クローズアップ現代「ハラル市場を狙う日本企業」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
イスラム教徒向けの“ハラル”と呼ばれる商品の市場が急拡大。
豚肉やアルコールが含まれないなど、イスラムの戒律に基づいて生産された商品だ。
参入する日本企業を追う。
2公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 18:18:40.48 ID:nUs8L5Qz
>>1
.
橋下徹を 利用するだけ利用して 、裏切った人や 団体一覧、 ほぼ時系列

自民党 、木原・堺市長、平松・大阪市長、竹山・堺市長 、公明党、

石原慎太郎 、みんなの党 

共通点 クズ揃い

ちなみに、最初から橋下嫌いな共産党もクズである
.
3公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:09:24.01 ID:fUFkPKYr
おつ
4公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:18:09.26 ID:Oq+1sLwN
5公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:19:06.68 ID:Ji2/jn+E
狙うってなんだよ
普通あまりいい意味で使わないだろ
6公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:30:55.33 ID:NwEKWqSQ
あげ
7公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:30:59.51 ID:rHBxThzH
>>1ハレルーヤッZ
8公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:31:17.58 ID:ns512cBQ
>>1
コンバワー
9公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:31:29.54 ID:xLYuuMxt
なんでブタにやさしいのイスラム教って
10公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:31:31.52 ID:KIhv/mRf
ユダヤ教の「コーシャ」みたいなもんか
11公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:31:39.41 ID:mBYn5GvW
ISO9000 かあああああああああああああ
12公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:31:39.71 ID:o7nZ68C1
「イスラムは喧嘩ばかりしている」
13公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:31:43.86 ID:iSOrW8Y2
クアラルン・プールじゃなくて
クアラ・ルンプール
これマメな
14公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:31:47.88 ID:CgiD/Eaz
クルアーン的にはハラルの認証って個人で勝手にできるんでしょ?
15公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:31:49.03 ID:/3EKWA/f
ハラル認証組織も複数あって、怪しいのも有ると訊いたが…
16公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:31:49.97 ID:iK/5qce2
酒が飲めないのは辛いなあ
17公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:31:56.15 ID:ns512cBQ
これで新規の食品機械売れるんじゃね?
18公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:31:57.02 ID:tMu5rrDo
いつもおもうけどアホな宗教だな
19公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:31:59.92 ID:ATesgSdg
>>9
元は「豚は食中毒多いからやめとけ」程度の意味だったらしいが
20公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:00.47 ID:KMHq/htt
くじら料理は、大丈夫なのかな?
21公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:00.76 ID:atan9/9n
めんどくせー奴らだな なんでも食えよ
22公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:03.32 ID:E4e/40YM
イスラム教以外でも海外観光客向けのベジタブル食がない日本は辛いかも
23公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:10.07 ID:Yqn8xdNd
トンカツなんて食った日には死ぬな
24公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:13.54 ID:YmO8Lpvp
寿司を食べるんだな
25公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:14.54 ID:KBNVAv5m
中国人がハラルマークを模造した商品を売って
すでに問題になっている
26公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:14.93 ID:xzNLh/Sj
こんな糞認証の歴史なんてつい最近のことなんでしょ
27公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:17.06 ID:EHrckBO4
わかるが
これ強力な利権団体だよなあ
28公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:20.01 ID:TiUiwGnr
なにあれくさそう
29公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:26.47 ID:rE0+31J6
イスラムってほんとめんどくさいな
30公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:28.53 ID:raLDuiXk
巨大な利権だしな
31公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:28.76 ID:xkr8Qjrf
とんこつラーメン食わせてやれ
32公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:29.31 ID:xLYuuMxt
日本にいるムスリムは平気でビール飲んだりキャバクラに行く人もいるよね
33公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:32.33 ID:F/667OIQ
好きなもの食えよ
34公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:33.80 ID:iK/5qce2
>>18
アホと思う人よりも信者の方が多いかもよw
35公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:40.81 ID:ns512cBQ
>>20
たぶん大丈夫だよ薦めてみよう
36公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:45.07 ID:n3dKzSqD
でも豚骨ラーメン大人気なんだろ?
37公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:45.85 ID:dDmzL6xs
もう日本人は絶滅するしか残されてない、次の戦争では思いっきり自爆しようぜw
38公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:46.52 ID:jsPp118c
↓小清水は
39公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:46.66 ID:PfV0xpwg
沖縄県民「イスラムさん、らふてーとそーきうまいよ?」
40公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:47.46 ID:R6vZzaBV
このおばさんNHKの人でもないのに、いつまで居座るんだろうな (´・ω・`)
41公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:48.07 ID:oaZ3lumh
↑クリントイーストウッドが
42公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:48.56 ID:67LLI/lK
許された
43公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:51.87 ID:ATesgSdg
なんでこんな窮屈な宗教を20億人も信じてるんかなあ
44公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:54.94 ID:tPsxDqRn
新横浜駅のインド料理店にもハラル認証があったなぁ
45公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:32:57.29 ID:atan9/9n
そんなことしなくても改宗すれば好きなもの食えるよ
46公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:33:00.25 ID:mBYn5GvW
>>21  その点、中国人は何でも食うから いいでえええええええええええ
47公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:33:02.67 ID:a63gEfWK
めんどくせえヤツらだな
48公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:33:09.61 ID:cfqkQajk
金儲けのためならイスラムも取り入れるのかよ
キチガイだな
49公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:33:10.35 ID:m286XnQI
(´・ω・`)らんらん達の楽園ね♪
50公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:33:14.64 ID:pkDJQKWR
豚食って良いイスラム系の新興宗教とかできないのかな
51公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:33:19.30 ID:rnQk9MWB
ttp://www.halal-deli.com/
ハラール弁当デリバリーサイト HALAL DELI(ハラル デリ)
52公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:33:28.26 ID:8sG07SZZ
Kosherもよろしく
53公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:33:29.31 ID:Ki7XChFc
>>45
改宗は死刑
54公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:33:30.41 ID:n3dKzSqD
>>21
なんでも食うのはインド人だろ

カレーに付けて食う
55公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:33:36.13 ID:jxPbToGC
つまり、イスラム教徒にはアル中患者が
いないってこと?そんなわけないやろー
56公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:33:36.60 ID:D3JefneS
こいつらに出来立て豚肩ロースチャーシューと
極上のロースハム食わせてやりたい
57公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:33:44.10 ID:c87/dcdk
みりん、酢はアウトなのか
58公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:33:45.72 ID:4oVqNQZa
今帰宅
日本の産業を貧乏にするからテロ宗教にまで媚びなければならない

つかテロ宗教に協力しすぎだろ
59公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:33:47.30 ID:56EPcdh7
そんな市場いらないよ
って食品会社のことなんか俺は知らんけどな
60公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:33:47.10 ID:KIhv/mRf
日本人も昔は仏教の教えを守って四足の肉を食わなかったな
61公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:33:47.37 ID:dDmzL6xs
>>40
工作員って事か・・・
62公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:33:48.13 ID:LnPOTBFO
精進料理だったら大丈夫じゃね
63公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:33:47.82 ID:7pujExUc
国谷、最近急激に老いてね?

顔のたるみ&シミだかなんだか皮膚の汚さが一気に来てる感じがする
64公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:33:48.16 ID:swI9//9j
くっそくだらねえ土人風習
65公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:33:52.35 ID:kqQzbQ7N
呼び寄せんなよ。テロ来るぞ
66公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:33:52.36 ID:tPsxDqRn
なんで、イスラム教徒が増えるんだよw
67公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:33:53.09 ID:iK/5qce2
>>50
アフガニスタンの南の方のイスラム教徒は豚も食べるしお祈りもしないって聞いた
68公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:33:55.17 ID:CXjsQneG
第三次世界大戦は宗教戦争になりそう

キリストvsイスラム
69公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:33:57.91 ID:ns512cBQ
もう霞でも食ってもらおう
70公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:33:58.94 ID:tMu5rrDo
生魚は食ってもいいのか
71公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:02.83 ID:86AXNSkH
自分でもわからねーのかよ…
72公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:06.37 ID:CgiD/Eaz
>>48
なんでイスラム取り入れたらキチガイなの?
キリスト教の方がよっぽどやばいじゃん
73公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:08.28 ID:64CPofC6
イスラムじゃアルコールは駄目なんだけど、醤油や味噌にもアルコールが含まれてるのはどうなるのかというと
製造過程で自然に発生するアルコール分は自然発酵として問題なしとして許可される場合もあるらしく
日本の醤油や味噌も自然発酵として含まれるアルコールは問題なしとしてるらしい
ただし、アルコールを別に添加してる場合はダメ
74公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:09.58 ID:XcMOi5e1
利権絡んでるんか
75公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:10.31 ID:fVssngJ0
>>54ヌポ今晩は
76公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:13.84 ID:GfwuFZHa
豚肉と酒が食えない人が1/4になるのかなんかかわいそ
77公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:19.15 ID:rHBxThzH
ハラル
ロハス
バルス
78公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:20.24 ID:EHrckBO4
>>22
精進料理でいいだろ
どこでも食べられるわけじゃいが技術的には下地はある
79公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:21.54 ID:TPiIVkVe
なんか方々で人頃したり断食したり、面倒な宗教だな、
なんで増えていくのか
そんなにいいことがあるの?
80公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:24.23 ID:m286XnQI
>>57
海外はなんでおkという決まりはある
81公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:24.96 ID:YmO8Lpvp
みりんもダメなのかな
82公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:25.83 ID:atan9/9n
>>54
安価まちがえたよね
83公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:26.23 ID:xNUKWV4Z
おっぱい
84公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:26.41 ID:2P73E7x7
世界最大数のイスラム教徒を抱える国
それがインドネシア
オイラは1977年チャップリンが亡くなる直前にシンガポールに住み始めて
ムスリム、仏教徒、ヒンドゥー教徒の風俗習慣をまのあたりにした。
85公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:26.78 ID:PZ500BCN
何がハラルかわからんということは、
ふだんは食ってるんだろう?
86公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:30.89 ID:ns512cBQ
おおぅ!ドバイすごいやー
87公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:33.10 ID:oaZ3lumh
おっぱい!おっぱい!
88公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:35.78 ID:raLDuiXk
禁止食材混ぜたら一発で会社潰せそう。
社員テロがはかどるな。
89公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:37.21 ID:a63gEfWK
ドバイ様が言うんじゃ仕方ねーな
90公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:38.61 ID:mBYn5GvW
>>61  多分そうじゃろおおおおおおお  80歳までやるらしいで
91公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:38.93 ID:O1m9qdUT
×ハラル
○ウラル
92公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:39.22 ID:CpSpfZV6
豚肉食べないなんて人生損してるよな
93公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:40.06 ID:74M+o6kH
料理酒とかみりんの扱いはどうなんだろう?
94公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:41.17 ID:R7UDpwsW
きっと今日はスレ伸びないな……。
95公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:47.29 ID:swI9//9j
全部石油のおかげじゃねえか
96公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:49.02 ID:/3EKWA/f
>>54
インド人は、牛は神の使いだし、豚は穢れたモノなので食わない
97公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:50.38 ID:m286XnQI
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/strt1411382048857.jpg
98公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:51.28 ID:tMu5rrDo
スーパーカー腐るほど走ってるドバイ
99公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:56.28 ID:n3dKzSqD
日本の坊主だって肉も魚も食うし結婚だってするし高級車乗り回す

煩悩の塊じゃん
100公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:34:56.66 ID:o7nZ68C1
律ちゃん「ドバイ!」
101公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:35:05.12 ID:7XILAANb
仏教やキリスト教なんて大して厳しい戒律無いのに
102公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:35:06.67 ID:KBNVAv5m
>>66
基本的に女が家にいるから人口が増える
少子化なんて起こりえない
103公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:35:14.93 ID:GfwuFZHa
非科学的な習慣は捨てていいんじゃないか?
104公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:35:16.37 ID:kvXXIYYe
ハラルは潰せ
イスラム利権、ハラル利権を利用してイスラム原理主義が入り込む
食肉加工業にイスラム教徒の雇用も義務付けられ、イスラムが侵略してくる
徹底的にハラル制度を潰し、全イスラム教徒に豚肉を食わせさせるように
全世界が徹底的に圧力をかけないとだめだ
105公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:35:18.07 ID:EHrckBO4
この手の話題見ると
対イスラム用の豚ライフル弾おもいだす
106公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:35:20.28 ID:a63gEfWK
ハラルが貼られる
107公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:35:21.32 ID:zlBHvAE8
1/4イスラム教徒になるだってw
108公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:35:30.25 ID:56EPcdh7
>>84
例えば?
109公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:35:35.86 ID:s6z/XDtQ
ハラル詐欺が横行したりしないのかな
110公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:35:36.27 ID:rnQk9MWB
見てわからないならいいんじゃないかな
111公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:35:38.42 ID:fCdS0WMv
日本で言うとISOみたいなもんか
112公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:35:39.47 ID:n3dKzSqD
>>96
なんでも食う
  ↓
ナンでも食う


