NHK総合を常に実況し続けるスレ 98489 仕事しる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
NHKオフィシャル     http://www.nhk.or.jp/
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
避難所.           http://kita.jikkyo.org/lnanmin/
NHK教育実況      http://hayabusa2.2ch.net/liveetv/
NHK BS実況      http://hayabusa2.2ch.net/livebs/
実況勢い観測..    http://bc2ch.net/ 
NHK総合実況汎用スレッド part46 (自治・議論 他)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1400891407/
前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 98488 人手不足
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1402482070/
2公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:30:57.26 ID:aK9+mhwx
くこか
3公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:31:12.84 ID:IjQ2AFsL
ニートを引っ張り出せばすべて解決
4公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:31:14.82 ID:eQswAarz
【税金還付】いくら外国人が来ても実質的に税金取れませんw
http://hos yusokuhou.jp/archives/38560398.html
5公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:31:20.52 ID:aK9+mhwx
郵便局長きたー
6公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:31:22.83 ID:5Z7Umb+G
汚い歯だな
7公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:31:26.65 ID:N1cg1GQf
まみこももうすぐ生まれそうなのか
8公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:31:32.76 ID:HGm+Mrh+
だからと言って韓国人は断固要らんわ!
9公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:31:38.43 ID:/i5mtCZv
安倍のおかげだぞ、くそ極左
10公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:31:41.20 ID:Ql4Kn0cC
郵便局も年賀はがきノルマがきついからな
11公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:31:44.60 ID:3Yv4GA7y
チンピラみたいだ
12公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:31:49.32 ID:lm0X1ywd
うさんくさいw
13公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:31:50.03 ID:5Z7Umb+G
禿げそうw
14公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:31:53.15 ID:zE0d5tJW
食い物屋で汚いヒゲはやめろ(´・ω・`)
15公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:31:55.14 ID:jW6Nw93w
NHK総合を常に実況し続けるスレ 98488 人手不足
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1402482070/973

渋谷井の頭店がそれだった
かなり前に通りかかった時も店員苦労してたしなぁ
16公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:31:55.24 ID:EDqZZN2z
今まで使い捨てだったのかよ
17おちゃかす:2014/06/11(水) 19:31:56.17 ID:KJtYAhnD
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < ワタミ
 (つ旦O キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
 と_)_)
18公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:31:56.78 ID:0siIdQuh
ワタミへの嫌味か
19公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:31:57.16 ID:BK7hfnBB
いままでしてたってこと(´・ω・`)?
20公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:31:57.67 ID:/xD9/9oS
凄いこと言うな
21公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:31:58.26 ID:OnCf83NV
なんだこのチンピラ
22公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:31:59.09 ID:DRzO7Eik
今後は」って 今までやってた自白じゃないのか
23公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:31:59.77 ID:yLY8qhGt
はいはいワタミワタミ
24公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:02.45 ID:CvpceoJj
働いたら負けだと思っている
25公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:03.11 ID:sRyPo4fr
いやいや面接行っても全く採用されないんだが・・・
26公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:03.65 ID:sZfGStpj
やくざの目つきやN
27公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:03.71 ID:S4rMMvyw
ブラック
28公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:04.07 ID:gEbM/hB4
移民キャンペーンキタ━(゚∀゚)━!
29公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:04.84 ID:0RUR+GcJ
寺川さん見終わったので夜勤行ってくる(´・ω・`)
雨がすごいんですけど
30公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:07.79 ID:9BU+lR24
おっさんは要りませんだから困る
31公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:09.13 ID:ZEG6qRjt
うさんくせーw
32公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:13.29 ID:3qhdmsl7
ユニクロ幹部が鼻くそほじくりながら見てるんだろうな
33公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:11.99 ID:9g/5V21a
今まで使い捨てしてたってことかよwwwwww
34公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:16.81 ID:x73ms88o
なにこの893みたいな幹部
こんな居酒屋には行きたくないな
居酒屋は花の舞がいい
35公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:17.73 ID:JXlBbUys
極左反日
36公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:18.85 ID:REcZ0Cej
働かない日本人に変わって移民労働者が必要になりますね
37公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:19.95 ID:/dVw7S75
うさんくせーw チェーンの飲食なんか長くできないわ
38公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:22.02 ID:sCZM/86G
で、ユニクロは値上げして消費者に負担を押し付けようとしているのだが
39公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:24.81 ID:wSQ8b5ii
正社員に無制限で残業をさせるのか
さすが安倍総理
東大一族の血を引くだけあって天才だな
40公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:24.84 ID:2CIyBVs6
たけたんは、真美ちゃんのときはニコニコしてるのに
なっちゃんのときはそんなにニコニコしてないね(´・ω・`)
41公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:24.72 ID:kUO8DOYr
過労死するほど仕事がある人がいるのに
人手不足ってw
42公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:25.50 ID:lTOiDMp6
>>8
望まずとも中韓が丼物屋の店員として働いている
43公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:26.94 ID:5Z7Umb+G
ジジババを雇えよ
高齢化なんだろ
44公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:28.02 ID:jW6Nw93w
クローズアップ現代 見直し迫られる企業の戦略★1
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1402480860/

専スレあり
45公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:29.98 ID:aK9+mhwx
>>29
いってらっしゃーい
46公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:30.79 ID:dV9M74Vl
んじゃ、そろそろ働くかな・・・www
47公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:30.88 ID:zm5Y1LLT
48公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:32.52 ID:/Cr6/MXV
今の居酒屋幹部
ダメなやつや!
49公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:33.68 ID:KYR5ET1y
本当に年齢不問にすれば集まるんじゃないかな
50公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:36.89 ID:VPa55SfP
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1402482070/990
ベテランじゃないと務まらない
51公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:42.81 ID:/GOURYeF
またブラック洗脳甲子園かよw
52公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:46.47 ID:Y5ffZZjS
景気回復+インフレ化でとうぜんこうなる。
53公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:48.13 ID:kUO8DOYr
>>29
ヾ( ゚Д゚)ノ゛逝ッテラッシャーイ
54公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:48.24 ID:LJdwWdGb
>>25
いやいや面接に行くからではあるまいかw
55公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:48.93 ID:IhI2IQYQ
30代後半のおっちゃんにはもう世の中が信じられないよ
56公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:49.22 ID:Da1/Vq6w
朝もやってたぞ人手不足って
昨日か一昨日はおは日でもやってた
使い回しすぎ
57公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:50.31 ID:/i5mtCZv
お前らが選んだ民主党は今みたいな状況作れたか?
58公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:53.25 ID:jW6Nw93w
>>42
すき家の業務に耐えられるのだろうか
刺されたりしないのかね
59公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:54.17 ID:+o06ULMV
てか今までが多すぎただけ
はやくもっと少なくなれ
仕事全然ないわ
60公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:59.53 ID:VvynvgZx
郵便局を一般の民間企業と同じ意味での「企業」として扱って報道するのは違うと思うな。
61公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:33:01.25 ID:m22D2OaB
だが ひきこもりは求人の対象外
62公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:33:09.64 ID:f3yKUMWH
郵便局のバイトは自分で自分に中元贈ったりしてるの?
63公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:33:12.40 ID:tvcx7udU
そんなことよりガソリン値下げしてよ
64公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:33:16.55 ID:tjQDIN7Y
>>3
問題はそこじゃねえ
いくら働いても、賃金は増えず安定もない
だから人が来ない、企業はさらに従業員を締め付ける、っていう負の連鎖を断ち切らないと
いくら人だけ増やしても無駄
65公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:33:17.95 ID:NN+nwaiL
>>30
外出てコンビニいってみよう
若い店員にこき使われてるオッサン従業員めちゃくちゃ多いぞ
66公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:33:19.51 ID:HVRDlBO3
NHKへのご意見、お問い合わせ先
http://www.nhk.or.jp/css/sp/index.html
67公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:33:24.36 ID:mASLNet+
ブラック企業は一度本当に潰れないと反省できないと思う
68公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:33:34.05 ID:Po14J8Vo
ワンオペすき家www
69公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:33:34.29 ID:0siIdQuh
>>49
とにかくザル法で抜け道だらけなんだよな
70公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:33:34.69 ID:tle6sqRd
71おちゃかす:2014/06/11(水) 19:33:35.53 ID:KJtYAhnD
>>58
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < ワンオペ
 (つ旦O
 と_)_)
72公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:33:37.66 ID:zE0d5tJW
>>56
まぁみんなおまいみたいにテレビ観っぱなしじゃないからのう(´・ω・`)
73公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:33:40.04 ID:lTOiDMp6
>>57
自民党に戻ってから月給下がった・・・
74公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:33:40.56 ID:S4rMMvyw
近所のファミマ中国人しかいねえ
75公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:33:40.36 ID:3qhdmsl7
ゼンショー幹部も他人事のようにおもって
見てるんだろうな、
76公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:33:42.74 ID:Y0z3Gix5
居酒屋幹部「もちろん今までは使い捨ててたっスwww」
77公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:33:44.28 ID:3Yv4GA7y
うちの方はどこもかしこも居酒屋だ
昼飯食べるところが少ない
78公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:33:47.21 ID:OnCf83NV
うっせ さっさとしねよ糞BBA
79公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:33:47.71 ID:V8nROCWo
>>4
確か、在日韓国人も親戚が本国にいると税金収めなくてもいい手続きが有ると聞いたけど
80公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:33:48.21 ID:vY67dI2c
アサヒだと思ったら

実は サントリーだった・・と落ちの
ビール かな
81公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:33:49.72 ID:zm5Y1LLT
>>63
「そんな事言いましたっけ、ウフフフ・・・」
82公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:33:50.00 ID:Bxq//5Ro
ここで給料は上げず奴隷を海外から入れようとするのがお上
83公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:33:53.15 ID:px8G96QV
氷河期のおかげで投資に出会えた
いまさら汗水たらして働くのアホらしい
84公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:33:56.04 ID:MzVc9MBC
>>42
知り合いにスーパーの社員いたけど 中韓の留学生やとっても
在庫をいくら注意しても盗みまくるんでどうしようもねえて言ってたぞ
85公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:34:00.16 ID:Ql4Kn0cC
>>42
久しぶりに街へ出掛けて食べに入ったカレー屋さん、ウェイトレスと厨房のコックの会話は中国語。
こんな外国人が増えているなんて驚きだったわ
86公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:34:01.06 ID:jW6Nw93w
店側が提示される時給あるよね
業務内容確認した上でこちらから値上げ求めるってのはどう?

