ漫画あったのかw
262公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:48:07.87 ID:oJdlCQZQ
子供は産む以外に
増えないし
増えなきゃ先はどん詰まり
263公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:48:12.72 ID:i2nkWWMI
厚生労働省の本音は年金が支払えなくなったら増税すればいい ということです
264公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:48:14.58 ID:ntDwsn3q
>>237
年収300万ぐらいのドカタ仕事ならあるよ
265公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:48:15.63 ID:iKFNysjq
ボディービルダー、不気味ちゃんがいた。
266公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:48:18.86 ID:WTY/jT2y
年金崩壊だと民主党の皆さんに言われてwww
267公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:48:20.55 ID:4KipX6sQ
>>250
前から好かんわ
いつまで経っても青臭い
もっと落ち着いた声で質問できんのかと
268公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:48:21.20 ID:A1LlpIb3
子供産めるほど金持ってる若者がどこにいるって話だろ
269公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:48:24.44 ID:gVvcWUHm
「この漫画始めて見たんですが」って言い出すかと思ったぞ
270公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:48:28.57 ID:BRlCn2Yp
炎上してたなw
しかしこの漫画に1600万てなんなの
271公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:48:37.30 ID:icwkMFUP
>>257
ピザトースト自分で作った方が美味しいよね
272公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:48:37.97 ID:3ZwLrMzK
JALなんて45万も年金もらってて
2割カットの話でたら、OBが「生活できねー!」と言ってデモ起こしてたからな。
273公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:48:47.65 ID:cxuLYP1M
>>259
もういいから質疑を聞けよ禿げ
274公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:48:53.62 ID:T53mflg4
これ一部だけ見たら変に思うかもだけど
全体を見れば正論だしおかしくないんだよなあ
275公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:48:53.99 ID:VqUG7/tP
>>236
アジェンダの頃からこんな感じ。本人弁舌するどいって思ってるのかもしれないけどちょっとウザいよね。

特に今日なんか雪のL字テロ入ってるからさらに気合入ってそうw
276公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:48:54.46 ID:lIhth+N5
だいたい 国民年金の7年分納付で25年分納付特例なんかを

何度もやっているんだから、破綻しないわけないんだよw
277公共放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2015/01/30(金) 10:48:56.19 ID:aj3YAs3L
ハンバーガー65円は衝撃だった。
278公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:48:58.96 ID:SmPbmSRj
>>257
期間限定で2枚頼んでも一枚分のお値段で済むんだぜw
279公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:49:10.15 ID:ZVnDLgp5
子供産まない 働かない(年金払わない)って生物学的には絶滅に向かってるってことだけど
280公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:49:11.43 ID:2jHaVsLR
>>272
あれは酷かった
281 【東電 90.3 %】 :2015/01/30(金) 10:49:14.88 ID:eH4GrjR/
>>241
今の20〜30代は、年金が貰えなくなるんじゃないか。
282公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:49:18.01 ID:uEAQD7vr
283公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:49:22.79 ID:LeOt0C61
いまの日本は悪循環に陥ってるな
284公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:49:31.73 ID:FnEsGmqI
>>274
まあ、そうだろうね
285公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:49:42.07 ID:BwJvDv9k
>>273
いや,バターなんかの価格よりも
チーズを安くしてピザ一枚の値段はせめて700円くらいにすべきだ
286公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:50:00.01 ID:U2YQW9Ln
説得って……誰を?
287公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:50:08.16 ID:mCg0gugw
自民党が国民年金の原資を箱物と銀行の不良債権
穴埋めに使ったからだろ、自民の責任で、国民に金返せ
288公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:50:08.60 ID:HZdPa4O/
>>272
そりゃ貰えるものを減額だと言われたら
誰でも怒るだろ
289公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:50:22.44 ID:iKFNysjq
ようはグローバル社会が原因。
グローバル社会によって日本国内の雇用が奪われた。
290公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:50:27.13 ID:icwkMFUP
>>281
年金給付開始80歳くらいになってるだろうな(´・ω・`)
291公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:50:43.09 ID:tvV+EZo5
>>285
そこまで言うなら自分で作れよもう
292公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:50:46.65 ID:LI/3a54Q
>>257
スーパーで売ってる250円のチルドピザ買って
自分でチーズやソーセージ乗せて
トッピングしようぜ(´・ω・`)
293公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:50:53.64 ID:WTY/jT2y
なんかいつも質問が尻切れトンボだな
294公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:50:54.63 ID:SmPbmSRj
>>285
自分で作ればいいんじゃね?
295公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:50:56.58 ID:HUfATSgq
>>287
ジミンガー乙
296公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:51:08.40 ID:i2nkWWMI
>>290
男性の平均寿命が78才くらい (´・д・`)
297公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:51:15.36 ID:BRlCn2Yp
>>282
コミケで集めるか出版社に声かけたら安くすむだろよ
298公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:51:25.14 ID:T53mflg4
マクロ経済スライド調整率は0.9なのか1.1なのか教えてほしい
新聞報道でもバラバラなんだけど
299公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:51:26.85 ID:VqUG7/tP
>>290
今だと65だっけ?70とかになったらもう生きてなさげだな
300公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:51:27.11 ID:3ZwLrMzK
>>288
もらいすぎ。
ANAは年金25万だしね。
301公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:51:32.08 ID:GiYIdJmP
年金の上限を25万までにしろよ

夫婦二人でもこんだけありゃ飯食えるだろ

なんでセーフティーネットで貯金出来るほど金やらないといけないんだ
302公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:51:41.79 ID:mCg0gugw
この柿沢は若者と年寄りを分断してるみたいでやだ
303公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:51:42.54 ID:uEAQD7vr
>>285
ピザの原価って安いんだよ…
304公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:51:50.11 ID:iKFNysjq
本当に雪降り続いてるよ。
みとちゃん雪だよ。
305公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:52:03.49 ID:kMLjTRK0
>>300
それだもそんなもらえるのか
306公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:52:08.64 ID:1muhQHaJ
>>284
出来が悪いとか言われちゃったし
もっと凄い漫画家が描けばよかったんじゃないかw
307公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:52:12.61 ID:ntDwsn3q
いや、普通に年金は年齢引き上げで男は貰えなくなる
左翼が好きな欧州では既にそういう状況
308公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:52:12.64 ID:dSXJBlJe
馬鹿らしいですよ バン ぽいっ
309公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:52:13.92 ID:ShG2ojH3
老人に搾取される若者
子供産む気になるわけない
310公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:52:14.59 ID:VqUG7/tP
国会議員の年金減らせよもう
311公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:52:19.63 ID:SVTfZkb4
>>281
現実問題としてある
312公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:52:30.52 ID:MHhkfsTv
>>292
冷凍だったらスーパーさがせば200円位でマルガリータあたり結構うまいの変えるよ(´・ω・`)
313公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:52:38.14 ID:fSntHgTk
出生率には触れないのか?
触れない約束なのか?

100年安心の大前提は出生率1.8だったと思うが、
政府は出生率の目標去年末に諦めたんだよなw
つまり、年金は破綻する

出生率に触れない時点で年金語る資格なし
314公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:52:43.23 ID:gVvcWUHm
これじゃ基礎年金じゃない、クソ年金ですよ! くらい言ったら柿沢水戸を応援する
315公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:52:44.25 ID:mCg0gugw
ジミンガーとミンスガーの両方だよ
支持政党なんてどこにもない
316公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:52:46.27 ID:ZVnDLgp5
いや、確かに出生率が異常に低い今の世代も問題なんだけどな。
子供を最低3人産む社会に戻さないと
317公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:52:51.71 ID:BwJvDv9k
>>282
そういえばうちは関東じゃないからよく知らないんだけど
でんこちゃん復活するらしいな
ttp://lohas.nicoseiga.jp/thumb/1908960i?
318公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:52:52.60 ID:zTqmvO1h
雪は降ってるけど積もらないな
319公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:52:54.33 ID:ymDiVjlh
柿沢未途ってみとって読むのか。なんだろう未って字は名前に付けると良くないって聞いてんだが
320公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:53:01.91 ID:UaPx6IXq
てすと
321公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:53:09.79 ID:RALM9kq+
はぁ?
322公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:53:15.40 ID:SmPbmSRj
>>312
安いのはチーズが少ないんだよな・・・・
323公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:53:15.46 ID:lIhth+N5
今の厚生国民共済年金を民営化して

あらたに税方式での日本国民最低年金制度を創設しろや
(日本国籍限定一律同額支給)
324公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:53:29.98 ID:tvV+EZo5
ピザを作る手間、時間、材料を金だして消費者が買ってるんだからな
安くしろ言うなら自分で作るしかないよ
325公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:53:31.33 ID:0ubMWNC8
70代のおじいさん達の強欲率はハンパない。国もそれを見込んでる。
326公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:53:33.27 ID:6TlYgedU
基礎年金だけで暮らすのなんて不可能に近いわな
327公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:53:33.28 ID:VqUG7/tP
>>319
だから飲酒運転で自爆事故なんか起こすようなアフォになったんだろw
328公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:53:37.28 ID:UlwpgoVh
>>317
ふぅ…
329公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:53:40.29 ID:BwJvDv9k
>>291-292
ですよねー。
330公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:53:41.07 ID:uEAQD7vr
こういうパワポ作る人ってなんなの?
ttp://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd142258274676690.jpg
331公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:53:44.56 ID:DgNjSO8U
消費税25パーで最低年金15万補償ぐらいしろよ勿論日本国民限定で。
無駄全や在日排除して
332公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:53:50.20 ID:v1Dxqcjh
鼻息荒い馬鹿w
333公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:53:51.78 ID:T53mflg4
ん?それって年金じゃなくて生活保護の役割では
334公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:53:56.21 ID:1muhQHaJ
>>319
倖田來未「」
335公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:53:59.17 ID:BRlCn2Yp
年金は支給額の上下を圧縮しろよ
なんで上限額決めないのかわからん
JALの時も腹が立ったが
336公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:54:02.55 ID:mCg0gugw
困ってる?困ってないのに、生活保護もらってる人
いるんでしょ、見かけの困ってる人なんてどうやって
見分けるの
337公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:54:03.35 ID:A1LlpIb3
困ってるの判断ってどうすんのよ
夢物語過ぎね
338公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:54:03.65 ID:luDsifSk
親父さんからの提案だった越中島貨物線の旅客線化も頼むよ〜柿沢未途議員!
339公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:54:06.34 ID:ZVnDLgp5
団塊世代にもいいぶんはある。

少なくともこの世代は、年金保険料をフルデ払ってる世代。払わなくてもフルで貰えてるのはその上の80歳代の世代だよ。
340公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:54:20.21 ID:MHhkfsTv
>>316
大学いくのが当たり前という風潮からあらためないと
教育費不安が続くわけでそこから正さないと無理だろうね
341公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:54:21.71 ID:dSXJBlJe
>>317
ぷぅ〜
342公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:54:21.97 ID:kMLjTRK0
>>319
志田未来「・・・」
343公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:54:27.75 ID:/G/y8L1F
老人に対しては安楽死を認める法律を
344公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:54:29.27 ID:uEAQD7vr
そうかそうか
345公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:54:32.90 ID:VqUG7/tP
パネルがいまいちわかりにくい
346公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:54:33.36 ID:+cT3htvK
もちろん在日外人と帰化外人は除くよね?
347公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:54:33.73 ID:qyhZqU7W
いや、若いなら働けよ
348公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:54:34.63 ID:GiYIdJmP
これ良いらしいな