高度なギャグが分からんとは・・・
113公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:35:42.61 ID:86AXNSkH
こいつらもいつか組織の指定したハラルなんてオマジナイに過ぎないと気がつく日がくるんだろうな
114公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:35:45.07 ID:ns512cBQ
とりあえず生中って言えないのか
115公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:35:47.48 ID:blbO0TBV
自分から海外行って決められた食品がない礼拝所がないと面倒くさい連中だ
116公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:35:48.38 ID:xYEyoGXt
イスラム教徒を浄土真宗に改宗させる方が簡単
117公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:35:50.65 ID:iK/5qce2
あらお安い
118公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:35:54.07 ID:o7nZ68C1
たけえええええええええええええええええええええええええええ
119公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:35:54.16 ID:c87/dcdk
チャイニーズならなんでもかんでもハラルシール貼りそうwww
120公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:35:55.83 ID:m286XnQI
たっっけええええええええええええええええええええええええええええええ
121公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:35:56.96 ID:XcMOi5e1
金はある
122公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:35:58.40 ID:CpSpfZV6
うひょーw
123公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:02.01 ID:CgiD/Eaz
安心のハラルマークだよ!
124公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:03.95 ID:swI9//9j
アッラーに祈りながら喉に専用の曲刀入れるんだったか
125公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:05.75 ID:R6vZzaBV
食う人が認識できないような形で入ってる物はOKにすればいいのに。
子供に嫌いな野菜とか食わせるとき、
細かく刻んで分からないように入れるみたいに。
126公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:06.05 ID:tMu5rrDo
金持ちは違うな
127公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:08.80 ID:TiUiwGnr
どう違うのよ
128公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:10.73 ID:1F9AFmRJ
たっけえwwww
129公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:10.44 ID:kumKf0F1
くそぉ
アラブの金持ちどもめ
130公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:14.46 ID:86AXNSkH
そりゃ儲け放題だ
131公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:14.80 ID:/vpdmwrT
石油成金すげえな
132公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:16.82 ID:41gFSeKk
偽造ハラル
133公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:17.23 ID:aUSIb4X3
very very very w
134公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:16.76 ID:TPiIVkVe
たけえ、結局ぼってるだけw
135公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:18.40 ID:gEX+qNDR
(ヽ´ω`)日本の昔のバブルみたいなもんか
136公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:18.73 ID:67LLI/lK
金持ちっすなー
137公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:19.79 ID:jqp9vext
タリバンの親玉w
138公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:20.05 ID:YctzmVUA
ウマウマやな^^
139公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:21.99 ID:xNUKWV4Z
ぼろ儲けか
140公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:24.31 ID:NjHVZIwk
これは美味しいw
141公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:23.90 ID:cXWDIBvn
>>93
NGだよ
142公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:25.47 ID:D3JefneS
セクシャルハラルメント
143公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:27.66 ID:9g0esa5o
店主ホクホクだね
144公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:27.95 ID:ns512cBQ
ダーボー!
145公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:28.26 ID:b49455ub
 ハラルハラルハラリ〜♪
146公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:30.87 ID:GfwuFZHa
イスラム人もなんで酒と豚ダメなのか根本的に知らないらしいな
147公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:33.49 ID:QqZEdAb8
中国人に目を付けられたら破綻しちゃう
148公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:34.48 ID:RblemaY2
イスラムはテロばっかりしてるからイメージ悪いな
149公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:35.73 ID:oaZ3lumh
↑播州人が
150公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:38.16 ID:AcE3ya/c
このダボが
151公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:38.21 ID:kumKf0F1
愛人に払う都度4万円の金でも苦労してるのに
152公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:40.91 ID:NMriMCTR
金額見ないwww
太陽光発電が主流なったらこいつら終わりだぞ
153公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:42.45 ID:n3dKzSqD
でも食品工場のアルコール殺菌がNGなんだぜ
154公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:44.38 ID:Jj58f4rp
すぐ韓国がパくるに1000ぺリカ!
155公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:46.18 ID:py5X3/6N
グロw
156公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:46.47 ID:7XILAANb
イスラム教に入信するとなんかいいことあるのか
157公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:46.71 ID:tPsxDqRn
>>97
回教徒女性は露出禁止だろ
158公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:47.98 ID:o7nZ68C1
いのちの食べ方
159公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:50.66 ID:+iucqV5n
海外の割りに安い
160公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:52.11 ID:/eoucBiD
原油なくなって滅びろ
161公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:52.83 ID:raLDuiXk
面倒なのは病院だろうな。
一部の急患のためにハラルを準備するのは大変。
だからこそ外注に需要があるんだろうが。
162公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:52.85 ID:CpSpfZV6
こういうクズが和食作っておもてなしとか言ってんだ
163公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:57.11 ID:rnQk9MWB
http://www.halal-deli.com/store/n_005.html
焼ききしめん弁当が950円ですから
164公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:58.32 ID:1Ypl4Z4W
流石中東wwww

ま、こっちに来る連中は高いと文句言うけどwww
165公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:59.70 ID:a63gEfWK
羊は宗教の影響を受けず世界で最も食されている肉
166公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:36:59.88 ID:Ji2/jn+E
紳士だったら知っている〜
服地はミユキと知っている〜
167公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:01.20 ID:xzNLh/Sj
くだらねえ
168公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:01.92 ID:KA+r5E69
めんどくせえw
169公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:02.88 ID:+oP3K/Lx
このダボ
170公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:03.02 ID:ziXatFnn
www
171公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:04.70 ID:c5P12NYW
グロ注w
172公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:04.59 ID:c87/dcdk
首チョンパだな
173公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:04.91 ID:TEXIHhVO
羊ちゃんwwwww
174公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:05.16 ID:mBYn5GvW
>>131 1ドルで掘って 100ドルで うれるからのおおおおおおおおお
175公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:05.26 ID:TiUiwGnr
うわあああああああああああああ
176公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:05.58 ID:lFYPyJZp
おhぎゃあああああああああああああ
177公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:06.40 ID:ZZ6fTuGG
流れ作業やんw
178公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:07.34 ID:oAw9WEOD
アホか・・
179公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:07.69 ID:EHrckBO4
BGM
金属?打音が耳障りだ
180公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:07.78 ID:6L+51oK9
ぎゃあああ!
181公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:07.84 ID:3X//LXdy
http://halalnews.net/
ハラルの事なら
182公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:07.84 ID:kq4uPnSZ
ヒエエエエエエエエエエエエエエエ
183公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:08.64 ID:D+uQBGHG
家の方インドネシアから沢山働きに来てるけど、結構ゆるい(笑)
「神様もこんくらいなら許してくれるぉ」とか言ってビール飲んでるw
豚肉はあからさまには食べないけど、カップラーメンとか平気で食べるよ
184公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:08.66 ID:KBNVAv5m
>>93
醸造商品もダメだから醤油もNG
185公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:10.62 ID:gEX+qNDR
(ヽ´ω`)キチガイ宗教やんけ・・・
186公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:10.80 ID:/qaYTGgZ
アホくさ(´・ω・`)
187公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:11.70 ID:yPpgPzW2
ぴくぴく動いてる・・・
188公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:12.51 ID:t3mIbmaw
モザイクwww
189公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:13.07 ID:m0FtX/nz
アッラーアクバル
190公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:13.61 ID:ns512cBQ
マスクの意味ねぇw
191公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:13.76 ID:+iucqV5n
ボキ
192公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:14.55 ID:z4cZWzti
ドバイに住んでるドバイ人?は本物の金持ちばっかだからな
他は出稼ぎと観光客だけ
193公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:15.80 ID:KIhv/mRf
マスクちゃんとしろw
194公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:16.98 ID:bNHKtC6F
屠殺場だ・・・・

日本国内のEIZOも移せよ
195公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:16.91 ID:YSZqtwfq
料理を作る人間がイスラム教じゃないのは別にいいのかー
196公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:18.57 ID:pZ/LfoQK
アホらしー
197公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:21.17 ID:oaZ3lumh
BDでは・・・
198公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:21.78 ID:tMu5rrDo
クビ切断してるのか
199公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:24.70 ID:A18L5M7T
シーシェパードが泣きながら↓
200公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:25.40 ID:cXWDIBvn
食うものがなくなったら
豚だろうがなんだろうが食べるだろうに。
201公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:26.51 ID:3EWYw+NF
>>187
ちんちん・・
202公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:26.92 ID:lbe9hwSr
イスラムってめんどうくせえな
203公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:28.01 ID:/vpdmwrT
中国製の安いハラル商品が
204公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:28.37 ID:1vYP4ggC
そんなんでいいのかよwwwwwwww
205公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:28.64 ID:p2n17H9Z
カシオの腕時計売れてるんだってなw
206公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:28.56 ID:sTsKbp5n
ちゃんとマスクしろ
207公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:27.13 ID:TPiIVkVe
グロ映像
208公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:30.08 ID:o7nZ68C1
皮剥いだ状態映してて、顔はモザイクとか意味ねえwww
209公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:31.84 ID:Jgw0dYHB
形骸化もいいとこですわwwww
210公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:33.08 ID:+iucqV5n
グサ
211公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:35.01 ID:EHrckBO4
その気になれば店ごと買えるからな(´・ω・`)
212公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:37.21 ID:SijsRAx+
さすが首刈りがうまいなイスラム教徒は(笑)
213公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:37.82 ID:22XUSAzu
偽装の可能性は・・・
214公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:37.74 ID:oAw9WEOD
単なる利権団体だろ
215公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:39.60 ID:1Y7jqzk5
ハラルって異教徒には不思議だが世界で1\4になれば無視できない
216公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:41.24 ID:spiwiJGZ
いちいち面倒くせー宗教だな
217公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:41.66 ID:uOBPYaOA
そこまでハードルは高くなさそうだな
218公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:43.16 ID:qpDs8doo
貿易障壁だーーーーって騒ぐやついないの?
219公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:46.48 ID:2mF1+DvB
ユダヤ教も聖職者が作ったワイン以外は飲めない
220公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:46.93 ID:k5kCj8uq
形式だけなんだな
まあ宗教てそういうもんか
221公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:47.59 ID:bA/mwnP/
おつさんマスク効果ねー
222公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:48.14 ID:6L+51oK9
>>187
ビクンビクンッしてたね・・・(´・ω・`)
223公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:48.34 ID:R7UDpwsW
テロリストの斬首処刑ムービーで叫んでたセリフだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:49.99 ID:Lz5xlGol
ニッチな市場をさも巨体市場のように
225公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:50.40 ID:uwh9+wSV
過激派の処刑映像を連想してしまった
226公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:50.54 ID:bNHKtC6F
なんで
ぴくぴくしてるんだ
227公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:51.35 ID:kvXXIYYe
この制度によって、全世界の食肉加工業がイスラムに乗っ取られる
断固としてハラル制度は潰さないと、イスラム原理主義が日本にも入り込む
228公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:54.34 ID:NMriMCTR
(クソみたいだな、ただの言い訳じゃないか)
229公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:54.79 ID:wH8IMP2e
決まりが細かくてマンドクセーな(´・ω・`)
230公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:54.97 ID:56MF/Ta3
インドネシアではポカリスエットがバカ売れらしいな
特にラマダンの時期
231公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:55.18 ID:b6uJ3Ha+
ハラル利権が横行する流れなんだろうな
232公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:55.45 ID:TEXIHhVO
あほやなこいつら
233公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:55.82 ID:AOXKrEaF
これが後のイスラム版免罪符?
234公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:56.90 ID:QLLjtDVw
中東の人は羊大好きだしなー
235公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:57.43 ID:B7HJnI4g
食事中にと殺現場を見せられるのはちょっと勘弁してほしいわ
236公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:57.53 ID:2xzRltDd
いやらしいからモザイクあった
237公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:37:58.24 ID:6ZgrBAvj
アルコール禁止とかほとんど建前
でもサウジアラビアとか病院のアルコール消毒すら禁止する極端な例もある
238公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:00.41 ID:4oVqNQZa
クジラもハラル認証を取得するためにはあっちに向けて切らないといけないのか
239公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:02.01 ID:ns512cBQ
2億人だぜ!兄さん
240公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:04.23 ID:64CPofC6
>>81
みりんはアルコールが1%以下のみりん風調味料なら問題ないみたい

アルコールで酔っぱらうのが問題なのであって、酔う心配のない1%以下の量なら問題ないとする見解もあるみたい
わざわざアルコール添加したらダメだけど
241公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:05.16 ID:GfwuFZHa
アイワもソニーより認知度高かったらしい
242公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:06.07 ID:MTTf9/ac
>>948
>>949
ベリーダンスとかあるのにか(´・ω・`)
ベリーダンスってイスラム圏のものと違う?
243公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:07.82 ID:UcRREohQ
>>10
由来からいうと、ユダヤ教のコーシャの制限を守るのが大変なので、神がその規律を大幅に緩和したもの
244公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:08.18 ID:/3EKWA/f
>>161
一度でもハラル以外の料理を作った容器、器具は使えないしな
最悪調理室自体分けなきゃいけないし、個別に対応するのは無理だろ
245公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:08.00 ID:+iucqV5n
血抜き
246公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:11.57 ID:56EPcdh7
>>161
病院はあわせる必要ないぞ
患者が勝手に買ってこれば良い
247公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:12.65 ID:Vn0NWmMU
いただきますの一言で済む仏教って偉大だわ(´・ω・`)
248公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:17.01 ID:KA+r5E69
>>224
実際、市場はでかい
249公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:17.36 ID:bNHKtC6F
宗教とか糞だよな

こんな連中相手にするなよ
250公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:19.77 ID:iLBxZ1QX
うまそう!
251公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:22.69 ID:ns512cBQ
あ!贅沢なもん食ってやがんなー
252公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:23.39 ID:A18L5M7T
土人どもが魚食う性で・・・
253公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:24.73 ID:KJzhGxBv
くだらねーな
いくらでもいんちきできるじゃん
254公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:24.98 ID:rHBxThzH




すげえなwww
255公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:26.97 ID:py5X3/6N
しょうゆつけすぎw
256公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:28.77 ID:dWj0W8+d
ハラル詐欺あるんだろな
257公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:29.33 ID:cXWDIBvn
マーク付けるだけで売れるアル!
258公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:31.01 ID:YSZqtwfq
ちゃんとした和定食だw
259公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:31.41 ID:lFYPyJZp
日本もイスラムの風土は合いそうだな
目には目を見たいなん大好きやし
260公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:32.15 ID:TiUiwGnr
思いっきり普通の定食だな
261公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:32.38 ID:/qaYTGgZ
醤油付けすぎや(´・ω・`)
262公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:32.76 ID:xkr8Qjrf
そんな格好で寿司食うなよw
263公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:32.73 ID:c87/dcdk
アルコール由来のみりんや酢を使ってるぞ
264公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:34.23 ID:rnQk9MWB
箸使ってる
265公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:34.64 ID:Ji2/jn+E
とん汁はダメだな
266公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:38.01 ID:l7VQCv77
もう中国にはニセハラルがあるだろうな
267公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:38.98 ID:mxDli52y
↑キリスト教徒が一言
↓仏教徒が一言
268公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:41.01 ID:4oVqNQZa
刺身はイスラム教で禁止にさせろやwwww
269公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:41.94 ID:1v8w+FDa
270公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:43.62 ID:EHrckBO4
まともそうな日本の料理だな
と思ったら寿司ネタ何かおかしかった
271公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:43.98 ID:fVssngJ0
>>166顎に手をあててごらん
272公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:45.86 ID:4EnwqzDH
インドネシアにレレレのおじさんみたいなTシャツを着た人がw
273公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:46.02 ID:c5P12NYW
この宗教じゃなかったら20パーセントくらい経済成長するだろ
274公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:47.83 ID:2mF1+DvB
>>242
オスマン時代のベリーダンサーは異教徒
275公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:48.42 ID:E4e/40YM
イスラム教、はっきり言うと民主主義のレベルが低い 日本の一般市民と軋轢
276公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:48.82 ID:1Y7jqzk5
厳格でも人殺しはいいのか
自爆テロに人質殺人
277公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:50.28 ID:tPsxDqRn
>>156
自爆テロをすると、天国で処女100人とヤレる
278公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:50.83 ID:Aoq1EBKC
マスクよりもイヤホンしながら呪文唱えて効果あるのか?ww
279公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:51.11 ID:z4cZWzti
>>183
ムスリムなんて信用できんがそういうチャラいやつらはなおさら信用できんな
280公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:51.73 ID:GfwuFZHa
イスラムの人を日本アニメ教にしよう
281公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:52.60 ID:o7nZ68C1
↓波平が
282公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:57.58 ID:UcRREohQ
>>240
イスラムの基準では5%ぐらいはOKなはず
だから遊牧民の乳酒が許される
283公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:38:58.14 ID:/SRX2kBf
味噌まで外人食うようになったのか
284公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:05.63 ID:t3mIbmaw
海外進出成功!→マグロ規制!ウナギ規制!
とかめっちゃ笑える
285公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:05.66 ID:doKtkgT+
まあ面倒だよなあ
イスラムって適当な思い付きで始まってるから
286公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:06.43 ID:ufp5Lpoa
日本は宗教に鈍感だから
こういうデリケートな市場に参入するのやめようよ

どうせお祈りを手抜きして偽装ハラル問題になる
287公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:07.34 ID:tMu5rrDo
ウンコ食わせる気」か
288公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:07.63 ID:B1PCfFtQ
お祈りの時ちっちゃいこ素早く倒れててかわいかった
289公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:09.57 ID:W3JmpT1o
食品偽装みたいな事やっても、謝れば警察は要らない日本みたいな事では済まないぞ?
しかも偽装と違ってうっかりミスでハラルに違反してしまうかもしれないデリケートなもんだぞ?

