【超マターリ】軍師官兵衛「高松城水攻め」【sage】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つばさ専用 ◆B48NWy0wsU
このところマターリでも早いので今週は実験的に立ててみます
2公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:00:37.21 ID:Djk1YrF5
江口信長が野望の信長に似てきたな
3公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:01:59.88 ID:JrnOGzSI
何で官兵衛返しちゃうのよ(´Д` )
4公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:02:39.08 ID:9PkG+1iK
久々に見たら官兵衛がすごく大物っぽくなっとる
5公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:02:41.47 ID:7ei+OVja
速いからこっちだな
6船橋妄想団:2014/07/06(日) 20:02:58.68 ID:LdnLc6x5
今日がいざ鎌倉へ!だっけ?
7つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2014/07/06(日) 20:03:04.82 ID:cRrGrraB
マタスレで宣伝してきた方がいいかな
8船橋妄想団:2014/07/06(日) 20:03:35.31 ID:LdnLc6x5
>>7
そうね、いなさすぎるのも寂しいし
9公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:03:46.22 ID:uL+hmQ1e
>>6
でくのぼう様が大活躍の回。
10つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2014/07/06(日) 20:03:53.84 ID:cRrGrraB
ほう、寺尾家康が3番手なのか
11公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:04:03.90 ID:fPSgxc2C
家康登場か
12公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:04:35.64 ID:7ei+OVja
備中高松城址、今はただの公園で戦場を思わせるものはほとんどないんだよな
13公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:05:11.16 ID:c76enrM1
>>1乙
マターリはもう100以上行ってるのか
14公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:05:24.25 ID:GpjWQr7N
今まで家康なにしてたんだ
15MancoChinco ◆lF........ :2014/07/06(日) 20:05:52.49 ID:ZM+JMnWv
 __
 |す|
 |れ|
 |も.| ∧oヘ
 |つ|(´・ω・)  >>1 べりきゅ
  ̄ |(ヽ ヽ
  ε⌒》 ヘ⌒ヽフ   くまいちゃん
  (   (  ・ω・)
   しー し─J
16公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:05:55.01 ID:9PkG+1iK
本能寺まだなのか
17船橋妄想団:2014/07/06(日) 20:06:28.34 ID:LdnLc6x5
>>14
堺でどうやったら信長を謀殺出来るか思案中
18公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:06:33.01 ID:uL+hmQ1e
>>14
オッサン風な人質
19公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:06:37.31 ID:qBXOLKtA
信長「岡山なんか行きたくねーよ」
20公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:06:48.17 ID:osOzYsYG
ペロペロ
21つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2014/07/06(日) 20:06:50.10 ID:cRrGrraB
>>16
来週
22公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:06:51.61 ID:c76enrM1
安土盛り来るか
23船橋妄想団:2014/07/06(日) 20:07:15.66 ID:LdnLc6x5
>>16
8:40分頃に敵は本能寺にありかと
24公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:07:18.75 ID:9PkG+1iK
>>21
来週かー楽しみだわ
25公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:07:52.68 ID:7ei+OVja
ガラちゃん、伏線張りすぎやで
26つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2014/07/06(日) 20:07:54.23 ID:cRrGrraB
家康キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
27公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:08:12.89 ID:2EmvgnZn
どうみても信長よりも年上に見える家康
28公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:08:26.83 ID:J+XoHmTc
家康のほうが年上に見えるぞw
29公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:08:32.55 ID:fPSgxc2C
信長から次は家康か
30船橋妄想団:2014/07/06(日) 20:08:36.91 ID:LdnLc6x5
寺尾家康も意外と風貌が似ているな
31つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2014/07/06(日) 20:08:44.59 ID:cRrGrraB
三色の葵紋とか初めて見た
32公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:08:47.13 ID:GpjWQr7N
老けすぎじゃねーか
33公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:08:47.24 ID:qBXOLKtA
家康「まあ駿河は自力で切り取ったんだけどね」
34公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:09:11.18 ID:mtV10SFA
こんな臭いフナを出しよって
35公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:09:23.79 ID:7ei+OVja
昔、 信長=緒方直人 家康=郷ひろみ とかいうのあったなw
36公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:09:32.07 ID:c76enrM1
おこ
37つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2014/07/06(日) 20:09:59.93 ID:cRrGrraB
>>27
家康役が信長秀吉役より年上なのは大河ではよくあることw
38公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:10:22.50 ID:uL+hmQ1e
寺尾ってとっくに還暦すぎてるよな?
39公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:10:24.09 ID:mtV10SFA
くさーーーーーーい
40公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:10:25.36 ID:qBXOLKtA
魚うまそうですな(・ω・)
41公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:10:25.80 ID:hG0CQ3vg
家康に能とか理解できんの?
42公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:10:46.89 ID:KjEsH+va
家康老けすぎだろwww
43公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:10:47.86 ID:I+2A4X4W
家康老けてるなあ
44公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:10:47.95 ID:c2F25jRd
デザートはパルム?
45公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:11:01.34 ID:2EmvgnZn
>>37
家康こそ役者を複数使うべきだな
46公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:11:02.43 ID:9PkG+1iK
何で信長機嫌悪いんだ?
47公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:11:04.34 ID:8N7Vmw1q
家康も信長も光秀も自分のイメージと違うな…
48つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2014/07/06(日) 20:11:12.37 ID:cRrGrraB
京風の薄味のエピをここでやるんだ
49公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:11:17.30 ID:I89ct7CF
こういう上司いるよね
50公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:11:26.24 ID:c76enrM1
自分が味薄いだけじゃねえのかw
51公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:11:27.14 ID:g+vACcVc
少なくとも家康は佐藤浩市とか三浦友和ぐらいの方が良かった
52公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:11:39.96 ID:uL+hmQ1e
東幹久??
53公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:11:43.16 ID:qBXOLKtA
光秀(おめーが濃い田舎風味付け好きなんだろ)
54公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:11:43.04 ID:HOjb/I29
確かに、料理は客に合わせるのが基本だよな
55MancoChinco ◆lF........ :2014/07/06(日) 20:11:44.66 ID:ZM+JMnWv
みつひで、たいへんだなー(・ω・)
56船橋妄想団:2014/07/06(日) 20:11:46.09 ID:LdnLc6x5
>>46
アンネの日だから…
57公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:11:49.26 ID:7ei+OVja
徳川家康著「きくばりのすすめ」
58公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:11:55.99 ID:8BLyr1pl
パイナップルもってこいやー
59公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:12:10.42 ID:c76enrM1
しょんぼり
60公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:12:12.69 ID:J+XoHmTc
信忠「あれ?この前俺に任すって・・・」
61公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:12:17.11 ID:KjEsH+va
家康もうジジイ声じゃねえか
62公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:12:54.01 ID:9PkG+1iK
>>56
男でかつアンネの日があるとはさすが天下ふぶ
63公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:12:55.47 ID:7ei+OVja
本当は家康が一番短気だったらしいが
64公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:12:57.50 ID:qBXOLKtA
秀吉「ウッキー!ウキッキ、ウキ」
65つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2014/07/06(日) 20:12:57.72 ID:cRrGrraB
さすがに無駄に声がいいな寺尾聰
66公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:13:15.96 ID:c76enrM1
>>61
よく年齢上に見られるから困ってるってこの前言ってたよ
67公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:13:31.79 ID:uL+hmQ1e
まさしく、志村うしろ状態!!
68船橋妄想団:2014/07/06(日) 20:13:33.58 ID:LdnLc6x5
坂本召し上げは?
69公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:13:49.02 ID:2EmvgnZn
家康が既に黒いぞ
70公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:14:00.33 ID:BG21elGC
家康のほうがずいぶん年下なんだよなぁ
71公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:14:09.02 ID:osOzYsYG
頭でけえw
72公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:14:09.47 ID:qBXOLKtA
あれ?
魚腐ってて逆鱗に触れるってのはやらないんだ
73公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:14:14.67 ID:I+2A4X4W
かんにさわるセリフ
74公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:14:15.64 ID:uL+hmQ1e
小朝の暗黒面が・・
75公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:14:17.50 ID:9PkG+1iK
家康がすごいいい味出してる
これは今後期待できる
76公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:14:19.63 ID:mtV10SFA
で、光秀はどれ?
77つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2014/07/06(日) 20:14:28.24 ID:cRrGrraB
>>70
8歳下だね
78公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:14:36.82 ID:XoYjW1Yj
寺尾聰も昔はイケメン枠だったんだよなw
79公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:14:44.36 ID:7ei+OVja
>>70 確か8歳下
80公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:14:45.23 ID:fPSgxc2C
家康カッコイイじゃん
81船橋妄想団:2014/07/06(日) 20:14:49.59 ID:LdnLc6x5
>>75
狡猾さが出ていていいよねw
82つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2014/07/06(日) 20:15:10.69 ID:cRrGrraB
塚本って最近大河出てたよね?
83公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:15:28.93 ID:9PkG+1iK
>>81
それな
84公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:15:31.43 ID:BG21elGC
家康がいい味?目が曇りガラスかね
85公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:15:33.36 ID:7ei+OVja
ゴマタ
86公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:15:38.41 ID:8BLyr1pl
またべー漫遊記
87公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:15:49.30 ID:KjEsH+va
家康はラスボス系のいい雰囲気だけど
出てくるには早すぎたな
88公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:16:01.26 ID:I+2A4X4W
>>84
うまい