宮崎哲弥が民主で唯一まともな政策と言ってた
質問者は維新だけど
349公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:54:36.23 ID:bHwF7iYa
困る困らないの基準ってなんだよ
生ぽ以下の生活してるが困ってないぞ
350公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:54:41.88 ID:D2cK28T6
年金なんてクソ制度作った時点でこうなることは分かり切っていたのではないか
老人と共に死に行く国、日本
351公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:54:47.13 ID:IroeUisD
そうかそうか
352公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:54:59.86 ID:3ZwLrMzK
出生率を上げるのは簡単だ。
高卒が当たり前の社会にすればいいだけ。
問題なのは結婚しない連中の増加。これは止められない
353公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:55:12.19 ID:iKFNysjq
>>340
大学いかなくても普通に給料もらえて働ける
職場があればね。
354公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:55:14.07 ID:XFXL0We2
>>316
育てられないし夫婦に成っても負担だから独身が気楽なのだろう
355公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:55:15.85 ID:MHhkfsTv
>>322
そうか?
明治の奴とかチーズすっごい少ないってわけじゃないよ、冷凍の(´・ω・`)
356公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:55:16.66 ID:LeOt0C61
月3万でどうやって生活するねん
357公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:55:22.48 ID:27ocWLzH
公明新聞wwwwwwwww
雪食い証拠隠滅犯罪者にはお似合いの愛読紙だよwwwwwwww
358公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:55:35.87 ID:+cT3htvK
>>334
神田さん?
359公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:55:37.11 ID:oqrFNceU
「未来」って名前はよくあるけどな
360公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:55:44.23 ID:PFYmAsN8
>>346
草加も除いて
361公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:55:47.47 ID:mCg0gugw
600万人の団塊世代が脈々と払った年金原資はどこへ
いったんだよ、有り余ってるはずだぞ
払ったものをもらうのは当然、それがないってどういうことだ
若者でなくても、もう不公平がはじまってんだよ
362公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:56:01.04 ID:zTqmvO1h
>>349
ちょっとでも生活水準が下がると苦しいって言い出すからな。苦しいならスマホやめろって感じ
363公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:56:10.01 ID:VqUG7/tP
>>353
大学行ったところで普通の企業に入れるとは限らないし・・・。
364公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:56:10.40 ID:r4BLoIp5
>>359
結構早死にする名前なんだよな
365公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:56:11.61 ID:tKXoxJTr
安ければなんでもいいで人件費も削った結果、年金少子化も将来が見えなくなった結果だからなバター飯食いのデブしか残らないよ、TPP賛成派維新の人は自分の意見の矛盾に気付かないだろう
366公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:56:15.12 ID:PFYmAsN8
>>356
働けよ
367公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:56:14.15 ID:iKFNysjq
>>352
高卒でも働ける職場があればいいんだけど、
募集してるのがたいてい大卒以上とかばかりじゃん。
テレビ局の職員なんか高卒でも良いのに、大卒とかさ。
368公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:56:19.32 ID:tvV+EZo5
>>343
これはマジで必要だと思う
少なくとも安楽死を選択肢にいれるべき
369公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:56:25.33 ID:ZVnDLgp5
ナマポ生活者の25%は、働く能力はあるがその意思のない奴
つまり260万人の1/4、65万人分のナマポ費用は本来いらない税金。
370公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:56:31.65 ID:HZdPa4O/
>>300
もらいすぎが問題じゃなくて
減額調整することが問題なんだろ
371公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:56:36.67 ID:bHwF7iYa
>>361
その当時のお年寄りにばら撒きました
372公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:56:46.44 ID:ShG2ojH3
高卒の給料を大卒と同じにすればいい
373 【東電 90.3 %】 :2015/01/30(金) 10:56:49.17 ID:eH4GrjR/
おぼっちゃんのお友達の塩崎くん、老人ホームの口利き疑惑はどうなったんだね。
374公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:56:58.31 ID:lIhth+N5
>>346

そのへんも議論していかないといかんね

憲法上は支給できないのに行政判断で加入や支給を認めている二枚舌行政
375公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:57:22.47 ID:ZVnDLgp5
>>367
だな。日本から工場が無くなったのが痛い。特に地方から大企業の工場が無くなったのが。
376公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:57:23.47 ID:VqUG7/tP
>>368
寝たきりのボケ老人とか見てるとわりとそう思うよな・・・何のために生きてるんだろって気がするわ
自分がそうなったらさっさと死にたいけど。
377公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:57:33.66 ID:iKFNysjq
雪が降ってきて積もってきた。
378公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:57:57.83 ID:zTqmvO1h
>>372
給料は差があっていいけど生涯収入が大卒を上回るようにすればいいね。4年多く働くわけだし
379公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:58:08.28 ID:3ZwLrMzK
>>367
大学減らせば高卒に採用切り替えるだろな。
そもそも全学部全学科から募集という時点で大卒がやる意味ない仕事だし。
380公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:58:11.57 ID:HUfATSgq
前オモニ いたのか
381公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:58:11.81 ID:T53mflg4
>>374
遺族年金の受給権もらって国に帰るのとかもいるしな
382公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:58:12.05 ID:UlwpgoVh
>>367
会社側が選り好みしすぎよね、中卒高卒で技術知識礼儀を叩き込んでもらった連中が上に行ったら大卒じゃなきゃヤダヤダ、あれもこれもできなきゃヤダヤダとかもうね
383公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:58:12.03 ID:tvV+EZo5
>>365
悪い方に行ってるよな
高いから安くしろで売れないし安くして
そうすると給料が下がって他に波及していって悪循環に陥ってる
384公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:58:12.72 ID:mCg0gugw
団塊の塊が収めた年金があるはずだわ
少子化で人数へったって、自分たちでおさめた金があるはず
80歳以上の収めてないやつらが、もらってるのか
385公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:58:14.94 ID:MHhkfsTv
>>367
そうそう
大学いく必要ないだろう、、、って職種まで大卒ってなってるのが現実だよね
386公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:58:16.93 ID:oqrFNceU
若いな
387公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:58:25.40 ID:dSXJBlJe
あ、俺井坂に投票したよ
388公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:58:29.75 ID:fBYO9qOx
ネオ神戸代表
389公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:58:31.95 ID:r4BLoIp5
>>377
シロップ持って外へ行け
390公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:58:37.51 ID:iKFNysjq
>>375
だから高卒でも大丈夫な分野は高卒でもするべき。
資格とかそういうのが必要な職場は大卒じゃないと
駄目かもしれないけど、それ以外の職場は高卒でも可能って事で。
391公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:58:40.50 ID:kQ4TLAN/
神戸から来ましたってお前は国会議員じゃないのかよ
392公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:58:41.42 ID:HZdPa4O/
>>375
派遣の巣窟だしな
393公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:58:50.08 ID:RNF2le+X
議員も裕福だったら年金いらないよね
394公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:58:56.62 ID:mCg0gugw
自公は金返せ
395公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:58:57.27 ID:ybS/2HVY
後藤はオカマ素人ウヨが自由シリア軍に拘束された時に一度助けてるんだよね
でもオカマ素人ウヨはまたシリアに行っちゃってイスラム国に拉致されたわけ
396公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:58:58.42 ID:BRlCn2Yp
若者が選挙に行かないから金がこないんだよな
397公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:59:16.76 ID:6TlYgedU
中学生かな?
398公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:59:42.49 ID:4H8mbYiU
若いけど正論
399公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:59:44.89 ID:fBYO9qOx
>>397
高校球児1年生かもしれん
400公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:59:47.81 ID:r4BLoIp5
>>390
高卒限定で募集している職場で学歴詐称で大学生が入ってくる時代なんだよw
401公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 10:59:58.24 ID:HZdPa4O/
世の中金だよな
402公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:00:05.21 ID:1muhQHaJ
>>376
うちの祖父が寝たきりで頭冴えてるから、それもかえって可哀想。
403 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/01/30(金) 11:00:13.14 ID:qv+WjdCD
              .,-、
              .,|IIII|,、
            ./;;;;;;;;;;;;;;\
            .._日iiviiviiviivii日_
           |:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|
         ェ|::::i━━━━━i::::|ュ
           |::|::::| ||:||:||:||:||:||:| |::::|::|
          台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台
    _ __.iェェェ:|;;;;|二二二二二|;;;;|:ェェェi.___
....  |:::,-、::[.___[((〜.)()(.〜))].___]:: ,-、:::|
__ . |:::IIII :|:::┌┬┬┬┬┬┬┬┬┐:::|:: IIII:::|_____
__.__|:::::::::::|:::││││││││││::.|::::::::::::|_____
404公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:00:13.32 ID:BwJvDv9k
特別会計や各省庁のプール金開けばあっという間に解決するくらい
国だって税金によらず稼いでいるところは稼いでるんだけどな
埋蔵金とは言わないが,「法律で国会・国民が使えないお金」が
あまりにも多すぎる
405公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:00:21.75 ID:iKFNysjq
>>389
埼玉県民だからごめん食べられない。
406公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:00:28.80 ID:luDsifSk
若者の意見を代弁してくれる柿沢未途…応援するよ
江東区の代表として未来の日本に光を当ててくれ
自民党は保守を被った利権政党
407公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:00:31.48 ID:3ZwLrMzK
工業高校でさえ学校で学んだことが問われるから
機械科と電気科で就職先が変わって来るのにな。

文系就職=学部不問で大学の授業で学んだことが一切問われないってアホだわな。
408公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:00:42.74 ID:i/cljGDs
 

   介護の金を減らす前に

     公務員の給料を減らすのが正当
 
409公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:00:53.61 ID:HUfATSgq
井坂さんはこんな人

2013年、みんなの党所属の藤川泰輔神戸市会議員が交通事故の休業補償名目で保険金をだまし取った疑いで逮捕された。
2011年の神戸市会議員選挙におけるみんなの党の候補者公募は井坂が担当していたため、井坂は藤川を市会議員候補に選んだ責任を取るとして、
自身の議員報酬を3ヶ月間、全額返上した
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E5%9D%82%E4%BF%A1%E5%BD%A6
410公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:00:56.87 ID:VqUG7/tP
>>400
高卒区分の公務員枠に大卒が応募とか最近多いらしいね
なんのために大学行ったんだよwwwって感じ
411公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:00:57.73 ID:mCg0gugw
議員給料さげて
介護職員にまわせよ
ていうか、介護ステーションがとりすぎじゃないの
412公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:01:00.53 ID:DgNjSO8U
民主の小川とかいうクソガキみたいな議員とは違って落ち着きあるなこの議員
413公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:01:00.57 ID:tvV+EZo5
>>376
前にドキュメンタリーで体が動かせなくなる病の人がいた
今はかろうじて動かせるまぶたを使って意志疎通をはかってるが、やがてまぶたさえ動かせなくなり誰にも意志疎通できなくなるらしい
しかし意識はある
本人はそうなったら安楽死させてほしいと言ってたわ

意識はあるのに体は動かせず意志疎通もはかれない
そんなの生き地獄だろ
414公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:01:01.50 ID:ZVnDLgp5
>>392
トヨタが、数年前に宮城と岩手に、エンジン工場と完成者工場2ヶ所作った。
そりゃもう、これだけで雇用者が数千人増えた。