やっちまった時に経営者は切腹する覚悟くらいないと手を出しちゃいけない相手だと思う
290公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:12.92 ID:oaZ3lumh
モザイクしろよ!飯食ってるのに
291公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:13.51 ID:gEX+qNDR
(ヽ´ω`)こんなのぜってえええええええええええええええええええええええええ守ってねえよ
292公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:14.82 ID:xPG2yD+H
味噌はアルコール含むから無理やん
293公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:15.24 ID:mBYn5GvW
ううううううううう なんか 見ためは ウンコっぽいなあああああああああああ
294公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:15.34 ID:TPiIVkVe
でもアラブ諸国って石油が出なくなったらもうそこでおしまいだよね、
大いなるバブルだな
295公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:17.24 ID:c87/dcdk
味噌アウト
296公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:20.34 ID:tPsxDqRn
>>165
臭いけどね
297公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:24.09 ID:ns512cBQ
発酵するもんな
298公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:25.50 ID:56EPcdh7
>>259
日本は目には目をは全然好きじゃないぞ
299公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:25.92 ID:lbe9hwSr
めんどくせええええ
300公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:26.78 ID:uOBPYaOA
そーなんだ
301公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:28.02 ID:cozKXH1a
このアホくささに気づく人いないの?
302公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:29.07 ID:56MF/Ta3
>>237
厳しい戒律のサウジの男どもが週末になると、こぞって緩いバーレーンに遠征してくるからな
そこでは酒もタバコもやり放題
303公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:30.61 ID:o7nZ68C1
イスラムに味噌カツを輸出しよう(提案)
304公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:31.75 ID:R7UDpwsW
豚脂塗った散弾銃でイスラム共を撃ちまくれ!!!!!!!!!!!!!!!
305公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:31.78 ID:74M+o6kH
>>141>>184
厳しいな和食無理じゃん
と思ったらちょうどその話題か
306公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:31.70 ID:JNE9SyHn
自然に発生する時点でダメじゃん
307公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:35.09 ID:CpSpfZV6
発酵させない味噌作らなきゃ
308公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:36.33 ID:zaByotXt
  ∧_∧  カタ
  ( ´Д`)__カタ___ _
  ( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   えええええええええ
     |\.||  VAIO  |
     '\,,|==========|
309公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:37.06 ID:HxSLWW80
発酵食品て美味しいけど、作る現場みると正直ウンコだよなw
310公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:37.40 ID:TGCAEL9O
>>256
詐欺した奴は間違いなく殺されるな
311公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:41.34 ID:jsPp118c
日本に来たら平気で豚肉食うくせに(´・ω・`)
312公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:41.80 ID:VWWdnBEA
それじゃ味噌じゃねえ
313公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:42.19 ID:iLBxZ1QX
そもそもムリじゃないかw
314公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:42.25 ID:iK/5qce2
そりゃあ難しい
315公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:43.39 ID:qpDs8doo
発酵しちゃダメってことじゃん
316公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:45.34 ID:zlBHvAE8
関わらない方がいいのに。馬鹿だねえ
317公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:45.63 ID:3X//LXdy
豚肉がハラル牛肉として売られる=支那
2013/10/3
支那中共陝西省の省都西安市にて、豚肉がハラル牛肉として販売される事件が発生した。
http://halalnews.net/wp-content/uploads/2013/10/fake-beef.jpg
パラフィンなどの化学物質や工業塩などを利用して牛肉のような見た目に加工した豚肉を、ハラル牛肉として販売していたことが分かった。
地元市場に販売された量は20万トンだという。
支那中共公安によると、
22種類の肉製品で標準レベル以上の大腸菌が検出されたとのことである。
318公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:46.20 ID:KIhv/mRf
食品も工場でバケツとかに入ってるの見ると食欲無くなるよな
319公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:48.22 ID:swI9//9j
酒飲ます訳でもないのにくっだらねえ
320公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:48.54 ID:rnQk9MWB
アル添はあかん
321 ◆N78YEsY9yWBS :2014/09/22(月) 19:39:49.54 ID:ad8DgFWj
>>257
イオン「ひらめいた!」
322公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:52.86 ID:/vpdmwrT
醗酵も禁止とか
323公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:54.12 ID:GfwuFZHa
でも食問題で集団イナゴに例えられるシナよりずっとマシだな
324公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:57.00 ID:MTTf9/ac
>>274
色仕掛けダンスなのか(; ・`д・´)
325公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:01.50 ID:uwh9+wSV
正直、ナンセンスに見えてしまう。
326公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:01.91 ID:UcRREohQ
あ、大事なの書き忘れた
意図的に添加するならたとえ0.1%でもアウトだった
327公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:02.44 ID:zaByotXt
  ∧_∧  カタ
  ( ´Д`)__カタ___ _
  ( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ぐろい
     |\.||  DELL  |
     '\,,|==========|
328公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:02.56 ID:WE8hOPKm
半年でかよ・・・・
329公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:02.54 ID:KBNVAv5m
この味噌は上手いのか?w
330公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:03.26 ID:n3dKzSqD
豚肉も食えないし酒もタバコもダメ
女は結婚するまで顔見れないし見合いだからかーちゃんのセンスのみ

人生楽しくないじゃん
331公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:03.63 ID:6aqZqBvr
めんどうせーなまったく
332公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:04.52 ID:uOBPYaOA
そもそも味噌がうれるのか?
333公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:06.49 ID:/qaYTGgZ
黙ってりゃわからんて
334公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:06.67 ID:doKtkgT+
>>305
みりんを使ったら梅酒が作れるってきいた
335 【東電 79.1 %】 :2014/09/22(月) 19:40:06.49 ID:9CRp+Bbj
3倍に急増
一軒から3軒になったのか。たった2軒しか増えてないじゃん。
336公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:13.05 ID:/eoucBiD
イスラムもキリストも元祖は同じなのにねw
337公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:14.97 ID:/3EKWA/f
>>296
だからインドでは臭みを取るために、香辛料を多用したためカレーが発達した
338公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:16.36 ID:cM84ySgk
うまいのか?
339公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:17.47 ID:Jgw0dYHB
イミワカラん
340公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:19.55 ID:ufp5Lpoa
>>277
× 天国で処女100人とヤレる
○ 天国で処女の幼女10人に囲まれる
341公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:20.47 ID:tTPCxQRl
>>184
一応全部が全部じゃないけど条件満たせばOKになった。
http://www.jhalal.com/info/1206.html

ジャムが認められたのも同じ理由。
342公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:21.38 ID:spiwiJGZ
自然発生の除去は無理だろ
343公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:23.41 ID:atan9/9n
めんどくさ
344公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:23.87 ID:CpSpfZV6
もう味噌はあきらめろよ
345公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:28.65 ID:tMu5rrDo
日本人はまじめにやるけど中国人や韓国は誤魔化すだろうな
346公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:29.18 ID:s6z/XDtQ
ちゃんと検査所があるのか
347公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:30.64 ID:NObF3Ohf
悪の教典もやしもん
348公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:31.62 ID:xzNLh/Sj
減らせば認められるのか適当な審査だな
349公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:32.90 ID:m286XnQI
>>157
ふふふ室外は禁止
室内はおkなんだよ
それがイスラム教
350公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:34.94 ID:PUi0no7j
まぁ「郷に入らば郷に従え」だわなー
他国で振りかざすのはいいけど
日本の中ではやめてくれ
351公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:37.13 ID:KA+r5E69
PCケースがうちと一緒だw
352公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:37.03 ID:yPpgPzW2
派手な自作PCw
353公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:37.06 ID:9CdxfEYI
これアルコール入ってないですよ^^って言って出したらどうなるんだろう
と書こうと思ったら…
354公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:38.42 ID:iLBxZ1QX
添加はともかく、発酵過程ででたらむりだろう
どこまでとかじゃなくて完全にじゃないとまずかろうに。
厳格なんだから
355公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:39.72 ID:pVzMYa4Q
アルコールといっても味噌で酔っ払うことはあり得ないんだけどな。
何がしたいのか分からん。
356公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:41.52 ID:YSZqtwfq
最早それは味噌じゃないしなぁ
味噌風味?
357公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:46.12 ID:swI9//9j
>>340
天国でおいしいナシが食える
358公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:46.36 ID:doKtkgT+
すげえ適当
359公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:47.12 ID:bA/mwnP/
だいた食ったからってどうなるんだよ、あほか
360公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:47.22 ID:Lz5xlGol
もはや味噌じゃない何か
361公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:47.47 ID:ns512cBQ
ゴーグルしないと睫毛落ちるよ
362公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:48.45 ID:KPp6r1mB
マ○○ットって真性のガイキチだったんだな
363公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:48.41 ID:wH8IMP2e
ムハンマドは酒が飲めなかったの?
364公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:51.71 ID:7+DatIN4
宗教に跪くアホ
365公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:53.26 ID:pZ/LfoQK
宗教指導者wwwww
366公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:53.43 ID:Fx8oD4Y8
豚肉食った人が作ったものはオッケーなのか
367公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:55.63 ID:c87/dcdk
自然にできるんだからOKとしろよ

それもOUTならイスラムなんか相手にできねえよ
368公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:55.70 ID:3X//LXdy
賄賂しだい
369公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:56.03 ID:TiUiwGnr
適当だなあ
370公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:55.91 ID:xkr8Qjrf
酒のアルコールだってそうだろ・・・
371公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:56.15 ID:py5X3/6N
いい加減だな
372公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:56.77 ID:G0sPCN0K
適当やなあ
373公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:56.58 ID:hhnXBpG+
適当すぎるだろ
374公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:57.90 ID:atan9/9n
ここまでちゃんとやるのも日本企業ぐらいなもんだろ
375公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:40:58.98 ID:6ZgrBAvj
つまり袖の下ですね
376公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:00.03 ID:ATesgSdg
ハラル利権とかありそうね
377公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:00.71 ID:KSpReRe6
ハラル認証されたトンカツができればいいよね(・ω・`)
378公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:03.62 ID:HRzi2+Hn
お布施が必要なの?
379公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:04.16 ID:TGCAEL9O
解釈によるだろwww
380公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:04.92 ID:MVpZ7aSo
賄賂ですね、わかります
381公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:05.61 ID:duta7lqe
もともと、ムハンマドが生きてた頃のアラビアの気候や衛生状態を前提として出来た戒律なんだろ? 豚は不衛生だとか、酒は危険とか
信者の間では臨機応変という発想は生まれないのかね
382公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:05.99 ID:xPG2yD+H
要は袖の下だな
383公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:07.14 ID:56EPcdh7
いくら金積むかか
384公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:04.92 ID:TPiIVkVe
こんな無駄なことに国力を注ぎ込んでるから発展しないんじゃね
385公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:08.20 ID:EHrckBO4
>>332
日本料理とは切り離せないだろう
醤油も味噌と近い作り方だし
386公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:09.76 ID:rHBxThzH
週二回だとすると
一回4万だから、月32万円の収入か
愛人業もたいへんだなあ。
いや待てよ、週二回の愛人を3人持てば(日曜休み)、x3で96万円の月収か
んー、やるなあ

>>151
387公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:10.86 ID:WE8hOPKm
アルコールは飛ばせないの?
388公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:12.43 ID:Qzo0aQtV
海外に旅行した時の食事はその人の規律によるらしいな
ビールとか普通に飲む人もいるらしい
389公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:12.56 ID:xzNLh/Sj
指導者の判断て利権そのもの
390公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:12.78 ID:XcMOi5e1
金の匂いが
391公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:14.33 ID:Lz5xlGol
最後は金目でしょ
392公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:15.05 ID:/vpdmwrT
袖の下が必要というわけか
393公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:16.59 ID:d/WJfX6a
裏金でOKwwww
394公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:17.05 ID:UcRREohQ
>>336
キリスト教の場合、じつはイスラム教よりも戒律は厳しい
ただしカトリックに関しては、聖職者だけが守ればいいことになっている
もっともプロテスタントでは、信者みんな守るべきとするところもある
395公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:19.77 ID:64CPofC6
人治主義だなあ
396公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:20.16 ID:kvXXIYYe
宗教指導者の判断=ワイロ だからな
イスラム利権、ハラル利権が発生し、
いずれはイスラム原理主義テロリストの資金源になる
397公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:20.44 ID:X8Zj8FY4
最後は金目でしょ
398公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:20.95 ID:HxSLWW80
あっちの人たちて目以外を隠してるのに美人だよね
399公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:21.75 ID:KIhv/mRf
厳密にやるとか原理主義はいやだねえ
400公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:21.65 ID:b6uJ3Ha+
そもそもの戒律は○○のままやと衛生上よろしくないから注意するにんやで〜 が
○○喰ったらダメ!絶対!に変わったあたりからの問題な気がするんだよなぁ
401公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:25.95 ID:YSZqtwfq
確認した人が「あっ旨いぃ!」と思ったらオケ
402 ◆N78YEsY9yWBS :2014/09/22(月) 19:41:27.66 ID:ad8DgFWj
奈良漬けですら相当な量食べないと酔わないだろうに
403公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:28.06 ID:f6gW1Sfr
利権だよなー
404公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:28.27 ID:/3EKWA/f
ようするに原典解釈と、胸先三寸だと
405公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:28.89 ID:5vx9oyiC
今でも続く戒律って非関税障壁としての機能も持たせる意図もありそうだね
406公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:30.58 ID:QegQvTCn
イスラムってまんどくせえなあ