求職者みんなでやれば
店側も対応するんじゃないかと
87公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:34:01.59 ID:Fp0en+RQ
88公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:34:02.51 ID:K/uSRIR4
スレタイが良い!
89公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:34:06.74 ID:REcZ0Cej
>>38
ユニクロの合計金額の1桁分を四捨五入してるぞ
90おちゃかす:2014/06/11(水) 19:34:11.83 ID:KJtYAhnD
 ┌○┐
 │冷|
 │麺|
 │は|
 │じ|
 │め|
 │ま|ハ,,ハ
 │し|゚ω゚ )
 │た _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
91公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:34:14.27 ID:CbjZeDhC
日本ではこれを罰が当たったといいます
92公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:34:14.38 ID:KXKh1A2r
こんな特集で俺らが働き始めるとでも思ったか、出直してこいや (´・ω・`)
93公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:34:14.64 ID:AFZhBSz9
>>63
ガソリンが150円以上になってから車で遠出しなくなった(´・ω・`)
と思ったけど、今週は水樹奈々ちゃんのライブで静岡から三重に車で遠征するんだった(´・ω・`)
94公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:34:16.33 ID:sZfGStpj
>>55
40台前半のおっちゃんも同じ意見だ
95公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:34:16.89 ID:KdyJ4kRl
おまいらなんで働かないの?
ストライキ?
96公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:34:20.76 ID:BPjgUISO
>>70
気象情報でした・・・・の平べったい声が好き
97公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:34:23.91 ID:0siIdQuh
イオンモールか
98公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:34:26.42 ID:Wv1dK5Ws
>>56
朝から晩まで毎日テレビばかり見てるオマエらしい意見ワロタw
99公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:34:28.10 ID:LJdwWdGb
>>77
居酒屋は、ランチ営業すべきだよねσ(´・ω・`)
100公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:34:39.01 ID:YS4lXZrj
>>93
へぇ安全運転でねー
101公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:34:44.09 ID:/i5mtCZv
>>73
仕事変えろよ、求人どれだけあると思ってんだ
お前の実力にあった給料得られるんだよ
102公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:34:45.62 ID:BjySYEpP
またジャスコか
103公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:34:46.15 ID:lTOiDMp6
>>58
アイツら今の日本人より働き者だよ

辞めるときはスパッと辞めてくけどな
給料高い所にステップアップしてってる
104公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:34:54.52 ID:DRzO7Eik
確かに最近、ときにこれまでここにこんな奴いなかったっていうのが混じるようにはなってきた
105公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:34:55.19 ID:39xTSpg9
でも技術職じゃないよね。
106公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:34:55.90 ID:/xD9/9oS
アパレルって男採るの?
107公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:02.70 ID:wSQ8b5ii
>>93
ポテトチップス1,000袋買ったの?
108公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:04.52 ID:YS4lXZrj
>>95
デッドボール
109公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:05.74 ID:Ql4Kn0cC
幕張あたりだったら、ダイエーを閉店してイオンモールに店員集めちゃえば良いんだよ
110公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:05.64 ID:jW6Nw93w
クローズアップ現代 見直し迫られる企業の戦略★2

すぐに★2立てたほうがいいかも
自分はもう無理
111公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:07.83 ID:AFZhBSz9
>>99
田舎の居酒屋はぐーたらしたいから居酒屋やってる店も多いし(´・ω・`)
112公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:10.35 ID:Bkhq2ES8
>>70
かわいすぎて胸が苦しい…
113公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:10.86 ID:0siIdQuh
>>93
30過ぎのおばちゃんにちゃん付けって違和感
114公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:15.60 ID:HVRDlBO3
>>87
うわあむかつくわあ
115公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:15.70 ID:PVmuh04l
1,250円は美味しいなあ
116公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:18.10 ID:1jWXbx8b
117公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:24.52 ID:tjQDIN7Y
>>84
中国人は、自分が儲かれば他はどうなってもいい、ってメンタル
韓国人は、そもそも反日
入れるほうがどうかしてる
118公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:25.29 ID:QdFzy8Mz
どうせ移民に頼るしか無いとか、そういう論調に持って行くんだろ
移民など愚策中の愚策だっつーの
119公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:25.82 ID:ofZ/OFGG
人手不足は甘え努力不足
120公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:28.05 ID:wSQ8b5ii
時給も上がってますが物価も上がってます
121公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:28.71 ID:AFZhBSz9
>>108
鶯谷(´・ω・`)
122公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:28.95 ID:CbjZeDhC
この店長たちもパートかもしれないという恐怖な現実
123公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:30.62 ID:mASLNet+
>>87
この人は今どこでどうしているんだろう…
124おちゃかす:2014/06/11(水) 19:35:30.57 ID:KJtYAhnD
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 幕張でメッセ
 (つ旦O
 と_)_)
125公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:30.81 ID:V8nROCWo
コンビニは20パーセントくらいはバイトとか客の盗みを織り込んで経営していると聞いたけど 噂か?
126公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:39.28 ID:Bxq//5Ro
1か月フルで働いても家賃と生活費がまかなえない作業は労働ではない
有償ボランティアである
127公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:42.40 ID:jW6Nw93w
>>103
有能な人は給料高い所に行くよね
128公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:43.56 ID:MzVc9MBC
>>57
正直言うと民主時代のほうがうちの店は売上は良かった まあ消費税上がったんで
下がったのが原因だけど
129公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:45.62 ID:yLY8qhGt
今までが安すぎただけだろ
あと、労働者を大事にしてこなかったから、すぐ逃げられる
130公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:49.70 ID:wAsGZvsC
オリンピックまで続くな
131公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:55.72 ID:Ql4Kn0cC
>>121
ミュージックホール?
132公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:56.04 ID:px8G96QV
郵便局もやったな
すげー嫌な古株ジジイがいてすぐ辞めたけど
133公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:56.71 ID:VvynvgZx
上がってもやっと千円。
笑うわ
134公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:35:58.98 ID:DRzO7Eik
また遅配か?
135公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:36:03.33 ID:SMtoYSut
すき家のバイトが一言↓
136公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:36:06.62 ID:lTOiDMp6
>>101
今探してる
けど、世間で騒がれるほど人手不足でもないんだよな・・
SEでも業界によっては恩恵無いわー
137公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:36:06.75 ID:oP5tykS7
おまいら働けよ
138公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:36:09.93 ID:/Dc64PVY
これもノルマになるの
139公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:36:13.21 ID:YS4lXZrj
>>121
どうしてそうなるのw
140公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:36:13.83 ID:KXKh1A2r
>>103
ある意味自分の人生を大事にしてるよな (´・ω・`)
141公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:36:20.03 ID:CbjZeDhC
給料の高い社員にやらせりゃいいじゃん
142公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:36:24.78 ID:m22D2OaB
派遣会社に頼めば?
143公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:36:25.94 ID:LJdwWdGb
>>131
踊り子さんに手を…
144公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:36:32.15 ID:/xD9/9oS
安いなぁ
145公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:36:33.31 ID:yLY8qhGt
送らせていただいてるwwwww
146公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:36:33.53 ID:VvynvgZx
>>115
ゼロの位置が違うよ
147公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:36:33.61 ID:JToxIkPR
舐めてんのか
148公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:36:35.20 ID:jW6Nw93w
*2で手を打とう
149おちゃかす:2014/06/11(水) 19:36:37.54 ID:KJtYAhnD
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < SEとかもいくらでも仕事あるぞ!
 (つ旦O
 と_)_)
150公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:36:42.76 ID:kUO8DOYr
人手不足をやたら報道するのは移民誘致に誘導する方策なのかな
151公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:36:46.38 ID:P62xaG2L
自爆営業もあるんでしょ?
152公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:36:47.81 ID:/Dc64PVY
足りないのは安く使える人材だけ
153公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:36:50.98 ID:BjySYEpP
そりゃ惨敗だろよw
154公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:36:59.20 ID:gEbM/hB4
いままで散々使い捨てにしてきたからだろがw
155公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:00.07 ID:AFZhBSz9
>>113
でも可愛いから許す(´・ω・`)
156公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:00.15 ID:3Yv4GA7y
背の高いお姉さんがいいです
157公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:01.01 ID:MzVc9MBC
>>150
そうだろうね 日本人育てろよと
158公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:01.15 ID:lTOiDMp6
>>90
今日零面買ってきたわ、モランボンの
明日あたり食べようかな
159公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:01.89 ID:sZfGStpj
>>130
オリンピックが終わったら潰れるのかなやっぱ
160公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:04.27 ID:CbjZeDhC
さっきの飲食店に200円も負けてるじゃん
161公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:08.56 ID:zE0d5tJW
>>141-142
ファイッ!(´・ω・`)
162公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:13.73 ID:m22D2OaB
郵便配達する人がやればいいじゃん
163公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:14.32 ID:fGn5KoDv
>>93
怒らないからポテチ何袋買ったのかおぢちゃん達に教えてごらん・・・(´・ω・`)
164公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:14.88 ID:zm5Y1LLT
>>116
誰?
165公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:17.42 ID:/i5mtCZv
>>128
そりゃ輸入に頼った企業は収益さがるよ、同情する
求人あるんだから儲かる企業に移動すればいい
166公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:18.60 ID:HVRDlBO3
俺もバイトしよっかな。原チャで配達くらいならしてやってもええで。時給1500円な
167公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:21.48 ID:AFZhBSz9
>>107
買おうと思ったけど今回はパスした(´・ω・`)
168公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:25.07 ID:9xJg875U
実況板は人手不足にならないよね
169公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:25.41 ID:V8nROCWo
会社組織の居酒屋の店員 ま、社員だが給料はいいよ だけど、時間がなあ そりゃ長いわなあ
170公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:28.71 ID:jW6Nw93w
>>150
その移民もこんな劣悪な環境で働けるのか疑問なんだが
171公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:33.13 ID:gEbM/hB4
カモメールを買わしたりしてきたからだよ
ブラック企業が
172公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:33.63 ID:YS4lXZrj
パチ屋の朝礼っておもしろいんだよな
173公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:35.59 ID:0siIdQuh
郵政民営化でバラ色の未来だったんじゃないの
174公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:36.63 ID:zE0d5tJW
撮影されているからです(´・ω・`)
175公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:37.60 ID:Ql4Kn0cC
そのチラシを郵便配達と一緒に配らせろよ
176公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:38.66 ID:39xTSpg9
周りが1k円オーバーなのに、0.8k円じゃこないよ。
177公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:40.44 ID:ACOFSoPK
グラフの作り方とか印象操作が酷すぎる

労働力不足→外国人労働者受け入れ
を推し進めるための印象操作にしか思えん

死ねカス
178公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:40.71 ID:3Yv4GA7y
またまた〜
179公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:42.52 ID:KYR5ET1y
交通費下げて時給上げればいいじゃん
1日2000円以上だろ確か
180公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:43.34 ID:HVRDlBO3
ほんま必死やなw
181公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:45.09 ID:tiM0APnn
時給やっすいなぁ。
182公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:45.47 ID:oP5tykS7
おっさん自ら
配りに行ってんのか
大変だな
183公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:48.26 ID:+o06ULMV
時給800円で生活できるのか問い詰めたいwwwwwwwwwwwwwwww
アホだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:49.59 ID:yLY8qhGt
10/4000wwwwwwwwww
185公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:51.13 ID:REcZ0Cej
ディレクターからそういう演技しろって言われたんでw
186公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:52.43 ID:m22D2OaB
4000枚配って10人
187公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:54.09 ID:AFZhBSz9
>>163
だから買ってないって(´・ω・`)
前回は80くらい買って友達とのパーティの時にばらまいてた(´・ω・`)
188おちゃかす:2014/06/11(水) 19:37:55.78 ID:KJtYAhnD
>>158
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < これからの季節いいな
 (つ旦O
 と_)_)
189公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:37:57.43 ID:x73ms88o
こんなに搾取してどんなやつらがぼろ儲けして高笑いしているんだろう?
売国奴?
190公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:03.96 ID:HVRDlBO3
10/4000
うわあw
191公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:04.63 ID:9g/5V21a
タチエス
192公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:14.48 ID:mASLNet+
自動車のシートって高いよね(´・ω・`)
193公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:16.77 ID:VPa55SfP
レカロの新品欲しいな
194公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:17.22 ID:G198XPqq
レカロっぽい
195公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:21.76 ID:wSQ8b5ii
政府的にはNHKに
移民誘致もやむを得ないみたいな
報道をしてもらいたいんだろうね