この手の大企業の地方投資をすべきなんだよ。周辺雇用や家族を含めると
数万人が食える雇用に至るものだよ。
415 【東電 90.3 %】 :2015/01/30(金) 11:01:05.68 ID:eH4GrjR/
今年か来年から、介護職に移民を充てるらしいな。
416公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:01:09.43 ID:Tjd3yJOf
介護にお金なんてかけなくていい。
417公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:01:19.39 ID:UlwpgoVh
ロボットみたいな人やな
418公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:01:19.92 ID:Emlz7lZV
>>408
まったくだ
419公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:01:25.12 ID:iKFNysjq
なんだか関西口調になってきたな。
やはり神戸出身だね。
420公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:01:35.23 ID:kQ4TLAN/
井坂君にはぬかよろこびなんか可笑しいw
421公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:01:35.44 ID:PFYmAsN8
>>367
アホ


能力が低い奴は安くて良い
能力が高ければ高い
働けよ
422公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:01:43.33 ID:uEAQD7vr
>>411
これから人口減っていくのに議員も公務員も減らしていいよね
423公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:01:50.94 ID:ClHlBGkh
上がるわけ無いないわ
424公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:01:53.28 ID:RNF2le+X
>>404
なら借金相殺で安泰ってこと?
425公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:01:54.59 ID:fBYO9qOx
>>411
中抜きはすべての業種で問題だよな
426公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:01:55.76 ID:dSXJBlJe
みんなオナニーのことばっかり考えて話し聞いてないんやろな
427公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:02:05.42 ID:mCg0gugw
高卒募集にきた大学卒は即不合格にしろよ
428公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:02:16.87 ID:UE1ZfiQA
ここまで少子化になったら、子供作った方が税とか、公共料金が得ってくらいにならないといけないかもね
429公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:02:18.62 ID:xcU9qbAN
賃金上げたら今度は介護費が上がるんやで
430公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:02:22.66 ID:dSXJBlJe
ぬか漬けよろこび
431公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:02:24.50 ID:PFYmAsN8
在日はゼロ円で良い

帰れ
432公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:02:26.33 ID:kMLjTRK0
>>409
いいあんちゃんだなあ
433公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:02:26.77 ID:BwJvDv9k
>>376
まずさ・・・生きているうち・元気なうちによりたくさん幸せになる
・・・そういう社会の風潮を作るべきだと思うんだわ

幸せな寝たきりとか,よぼよぼになってから青春エンジョイとか
そもそも発想がおかしすぎる
434公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:02:33.16 ID:VqUG7/tP
>>416
つか寝たきり抱えるとほんとヘルパーの人って頭下がるわ・・・
いないと生活成り立たん
435公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:02:34.86 ID:+cT3htvK
まっとうなこと言っているけどいさかくんだからぬか喜び?

介護は24時間365日だから集めにくいでしょうしかも老人からのハラスメント行為は日常
436公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:03:23.03 ID:RNF2le+X
謎のオバサン
437公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:03:35.31 ID:kMLjTRK0
>>434
だよね
438公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:03:42.07 ID:PFYmAsN8
>>433
2ちゃんねるしてないで楽しめ

携帯とパソコンを捨てろ
439公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:03:51.02 ID:fSntHgTk
>>424
それ民主政権時代にやろうとしたんだよ
黒字の帳簿だけだと思うか?w

ちなみに民主政権は勇んで開示しようとしたけど、速攻そっ閉じした
440 【東電 90.3 %】 :2015/01/30(金) 11:03:59.59 ID:eH4GrjR/
今回、介護職の給与を下げたのも移民を充てるのが目的なんだろ。
441公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:04:02.01 ID:ntDwsn3q
大学潰すというか、留年上等のスパルタ教育機関以外は補助金カットすればいいんだよ
大学で遊ぶバカはいなくなる
442公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:04:19.68 ID:fDL5CMup
サーキュレーターまじ捗るぞ。エアコン温度3〜4度下げれる。
室温も均一になって、温風直撃しないと寒いとかなくなる。
443公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:04:38.76 ID:HZdPa4O/
>>433
うちのオヤジも
隠居生活にワクテカしてたが
2週間くらいで飽きてたよ
ボケが進行するとか言い出して働き出したし
444公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:04:46.07 ID:aihrIKCl
 
      公務員平均年収 2006年

────────────
743 万円   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    日本(地方)
663 万円   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      日本(国家)
310 万円   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            フランス
340 万円   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            アメリカ
350 万円   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            ドイツ
410 万円   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||            イギリス
────────────
445公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:04:55.71 ID:VqUG7/tP
>>439
埋蔵金ガーとか騒いでたやつだっけ?w
あいつら当選するまではいさましいこと言いまくってたのに政権取った途端全部そうでしたっけ?ウフフだよなw
446公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:05:42.27 ID:VqUG7/tP
>>442
雪でも窓開けてる我が家じゃ無用の長物
447 【東電 90.3 %】 :2015/01/30(金) 11:05:45.76 ID:eH4GrjR/
茨城県南、雪から雨に変わったわ
448公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:05:47.32 ID:3ZwLrMzK
>>441
官僚や落選議員の再就職先になってるからな。
自分立ちの就職先確保で潰さないだろう
449公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:06:11.97 ID:aihrIKCl
 
     世界の国会議員の給料(年収)          2014.11.30

────────────
.  2200 万円   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   日本
.  1570 万円   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     アメリカ
   970 万円   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||             イギリス
.  1260 万円   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       カナダ
.  1130 万円   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       ドイツ
   800 万円   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       韓国
────────────
450公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:06:18.87 ID:RNF2le+X
>>434
ならヘルパーさんの給料は世帯収入を時間割りしたものと同じにしないといけないし、その負担は利用者がしないといけないという事なんやで
毎月の介護保険料って今いくらだっけ
451公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:06:49.66 ID:kMLjTRK0
小倉て誰だよ?
452公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:07:40.57 ID:zTqmvO1h
この議員いいな。淡々と切り込む
453公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:07:42.59 ID:+cT3htvK
>>440
狙いはそれですよね外人なんかに触れられたくない
454公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:07:46.26 ID:3OlSBhpP
>>330
なにがなんだかわからんな
455公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:08:14.64 ID:RNF2le+X
>>449
韓国スゲー!めっちゃクリーン
456公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:08:16.58 ID:lIhth+N5
>>439

あの辺の会計て民間査定の複式簿記で計算したら大変な事になるんだろうねw

どんな計算法を使っているのか興味があるよw
457公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:08:21.65 ID:fDL5CMup
>>446
えぇー、それは何狙いでやってんの?
458公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:08:36.56 ID:PFYmAsN8
介護を上げたら、外国人が来るぞ
悪質な稼ぎ屋
459公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:08:38.11 ID:BwJvDv9k
>>439
一回全部の中身見てみたいもんだな
大もうけ,大損,消えた,突然出てきた,忘れてた・・・
カオスすぎて国債の価格にも影響しそうだが
ぶっちゃけ荒波のような赤字黒字であたふたする政治のほうが
国民も政治に関心持つし俺も面白いと思うわ
460 【東電 90.3 %】 :2015/01/30(金) 11:09:03.88 ID:eH4GrjR/
>>453
外人に、介護なんかされたくないわな。
461公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:09:16.86 ID:VqUG7/tP
>>457
窓しまってると息詰まる感じがしてやなんだよ
462公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:09:38.13 ID:Y2p4KkGA
>>460
金髪でも?
463公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:09:44.13 ID:3ZwLrMzK
細野が民主党の代表にならなくて
自民党もホッとしてるだろな。

岡田民主なら自民は安泰
464公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:10:00.96 ID:PFYmAsN8
介護ビジネスは儲かる
465公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:10:11.09 ID:ntDwsn3q
>>455
収入ない分収賄しまくりってことだな・・・
466公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:10:21.23 ID:BwJvDv9k
>>460
厚生労働省 「外人ヘルパーの知能は小学校低学年レベルのものが妥当とします。」
467公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:11:17.92 ID:fDL5CMup
>>461
もしかして、暖房つけて窓開けてるの? 環境破壊者?
468公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:11:21.40 ID:PFYmAsN8
>>461
精神病院へ行きなさいな
469公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:11:22.20 ID:3ZwLrMzK
>>464
ワタミは介護で利益出せず
火の車だよ。
470公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:11:29.96 ID:u71mKl1S
昨日から質問議員の背景に見える、青い服の美人議員は誰?
教えてほしいワン。
471公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:11:32.96 ID:kMLjTRK0
>>463
細野ってそんなに手強いのか
472公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:11:36.22 ID:+cT3htvK
>>451
テレビ朝日にいた島田アナが嫁の議員さん?
473公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:11:45.49 ID:cKux553y
家族が自宅介護あきらめて他人に委託してるのに外人介護に文句つけちゃいかんだろ
いやなら自分の親の面倒は自分でみりゃいいわけで
それをできるための社会作りこそ本来の政治のあり方のはずなんだが
474公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:11:57.36 ID:D7SLimTq
今日母ちゃんショートステイ行った
悲しそうな顔してた
毎日ウンコ漏らす様になった
ゴメンな
俺もいっぱいいっぱいなんだ
475公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:12:07.47 ID:fDL5CMup
甘利はいつも別世界に行ってるな
476公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:12:12.99 ID:VqUG7/tP
すげえ音したから外見たら車が雪ですべって駐車してる車に突っ込んでたwwwww
477公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:12:19.02 ID:XAja72qY
>>449
こういうコピペを信じる層もいるんだよなあ・・・
478公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:12:36.43 ID:HUfATSgq
>>472
島本アナね
やめてないよ

>>470
多分この人
金子恵美(自民党・新潟4区)
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/jimin/002070/
479公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:12:36.75 ID:VqUG7/tP
>>467
暖房なんかつけてないよ。別に寒いのへいきだし
480公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:12:47.22 ID:kMLjTRK0
安倍ちゃんの滑舌がオレ並みに酷い
481公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:13:12.24 ID:lIhth+N5
>>475

賢者の瞑想モードw
482公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:13:12.56 ID:iKFNysjq
>>476
やべえじゃん。
ぶつかった車大丈夫かよ。
483公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:13:24.99 ID:bX536Qiy
>>469
ワタミは論外
アイツが食い潰す

そもそも、最悪なサービス
484公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:13:30.57 ID:kMLjTRK0
今日は緊急対応で途中退席ないのか
485 【東電 90.3 %】 :2015/01/30(金) 11:13:37.30 ID:eH4GrjR/
>>472
島本真衣だろ。
今でも現役の局アナだ。
それと親父が元プロ野球選手だ。
486公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:13:42.00 ID:ckb0lYaZ
なんだこの出来の悪いジャパネットタカタ風セールストーク
487公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:13:56.73 ID:1muhQHaJ
>>461
たまに外出したまえ
488公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:14:28.77 ID:kMLjTRK0
>>485
島本講平の娘か
489公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:14:34.15 ID:ntDwsn3q
>>477
俺騙されてた?実際はどれくらいなの?
490公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:14:38.76 ID:3ZwLrMzK
>>471
だって細野は民主を解党して新党つくってただろし。
維新と合併だよ

左翼丸出しの連中は来ないだろうから、単純に自民党の粗探しで自民も大変だっただろうし。
491公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:14:39.05 ID:luDsifSk
>>480
長州・天龍・藤波より酷くなければ大丈夫!
492公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:14:51.73 ID:GxzbrjM5
億単位の内部留保ため込んでる事業者もいるらしいなwwwwww
493公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:15:02.88 ID:fDL5CMup
>>479
えぇー、厚着とかしてんの? ブーデーなの?
窓開けて暖房なしとか信じらんないんだけど!
494 【東電 90.3 %】 :2015/01/30(金) 11:15:20.84 ID:eH4GrjR/
>>488
そだよ。
明石家が初めて共演したときに驚いていた。
495公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:15:28.92 ID:xb7TxvII
【話題】 マクドナルド都内店舗の元マネージャーが語る “不衛生な販売現場”??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422581163/
496公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:15:29.61 ID:aihrIKCl
 