神道でよかった
407公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:30.89 ID:hOMdN6ze
非関税障壁だよなあ。
まあ全否定しないけどな。
408公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:31.34 ID:QqZEdAb8
>>296
食べ慣れてるせいか羊肉が臭いってのがよく分からん
409公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:32.53 ID:n3dKzSqD
イスラムって太陽が神様だから

太陽が出てなければ何やってもいいんだぜ
410公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:34.77 ID:NObF3Ohf
そもそもイスラム教なんて7世紀ごろに出てきたポッと出のカルト宗教だぞ
天使見た!お告げ来た!!!
とか言い出したバカを周りのバカが信じたのが始まりなんだろ?
411公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:35.26 ID:E4e/40YM
>>302
イスラム教、タバコだめなの?
412公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:37.37 ID:ATesgSdg
上手いこと言ったwww
413公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:37.49 ID:m286XnQI
>>224
10〜15億がイスラム教と言われてる
414公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:40.14 ID:yTjZPzII
宮坂醸造なら中小企業とは呼べないのでは??
神州一なんとか
http://www.miyasaka-jozo.com/company/office.htm
415公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:41.16 ID:yPpgPzW2
アッラー頼み
416公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:41.72 ID:bA/mwnP/
コンニャクチャンス到来
417公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:42.04 ID:rVAFNNSF
こっちも神頼みw
 
418公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:42.74 ID:1/0sYhkN
ほんまイスラムは人治主義やな
419公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:42.88 ID:PZ500BCN
なんかうまいことを言った
420公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:43.20 ID:cM84ySgk
イスラムジョーク
421公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:44.59 ID:krsqJGlB
加工時の加熱、冷却などのエネルギーは、アラブから仕入れる事
422公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:45.23 ID:uaTbRDvz
臨時エロ川さんと韓国相手に不正OKな大人の対応を見て職場から帰ってきました(・∀・)
423公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:47.44 ID:dWj0W8+d
最後は金目
424公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:47.46 ID:TGCAEL9O
神頼みwwwwwどこの神に祈るんだwwww
味噌の神かwwwww
425公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:49.42 ID:MTTf9/ac
ハラルハラル詐欺
426公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:49.92 ID:a63gEfWK
もう諦めろよ
427公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:49.79 ID:cXWDIBvn
これって日本で犯罪して収監されたらどうなるの?
刑務所でも高いハラル料理なのか?
気を付けてあげないと仲間がテロるよ?
428公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:50.73 ID:jsPp118c
>>349
チェニジアなんてノーブラのねーちゃんがバイク乗り回してるのに(´・ω・`)
429公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:51.77 ID:CpSpfZV6
宗教はこういう胡散臭いとこがいや
430公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:52.89 ID:W3JmpT1o
リスクが利益を超過する相手だよ
イスラム同士に任せときゃいいんだよ、こういうのは
431公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:53.39 ID:o7nZ68C1
× 神頼み
○ 金頼み
432公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:54.05 ID:c87/dcdk
×神頼み
○金頼み
433公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:55.35 ID:iLBxZ1QX
明確な基準がなければ

アッラーのおぼしめしになってしまうw
434公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:55.58 ID:doKtkgT+
単にマホメットがバカで適当なこと言っただけでしょ
こいつが他国の料理なんて想定してたわけないし
435公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:56.84 ID:TPiIVkVe
見るからに不味そうだろ
436公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:59.65 ID:duta7lqe
かわいい
437公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:41:59.50 ID:jyhl8U3m
うさんくさい宗教だよな
こんなのに拘る前に、人殺し止めろよ
438公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:00.26 ID:iK/5qce2
かわいい
439公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:02.78 ID:n3dKzSqD
>>411
水タバコだけOKです
440公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:02.97 ID:atan9/9n
アッラーの神頼み
441公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:03.01 ID:xkr8Qjrf
豚汁試食させてやれ
442公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:03.50 ID:rnQk9MWB
かわええ
443公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:03.55 ID:BrDy0MsH
日本に来てるイスラム教徒って普通にラーメンとか食べてるんだろうな
444公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:04.36 ID:xzNLh/Sj
おっぱい
445公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:05.26 ID:yPpgPzW2
かわいい
446公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:05.95 ID:D+uQBGHG
>>279
ゆるい感じから厳しいのから色々居るんだってさ。
彼ら曰く「ヒゲ生やしてるのはヤバイ。テロリストだ」って笑ってた。
数年の日本滞在だからゆるい子たちは羽伸ばしてる。
あくまで家の方の話しだけど
447公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:09.36 ID:9CdxfEYI
>>413
因みにキリスト教は?
448公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:09.83 ID:xPG2yD+H
薄幸そうな美人
449公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:10.95 ID:Lz5xlGol
ハラル認証取ってないのに食ってるじゃん
450公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:13.67 ID:B7HJnI4g
かわいい
451公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:13.72 ID:ufp5Lpoa
452公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:13.85 ID:spiwiJGZ
近々ハラル食品の偽物が中国から大量に入ってくるだろうなw
453公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:16.43 ID:a63gEfWK
454公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:17.13 ID:c5P12NYW
認証以前に食ったらいかんのやろ
455公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:18.98 ID:raLDuiXk
ハラハラしてるんだろうなあ
456公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:22.12 ID:rVAFNNSF
457公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:22.20 ID:VmOI0QPW
いゃw
ハラル取得前に現地の人に食べさせていいの?w
458公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:24.28 ID:SijsRAx+
戒律なんかいくら厳密に守ったところで
死んだら灰になって終わりだぞって本当の事言うたらイスラム狂発狂するかな
459公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:26.89 ID:74M+o6kH
この番組見てたら豚の酒粕汁を食いたくなってきた
460公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:27.79 ID:IYpBc401
試食しているのはイスラム教徒なのか?
461公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:29.40 ID:mBYn5GvW
こう考えると、中国人は最強やな なんでもありいいいいいいいいいいいい
462公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:31.18 ID:lIDJQ3mB
そうまでして金儲けがしたいのか
463公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:32.84 ID:+4iLHem6
日本に来たイスラム教徒のために、イスラムの食事を作るためとか
彼らの食のための食品を輸出するのに苦労をするのはわかるが、
わざわざ伝統ある日本の食品を、代えてまで作ることもないと思うけどなあ。
そのままが日本食なんだから。
464公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:33.57 ID:wH8IMP2e
ハラルの認証が下りるかハラハラするね(´・ω・`)
465公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:34.23 ID:jqp9vext
かわいいいいいいいい
466公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:37.68 ID:hhnXBpG+
適当すぎるわホント
467公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:37.90 ID:VWWdnBEA
ハラルの団体はいくら儲けてんの
468公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:39.24 ID:oAw9WEOD
469公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:44.29 ID:doKtkgT+
>>224
最初に20億って言ってたろ
470公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:44.08 ID:CpSpfZV6
味噌自体が向こうで受け入れられるのか
471公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:44.73 ID:UcRREohQ
>>434
マホメットが戒律を決めたわけじゃないよ
それ以前からあったユダヤ教などの戒律を、マホメットは大幅に緩和した
472公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:44.68 ID:QktcCxVR
認証通らなかったら今食べてた人たち大激怒なのか?
473公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:49.18 ID:B7HJnI4g
意識スルー
474公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:51.18 ID:AC47FG0O
調理する時に加熱すればアルコールは飛ぶんだけどそれじゃだめなんか
475公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:51.74 ID:swI9//9j
そもそも酒の害を避けるために飲むなって戒律なのに、発酵がどうたらって本当にくだらん
476公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:52.30 ID:rHBxThzH
どんだけ手間とらせんだよ
ひょっとして、イスラム教って
「カマってちゃん教」
ってことでおk?
477公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:52.30 ID:HRzi2+Hn
>>381
どんな事でも10年・20年・100年・・・と年数が経つと決まりが伝統となってもう変える柔軟性を失うのさ
478公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:42:57.70 ID:74M+o6kH
>>431-432
神のお導き
479公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:01.81 ID:hyKWnlTf
>>457
厳密に守ってない人なんでそ
480公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:02.69 ID:l7VQCv77
めんどくせーな昆虫でも食ってろ
481公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:04.93 ID:B1PCfFtQ
ロンドンいた時、ハラルマークつけた和食屋台あって笑っちゃった
482公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:08.78 ID:4EnwqzDH
>>446
>彼ら曰く「ヒゲ生やしてるのはヤバイ。テロリストだ」って笑ってた。
それイスラムギャグだろw
483公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:10.64 ID:uYxzGdyd
>>455
……
484公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:13.52 ID:ulYzRhhp
かわいい娘がいたので飛んできましたがもう映らなそうなので帰ります
485公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:13.71 ID:TPiIVkVe
>>434
まあ宗教家なんてみんな言ってることは適当だからな
486公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:17.76 ID:QLLjtDVw
>>381
というわけで、結構アバウトでいいんでないと考える施政者や学者と
そんなことできるか厳しくいくべきだって考えるほうでわかれる
487公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:17.75 ID:c87/dcdk
>>478
アッラーアクバル
488公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:20.64 ID:doKtkgT+
>>463
イスラムの人向け日本食として、そのぶん価格に載せればいいんじゃね
489公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:20.48 ID:KBNVAv5m
イスラムの人は意識高い系だね
490公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:22.95 ID:JNE9SyHn
ハゲル認証
491公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:23.02 ID:ns512cBQ
ムスリムは宇宙に行ってもだめなんだろ
492公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:23.54 ID:LnPOTBFO
試食した人はハラルを気にしない人だな
493公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:24.92 ID:/vpdmwrT
>>431-432
ニュータイプか
494公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:27.24 ID:KSpReRe6
将来、日本のハラル認証商品が信頼性No.1になるかもよ(・ω・`)
495公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:28.49 ID:VmOI0QPW
国谷さんじゃ、俺のチンコは98%程度しか立たないよw
496公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:29.63 ID:LW91nUAN
宗教ww
497公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:29.87 ID:64CPofC6
アルコールなしで肉じゃがって作れるのかな?
料理酒とみりんの代用に蜂蜜なら使えるか?
あるいは果物ジュースとか
498公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:35.57 ID:/NErjpqG
面倒くせえな
因習は発展を阻害する
499公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:35.72 ID:iK/5qce2
>>474
神道の穢れの概念に近いっぽい
500公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:36.80 ID:B1PCfFtQ
>>224
レスに忙しくてちゃんとみてないでしょ
501公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:40.17 ID:ikVuUubX
大豆は畑の「肉」っていうくらいだからな
ハラルはムリなんじゃね?
502公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:43.14 ID:YSZqtwfq
>>443
豚骨?豚骨ラーメン食べちゃってますか?
503公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:47.11 ID:zlBHvAE8
日本に来てくれなければまあいいやw
504公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:50.28 ID:UcRREohQ
>>479
ぶっちゃけ食の戒律に関しては、違反した場合の罰則はない
ただしアルコールに関しては鞭打ち刑になるけど
505公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:53.43 ID:qpDs8doo
とんかつ屋が無謀にもハラルに挑戦!
506公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:54.06 ID:vYasLxkg
宮坂て諏訪の「真澄」の蔵元で「神州一」で味噌を作ってるところ
507公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:54.81 ID:PSzcFuUE
>>462
市場規模がでかいからな。それと日本食を広められる
508公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:58.57 ID:0MbhpWwt
つまりイスラム教って偉い人に全部丸投げで下の人は何も考えないのか
考えずにすんで楽だからいまも権威者が絶対とかなのか?
509公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:43:59.17 ID:duta7lqe
>>486
シーア派が厳格なんだっけ?
510公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:00.81 ID:/eoucBiD
>>394
元はゾロアスター教でしょうw
511公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:02.22 ID:YmO8Lpvp
ノンアルコールビールはどうなんだろうな
512公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:08.73 ID:iLBxZ1QX
>>490
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)   認証済みです
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
513公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:09.19 ID:n3dKzSqD
>>443
メッカから遠く離れてるから大丈夫なんだって
514公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:10.19 ID:swI9//9j
改変やアップデートを認めないのがイスラム教の根本的な欠陥
515公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:12.38 ID:pVzMYa4Q
>>494
くそまじめにやりそうだなあ。
516公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:16.21 ID:2mF1+DvB
>>474
豚肉使ったフライパンは
どんなに洗ってももうムスリルには出せない
517 ◆N78YEsY9yWBS :2014/09/22(月) 19:44:16.21 ID:ad8DgFWj
そのうち近くの酔っぱらいの酒くさい息を吸ってしまって文句言い出すぞ
518公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:20.18 ID:xkr8Qjrf
>502
焼き豚も入ってるよねぇ?
519公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:23.12 ID:GfwuFZHa
昔ならわかるんだよ、確かに豚は汚いもの食べてたから
でも今も守る意味あるのかな
520公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:25.48 ID:jsPp118c
>>443
ユダヤ教もウナギ禁止なのにイスラエルの大使閣下がうな重食べてたな
521公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:26.76 ID:a63gEfWK
発酵先生激おこ
522公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:28.57 ID:xYEyoGXt
俺の小中高の同級生が最近親の跡継いで住職(お西さん)になった、うちはお東さんでよかったぁ
523公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:29.72 ID:TEXIHhVO
こうなると味噌もクソも一緒だな
524公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:33.72 ID:XP+zjz5w
日本企業が儲かるのは結構じゃないの
525公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:37.34 ID:ns512cBQ
国谷さんは酒好きなのかぁ?
526公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:39.99 ID:6aqZqBvr
どんな宗教も受け入れる日本教を世界にひろめたらいいと思うんだ
527公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:43.89 ID:96rvIJMZ
ムスリムの連中でもいい加減なのがいるよな

酒飲んでるのとか
528公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:46.03 ID:+NorRwc4
そんな食い物よりも首切りを禁止しろよ
529公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:49.57 ID:lIDJQ3mB
世界に通用する学歴は東大理系と文Tだけらしいね
530公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:50.29 ID:QegQvTCn
出汁はどーすんの??魚はOK?
531公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:51.49 ID:doKtkgT+
大昔のユダヤ教の戒律を、いまでは通用するわけないのに、字義通りに厳守しようとしてるってことか
532公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:52.08 ID:KSpReRe6
やっぱりゾロアスター教が一番いいよね(´・ω・`)
533公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:52.37 ID:uOBPYaOA
アルコール、水たばこ、売春
本音はなんでもある
534公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:52.83 ID:UcRREohQ
>>516
日本人にとってのネズミのようなものだからな
535公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:54.26 ID:tUOmVcqX
ISIS
demo
ryuutuu
536公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:56.31 ID:gEX+qNDR
(ヽ´ω`)Kar
537公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:59.16 ID:b6uJ3Ha+
>>515
後に偽装問題も持ち上がるまでが規定路線
538公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:44:59.31 ID:J9L0S3OE
まぁ、こーでもしないと際限なく欲望がある民たちが動植物を
食いつくすのを防ぐため神様に頼ったってーのが真相。

って知り合いのインド人が言ってた。
539公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:02.01 ID:jsPp118c
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
540公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:03.02 ID:XMLM4rZV
判断に困ったら大川先生にムハンマドの声を聞いてもらえばいいぞ
541公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:03.44 ID:rHBxThzH
>>515
中国なら、イスラムを潰す
542公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:05.99 ID:cXWDIBvn
留置場でもハラルなのか?
543公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:08.35 ID:b4jBtW23
いいはげだなぁ
544公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:11.56 ID:KBNVAv5m
>>503
京都の観光地は「イスラムはすごく面倒くさい、でも中韓よりはずっと良い客」
545公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:13.21 ID:1/0sYhkN
ガバガバじゃねーかw
546公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:13.98 ID:PUi0no7j
政教分離を目指して暴れる宗教者を
徹底的に弾圧した織田信長がいてくれて
日本は本当に良かったです(´・ω・`)
547公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:14.69 ID:NObF3Ohf
>>526
全ての宗教を否定するのではなく認める方向にすれば
そのうち同化して消えるかもな
548公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:14.83 ID:tUOmVcqX
消毒
549公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:15.68 ID:duta7lqe
ハラル認定の企業が偽装したりしたら、狂信者に暗殺されそうだな
550公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:15.97 ID:6aqZqBvr
しかしキリスト教徒イスラム教でどんだけの人を殺してきたことか
551公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:16.74 ID:MyMdBSL9
大体こういうのは宗教指導者たちが
豪邸で酒飲みまくってる
552公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:22.53 ID:YSZqtwfq
ハラル取得のための味見とか検査してる人は人身御供の気分なんだろうか
皆のために私が犠牲になればいいの…例えそれが不浄でも…(うまうま
553公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:24.62 ID:hOMdN6ze
外国製品の参入規制と考えりゃ
なかなかうまい仕組みだよね
554公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:25.68 ID:xkr8Qjrf
なんだよ結構いい加減だな
いっそ美味しければ問題ない、って事にしてしまえよ
555公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:26.24 ID:/vpdmwrT
アメリカあたりから非関税障壁とかいちゃもんつけられて廃止になったら笑える
556公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:26.60 ID:Vn0NWmMU
↓消毒
557公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:27.89 ID:ns512cBQ
お前の意見なぞwww
558公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:29.15 ID:GfwuFZHa
つまり中東に酔っ払いはいないってことか
タクシー屋にはいいな
559公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:30.29 ID:TGCAEL9O
うんこのついた皿みたいな感じか
わかる
560公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:30.22 ID:c87/dcdk
アルコール消毒もだめなのか

なんだこいつら
561公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:30.63 ID:eO+SFlPc
↓韓国人が
562公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:30.51 ID:up5EWz1+
563公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:30.89 ID:krsqJGlB
全ては、宗教指導者が決める
つまり、ワイロ次第
564公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:33.14 ID:a63gEfWK
佐々木希の汚物なら食えるだろ
565公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:33.67 ID:tTPCxQRl
>>501
豚肉がだめなだけで、他の動物の肉ならいい。
ただ、なんでもいいというわけじゃなくて厳しい基準がある。
566公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:34.47 ID:ikVuUubX
汚物は消毒だああああああ
567公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:35.04 ID:W3JmpT1o
もうこれ以上日本食を世界に広めんなや
俺らの食う分がなくなる
568公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:35.56 ID:uaTbRDvz
中国人韓国人なら汚物くらい平気だよ
569公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:38.87 ID:s6z/XDtQ
食事中に汚物の話
570公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:39.00 ID:rVAFNNSF
綺麗にすれば大丈夫だろ
571公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:42.08 ID:lIDJQ3mB
日本の汚物2ちゃんねら
572 ◆N78YEsY9yWBS :2014/09/22(月) 19:45:45.53 ID:ad8DgFWj
まあ仮にうんこのついたフライパンを洗って溶解してまた成形しなおしたとしても使いたくはないな
573公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:46.80 ID:oAw9WEOD
酷い差別だな・・
574公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:46.83 ID:BwpvJ0oK
ドイツ「きちんと洗えばウンコが乗せられてようが問題ない」
575公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:51.31 ID:eO+SFlPc
汚物は消毒だ
576公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:57.51 ID:56EPcdh7
>>550
まぁそれを言うと仏教もどれだけ殺してきたかとなるな
577公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:58.10 ID:dZFhxAY2
企業がこういうものに対応せざるを得なくなったのは、国内市場の縮小という根本問題がある。
578公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:45:59.26 ID:ufp5Lpoa
>>504
荒〜の神さまは、過失には寛容らしいな

うちの近所のムスリム?は、毎回「間違って食べちゃった!」といいながらしょうが焼き喰ってる
ちょっといかがなものかと・・・
579公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:03.18 ID:E8gko9nc
こういうの見てると本当に本末転倒だよなあ
生きるための拠り所となるものを求めて宗教が広がったんだろうが
今は宗教に縛られて生きるのが不自由になってるよねえ
生きるために宗教を求めていたのが今は宗教のために生きるようになってる
そんな宗教が多過ぎ
580公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:04.05 ID:9vXVEeNM
全員が全員イスラム教ってわけじゃないからな
581公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:06.24 ID:l7VQCv77
お祈りすればウンコ食えるようになるのかよ
582公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:06.65 ID:6aqZqBvr
>>575
それがまっさきに頭に浮かんだ
583公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:06.97 ID:rHBxThzH
>>562
よくできてるな おつかれ。と言ってやりたい。
584公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:07.24 ID:hyKWnlTf
>>474
だめらしいお
だから肉料理や洋菓子にもアルコールが使えない
585公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:07.25 ID:BwpvJ0oK
不浄な右手で食べるなんて
586公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:09.36 ID:n3dKzSqD
おまえらも処女じゃないと嫌だろ

ビッチは不浄なものだもんな

それと一緒
587公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:09.59 ID:qpDs8doo
仏教の原理主義者って聞かないよな。
588公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:09.72 ID:ns512cBQ
不浄と汚物は違うだろ・・・
589公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:12.07 ID:swI9//9j
日本が税金で空港に祈る場所とか作るのもアホらしい
イスラム側が金出して作るなら不快ながら理解できるが
590公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:12.61 ID:EHrckBO4
面倒くさいから
一番厳しい基準にあわせて量産すれば
モンクつけられないものな
591公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:13.08 ID:IYYEGlAW
豚肉好きのトンキン人は汚物w
592公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:13.96 ID:QLLjtDVw
>>509
シーア派とスンナ派は歴史的経緯から別れたから教義自体は変わらなかった
比較的スンナ派のほうが多数派なこともあって寛容になることが多かったらしい
593公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:15.96 ID:cYz+AP4+
ハラルっていい加減やな
594公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:22.58 ID:8o7TsmLT
>>571
萌え豚も世間からみれば・・・だよね
595公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:25.45 ID:e1J09+qE
サウジでは酒飲めんけど隣のバーレーン、オマーン、UAEは酒飲めるもんな
596公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:26.73 ID:duta7lqe
>>516
便器を徹底的に洗いました、消毒しました!
その便器に盛ったカレーを食えますか?

って話に近いかも
597公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:29.43 ID:0MbhpWwt
>>546
織田信長さんマジ偉大

まさか世界で政教分離してない国の方が
21世紀になっても大半だなんて
598公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:29.89 ID:TGCAEL9O
>>547
同時に固有の文化も消えてしまうだろうな
599公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:35.43 ID:8kmS+eG5
ひかり味噌ってところがハラル認証もらってるみたいけど
600公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:35.32 ID:D+uQBGHG
>>482
そうなんかw
601公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:38.34 ID:QegQvTCn
ISISのクズどもは絶対に酒飲んでるだろwww
602公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:40.25 ID:o7nZ68C1
中国の認証機関www
603公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:41.18 ID:xkr8Qjrf
脱いでわびろ
604公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:41.42 ID:jsPp118c
売国谷さんも旭日旗は嫌いだけどハラル認証受けた朝日新聞は好きなんだよね
605公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:41.78 ID:pTX5eXbi
米と酒を神様にお供えする日本とは全く相容れない文化ですな(´・ω・`)ショボーン
606公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:41.95 ID:/3EKWA/f
>>572
それは 「穢れ」 の概念のある民族にしか分からない感覚
607公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:42.11 ID:SijsRAx+
イスラム国とかいう不浄そのものの存在を責任持ってハラルしてこいよ
608公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:46.48 ID:eO+SFlPc
>>574
独逸人ってそのへんドライだよね
ビールだけに、スーパードライなんつってw
609公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:46.42 ID:XcMOi5e1
偽造しやすそうなマークやな
610公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:46.82 ID:74M+o6kH
>>446
昔カップヌードルポークを「これ最高」と言いながら食すイスラム圏から出稼ぎにきてたおっちゃんなら見たことある
611公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:48.12 ID:s6z/XDtQ
ハラスメントって言いかけたかな
612公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:48.27 ID:uOBPYaOA
賄賂機関じゃん
613公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:50.43 ID:9g0esa5o
ハラス市場に進出
614公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:52.16 ID:6aqZqBvr
>>576
少なくとも宗教戦争としては仏教はたいしたことないじゃん
615公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:52.73 ID:zlBHvAE8
かんでんじゃねえよババア
616公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:46:53.05 ID:B1PCfFtQ
>>579
人は案外縛られるのを好む
617公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:00.24 ID:ns512cBQ
いきなりキムチw
618公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:03.77 ID:Lz5xlGol
認証基準がバラバラの方がおかしいでしょ
619公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:04.47 ID:doKtkgT+
ハラルキムチってどうよ
620公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:04.68 ID:3X//LXdy
チョーセンぶっこみ
621公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:05.19 ID:krsqJGlB
その認証組織は誰が牛耳っているの?
えっ、宗教指導者の数だけある?

困惑
622公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:05.28 ID:c87/dcdk
キムチが一番最初です
623公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:06.37 ID:/qaYTGgZ
<ヽ`∀´>
624公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:06.87 ID:TPiIVkVe
まあ自分は酒飲まないしアルコール禁止はそれなりに意味がある気はするけど
豚肉はダメとか単なる伝説でしかないし、道義的にも科学的にも何の意味もないな
625公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:07.71 ID:YSZqtwfq
>>526
神様仏様おかあ様…
626公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:09.32 ID:hyKWnlTf
>>526
神さんは在日だらけwwwww
627公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:10.16 ID:a63gEfWK
その点、仏教徒比率が高いタイはお気楽だ
628公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:10.21 ID:4EnwqzDH
パルミジャーノレッジャーノ
629公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:13.12 ID:IYpBc401
キムチも発酵食品だろ?
630公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:13.17 ID:CpSpfZV6
キムチも発酵してるんでしょ
631公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:13.49 ID:BdQv4rOR
キムチw
632公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:13.35 ID:xzNLh/Sj
発酵食品
633公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:16.09 ID:1P6toZYB
しれっとwww
634公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:17.46 ID:KSpReRe6
トルコとかけっこう寛容なんとちがうん?(・ω・`)
635公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:19.57 ID:/SRX2kBf
キムチとか人間の食い物じゃないだろ 
636公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:19.76 ID:1/0sYhkN
1日1韓
637公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:19.85 ID:swI9//9j
朝鮮語とハラルマークって信じるなって言ってるようなもんじゃん
638公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:19.96 ID:iLBxZ1QX
キムチとかそれ自体が不浄じゃねえかw
639公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:21.06 ID:HRzi2+Hn
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{`ヽ    ノリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ│チーズと聞いて
        /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
640公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:21.22 ID:iK/5qce2
>>595
地域や民族によって信仰の仕方もぜんぜん違うよね
641公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:22.69 ID:EHrckBO4
ハラル実況
642公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:23.48 ID:NnUoXVcY
サンコン「毎日、決まった時間にお祈りしないとダメ」
ゲスト「夜にまとめてとかじゃダメなの」
サンコン「ダメ」
ゲスト「どうしてもお祈りできなかったらどうするの」
サンコン「その時はあとでまとめて」
643公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:24.49 ID:MSjQH4id
キムチなんて不浄な食い物をひろめんなバカが
644公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:25.21 ID:Y/yZU5ec
一番組一韓
645公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:26.72 ID:eO+SFlPc
>>572
ゴキさんの体を構成していた原子の一部が俺たちの体を構成しているんだってさ
646公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:33.93 ID:uaTbRDvz
おれISISに乗ってたわ(´・ω・`)
647公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:34.06 ID:doKtkgT+
侵略して殺したといえば、そりゃイスラムよりキリストのほうが何倍もやってるだろう
648公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:34.18 ID:spiwiJGZ
アラブ人はキムチは食わないと思うぞ
649公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:35.75 ID:1Y7jqzk5
キムチぶっこんできた
発酵しているのに
650公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:36.69 ID:rHBxThzH
追い込めば、
食うよねw
651公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:37.90 ID:yTjZPzII
>>427
イスラム教徒であることの申告をすれば、豚肉は一切出されず、
肉類もハラールフードの缶詰を出されるなどの配慮がなされています。
ヒンドゥー教徒であることの申告をすれば牛肉は一切出されません。
なお、これらの配慮は、やむを得ない場合になされる配慮ですから、
食べ物の好き嫌いなどの単なる習慣や嗜好では、代替食が与えられることはありません。
652公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:38.48 ID:tk1gO410
>>595
あそこまで厳格なのはサウジだけだろ
653公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:41.76 ID:fVssngJ0
>>549面接装って会社に自爆デロが起こりそう
654公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:41.94 ID:PSzcFuUE
>>606
禊したのできれいです。
655公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:42.65 ID:lIDJQ3mB
>>593
かっての通産省の許認可みたいなもんだろ
利権ですよ
656公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:43.97 ID:2P73E7x7
ヒンドゥー教徒、仏教徒は牛肉を食べない
ムスリム=回教徒=イスラム教徒は豚肉を食わない
仏教徒以外の中国人は何でも食う
マトン(子羊)を拒否する人種は少ない
マトン・ブリャーニ
チキン・ブリャーニ
チキン・カリー、フィッシュ・カリーはシンガポールで人気がある
657公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:44.41 ID:CEOnVxWr
ハラルトンスルは?
658公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:45.42 ID:/3EKWA/f
>>546
別に弾圧もしてないんだけどな
政治に関わらないとさえ言えば、簡単に許して布教も認めてるし
659公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:49.41 ID:sPcTZ6vr
中国が参入したら楽しい事になるのに
660公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:49.70 ID:74M+o6kH
>>497
カレー味の肉じゃがにしよう
661公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:50.03 ID:KSpReRe6
キムチ自体不浄やろ・・・(´・ω・`)
662公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:50.80 ID:QegQvTCn
ハラルのチャーシュー麺
663公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:53.45 ID:MyMdBSL9
ハラル認証の起源は韓国
664公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:55.66 ID:cozKXH1a
どうでもいいことに厳格すぎるから、原理主義者が発生しやすいのかね?
665公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:56.29 ID:W3JmpT1o
昨日コンビニで、温めた弁当をレジのつり銭台に置きやがったバイトを
俺は断固ぶっ飛ばすべきだった、とこれ見てて思うわ
666公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:57.22 ID:xYEyoGXt
アラーの神様も天皇陛下の爪の垢を煎じて飲めよ
667公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:57.65 ID:CpSpfZV6
ISOに規定されてるのか
668公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:47:59.15 ID:4EnwqzDH
ISOw
669公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:48:01.15 ID:NObF3Ohf
韓国はハラル関係でやらかしてテロ起こされそうだな
670公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:48:03.85 ID:ikVuUubX
キムチってブタ肉が入ってるじゃん
なんかインチキ
671公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:48:03.94 ID:n3dKzSqD
>>645
エビの尻尾ってゴキと同じ成分なんだぜ

おまえらバリバリ食ってるけど
672公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:48:05.10 ID:aUSIb4X3
いてててて
673公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:48:07.36 ID:eO+SFlPc
>>616
わかる。
自営業だとだれにも縛られないから労働生産性がゼロに近いwww
674公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:48:07.99 ID:zQlAvI2c
神道って自由すぎるよなw
675公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:48:08.37 ID:ns512cBQ
キムチって乳酸発酵って聞いた
でも大学では習わない食材だったな
676公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:48:11.59 ID:BwpvJ0oK
天聖ワールド=イスラム
天魔ワールド=キリスト
677 ◆N78YEsY9yWBS :2014/09/22(月) 19:48:13.32 ID:ad8DgFWj
ヒンドゥー教の人は、左利きならしょーがないから右手を不浄な手とみなせ、で通るらしい。
人によって左手が不浄か右手が不浄かは変わるらしい。
678公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:48:14.68 ID:tUOmVcqX
野良
679公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:48:16.98 ID:1Y7jqzk5
キムチついた皿は使いたくないな
680公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:48:17.94 ID:gEX+qNDR
(ヽ´ω`)野良議員
681公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:48:20.70 ID:o7nZ68C1
野良議員
682公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:48:22.33 ID:6aqZqBvr
ISOですら敵にまわすのかw
683公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:48:22.52 ID:doKtkgT+
>>546
本願寺とか僧兵組織だから、宗教で語るのもどうかと
684公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:48:24.62 ID:duta7lqe
>>592
ムハンマド・アリー支持派がシーア派で、直系じゃないカリフを擁立したのがスンニ派だったか
685公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:48:26.48 ID:krsqJGlB
中東のイスラム国も認証組織を立ち上げろよw
このままでは大変な事になるぞ
686公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:48:38.81 ID:5GXh5n/n
クウェートは酒禁止。
でも隣のイラクは飲酒OK.。
で、クウェート人は週末はイラクに繰り出して豪遊。

こういうことでもイラク人の恨みを買っていた
687公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:48:40.57 ID:a63gEfWK
本当に面倒くさいな、会社の品質管理は三人ぐらい増員しないと追いつかないレベル
688公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:48:40.88 ID:uOBPYaOA
ハラルの起源はあの国
689公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:48:53.22 ID:swI9//9j
中韓じゃなくても、ハラルシール貼ればいいじゃんって発想しちまうわ
非科学的で無意味にも程がある
690公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:48:53.54 ID:UcRREohQ
>>685
なんでマレーシアじゃダメなん?
691公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:48:55.68 ID:NObF3Ohf
>>606
神経質で潔癖症なだけだろ・・・・
692 ◆N78YEsY9yWBS :2014/09/22(月) 19:48:55.78 ID:ad8DgFWj
>>608
・・
693公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:48:58.56 ID:pVzMYa4Q
>>614
虫すら殺すなというんじゃ、戦争なんて無理ゲーになるからね。
694公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:49:00.59 ID:rHBxThzH
>>669
ラベル貼り替え。
「お酒、入ってないニダ。ラベルにもお酒入ってない、そう書いてあるニダ」
695公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:49:00.92 ID:B1PCfFtQ
インドネシアの英語すごいなまり
696公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:49:01.37 ID:c5P12NYW
宗教利用したあくどいやりかた
697公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:49:02.71 ID:rVAFNNSF
おまいらキムチ鍋程度も食えないのかよ
 
698公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:49:07.03 ID:oAw9WEOD
洪水起きそうな場所だな
699公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:49:13.34 ID:B7HJnI4g
そりゃうんこぶち撒けられた皿なんていくら洗っても使いたくないわな
700公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:49:13.97 ID:4EnwqzDH
そういや行方不明になったマレーシア機の消息は結局どうなったんだ?
フライトレコーダーをサルベージする話は?
701公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:49:14.97 ID:EHrckBO4
すげーな
熱帯雨林伐採しすぎw
702公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:49:17.64 ID:doKtkgT+
ハラル認定してくださいよー、で汚職とかあるんじゃないの。ハラルキムチとか怪しい
703公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:49:22.40 ID:/qaYTGgZ
宗教を商売にしてるな(´・ω・`)
704 ◆N78YEsY9yWBS :2014/09/22(月) 19:49:22.55 ID:ad8DgFWj
>>642
www
705公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:49:29.80 ID:CpSpfZV6
原野商法だったり
706公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:49:31.00 ID:jsPp118c
>>688
<丶`∀´>朝日新聞の社旗は認証するニダ
707公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:49:32.94 ID:KBNVAv5m
この工業地帯はちょっとした雨で浸水する未来しか見えないw
708公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:49:36.18 ID:a63gEfWK
テラピア
709公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:49:46.61 ID:eLYVH2Lj
面倒臭え宗教だなあ
710公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:49:47.79 ID:ns512cBQ
かっこいい会長だな
711公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:49:48.65 ID:/eoucBiD
キリストが生まれた12、25日なんて大嘘
元はゾロアスター教w,でその後イスラムもできる。
血を喰らうなwお笑いだわ
712公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:49:50.89 ID:doKtkgT+
>>699
「汚い」ではなく「汚れ」なんだよ
713公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:49:52.16 ID:XcMOi5e1
精力的な顔しとんな
714 ◆N78YEsY9yWBS :2014/09/22(月) 19:49:52.48 ID:ad8DgFWj
まずキムチはimpureというよりはuncleanというほうだ
715公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:49:55.15 ID:KA+r5E69
マレーシア、エビ、うっ頭が・・・
716公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:49:54.72 ID:TPiIVkVe
ブラックバスみたいな魚w
717公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:00.35 ID:BwpvJ0oK
韓国「ハラル認証できます」
中国「ハラル認証できました」
日本「ハラル認証できません」
718公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:00.98 ID:ufp5Lpoa
>>689
オマエは使用済み便器なめろw
ちゃんと掃除したし消毒したから、清潔だよ
719公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:02.70 ID:EHrckBO4
>>702
汚職がバレたら、その人確実に狙われるよね(´・ω・`)
720公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:07.42 ID:Lz5xlGol
アホか
721公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:09.12 ID:s6z/XDtQ
日通のペリカン便
722公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:14.23 ID:TuYRvmS+
イスラムめんどくせーな
723公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:18.15 ID:XMLM4rZV
他の国やら宗派の宗教指導者が「いや、マレーシアのは違う」って言い出したら意味無いよな
724公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:19.05 ID:rHBxThzH
台湾はどうだろうな
ドブ油(中国由来)で、それなりにショック受けたけど
725公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:21.76 ID:AC47FG0O
めんどくせーなイスラム
726公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:22.94 ID:oAw9WEOD
やっぱりコレヤバイわ
727公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:25.10 ID:zlBHvAE8
にっつー
728公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:29.25 ID:1kD90OhA
右ハンドル
729公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:31.68 ID:NObF3Ohf
ムスリムどもに告ぐ
民度的に守らなそうな韓国と、
偽装が国技と化してきた日本のハラル商品はやめとけ

というアジアはやめとけ
北欧とかのチェック厳しいとこにしとけ
730公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:31.83 ID:VWWdnBEA
ガソリンの無駄
731公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:32.39 ID:l/UCgYp+
イスラムはハラム色々言い出してるけど、
実は起源は高温の中東では食物が腐敗しやすいので、
食中毒を恐れて健康面での「食べてはいけないもの」がいつの間にか
宗教的に「食べてはいけないもの」になったという説もある。

国や場所で基準が違うのもその名残なんだって。
732公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:32.19 ID:ns512cBQ
運送までwww
733公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:32.84 ID:xYEyoGXt
俺は宗教上の理由から韓国人は嫌い
734公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:36.42 ID:c87/dcdk
マレーシアエクスプレスだな
735公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:39.42 ID:4EnwqzDH
イワシ
736公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:41.43 ID:eO+SFlPc
まあでもイスラム国空爆に御欧米諸国が日本を誘ってこなかったのはよかったな
日本はイスラム国批判に乗り遅れたとかマスコミに書かれてたけど、いいことだ
737公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:41.79 ID:zQlAvI2c
なんか釈然としねえな
738公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:44.25 ID:KSpReRe6
ハラル認証のペリカン便(´・ω・`)
739公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:46.03 ID:9g0esa5o
自動車のハラル認証は無いのか
740公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:48.57 ID:n3dKzSqD
汚れっておまえらが小学生の時にゆうすけ菌とか言われて女子から避けられてたみたいなもんだろ?
741公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:53.04 ID:GfwuFZHa
テレカ以外の仕事できた
742 ◆N78YEsY9yWBS :2014/09/22(月) 19:50:53.08 ID:ad8DgFWj
>>686
もう宗教じゃなくて国ごとの規制になっているな
しっかしクウェートで飲酒したからといって犯罪として扱われるかね
743公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:53.79 ID:B1PCfFtQ
手を出さなくてもいいって言ってるやついるけど、ぼやぼやしてるとほかのやつらにいいように占有されちゃうぞ。先行利益はでかい
744公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:58.73 ID:pZ/LfoQK
アホかwww
745公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:50:59.80 ID:W3JmpT1o
あーやっぱ俺は温めた弁当をつり銭台の上におきやがったあの
ロー●ンのバイトを殴るべきだったと思うわ
746公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:00.92 ID:o7nZ68C1
佐川「この程度の傷で」
747公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:04.51 ID:d/WJfX6a
土人調子に乗り過ぎ
748公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:04.45 ID:HRzi2+Hn
モッタイナーイ
749公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:05.58 ID:swI9//9j
>>718
はいはい、素晴らしい思想でちゅねーw
750公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:06.46 ID:hhnXBpG+
アホだな
751公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:07.49 ID:67LLI/lK
汚染wwwwww
752公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:11.37 ID:PHULlfJG
神話学者のジョゼフ・キャンベルが、神道とはどんなものかを説明するときに
よく用いたエピソード。

アメリカ人記者が、神社を取材した。
宮司に「あなたがたの教義はなんですか」
と質問すると、宮司はしばらく考えて答えた
「あなたのおっしゃる教義というものはたぶんありません。
私たちはただ舞を舞うだけです」
753公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:12.44 ID:c87/dcdk
汚染って
754公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:14.08 ID:/qaYTGgZ
箱に穴空いてるだれでダメなのか(´・ω・`)
755公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:15.20 ID:XcMOi5e1
もったいないの精神をおしえたれ
756公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:16.49 ID:Hw/C+y5p
豚食ってる国の人間が製造したものでもいいのかね
757公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:17.95 ID:cfqkQajk
思想が生活に影響すると言うことがどれだけ重要か
潰れる会社でるよ
758公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:18.84 ID:EOEgfuBY
くそ面倒くせえ宗教だな
759公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:22.81 ID:ufp5Lpoa
>>740
ゆうすけ乙
元気出せよw
760公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:24.02 ID:qpDs8doo
さわったなーエンガチョって世界だな
761公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:26.71 ID:krsqJGlB
運転手もイスラムだけ
762公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:27.54 ID:mBYn5GvW
>>751  中国とは真逆やなああああああああああああああああ
763公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:27.87 ID:uOBPYaOA
イスラム移民が増えると面倒くさくなるな
彼ら独自の社会が出来るんだな
764公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:30.06 ID:zKOy7+1Z
>>746
っガムテ
765公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:30.41 ID:spiwiJGZ
めんどくせー
766公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:30.52 ID:gEX+qNDR
キチガイ宗教じゃねーか



