1 :
公共放送名無しさん:
2 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:48:15.04 ID:16QEv9Es
バカ殿いたwwwwwwwwwww
3 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:48:19.64 ID:w0njrlUT
大事なことなので
とか書いてる奴は低脳
4 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:48:23.57 ID:Fi7BnPkM
ワタミは現代の織田信長
5 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:48:23.86 ID:ghE780Z6
悪い顔だなー
6 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:48:24.16 ID:q8w9jvmH
「敵は本能寺にあり」ってどの文献にも載ってないけど
最初に言い出した奴は誰なんだよ
7 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:48:25.41 ID:RWNtx44B
岡田君生き生きしすぎw
8 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:48:27.85 ID:TVbbrMf4
官兵衛悪い顔しすぎw
9 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:48:29.45 ID:8oeHeMf7
勘兵衛悪い顔してるで
ポイズンは信長役のオファー無かったのかな
酷い敦盛だな(´・ω・`)
12 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:48:37.03 ID:a4JylZXu
すっかりダークサイドへw
ここが大都会?(´・ω・`)
14 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:48:38.14 ID:UeiOxDkP
水攻めされまくりか
まあ49で死んでしまうんですが
ブラック官兵衛
クロカンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
現在の立地でも相当な沼じゃないですか
TENCAをとろう! by内田有紀
20 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:48:40.59 ID:h79QuF5s
江口洋介と仲村トオルは本当に才能ないな
>>1 なんで高松城は四国じゃないんだよ(´・ω・`)
明日、つるちゃんも出てくるの?
現在の岡山県西部
東部はどこ
24 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:48:43.31 ID:jKTYXHls
すべて○○にお任せください
これ大河のテンプレか?
25 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:48:46.16 ID:qWVMneS9
江の演出家なら信長の死に際にダシの亡霊がでてくるんだが
それだけはやるなよ
26 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:48:48.86 ID:Aw5RnsoB
まーた地獄から帰ってきたのか
備前・備中・ビンゴ
/二二ヽ
||・ω・|| < 本能寺にあり!
. ノ/ / > 本能寺にあり!
ノ ̄ゝ
おでん
官兵衛ゲスすぎワロタwwwwwwww
えろいわ
こうみると八重の桜はつまらなかったな(´・ω・`)
岡山って古墳やら城跡がやたらあるんだよな
徒歩30分
豊丸かと思ったら敦盛だった
37 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:48:53.97 ID:t7zAl2QN
このテロって意味あるんだろうか?
信玄だけに進言
これ、信長討ってからどうするつもりだったんだろうな。
もしかして、光秀すげーってみんながなびくと思ってたの?
これをきっかけに、秀吉が 官兵衛と距離を 置くようになるんだっけ?
無双と一緒だったけど…
さっきのネタバレは光秀の死に際にすればいいのになあ
江口がちょっとへうげもののキャラぽく見えた
のちのモンサンミッシェルである
46 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:49:04.84 ID:w0njrlUT
実況ってバカばかりになったな
わずか12日で剃毛・・・
のぼうの城のとこまでやるの?これ
工期12日かよ
土木技術昔からすごいな
知っとうや?
織田信長と森蘭丸はホモげな。
51 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:49:16.63 ID:XUvA/h6L
わずか12日で壊滅とか
空き缶並みだな
52 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:49:17.12 ID:6yeKEfAs
吉備津の釜
高松城の水攻めの堤防跡、そのまんま放置されて観光資源にする気まったくないみたい。雪舟セイタンの血も放置してるし。
>>32 こう見なくてもつまらなかっただろいい加減にしろ
56 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:49:25.91 ID:cyvPGw8b
今こんなん作ろうと思ったらどれぐらい金いるんだろ
58 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:49:26.73 ID:6usyf10X
正室が母上、実母はお袋様
お濃が母上で間違ってないよ
今年参ったわ、吉備津
いや、でも今の本能寺の場所と当時の場所と、違うらしいじゃん
霊感アリ少女も適当だよな
本能寺の変は渡哲也のが一番印象に残ってる
吉備津神社行ったわ
次回江が出てきたら視聴打ち切るからな!
さすが大都会や
徒歩でもさほど遠くない
オー!(マジかよ…)
66 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:49:37.51 ID:Q5hL5iXi
梅雨の雨で小島になったってさっきのドラマでは川から引き込んだ水が津波のように押し寄せてたじゃないかw
これ知らされてない下っ端はどんな感じなんだろ
え?なんで京都なの?ってならないのか
これで
官兵衛を演じてるのがジャニじゃなくて
松山ケンイチだったら
もっと視聴率よかっただろうに
ジャニが演じると全て軽くなるんだよな
/|
| \__
.\/ ▲ \
| ▲ | 次は・・・
/つ☆ _/\_
/ ∩ \_/
し ' J
吉備津神社って乗っ取られてるとこだっけ
弓道場で夏合宿懐かしいわ
銃で狙撃する舘ひろしの信長は斬新だった
小寺のバカ殿が今にも占部兼子のモノマネしそうな顔だった
熊谷の人、生きてる?
天王山楽しみだな
関が原の合戦より18年も前だから家康はまだ40歳そこそこだよな
>>46 肩の力を抜けよ
2chは昔から馬鹿ばかりだ
秀吉にとっても光秀にとっても上が詰まってるのは事実だろうな
いなくなってもらわないと秀吉だって目が出ないし
そんで信長にとってはそれはもう天皇だからな
こころ旅きたー(´・ω・`)
じじいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
83 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:50:01.67 ID:dHHsLbX8
高松城って四国にあるもんだと思ってた
84 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:50:03.14 ID:t7zAl2QN
>>53 疑わしいのは江戸の芝居ってのが多いよね。
>>40 有能すぎるて、自分をも飲み込まれると恐れたのかもなぁ。
堤防建造の最中になんで邪魔されなかったの?
岡山駅から車でちょっと走るだけでこんなにド田舎なんだからさすが大都会だわ
89 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:50:13.00 ID:mdC4ohre
下っ端の兵士たちが謀反宣言に盛り上がるとは思えない
一方その頃東北の田舎侍は…(´・ω・`)
おれの貫地谷きたー
>>前スレ994
視聴率が良いだけあってNHKも力入ってるね
せっかく回復した視聴率も来年でまたおちぶれるんだろうけどw
>>32 見せ場で火薬の調合を延々と語ったり
鉄砲隊の隊長が隊の前方から指示したりむちゃくちゃだったよねw
光秀、めっちゃ怖かったろうな…
しかし物語半分まで信長だったな
馬は「えー、嫌ですがな」といってたよ
98 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:50:46.93 ID:f/yxKwEh
貫地谷のしりに敷かれたら厳しそう。
99 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:50:53.36 ID:i0tN9/gi
本能寺が変
100 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:50:57.75 ID:loXCcGVx
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/06/23/kiji/K2014062300842627n0.html 手紙は1582年5月21日付。直後の6月2日に起きた本能寺の変は、織田と長宗我部の仲介役だった明智光秀が信長の方針転換に納得しなかったことが原因とする説もある。
信長はこの手紙以前に出兵を決めており、県立博物館の内池英樹主幹は「(織田側が四国に攻め入ろうとする)直前の様子が明らかになった」と評価している。
美術館などによると、見つかった手紙は、室町幕府の13代将軍足利義輝の側近、石谷家に関わる古文書「石谷家文書」の中にあり、47点が三つの巻物になっていた。
手紙で元親は、阿波(徳島)の半分と土佐しか領地として認めないとした信長の命令に従うことを明らかにしており、信長との合戦を回避しようとしていたことが分かるという。
また、命令に従い阿波の一部からは撤退したが、海部城、大西城は土佐の入り口にあたる地域なので、このまま所持したいと記載。信長が甲州征伐から戻ったら指示に従いたいとも記していた。
82年1月11日に斎藤利三が元親の義父石谷光政に宛てた手紙も見つかった。信長の方針転換に納得しない元親が軽はずみな行動に出ないように光政に依頼する内容だった。
>>39 そうだよ
細川とかがなびいてくれると思ってた
>>68 地盤が固まるって勝算があったのかな?
どのみちフルボッコだった気が。
>>39 有力諸将は各大名と対峙中でそう簡単には動けないから、その間に機内を押さえて大名達と同盟を結び、織田方の将を各個撃破していくつもりだったんだろうね。
105 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:51:19.27 ID:6yeKEfAs
>>83 香川の高松城もあるよ、水攻めは岡山の備中高松
107 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:51:19.66 ID:Gbqehq6q
かんじやかわええ
111 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:51:28.46 ID:jKTYXHls
相変わらず顔が濃いな
112 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:51:32.76 ID:+jDh06q2
堤防無くても城の辺りが水没した昭和の写真がある。
実際は蛙ヶ鼻の数百メートルに砦を普請したようにみせかけて堤防を作ったという
113 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:51:36.58 ID:YqA9Oj4+
なんだその髪型は
>>89 連れているのは精鋭だけだから、そこそこ状況把握してたんじゃね?
117 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:52:07.83 ID:Aw5RnsoB
信長を中心にしてれば余程の事が無い限り面白くなるんだなぁ・・・
>69
逆に下がるわい
>>67 実際そうだったらしいよ
「お館様に挨拶にでもいくのかなあ・・・(´・ω・`)」
って感じだったらしい
で本当は本能寺に入るときもほとんど抵抗なくどんどん奥まで入れたらしい
プロフェッショナルのナレもしてるのに1度も紹介されてない
121 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:52:18.10 ID:mdC4ohre
>>80 信長に限らず日本の天下人にとって天皇は目の上のたんこぶ
>>103 朝廷と堺商人味方にいたらなんか出来そうかもって思っちゃったのかな
124 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:52:28.29 ID:r1WTgUTy
前スレ
>>56 確か、清水宗治は野戦やって野戦得意としてたけど 湿地帯だったから向いてなかった
それでもその地形を有効に使い、弓や鉄砲を駆使したゲリラ戦で何度も反撃して撃退してた
さすがの秀吉も、こりゃ手強いとし
今度は周囲の小城や町や村、陣地を次々に削ぎ落し
高松城のみ孤立させ裸状態にして包囲し、それでも落とせなかったので
最後は水攻め兵糧攻めした
官兵衛幽閉後からレスが伸びるようになったな
126 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:52:29.90 ID:qLmBSihm
オンデマンドは何故か紀行はカットされるので今回分やっと見れた
129 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:52:50.20 ID:xXDb4m5x
>>39 明智が単独で反旗を翻すわけねえだろ
秀吉と結託していたんだよ
本能寺の変の後は秀吉と協力して天下を治める予定だった
しかし最初から秀吉は明智を利用するつもりで密約をしていた
>>32 この大河始まったころは、八重の桜を褒め称える奴であふれかえってたw
132 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:53:09.93 ID:Q5hL5iXi
>>108 鳥取城攻めが描かれてたら最後の歴史紀行でかつ江さんが取り上げられてた可能性あるのか
>>121 そうそう天皇は青天井の権力防止の機関
日本型立憲主義
>>115 ああいう立ち振る舞いはさすがだよなww
>>103 懇意にしてるうえ、姻戚関係のある細川と、養子を出す予定の筒井は固いと思ってたらねえ・・・
>>130 毛利も加担してただろうな。そうでなければ簡単に和睦できない。
カンジヤと言えば風林火山
近年ではいまだにこれが一番好きだな
秀吉にしたって、中国を制覇したら天皇にやる気なんかなかったんだろ?
もちろん自分が天帝で・・・それとも天皇を形だけ中国の天帝にして追い出して
自分が日本をとる気だったんかねぇ
140 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:54:26.55 ID:ibw+jqHw
>>120 プロフェッショナルのナレは最低
あれで見てない
ミツやんは最高!
>>103 細川藤孝やら筒井順慶が味方についてくれるものと思い込んでいた
さらに秀吉が毛利ととっとと和睦してしまったのも計算外
敵はほんのり痔があり
144 :
140:2014/07/12(土) 13:55:33.56 ID:ibw+jqHw
>>137 風林火山の「信虎追放」までは神
かんべえはカツラつけてやってる劇
145 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:55:36.66 ID:P7TAA6AT
>>136 荷担してるといっても小早川だけな感じもする
>>137 股間をさらすシーンがドラゴンボールのブルマようで勃起した(´・ω・`)
148 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:56:13.51 ID:Aw5RnsoB
秀吉は黒幕ってよりそのうち誰か裏切るだろって計算してた感じなんだなぁ
150 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 13:57:18.07 ID:+jDh06q2
>>136 当時毛利には秀吉にも反撃できないほど疲弊していた。5ヶ国も割譲する条件を出すということはそれはもう滅亡寸前。和睦は毛利には願ったりかなったり。
>>127 この城作りはじめるところまで話進むのかな
水攻めの元祖って中国かな?
清水 宗治(しみず むねはる、天文6年(1537年) - 天正10年6月4日(1582年6月23日))は、
戦国時代の武将。備中国高松城主。通称は長左衛門。三村氏、毛利氏に仕えた。清水宗則の子。
三村氏の有力配下・石川久智の娘婿となり、子供に宗之、景治、兄に宗知(月清入道)がいる。
154 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 14:00:41.17 ID:loXCcGVx
備中高松城の水攻め
毛利輝元率いる4万の援軍が接近しつつあり、秀吉は甲斐武田氏を滅亡させたばかりの主君・信長に対して援軍を送るよう使者を向かわせた。
信長からは丹波を平定させた明智光秀の軍を送るとの返事を得たものの、1日も早く備中高松城を落城させよという
厳しい命が下っている状況において、秀吉は水攻めを行うことを決定した。
この水攻めの策は中国の春秋時代に晋の智伯が晋陽城を水攻めしたことからヒントを得たと考えられ、
低湿地にある沼城の利点を逆手に取った、まさに奇策であった。
155 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 14:01:14.83 ID:mdC4ohre
>>138 光秀だって、もし天下取ったら「はい、天皇様、天下人の椅子ですどーぞ」なんて、せっかく命がけで取った天下を他人にあげるワケが無い
山崎と賤ヶ岳戦いはやるのか
賤ヶ岳はスルーされそうなきが
>>153 兄の月清も宗治と共に切腹するんだよね。
「本来、長兄として家督を継ぐべきだった自分の役目」っていう理由で。
>>156 朝鮮出兵のゴタゴタをどこまで描くのかな
159 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 14:03:35.94 ID:+jDh06q2
>>154 なお現在は備中高松城を水攻めにすることによって毛利が援軍を出さざるを得ない状況を作り上げ、後詰めに来た毛利に後詰め決戦を仕掛け一気に滅ぼそうとしていたとされる。
>>158 耳塚鼻塚までやられるのもなんだからあまり大々的にやらなくてもいい気がする
>>156 山崎無しは考えられない
賤ヶ岳は・・・七本鎗が活躍しましたくらいのナレはやるかもしれない
このドラマはあまり勝家と秀吉の不仲が強調されてないから
>>138 大陸では皇帝、国内では太閤で使い分けるんじゃないか
>>161 え?
見逃してたの?
大喧嘩してたぞ
手取川の戦いのところで
( ゚д゚)日本の敵は中韓に有り!!
167 :
公共放送名無しさん:2014/07/12(土) 14:10:07.69 ID:jKTYXHls
お市がほとんど空気だから
賤ヶ岳はないよ
茶々も出てないし