       なかなかいい若手議員だなあ
 
497公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:15:35.31 ID:VqUG7/tP
>>482
轍のあとみると一旦塀にぶつかってスピンしたっぽいからぶつけられた車はかすり傷っぽいけど
自爆したほうはあちこちベッコベコ
498公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:15:52.59 ID:1muhQHaJ
>>476
怖いなー 突っ込んだ車はチェーン巻いてなかったのかな
499公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:16:02.97 ID:fDL5CMup
>>481
抜いた後しかならないはずなのにな
500ななし:2015/01/30(金) 11:16:03.53 ID:8oKTZciY
午後 は共産党 昼飯 阿倍ちゃん天ぷら定食ね!
午後はよく回るよ!
501公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:16:07.17 ID:ZVnDLgp5
介護業者は、施設の利益だけじゃないよ。

給食業者・リネン業者・機具販売業者・施設賃貸業者・・ 介護業者が別会社でこれらを運営していて
施設本体から利益を抜きまくる仕組み。これが問題なんたよ。
502公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:16:28.62 ID:+cT3htvK
>>466
まずここは日本!言葉の問題がある上に慣習が違います独特なものを外人は理解できないと思っています
503公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:16:29.08 ID:kMLjTRK0
よく勉強してるね 井坂君
504公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:16:39.97 ID:BwJvDv9k
>>490
江田がしゃしゃり出て瓦解だよw
民主が左きってもいいけど「そもそも」政治に対する理念がないし
みんな渡辺のような強引な人材がいないから
長くまとまっていることは無理
505公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:16:43.05 ID:rut4z5E8
日本もそろそろ各国に頭を下げるの止めようぜぇww
506 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/01/30(金) 11:16:57.17 ID:qv+WjdCD
              .,-、
              .,|IIII|,、
            ./;;;;;;;;;;;;;;\
            .._日iiviiviiviivii日_
           |:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|
         ェ|::::i━━━━━i::::|ュ
           |::|::::| ||:||:||:||:||:||:| |::::|::|
          台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台
    _ __.iェェェ:|;;;;|二二二二二|;;;;|:ェェェi.___
....  |:::,-、::[.___[((〜.)()(.〜))].___]:: ,-、:::|
__ . |:::IIII :|:::┌┬┬┬┬┬┬┬┬┐:::|:: IIII:::|_____
__.__|:::::::::::|:::││││││││││::.|::::::::::::|_____
507公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:17:43.60 ID:3ZwLrMzK
東京人はいくら寒くても日中に暖房は点けない。
508公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:18:02.90 ID:zudmkHUu
財務会計が全くわかってない質問だ
509公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:18:05.49 ID:VqUG7/tP
>>504
江田はあいつの面構えが嫌いって人多そうだから求心力なさげだもんな・・・
510公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:18:25.92 ID:ZVnDLgp5
貯金って
511公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:18:37.45 ID:zTqmvO1h
>>507
そんなことはないだろ。エアコンつけまくりだよ
512公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:18:52.23 ID:fBYO9qOx
国営で介護やれよ、それでええやろ
513公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:19:03.11 ID:Sr7e4ff/
祖母の加要介護施設のオーナーは
毎月海外旅行に行っている。
普段は粗末な身なりだが、海外や市外では
ブランドで身を固めている。
もう使い道が海外旅行でのショッピングしかないみたいだ。
514公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:19:04.05 ID:GLs5hARH
>>449
ひどいなwww
ギリシャの二の舞になりそうw
借金ばかり増やして、ほんとにもっと真剣に考えてもらわないと大変だw
515公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:19:13.96 ID:vlXVfcl0
昨日の民主と同じような質問だけど内容が段違いだな
516公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:19:17.22 ID:zudmkHUu
事業が継続可能なら銀行から借りたらどうだろう
517公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:19:34.31 ID:lIhth+N5
社会福祉法人の会計余剰積立金や内部留保

これも会計査定基準しだいだから、なかなか難しいな
518公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:19:39.87 ID:rut4z5E8
今の民主党って、無くなる前の社会党と似てるなぁ
ww
519公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:20:04.27 ID:fDL5CMup
>>511
だから、サーキュレーターちゃんとつけてるか!?まぢで省エネに
なるぞ。温感もいい
520公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:20:05.28 ID:3ZwLrMzK
>>504
でもそれでいいんだよ。
経済政策や自民の無駄使いなどであら探ししてくれるだろうし。

歴史認識とか予算委員会でやらんだろうし。
521公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:20:13.77 ID:+cT3htvK
>>485
ありがとうテレ朝の女アナは興味なくて名前は知らなかった辞めていなかったのかNHKだと出田奈々
522公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:20:26.57 ID:ckb0lYaZ
この若者どっちかというと共産党に行ったほうがいいんじゃないか
いい意味で
523公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:20:35.15 ID:HUfATSgq
>>515
一緒にされたくないだろ
あいつらと
524公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:20:44.16 ID:BwJvDv9k
>>502
はっきりとさ「お手伝いさん」とかもっと明確に「外国人奴隷」のように
明確な身分制度敷いてやるって言うなら
語学が小学校高学年程度でもいいんだよ
期間つけようがつけまいが,子供程度の質の連中を国民のように扱う移民なんて
そもそもだめなんだよな
525公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:20:50.69 ID:VqUG7/tP
>>518
元々旧社会党が寄り集まったようなもんだしw>民主党
526公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:21:24.74 ID:VqUG7/tP
国会中継もしないでサーキュレーターのステマやってるアフォか ID:fDL5CMup
527公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:21:39.40 ID:kMLjTRK0
維新の若手にもなかなかいいのがいるな
528公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:21:43.85 ID:zTqmvO1h
>>519
俺のことじゃなくて東京人が、ってとこ。まあ東京人が何を指すのかが違うのかもしれないが。江戸っ子なら我慢するぜってことなのかな
529公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:22:06.74 ID:GiYIdJmP
イギリス、フランス、ドイツってアメリカのグラフも出せや
530公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:22:07.75 ID:okr1pCoS
ボクサーの減量はいいたとえ、感心した
531 【東電 90.5 %】 :2015/01/30(金) 11:22:31.36 ID:eH4GrjR/
おぼっちゃん、遠回しに「ミンスガー」表現か。
532公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:23:01.94 ID:lc91BMfC
ちゃんと議論できる若者もいるって言うのに松野ときたら
533公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:23:28.26 ID:GiYIdJmP
補正で景気刺激しないとデフレに逆行だろ
534公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:23:28.37 ID:rut4z5E8
>>525
そうなんだww
じゃあ、今の民主党も、昔の社会党のように無くなるかもなww
535公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:23:31.89 ID:DgNjSO8U
>>527
昨日の民主とは大違い。議場の議員もまじめに質問聞いてるし
536公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:24:09.14 ID:BwJvDv9k
>>525
共産だって実はそうなんだけど
まず人や権力ありき・・・で政治理念は「自民や日本に反対」

・・・これで政党政治やろうってのは無理がありすぎる
537公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:24:27.30 ID:zTqmvO1h
井坂君時間もっと取って質問してくれ。なかなかいい
538公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:24:39.73 ID:3ZwLrMzK
政権は自民党でいいんだよ。
そこで野党は自民党のあら探しをしてりゃいいのに
民主や共産は探す部分が日本国民視点とズレてるんだよ。
539公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:24:40.80 ID:iKFNysjq
>>535
民主でも馬淵のときはみんな真面目に聞いてたよ。
資料もきちんとみんなみてたし。
540公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:24:43.09 ID:bX536Qiy
都合が悪くなると、飛ばしますwww
541公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:25:07.62 ID:R2cvLenL
井坂当選させて正解だったでしょ
542 【東電 90.6 %】 :2015/01/30(金) 11:25:15.91 ID:eH4GrjR/
若いのに、よく調べているな。
543公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:25:43.01 ID:iKFNysjq
フリップがみやすいね。
544公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:25:45.17 ID:lIhth+N5
>>535

議論のテーマが絞れていて、やりとりが解りやすくていいね
545公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:25:45.33 ID:LjgWpHTw
>>538
「選挙で勝ったんだから、野党の言う粗は粗じゃない」って言いかねないのが自民(´・ω・`)
546公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:25:49.55 ID:HUfATSgq
景気浮揚策だからいいんじゃないの
まずいのか?
547公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:25:54.01 ID:VqUG7/tP
>>537
松野のグダグダ、雪食いミトのキンキン声に続けたらまともに見えるよな。パネルもミトのイミフに比べたら分かりやすいし。
同じ政党のはずなのになんでこんなに差がつくんだろ
548公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:26:02.95 ID:3ZwLrMzK
前原もよくわかんねえよな。
民主党なのに日の丸にちゃんと敬礼してお辞儀してたし。
549公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:26:14.63 ID:ntDwsn3q
期限ないんか
550公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:26:28.30 ID:vPOI7Vno
>>538
マスゴミも手伝ってレアケースのみで大騒ぎするからな
551公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:26:49.92 ID:bX536Qiy
>>538
維新もダメ
552 【東電 90.6 %】 :2015/01/30(金) 11:26:56.22 ID:eH4GrjR/
>>540
持ち時間がなくなってきたから、質問を飛ばしただけだ。
553公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:27:00.10 ID:LjgWpHTw
>>547
組織を率いる能力と、討論する能力は別ってことじゃね。
554公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:27:04.23 ID:okr1pCoS
若く見えるけど40歳です
555公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:27:14.84 ID:WTY/jT2y
こうやって淡々とわかりやすく質疑してくれれば聞こうという気になるのに
山井とか310とかやかましすぎる
556公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:27:38.62 ID:DgNjSO8U
安倍ちゃんかっこいい時計しとるな
557公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:28:12.06 ID:iKFNysjq
>>555
山井の場合は取り上げるテーマがテーマだからね。
自民党は福祉には余り重しをおいていないみたいだし。
福祉関係聞かれたくないのかも。
558公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:28:18.30 ID:ZVnDLgp5
>>551
維新は改革派保守路線を徹底して欲しいんだよなあ。
阿倍もどっちかと言うと改革は保守だが、中途半端だから。

守旧派保守だけだと、日本はいずれオワコンになるし、民主党だと日本は破壊されるから。
559公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:28:19.07 ID:R2cvLenL
補正だからね
560公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:28:25.07 ID:HUfATSgq
>>555
ヤツらはパフォ臭が強い気がする
この議員はパフォ臭を感じない
561公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:28:29.16 ID:cB300S1Q
井坂の話は、わかりやすい
いらない部分がなくスッキリしている
562公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:28:40.06 ID:GLs5hARH
井坂くんストップ高だね。
ウィキみたらなんと40歳!でこの落着き。
京大卒だそうな
563公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:28:53.62 ID:bX536Qiy
はいサヨナラ
564 【東電 90.6 %】 :2015/01/30(金) 11:29:05.47 ID:eH4GrjR/
>>557
>自民党は福祉には余り重しをおいていないみたいだし
副司なんか興味がないだけだろ。
565公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:29:06.62 ID:WTY/jT2y
>>557
テーマがテーマだからあんなにギャーギャー言うのか?
566公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:29:16.30 ID:LjgWpHTw
>>558
改革っつっても小さな政府方向に改革しちゃったら死ぬわけだしなぁ。
少子化を解決しないといけない以上、日本に小さな政府という方向性はありえない。
567公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:29:23.25 ID:xcU9qbAN
補正か本予算かなんてどうでもいいだろアホ
必要なのか必要じゃないかだけ議論しろや
568公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:29:31.88 ID:R2cvLenL
重徳は愛知県知事選では自民から立候補した
569公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:29:38.20 ID:ckb0lYaZ
なんか一気にアホっぽい奴が
570公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:29:57.60 ID:bX536Qiy
愛知は死ねよ
571公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:30:00.46 ID:VqUG7/tP
愛知ったら最近すっかり知事が静かになっちゃったな
572公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:30:12.02 ID:iKFNysjq
>>565
聞いてくれないからギャーギャーいうんだろうね。
自民も民主嫌いだから聞きたくないんだろ。
お互いに嫌い同士だから。
573公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:30:28.77 ID:BwJvDv9k
ながい 最後のひとことだけで十分だろ
574公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:30:40.30 ID:27ocWLzH
尼崎公明の中野に命を守る政治の大義はあるか
575公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:30:48.71 ID:HPe6nTVr
すべからくの間違った使い方キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
576公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:30:49.27 ID:rut4z5E8
>>538
野党は全部ダメ
中にはナチス・ドイツみたく
「日本人は世界一優秀な人種だ」
なんて言ってた党もあったからなぁ
ww
577公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:30:58.26 ID:LjgWpHTw
>>567
でも補正予算の割合が大きくなったら、予算策定時期に良くある
「今年の予算は前年に比べて多くなったor少なくなった」的なニュースが意味なくなるよね。
それで有権者もその点で判断しにくくなる。
578公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:31:01.95 ID:PQ185p3X
維新も民主も共産も自民の政策に反していて尚且つ一致する政策はあるんだからそこだけは協力してやってくれないとなぁ…
本当は自民の左派や反安倍派が行動を起こさなきゃならんのだが絶対やらないだろうし
579公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:31:00.45 ID:JXuZkvCx
選挙は政権選択でなければいけない
by安倍
580公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:31:03.73 ID:iKFNysjq
>>571
うなぎ犬だったっけ。
元自民党議員だったよね。そう言えば
今の官房長官とか文部科学大臣と同期
当選だったよね。
581公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:31:09.10 ID:5PLpnYM0
>>571
あさって知事選ね
582公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:31:10.90 ID:2jHaVsLR
「すべからく」を使って(
583公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:31:15.54 ID:gGVPgfZu
反論できんわな
584公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:31:21.55 ID:udc4BAgF
そうだそうだw
585公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:31:22.44 ID:BwJvDv9k
安倍ちゃんww言ってやるなwwwかわいそうだから
586公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:31:22.91 ID:bX536Qiy
あはは

野党は黙れ
587 【東電 90.6 %】 :2015/01/30(金) 11:31:26.73 ID:eH4GrjR/
今回の選挙って、おぼっちゃんが「野党殲滅のため」に行なっただけだろ。
588公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:31:39.58 ID:VqUG7/tP
>>580
ああウナギイヌが知事だっけ。伊東四郎みたいなのは名古屋市長?
589公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:31:44.49 ID:HUfATSgq
重徳さんはこんな人

 2012年8月、元衆議院議員の杉浦正健から「『古い自民党でなく新しい政治を作るんだ』と堂々と出馬すればいい。
自分が重徳君と同じ歳だったら同じ行動をとっていただろう」との助言を受け、近々実施が予想された衆議院議員
総選挙に出馬することを決める。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E5%BE%B3%E5%92%8C%E5%BD%A6
590公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:31:50.76 ID:ZVnDLgp5
>>564
おいおい、今年度予算は低所得者・高所得者向け両にらみ予算だよ。
贈与税緩和等もあるが、福祉予算は+1.3兆円と自然増を上回っている。

中堅所得層だけは、相続税負担が新たに発生すると消費税負担も増える。
591公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:31:52.14 ID:lc91BMfC
後藤君つまらなそうな顔してんな
592公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:31:54.32 ID:UoiOF5oH
安倍ちゃんwww
593公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:32:01.09 ID:cUHBtj5d
なにがすべからくだよ

ボケ首相w

国の首相として恥ずかしいと思わないのかw

しっかり議事録に残せよ誤用を誤用と気づかないだけでなく
すべからくをすべての高等表現とかんちがいしてる恥ずかしいやつw
594公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:32:03.32 ID:HPe6nTVr
また「すべからく」の間違った使い方キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
595公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:32:08.99 ID:ncM8KQY7
すべからくの誤用キタ――(゚∀゚)――!!
596公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:32:13.40 ID:LjgWpHTw
パイロットの親族は、言うとおりに死刑囚釈放して、後藤だけ開放されても文句言うなよな。
597公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:32:13.45 ID:Upx63t7V
安倍総理の顔 すごく疲れているな
後藤さんのことで寝ていないんだな
598公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:32:23.00 ID:iKFNysjq
>>578
自民は反旗翻すとお金もらえなくなっちゃうからね。
野党時代造反した議員に氷代(100万円)振り込まれなかったみたいだから。
死活問題なんだろうね。
599公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:32:23.57 ID:3ZwLrMzK
社民党って誰出るの?
1人、石原よりお爺ちゃんみたいな議員がNHKの討論番組に出てきて放送事故レベルだったし。

みずほは参議院だし
600公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:32:27.21 ID:WXz8hn5a
すべからく二回いただきましたw
601公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:32:35.30 ID:WTY/jT2y
>>572
自分が民主の安住が好きだからって民主擁護か
嫌いだから聞きたくないってどこの小学生だよ
602公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:32:35.63 ID:bX536Qiy
>>589
ソースがそれかよ
603公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:32:36.96 ID:lIhth+N5
>>572

本人は与党を攻める野党の図でかっこいいと思っているのかなーw

あんな調子じゃー地元の有権者が離れると思うんだけどね
604公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:32:37.53 ID:j4OMcx2b
2014年10月
枝野「俺が安倍ならすぐにでも解散する」
江田「増税先送りなら解散して国民に信を問えよ」

2014年11月
枝野「今回の解散には大義がない!」
江田「税金の無駄遣いだ!」

海江田「受けて立つ」
605公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:32:46.48 ID:UtVUtAfE
準備が出来ていない
とは
沖縄知事選から3ヶ月以上たたないと
次の選挙区で投票できない
って意味かな
606公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:33:04.80 ID:rut4z5E8
野党のギャーギャーって見てると
小学生の女子と男子の喧嘩のように見えるww
607公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:33:05.62 ID:Ukfvj4y6
辞書ひいてみたお(-.-)
608公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:33:20.57 ID:bX536Qiy
さて、昼御飯だが、雪はやんだよな
609公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:33:30.04 ID:HUfATSgq
>>599
衆議院予算委員会ですか
委員が誰もいないので質疑できません
次世代の党、生活の党と山本テロ太郎となかまたちも
同様です
610公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:33:30.68 ID:ckb0lYaZ
国民と約束したとか言い出してるぞ
611公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:33:32.84 ID:cUHBtj5d
二度にもわたってすべからくってw

低能エスカレーターで学歴コンプなのはわかるが
いくら反日だからって
日本語すら不自由なやつが首相とか終わってるな

原稿書いたやつもわざとだろうw


すべからく安倍w
612 【東電 90.4 %】 :2015/01/30(金) 11:33:51.07 ID:eH4GrjR/
集団的自衛権が信任されたのか。
憲法改正が信任されたのか。
原発再稼働が信任されたのか。
613公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:33:57.13 ID:iKFNysjq
>>603
しかし、2012年も2014年もどっちとも選挙区当選者なんだよね。
相手の自民党候補も結構いい感じの候補者なのに。
614公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:33:58.27 ID:vPOI7Vno
>>604
民主党て韓国人みたいだな
615公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:34:10.45 ID:bX536Qiy
野党は黙れ
616公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:34:19.98 ID:gGVPgfZu
>>609
山本太郎がいつのまにか代表になっててワロタw
617公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:34:21.85 ID:UlwpgoVh
能力もなにもかも不足しとる(´・ω・`)
618公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:34:24.35 ID:lXhbGINj
国民って代表誰だよ
619公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:34:45.32 ID:kMLjTRK0
>>604
いい加減別れろよw
620公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:34:53.81 ID:Nantd4OW
国民=お前の支持者だろ
そりゃ大義がないって言うよな
621公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:34:54.74 ID:gGVPgfZu
勝手に国民のせいにするなよ
622公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:35:04.31 ID:bX536Qiy
>>614
借金もわかってないバカ
623公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:35:09.74 ID:kMLjTRK0
>>616
太郎と一郎とかふざけてんのか
624公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:35:11.11 ID:cB300S1Q
話の聞き方が、井坂の時と明らかに違うな
625公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:35:14.33 ID:cUHBtj5d
しかし安倍信者が日本語不自由な低能だらけってのが
判明したなw

誰一人すべからくに気付かないとか

安倍信者は(すべからくw)低能低学歴w
626公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:35:15.90 ID:UoiOF5oH
いや、解散決定する迄は増税しろって言ってた最大野党の民主党の事意図的に忘れるなや
627公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:35:17.52 ID:kQ4TLAN/
全てを理解して自民に入れたんだから文句言うなよ
オレは今回は別の政党にしたけどw
628公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:35:26.90 ID:WXz8hn5a
大義は民主党を壊滅させる事2chでは



党首は落ちたが
629公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:35:55.58 ID:16r/K0rd
>>625
そういうのを揚げ足取りっていうんだよ、ボク
630公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:35:59.84 ID:ntDwsn3q
こいつも緊縮脳か
んでもって東大法学部
もう東大法学部に経済語らせるな
631公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:36:10.31 ID:LjgWpHTw
>>623
やまもといちろうの心境やいかに
632公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:36:11.76 ID:kMLjTRK0
少数意見を多数より尊重するのか
633公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:36:11.81 ID:fBYO9qOx

サイレントマジョリティを考慮したいってか
634公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:36:13.00 ID:gGVPgfZu
都合のいいときだけ少数意見を持ち出すんだよなぁ・・・
635公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:36:24.24 ID:iKFNysjq
>>627
自分は選挙区は候補者をみて、比例はその候補者とは違う
政党に入れた。
どっちとも同じ政党を選ぶのってセンスないよ。
636公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:36:34.61 ID:bX536Qiy
>>625
はい、サヨナラ
637公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:36:39.97 ID:3ZwLrMzK
1人凄い若い男の子がいるなw
あれ議員なん?
638公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:36:50.52 ID:BwJvDv9k
え・・・散々時間あって国会で議論してなかったのか??
もしそうならお前ら今までなにしてきたんだよって話になるし
いわゆるアベノミクス・金融政策については,マスコミがギャーギャー騒ぐ
大議論だったろ?? 重徳は一体今までどこの世界に住んでたんだ??
639公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:36:51.65 ID:okr1pCoS
とっちらかった話だな
640公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:36:52.25 ID:2jHaVsLR
今なぜコレ???
641公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:37:05.87 ID:UTEXVf22
質問はなんですか?
642公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:37:06.28 ID:VqUG7/tP
サイレント魔女リティ
643公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:37:06.35 ID:kMLjTRK0
<「イスラム国」>支配地域住民の映像公開 日本を批判
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6147836

あああああああああああ
644公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:37:08.68 ID:XP7a/m7W
ドリル逃げ切っちゃったもんな
645公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:37:08.99 ID:iKFNysjq
>>637
議員だよ。石崎徹っていう新潟の何処かの選挙区の議員。
646公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:37:09.79 ID:AFAXrZ4A
あたまわるそう
647公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:37:13.81 ID:kQ4TLAN/
>>625
重箱の隅つついて楽しい?
 