イスラム教徒は皆殺しにしろ!!!!!!!!!!!
767公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:31.28 ID:CpSpfZV6
どんだけ綺麗好きなんだか
768公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:32.19 ID:7+DatIN4
マンドクセーよ ドアホ
769公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:34.11 ID:yltR0Aps
箱蹴り品か
770公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:35.55 ID:raLDuiXk
認証利権ビジネスの巨額の金はどこに行くんだろう。
宗教指導者によっては武器弾薬でISISか?
771公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:35.73 ID:VkuLApCl
めんどくせえな
滅べよマジで
772公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:37.43 ID:BwpvJ0oK
おまえらも「賞味期限」ってハラルを気にしてるじゃん
773公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:41.59 ID:oAw9WEOD
>>745
何の宗教だい?
774公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:42.64 ID:/4rJNuR2
イスラムめんどくせーな!
775公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:43.31 ID:lYwWO25U
めんどくさいな
776公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:44.56 ID:hOMdN6ze
外国からは自由貿易を求められるからな
こういう宗教的価値観で障壁の言い訳を用意するのはなかなかうまい。
777公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:44.44 ID:SCbpj4w6
アホらし
778公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:44.62 ID:zCSlF6sP
ムスリムが1番くさっとる
779公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:44.87 ID:3rlO/R8X
何で直接いくんだろうな
別会社にしてワンクッション置いておけよ
780公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:46.20 ID:D+uQBGHG
>>610
出稼ぎの子は結構ゆるいよね(笑)
インドネシアの子は明るくて真面目だから好きだよ。体つきはちっこいけどね
781公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:47.08 ID:jyhl8U3m
ハラル認証のコンドームもまもなくです!
782公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:47.17 ID:bxVJmg+R
清潔だの不浄だのなんかハラルが勘違い始めてそうだな
783公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:50.32 ID:GjGpvJ2s
普通の幕の内弁当みたいなのハラル弁当とか言って5000円ぐらいで売ってたぞ
普通に売れてた
784公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:54.60 ID:duta7lqe
最近は俺もだいぶ開放的になってきて、便器でもちゃんと消毒してあれば舐められそうな気がしてきた
785公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:54.69 ID:XMLM4rZV
化学物質のプラスチックで出来た容器はいいのかよ
786公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:55.68 ID:krsqJGlB
調理人もイスラムだけ
787公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:56.04 ID:ns512cBQ
ケルヒャーわっしょいか
788公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:56.97 ID:eO+SFlPc
>>742
トルコ人は普通に酒飲むって聞いた
789公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:57.59 ID:MyMdBSL9
汚物の起源は韓国
790公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:58.05 ID:XcMOi5e1
昔はどうしてたんだよ
791公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:58.96 ID:s6z/XDtQ
イスラム教って潔癖症だったのか
792公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:59.44 ID:X8Zj8FY4
死ね
793公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:51:59.59 ID:aUSIb4X3
('A`)
794公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:01.03 ID:KSpReRe6
アホか、日本の物流クオリティー舐めんなよ(´・ω・`)
795公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:00.94 ID:zKOy7+1Z
7回wwwwwwwwwwwwwww
796公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:01.16 ID:rHBxThzH
7セットwww
797公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:01.79 ID:CpSpfZV6
消毒液もハラルじゃないとダメなんだろ
798公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:02.27 ID:EOEgfuBY
その割には人の首をぽんぽん切るよな(物理的に)わけわかんねえ
799公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:03.00 ID:sTsKbp5n
めんどくせええええええええええ
800公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:03.11 ID:Fx8oD4Y8
めんどくせえ
801公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:04.55 ID:56EPcdh7
>>752
ちなみに日本は神道でも仏教でもなく

自分教
802公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:04.52 ID:IYpBc401
資源の無駄使い
803公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:07.50 ID:7XwxzxA/
日本国内でも食料品のダンボールに傷が入ったら受け入れ拒否ですよ
針か何かで毒物混入のおそれがあるので
804公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:07.64 ID:7+DatIN4
7回wwwwwwwwwwwwwwwww
ばかっす
805公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:07.95 ID:EHrckBO4
本当に殺菌能力あるのか?(´・ω・`)
806公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:08.86 ID:KA+r5E69
めんどくせw バイオエタノールとか以ての外だな
807公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:09.54 ID:c87/dcdk
アルコール使えないからか

めんどくせえええええええええ
808公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:10.51 ID:xGrsUjrJ
強迫神経症かよ
809公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:10.54 ID:/qaYTGgZ
7回w
車痛むだろ
810公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:12.09 ID:KBNVAv5m
自動車道でお祈りの時間だからって理由で
路肩にトラックを止めるイスラムさん
811公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:12.33 ID:6aqZqBvr
無宗教という宗教を作ればいいじゃないのかw
812公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:13.20 ID:2mF1+DvB
企業側は7回もしねぇだろうな
813公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:14.17 ID:HRzi2+Hn
砂漠の国はどーしてんだよw
814公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:14.85 ID:XGNKF5/4
詐欺だろwwwww
815公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:16.25 ID:QrxpOFQR
めんどくせえ国だな
816公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:17.32 ID:1RObnIJZ
きびしぃぃぃぃっ!
817公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:17.41 ID:ns512cBQ
貼られたー
818公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:17.81 ID:pTX5eXbi
潔癖症だなwww
819公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:17.59 ID:pZ/LfoQK
水の無駄
820公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:18.17 ID:AOXKrEaF
これもう宗教に関係なくイスラムブランドじゃないのか
821公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:19.25 ID:TuYRvmS+
暑い場所っていっそ解禁の方が雑菌が減りそうなのに
822公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:19.92 ID:IYYEGlAW
うぜえ
死ね、イスラム
823公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:20.64 ID:GYPv/NWs
最悪なのは長崎。
トルコとは何の関係もない料理を、トルコライスと名づけて宣伝。
イスラムじゃタブーのトンカツまで入れて。

田舎の喫茶店でやってるレベルならともかく、
長崎市はこれを地元の名産として広めると言い出し
エルトゥールル号が沈没した日を、「トルコライスの日」にした。
あれは和歌山で、長崎はまったく無関係。
しかもトルコ人500人以上が死んだ悲劇の日を、トルコライスの日。
トルコの日じゃなくて、トルコライスの日だぞ。

長崎原爆の日を、ちゃんぽんの日にしてやればいい。
824公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:21.22 ID:w+a5mlLd
めんどくせー奴らだな…
825公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:21.29 ID:uOBPYaOA
ほんとにここまでやってる・w?
826公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:22.15 ID:lFYPyJZp
綺麗好きやな
827公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:22.68 ID:QVuVWQFH
無駄の極み
828公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:24.26 ID:/vpdmwrT
仕事っていうのはこういうもの
829公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:24.83 ID:Gx5lVfmP
めんどくせー
830公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:25.20 ID:Tm9fN/0Z
化学物質の定義ってなんなのかな?
水道水にも、塩素やオゾンが入っているけど。
831公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:25.94 ID:GfwuFZHa
豚食べてる大多数が病気ならないことから菌なんてないのはわかるだろw
832公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:27.31 ID:Lz5xlGol
トルマリンでもおいとけよ
833公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:27.34 ID:RUDnl4/o
粘土屋の利権でしょ
834公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:28.32 ID:QLLjtDVw
>>684
アリーだけがムハンマドの跡を継ぐ正当なカリフと唱えたのがシーア派で、
いやそんなことないだろって人たちが集まったのがスンニ派
だからスンニ派でもシーア派ほどではないけどアリーは尊敬されている

たしかアリーを殺したのはアリーがムアーウィヤと妥協しようとしたのを嫌って
シーア派から別れた連中だったはず
835公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:28.52 ID:a63gEfWK
あす楽とか無理だな
836公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:31.88 ID:gY12WWfQ
佐川・・・
837公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:32.11 ID:SCbpj4w6
環境汚染だろ広めんな死ね
838公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:35.27 ID:lbe9hwSr
めんどくせえ・・・・・
839公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:35.50 ID:b4jBtW23
ステッカーを貼るる
840公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:36.37 ID:MxLtXY61
7回噴いた
841公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:36.54 ID:1Y7jqzk5
日本でも在日に日本人帰化するときハラルってやれよ
842公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:37.66 ID:UB35ehkY
宗教って、極端にいく宗派と世俗的になる宗派ができるのだが、イスラム教は後者があまりないな
843公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:40.36 ID:TGCAEL9O
こんな工程でイスラムはハラルを安く買いたいとか間違ってものたまうなよ
844公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:41.31 ID:zQlAvI2c
テキトーに水ぶっかけただけじゃんw
845公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:41.73 ID:YSZqtwfq
そのうち「実はこれはハラルではなかった!!」というスキャンダルがひとつふたつは起こるだろうなぁ

機械用廃油を再利用して食用油にしてたのが発覚したように…
846公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:42.41 ID:ufp5Lpoa
>>805
おまじないですw

日本人も好きだろ?「除菌」とかいうわけのわからないやつ
847公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:42.76 ID:IYpBc401
貼られる
848公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:45.23 ID:RblemaY2
どんだけ人生無駄にしてるんだ
849公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:47.48 ID:0H+jNxOV
ちゃんとコスト負担してくれるの?
850公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:48.88 ID:UcRREohQ
>>798
あれは対象の人が苦痛を感じるまもなく息絶えるという人道的な処刑方法だよ
851公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:50.93 ID:GYPv/NWs
だいたい安易に外国の名に頼ろうというセコい狙いで、地元名物になるか。
3色ライスが語源なら、長崎トリコライスとでもすればいいのに。

ナポリタンだって、横浜スパゲティとでもつけてれば、今頃は
横浜名物として定着してたろう。

これじゃ中国が、十勝とか讃岐とか魚沼を勝手に使っても
文句言えなくなるぞ
852公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:51.86 ID:krsqJGlB
材料に使える農作物も、イスラムを信じる人が作った物だけ
853公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:56.22 ID:0UQpoQmD
そのうちハラル認証2ちゃんねるとか出てきそうだな
854公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:57.18 ID:duta7lqe
うん、「潔癖症」っていう言葉が一番しっくりくるな
855公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:52:58.33 ID:doKtkgT+
>>811
それは一つのカルト化する。ノンポリも思想であるのと同じ
856公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:02.13 ID:d/WJfX6a
どーせハラル(w)商品を食えるのはオイル長者だけだろ?
いい加減で欺瞞に満ちた宗教だな
857公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:04.43 ID:BwpvJ0oK
50年後・・・・

「ハラルは無駄が多すぎるのではないか?環境にやさしくない。やめましょう」
858公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:08.24 ID:+aHhm/Fo
狭い範囲に合わせた地域の古い戒律に縛られるのは基地外のように思えちゃうんだよなあ
859公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:10.13 ID:TEXIHhVO
でもうんこした手で食い物食ってるじゃんきたねー
860公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:10.70 ID:ns512cBQ
別にいいんじゃね?日本人の習慣もなかなかだしw
861公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:11.07 ID:oAw9WEOD
差別だよ馬鹿
862公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:11.33 ID:QegQvTCn
>>788
アルコール分がないとトルコ料理は無理だろ
863公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:12.60 ID:NObF3Ohf
ボコッ★孕む
864公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:12.68 ID:TPiIVkVe
かつて宗教は麻薬とはよく言ったものだ
865公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:13.84 ID:pVzMYa4Q
まあ面倒だけどその分高く買ってくれるんだから、悪くは無い。
866公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:14.56 ID:c8g9Zrkq
船や飛行機でもやらないとな
867公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:15.57 ID:rHBxThzH
小学生のころやってた、例えば、
白線の上を歩いた遊び

こういうのを思い出した
868公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:19.58 ID:7+DatIN4
ガソリン(アルコール成分含有)で動いている車や飛行機に乗っていいの?ww
869公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:30.66 ID:yTjZPzII
ヒトの腹の中では腸内細菌の発酵で微量のアルコール類が発生しているのだが
イスラム教徒さんはこれをどう納得してるんですかね?
870公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:34.73 ID:eO+SFlPc
>>850
いや、苦痛はものすごいだろ

ギロチンならともかく
871公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:37.03 ID:mZc5Rr5J
872公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:40.96 ID:6aqZqBvr
>>855
ノンポリですら叩かれるという世の中_| ̄|○
873公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:44.95 ID:o7nZ68C1
俺も宗教上の理由で受信料が払えない
874公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:44.86 ID:ns512cBQ
>>859
お前の手は多機能だな・・・
875公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:48.31 ID:E8gko9nc
イスラムの本場の中東では食品輸送のトラックをこんなに水じゃぶじゃぶ使って洗えないだろうw
876公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:48.83 ID:2wc8JBOD
中国人「あのハラル認証シールはどうすれば偽造できるアル?」
877公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:49.25 ID:cNBJae8f
今は始まったばかりだけど
参入相次いで潰しあいで儲からなくなりそう
第一面倒な作業多すぎやろ
コスト掛かりすぎな気がするんだが・・・
878公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:52.79 ID:EHrckBO4
>>849
さっきみたいな金持ちがいるしな
庶民は数でコスト緩和できるし
879公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:55.72 ID:LahS7A0/
こんな事して飯食ってるやつほんとにいるのかよ。
富裕層だけだろ。貧民層はこんな事してるばあいじゃないよな?
880公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:56.58 ID:xYEyoGXt
日本も昔は現場主義だったんよなぁ
881公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:57.20 ID:uOBPYaOA
イスラムの貧しい国民はハラル認証もの食えないじゃん
882公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:58.03 ID:ikVuUubX
>>823
ブタ肉使ってるのにトルコライスはトルコに申し訳ない
名称変更しかないな

ソープライスとか
883公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:58.19 ID:YSZqtwfq
とんかつ美味ぇ!!
884公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:58.84 ID:eO+SFlPc
>>862
そうなんですか!
885公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:54:01.59 ID:QegQvTCn
>>823
じゃあ新潟のイタリアンは??
886公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:54:02.46 ID:swI9//9j
7世紀の中東って滅茶苦茶不潔だったから執拗に洗えって設定したら、今でも守ってるでござる
887公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:54:08.57 ID:mBYn5GvW
>>869 化学、物理などと なじまいないねええええええ  
888公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:54:09.55 ID:W3JmpT1o
>>773
何の宗教でも、買った食い物をトイレより雑菌が沢山いるであろう
つり銭台に置く店員なんてありえねえだろうが、日本人として
889公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:54:13.65 ID:XMLM4rZV
アルコール禁止ってことはリポビタンとか日本と成分違うのか
890公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:54:16.00 ID:duta7lqe
>>868
そういう意味じゃなくて、アルコールにより人の精神が乱れるのを嫌うんだと思う
891公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:54:17.09 ID:UcRREohQ
>>869
コーランにはアルコール禁止とは一言も書いてない
酔うものを摂るなと書かれてるだけ
だから体内で生成されるのはなんら問題ない
892公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:54:19.01 ID:ufp5Lpoa
>>874
おまえだってち○ぽしごいた手で・・・
893公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:54:19.44 ID:tEEmU66w
「ガイアの夜明け」で、これからはイスラム諸国から観光客を
呼び込もうという旅行代理店を取り上げてた。
ようやくやってきた第1陣を空港で出迎えた担当者、
先頭で出てきたベールかぶった女にいきなり手を差し出して
なかば無理やり握手をしていた。

