探検バクモンSP 変幻夢幻!TOKYOベイエリア 2©2ch.net
2 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 22:55:05.69 ID:JbudygVI
3 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 22:55:11.70 ID:TFvj3Jfy
俺がびっくりしたのは、これがバックしすぎて落ちないってこと
4 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 22:55:12.19 ID:itP2MQtc
めんどくさ
5 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 22:56:10.60 ID:s2jBxIm3
6 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 22:56:55.13 ID:KynDJiBc
焼却炉の燃えカスの灰を掃除する仕事あるよね 糞暑い
7 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 22:57:37.30 ID:lH34w0Ki
引っ越しごみまとめて処理場持ってって捨てたときはスッキリしたなあ
8 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 22:57:41.46 ID:Baf58z/Z
あら、立ったの?
9 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 22:57:42.58 ID:1WvWJyP4
途上国ならこういう場所にスラム街が出来るんだろうな
>>1 おつ
そうそう
江戸時代からお舟で運んでたの
のちの東京湾臨海原子炉集合施設特別区である
12 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 22:58:12.61 ID:K3qIu8Rm
長谷川平蔵の人足寄場とか確かそうだろ?
こんな埋立地に住んだら液状化でえらいことになりそうだな
14 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 22:58:29.45 ID:Baf58z/Z
15 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 22:58:37.92 ID:K3qIu8Rm
ウッドチップって
この辺大地震あったらヤバいよな
>>11 > のちの東京湾臨海原子炉集合施設特別区である
「東京に原発を」
俺が出したゴミもどこかに混ざってんだろうな
100円だま転がってないかな
20 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 22:59:10.24 ID:Baf58z/Z
>>13 元々、ゴミの埋め立て地の上には住宅は建てられないし
馬場のオールウェザーと同じわけなんだな
軽く引いてしまえばいい
23 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 22:59:25.21 ID:WMGAooA2
ゴミ問題どうにかならないのかね
この辺って、大田区のあほ区長が領有権主張しているところか?
日本中のゴミを竹島に捨てちゃえばいいじゃん
26 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 22:59:49.76 ID:TLovXSa8
郵便物なんかの住所を必死に切り刻んだりしてみるけど
回収車に放り込まれるまでに誰かに漁られなきゃ
このゴミは誰が出した!とか気にしなくてもよさそうだな
俺が燃えるゴミで出したエロ同人もこの中に…
28 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 22:59:52.13 ID:ygM3ODYf
これじゃあ東京湾は汚れちゃうよね。元々は豊穣の海だったのに
29 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 22:59:56.10 ID:K3qIu8Rm
たまに人の死体も入ってんだろな
お、立ったね。乙
これ土にはならないんだよね?
ビニールとか10年経っても変わらないし
32 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 23:00:08.53 ID:Baf58z/Z
さておんな酒場放浪記へ移動
東京都のマークは銀杏じゃなくて
その前のほうが良かったと思うの
もっとゴミを出して日本の領土を増やしたくなる
ガオガイガー1話ですね
38 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 23:00:30.11 ID:R2NMDqYm
だんみつはどーも好きになれんわ
東京にこそ原発を
灰じゃねー燃えるだろまだ
あたりめーだろw
なんだこのスイーツ(´・ω・`)
ここでターミネーターの撮影やればいいのに
※28
昔に比べれば綺麗になったよ
乙埋め
江戸川区は燃えるゴミとビン・カンしか分けないから他の区の燃やせないゴミ引き取ればいいのにな
焼却費用は出してもらって
>>23 仕事柄、いろんな中間処理施設や最終処分場に見学行くけど、ゴミ問題は解決よりも行き詰る方が
絶対早いと思うわ。
ずっと埋め立て続けたらハワイと地続きになっちゃうもんな
49 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 23:01:34.87 ID:WMGAooA2
>>32 土に還るプラスチックとか普及すればいいのにね
きったねー国だなー
東京に人多過ぎなんだろ
どろーん
54 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 23:02:03.79 ID:zlDqJH8f
千葉にカネ払って埋め立てなければならない。
56 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 23:02:13.06 ID:GsyQweQj
東京湾埋めてNEO東京に
57 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 23:02:14.51 ID:R2NMDqYm
東京湾なんて全部埋めたれ
カラスすげえ
燃やさずに埋めてるのか?
このはなし何で聞いたっけか?ブラタモリか?