今のNHK経営陣は政府の御用聞きばかりだからね
196公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:22.02 ID:AFZhBSz9
ブラックなんだろうなぁ(´・ω・`)
197公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:22.92 ID:KXKh1A2r
>>133
もう感覚がおかしくなってるんだよな。時給数百円上がろうと生活は変わらんのに (´・ω・`)
198公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:22.81 ID:lTOiDMp6
結局月給ベースで25万以上は無いとすぐいなくなっちゃうんじゃないかな
地方は別だけど
199公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:25.27 ID:Da1/Vq6w
新品のシートのにおい
200公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:31.73 ID:DRzO7Eik
>>136
極めて部分的だよねえ
トラックなんかは確かに不足らしいんだけど
201公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:32.51 ID:/i5mtCZv
>>183
派遣でも今は950が普通だぞ、俺が休日務めてる会社ではな
202おちゃかす:2014/06/11(水) 19:38:34.35 ID:KJtYAhnD
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < おまいら
 (つ旦 9m
 と_)_)
203公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:39.51 ID:jW6Nw93w
理由は?
204公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:39.60 ID:YS4lXZrj
すぐ辞めるってなんだろハードルが低いのか給料安いのか
205公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:40.77 ID:OMKP8HBL
ブラックwww
206公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:43.56 ID:V8nROCWo
郵便ポストに郵便局のパート募集なんて、しょっちゅう入っているな
207公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:45.72 ID:OnCf83NV
どこのブラック企業だよ
208公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:45.90 ID:oP5tykS7
>>189
安部ちゃんが
売国トップじゃん 実際
209公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:48.96 ID:tiM0APnn
適性時給見直せよ。
あと労働時間。

こういう時こそ海外と比べたら。
210公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:49.51 ID:Bkhq2ES8
何が不満なんだろ
211公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:49.90 ID:/xD9/9oS
おっさん泣くな
212公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:51.47 ID:/JhyFdlP
派遣は目を見れば長続きするかしないかわかる
213公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:51.42 ID:P62xaG2L
人手不足なの!
バイトや派遣で安く働いて!
214公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:53.93 ID:3Yv4GA7y
1年我慢してみたらどうか
215公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:54.90 ID:AFZhBSz9
たっけえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
216公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:56.81 ID:39xTSpg9
>>157
問題になる頃には、これを決めた人たちはこの世から引退しているので
問題なし!
217公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:38:59.80 ID:50RhqApK
>>204
むかつく長老とかいるんじゃね?
218公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:39:00.89 ID:jW6Nw93w
>>197
2倍
内容によっちゃ3倍にしないと
219公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:39:09.83 ID:gghHa/c/
入ってすぐ辞める=すぐに辞めたくなるそれなりの理由がある
220公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:39:10.74 ID:Lmuv8jLi
散らし配ってる暇があったら、自分で荷物の仕分けすれば良いんじゃね
221公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:39:14.48 ID:PVmuh04l
時給高いな
222公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:39:18.20 ID:JToxIkPR
時給1200なら会社辞めてやろうかな・・・
223公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:39:21.38 ID:G198XPqq
>>199
新車のビニールをいつまでもつけたまま
224公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:39:22.40 ID:m22D2OaB
コミュ症のおまえらにはぴったりじゃないか
225公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:39:22.74 ID:AFZhBSz9
>>217
単純に忍耐がないんだろ(´・ω・`)
226公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:39:26.88 ID:sZfGStpj
競争やめたらいいんじゃないのか。
227公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:39:28.06 ID:FFn1hWuX
>>183
仕分けのバイトなんて一時期の仕事で時間短いんだから最低900円じゃないと来ないんじゃないか
228公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:39:29.85 ID:gEbM/hB4
正社員の募集を出せよ、正社員の
派遣奴隷が来ないからといって人手不足なんて言うんじゃねえよ
229公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:39:30.60 ID:0siIdQuh
>>208
バカだから取り巻きの言うことなんでもはいはいと鵜呑みにしてんだよ とくに竹中
230公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:39:35.44 ID:Da1/Vq6w
ハードなところ、そこが問題ってわかってるくせにぃ
231公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:39:36.70 ID:jW6Nw93w
組み立てラインの作業か
立ち仕事なら結構な額必要ではないか?
232公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:39:37.72 ID:tiM0APnn
しかしうちのあたりでこんな高い時給のチラシ入ってこないぞ?
東京都郊外だけど。
233公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:39:41.41 ID:mASLNet+
同じ時給なら工場よりベイシアだよなあ
234公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:39:43.06 ID:JVCoJVTD
派遣の反乱だな
235公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:39:45.11 ID:owiZducD
どこまで上がるの?
236公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:39:47.40 ID:KXKh1A2r
こんな恥ずかしい場面、よく取材させたな。恥とも思ってないんだろうけど (´・ω・`)
237公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:39:47.64 ID:REcZ0Cej
正規で雇えば確保できるのに人件費ケチって人材派遣会社に倍払いして人が集まらないアホ人事
儲かるのは派遣会社だけ
238公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:39:48.77 ID:wSQ8b5ii
>>217
時給を限りなく上げても
各種保障・保険をゼロする裏ワザがある
239公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:39:49.14 ID:fPGTYoiL
派遣社員を奴隷のように使う
240公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:39:55.60 ID:Ql4Kn0cC
>>223
最初の車検までは剥がさない
241公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:39:57.60 ID:MzVc9MBC
>>201
20年位前派遣会社に登録してた時は日当8000円だったな 時給は1000円
2年位で8000円から7000になったが
242公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:39:59.51 ID:HVRDlBO3
いやいや200円上がったら、フルタイムで働いて1600円、20日働いて32000円しか上がらねーぞくそが。時給2000円にしろや!
243公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:40:03.40 ID:lTOiDMp6
結局正社員がライン工、か
どっかでパラダイムシフトしないと、同じ作業の繰り返しはもうみんなやらなくなるんだろな
244公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:40:03.80 ID:/i5mtCZv
時給高いのはいいけど8時間きっちり働かせてくれよ
7時間とか少なすぎw
245公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:40:04.20 ID:tCjWouUR
>>228
まったくだ
246公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:40:04.44 ID:9xJg875U
そりゃ都合が悪ければすぐ切られるのに残ってくれはねえよ
247名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:40:06.12 ID:o1PCxvIz
非正規とか安く雇おうとするから人来ないし定着しないんだろ
248公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:40:07.90 ID:kUO8DOYr
人を使い捨てにしてきた企業の自業自得じゃないかよ
249公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:40:08.83 ID:DVL6/C0D
正社員を募集しないと
250公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:40:09.92 ID:yLY8qhGt
考えていますじゃねーよ
早くやらんと体力なくなるぞ
251公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:40:12.65 ID:sZfGStpj
>>229
頭わるそうだもんな
252公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:40:13.85 ID:BK7hfnBB
いままでのツケを払ってもらわないとね(´・ω・`)
253公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:40:14.77 ID:AFZhBSz9
こんな楽そうな仕事で1200円か〜うらやま(´・ω・`)
254公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:40:19.70 ID:yT1J1AwF
>>225
1日だけの仕事で、半日で帰った娘がいた(´・ω・`)
255公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:40:21.84 ID:V8nROCWo
1300円で辞めるかねえ 将来のことを考えたほうがいいぞ 
256公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:40:25.25 ID:m22D2OaB
スイスの最低賃金は2400円らしいな 
257公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:40:29.22 ID:/xD9/9oS
生産人口と関係無いやん
258公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:40:31.47 ID:p0tEaG4M
タチエスがあるなら、ネコエムって会社はないの?
259公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:40:32.20 ID:G198XPqq
>>240
擦り切れてないのかww
260公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:40:34.96 ID:PAwfqV8V
タチエスといえば、立川スプリング
261公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:40:38.97 ID:oP5tykS7
>>225
仕事がきついのは
我慢できるが
糞みたいな人間とずっと一緒は
我慢できないんじゃないかな みんな
262公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:40:39.60 ID:lTOiDMp6
>>183
うちの親は700円切る時給だった
無論両働きだったからなんとかなった
263公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:40:41.42 ID:mASLNet+
>>208
例えばどんな売国を実際にしてるの?
264公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:40:41.60 ID:fPGTYoiL
派遣社員の賃金が上がったことで被害者面をする正社員
265おちゃかす:2014/06/11(水) 19:40:43.80 ID:KJtYAhnD
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < マクロ一本でいくらかだろ
 (つ旦O   時給制やめろ!
 と_)_)
266公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:40:44.04 ID:AFZhBSz9
>>254
職場にイケメンがいないから萎えたとか(´・ω・`)
267公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:40:44.81 ID:VvynvgZx
>>225
ナンデモ根性忍耐論ですか
268公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:40:59.71 ID:50RhqApK
こんな医師免許も持ってない奴らに
体任せられないわ
269公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:01.38 ID:sZfGStpj
これ行ったことないけど大丈夫なのかな。安全なのかな。
270公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:02.45 ID:FKuEHKEs
ボード汚すぎw
271公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:03.94 ID:ACOFSoPK
都合よく派遣を使っておいて
何を今更w

自己を省みて反省しろカス共
272おちゃかす:2014/06/11(水) 19:41:04.52 ID:KJtYAhnD
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < マッサージ嬢
 (つ旦O
 と_)_)
273公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:07.40 ID:m22D2OaB
完璧な営業トーク
274公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:07.73 ID:/GT/J97B
身体薄っす
275公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:09.16 ID:HVRDlBO3
スレンダー美人
276公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:10.39 ID:oP5tykS7
>>262
両親そろってバイト??
277公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:12.19 ID:fPGTYoiL
どうせやるなら正社員を奴隷のように使えば良い
278公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:13.41 ID:KXKh1A2r
店舗増やしすぎ、ただの経営の失敗例だろ (´・ω・`)
279公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:14.99 ID:FFn1hWuX
>>225
一番は人間関係だろ
280公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:18.88 ID:/xD9/9oS
緊急性MAXww
281公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:20.07 ID:JToxIkPR
扇情的だな
282公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:20.62 ID:yLY8qhGt
緊急性MAXwwwwwwwwwwww
283公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:23.08 ID:OnCf83NV
緊急性MAX
284公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:23.88 ID:8TvlX84S
これは本当に同情できない
285公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:24.30 ID:/i5mtCZv
働いてくれっていう催促メールが多いわ
286公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:27.13 ID:IKrPEFAY
デリヘルに電話しても待たされることあるな
287公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:29.39 ID:39xTSpg9
優先順位つけられないじゃん。
というか、出店止めたら?
288公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:29.68 ID:BjySYEpP
緊急性MAX!
289公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:32.24 ID:jW6Nw93w
人事が無能
っと思ったけど非正規の人事って現場まかせな事多いような
290公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:33.95 ID:Bkhq2ES8
なんかエロサイトのリンク集っぽかったw
291公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:34.95 ID:MzVc9MBC
>>216
やっぱね 国という文化や人の括りがある意味がわかるわ
在日韓国人ですらかなり一緒に仕事してて行動おかしいのに
292公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:35.09 ID:YS4lXZrj
>>217
かわいがってくれる先輩とか美人事務とか
環境によってモチベは変わるかもな
293公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:35.82 ID:soVK3OJu
金額の問題でなく日本人が定着しない仕事ってあるからね
中国に移して戻ってこない業種の1つ
294公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:45.08 ID:0siIdQuh
>>251
バカだからどの取り巻きの言うことを聞くべきか判断できていない 日銀に金融緩和させろと囁いた取り巻きが正しかっただけ
295公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:45.57 ID:2OWMBuva
マッサージはタイ人を入れろ
296公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:48.34 ID:HVRDlBO3
ヒゲなんなの?ホモなの?
297公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:48.42 ID:/Dc64PVY
セラピストってそんなに居るんかい
298公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:49.77 ID:6QbjwOxM
鈴木祈さん@J-WAVE
299公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:51.66 ID:Lmuv8jLi
急にこんな話題が取り上げられて、
最後の結論が、外国人労働者の市場開放とか言う、
安倍内閣公報だったら笑うな。
300公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:52.50 ID:wSQ8b5ii
規制改革と称して、正社員を解雇しやすく
非正規雇用を簡単に増やせるようにした政権があっただろ