イスラムでは、親族以外の男が女性に触れるのはタブー。
食事だのお祈りの時間だの、事前準備に苦労してたのに
そんな基本すらふっとんでる。
そもそも相手が日本人だったら、客と握手なんかしないだろう。
日本なんだからお辞儀しとけばいいものを、中途半端に欧米のマネなんか
してるから、舞い上がってそんなことをしでかす。
894公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:54:23.86 ID:cA0zzOXe
こんなの尺とってやるもんでもないだろ
いかに腹ルの幹部に近づいて握らせるかでおしまいな話
895公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:54:24.04 ID:W6gj447n
>>798
イスラムは多元的
そういうのはしゃーない
896公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:54:27.45 ID:jsPp118c
水の分子には大気循環の影響で豚の尿がわずかに含まれているから
イスラム教徒は水使うなよ
897公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:54:29.91 ID:PUi0no7j
でも認証取って日本の技術導入したらその国で利益独占できるよな
バカバカしいけど
898公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:54:34.90 ID:rz+aS/6i
女性は処女のまま結婚しないといけません
899公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:54:37.51 ID:SijsRAx+
外国でやる分には好きにしたらいいが
日本国内で犯罪者のくせに配慮してハラル出すとか馬鹿げたことはやめて欲しい
900公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:54:37.84 ID:TPiIVkVe
>>860
建築物作るとき神主みたいなの呼んでなんか変な儀式やるよな
901公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:54:40.40 ID:rHBxThzH
>>823
>>871
アハハハハ
902公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:54:42.41 ID:1DB1e1No
目先の利益のためにイスラムに媚びるバカw

中国に媚びる平和堂やユニクロと何も変わらないわ、糞売国企業が
903公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:54:44.51 ID:EOEgfuBY
>>850
潔癖症だっていうなら他人の血なんてある意味不潔きわまりないものだっていいたかった
904 ◆N78YEsY9yWBS :2014/09/22(月) 19:54:46.39 ID:ad8DgFWj
>>823
あったなそんなことw
長崎に住んでいたが、そんなこと知っている人は見つけられなかったぜ
905公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:54:50.50 ID:68p4d+Y+
しかしイスラムのハラルって穢れの概念に似てるよな
906公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:54:52.36 ID:ns512cBQ
>>892
だから日本人て手を洗うだろ水も豊富だしさ
907公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:54:52.99 ID:N4r4ZAsa
>>882
トルコ人青年が泣きながら訴えるのか(´・ω・`)
908公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:54:56.76 ID:swI9//9j
>>823
馬鹿な田舎役人が喫茶店の親父の言うなりにトルコに公式訪問して恥かいたんだよな
909公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:54:57.53 ID:QegQvTCn
>>876
ちゃんころは、そんな細かいことは気にしないwww
910公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:54:58.28 ID:/vpdmwrT
効率化を追求すればみな死ぬしかないんだよ
911公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:01.22 ID:n3dKzSqD
右手と左手どっちで4545すればいいの?

汚れたものじゃないから右?
912公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:03.80 ID:CpSpfZV6
わからないんだったら今までも知らん間に違うヤツ食べてたりするんでしょ
913公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:06.57 ID:VkuLApCl
>>898
そこは見習いたい
914公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:07.85 ID:mBYn5GvW
>>892 寿司屋ですが なにか? 手は洗いません。
915公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:10.11 ID:EHrckBO4
体の良い
投資と利益の囲い込みにしか思えない
916公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:12.24 ID:IYYEGlAW
豚肉食ったら死ぬわけでもないくせに
917公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:12.65 ID:3sQIPjgX
メンド臭いだけでなく明らかにコストがかかる、おまけに生物的清浄度が厳しい国では
「本当の清浄度」のために別途洗浄しないといけないかもしれないのに。

というか、サンコンさん方式では駄目なん?
918公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:16.12 ID:IYpBc401
>>849
オプションとしてハラル料金が加算されます
919公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:16.54 ID:GfwuFZHa
結局酔っぱらいみたいなのがダメでNGってことなのか
920公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:17.68 ID:yltR0Aps
元々動物愛護とか清潔や感染症の防止面でクルアーンか何かに書いたと思うんだけど。
ここまで形式的になると何だかなぁ。
921公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:20.51 ID:xGrsUjrJ
>>886
でも古代では、最も上下水道が整った市はパキスタンだったりするんだっけ
まぁ、中東ではないが、意外でびっくり
922公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:20.71 ID:0UQpoQmD
イスラム教とくらべてヒンズー教って存在感ないよね
923公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:20.62 ID:BwpvJ0oK
中国人
「最初だけきちんとハラルどおりしてれば良いアル。その後はどんどんごまかして差額で儲けるある」
↓ばれる
「イスラムが聖戦をし掛けてきたアル!!!!」
924公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:25.52 ID:+Y/ZRkv3
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
925公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:26.89 ID:duta7lqe
潔癖症の人に「寿司職人はオナった手で寿司握ってるけどいいの?」って聞いたら、それは平気らしい
訳わかんねえな
926公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:29.63 ID:ODd3OwQn
イスラム国?
927公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:33.10 ID:ns512cBQ
>>900
変とか言うなw工場作るときもやってるもんな地鎮祭
928公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:33.99 ID:yRIlvMpO
この教授が何となく桐谷さんに見える…
929公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:35.19 ID:TGCAEL9O
>>871
もう一回晩飯食いたくなった
930公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:37.18 ID:7+DatIN4
ご都合主義だろ?w どう考えてバカっぽい
931公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:39.21 ID:eO+SFlPc
>>907
小池百合子先生がしっかり対応して
日土の友好はより強化されたよね
932公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:42.17 ID:rQJ88Xag
>>898
婚前はアナルを使うらしいw
933公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:43.38 ID:UcRREohQ
>>870
彼らは屠殺もその方法でやってて慣れてるから一瞬で終わるよ
しかも、屠殺に関しては、対象の動物が恐怖を感じることのないよう、刃物を必ず鋭利に研ぐよう決められていて
なおかつ、動物が恐怖しないよう、動物の目に触れない別室ですべてすませるよう決められている
934公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:45.79 ID:SCbpj4w6
>915
規格なんてそんなもんだが、これはひどいよな
935公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:47.63 ID:c87/dcdk
日本のやり方がハラル違反かもしれない

ハラルに従うと日本的に違反なものあるかもしれないし
936公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:48.26 ID:W6gj447n
>>842
世俗的なのもかなりいるよ
国によってはかなりゆるい
937公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:48.84 ID:tTPCxQRl
>>823
元々はピラフから来ているという説がある。
発祥が定かではないので今となってはわかりようがないけど。
938公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:49.37 ID:56EPcdh7
>>895
一部のイスラム教徒のために迷惑している人はかわいそうだな
939公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:49.53 ID:UB35ehkY
ハラル認証した、鯨肉を輸出したいな
940公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:55:52.85 ID:/eoucBiD
ゾロアスター教のコピーのキリスト、イスラムってほんとクソだな
神道がいかに素晴らしいかと思うわ。
941公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:56:02.08 ID:o7nZ68C1
ハラル認証機関を設立した<丶`∀´>ニダ
942 ◆N78YEsY9yWBS :2014/09/22(月) 19:56:06.64 ID:ad8DgFWj
>>871
使っている具材がなんか知っているのと違うな
長崎大学前のフラワーメイトっていう店がこれとは比にならないボリュームのを出していたのを思い出す
943公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:56:09.00 ID:eO+SFlPc
>>922
騒動起こさない平和な宗教だからな
944公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:56:16.11 ID:7+DatIN4
>>928

www
945公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:56:18.34 ID:EHrckBO4
>>904
長崎県人には都合悪いから、黙りなんだろ
これから使い続けるつもりでしょ?(´・ω・`)
946公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:56:21.53 ID:swI9//9j
>>921
実のところ、ギリシャやローマの古典が残ってるのはイスラムのおかげなんだけど
当時の先進的な宗教を今でも守ってるのが問題なんだよね
947公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:56:23.34 ID:UcRREohQ
>>903
べつに食うわけじゃないんだが
948公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:56:32.76 ID:iK/5qce2
勉強になった
949公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:56:35.09 ID:/vpdmwrT
日本は遅れてるといいたいだけの企画
950公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:56:36.32 ID:raLDuiXk
そんな会社、参入しようとするなよw
951公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:56:36.29 ID:pVzMYa4Q
>>888
パックしてある普通の弁当だろ?
雑菌だのなんて想像したことも無いな。
952公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:56:38.59 ID:6aqZqBvr
>>940
神道ってどちらかというと、精神修行的というか礼儀作法の
一種のような基がする
953公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:56:38.43 ID:CpSpfZV6
要領が悪いQ&Aだな
954公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:56:43.55 ID:xYEyoGXt
ようは創価学会みたいなもんか、メンドくさい
955公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:56:45.90 ID:ns512cBQ
戒律ですっとんきょうな所を抑えてるんだろう
956公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:56:47.08 ID:rHBxThzH
商品価格100円
消費税10%で110円
ハラル税200%で310円
957公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:56:48.50 ID:TGCAEL9O
>>927
人形処分するときもなんかやるらしいね
引越しの時に言われたわ、結局処分しなかったけど
958公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:56:49.14 ID:xGrsUjrJ
>>893
舞い上がって興奮してたんだろうなあ
959公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:56:50.85 ID:XcMOi5e1
もう花咲かなくてええわ
960公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:56:58.22 ID:Ji2/jn+E
ののちゃんの出番だ!
961公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:56:58.92 ID:Fpkb+sWC
イスラム教自体そのまま自滅しそう
962公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:57:03.93 ID:TuYRvmS+
大昔は生水は危険だからお茶、コーヒーが伝播するまでは
お酒が水代わりの地域もあったのに
963公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:57:04.12 ID:6aqZqBvr
チャロはもうどうなったんだw
わけがわからなくなってるな
964公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:57:05.68 ID:eO+SFlPc
>>933
そうなのか
映像見たことないけど異教徒を首切り処刑するのは一瞬じゃないと思うが
965公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:57:09.55 ID:spiwiJGZ
花は咲くうぜーよ
966公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:57:14.71 ID:o7nZ68C1
※皆様の受信料で豪華アニメーションを作りました
967公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:57:23.07 ID:QegQvTCn
>>849
すっげええ高く売れるらしい  対イスラムだけじゃなくて対ユダヤのやつもある

だからこそ、みんな必死
968公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:57:23.62 ID:IYpBc401
ハラ〜ルハラ〜ルハラル作〜
969公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:57:24.23 ID:ufp5Lpoa
>>927
地元の建設業者が
とにかく建築費を安くしろと迫ってくるどケチ依頼主に業を煮やして
「地鎮祭を省略しましょう!」っていったら
さすがにそれだけは辞めてくれ、ってさw
970公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:57:25.33 ID:56EPcdh7
>>943
ヒンズーは下位カーストにはレイプとか何でもあり
971公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:57:31.52 ID:ns512cBQ
>>957
解剖系だとネズミ祭りってあったな。俺行かなかったけど
972公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:57:34.35 ID:L6cUkJbt
思い上がってんじゃないですかイスラム
973公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:57:40.38 ID:duta7lqe
日本でも地鎮祭とかやらないとあれこれ言われるのだろうか?
あんなくだらない儀式、やりたくないんだが
974公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:57:46.75 ID:/eoucBiD
>>952
勉強してね
975公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:57:50.16 ID:eO+SFlPc
>>927
あれは大事

ついでに、地鎮祭は世俗的行事であり宗教行事ではないと判例がある
976公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:57:55.59 ID:+6+T12fy
妖精さんなら津波止めてくださいよ
977公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:57:55.51 ID:ns512cBQ
>>969
ご祈祷のおかげや!w
978公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:58:03.15 ID:TPiIVkVe
アフリカの貧困や気象条件で慢性的に飢餓状態みたいなことが多い地域では
絶対普及しないよな、理屈的に
979公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:58:07.15 ID:xGrsUjrJ
>>933
本来の牧畜文化ぽいな。トルコと近縁を自負する某民族にも見習ってほしい
980公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:58:08.06 ID:pVzMYa4Q
>>969
あれも変な話だよな。
無くたって関係あるとは到底思えないんだが縁起担ぎか。
981 ◆N78YEsY9yWBS :2014/09/22(月) 19:58:12.24 ID:ad8DgFWj
>>945
おそらくねー 長崎の観光名物としてトルコライスはもう定着してしまったから
まことしやかに観光客にもデタラメを言っているんだろうな
982公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:58:17.64 ID:seYRYWLA
ルールが理解できない
参入するなよ

世界大戦のルールが理解できない

参戦するなよ
その後の戦後処理と裁判で文句言うなよ

同じだなw
983公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:58:18.58 ID:ufp5Lpoa
>>951
むしろ弁当の中身のほうが汚いかもしれん
だれも工場でどうやって作ってるかまで監視してないしw
984公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:58:30.53 ID:rHBxThzH
>>967
イスラム銀行って利息ゼロだよな
なんか不思議だなあ〜
985公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:58:33.68 ID:/vpdmwrT
日本の水道水は生で飲めるから沸騰するまで沸かす必要はない。
986公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:58:43.35 ID:mZc5Rr5J
>>942
浜町アーケードの喫茶店のビックサイズで二人分の値段
987公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:58:49.22 ID:TPiIVkVe
>>972
まあ一神教はみんなそうだ
988公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:58:52.11 ID:xYEyoGXt
ダーツの旅のパクリな番組は見たくないしぃ
989公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:58:54.12 ID:eO+SFlPc
>>980
まあ信心は大事だよ
990公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:58:55.31 ID:ns512cBQ
なんとか埋められそうで俺成仏
991公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 19:59:12.36 ID:pVzMYa4Q
>>984
手数料だけなんだっけ?
992 ◆N78YEsY9yWBS :2014/09/22(月) 19:59:23.22 ID:ad8DgFWj
>>876
そらネットで画像拾ってそのままピーコよ
993公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 20:00:02.13 ID:eO+SFlPc
>>985
浄水器の営業が水道水は発がん物質があるとか言ってたけど本当かね
994公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 20:00:23.76 ID:duta7lqe
>>993
トリハロメタンじゃね?
995公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 20:00:24.86 ID:EHrckBO4
>>981
響きの似てる
トリコライス、トリオライスとかトライライスにしてしまえばいいのに
996公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 20:00:32.94 ID:YSZqtwfq
日本の食のしあわせを改めて思い知った
997 ◆N78YEsY9yWBS :2014/09/22(月) 20:00:40.74 ID:ad8DgFWj
>>893
あーあ その女性あとで何もなかったならホッとするけどさ
998公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 20:00:46.33 ID:56EPcdh7
>>993
才能あるぞw
999公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 20:00:55.50 ID:rHBxThzH
>>991
たしかそう。
イスラム金融は利息で儲けるような卑しいことはしない、と。
でもさあ、、、ハラル料金で儲けてるんだよねえ
1000公共放送名無しさん:2014/09/22(月) 20:00:55.62 ID:ufp5Lpoa
>>984
利息ってのは農耕で植えた種よりも
収穫される種のほうが多いっていうところから考え出された概念で

砂漠のイスラムでは思いつかないよな・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。