648公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:37:21.43 ID:PQ185p3X
毎度の事だが今の発言や麻生・石破の発言なんて麻生政権時までならマスコミにボロクソ書かれるような失言だらけだよな
それすら批判されなくなった時点でもうこの国も長くないわ
649公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:37:21.88 ID:D5+/kC+I
こいつひどいな
共産党かと思ったら維新かよ
650公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:37:24.38 ID:TB2IrIbd
>>628激しく同意

しかし大きな野党が欲しい
651公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:37:30.37 ID:zudmkHUu
何が言いたいのか
652公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:37:34.88 ID:VZRfYPFB
>>629
そいつは放置で
653公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:37:36.02 ID:Upx63t7V
大義がないと言いふらしたのはマスゴミと野党だ
国民がみんな大義ないとは思っていた訳ではない
有権者の唯一の意思表明できる権利だとわかっている国民も多いよ
この議員は結局、選挙区向けに わたしがんばっています と見せたいだけだな
654公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:37:46.41 ID:OiUzvLT6
負け犬の遠吠えにしか聞こえんぞ お前らの言う事が本当に認められてるならもっと票伸びたろ
現実がすべてだ
655公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:37:59.09 ID:okr1pCoS
何言いたいのか全然わからない
656公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:38:01.48 ID:kMLjTRK0
議員の数減らせよ
657公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:38:01.99 ID:5PLpnYM0
>>637
石崎徹かな
658公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:38:07.24 ID:BwJvDv9k
>>647
重徳が隅をつついているようですよw
659公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:38:08.09 ID:XsnLWkm6
大義なき解散って国民というよりも極左カスゴミが元だろ
660公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:38:09.42 ID:HGx+Bbd4
維新もとんだ泡沫政党だな
661公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:38:11.42 ID:cUHBtj5d
>>597
身代金要求を3か月スルーしといて
ケンカ売った挙句に額釣りあげて公表されてさっさと逃げて大恥かいてるからなw

国民を守らないどころか平気で見捨てただけでなく

スペインの国連平和維持活動にかかわってる兵士を
報復と称して殺したテロリスト国家イスラエルを支援する正真正銘のテロリスト支援首相w
662公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:38:18.25 ID:AFAXrZ4A
話題がどんどん変わっていく
663公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:38:23.73 ID:2jHaVsLR
>>647
偉大なる祖国に住民登録されちゃって毎日泣いて暮らしてるんだから察してあげてw
664公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:38:24.96 ID:HUfATSgq
>>655
選挙やりたくなかった!
665公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:38:26.21 ID:VZRfYPFB
日本国を話せよ
質問者
666 【東電 90.4 %】 :2015/01/30(金) 11:38:31.82 ID:eH4GrjR/
>>648
おぼっちゃんが、メディア連中にお小遣いをあげているから、
どこも批判記事を書けなくなったんだよね。
667公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:38:34.26 ID:lc91BMfC
最後の30秒だけでよかったんじゃないの?
668公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:38:35.63 ID:b79FtRLS
身を切る寒さだね
669公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:38:41.67 ID:ntDwsn3q
こいつは身を切る生活してないだろうな確実に
670公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:38:56.70 ID:bCN0EHfh
身を切る改革とか
増税する前にやることがあるとか
こういう何の意味もないことを
言ってる奴は総じてクズ
671公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:39:01.22 ID:D5+/kC+I
ソース無しで話するから全く説得力がないな
672公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:39:01.27 ID:UTEXVf22
質問がわからない。よく答えを話せるよ。
673公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:39:01.81 ID:vPOI7Vno
>>625
お前らって強制連行されたの?それともいつもの嘘?どっち?
674公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:39:15.27 ID:2jHaVsLR
ブーメランキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
675 【東電 90.4 %】 :2015/01/30(金) 11:39:18.01 ID:eH4GrjR/
おぼっちゃん、プッツンするぞ。
676公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:39:21.91 ID:iKFNysjq
>>658
徳重ってある意味自民に反感持ってるかも。
愛知県知事選挙のとき自民党の中に
自分を応援してくれない議員もわんさかいたから。
677公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:39:31.05 ID:gGVPgfZu
>>666
TBSにはそのお小遣いが少ないのかなw
678公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:39:33.24 ID:HUfATSgq
>>668
うまい!
679公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:39:36.33 ID:3ZwLrMzK
>>645
年いくつなんだろな
凄いかわいらしい男の子だな
680公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:39:40.22 ID:mZI7J+so
維新はほんと議員レベル低すぎてさっさと全額活動費自主返納しろレベル
枠の無駄
681公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:39:41.51 ID:zudmkHUu
怒られた
682公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:39:48.47 ID:lIhth+N5
>>623

太郎と一郎と与太郎にしてほしいw
683公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:39:53.62 ID:kMLjTRK0
何話してるのか聴き取れない
684公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:39:59.44 ID:tAd4IaNo
野党「わしはこんな選挙やりとうはなかった!」
685公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:39:59.65 ID:PZ3z1cak
野党は、税金の無駄遣いばかり
すべてがムダ
686公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:40:09.15 ID:dp2CreYh
維新の若手ってレベル低いな
大丈夫か?
687公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:40:09.89 ID:BwJvDv9k
>>650
現実的な政策がないところは
大きくても小さくても政党としていらない

wまぁな 「閣僚不祥事があったから」は明らかに政権与党に不利な選挙だわ
688公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:40:26.51 ID:16r/K0rd
こんな抽象的な質問に何の意味がある?
まだ社会保障の話してたほうがいいがな
689公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:40:28.55 ID:cUHBtj5d
>>647
無知なだけでなく自分をよく見せようとして背伸びして意味もしらない言葉を
使う神経が恥ずかしいでしょw

暴走族が梵語や難しい感じをグループ名にするようなのと同類w

こんなのがこの国の首相なんだぜw馬鹿にされてるのに気づかない無知かつ無恥という
690公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:40:29.12 ID:TB2IrIbd
阿部さんは まともだね
691公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:40:40.99 ID:077z4eHJ
ゴミ野党の存在が一番の無駄なんだよなぁ
692公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:40:49.17 ID:iKFNysjq
>>679
石崎徹
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%B4%8E%E5%BE%B9
石崎 徹(いしざき とおる、1984年1月25日 - )は、日本の政治家。自由民主党所
属の衆議院議員(2期)。自由民主党青年局次長。

31歳だよ。
693公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:41:11.04 ID:PZ3z1cak
>>690
安倍だけどね

マトモ
694公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:41:11.57 ID:D5+/kC+I
維新は橋下以外はゴミか
695公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:41:16.36 ID:M3BT87Mt
定数減らしても生活が良くなるわけじゃないしな
696公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:41:17.03 ID:Ecvmw/Vv
解散する 少数意見を尊重しろ
697公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:41:39.23 ID:3fIwbxDx
議員定数は今すぐやらんといかんだろ、民主党と約束したのにこの嘘つき
698公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:41:39.67 ID:VqUG7/tP
>>690
阿部さんといえば知子になってしまう
699公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:41:42.24 ID:kMLjTRK0
安倍ちゃんはもう少しゆっくり喋れよ
700公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:41:58.96 ID:dp2CreYh
山本政党入ったほうがいいレベル
701公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:41:59.30 ID:PZ3z1cak
>>694
ハシシタはゴミそのもの
702公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:42:02.83 ID:kMLjTRK0
>>698
つ慎之助
703公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:42:06.44 ID:ckb0lYaZ
〜〜においてですね〜〜〜においてですね〜〜〜においてですね

こればっか
704公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:42:24.12 ID:2jHaVsLR
馬鹿?
705公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:42:26.17 ID:HGx+Bbd4
後ろに孫正義のパチモンみたいな奴がいるな
706公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:42:28.35 ID:zudmkHUu
選挙結果を批判するとブーメランになることを国会議員として知るべきだ
707公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:42:36.06 ID:gGVPgfZu
また言い逃げw
708公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:42:39.23 ID:HUfATSgq
ただひたすら安倍貶めレスしてるのは
朝日の関係者でしょうか

>>697
独断で決めて進めたら
ヒトラー扱いされますからね
慎重にやらないと
709公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:42:44.09 ID:Ecvmw/Vv
言い逃げ
710公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:42:46.08 ID:PZ3z1cak
>>700
バカ山本べくれ太郎か
711公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:42:49.68 ID:BwJvDv9k
だめだこいつ・・・維新・民主どころか社民レベルだわ
712 【東電 90.6 %】 :2015/01/30(金) 11:42:52.92 ID:eH4GrjR/
>>699
おぼっちゃんは、自分の言っている事に「嘘や偽り」がある場合、
早口になるんだよ。
713公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:42:53.71 ID:T53mflg4
話を脳内ですり替えるなよw
714公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:43:12.79 ID:TB2IrIbd
>>693 サンクス 変換間違いでした。

でも、この維新の議員が話が下手で解らない?
715公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:43:19.63 ID:UlwpgoVh
不毛だしお昼の準備でもするか
716公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:43:25.17 ID:PQ185p3X
野党の若手はひどいと言ってる奴がいるけど自民の若手なんてそれ以下だぞ
自民も総理・副総理が政治家としての能力が欠けてる政党なんだから
717公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:43:38.54 ID:zOaUydCA
未来にはnoばかり
718公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:43:55.85 ID:1wMAC5qv
こいつ、精神障害者だわ
719公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:44:02.88 ID:zudmkHUu
>>697
選挙制度は全会一致が原則
720公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:44:06.04 ID:zOaUydCA
おいジタミいい加減にしろや
721公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:44:15.77 ID:iKFNysjq
徳重はかなり自民に恨みを持ってると思われる。
自分の愛知県知事選挙のときに、自民の中に
自分を応援してくれない勢力がいたから。
その応援してくれない勢力が応援したのが
うなぎ犬事大村。
その大村が当選しちゃった。
722公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:44:59.34 ID:1wMAC5qv
>>716
お前がな
欠陥人間
723公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:45:02.91 ID:GSjMWm6h
議員定数とか削減するのはあほ
たんに政党交付金と給与と歳費を削減するだけでいい
724公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:45:03.72 ID:TB2IrIbd
>>698 確かに 阿部だとそうなっちゃいますね(笑)
725公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:45:20.10 ID:Y91OWUY6
何言っているかわからない・・・・・
726公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:45:37.97 ID:iKFNysjq
>>716
自民の若手は園遊会騒動も秘書が交通事故を起こしたのも、
セクハラを国会でしたのも隠してるからな。
ひどいだろ。
分かったらその議員当選できないぜ。
727公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:45:46.51 ID:ybrCR4by
ネトサポはいくら貰ってるんだろw
728公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:45:47.58 ID:Giach63v
こいつ質問下手すぎる
729公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:45:49.07 ID:gZ7aw6XS
いの一番といったらタケダ
730公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:45:56.32 ID:gGVPgfZu
うぜえ
キューピー3分クッキング見てたほうがマシだわ
731公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:46:00.80 ID:lc91BMfC
こいつら二人とも聞き取れないから作文で提出してくれ
732公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:46:05.52 ID:D5+/kC+I
さっきは身を切れと言って今度は100億くらいどうでもいいと言う
なんだこいいつ
733公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:46:19.18 ID:ziQ71m9q
は?そこまでいうなら具体的な数字出せよ
734公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:46:27.84 ID:zudmkHUu
>>716
野党時代にこんなレベルの質問者はいなかったと思うぞ
735公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:46:34.32 ID:VqUG7/tP
徳重って名前のせいかなんかつい長崎のあの子を思い出してしまう あっちはとくかつだけど。
736公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:46:36.05 ID:BwJvDv9k
だわな・・・そこは言っておかないとバカどもが勘違いする
737公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:46:37.92 ID:vlXVfcl0
維新も当たり外れが大きいな
738公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:46:51.45 ID:+cT3htvK
何が言いたいのか分かりにくい質疑
739公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:46:52.22 ID:ntDwsn3q
>>721
単に恨んでるだけならいいけど、この質問聞いてると凄い左翼っぽいな
740公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:47:06.84 ID:Y91OWUY6
二人とも、舌足らずなんだよな
741公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:47:09.62 ID:ckb0lYaZ
うわめっちゃ判りやすくキレ顔になってるw
一国の首相がこんな簡単に怒っちゃっていいわけw
742公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:47:11.38 ID:TB2IrIbd
>>725 総理が解説してくれくれてるね
743公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:47:12.33 ID:J7tsUNX1
安倍晋三首相は21日夕、衆議院解散を受けて記者会見し、今回の解散は「アベノミクス解散だ」とし、
アベノミクスを進めるかどうかを争点に選挙を行う考えをあらためて示した。

消費税上げが争点にならないとの批判があることについても「それは違う」と指摘
「(アベノミクスへの)国民の信頼と協力を得て、成長戦略を前に進め、国民生活を豊かにしていく」と訴えた。

安倍首相はまず「今回の選挙はアベノミクスを前に進めるか、止めてしまうか、それを問う選挙だ。私たちの経済政策が間違っているか、正しいのか。
本当に他に選択肢があるのかを国民に問いたい」と指摘。アベノミクスを成功させるため消費増税を延期したと説明した。そのうえで「野党は10%へ上げる時期を明確にしていない。そこは極めて大切な点だ」と強調。
消費増税へのスタンスを明確にしている与党と野党の差が争点になり得るとの考えを示した。さらに、2017年4月の消費増税については「景気条項を削除する。今回のような景気判断による再延期は行わない」と断言した。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0J50RR20141121
744 【東電 90.6 %】 8338円をあきらめない:2015/01/30(金) 11:47:12.44 ID:ADSDQalZ
ふざけるなよ。
自公の案は票の価値が事実上2倍以上というとんでもない案。
745公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:47:19.13 ID:s2Bfjf+/
【JAP】 米の高校世界史教科書「日本軍は20万人の女性を強制募集」「兵士に天皇からの賜物と女性を提供」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1422584796/
アメリカの教科書も認めてる

一刻も早く天皇と安倍に土下座させないとますます日本は世界の嫌われ者になっていくぞ!
746公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:47:39.57 ID:ybrCR4by
吃音総理は最近発作が出ないようになりましたね
747公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:47:41.63 ID:2jHaVsLR
コレじゃ夜も眠れないわな・・・

【話題】韓国で学びたい在日韓国人を募集開始 在日韓国人本国投資教会(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1422583927/
748公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:47:54.68 ID:Y91OWUY6
>>739
ただ、週刊誌のように質問しているだけのような
ネタが浮遊してっから良く解らない
749公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:48:16.36 ID:gZ7aw6XS
シーオートゥー
750公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:48:24.70 ID:cpRc630s
安倍はネラーか
国富の流出、CO2てばかか
751公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:48:33.50 ID:0eo4FdvY
円安で原材料高騰で苦しんでる企業も多いけど
そのことについては言わないの?
752公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:48:38.15 ID:TB2IrIbd
途中から見ましたが、共産党の質問はこれからですか?
753公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:48:40.70 ID:zudmkHUu
次はないだろうな
754公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:49:11.31 ID:Y91OWUY6
実際、野党は定数削減の議論の席に座らなかったよなぁ。
755公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:49:14.46 ID:077z4eHJ
こいつ何言ってんだww
756公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:49:16.76 ID:kMLjTRK0
50人くらい減らせよったく
757 【東電 90.6 %】 :2015/01/30(金) 11:49:17.43 ID:eH4GrjR/
>>750
「ねらー」だろ。
よく「安倍ちゃんGJ!」なんて書き込みなんか、モロおぼっちゃん自身の書き込みだろ。
758公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:49:20.27 ID:ybrCR4by
吃る時は焦ってる時と顔が真っ赤な時の安倍
759公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:49:21.64 ID:VqUG7/tP
>>747
留学で釣って兵役に就かせるって事?
760 【東電 90.6 %】 8338円をあきらめない:2015/01/30(金) 11:49:22.16 ID:ADSDQalZ
票の平等という当たり前のことも、利権をなくすというあたり間のこともできない政権。
まあ、民主も同じだったけれどね。
761公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:49:33.33 ID:iKFNysjq
安倍総理は外交にいくたびにその国に資金
渡すね。
結構日本の予算削減するものも多くあるのに。
762公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:49:33.67 ID:kMLjTRK0
>>752
時間切れで打ち切り
763公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:49:33.98 ID:tAd4IaNo
どういう理解力なんだこの人w
764公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:49:39.03 ID:bCN0EHfh
維新終わったな
765公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:49:39.95 ID:EQ+PbcUU
原油高騰→電気代UP
原油下落→電気代UP

※火力発電の原油重油使用割合は10%代
766公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:49:41.74 ID:2jHaVsLR
>>759
だね
767公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:50:02.80 ID:ybrCR4by
安倍を吃らせないと話が始まらないぞ野党
768公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:50:01.07 ID:HUfATSgq
>>753
民主党と選挙協力して
自民党候補を下して
選挙区で当選してるよ
労組票をもらって民主党チックになるのは止むを得ない
769公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:50:09.65 ID:vlXVfcl0
定数削減もいいけど一票の格差はどう解決するの?
770公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:50:10.40 ID:vPOI7Vno
はっきりいって0増5減って興味ないよな?
771公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:50:11.85 ID:+cT3htvK
>>747
最近失踪事件に巻き込まれた自称日本人はどうなったのだろう
772公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:50:15.64 ID:if0AGgcX
そういう維新は名前に反して完全に民主党と同じ道じゃないか
773公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:50:19.67 ID:cpRc630s
四十年にもおよぶ論争が終結する
最後の戦い
停止中の原発に投入される維持費、一兆二千億
毎時費やされる燃料費増、四億五千万円 一日100億円
4年続けば国民の財布が吹っ飛ぶ
だが反原発派からすれば蚊の涙
ささやかなりと野心が嘯く
次回、敦賀原発廃炉
原発論争で反原発派が犯した最大の誤り、それは自民に政権を渡した事だ
774公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:50:25.47 ID:3SURBwJU
維新って完全に民主党化してるな
あまりに民主党すぎてびっくりした
775公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:50:28.04 ID:ckb0lYaZ
>>761
金をばらまけばわかりやすく歓待されるからねw
この人の行動原理はわかりやすい
776公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:50:29.35 ID:Y91OWUY6
質問と回答をかわす議論したいんじゃなく、
捨て台詞を言いたいだけじゃないの?
777公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:50:31.72 ID:ziQ71m9q
フェアってなんのための野党だよ、、、
778公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:50:34.41 ID:CFaLA3lA
質問力のなさに失望する

言葉を並べられる自分に酔っているだけ
779公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:50:44.62 ID:zOaUydCA
え?自公にフェアって通じるの?
780 【東電 90.6 %】 :2015/01/30(金) 11:51:03.46 ID:eH4GrjR/
>>761
今や日本は「世界のATM」と言われているからね。
その資金って、国民の税金なんだぜ。
781公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:51:16.08 ID:2jHaVsLR
>>771
この時期に純日本人が彼の国に逝くとは思えないんだが
782公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:51:21.04 ID:TB2IrIbd
>>762 ありがとう。 やっぱりですか、あほやね
783公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:51:25.81 ID:ybrCR4by
下利便と吃音の二大障害
それが安倍
障害者だね
784公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:51:29.33 ID:3Hk8+Djl
景気は後退してるってのは、自民党信者以外はもうみんな知ってるんだよ
785公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:51:37.03 ID:cpRc630s
周辺自治体の合意が得られたら、原発は安全になるんだ
620ガルで世界で一番安全。
避難計画なし
津波想定高さは大阪湾と同じ
786公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:51:39.34 ID:KeFlv1x4
>>775
バラマキ4Kでお馴染みの民主党批判ですね
787公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:51:42.36 ID:zOaUydCA
もっと時間をかけずに書いてこいよバイトどもよ!
788公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:51:45.51 ID:iKFNysjq
>>775
その海外にいった時に資金援助するのは
ちょっと許せないんだよね。
日本人には援助打ち切ったり厳しくしたりしてるのに。
789公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:52:00.63 ID:RYPH1k6i
そろそろ麻生がキレそうな悪寒
790公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:52:11.34 ID:2jHaVsLR
本当に「便」が好きなんだなぁ
791公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:52:17.41 ID:s3F81NUX
言葉詰まりすぎて頭に入ってこねえ
792公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:52:22.64 ID:zOaUydCA
バイトの動きはトロットロ
793公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:52:28.10 ID:ziQ71m9q
中高年は富裕そうなんだ へー
794公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:52:31.25 ID:Y91OWUY6
>>788
ストレートに9条維持費だと
795公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:52:36.11 ID:3Hk8+Djl
景気回復の実感ができていない ×


景気回復していない ○
796公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:52:48.89 ID:ziQ71m9q
しつこいw
797公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:52:50.22 ID:VqUG7/tP
トヨタといえばベルファイアだっけ?顧客にマイルドヤンキーをターゲット層にしてるとかマニュアルが流出してたのw
798公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:52:54.87 ID:zOaUydCA
>>789
うざそうだな
799公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:53:02.97 ID:px0t52Ot
質問が長いよ
800公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:53:07.97 ID:jfGCF/Mv
当然だろ、100歳以上まで生きないといけないんだしくだらない消費なんかするかよ。
安倍は基地外だろ
801公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:53:08.59 ID:hb9O2wMP
フッw
802公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:53:09.87 ID:zudmkHUu
>>768
民主の票をもらってるからな
803公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:53:14.92 ID:D5+/kC+I
誰だよ。名前言えよ
804公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:53:17.07 ID:3SURBwJU
何かにネタ絞って議論深めろよ
多岐にわたって広く薄く批判してるだけのコメンテーターじゃないんだから
805公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:53:20.75 ID:ybrCR4by
よ、よろしいですか

806公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:53:25.25 ID:gLU+aafT
嘘付け死ねこの下痢野郎
807公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:53:29.69 ID:Y91OWUY6
なんかなぁ。。。。。
808公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:53:35.25 ID:EQ+PbcUU
>>791
長期金利最低なのに家建ってないのなんで?本当は景気悪いんでしょ?

だけ分かった
809公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:53:38.13 ID:2jHaVsLR
あまりん昼食メニュー思案中!!
810公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:53:44.38 ID:QtyYORNd
はい、静かになるまで5秒かかりました
811公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:53:50.10 ID:+cT3htvK
重徳さんに井坂くんの爪の垢を煎じて飲ませたい
812公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:53:48.13 ID:4khTpulx
甘利寝てる
813公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:53:53.32 ID:ybrCR4by
す、すぐに

814 【東電 90.5 %】 :2015/01/30(金) 11:54:01.91 ID:eH4GrjR/
>>797
そだよ。
ど田舎のマイルドヤンキーが、借金抱えて購入させるように仕向けるためだろ。
815公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:54:03.27 ID:9s24aE7U
\(^o^)/オワタ
816公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:54:07.49 ID:3Hk8+Djl
安倍は、ピンチになると早口になるw
817公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:54:09.63 ID:ckb0lYaZ
景気の好循環ってどこで起こっているの…?
818公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:54:11.96 ID:Y91OWUY6
>>797
販売店だけどね。
そうだよ。

まぁ、ストレートでええやないかw
819公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:54:12.16 ID:cpRc630s
原発停止が貿易赤字の主因
電力10社の2014-2010年上半期燃料消費量差
---------------2014年-----2010年---------差------単価-----金額(億円)
天然ガス(t)--27,415,130---20,461,987--6,953,143----68,000----4,728
原油(kl)------3,031,849----2,570,401----461,448----59,000------272
重油(kl)------4,040,486----3,277,360----763,126----71,000------541
石炭(t)------28,697,885---24,656,679--4,041,206----10,000------404
 
合計 5945億円 2014年-2010年 上半期燃料消費額差
財務省が発表した2014年度上半期の貿易収支は4兆3974億円の赤字
ねーよ。原発稼働して貿易収支が改善しないと責任とれよ。でも40基くらい稼働しないとカイゼンしないよな
820公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:54:13.58 ID:Ukfvj4y6
平均株価指数だからなぁ
821公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:54:16.37 ID:D2ol83E/
>>797
言葉はともかく、そういうターゲット向けで合ってるんじゃないの?
そうじゃない層向けにアルファードって選択もあるし。
822公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:54:18.71 ID:PQ185p3X
>>734
野党時代若手なんて質問者に使われてないし以前からいる面子ばかりだったろw
823公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:54:19.38 ID:xcU9qbAN
おわた
最後までやれや
824公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:54:27.99 ID:KucbKUpR
オワタ
825公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:54:28.09 ID:ArGoBH53
手を振れ
826公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:54:31.86 ID:ybrCR4by
野次られるとすぐ顔真っ赤になって吃る安倍w
827公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:54:35.63 ID:CrufdErX
株価ガー
828公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:54:35.72 ID:/Na71ZUZ
降ってる降ってる・・・・
829公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:54:40.25 ID:1KmNZOp/
やっと維新も自民補完勢力では議席は増えないことに気づいたんだな
やっぱり支離滅裂でも与党と対峙することこそ野党
830公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:54:49.21 ID:iKFNysjq
>>811
やっぱり重徳さん自民党に恨みもってるよ。
井坂さんは自民への恨みはない立場だったし。
831公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:54:53.04 ID:tAd4IaNo
勝てそうもないとわかると相手を中傷する言葉しかいえなくなる人を
山ほど見て参りました・・・
832 【東電 90.5 %】 :2015/01/30(金) 11:54:57.44 ID:eH4GrjR/
>>816
それと「嘘を言っているとき」も追加だな。
833公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:55:05.42 ID:3SURBwJU
江田維新になったんだなとまざまざと感じさせられる議員だった
民主との合併も時間の問題だな
834公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:55:13.75 ID:gLU+aafT
>>826
脳の血管ぶち切れて
そのまましにゃいいのに
835公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:55:14.34 ID:zudmkHUu
>>788
外交は広く薄くが原則
民主党時代はアフガン中韓に集中したけど
836公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:55:34.62 ID:/Na71ZUZ
大雪降るか、・・・・めんどいな
837公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:55:36.80 ID:HUfATSgq
はい さよなら〜〜っ

連呼厨もメシでも食って
午後の共産党の応援を頑張って
838公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:55:42.43 ID:RYPH1k6i
重徳の専門分野ってなんなんだ?
839 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/01/30(金) 11:56:02.23 ID:qv+WjdCD
              .,-、
              .,|IIII|,、
            ./;;;;;;;;;;;;;;\
            .._日iiviiviiviivii日_
           |:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|
         ェ|::::i━━━━━i::::|ュ
           |::|::::| ||:||:||:||:||:||:| |::::|::|
          台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台
    _ __.iェェェ:|;;;;|二二二二二|;;;;|:ェェェi.___
....  |:::,-、::[.___[((〜.)()(.〜))].___]:: ,-、:::|
__ . |:::IIII :|:::┌┬┬┬┬┬┬┬┬┐:::|:: IIII:::|_____
__.__|:::::::::::|:::││││││││││::.|::::::::::::|_____
840公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:56:24.21 ID:ybrCR4by
障害者が総理なんて情けない
これじゃ世界から欧米の犬だと笑われても仕方ないな・・・
悲しい現実
841公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:56:27.14 ID:EQ+PbcUU
12時トップはISISか東京の雪か
842公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:56:34.30 ID:/26W/I7a
維新は大阪だけでやってればいいのに
843公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:56:48.90 ID:3Hk8+Djl
>>833
こっぴどく民主党批判してるw
合併はもう完全に無いよ

<維新の党>江田代表「民主党政権当時できなかったでしょ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150129-00000073-mai-pol
844公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:56:49.69 ID:+cT3htvK
>>830
男の恨みも怖いですね女同士も怖いけど権力争いvs派閥争い
845公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:57:14.16 ID:TB2IrIbd
>>838 維新のイデオロギーそのまんまです。
846公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:57:19.18 ID:ntDwsn3q
>>829
第二ミンスにしかならないから政権担当はもうできないね
共産に票奪われて社民化しながら永遠の野党として頑張れよ
847公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:57:24.25 ID:D2ol83E/
重徳、選挙ポスターだと元中日の今中に似てたけど、そうでもなかった
848公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:57:32.58 ID:HB8ffc/Q
>>780
誰が言ってるの?
849公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:57:41.86 ID:8/KB8ESg
>>783
>>806
安倍アンチは本当に下品だなあ
850公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:57:52.75 ID:3Hk8+Djl
>>842
とは言え
維新の獲得票

大阪 110万票
他県 720万票 ← もう全国の方が遥かに多くなってる
851公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:58:09.49 ID:RYPH1k6i
>>848
そら、朝日やろ
852公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:58:10.20 ID:ybrCR4by
ネトサポは24時間テレビとか好きなんだろうなぁ
853公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:58:51.88 ID:RYPH1k6i
>>850
維新全盛期でも民主党の底値に及ばないという悲しい事実
854公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:59:22.87 ID:v/FNIwsE
株価上がりゃどこの政党でもえぇねん
民主共産なんて論外やろ
855公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 11:59:54.52 ID:PQ185p3X
>>832
分かりやす過ぎてねぇ…
どうしてこいつが二度も総理になれたか全くわからんわ
いくら何でも自民内にこれよりマシな奴は他にもいるはずなのに
856公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 12:00:41.05 ID:rut4z5E8
ウチの近所に貼ってある野田さんのポスターって顔の修正がバレバレ過ぎて見てると思わず笑っちゃうww
857公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 12:01:04.84 ID:iKFNysjq
>>855
運とタイミングだよ。
谷垣さんは可哀想に。
野党時代がんばってたのに、与党に戻る雰囲気が来た途端
ないがしろに。
858公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 12:01:18.89 ID:rut4z5E8
昼だよヨルダン
859公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 12:01:51.25 ID:ybrCR4by
やっぱりそうか
都合が悪い言葉がでると他の事柄に結びつけてわざわざその都合の悪い言葉をつけてレスをして印象を逸らす
面白いことしてるねぇ
860 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/01/30(金) 12:03:13.01 ID:qv+WjdCD
              .,-、
              .,|IIII|,、
            ./;;;;;;;;;;;;;;\
            .._日iiviiviiviivii日_ 昼食休憩・・・。
           |:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|
         ェ|::::i━━━━━i::::|ュ
           |::|::::| ||:||:||:||:||:||:| |::::|::|
          台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台
    _ __.iェェェ:|;;;;|二二二二二|;;;;|:ェェェi.___
....  |:::,-、::[.___[((〜.)()(.〜))].___]:: ,-、:::|
__ . |:::IIII :|:::┌┬┬┬┬┬┬┬┬┐:::|:: IIII:::|_____
__.__|:::::::::::|:::││││││││││::.|::::::::::::|_____
861公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 12:03:14.68 ID:3Hk8+Djl
>>853
支持母体がまったくない維新が830万票ってのはかなり凄いことになってる現実
862公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 12:03:18.07 ID:iKFNysjq
>>856
野田って沢山いるんだけど、どの野田?
女性も修正する可能性もあるし。
863公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 12:04:09.79 ID:iKFNysjq
夜が明けるヨルダン
864公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 12:05:02.79 ID:rut4z5E8
>>882
民主党の野田さん
865公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 12:05:31.08 ID:iKFNysjq
>>864
民主党の野田さんも二人いるんだけど、
どこの野田さん。
866公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 12:06:41.58 ID:ntDwsn3q
>>857
三党合意で増税決めて野田延命させた戦犯が何だって?
867公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 12:07:50.74 ID:0rIRcF2m
【話題】 マクドナルド都内店舗の元マネージャーが語る “不衛生な販売現場”??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422581163/
868公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 12:08:29.66 ID:iKFNysjq
>>866
だったら今の安倍総理も前回ねじれ作った戦犯じゃないか。
そのおかげでフフンとかアソーとか大変な国会運営に。
869公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 12:08:52.44 ID:7lEeBG7K
マックはムリ
870公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 12:09:32.00 ID:7lEeBG7K
>>868
黙ってろ
871公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 12:10:58.30 ID:rut4z5E8
>>865
民主党の野田佳彦さん
872公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 12:12:16.45 ID:iKFNysjq
>>871
ありがとう。
そのポスター一度みてみたい。
873公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 12:13:17.57 ID:ntDwsn3q
>>868
今日本経済がマイナス成長なのはぶっちゃけ谷垣のせい
職務放棄したのを安倍は謝罪したけど谷垣は増税ショックを謝罪してないな
874公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 12:17:05.65 ID:iKFNysjq
>>873
景気条項をみてなかった安倍総理の責任だよ。
景気条項っていうのがあってだね。消費税増税の前にね。
それにあわなかったら増税しなくても良かったんだよ。
875公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 12:18:12.34 ID:1KmNZOp/
>>846
あのさ安倍さんと同じこと言うなよ
そもそも政権なんて視野にないことだけは言っておきたいと思います
876公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 12:22:12.03 ID:ntDwsn3q
>>874
それはミンスの言い分
動き出した増税は悪影響が出るまで実質回避不可能だった
安倍が増税派だのデタラメ言ってた奴がいたが、
結局リスク冒して先送り解散なんて前代未聞な解散をやっただろ
877公共放送名無しさん:2015/01/30(金) 12:24:52.87 ID:bPtUtlSH
1/30(金) 2015年のJリーグを占う!
http://www.soccer-king.jp/news/niconico/20150130/276313.html
878公共放送名無しさん
>>876
2014年の4月ぐらいからの消費税のことだよ。
今回延長した消費税じゃないよ。
5から8にする時の景気条項だよ。
2014年の消費税の時景気条項に当てはめてやれば
良かったという事。