死体埋めてもバレないな
結局引き伸ばしてるだけじゃ解決にはならんな
>>36 埋め立てでは領海の拡張は認められないよ
排他的経済水域が減るだけ
64 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 23:02:26.59 ID:K3qIu8Rm
千葉の砂浜が消えているらしいから
東京の砂を千葉に運んで
その穴にゴミを埋めよう(適当
なんか燃えそうなゴミじゃん
お姉さんはどんな事やってるか聞きたい
67 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 23:02:40.25 ID:8RNjtlxi
海に捨てられなくなった後は、宇宙に持っていくのかな?
平地化が終わったら次は文字通り山を造成すればいいんじゃね?
69 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 23:02:45.62 ID:ilqO+iws
大島とか離島周りがあるじゃん
70 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 23:02:48.21 ID:AZwsxrop
これからどんどん人が東京に人が増えるのにね
>>47 江戸時代の完全リサイクル社会が好き
でも
水洗トイレが大好き
千葉の海に埋めろよ
植民地なんかに遠慮するこたねえよ
>>60 イルカロボットもう1回操作して欲しかった
ここから吹き飛んだゴミをさっきの貝が食べている。
wwwww
有害ゴミが出る社会はオカシイな
償却じゃなくて焼却狩野な物質じゃないとな
76 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 23:03:17.46 ID:CxFBvaMe
再び関東大震災が起きたら、50年も経たずにあっという間に瓦礫で東京湾が埋め尽くされる
プラゴミ
なんで埋めてんだw
ゴミのくせにゴミしか出さない 出すしかできないチャイニーズがたくさん流入してくるのに
東京都民ごときが対抗できるワケ ねーだろ バカか
こんな汚くてクセーとこでオリンピックマジでやんのかよ・・・
80 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 23:03:30.06 ID:Baf58z/Z
あと20年くらいで
石油原料のモノは80%ぐらい再利用出来るよーになるんじゃない?
金属でも50%ぐらいはいけるかも
81 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 23:03:32.06 ID:GOjVKLBl
他の県に運ぶんだろ
福島のゴミを全国に分散したんだから
82 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 23:03:33.70 ID:/7tnFvrC
まあどうせ色んなところで二進も三進も行かなくなって首都移転するんだろう。
よし、エコカー買うのやめよう
いきなりオワタ
まさに大量生産大量消費だな
人間も有機転換炉に入れちゃう時代が来るんだろうなぁ
90 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 23:04:09.69 ID:WMGAooA2
分子分解的な事出来ないのかね
燃えるゴミなのに燃やさないのか…?
>>59 燃えるゴミは炉で燃やして灰になってから埋める
燃えないごみは細かく砕いてプレスして埋める
93 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 23:04:16.23 ID:K3qIu8Rm
浦安を東京に編入すれば無問題
TDRも晴れて東京都に
95 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 23:04:24.20 ID:Baf58z/Z
工場萌え回なのか?
太田まとめられないわな
通常放送よりつまらなかった
ゴミが処理できない状態になったのに、自分達が住んでる市内には償却施設を設けようとしなかったところがあったな
東京だけで処理するって無理だわな。
つか、日本全体の問題だよな、ゴミ処理って。
いやー今回製作担当したスタッフあかんやろ
こんな詰まんない会初めて見たw
今のBGMってPEZだったのか
103 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 23:05:07.69 ID:AZwsxrop
最終的には宇宙に捨てればいいんだよ
製鉄か。千葉か、君津か、鹿島か。
>>101 ウメタテーゼのつまらん集会は余計だったな。
東京なんか 東電ヤクザごと 東京ジュピターに封じ込めて一生外界に出すなよ
>>103 無限に増える栗まんじゅうは宇宙に捨てればいいな
※79
まあ、北京よりマシだろ
なお東京湾で遠泳させられる防大の人いわく、海水はキュウリ味だと
>>102 あれ? 聞いたことある。何もんだっけ?
>>107 はあ?とかいわれても、現実それでやってますがな
50年後には太陽に捨ててるから大丈夫だ。
>>115 やってんのは知ってる。で、先行き不明なのも。
119 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 23:09:50.62 ID:AZwsxrop
ふと思ったけど宇宙外にゴミ放出したら地球から完全に資源が減るよな
未来のリサイクル技術に期待するしかないか…
隕石が増えると良いかも。
太陽に着陸成功した北の技術を(ry
指定ゴミ袋が超高額に
>>117 うん、だから、59の「そのまま埋めてるのか」という問いに現実どうやってるのか答えた俺に人類共通の問題をぶつけてどうすんだよと
125 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 23:12:04.87 ID:wg0rMKOd
127 :
公共放送名無しさん:2015/01/02(金) 23:14:59.59 ID:fmVyyy5s
と
128 :
公共放送名無しさん:2015/01/03(土) 02:38:10.68 ID:ROhpRf96
129 :
公共放送名無しさん: