クローズアップ現代「老朽化 水道クライシス」★1

このエントリーをはてなブックマークに追加
696公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:28:26.42 ID:osNQfW9B
作新学院、江川の出身高校、大学作ったんだw
697公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:28:42.24 ID:Z03cF1Xh
更新を広域化してコスト落とすとかやらんのか
698公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:28:57.14 ID:QsdYubh1
>>692
それはまだマシな自治体。俺の地元は、前年に舗装工事やって、翌年に、ガス・水道工事やるバカ自治体・・・
699公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:29:06.13 ID:FuaQwNBK
悪人韓
700公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:29:06.58 ID:BY7BND7b
積み過ぎのトラックも多いんだけどな
路面がへこむ
701公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:29:18.84 ID:/IZJHasd
>>693
オリンピック中止費用を出して頂ければ今すぐにでも
702公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:29:57.04 ID:R1oDaYyk
年度末に道路ひっくりかして無駄な予算を使ってるじゃん。あれは何なのよ
703公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:30:05.76 ID:gdcI792s
>>698
舗装終わった同じ月に切ってくのがうちの市だわ・・
704公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:30:20.45 ID:f7LNcNTo
>>698
ちなみに俺の住んでるところは2年前に舗装を一新したばかり
だから水道とガス工事のおかげでデコボコ
705公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:30:24.36 ID:h2xgMsL5
うちしらべたら、水道、東京23区より高かったわ
706公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:31:00.56 ID:osNQfW9B
もはや水道水も安全とはいえない、原発事故放射能汚染で痛感した
707公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:31:22.22 ID:FuaQwNBK
消費税10%とオリンピック開催で、日本は完全に崩壊するな
あと、自然災害が追い打ちをかけて襲ってきて総仕上げ
708公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:31:27.23 ID:BhQhegI5
白髪なのに眉毛は真っ黒って変な感じだな
709公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:31:37.80 ID:f7LNcNTo
震災で二週間断水した時も復旧の通水試験に手間取ってたなあ
あちこちで吹いちゃってて
710公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:31:42.00 ID:1B6cDPJI
>>697
それどうやって人確保するの?
おまけにそれにかかる資材どこで保管するの?
711公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:33:02.43 ID:Z03cF1Xh
関東水道、関西水道、中部水道と9水道化だな
712公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:34:01.48 ID:4Nv/OE/6
一ところに集まるほどのことをしなくても街道沿いに都市機能を集約していく必要があるよね。
713公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:34:39.45 ID:gdcI792s
言った奴の所は後回しにしよう
714公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:34:44.22 ID:FuaQwNBK
話を、無駄な支出の削減に触れずに、増税にもっていこうとする それが病根の本体
715公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:35:18.29 ID:osNQfW9B
病院だろう
716公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:35:50.01 ID:R1oDaYyk
なぜ高齢者?
717公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:36:03.98 ID:FuaQwNBK
パチンコを禁止にすれば水道なんか丸ごと新しく新調できるのに
718公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:36:55.36 ID:gdcI792s
議員「俺のところの更新よろしくな」
719公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:37:31.19 ID:osNQfW9B
水栓ひねれば水が出るは、過去のことになるのか
720公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:37:36.31 ID:FuaQwNBK
公務員の給与を半減すると15兆円が浮く、特殊法人を全廃すれば200兆円が浮く
721公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:37:37.39 ID:MCD7+qXh
(´・ω・`) 水道トラブル5000円
(´・ω・`)トイレのトラブル8000円!
(´・ω・`)
722公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:38:26.30 ID:QsdYubh1
1回値上げしたら下がらんぞ。1回工事費を分担して払うから、料金は据え置きの方が断然に得する
723公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:39:32.07 ID:V7Iu6Qfk
民営化で外資は怖いな
普通に毒物混ぜられるリスクが高まるw
遅れてるリストラを進めるべきだ
724公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:40:04.18 ID:MCD7+qXh
(´・ω・`)反日野郎が井戸に毒を投げ込んでるぞー!
725公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:40:08.90 ID:HtKPhW/q
今夜も不安を煽りに煽って、はい 番組終了! 
 
売国谷「ざまぁ、ジャップ! 不安にさいなまれろ!」 
726公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:40:08.98 ID:FuaQwNBK
カルト宗教を禁止にすれば100兆円が浮いてくる 宗教無税を隠れ蓑にしてる企業からも税金を取れる
727公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:40:30.04 ID:osNQfW9B
水道まで格差w
728公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:41:03.96 ID:/C0dW92t
水道格差なんて大昔からあるような。
利根川の臭い水と井戸水じゃ偉い違いですがな。
729公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:41:04.01 ID:FuaQwNBK
トモロー しつけーんだよ 消えろ
730公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:43:08.84 ID:gg+cWJOQ
水道職員ですが質問ある?
731公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:43:29.68 ID:TXoMKOY7
俺が寝る時間か
732公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:43:47.03 ID:MCD7+qXh
>>730
(´・ω・`) 水道トラブル5000円で直せよ
733公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:46:13.52 ID:4Nv/OE/6
>>720
その待遇でどうやって水道事業を維持するんや。結局、人が動いてシステムが動いているんやろ。
734公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:47:21.37 ID:gg+cWJOQ
>>732
5,000円で直せるなら全然クライシスじゃないねw
735公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:47:40.00 ID:FuaQwNBK
>>730
水道料金=下水道料金 で2倍請求してくるのがワカラン
736公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:48:36.40 ID:JG3aPT1p
公営のまま 料金を6000円にするか

民営化して3000円にするか。

好きなほうを選らべ。
737公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:51:39.66 ID:FuaQwNBK
>>733
市庁舎の通用口で午後5時になる頃を見てみろ 一斉に我先になって出てくるぞ 10分後には真っ暗
高給もらっておいて楽な仕事はありえん
738公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 00:57:20.88 ID:gg+cWJOQ
>>735
水道と下水道は表裏一体に見えるから2倍に請求されているように見えるんだけど、根本的に違うんだよね
水道は「水道料金」→使った水の対価
下水道は「下水道使用料」→下水道という公の施設の使用料
739公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 01:07:45.48 ID:42g2wwnX
人類滅亡の危機を前にそんなことどうでもいい
740公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 02:10:15.77 ID:4Nv/OE/6
>>737
17時15分が定時やね。5分前に電話したらそそくさしながら回答されて草生えた。でも夜遅くまで働いていても電気代がもったいないし合理的に考えようや。
741公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 14:39:27.44 ID:vYcT0ch9
やっぱり中国みたいに最初から上下水道の完備をあきらめたほうが
賢かったということか?w
742公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 15:28:33.45 ID:TGVhDYYH
やはり国営ギャンブル法を早期に成立させて財政再建、インフラ再建をどんどん
やっていかなければ国家破綻に間に合わないということか
一定規模のギャンブル依存症は目を瞑るしかないのか
743公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 15:40:00.64 ID:JG3aPT1p
設備老朽→金がない→値上げして更新するべ→値上げするなら賃下げしろと市民が騒ぐ
→公務員貴族は維持したいから値上げ中止→対処療法にするべ→もう限界まできた。

市民 「どうしてこんな状態になるまで先送りした??」

職員「民主主義で市民が選択した結果です」

今ココ
744公共放送名無しさん:2014/10/17(金) 15:40:58.09 ID:JG3aPT1p
NHKで報道してもらって、「国から金をひっぱるべ」
745公共放送名無しさん
足りないって分かった時点で値上げをすれば大問題にならなかった。

公営の公務員貴族を突付かれたくないから先送りして事態をここまで悪化させた。