89公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:16:01.25 ID:xA0ruFlW
いいやつやん
90公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:16:04.24 ID:g+vACcVc
>>78
親父の宇野重吉の晩年の秀吉役は絶品だったな
91公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:16:09.13 ID:nEHpsTEK
「お前に林家の名跡は継がせない」
と言われて切れたのが謀反の原因
92公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:16:15.77 ID:uL+hmQ1e
>>78
西部警察とか出てたな。
93公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:16:25.01 ID:Nq6Z9PDm
佐用やら温泉やらに行ってたことにしてました<野々村
94公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:16:31.29 ID:ccvkHScQ
>>82
平清盛に出てたね
95公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:16:35.81 ID:ob2DeCZ6
後藤又兵衛
演:塚本高史()
96船橋妄想団:2014/07/06(日) 20:16:36.43 ID:LdnLc6x5
>>87
本能寺前に信長に呼ばれていたのは事実やん
97つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2014/07/06(日) 20:16:45.84 ID:cRrGrraB
又兵衛の最期は再来年のお楽しみということで大坂夏の陣まではこっちではやらないんだろうなあ
98公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:16:50.29 ID:KjEsH+va
じゃあ来るなよ
99公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:16:53.21 ID:c76enrM1
又兵衛ですら
お前らときたら
100公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:16:56.28 ID:7ei+OVja
又兵衛「アイツが嫌いなだけです」
101公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:17:13.86 ID:9PkG+1iK
又兵衛が誰か覚えていない
102公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:17:30.09 ID:c76enrM1
鬼貸しとはいったいどのような
103公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:17:52.86 ID:qBXOLKtA
またべえ(ひょっとしてワイって過大評価されてる?)
104つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2014/07/06(日) 20:17:53.56 ID:cRrGrraB
>>94
清盛か
何の役だったっけか
105公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:17:56.04 ID:ob2DeCZ6
塚本は伊豆に居たなw
106公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:18:01.86 ID:2EmvgnZn
官兵衛「又兵衛、野球やろうぜ」
107公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:18:14.85 ID:uL+hmQ1e
塚本、石橋杏奈、LIFE!のメンバーが続々と。
108公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:18:17.84 ID:KjEsH+va
こいつとの話あんまないから
誰だよ感がパネエ
109公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:18:42.03 ID:mtV10SFA
なんかどうでもいい話挟んできたな
ドラゴンボールみたい
110公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:18:55.34 ID:wpD4YnAf
大阪夏の陣までやらないから塚本程度に又兵衛をやらせたのかw
111公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:18:57.40 ID:SXBsL9Dz
>>45
ウリテレビにおける家康の変遷
鈴木福→藤木直人
112公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:19:07.13 ID:ccvkHScQ
>>104
伊豆に流された頼朝の家来だったはず
名前は覚えてないな、ごめん
113公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:19:10.46 ID:9PkG+1iK
ほのぼのコメディ挟んできたか
114公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:19:11.04 ID:KZvyW6DX
演技磨けば
115公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:19:11.75 ID:0/cTi7hK
家康は信長の9歳下
如水の3歳上
116公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:19:16.08 ID:mtV10SFA
よいとまけキタ
117公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:19:19.38 ID:U1DSrPZb
次は塚地が出てきそう
118公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:19:35.71 ID:osOzYsYG
オカズは無い
119公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:19:40.23 ID:XoYjW1Yj
金かけてるナァ
120公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:19:48.68 ID:KZvyW6DX
油断するなよ
121公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:19:55.00 ID:I+2A4X4W
真っ白で美味しそう
122公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:20:00.22 ID:9PkG+1iK
官兵衛の服装かっこいい
123公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:20:03.14 ID:ED8Py+v+
>>107
「ゲスニックマガジンの西条です。それってコネですよね」
124公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:20:06.77 ID:qBXOLKtA
長政「殿は船遊び大好きだからなぁ」
125つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2014/07/06(日) 20:20:17.60 ID:cRrGrraB
>>112
ああ、そうだ安達盛長だった
126公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:20:18.28 ID:4z2WQskr
又兵衛と折り合い悪いんじゃないの
127公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:20:25.04 ID:BG21elGC
江口の2歳下の竹中直人
128公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:20:32.89 ID:ob2DeCZ6
>>112
藤九郎()演:塚本高史
頼朝の家人。後の安達盛長。 だってさ
129船橋妄想団:2014/07/06(日) 20:20:35.62 ID:LdnLc6x5
最後の仕上げにはオリーブオイル
130公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:20:48.11 ID:7ei+OVja
>>126 それ息子
131公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:20:48.92 ID:Pt5uVgnG
会いたいねえw
結局出奔されるくせにw
132公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:20:51.45 ID:UaJHsHdL
あからさまに軽そうな俵、
133公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:20:58.27 ID:XoYjW1Yj
これCG?
134公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:21:05.97 ID:osOzYsYG
配給は米一日五合だっけ
135公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:21:08.52 ID:Djk1YrF5
四国、九州攻めはやるの?
136公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:21:22.20 ID:c76enrM1
>>119
仮に外ロケじゃないとしてもこの堤は凄いわ
137公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:21:31.27 ID:qBXOLKtA
津波注意やん(・ω・`)
138公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:21:31.69 ID:uL+hmQ1e
>>123
やめろ!神聖な大河に失礼だろ!
139公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:21:48.53 ID:2EmvgnZn
津波だー
140公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:21:53.85 ID:c76enrM1
超絶CG
141公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:21:54.09 ID:4z2WQskr
津波がきたああ
142公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:21:57.96 ID:9PkG+1iK
CGばりばりでワロタ
143つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2014/07/06(日) 20:21:59.83 ID:cRrGrraB
そんな勢いでなだれ込んできたのか?w
144公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:22:01.01 ID:I89ct7CF
3・11を思い出した
145公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:22:08.05 ID:ob2DeCZ6
この水は岸辺のアルバムから拝借
146公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:22:40.17 ID:uL+hmQ1e
宇梶 「ちょっと、水路の様子を」
147公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:22:45.98 ID:Az3FrnGQ
いいんだけど放送中現在福岡市内が激しい豪雨で困っとります
高松城の呪いとかでないことを祈る(´・ω・`)
148公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:22:49.88 ID:Pt5uVgnG
三成「水攻めすげー」
149公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:22:57.49 ID:qBXOLKtA
宗治かっけーよ!(^O^)
150公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:23:03.74 ID:ob2DeCZ6
>>144
のぼうの城はそれで延期したからね
151公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:23:14.88 ID:GrO4AsKW
ちょっとわかりづらかった
官兵衛達は水が溜まってる場所の反対側にいるってこと?
152公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:23:19.75 ID:U1DSrPZb
こんなに水量あったん?
153公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:23:28.23 ID:c76enrM1
暗黒JK
154つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2014/07/06(日) 20:23:30.75 ID:cRrGrraB
いつもの龍の絵
155公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:24:08.06 ID:cAgRPQ2N
のぼうの城って面白いんだろうか
三成が馬鹿なやられ役だったら嫌だと思って見なかったんだけど
156公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:24:21.31 ID:wpD4YnAf
秀吉の朝鮮攻めって石見銀山を完全手中してれば違った展開になってただろうと思うが
157公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:24:25.64 ID:qBXOLKtA
>>150
放送時も冒頭で注意テロップ出てたね
158公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:24:34.86 ID:MzU5r3uM
このカツラでいつも笑ってまう
159公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:24:35.18 ID:Pt5uVgnG
備中1国だけか
160つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2014/07/06(日) 20:24:44.66 ID:cRrGrraB
>>152
ちょうど梅雨の時期だから雨も多かったはず
161公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:24:48.83 ID:ob2DeCZ6
>>155
面白そうだったよ
162公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:24:50.99 ID:osOzYsYG
>>155
俺はイマイチだった
163公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:25:31.69 ID:7ei+OVja
黒井官兵衛
164公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:25:32.19 ID:uL+hmQ1e
>>155
そこそこ面白かったよ。
165公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:25:45.23 ID:qBXOLKtA
長政(こいつら何話してんだ?)
166公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:25:55.13 ID:vTMB83sK
20年位前に堤なくてもリアルに水没しちゃつたな。あのあたり・・。
167公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:26:02.24 ID:BG21elGC
毛利の両川
168つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2014/07/06(日) 20:26:16.24 ID:cRrGrraB
領地半分渡すって相当な譲歩だよなあ
169公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:26:24.10 ID:c76enrM1
>>155
合戦シーンには金掛けてたはず
三成は功を焦った感じの描き方だったかなあ・・・
170公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:26:46.41 ID:ob2DeCZ6
>>166
忍城のあたり?
171公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:26:50.42 ID:GpjWQr7N
安国寺どんだけ力あんだよ
172公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:27:49.61 ID:uL+hmQ1e
>>155
あっちでもピエール瀧が活躍。
173公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:27:58.19 ID:ob2DeCZ6

  梅ちゃんの叔父さん
174公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:28:02.41 ID:t4f18rqp
こっちでいいのか
175公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:28:22.93 ID:3CTFGn+7
水攻めは、古代から有る平城攻めの常套手段
孫子にも出てる
176公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:28:38.31 ID:6JkUjg0N
スレ進行速すぎ
177公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:28:39.95 ID:7s7MFqry
最近普通のマターリでも追いつかなくなったな(´・ω・`)
178公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:28:44.53 ID:ob2DeCZ6
あまちゃんでも

 静岡でも

  ピエール
179公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:28:52.16 ID:WcEgaPXE
>>171
外務大臣だからな
実力は折り紙突き出し
180名無し募集中。。。:2014/07/06(日) 20:28:52.64 ID:hsUaU4QN
この坊主がAK47の開発か
181公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:28:57.14 ID:uL+hmQ1e
小早川 「俺の自転車だけは助けてやってくれ」
182公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:29:03.30 ID:HLahqXZK
こっちか

小早川さんも大変だ
183公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:29:22.75 ID:ob2DeCZ6
>>176
それで
利根川の我孫子っていうんだw
184公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:29:24.16 ID:c76enrM1
マターリもう終わったのか、早いな
185公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:29:24.95 ID:KNmUy2Ea
>>155
漫画版は美味しんぼの作画担当だったね
186公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:29:30.19 ID:qBXOLKtA
たかかげ(このクソ坊主何勝手に話まとめてんだよ)
187公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:29:36.59 ID:D7EWQSxl
 コレ、敵と謀って上司秀吉の意に背いてるんじゃ・・・。
188つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2014/07/06(日) 20:29:38.12 ID:cRrGrraB
マタスレもう完走したんか
189公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:29:38.30 ID:/X6rHHWl
信長は首マニアだからね(´・ω・`)

焼殺マニアでもある
だから自分も焼け死んだ(´・ω・`)
190公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:29:39.45 ID:keXABfSi
切腹か
191公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:29:44.06 ID:0r67SqYx
もしかして武田滅亡はやらないのかな?
192公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:30:07.88 ID:nLrPgLw+
さっきの岡田はちょっとジャック・スパロウ風だったな
193公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:30:15.25 ID:WcEgaPXE
>>191
もう滅んでるよ、ナレのみ
194公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:30:20.28 ID:LnoVr8Ba
首は厳しいな 。 (´・ω・`)
名案なのに
195公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:30:21.70 ID:ob2DeCZ6
の?ぼうちゃんの城 ←春日部城
196つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2014/07/06(日) 20:30:23.02 ID:cRrGrraB
>>191
もう終わりましたが
197公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:30:34.60 ID:6JkUjg0N
この戦はみんなええ奴ばっかりやな
198船橋妄想団:2014/07/06(日) 20:30:41.08 ID:LdnLc6x5
>>191
先週滅んだよ
199公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:30:40.93 ID:D7EWQSxl
 腹筋さん、高松城が落ちて負けてからじゃ和議の条件も悪くなるんだ分かってくれよ。
200公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:30:42.26 ID:7s7MFqry
>>189
市「旦那とお義父さんの髑髏返してよ!」
201公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:30:42.34 ID:HLahqXZK
まあクソ坊主じゃ、武士の気持ちはわからんわな
202公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:30:43.48 ID:kYIwhO8i
頑固ものよ(´;ω;`)
203公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:30:45.36 ID:rMIsdIbn
宗治は村重とは正反対だな
204公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:30:45.92 ID:qBXOLKtA
>>181
杉本哲太「なんかよさげな自転車もーらい」
205公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:30:50.20 ID:wpD4YnAf
>>191
既に終わった
206公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:30:59.49 ID:Az3FrnGQ
宇梶君の特攻
207公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:31:11.44 ID:tdkDi50c
さすが統率80超
よく言った
208公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:31:13.37 ID:LnoVr8Ba
泣かせるぜ (´・ω・`)
209船橋妄想団:2014/07/06(日) 20:31:19.70 ID:LdnLc6x5
>>197
いい奴ばかり先に死ぬ…
210公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:31:22.12 ID:Pt5uVgnG
村重ー、聞いてるかー
211公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:31:25.41 ID:WcEgaPXE
>>201
こういう話の持って行き方をしてるんでしょ
212公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:31:28.95 ID:ob2DeCZ6
>>191-196
大河史上最短の省略ww
213公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:31:32.61 ID:HLahqXZK
>>200
権六に預けたはずだが・・・
214公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:31:36.22 ID:CKa/5Rlb
宇梶、いい役者だよなぁ…
なのに何でラオウはあんな事に…
215公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:31:39.04 ID:lDv4vU3o
決戦は金曜日
216公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:31:43.27 ID:4z2WQskr
>>210
(∩゚Д゚) アーアー
217公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:31:47.93 ID:7s7MFqry
>>191
真田丸では武田視点で書いてくれる事を願ってる(´・ω・`)
218公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:31:51.85 ID:rMIsdIbn
>>209
村重なんて天寿を全うしたもんな
219公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:32:12.72 ID:keXABfSi
くるかww
220公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:32:23.94 ID:ob2DeCZ6
宇梶って良い役ばかりと思ったが
半沢では www
221公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:32:31.50 ID:BG21elGC
見た目年齢が滅茶苦茶
222公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:32:38.56 ID:qBXOLKtA
忠義の将宗治かっけー
鶴太郎に爪の垢でも煎じて飲ませたいよ
223公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:32:40.21 ID:g+vACcVc
毛利には優れた人物が




ちょっと露骨すぎ
224公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:32:55.46 ID:KNmUy2Ea
宗治さんの墓を発掘したら
折られた短刀とかわらけと歯と骨粉しか出てこなかったとか言う話だったな
225公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:32:57.59 ID:uL+hmQ1e
>>218
あんなにかわいい嫁さんパコパコして捨てておいて許さん。
226船橋妄想団:2014/07/06(日) 20:32:58.57 ID:LdnLc6x5
>>218
足利義昭も天寿全うだしねw
227公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:32:59.43 ID:D7EWQSxl
 この公家さんは、なんで官位なるものがそんなに価値があると思いこんでるのかのう。
228公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:33:06.67 ID:/X6rHHWl
きンパッツ豚には荷が重いよ
公達さま
229つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2014/07/06(日) 20:33:08.82 ID:cRrGrraB
>>217
普通に考えれば武田家滅亡あたりから話が始まると思うんだけど、
それだと「真田太平記」と全く一緒になっちゃうからどうだろね
230公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:33:09.47 ID:7s7MFqry
>>220
たまに宇梶剛士と伊原剛志がごっちゃになる(´・ω・`)
231公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:33:09.42 ID:tdkDi50c
いつも思うがこれの公家の言葉遣いどうにかならんかったのかw
232公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:33:08.41 ID:9PkG+1iK
only the good die young
233公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:33:12.76 ID:mBuUhaC9
もし信長が死なずに天下統一したら天下布武で

天皇は信長の下に位置することになっていたの?
234公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:33:16.28 ID:Az3FrnGQ
堀内正美が黒幕だったのか(´・ω・`)
235公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:33:16.51 ID:3CTFGn+7
この人パワーズ?
236公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:33:32.49 ID:MzU5r3uM
外堀を埋めていくスタイルか
237公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:33:46.66 ID:WcEgaPXE
>>233
政教分離でいくだろうから
神道の総元締めみたいにすると思う
238公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:33:57.53 ID:rMIsdIbn
>>227
官位を与える天皇が日本では一番偉いと思っているから
239公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:33:59.38 ID:ccvkHScQ
やっぱいとし君のパパに見える
240公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:34:05.13 ID:7ei+OVja
「転勤だ」
241公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:34:07.19 ID:D7EWQSxl
 国替えだ じゃなく 国替えじゃ のほうがいいなぁ。
242公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:34:09.36 ID:7s7MFqry
>>218>>226
今川氏真「せやな」
243公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:34:11.41 ID:ob2DeCZ6
>>225
パコパコってw
244公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:34:27.79 ID:KNmUy2Ea
あれ?このお公家
年末時代劇スペシャルで三条公を二回ほど演じた人じゃね?
245公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:34:27.91 ID:tdkDi50c
しかし丹波近江ってまたえらくいい土地もらってんだな
246公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:34:32.48 ID:6JkUjg0N
光秀領地召し上げオワタ
247公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:34:33.35 ID:ob2DeCZ6
中央集権の信長
248公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:34:35.89 ID:2EmvgnZn
信長「こっそりぬるぽ」
249公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:34:38.07 ID:7s7MFqry
本能寺は来週け?(´・ω・`)
250公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:34:38.53 ID:Pt5uVgnG
天皇イラネ
251公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:34:39.30 ID:7u3dl9EY
しゃべれよ
252公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:34:42.98 ID:kYIwhO8i
……げる
253公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:34:44.44 ID:lDv4vU3o
なんだってー
254公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:34:44.60 ID:L0qUe1vQ
 

   寝返り勧告受けないで切腹

     これ史実かよ
 
255公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:34:46.26 ID:c76enrM1
ピー音が入ったか
256船橋妄想団:2014/07/06(日) 20:34:52.28 ID:LdnLc6x5
毛利倒しても島津は手こずるんじゃないのカナ?
257公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:34:53.58 ID:KjEsH+va
俺は人間をやめる
258公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:34:57.26 ID:3CTFGn+7
美サイレント
259公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:34:59.74 ID:wHc1/SmG
謀反フラグが着々と立ってるなw
260公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:35:01.06 ID:qBXOLKtA
なんていったんだろう…
261公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:35:01.37 ID:rMIsdIbn
放送禁止用語でも言ったのか
262公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:35:01.85 ID:7u3dl9EY
天皇?
263公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:35:04.48 ID:tdkDi50c
「天コロぶち殺す」
264公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:35:07.32 ID:ob2DeCZ6
>>230
そちの目玉は曇りガラスかw
265公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:35:08.73 ID:CKa/5Rlb
うまい演出だな
266公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:35:11.86 ID:Az3FrnGQ
誰か読唇術にたけている人いる?(´・ω・`)
267公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:35:14.90 ID:uL+hmQ1e
信長、しっかり喋れよバカ!
268公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:35:16.12 ID:go2Vyz3k
わしは新世界の神になる
269公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:35:16.94 ID:7s7MFqry
ガラシャちゃんが出るというのはガセ情報け?(´・ω・`)
270公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:35:19.78 ID:D7EWQSxl
信長「新しき国では、女子高生のセーラー服、三つ編み、メガネは禁止じゃ。」
271公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:35:19.99 ID:wpD4YnAf
>>233
いや北京らへんを取った時には
天皇様に移って頂く予定だったと聞いた事がある。
272公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:35:20.56 ID:irGpipY3
何これw
273公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:35:22.32 ID:I89ct7CF
帝イラネ
274公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:35:25.27 ID:tdkDi50c
まあ天コロ実際いらないんだけどさ
275公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:35:28.00 ID:7ei+OVja
「わしが天皇にとって代わる」か
276公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:35:31.66 ID:Wmh1J5ej
皇室の廃絶
277公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:35:39.22 ID:fPSgxc2C
オマンコ
278公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:35:40.49 ID:7u3dl9EY
>>268
とりあえずデスノートみつけろ
279公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:35:45.01 ID:go2Vyz3k
>>270
じゃあいったいどうなさるおつもりで
280公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:35:54.50 ID:3CTFGn+7
信長「ロリ開禁」
281公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:35:54.89 ID:Az3FrnGQ
そして籤をひいて連歌を詠む(´・ω・`)
282公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:35:57.25 ID:BG21elGC
時は今 雨が下しる 五月哉
283公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:01.46 ID:rpQVh1rJ
てんちゃん狩られる
284公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:02.64 ID:n4DxbT92
本当に信長は天皇廃止とか考えてたの?
285公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:03.99 ID:c76enrM1
結構種明かし早かったな

ときは今
286公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:05.05 ID:7s7MFqry
>>264
(´〇ω〇`)
287公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:08.04 ID:kYIwhO8i
光秀がんばれ
288公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:08.34 ID:lDv4vU3o
クル━━━(゚∀゚)━━━ !!!
289公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:10.79 ID:uL+hmQ1e
時は来た! ただそれだけだ!

ぷっ(笑
290公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:13.16 ID:6JkUjg0N
茶会はやらんのか
291公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:15.09 ID:KjEsH+va
足利義満も天皇になろうとして暗殺されました
292つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2014/07/06(日) 20:36:15.49 ID:cRrGrraB
あら、台詞ばらしちゃ意味ないだろうに
293公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:16.03 ID:osOzYsYG
ネトウヨ発狂w
294公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:15.98 ID:tdkDi50c
随天の出番はまだか?
295公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:16.62 ID:9PkG+1iK
このころからおみくじってあったのか
296公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:17.06 ID:wmk5pJ6N
なんで光秀が公家にそこまで肩入れするんだろうなぁ?
297公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:19.91 ID:HNK8eCNP
「フェラチオしてほしい」だろ?
298公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:22.76 ID:wHc1/SmG
天皇に取って代わる説か
299公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:25.25 ID:CKa/5Rlb
黙ったままにしとけば良かったのに…
感の良い視聴者なら何言ったか丸わかりなのにな
300MancoChinco ◆lF........ :2014/07/06(日) 20:36:25.83 ID:ZM+JMnWv
みつひで(・ω・)
301公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:26.43 ID:go2Vyz3k
引き直しまくっとるが
302公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:26.69 ID:nLrPgLw+
なにがでるかな♪なにがでるかな♪
303公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:31.66 ID:4z2WQskr
土岐はいま 天が下しる皐月かな
304公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:33.13 ID:haqhjqIF
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
305公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:34.07 ID:Ft28RJIG
信長!!
ちゃんと仕事しろよ!
306公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:36.73 ID:7u3dl9EY
何回も引くって
おまえらみたいだなw
307公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:36.97 ID:2EmvgnZn
くじはお金とりますよ
308公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:39.81 ID:c76enrM1


309公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:44.99 ID:qBXOLKtA
光秀「吉でるまでひくでー」
310公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:45.28 ID:ob2DeCZ6
あんな御神籤って当時から?
311公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:47.91 ID:GGjIlspt
のぼうの城って面白いんだろうか
三成が馬鹿なやられ役だったら嫌だと思って見なかったんだけど

まあまあ面白い ビデオ借りる価値はある
312公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:49.31 ID:CmZNZy/E
この光秀には追い詰められてる感がないな
313公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:49.42 ID:8BLyr1pl
京だけに
314公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:51.14 ID:D7EWQSxl
 この信長ならいくら裏切っても構わん。光秀やっちまえ。
315公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:51.93 ID:rMIsdIbn
天皇制廃止とか信長は左翼だったんだな
316公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:36:53.33 ID:Wmh1J5ej
>>295
甲骨文字のころからあった
317公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:37:00.42 ID:GC9Ur7aS
朝鮮人は書きこむな。
318公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:37:01.87 ID:NEUtr1l0
こんなおみくじ無いわw
319公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:37:05.74 ID:KNmUy2Ea
昔「GETEN」ってゲームで天皇家を攻めたら
謀反が頻発して殲滅エンドだったわw織田が
噂に聞いて一回だけやった事があるww
320公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:37:10.83 ID:MzU5r3uM
これあれやん
司馬の遼ちゃんのじゃん
321船橋妄想団:2014/07/06(日) 20:37:12.27 ID:LdnLc6x5
>>270
メガネッ娘の良さも分からぬとは
上様も大概ですな
322公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:37:17.96 ID:g+vACcVc
織田の子孫は抗議しろよwww
証拠無いのに朝敵にされてるぞwww
323公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:37:18.07 ID:rpQVh1rJ
恨み
324公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:37:20.75 ID:tdkDi50c
愛人の随天ぼこぼこにしたからな
そりゃ恨む
325公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:37:23.26 ID:wpD4YnAf
>>284
そこは信長は美しいウヨと言う説もあるからな…
326公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:37:24.14 ID:9PkG+1iK
>>316
人は占い好きよのう
327公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:37:28.36 ID:7s7MFqry
忘れた頃に出てくる大谷直子(´・ω・`)
328公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:37:31.54 ID:lDv4vU3o
らめえええええええええええええええ
329公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:37:31.71 ID:BG21elGC
キョンキョンが好きなんだろ
330公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:37:34.76 ID:osOzYsYG
>>315
新自由クラブです
331公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:37:34.81 ID:Az3FrnGQ
ジパングだとマイケル富岡がひいてた籤と愛宕山連歌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

直子、それはなんというフラグ(´・ω・`)
332公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:37:34.72 ID:mtV10SFA
火の元に注意!って言ったのかと思った
333公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:37:41.27 ID:ob2DeCZ6
>>290
ボストンの?
334公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:37:43.91 ID:go2Vyz3k
小姓いっぱいおるなー
335公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:37:55.00 ID:I89ct7CF
お濃もここで逝くか
336公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:37:57.22 ID:KjEsH+va
四国征伐に関する話は一切なしか
337公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:38:02.44 ID:/X6rHHWl
>>266
天皇ではなく儂が国家元首となる

これが国をかえるということ
338公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:38:07.56 ID:7s7MFqry
お濃は本能寺で一緒に死ぬのか?(´・ω・`)
339公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:38:14.21 ID:KNmUy2Ea
>>311
一辺観てみ?
まあまあお奨めだと思う
340公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:38:17.05 ID:GGjIlspt
朝廷を廃すれば 2重政権だし
341公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:38:25.13 ID:Oa2OomZ6
「日の本に王は二人要らぬ」って実は信長自信が日本から大陸に出て行くって意味だったんだろ
342公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:38:27.79 ID:mROcoAhB
今回の本能寺も爆発するのか?www
343公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:38:31.49 ID:uL+hmQ1e
三匹が斬る!
344公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:38:31.32 ID:KjEsH+va
>>322
織田信成は今号泣してるだろう
345公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:38:37.31 ID:n4DxbT92
朝廷が信長殺害の黒幕って説もあるよね
346公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:38:39.71 ID:tdkDi50c
信長は在日だからな
347公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:38:54.47 ID:wmk5pJ6N
>>337
つまり大政奉還やっちゃうよ、でおk?
348公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:38:55.97 ID:qBXOLKtA
仲良し三人クラブだwww
349公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:38:57.36 ID:7u3dl9EY
天皇陛下って大河ドラマみてないのかな?
350公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:38:57.85 ID:D7EWQSxl
 実際の話、もはや実働部隊も持たない朝廷を現実主義の信長ならなおさらむりに滅ぼそうとするとは考えにくいがなぁ。
351公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:38:59.19 ID:7s7MFqry
>>266
石原軍平「呼んだ?」
352つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2014/07/06(日) 20:39:11.69 ID:cRrGrraB
>>341
ああ、その線もあるか
353公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:39:11.77 ID:Az3FrnGQ
これが春日局のお父さん(´・ω・`)
354公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:39:12.12 ID:rMIsdIbn
>>337
GHQのマッカーサーですら天皇制を廃することはしなかったのに
355公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:39:14.34 ID:HOjb/I29
>>284
平将門、足利義満、織田信長はそうだったと言われてるね。あと、邪魔な天皇は
薩長&岩倉がやったように暗殺されて都合が良い者を天皇職に就けている。
356公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:39:16.44 ID:Y/76OIp3
小木さんが春日局へとつながっていく
357公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:39:19.27 ID:tdkDi50c
丹羽長秀は大阪おったんか
何してたんだ?
358公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:39:21.33 ID:3CTFGn+7
>>270

そりゃ光秀もドン引きだわ
359公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:39:25.28 ID:Wmh1J5ej
えええええええええええええええええええ
360公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:39:26.66 ID:lDv4vU3o
今こそ起つ時
361公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:39:29.38 ID:uL+hmQ1e
小朝が、高橋英樹・役所広司と合流!!
362公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:39:30.07 ID:kYIwhO8i
織田信長は鬱(´・ω・`)
363公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:39:31.54 ID:KjEsH+va
弥助はどこいった
364公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:39:42.71 ID:Az3FrnGQ
この戦争が終わったら、ってすごいフラグ(´・ω・`)
365公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:39:46.52 ID:WcEgaPXE
>>357
四国遠征準備
366公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:39:50.23 ID:7ei+OVja
>>349 宮内庁が検閲して決めてる、とか?
367公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:39:51.14 ID:KNmUy2Ea
日本史をつまらなくした張本人光秀
368公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:39:53.00 ID:74/CVYvB
最新の説ではこの斎藤利三と長宗我部が親戚で長宗我部の要請によって光秀は本能寺の変を決めたらしいな
369公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:39:54.73 ID:ob2DeCZ6
いまこそ〜 わかれめ 〜 いざ さらああばあ〜〜〜
370つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2014/07/06(日) 20:39:55.64 ID:cRrGrraB
>>349
昭和天皇は好きだったらしいが
371公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:39:56.46 ID:7u3dl9EY
信長は内田ユキとも森蘭●ともやってたのか
バイなの?
372公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:40:00.69 ID:9PkG+1iK
信長はなぜ光秀の裏切りに気付かなかった
村重も信頼してたし、つらくあたる割にはあまり疑わないんだろうか
373公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:40:17.27 ID:Oa2OomZ6
それに引き換え正帝・副帝と称して3人も4人も皇帝を立ててたローマ帝国って実は酷い有様じゃないか
374公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:40:21.27 ID:MzU5r3uM
ぐっばい信忠
375公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:40:24.12 ID:7s7MFqry
信忠も死んじゃうんだよな(´・ω・`)
376公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:40:27.69 ID:UaJHsHdL
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:?-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  
_______∧,、_? `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
377公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:40:35.48 ID:Djk1YrF5
秀満って息子だっけか?
378公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:40:39.29 ID:ccvkHScQ
大丈夫、もっと広いとこに行けます
379公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:40:45.12 ID:9o5XEmH+
>>371
男色は嗜みだったらしいね。
380公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:40:48.18 ID:rMIsdIbn
>>347
逆だろう
大政奉還は権力を放棄したんだよ
381公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:40:53.00 ID:ob2DeCZ6
内田有紀って麻酔医になってからブレイクしたよね
382公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:41:04.78 ID:Az3FrnGQ
>>361
三匹が斬るですかww
383公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:41:07.14 ID:mtV10SFA
世界に出て勝てるわけが無い
384公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:41:07.60 ID:n4DxbT92
森蘭丸って無双とかBASARAだとショタっぽいけど
実際はごっつい男だったんでしょ?
完全ホモォ・・・
385公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:41:08.70 ID:74/CVYvB
信長「この国はわしにとって小さ過ぎる」
小泉「グローバルスタンダード」
386公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:41:09.12 ID:wHc1/SmG
安土城に天皇を迎える館を用意してた暗いんだから利用する気で廃絶はしなかったと思うけどね
387公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:41:11.40 ID:BG21elGC
お濃がまりこにしか見えない
388公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:41:12.09 ID:7u3dl9EY
>>370
へぇー
見る番組限られてるだろうしな
深夜アニメとかみるわけにいかないしw
389公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:41:15.55 ID:T/yUQwMB
江口洋介がなんか信長のキャラ掴めないまま演技してる感じだな
390公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:41:15.71 ID:qBXOLKtA
>>375
逃げりゃよかったのに…
391公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:41:17.50 ID:osOzYsYG
あやつ一チョ前に空気を読みおったわ
392公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:41:18.28 ID:7s7MFqry
>>370
徳川慶喜の子孫は大河の収録見学に来たとか(´・ω・`)
393公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:41:20.92 ID:D7EWQSxl
ラインハルト「フン、信長とやらには星一つがお似合いだな。」
キルヒアイス「ラインハルト様には宇宙がお似合いですね。」
394公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:41:25.06 ID:rYZTldbe
いちごパンツ
395公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:41:26.05 ID:HNK8eCNP
>>354 マッカーサーはそうかもしれんが、トルーマンもチャーチルも天皇死刑、天皇制廃止する気満々だったじゃないか。
マッカーサーと吉田茂のおかげじゃないか?
396公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:41:36.13 ID:LnoVr8Ba
現実感のない信長だな
397公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:41:40.13 ID:WoKvw2wF
>>357
四国攻めの準備
398公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:41:47.97 ID:uL+hmQ1e
小朝のブラック面覚醒!
399公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:41:49.62 ID:Az3FrnGQ
本能寺をキーステーションに
全国にお送りする織田信長のオールナイトニッポン
400公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:41:51.81 ID:EQP96U4w
敵は本のウジにあり!
401公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:41:57.87 ID:2EmvgnZn
>>361
光秀が信長二人率いて信長を討つのか
402公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:41:58.54 ID:c76enrM1
>>386
これだと>>341ルートの可能性があるな
403公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:41:58.58 ID:7s7MFqry
>>390
松姫と逃避行か(´・ω・`)
404公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:02.88 ID:7u3dl9EY
>>392
マジかよwwwwwwwwwwwww
エキストラで出ればよかったのにw
405公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:03.98 ID:Djk1YrF5
>>383
局地戦なら当時日本が最強ぞ?
406公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:06.69 ID:7fyunIeP
この時点で、明智光秀は柴田勝家や丹羽長秀を抑えて家臣の出世頭やったのになぁ

何がどうなってこうなった
407公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:06.97 ID:tdkDi50c
ネトウヨ光秀がリベラル信長ぶっ殺したわけか
408つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2014/07/06(日) 20:42:10.56 ID:cRrGrraB
>>388
たぶん紀宮は見てたと思うw
409公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:10.54 ID:mtV10SFA
敵は本能寺にあり
410公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:12.66 ID:ob2DeCZ6
アウグスティヌスの偉業を知ってたからな・・・信長
411公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:14.42 ID:osOzYsYG
>>389
今回は旅人信長
412公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:19.90 ID:go2Vyz3k
敵は本能寺にあり!!(`・ω・´)
413公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:28.80 ID:Pt5uVgnG
大事なことなので
414公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:31.50 ID:74/CVYvB
<<398
アホか
小朝のおかげで天皇家が続いているんだぞ
415公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:34.65 ID:c76enrM1
大事な事なので2回言いました
416公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:34.84 ID:HNK8eCNP
大事なことなので二回
417公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:35.14 ID:KjEsH+va
大事なことなので
418公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:35.84 ID:wHc1/SmG
大事なことなので二回言いました
419公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:36.97 ID:mBuUhaC9
なんで2回言うたん?
420公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:39.36 ID:GC9Ur7aS
2回言った!
421公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:41.55 ID:BG21elGC
大事な事なので2回言いました
422公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:43.45 ID:tdkDi50c
何で部下はみんな従うんだ?
423公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:47.28 ID:KNmUy2Ea
謀反で盛り上がるなよ逆賊
424公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:47.82 ID:CKa/5Rlb
これが金髪豚野郎じゃなければなあ…
425公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:48.07 ID:8/iqJ8Ev
大事なことなので!!!
426公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:48.63 ID:qBXOLKtA
足軽「本能寺ってどこだよ」
427公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:49.69 ID:wmk5pJ6N
一般兵「え?!ナンデ?ナンデ??」
428公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:50.30 ID:7fyunIeP
なお、家臣のほとんどは信長を討つことを知りません
429公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:50.36 ID:CmZNZy/E
大事な事なので…
430公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:50.85 ID:go2Vyz3k
何で二回言わしたんや…
台無しやん…
431公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:42:52.72 ID:Ft28RJIG
なぜ二回も言う?
432MancoChinco ◆lF........ :2014/07/06(日) 20:42:54.57 ID:ZM+JMnWv
ああ・・
433公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:43:00.22 ID:Pt5uVgnG
>>419
大事なことだから
434公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:43:03.53 ID:UaJHsHdL
このとき、件で手に入れた黒人を抱いてたってでしょうw
435公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:43:06.65 ID:T/yUQwMB
信長が未来人だってそろそろバレるころか
436公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:43:07.86 ID:7u3dl9EY
>>408
カリオストロ好きだったらしいね
結婚式のドレスがクラリス風に作ったとかw
437公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:43:08.51 ID:osOzYsYG
>>405
異国に農兵連れてけるかな?
438公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:43:11.59 ID:Az3FrnGQ
嵐の前の静けさ
439公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:43:21.24 ID:7ei+OVja
>>422 普通、「え?まじ?」だよな
440公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:43:21.78 ID:7s7MFqry
>>404
朝廷側役で出れば面白かったのに(´・ω・`)
441公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:43:24.60 ID:n4DxbT92
戦国時代の日本の軍隊ってそんなに強かったの?
442公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:43:25.39 ID:5j5NXYIj
にんげんって・・・
443公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:43:30.06 ID:74/CVYvB
>>410
初代ローマ皇帝の?
どんな偉業ですか?
444公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:43:32.35 ID:rMIsdIbn
>>395
天皇制廃止なんて言ったら日本人は死ぬまで徹底抗戦をする
今のイラクのようになる
それを恐れて米国は天皇制を残した
445公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:43:37.67 ID:Az3FrnGQ
でパルムの脱出も来るの?
446船橋妄想団:2014/07/06(日) 20:43:38.43 ID:LdnLc6x5
ブラック勘兵衛w
447公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:43:41.26 ID:NEUtr1l0
鶴ちゃんw
448公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:43:42.03 ID:mBuUhaC9
来週->本能寺
再来週->大返し、山崎の合戦
3週目->清洲会議 前編
4週目->清洲会議 後編
5週目->続・清洲会議
6週目->新・清洲会議
7週目->清洲会議完結編
8週目->帰ってきた清洲会議
449公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:43:49.43 ID:GC9Ur7aS
>>435
時空の旅人?
450公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:43:52.28 ID:ob2DeCZ6
敵は本能寺にあり・・・これを繰り返すバカ台本って、
脚本協力の穴吹一朗(藤本有紀=「平清盛」)がやらせてるんだろ?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1351849656/
451公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:43:52.50 ID:c76enrM1
いよいよ官兵衛に上司との軋轢が生じるのか
452公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:43:55.08 ID:DVGHJBlQ
にんじん五十円に聞こえた
453公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:44:00.07 ID:D7EWQSxl
 なんかこの信長も天下とれそうにないし、光秀も信長討てそうにないんだがなぁ。
454公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:44:05.97 ID:tdkDi50c
おいw
信長すげえな、数年前は江に生霊飛ばしたと思ったら今度は官兵衛に飛ばすのかw
455公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:44:06.60 ID:I89ct7CF
秀吉ドン引きやん
456公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:44:06.71 ID:KNmUy2Ea
今は田んぼに囲まれてるけどな
457公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:44:22.43 ID:WoKvw2wF
>>441
陸軍最強。鉄砲保有数が世界一。
458公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:44:23.40 ID:7s7MFqry
>>436
サーヤが作ったサムライトルーパーの同人、プレミアものだろうなぁ(´・ω・`)
459公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:44:24.34 ID:3CTFGn+7
やはり番組改編期に本能寺もってきたか

一番視聴率獲れるだよね。流石は勘兵衛
460公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:44:27.60 ID:S1T6YKlR
極黒wwwwwwwwwwwwww
461公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:44:27.93 ID:Oa2OomZ6
>>437
その為に農兵じゃなくて職業兵士なんだろ
462公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:44:28.56 ID:nEHpsTEK
徒歩10分
463公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:44:29.20 ID:ED8Py+v+
信長は今日死ぬのかと思った
最終章みたいな引っ張り方すんな
464公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:44:29.10 ID:n4DxbT92
明智軍の兵は誰を攻撃するか知らされてなかったんじゃないっけ?
家康だと思ってたのもいたとかいないとか
465公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:44:30.21 ID:uL+hmQ1e
>>399
絶対聴きたいw
466公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:44:30.32 ID:Qpm5lyOq
本能寺で黒人も一緒に死ぬんだよな
467公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:44:31.29 ID:3SxhL6TR
大都会
468公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:44:34.16 ID:LHxgf/SW
ノブざまあだわ
469公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:44:35.00 ID:tdkDi50c
>>453
家康なんて何もせんでも死にそう
470公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:44:35.20 ID:wHc1/SmG
>>422
「本能寺に誰がいるの?」ってレベルだったんじゃw
471公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:44:39.29 ID:1nz8n3qU
次やばいな
472公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:44:39.88 ID:go2Vyz3k
小朝声だけは格好良い光秀だな
473公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:44:43.99 ID:/X6rHHWl
>>395
ムッソリーニが処刑されて王国が廃絶し共和国になったイタリアと
えらい違いだ
474公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:44:44.55 ID:74/CVYvB
初代皇帝はアウグストゥスか
アウグスチヌスって誰だったっけか?
475公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:44:47.44 ID:mtV10SFA
光秀 「いざ鎌倉ッ!」
476公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:44:49.38 ID:Y/76OIp3
本能寺大爆発www
思い出しても笑える
477公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:44:54.11 ID:wpD4YnAf
>>395
まあそんな事になったら日本は今も紛争云々だったかも?
しかし、世界はどうなってたのか?変わらんかw
478公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:45:02.50 ID:HOjb/I29
>>422
税金払えや〜と命じられたら従うのが日本の伝統芸なので
増税で公務員のボーナス上がったらしいね。
479公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:45:12.68 ID:dIhVSnUt
>>470
「え、また寺を焼打ちかよ」
480公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:45:19.67 ID:/X6rHHWl
>>395
ムッソリーニが処刑されて王国が廃絶し共和国になったイタリアと
えらい違いだ
481公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:45:23.15 ID:osOzYsYG
>>461
その人達って全体の何パーセント居たのよ
482公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:45:27.03 ID:VPZI4Xe3
面白かったな
でも家康爺すぎだろwww江戸幕府開く時何歳だよw
483公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:45:36.41 ID:74/CVYvB
やっぱ噺家とか歌舞伎役者はこういう台詞いわしたら最高やな
484公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:45:44.20 ID:uL+hmQ1e
>>435
自衛隊員だったんだよな?
485公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:45:48.53 ID:BG21elGC
>>482
そうなんだよ
486公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:45:53.39 ID:0/cTi7hK
>>422
一般兵士は本能寺に誰がいるのか当然知らなかった
家康だと思ってた奴もいた
487公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:45:58.61 ID:Edd5fTgP
「敵は本能寺にあり」は決め台詞なんだから一発でピシャッと言うべきだったな
488公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:45:59.20 ID:ATwsldVW
>>476
大爆発とシエの生き霊がダメ本能寺の双璧
489公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:46:01.16 ID:dIhVSnUt
>>482
秀吉も爺だから問題ない
490公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:46:03.97 ID:rMIsdIbn
>>466
死ななかったそうだぞ
明智の兵が殺さずに見逃してくれたという記録があるそうだ
その後の行方は不明
491公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:46:05.13 ID:Xv4DBvLZ
まあ、信長は調子に乗りすぎたよ
殺されて当然だ
492公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:46:06.94 ID:mtV10SFA
ベタな台詞最高やな
493公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:46:11.16 ID:uMv3t1nR
本能寺は明智三羽烏の安田国継が無双してたイメージ
494公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:46:12.43 ID:Az3FrnGQ
いいんだけど今ほんとに水攻め並みに豪雨なんですよね@福岡市内(´・ω・`)
495公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:46:15.07 ID:HEQEbs1k
堤防を12日でってマジか
496公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:46:21.37 ID:aMvn1Rzj
>>466
黒んぼ役に立たねえな
497公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:46:31.40 ID:HNK8eCNP
>>444 当時の日本人はもう徹底抗戦する気も、軍備もなかったが、
マッカーサーが本国にそう思わせるようにもってった。マッカーサーにその気にさせたのが吉田茂
498公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:46:44.49 ID:74/CVYvB
>>494
毛利のたたりやなw
499公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:46:45.03 ID:WoKvw2wF
>>480
まあ、イタリアは当時の王様の叩かれてたから
500公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:46:48.60 ID:go2Vyz3k
>>494
明日の朝が憂鬱だよね(´・ω・`)
501公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:46:51.96 ID:wHc1/SmG
>>443
初代ローマ皇帝はアウグスティアヌスだな。
アウグスティヌスだとキリスト教神学で有名な人だな
502公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:46:53.84 ID:BG21elGC
>>489
そしたら信長も爺じゃないと
503公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:46:54.31 ID:KNmUy2Ea
さて酒飲みつつ織田信奈の野望でも見て寝るか
504公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:47:01.96 ID:KjEsH+va
官兵衛急に人格変わりすぎ
505公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:47:08.77 ID:tdkDi50c
>>488
そしてキングオブジパングの随天の最期がいい本能寺
あれは燃えた
506船橋妄想団:2014/07/06(日) 20:47:15.64 ID:LdnLc6x5
>>481
織田家は基本職業軍人だらけだよ
だから一年中軍事行動出来た
507公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:47:20.91 ID:Qpm5lyOq
>>490
そうなんだ

でも結局は消息は不明なのね
508公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:47:30.84 ID:mtV10SFA
>>496
光秀 「こいつは焦げてるのか生なのか区別がつかんワイ」
509公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:47:31.26 ID:qBXOLKtA
>>475
政子「みっちゃんちーっす!」
510公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:47:36.95 ID:z+pNJ6yu
光秀が謀反を起こさなかったら、天皇家が途絶えてたってことかな?
511公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:47:45.05 ID:rMIsdIbn
>>480
ムソリーニ処刑と王政廃止はイタリア国民自らがやったこと。
512公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:47:45.82 ID:O7N42L6U
>>466
死なないよ
光秀に捕まって、それ以降は消息不明
513公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:47:46.71 ID:74/CVYvB
>>501
三位一体説を唱えた人か
思い出したわ
514公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:47:53.47 ID:JeYqycMC
自分も人生のなかで、敵は本能寺にあり!
的な発言をしたいものだ
515公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:48:00.35 ID:go2Vyz3k
>>507
黒人が庇護者なしに日本で生きていくのは難しかったろうなあ
516公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:48:04.08 ID:Oa2OomZ6
>>480
イタリア王なんて近代になって出てきただけで由緒もないし
そもそもローマ末期の時点で皇帝が追放されても東ローマに荒らされるまで変わらん生活続けてたし
517公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:48:06.90 ID:uMv3t1nR
>>504
幽閉された後で冷酷になるっていうのは理解できる変化だと思う
518公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:48:15.73 ID:dIhVSnUt
>>506
あの時代は職業軍人の方が士気が低いから困る
519公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:48:19.99 ID:n4DxbT92
アウグスティアヌスって8月のアナルってことか
蒸れて臭そう
520公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:48:31.87 ID:osOzYsYG
>>506
でも当時の名古屋は嫁が働いてたからでしょ
521船橋妄想団:2014/07/06(日) 20:48:37.58 ID:LdnLc6x5
>>495
普請は秀吉の得意技
522公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:48:44.05 ID:wHc1/SmG
>>501
初代皇帝はアウグストゥスだった。間違えた
523公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:48:51.59 ID:QQ8jxTNK
なんか本当にどうしてそこでそうした?
みたいなところが多すぎるわこの大河…
524公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:49:03.65 ID:Az3FrnGQ
>>489
信長が役所広司だったらほんとに三匹が斬る内戦だったのにw
525公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:49:14.37 ID:74/CVYvB
>>511
当時のイタリア王国の国王なんて所詮サルジニア王国の国王だからな
わが国のテンコロ様に比べたら格下も格下
526船橋妄想団:2014/07/06(日) 20:49:18.54 ID:LdnLc6x5
>>518
だから織田軍は弱かった
527公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:49:27.27 ID:khCDql9K
よし、来週も糞長厨たたきにせいが出るな
528公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:49:29.53 ID:ob2DeCZ6
>>509
政子「おとうちゃんが〜 おとうちゃんが〜 」
529公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:49:35.78 ID:ZXU3AY2j
光秀と家康が組んで信長を暗殺したんだろ
530公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:49:52.47 ID:rMIsdIbn
>>515
堺にでも逃げたんじゃないか
531公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:50:14.46 ID:BG21elGC
>>529
まあそうだろうね
532公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:50:19.24 ID:ob2DeCZ6
引越のサカイだもんな
533公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:50:24.71 ID:mtV10SFA
>>528
それは帝人の大屋政子
534公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:50:59.25 ID:74/CVYvB
第一次大戦で廃位されたけどドイツ皇帝も所詮はプロイセン国王だからな
その前はブランデンブルグ辺境伯なんだぜ
伯爵ごときが
535公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:51:11.99 ID:ob2DeCZ6
>>530
たぶん堺⇒岸和田⇒清原の祖先だろ
536公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:51:20.09 ID:D7EWQSxl
>>490
 当時に黒人さんが日本で行方不明とかありえるのかねぇ。
537公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:51:26.86 ID:Az3FrnGQ
>>529
そして斎藤利三の娘おふくが乳母になって家康の孫を守るらしいという噂
538公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:52:16.03 ID:ob2DeCZ6
>>509
まさ子「わたくしの言葉で言わせていただけると〜 」
539公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:52:18.30 ID:BG21elGC
>>537
それだ
540公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:52:27.57 ID:uL+hmQ1e
>>490
そりゃ、いきなりあんな黒人出てきたらビックリしてなにも出来ないだろ。
というか、真っ暗な中で見えなかったんだろ。
541公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:52:35.89 ID:Oa2OomZ6
イタリアで天皇とタメ張れる権威は元老院だろ
シーザーやアウグストゥスだって結局全滅出来なかったくらいだし
542公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:52:49.10 ID:ATwsldVW
>>537
またまた、ご冗談をww
543公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:53:00.93 ID:74/CVYvB
それよりもりんちゃんはどうなるの?
やっぱ大山崎の戦いで死んじゃうの?
544公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:53:14.46 ID:n4DxbT92
光秀が天海となって生き延びて中国出兵や関ヶ原で活躍する大河はいつやりますか
545公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:53:34.12 ID:wpD4YnAf
>>523
信長は保守説が今は有力だけど
でも今の時代にブラックで保守な信長にしたら
自民批判にも繋がる可能性とかもあってめんどくさいしねw

まあ大河なんてこんなもんだよ
546公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:53:44.29 ID:qBXOLKtA
>>537
調子に乗った孫は後々弟をぬっ殺す模様…(・ω・`)
547公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:53:48.50 ID:mtV10SFA
>>538
それは小和田さん
548公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:54:30.95 ID:74/CVYvB
信長が天皇家を廃位しようなんて話は何の史料もないんだよな
こんな説は一体どこからでてきたんだろ?
549公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:54:38.49 ID:ob2DeCZ6
>>537
ええなあwww
550公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:55:13.70 ID:BG21elGC
>>544
民放でも難しいか
551公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:55:54.04 ID:dIhVSnUt
>>546
三代将軍家光の治世、家光の甥にあたるやんごとなきなき人物が、将軍の意向に逆らって野に下った。 その名は、松平長七郎長頼。家光と将軍の座を争って命を失った、駿河大納言忠長卿の忘れ形見である
552公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:56:16.33 ID:wpD4YnAf
>>548
漫画とテレビと小説
553公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:56:18.72 ID:ob2DeCZ6
>>548
穴吹一朗やろ?
脚本協力の藤本有紀の本体〜ツタヤCCCグループでNHKと繋がってる
554公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:56:35.05 ID:uL+hmQ1e
檻の柵の幅広いし、どう考えても危ないだろw
555公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:56:52.87 ID:BG21elGC
瓦版屋でバイト
556公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:57:12.44 ID:bazfVjS1
今龍が如く維新やってて、中岡慎太郎役いい声してんなーって思ってたら
恵瓊役やってんのな。ビックリしたわ
557公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:57:39.97 ID:uL+hmQ1e
これは、全国の学校で平等にやるべき。
558公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 20:58:18.26 ID:Oa2OomZ6
>>548
そもそも天皇を廃止しないでも信長自信が大陸の王になればこっちの方が格上だよ?
559公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 21:00:17.50 ID:ob2DeCZ6
>>548
天皇家を守った徳川家
その徳川家を破った明治政府ってことで毛利もディスってるのか
560公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 21:00:35.76 ID:n4DxbT92
三国志とかだったら孔明とか法正とかカクカとかジュンイクとかシバイとか
軍師というか軍略家と呼ばれる人はたくさんいるけど
日本には官べえに半兵衛に風$林火山の人くらいしかいないよね
561公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 21:02:13.91 ID:WoKvw2wF
>>560
軍師って江戸時代の講談で生まれた存在だし
562公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 21:03:21.22 ID:BG21elGC
>>560
山本勘助がかわいそう
563公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 21:06:13.28 ID:GEA2d78n
美サイレントがあったんですが織田さんなに言ったの?
564公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 21:06:39.41 ID:9o5XEmH+
>>406
後に、家光の乳母に春日局を家康があてがった事から、家康が裏にいた説はあるよね。

実際、長男と築山殿を死に追いやってるし。
565公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 21:07:35.81 ID:o8jS/0qJ
清水家って、この後、長州藩の重臣になって、明治維新で活躍して、男爵になったんやで〜
566公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 21:08:43.15 ID:5ljN+lPT
>>561
講談てか軍学者が作り上げた存在だな。
講談師=軍学者崩れだから間違っちゃいないがw
567公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 21:08:53.84 ID:n4DxbT92
ということは結果的に清水家と繋がってた毛利が徳川を滅ぼすのか
毛利軍大勝利
568公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 21:12:49.12 ID:gOV/07t1
【マターリ】軍師官兵衛「高松城水攻め」【sage】 ★2
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1404645811/
569公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 21:16:58.63 ID:q9T89Rbm
光秀の家臣が当初は家康を打つために京に向かっていると思っていたらしいね
570一番搾り ◆qqJmj36VNU :2014/07/06(日) 21:18:45.21 ID:5LTHTvWL
>>569
これな

一兵士の見た本能寺の変
ttp://www.geocities.jp/syutendoji28110/mitsuhide072.htm
571公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 21:19:55.18 ID:77YScHIr
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00011364.jpg
楽しそうだな、土方やっててこんなに楽しめればどんだけ良かった事か
572公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 21:23:29.00 ID:q9T89Rbm
寺尾の家康は腹黒感がにじみ出ていて、いい感じだね
573公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 21:28:40.00 ID:ILJYbsJE
>>560
演義みたいな様々な人物にスポット当てた作品がないからなあ
半兵衛の伝承もあやふやだし
秀吉配下の知者っていうと富田一白とか宮部継潤なんかもいるがイマイチ知名度低いし
574公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 21:33:43.17 ID:tQCYfbKK
背中を丸めながら〜、指のリング〜抜き取ったね〜♪
俺に返すつもりならば、捨て〜てく〜れ〜♪
575公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 21:43:51.23 ID:Fj988GDQ
今録画見たけど江口信長ええな
若干寺尾徳川に位負けしてたのはしょうがないとして、来週楽しみだわ
576公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 22:11:04.29 ID:ujHPY8te
清水宗治公こそ典型的岡山県民です 直家さまのことは忘れてください
577公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 22:21:03.63 ID:mpy71go/
小寺だと思う
578公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 22:39:07.99 ID:z+pNJ6yu
>>570
すげー、文献として残ってるもんだね

226事件の参加兵士と同じような証言だ
579公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 22:56:10.75 ID:cvpYYGE0
>>574
歌詞のモデルはジュディ・オングという噂あり
(彼女の誕生石はルビー)
580公共放送名無しさん:2014/07/06(日) 23:51:31.61 ID:qnheYsyG
>>579

そうなんですか
581公共放送名無しさん
岡山で剣道やってたけど、宗治道場クソ強かった