時給がどんなに高くても雇用が不安定なら働けないわ
301公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:52.74 ID:eedC8ONi
組み立てラインはキツいよ。キツいけど楽そうなラインだなぁ
302公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:41:56.22 ID:vY67dI2c
うは・・・

こいつが 会長
303公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:42:01.76 ID:V8nROCWo
セラピストて何やねん? 資格いるんかね
304公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:42:03.38 ID:x73ms88o
ヒゲがある会長は
305公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:42:03.97 ID:Ql4Kn0cC
機械化出来ない店で安さを前面に出していたら、破綻するわな
306公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:42:05.02 ID:Y5ffZZjS
給料上げろ
安い給料だからこないんだよ
307公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:42:06.59 ID:AFZhBSz9
>>267
なんでもじゃないよ(´・ω・`)
一日でやめるのが忍耐力が無いってこと。
気に入らない人なんて一日で判断できるわけないし(´・ω・`)
308公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:42:07.99 ID:0mCsbDzO
ラジアンリミテッド
309公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:42:09.57 ID:KY/oLsxp
いつまでも安く使い倒そうという企業への因果応報
310公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:42:10.58 ID:JVCoJVTD
マジで派遣の反乱だ。時給あげろや。正規にしないツケだ
ざまあ
311公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:42:12.36 ID:CbjZeDhC
>>249
それがすべてだよね
312公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:42:13.44 ID:kUO8DOYr
りらくってマッサージ業界の市場価格を下げた悪徳業者じゃないかよ
潰れてしまえよ
313公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:42:25.69 ID:zE0d5tJW
サブマリン(´・ω・`)
314公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:42:29.66 ID:A6bqQVyV
すき家まだ?
315公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:42:31.26 ID:qiKX7hzR
オナニストならここにたくさん
316公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:42:31.19 ID:tjQDIN7Y
>>277
ワタミですねわかります
317公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:42:37.25 ID:tiM0APnn
>>261
それはあるなw
318おちゃかす:2014/06/11(水) 19:42:44.52 ID:KJtYAhnD
>>308
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < クラミジアに見えた
 (つ旦O
 と_)_)
319公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:42:44.76 ID:jW6Nw93w
>>310
会社側が提示した時給を精査して
こっちで時給決めていいと思うんだ
契約なんだから
320公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:42:44.75 ID:8TvlX84S
人手不足っていうけど平日の昼間にスーパーに行くと結構暇そうに買い物してる奴がいっぱいいるぞ
要するに人の雇い方に問題がある
321公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:42:50.85 ID:oP5tykS7
>>263
TPPも集団自衛権も原発も
結局はアメちゃんにしっぽ振るだけの日本の切り売り
未来見据えたビジョンなし
322公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:42:50.77 ID:ACOFSoPK
>>299
勘のいい豚は出荷されちまうぞw
323公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:42:51.40 ID:AFZhBSz9
>>316
即店長クラスになって残業代タダだもんぁ(´・ω・`)
324公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:42:54.23 ID:p2rOhWCt
ブラックは潰れろ
325公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:42:57.01 ID:q05Rl3hw
おまえらアレヤダーコレヤダーナニモカモヤダーで
よく今まで生きてこられたね
326公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:42:57.95 ID:aMsK7x7l
待遇が良ければ人手不足になんてなりようがない
327公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:43:03.89 ID:IKrPEFAY
>>300
郵便局のバイトは比較的雇用が安定しているよ
328公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:43:05.93 ID:KXKh1A2r
>>269
担当者によって当たり外れあるけど、ただのマッサージですよ (´・ω・`)
329公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:43:06.65 ID:yT1J1AwF
>>266
あー、それかw
具合が悪いってことだったけど、本人がものすごく香水つけ杉だったから、そのせいじゃないかな
330公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:43:09.58 ID:zE0d5tJW
>>261,317
2ちゃんぬるはいいのか!(´・ω・`)
331公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:43:11.22 ID:x73ms88o
アメリカのいいなりになって日本人のレベルを落としているのは何が目的なの?
332公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:43:11.03 ID:QW2YxIhq
安い人件費の上に作り上げたビジネスモデルだから難しくなってるんだろ


答えが出てるのになんで誰も言わないのか


なぞ
333公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:43:15.74 ID:jW6Nw93w
>>320
俺の事かー
夜勤明け帰りによく行く
334公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:43:20.57 ID:+o06ULMV
>>301
さっきシートに皮張ってる作業見ただろ?
あれ相当力いる作業だぞ?
あの作業を毎日毎日12時間、何十年延々とやり続けることが普通の人間にできるか?
335公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:43:29.21 ID:sZfGStpj
コンビニのバイトが「レシートはご入用ですか?」とか言うようになってから、これは重症だと思うようになった。
336公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:43:30.36 ID:yLY8qhGt
まー日本のサービス業は安いくせに質がよすぎなんだよな
337公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:43:32.92 ID:oP5tykS7
>>299
笑えない
たぶんそれビンゴ
338公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:43:33.25 ID:6QbjwOxM
吉田磨希さん@FMYOKOHAMA
339公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:43:36.47 ID:l/AaB7BQ
非正規を奴隷にして至福を肥やしてきた罰だな
340公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:43:36.83 ID:gEbM/hB4
家事サービスの人手が足りません パソナ竹中w
341公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:43:40.92 ID:Ql4Kn0cC
>>320
休日に仕事をする人は、平日に休みを取るからな。
342公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:43:47.16 ID:FKuEHKEs
とある零細企業
新人が初日12時間拘束と汲み取りのトイレにショック受けて即日逃亡

社長「若い子は根性がないなあ」
343公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:43:49.24 ID:VB4710ym
>>312
ちょっと前まで1分100円が相場だと思ってたけど
いまじゃ60分2980円とかって店あったりするよね、そういうのの走りなのかすら?
344公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:43:51.54 ID:tiM0APnn
>>327
募集時給869円だった。
345公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:43:53.05 ID:HVRDlBO3
給料全然上がらないんだが、うちの会社は安定しているのかどうなんだか
346公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:43:53.20 ID:JVCoJVTD
最適賃金あげろや。移民に持ってくぞ自民は
許すな。派遣の人声あげよう。
347公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:43:53.03 ID:9g/5V21a
>>334
いや12時間はやらんだろ
348公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:43:54.54 ID:lTOiDMp6
>>276
いや、安いのは母親ね
親父の方の稼ぎは普通のSUVぐらい
母親は定年で辞めたけど、その割りに仕事ハードだったらしく、後進が誰も入ってない
349公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:44:07.38 ID:9xJg875U
求人広告の危険な要素
アットホームな職場です
先輩が優しい教えてくれます
時給が銘記されてない
350おちゃかす:2014/06/11(水) 19:44:09.95 ID:KJtYAhnD
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < SEも人手不足だぞ
 (つ旦O
 と_)_)
351公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:44:10.38 ID:wSQ8b5ii
>>299
ラジオの夕方特集のテーマは
海外からの留学生を増やして日本に移住してもらおうだったよ

NHKはずっと安倍内閣公報なんだけど、もしかして気づいてなかった?
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/p.cgi?a=001&d=2014-06-11&c=05&e=70582&f=923
352公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:44:11.56 ID:V8nROCWo
>>312
ああ、そういう会社って絶対に有るよな オレの総合ビル管理関係も
清掃とか警備どころか設備屋までダンピングやって業界を荒らしまくった会社が有るよ
353公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:44:17.22 ID:Wv1dK5Ws
移民の受け入れしかないね
外国人研修制度(奴隷制度)を拡大しろ 
354公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:44:18.79 ID:gEbM/hB4
>>299
当然当然、TPP絡みの移民キャンペーンに過ぎないよ
355公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:44:19.56 ID:sZfGStpj
>>328
そうですか。こわいけど行ってみようかな。
356公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:44:20.38 ID:MzVc9MBC
>>334
ライン工やったことあるけど 結構向き不向きがある・・
楽な人はこの上も楽な仕事だけど、俺は無理だった
357公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:44:20.43 ID:G198XPqq
>>330
ここはたまにおかしいのにからまれるくらい
358公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:44:24.20 ID:jW6Nw93w
>>334
適正ある人はできるんだろうなぁ…
立ち仕事ずっとできる人はすごいよ
359公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:44:25.37 ID:KY/oLsxp
派遣に優しい安倍自民。
派遣村とかやってたのが民主w
360公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:44:26.38 ID:fySJdXCj
この前の非正規用資格とか政府が考えてる時点で、経営側に正社員増やそうという気がない事がわかる
361公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:44:33.45 ID:AFZhBSz9
本性表したウニクロ(´・ω・`)
362公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:44:39.50 ID:A6bqQVyV
コンビニバイトしてるけど、最近中国人の比率が日本人を上回ったわ。
363公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:44:40.68 ID:epFxU9uC
>>342
1日分の給与は払ったんだろうか その社長
364公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:44:41.51 ID:px8G96QV
売国バッタ
365公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:44:42.66 ID:vY67dI2c
ユニクロ  キタ━(゚∀゚)━ !!!
366公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:44:43.94 ID:lTOiDMp6
>>299
実際有能な外国人は移民として受け入れる方針だからね
ある意味事実やわ
367公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:44:47.89 ID:KXKh1A2r
大正義ユニクロ様や (´・ω・`)
368公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:44:51.01 ID:FFn1hWuX
>>335
『レシート入りますか』じゃ駄目なんだ・・・・
369公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:44:51.52 ID:tiM0APnn
諸悪の根源ヤナイさん。
370公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:44:51.72 ID:9g/5V21a
>>348
> 普通のSUVぐらい

これどういう意味?
371公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:44:52.30 ID:/i5mtCZv
はたらかない日本人多いんだからもっと使えよ
外国人い頼らなくても人材はいるんだよ
372公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:44:54.48 ID:p2rOhWCt
国ウロwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:44:56.33 ID:yLY8qhGt
ここもワタミがいなけりゃブラック筆頭になれたのにね
374おちゃかす:2014/06/11(水) 19:44:58.31 ID:KJtYAhnD
  (~)
 γ´⌒`ヽ
 {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・ ) < まじかよ
 (つ旦O
 と_)_)
375公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:01.53 ID:HVRDlBO3
>>350
どうせ偽装派遣でしょ?
376公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:02.73 ID:0siIdQuh
正社員化されて迷惑なパートさんもたくさんいるわけで
377公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:02.80 ID:Bkhq2ES8
>>356
慣れてコツをつかむまでが大変なんだろうね
378公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:02.63 ID:VB4710ym
手のひらクルーも早ければ早いほどだよね
379公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:03.50 ID:JToxIkPR
>>334
おれ頭使う仕事よりそういうのやりたい
380公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:09.77 ID:hU70SRGg



全世界同一賃金ブラック推しNHK キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!



.
381公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:13.29 ID:oP5tykS7
>>349
殴って教える ってことかなー
382公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:13.85 ID:tjQDIN7Y
>>327
郵便局って、人材をこき使うって印象あるんだが
年末に郵便がてら、年賀状売り歩いてる局員見ると泣けてくる
383公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:19.75 ID:kUO8DOYr
>>343
そうだよ
この店のせいでマッサージ師の価値が下がった
384公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:24.52 ID:YS4lXZrj
>>356
俺も無理だな・・・現場を転々とするサービスマンが楽だわ
385公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:27.37 ID:es+KsS8t
>>359
やさしい???

時給幾らもらってんの?w
386公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:28.21 ID:BjySYEpP
人事制度をコロコロ変える会社は例外なくクソ
387公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:33.72 ID:es0KemTy
ブラック系企業のオンパレードですなw
388公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:36.77 ID:/JhyFdlP
人件費増大をカバーするために値上げに踏み切ったんだな?
389公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:40.31 ID:G198XPqq
>>334
10時間だな残業いれても
390公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:42.97 ID:Ql4Kn0cC
>>374
ユニクロも人材確保しているけど、しまむらはどうなんだろね
391公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:43.80 ID:lTOiDMp6
>>350
業界によるぜ
業務システム作る所で売れ行きが悪いのがある
ソースは俺
392公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:44.63 ID:8TvlX84S
まあこれはこれで問題はあるんだろうけど
正社員化そのものは一定の評価をしたい
正社員じゃないと日常生活で困ることが結構あるからな
393公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:47.59 ID:A6bqQVyV
ヌニクロもブラックだよなあ。
めっちゃしんどかったぞ。
394公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:51.19 ID:ofZ/OFGG
でも残業代なくなりますよ
395公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:51.66 ID:AFZhBSz9
カエル(´・ω・`)
396公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:52.11 ID:epFxU9uC
ユニクロはもっとボロくて、臭いビルでいいんじゃね? 賃金搾取していい所
に入っているんだろうから
397公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:52.83 ID:fySJdXCj
ユニクロだと、安い人材日本に持ってくるかもな
398公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:56.76 ID:Wv1dK5Ws
でも、ユニクロの服を着ないといけないんだろ
399公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:57.37 ID:VvynvgZx
>>382
だったらたくさん買ってあげろよ。
いらないだろ?
400公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:57.34 ID:R3Lzr8EF
コスプレかと思った
401公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:57.83 ID:zE0d5tJW
おっぱいみせい!(´・ω・`)
402公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:58.79 ID:MzVc9MBC
>>366
有能な外国人はすべてアメリカに行くと思う
日本に来るのはいわゆる棄民、犯罪者みたいな奴しか来ない
403公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:00.39 ID:35NZbXZv
痛いおばさん
404公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:01.06 ID:mASLNet+
低賃金バイトで成り立ってるすべての企業は経営陣追放してバイトの中から新しい社長を選ぶという法律を作ろう
405公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:02.63 ID:Bkhq2ES8
ささささゆりさん
406公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:03.87 ID:hU70SRGg
。。。。


仙台美人 キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
407公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:04.50 ID:p0tEaG4M
正社員=フルタイムで働かなくてはならない
っていう考えがまずおかしいんじゃないのかな
あと雇用形態はパートだけど8時間労働の求人ってのもたまに見かけるな・・・
408公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:06.85 ID:PVmuh04l
小百合さんはきっと、「さゆりん」と呼ばれている
409公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:06.99 ID:8TvlX84S
かわいい
410公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:08.33 ID:sZfGStpj
>>368
てかレシートは渡すのが前提だとおもって
411公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:08.76 ID:0siIdQuh
>>385
ヒント:竹中
412公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:08.88 ID:CbjZeDhC
正社員ということは退職金が出るのか
退職金が出るまで働いたらやめちゃうな
413公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:10.08 ID:HVRDlBO3
ありかなしかでいったらあり
414公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:10.34 ID:jW6Nw93w
>>394
シフト制待ったなし!
415公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:10.69 ID:yT1J1AwF
>>368
どこに入れるのかと思った。要りますかだ
416公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:11.89 ID:vY67dI2c
なんか 歯  キタ━(゚∀゚)━ !!!
417公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:12.45 ID:JVCoJVTD
ユニクロは人件費2割あがる。だから製品値上げだ。まだマシな企業に成りつつある。
418公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:15.32 ID:Po14J8Vo
服屋で話しかけてくんな
419公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:15.65 ID:AFZhBSz9
俺もプロ実況民として正社員に採用されたい(´・ω・`)
420公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:18.48 ID:39xTSpg9
模範社員なんだろうなw
421公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:20.67 ID:HXRyb4zE
グローバルにバリバリ働ける社員以外は不要だったんじゃ?
422公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:29.25 ID:A1RfSD0+
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
423公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:34.01 ID:BjySYEpP
こんなデカい娘いんのか
424公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:34.24 ID:KXKh1A2r
>>370
パジェロくらいの年収ということかな。400万いくかどうかってラインか (´・ω・`)
425公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:34.07 ID:p0tEaG4M
姉妹っぽい
426おちゃかす:2014/06/11(水) 19:46:35.33 ID:KJtYAhnD
>>375
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < ちがうよ、家庭内生産で
 (つ旦O    出来高次第さ!
 と_)_)   試験の時は現場出張あり
427公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:36.27 ID:9g/5V21a
>>390
妹がしまむらの店長してるお
428公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:42.74 ID:PVmuh04l
人妻かよ
意外だわ
429公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:42.83 ID:yLY8qhGt
交通費でないのかwwwwwwwwwwwwww
430公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:44.22 ID:eoHtrPN4
ブラックw
431名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:46:44.29 ID:o1PCxvIz
そりゃ女はこれでいいけどな
男はこれじゃ給料低すぎる
432公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:45.71 ID:epFxU9uC
>>393
自分で売れ残り買わされるんだっけ
433公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:49.89 ID:KY/oLsxp
>>385
現実を直視しろよw
実際に派遣側が有利になってるし、正社員も増やそうとしてるだろ?
434公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:51.03 ID:MzVc9MBC
>>377
単純作業がねえ・・ おばちゃんら向きだなあの手の仕事
435公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:51.14 ID:G198XPqq
ロリ
436公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:51.71 ID:5r0EauXP
交通費も出なかったんだwwwwwww
ユニクロすげえwww
437公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:51.84 ID:BK7hfnBB
交通費も出さない
438公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:52.05 ID:VB4710ym
交通費出ないって何だったのよ
439公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:53.82 ID:owiZducD
交通費なしって
440公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:55.01 ID:jW6Nw93w
よくそんな所で働いたなw
441公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:55.58 ID:oP5tykS7
>>392
厚生年金とか失業保険とか
それだけでも助けるわな
442公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:55.91 ID:hU70SRGg
>>417
無職
443公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:56.78 ID:vqN/UFws
全力で老化に逆らってるな
444公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:57.43 ID:HbERz2P7
少子化が原因なんだよ。雇用も景気も消費も全部が全部ね。
445公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:57.91 ID:p2rOhWCt
動物飼うなよ金掛かるのに
446公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:58.36 ID:A1RfSD0+
おまえらこのおばさん抱ける?
447公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:58.29 ID:YS4lXZrj
>>410
最近渡さない奴増えたよね
俺レシートないと困るのに
448公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:59.21 ID:/i5mtCZv
立派な家に住んでるな
449公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:59.37 ID:zE0d5tJW
>>419
実況ビジネスなめんなよ!おまいが考えてる以上にシビアな世界だぞ!(´・ω・`)
450公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:59.61 ID:NN+nwaiL
>>263
財政再建ってなんかしてるっけ?
失敗民主が曲がりなりにも直視してた問題を
ほぼばらまきのオブラートにくるんで見えなくしてるだけとも取れる
2020年までこの調子なら日本にとどめさすのは安倍ちゃんだろな
451公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:59.68 ID:yT1J1AwF
で、愛犬はヨークシャーテリアか
452公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:09.86 ID:f3yKUMWH
年の差の離れた姉妹だなあって感じに見える
453公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:11.68 ID:lTOiDMp6
>>370
ごめん分かりにくかった
年収がSUV一台分ぐらいの値段
兄弟3人だったから母親がパートしてた
けど時給600円代のせいで月収ベースで10万もいかなかった

おかげで奨学金2本取りで大学に・・
454公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:12.66 ID:Po14J8Vo
2割しか増えねえの
455公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:13.86 ID:kUO8DOYr
>>352
オートメーション化して提供価格を下げるという企業努力ならばいいけど
人間がやらなきゃいけない仕事は人件費が下がるということになるから
マクロ的に見ると悪影響なんだよね
456公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:15.52 ID:Wv1dK5Ws
佐々木さん ママさんかよ
AKBの2位の子に似てるな
それって褒め言葉じゃないよ
457公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:17.89 ID:v7K204Jb
>>427
しまむらは優良企業だよね
458公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:18.43 ID:fPGTYoiL
残念だがそれは名ばかり正社員だ
459公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:23.06 ID:R3Lzr8EF
時間を減らして時給を上げればええやん
460公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:23.63 ID:oP5tykS7
交通費なしだったのかよ
ひでえな
461公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:24.23 ID:39xTSpg9
>>375
今日、エージェントと求職者が電車の中でドナドナされる予定の面接指導していたな。
462公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:26.38 ID:es+KsS8t
>>433
はいはいw
463公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:28.57 ID:/xD9/9oS
投資してたのか?
464公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:33.68 ID:vqN/UFws
あ、ここ行った事あるわw
465公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:34.22 ID:AtCrVlPK
交通費ないとかさすがブラックwwwwwwwwwww
466公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:37.86 ID:fySJdXCj
この店長の残業時間提示してみろ
467おちゃかす:2014/06/11(水) 19:47:38.10 ID:KJtYAhnD
>>391
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 受注システムにもよるが
 (つ旦O   概ねSEは人手不足さ
 と_)_)
468公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:39.94 ID:jW6Nw93w
>>449
実況系まとめって例の騒動で潰れたのだろうか
469公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:42.97 ID:DZb2Z++Q
旦那は?
470公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:44.87 ID:Fp0en+RQ
いや切らないから
471公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:46.59 ID:YS4lXZrj
>>449
俺には無理だ・・・
472公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:48.40 ID:BPjgUISO
わんこ飼う位なら働かなくてもいいんじゃないかと
473公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:51.76 ID:Ql4Kn0cC
>>427
ロードサイド店だとたまに定休日があるんだよな。
その日にきちんと休ませてくれるなら、結構いい会社なのかも
474公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:52.53 ID:AFZhBSz9
経営が順調な企業のほとんどが、一般企業が当たり前に支払っている福利厚生費を
難癖つけて払わない企業なんだよね。さっきの交通費がいい例(´・ω・`)
475公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:53.01 ID:Po14J8Vo
ハゲ
476名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:47:55.67 ID:o1PCxvIz
移民って来るの9割がた中国人韓国人だろwwww
477公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:56.08 ID:lTOiDMp6
>>384
全然違う職業だけど、そういう外回りの仕事もいいな
478公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:56.39 ID:A1RfSD0+
>>370
S 少し
U 上のほうの
V バイト
479公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:56.43 ID:gEbM/hB4
物凄いよいしょっぷりwww
そこまで嫌われているのかw
480公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:48:05.16 ID:35NZbXZv
人手不足と言うより、頭髪不足
481公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:48:06.26 ID:zE0d5tJW
専スレ勢いすごすぎワロタ(´・ω・`)
482公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:48:07.67 ID:RiEHd/R7
佐々木さんの旦那になりたい
483公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:48:13.61 ID:KY/oLsxp
>>462
なんだ、議論もできない池沼か。
ガッカリしたぜ。
484公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:48:15.32 ID:5r0EauXP
ウチの社長に見せてやりたいわw
485公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:48:23.18 ID:G198XPqq
>>427
妹さん何歳?独身?かわいい?
486公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:48:25.74 ID:epFxU9uC
若いのにハゲている人がいた
487公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:48:27.08 ID:jW6Nw93w
>>481
スレ被ってしまったな
再放送あるから使えるか
488公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:48:33.25 ID:KXKh1A2r
>>390
しまむらも相当酷いと思う。土下座店長事件の処理みててそう感じたわ (´・ω・`)
489公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:48:35.10 ID:Wv1dK5Ws
人妻パート従業員と仲良くしすぎると
不倫に発展しちゃうんだよね
飲食店は多いよね
490公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:48:39.17 ID:yLY8qhGt
きのこるのは難しい
491公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:48:39.18 ID:lTOiDMp6
>>467
ちょっと他の技術身に着けるわー
誰かおいらを買ってくれい
492公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:48:40.91 ID:/i5mtCZv
教えるを叱るでしか出来ないクズ社員の教育が必要だろ
493公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:48:45.48 ID:R3Lzr8EF
人を使うっていうことがまずできないんだよな
494公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:48:47.96 ID:3v7uM6LU
国売ろも値上げ
495公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:48:57.15 ID:jW6Nw93w
ワタミ?
496公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:48:57.96 ID:MzVc9MBC
>>477
その代わり営業は残業代付かないとこがほとんどだけどね
497公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:02.72 ID:Bkhq2ES8
おお、雰囲気全然違うw
498公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:04.19 ID:BK7hfnBB
わー声だけデカイ居酒屋きらい
499公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:05.47 ID:yLY8qhGt
ワタミじゃなかた
500公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:06.04 ID:AFZhBSz9
>>481
それだけ言い訳したい無職が多いってことだよ(´・ω・`)
501公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:07.64 ID:fPGTYoiL
和民臭のするお店
502公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:07.95 ID:Po14J8Vo
居酒屋…
あっ…
503公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:13.70 ID:yT1J1AwF
やきとり南蛮亭って、昔はそんな根性系の店じゃないと思っていたが
504公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:15.41 ID:CbjZeDhC
・やくざが幹部の居酒屋はパートを使い捨てにしていた
・ユニクロはパートに交通費を出さない

爆弾発言の多い番組だ
505公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:16.57 ID:PVmuh04l
店長男前だな
506公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:21.55 ID:BPjgUISO
新宿の忍者居酒屋か
507公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:23.95 ID:FFn1hWuX
>>410
群馬の田舎住まいで仕事探し中なんだがコンビニの時給が720円とかある、あんなに仕事の量に時給が見合って無さすぎる
508公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:26.95 ID:tjQDIN7Y
>>476
あとは東南アジア系かな
でも、彼らにも問題起こすのが意外に多いんだよな
509公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:29.50 ID:vqN/UFws
従業員が少ないのはなぜか? 本当に全くわからなかったのかな?
510公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:30.42 ID:/xD9/9oS
セミナーとかいうハイエナビジネス
511公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:30.92 ID:6aytUQrJ
大阪でリフレ行ったら日系ブラジル人で力任せで痛いこと痛いことw
512公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:34.56 ID:Ql4Kn0cC
居酒屋だったら、総帥を主任に招き入れれば解決
戦闘員もアルバイトで一緒に連れてくるし
513公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:36.19 ID:x73ms88o
いやなマニュアルだな
514公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:36.63 ID:KXKh1A2r
>>412
そんなに長く存続する企業だろうかね… (´・ω・`)
515公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:36.61 ID:lTOiDMp6
>>402
Toアメリカの移民ってそういえばあまり知らんかった
チャンスの国アメリカ
516公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:40.78 ID:wSQ8b5ii
コストよりも長期的な利益を取る。ねぇ…

コストがかかるかが、
財政再建のために消費税の大増税をする
長期的には将来の日本国民の利益になる

って言って、消費税増税を争点に選挙をしたら大敗するだろうね>自民党
小泉さんは郵政選挙で大勝できたけど
517公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:46.02 ID:sZfGStpj
幼稚園だな
518公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:47.60 ID:OnCf83NV
ワタミですねわかります
519公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:47.94 ID:PVmuh04l
やっぱり、人は褒められて育つんだよ(´・ω・`)
520公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:50.01 ID:nwCek7JE
ほめられすぎるのも鬱陶しい
521公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:50.36 ID:zE0d5tJW
>>500
俺達みたいに本スレで馬鹿レスしだしたら終わりだよね(´・ω・`)
522公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:51.90 ID:AFZhBSz9
セミナーwwwwww
土日無休で行かされるセミナーとかブラックの鏡(´・ω・`)
523公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:53.83 ID:yLY8qhGt
うぜえwwwwwwwwwwwwwwwww
524公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:57.51 ID:FFn1hWuX
>>415
うん、俺も間違えたと思った(^o^;)
525公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:58.24 ID:Po14J8Vo
わざとらしいと萎える
526公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:58.50 ID:A1RfSD0+
>>419
急募
仕事内容:テレビ番組を観て感想を掲示板に書き込む簡単なお仕事です。(1日800レス)
年齢:35〜55歳
学歴不問
経験:専ブラが扱える人
勤務時間:1日8時間(週5日)
時給:1500百円〜2500百円
527おちゃかす:2014/06/11(水) 19:49:59.24 ID:KJtYAhnD
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 会社に囲われるとか時代遅れさ
 (つ旦O   自分でやりたいときに、仕事受注してやるんだ
 と_)_)
528公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:49:59.58 ID:5r0EauXP
絶対褒めないうちの社長に見せてやりたいわwwww
529公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:03.28 ID:BK7hfnBB
おい、中学生の褒め方かよ(´・ω・`)
530公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:06.24 ID:px8G96QV
こんなの言われたらよけいイラっとくるよね
531公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:06.93 ID:qiKX7hzR
昔の佐川急便みたいにきついけど給料いいとこなんて今は無いのかね・・
532公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:07.29 ID:tiM0APnn
親の面倒とかもあるから拘束時間短くないとダメだわ。
533公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:07.62 ID:yT1J1AwF
嫌味に聞こえるんですが
534公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:09.42 ID:epFxU9uC
>>384
エレベータの保守管理とか楽だぞ。今は給与安くなっちゃったけど
535公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:10.68 ID:/i5mtCZv
褒めて伸びるとか先進国では当たり前だけどな
536公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:12.22 ID:Wv1dK5Ws
褒めるの苦手なんだよなぁ
2ちゃんねるのせいかな
537公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:13.62 ID:35NZbXZv
ムキムキ
538公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:13.96 ID:/xD9/9oS
うぜぇ
539公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:16.18 ID:RiEHd/R7
ゆとりは褒められないと伸びないからな。甘えやがって。
540公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:17.98 ID:9g/5V21a
白々しいほめ方だなw
541公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:18.29 ID:AFZhBSz9
>>521
イエスいいですね!
542公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:19.41 ID:V8nROCWo
>>455
ビルの設備機器の会社が嫌がる 設備屋が何も調べないで即メンテ屋を呼ぶから
けっこう設備屋で処理復旧できるトラブルは多いけど 安い給料でメンツさえ揃えりゃいいだろうて管理会社は全く出来ない
543公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:20.54 ID:es+KsS8t
>>483
はいはいw
ご苦労さんw
544公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:21.35 ID:lTOiDMp6
なんかぎこちないほめ方wwwwww
545公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:22.05 ID:zE0d5tJW
いえす!高須クリニック!(´・ω・`)
546公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:22.21 ID:tjQDIN7Y
褒め方不自然w
547公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:22.50 ID:3hLg/nR8
でもでもでもでもそんなのかんけいねー
548公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:22.29 ID:8TvlX84S
飲食店はまあ客足に左右されるけど
店の規模で必要な人員はある程度決まるんだから
必要な従業員を確保すべき
無理なら閉店にするくらいの事が出来れば
549公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:23.38 ID:CbjZeDhC
YES,いいですねえwwwww
550公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:24.92 ID:fPGTYoiL
そんなこと褒められるとか馬鹿にされている気分がしませんか?
551公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:28.75 ID:BK7hfnBB
この誉めなれてない感じ
552公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:29.64 ID:A1RfSD0+
飲食って辛いわ
553公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:31.55 ID:m22D2OaB
遠慮がちだなあw
554公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:33.32 ID:Tc5OU91g
うざい…
555公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:34.62 ID:XZA9TUET
堅苦しいww
556公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:34.96 ID:3OW3pJRL
金だろ
褒めて満足するとか舐めてんのか?
557公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:35.37 ID:/Dc64PVY
店長ストレス貯まりそう
558公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:36.47 ID:mDdvJgYn
下手くそ
559公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:36.49 ID:TKudx1Nc
取れましたか?レスー
YESいいですねー
560公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:36.77 ID:nvMkAbzH
うぜええええ
561公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:36.98 ID:HlBxngSU
うぜええええええええええええええええええええええええええええ
562公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:36.93 ID:R3Lzr8EF
ヒゲいいのかw
563公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:40.77 ID:ooQYgGjj
yes
564公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:40.87 ID:vqN/UFws
褒められると、辞める気は起こらなくなるよな
565公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:41.07 ID:n0HUgSkp
SNSで馬鹿やらないことだけは厳しく仕込んでおいた方が。
566公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:43.27 ID:mAztCAaf
「いいかも」w
567公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:43.34 ID:6aytUQrJ
>>531
3倍働いて2倍もらおうの計算がよく分からない
568公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:44.01 ID:ouAoNrq6
髭それや(`・ω・´)シャキーン
569公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:44.78 ID:siRi1rSJ
ひげ
570公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:46.96 ID:jW6Nw93w
>>521
一部専スレででやれって人もいるみたいだが

居酒屋は行かないな
お酒飲まないし
571公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:47.76 ID:JjJTrPvr
いーえす!
572公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:48.39 ID:JToxIkPR
>>539
というか怒って育てるメリットあるの
573公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:49.44 ID:5r0EauXP
でも褒めるのって難しいんだよね〜
ナメられるのもあるしねぇ
574公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:49.77 ID:VB4710ym
むかしこういう上司いたなー
ある意味キモかったような
575公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:50.52 ID:9Q0reRDL
移民?
576公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:51.24 ID:tiM0APnn
これは慇懃無礼に近い気持ち悪さw
577公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:53.15 ID:R7ps8cNN
ヒゲかわいい
578公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:57.63 ID:RKynCU1g
これ放送されてるのを見た従業員がこれからどう思うかとか気が回らないのかな
579公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:00.02 ID:eedC8ONi
>>334
サイクルタイムがそんなに早くなくて良い感じだった。俺の行ってたラインとか12秒だし
580公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:00.39 ID:X01fYgjb
581公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:01.04 ID:mDdvJgYn
褒め方へた
582公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:01.01 ID:zE0d5tJW
>>549
村西監督みたいやな(´・ω・`)
583公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:01.36 ID:35NZbXZv
褒めるのって難しいよね。新人超男前w
584公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:02.44 ID:yLY8qhGt
うぜえけど、それなりに効果はありそうだな
585おちゃかす:2014/06/11(水) 19:51:02.27 ID:KJtYAhnD
>>491
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 大丈夫か・・・一歩間違うと
 (つ旦O   二度と仕事こなくなるからな
 と_)_)
586公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:02.31 ID:Wv1dK5Ws
部下にそこまで気を使わないとダメなのかよ
嫌な時代だな
587公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:03.67 ID:arCv1wNi
そろそろ実況民を辞めたい
588公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:03.98 ID:Po14J8Vo
893?
589公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:04.12 ID:vyt/Jgao
非正規なんて長くやればやるだけ損だからな
590公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:06.00 ID:A1RfSD0+
こいつ胡散臭いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
591公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:06.40 ID:G198XPqq
>>531
カイジみたいな地下労働がある
592公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:07.89 ID:pe7fO67q
柄悪いマネージャーだなwwwwwwwwwwwwwww
593公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:08.91 ID:BK7hfnBB
ヤクザ(´・ω・`)
594公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:10.50 ID:0ixC83Gy
これはすごい
595公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:11.51 ID:Bkhq2ES8
マネージャーの胡散臭さw
596公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:12.67 ID:39xTSpg9
ヤクザにしか見えないw
597公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:12.52 ID:/i5mtCZv
必要なのはマニュアルと褒めると助言なんだよ
こんな単純な教育ができない日本のレベルの低さ
598公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:13.86 ID:nwCek7JE
上手くやったら満足な顔してくれるだけでいい
599公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:14.08 ID:tiM0APnn
でも若い人ばっかりだよな。
中高年だろ困ってるの。
600公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:14.30 ID:1Y49T/Tb
これがブラック企業か
601公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:15.37 ID:yT1J1AwF
日本酒の品揃えとスタッフやノリのアンバランス
602公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:16.70 ID:p0tEaG4M
>>536
すごいね。きみ今良いところに気が付いたよ
これからは2ちゃんねるでも褒めるようにして練習してみたらどう?
603公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:19.29 ID:mASLNet+
>>447
レシートはとりあえず渡して、いらない人はレジ横の箱に入れる
という流れが一度できてたのに最近また昔に逆戻りしてきてるよね
604名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:51:21.28 ID:o1PCxvIz
バイトの身分で長く働こうとか思うわけないだろ
605公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:21.12 ID:3OW3pJRL
胡散臭せえwwwwwwwwwwww
606公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:24.06 ID:6aytUQrJ
この統括マネもキャラ悪そう
607公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:25.49 ID:n0HUgSkp
まぁ、上司が店員馬鹿みたいに怒ってる店って、客も引くからな。
雰囲気いいにこしたことは無い。
608公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:28.10 ID:A6bqQVyV
統括マネ
チンピラwww
609公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:29.35 ID:KY/oLsxp
松岡修造かよw
610公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:30.62 ID:wSQ8b5ii
>>526
800レスを8時間
1時間100レス
1分に2レス弱か
611公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:32.09 ID:DRzO7Eik
>>567
3倍働いて2倍給料もらうと 可処分所得は6−7倍とかになる
612公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:32.53 ID:sZfGStpj
俗に言うヤンキーってやつか
613公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:32.90 ID:JjJTrPvr
Eラインが無い男にとって顎髭は必須b
614公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:39.31 ID:BK7hfnBB
マネージャー毎日店長を恫喝してそう(´・ω・`)
615公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:40.36 ID:Sro04KIA
で、この人は和民は発明した名ばかり店長で、一日20時間ぐらい働かされるんだろ??
616公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:41.15 ID:Tc5OU91g
「〜してあげるといいかも」なんて指示されても困るよな
617公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:42.75 ID:lTOiDMp6
>>516
今の政権だと消費税20%ぐらいまでなら大した批判無く成立しそう
そのぐらい激しい政治の進み方に見える
618公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:43.02 ID:Ql4Kn0cC
>>567
3倍働けと言っても無理なんだから、そう言って尻叩いておかないと2倍働けないんだろう
619公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:45.79 ID:qUIRroTb
>>526
1時間100レス以上か…
620公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:46.84 ID:S4rMMvyw
褒めなくていいから金くれよ
621公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:47.21 ID:kUO8DOYr
>>531
今の日本は提供する労働力と貰える対価が見合っていないよね
これも老害の給料や退職金を維持するためなんだろうけど
622公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:47.54 ID:AFZhBSz9
>>602
きみ優しいね。そんなゴミクズにレスしてあげるなんて。
そのレス、イエスだね(´・ω・`)
623公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:50.08 ID:yJ46aafI
客の前で説教するよりはこっちのほうががいい
624公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:51.55 ID:9Q0reRDL
来週は移民かな
625公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:51.80 ID:px8G96QV
??「誠意は言葉ではなく金額」
626公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:53.12 ID:VvynvgZx
>>577
飲食にヒゲはダメ。
627公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:51:55.66 ID:A1RfSD0+
>>610
※キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
 等の定番レスは除きます
628公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:52:01.90 ID:jW6Nw93w
2ch外のネットだと褒めてるだがな
629公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:52:07.36 ID:tjQDIN7Y
>>573
本人が納得できる場面で褒めないと意味ないんだよね
むやみやたらに褒めてたんじゃ、褒められる事に慣れてしまう
630公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:52:07.78 ID:gEbM/hB4
企業視点で延々とw
631公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:52:08.10 ID:yLY8qhGt
>>597
現場の機転でやってきたツケだよな
632公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:52:08.69 ID:epFxU9uC
>>542
おれ、ビル管だけど契約で24時間メンテお願いしているEV屋やTVカード屋
の代わりに無料で何度働いたことか。
633公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:52:09.25 ID:9xJg875U
↓パワハラ店長が一言
634公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:52:12.18 ID:lTOiDMp6
>>526
安っ!!
635公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:52:12.45 ID:TKudx1Nc
ナイスですねー
636公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:52:17.37 ID:HVRDlBO3
>>602
褒めても嫌味にしか聞こえんぞw
637公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:52:19.21 ID:gynf6OpY
>>613
Eラインってなに?
638公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:52:25.23 ID:DRzO7Eik
>>447
受取証書請求してもくれなかったら代金返還請求出来るんじゃね? その後は知らんけどw
639公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:52:25.92 ID:AFZhBSz9
>>627
テラワロチwwwwwwwwwwwwwwwwwww

は?(´・ω・`)
640公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:52:27.10 ID:V8nROCWo
さっきの統括マネは、殆ど寝てないとミタ
641公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:52:30.09 ID:owiZducD
そろそろ時間がないし移民導入をと言い出すのか?
642公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:52:30.55 ID:vmUH/Y93
>>573
上の方の世代では無理だろうな…
とりあえず「ゆとり」って若い世代を馬鹿にしている連中には絶対無理
643公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:52:32.58 ID:M4B2aUjo
正社員増やしても一時的に人件費上がるかもしれないけど
残業代ゼロ法案が控えてるから大丈夫だ
644公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:52:35.10 ID:wSQ8b5ii
>>536
すごいね。きみ今良いところに気が付いたよ
これからは2ちゃんねるでも褒めるようにして練習してみたらどう?
645公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:52:41.80 ID:3OW3pJRL
人件費下げるだけで
努力しなくても企業は儲かるもんな
その上消費税が上がる一方で法人税減税だぞ?
舐めてんだろ?
646公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:52:46.76 ID:pf675TPu
褒めるなら金あげろよ。w
647公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:52:50.22 ID:YS4lXZrj
>>603
教育が行き届いてないのかなー
古株の店員は問題ないんだけど
648公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:52:54.59 ID:jW6Nw93w
649公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:01.10 ID:SMtoYSut
   __     __   
  (●)-―-(●)  
  /       ヽ
 l    ・・     | 地震とかどこの田舎だよ
 !ヽ‐======‐ ´ノ
 ゝ、_   __ イ 
      ̄ ̄    
650公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:02.55 ID:PJm+FE/i
地震キター
651公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:03.42 ID:A1RfSD0+
652おちゃかす:2014/06/11(水) 19:53:03.97 ID:KJtYAhnD
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < SE人件費は殆ど安定してるさ
 (つ旦O   都会だろうが田舎だろうが大差ない
 と_)_)
653公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:04.74 ID:mAztCAaf
どんどんやめて次へ
654公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:06.30 ID:JXlBbUys
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
655公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:07.57 ID:AFZhBSz9
>>646
金高くしても殺伐としてたらすぐにやめるよ(´・ω・`)
656公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:07.75 ID:HVRDlBO3
カネカネキンコ
657公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:08.01 ID:p0tEaG4M
>>622
自分がやられるとちょっとイラッとくるなww
658公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:12.44 ID:2AtlTiEi
ケロケロ(´・ω・`)
659公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:13.79 ID:14AlEJMe
地震だ
660公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:13.81 ID:sZfGStpj
>>637
E電と関係あるのかな
661公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:15.06 ID:XZA9TUET
地震た
662公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:16.65 ID:x73ms88o
誉められて伸びるのは20代半ばまでだよね・・・・
663公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:17.52 ID:3v7uM6LU
はいテロップ@おーさかひょうご
664公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:19.23 ID:UeShbfpZ
うちの職場は、新人パートさん虐めの私可愛いBBAを始まった時から居るからだけの理由で取ってる。
始めはやる気満々でBBAより全然優秀な新人パートさんもすぐに辞めていく。
大体、店長もマネも2,3年で異動なのでやる気は元より無い。
だいぶ空気悪いから俺ももうすぐ辞めようと思う。
665公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:19.72 ID:zE0d5tJW
田舎とかどこの地震だよ(´・ω・`)
666公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:22.70 ID:gynf6OpY
地震どこ?
667公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:25.53 ID:m22D2OaB
どこいな
668公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:25.99 ID:Ql4Kn0cC
じしんなんてないよ
669公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:28.82 ID:epFxU9uC
>>645
法人税は…実際は値上げだろうな 払ってないやつら多いし
670公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:29.34 ID:TDNJjbxI
地震だああああああああああああああ
671公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:30.10 ID:JToxIkPR
>>648
なんという御用コンボww
672公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:30.87 ID:KY/oLsxp
まあ人手不足といっても、ほとんど飲食とかアパレルとかだけだけどね。
「社内事務員」なんて今でも採用されないぞ
673公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:31.84 ID:A1RfSD0+
>>639
テラワロスと同意語と見なして却下です
674公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:32.74 ID:3OW3pJRL
早く給与上げろっつってんだよバカが!!
アベノミクスじゃなかったんか?
675公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:34.59 ID:n5B+6RrB
地震とかどこの田舎だよ
676公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:36.92 ID:MS+/HVOr
地震ってどこの京都だよ
677公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:37.29 ID:p0tEaG4M
阪神淡路の直下型?
678公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:38.15 ID:DRzO7Eik
地震があったか自信がない(´・ω・`)
679公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:39.37 ID:u1m7etJe
うわああああああああああああああああああああああああ
680公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:39.66 ID:yLY8qhGt
地震とかどこいな
681公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:40.75 ID:f3yKUMWH
なんでもいいから無理やり褒めてるのかな
そこからコミュニケーション取れるようになってくのが重要なのか
普段従業員とあんま会話してないのかな
682公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:43.58 ID:VvynvgZx
今ACで、「いいとこめがね」ってやってるね
683公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:44.77 ID:Uwwd74rF
少し揺れた@大阪市内
684公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:44.87 ID:QtMEoFtn
関西らしいな
685公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:44.84 ID:lTOiDMp6
>>585
気をつけるよ
30前半だからやればギリギリ拾ってもらえると思う、たぶん
686公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:48.01 ID:G198XPqq
>>447
レジが合わなくなるから保身の為に渡さないバイト
687公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:49.54 ID:Fp0en+RQ
>>651
まがい物だ
688公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:50.19 ID:HVRDlBO3
>>652
東京は高いだろ。東京以外は安い
689公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:50.70 ID:x73ms88o
関西で地震って
やばいなこれ
690公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:56.02 ID:AFZhBSz9
>>673
ちぶそ、は?(´・ω・`)
691公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:53:56.54 ID:HlBxngSU
どこの田舎だよ
692公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:02.02 ID:gynf6OpY
東京はテロも出てない
693公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:01.85 ID:XXC7UCW1
地震京都震源とな
694公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:05.96 ID:A1RfSD0+
自信とかドコイナだよ 震度4以上あったらアナルから竹竿刺して口から出してやるわ
695公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:07.91 ID:35NZbXZv
さっきの居酒屋はマシだろうな。ああいう研修にかね使ってるから。ブラックは一円も使わん
696公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:10.24 ID:CbjZeDhC
正社員って言ってもパートに毛が生えたような
正社員の毛をむしったような中途半端な正社員が多いのね
697公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:12.09 ID:KY/oLsxp
>>681
まあ多少ウザイが、会話がなかったり、怒られるよりはマシなんじゃね?
698公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:12.69 ID:39xTSpg9
同情するなら金をくれという台詞を思い出した。
699公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:14.87 ID:rkNwQbQi
関西訛りの男ってちょっと萌えるわ・・・
700公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:15.67 ID:TDNJjbxI
鄙は地震無くてようどすな〜
701公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:18.68 ID:5cenWq5s
ポマイラただいま ノ乙(、ソ、)_
702公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:23.22 ID:6aytUQrJ
この日本総研も住友銀行総研が正体だから期待できない(´・ω・`)
703公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:24.29 ID:AFZhBSz9
ハゲちゃんは総合実況のレスだけでいくら稼いでるのかな(´・ω・`)
704公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:30.67 ID:1PGuhKag
いやー浅いな
小さいエネルギーでも大揺れの直下タイプ
705公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:32.72 ID:A1RfSD0+
>>690
番組の感想じゃないので却下です
706公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:34.86 ID:Jv1lmvKS
人が欲しかったら給料上げろよ(´・ω・`)
それがお前らが信奉する資本主義だろ?
707公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:36.28 ID:w9LUFJj6
>>686
そこは合っても合わなくても同じだろ
708公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:40.35 ID:lTOiDMp6
なんかこの人博多弁みたいな言い方ww
709公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:40.57 ID:PVmuh04l
>>678
自信持てよ
きっと地震があったんだよ
みんな、そう言ってる
710公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:41.85 ID:3jNLMvFg
速報まだかよ
711公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:44.73 ID:gynf6OpY
>>699
さよか?
712公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:46.48 ID:JXlBbUys
なんだ震源が近所だったのか
713公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:48.13 ID:kUO8DOYr
>>672
きつい仕事なのに給料が安いからなんだろうな
きついならその分給料を高くしなきゃならないのに
例えば肉体労働なんて若いうちしかできないんだから
若いうちに一生分稼げるくらい高くないとおかしいんだ
714公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:50.14 ID:AFZhBSz9
>>705
厳しいな(´・ω・`)
715公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:50.79 ID:YS4lXZrj
>>701
へたってる人だオカエリ
716公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:51.90 ID:yT1J1AwF
てろきたー
717公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:55.52 ID:PJm+FE/i
やっとテロ出た
近畿は扱い悪い
718公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:56.95 ID:39xTSpg9
テロキター
719公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:54:57.22 ID:fPGTYoiL
非正規でしか人員を増やさないのは、いつまでも人手不足が続かないことを見抜いているから。
720公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:01.59 ID:Uwwd74rF
近畿地方で地震
京都南部で3か
721公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:02.50 ID:p0tEaG4M
京都南部って珍しいところが揺れた気がするな
722おちゃかす:2014/06/11(水) 19:55:03.11 ID:KJtYAhnD
>>685
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 実績あれば抱えきれんほどの仕事が来る
 (つ旦O   断る方が多くなる・・・
 と_)_)
723公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:04.63 ID:jW6Nw93w
震度3か

こりゃ再放送も荒れるでぇ
724公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:07.14 ID:A1RfSD0+
>>714
プロですから(´・ω・`)
725公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:09.82 ID:lL0AbEqF
京都で地震って珍しくないか
726公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:10.28 ID:ofZ/OFGG
南京か
727公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:11.62 ID:5r0EauXP
この前面接したオッサンは
職歴が1ページ半あってビビった
728公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:16.97 ID:epFxU9uC
>>685
工事の工程管理技術者だといまは凄く給与がいいな 図面作れないとだめだけど
729公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:18.93 ID:RingUazJ
人材と言ってる時点でなw
食材や木材と同レベルに扱いたいんだろ本音はw
730公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:22.38 ID:cPmgWFgS
今年4月に転職して今月34歳にして人生初の正社員になったんだけど、
毎日12〜13時間労働で日曜休みのみだけど、
見習い期間でも36万円の給料貰えたから体力が続く限りやってみようと思う・・・
やればやるだけ給料に反映されるって事が最近は楽しくなってきた。
731公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:22.63 ID:G198XPqq
>>707
そうかなw
732公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:25.21 ID:1PGuhKag
なんと京かよ
いよいよ始まるのか
733公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:28.65 ID:rkNwQbQi
京都が揺れるなんて・・・
734公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:31.19 ID:Ql4Kn0cC
地震について触れないって事は、この番組は録画なのかな
735公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:32.29 ID:ixUu9DIA
三十三間堂の仏像は大丈夫なんだろうか?
736公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:32.37 ID:AFZhBSz9
737公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:33.03 ID:x73ms88o
京都や滋賀で大地震っていままでにないから安心だおね
738公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:33.66 ID:Wv1dK5Ws
地震なんてないよー女のスレ
いつの間にか消えてるな

何度も新しいスレ立ててる馬鹿いたのに
やっぱ飽きちゃったかw
739公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:35.32 ID:9Q0reRDL
これでますますやめる奴多くなるだろxwww
740公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:35.82 ID:M64uCmBK
餃子の王将の射殺犯まだ逮捕されていない
741公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:47.06 ID:pf675TPu
誠意は金で示せよ。
742公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:52.44 ID:wSQ8b5ii
能力がない年寄りの無職は雇ってもらえないのね…

死にたい
743公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:56.07 ID:V8nROCWo
旅先で入った居酒屋だが、厨房でベテランが新入りを怒鳴ってるのな ああいう店は2度と行かんわ
新入りも、すぐに辞めるだろうなあ 
744公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:58.09 ID:KY/oLsxp
>>713
確かにそうだと思う。
一生分かどうかはさておき、事務員の倍くらい払ってもいいと思うけどね。
745公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:04.12 ID:KXKh1A2r
>>706
こっちの競争だけは絶対やりたがらない日本企業 (´・ω・`)
746公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:04.36 ID:3OW3pJRL
物価も景気も上がってんだから
早く給与上げろっつってんだろバカが!!
足踏みしてんじゃねえよクズ
747公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:07.53 ID:CbjZeDhC
地震どすえ〜
748公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:07.69 ID:HVRDlBO3
>>730
額面36?
749公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:13.75 ID:lTOiDMp6
このオッサンのめがねの度のキツさがパない
750公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:15.55 ID:AFZhBSz9
>>740
王将のギョウザで一杯やりたいけど、車じゃないといけないとろこにばっかりある(´・ω・`)
751公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:16.50 ID:1PGuhKag
歴史建造物倒壊注意
752公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:16.61 ID:yLY8qhGt
移民北アああああああああああああああああああ
知ってた
753おちゃかす:2014/06/11(水) 19:56:17.35 ID:KJtYAhnD
>>688
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < フリーSEってパソコン一台あればどこでもできるんで
 (つ旦O   特に地域差はない
 と_)_)   出張手当とかかな
754公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:18.69 ID:jW6Nw93w
明日もクルー
さらに荒れそうだ
755公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:19.35 ID:JhvSUWbj
東京は揺れてないぞ関西方面か(´・ω・`)
756公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:25.86 ID:gEbM/hB4
>>730
がんばー
757公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:26.43 ID:gtVzeFY3
( i )
758公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:29.96 ID:Bkhq2ES8
くぱぁ
759公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:32.58 ID:Po14J8Vo
くぱぁ
760公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:32.47 ID:yT1J1AwF
か……階上
761公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:33.21 ID:6aytUQrJ
コンビニのバイト中国人ばっかり
762公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:39.30 ID:mASLNet+
くぱぁ
763公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:40.06 ID:gwb7LrwS
>>636
君のレス、素晴らしいね。
なかなか言えることではない。

568にもレスしてくれると、さらに良いね!
764公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:40.24 ID:A1RfSD0+
>>750
彼女に運転してもらったら??
765公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:40.58 ID:AFZhBSz9
おばちゃんのあわび(´・ω・`)
766公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:41.00 ID:epFxU9uC
>>727
書けばいいって事でもないよな。うちの職場でもそんな人がいたよ。
自衛隊出だった。なんか暗いおっさん
767公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:41.61 ID:x73ms88o
>>736
お米を食べない人はバカになるってばあちゃんが言ってた
目が潰れるとか
768公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:43.49 ID:Sro04KIA
>>713
でも佐川のセールスドライバーは、今では、13時間拘束とみなし労働制(w
だから昔みたいに、残業付かなくて、30まで働いてスナック経営路線は、もう無理なんだよ
769公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:43.68 ID:YmqbKLZs
イヤラシイ形(*´Д`)ハァハァ
770公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:46.93 ID:ySn91JLF
152
771公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:46.85 ID:8TvlX84S
うみゃー
772公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:47.70 ID:bqa5UJfi
んまっ!いやらしい
773公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:48.80 ID:jsbvTew6
いきなりアワビ
774公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:51.06 ID:m22D2OaB
10キロか ナマズだな
775公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:52.37 ID:7buL8iyx
ウニはゼニーゼニー♪
776公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:53.70 ID:Ql4Kn0cC
>>750
全部自家製 3割うまい ぎょうざの満洲は駅のそば
777公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:56.03 ID:jW6Nw93w
クローズアップ現代 見直し迫られる企業の戦略★3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1402483659/

反省会は↑でね
再放送も↑でメイン実況してくれると嬉しいな
778公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:56.65 ID:nwCek7JE
つまみ食いかよw
779公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:58.37 ID:CbjZeDhC
採れてるよって言っても私の口に入るわけでもないし
780公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:59.77 ID:MNkgRWm8
階上
これ読める人そんな多くいないじゃろ
781公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:01.03 ID:Wv1dK5Ws
アワビには
モザイクかけろや
782公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:01.79 ID:w8OcOJAm
そういや最近、ビローンビローン聞かないな
783公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:03.16 ID:gynf6OpY
いちご使わないのにいちご煮って詐欺?
784公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:03.80 ID:XaLWZYMN
化粧の粉が落ちる
785公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:06.84 ID:AFZhBSz9
>>764
彼女は免許持ってないにゃ(´・ω・`)
786公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:08.11 ID:n5B+6RrB
京都南部震度3
787公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:09.37 ID:BPjgUISO
イチゴ煮なんてジャム
788公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:09.55 ID:KULdiv/P
じぇじぇじぇ
789公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:10.08 ID:x73ms88o
イチゴ煮うめええええええええええええ
790公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:10.38 ID:+lenl6rm
グロマン
791公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:10.70 ID:Fo6ATZKK
イチゴが入ってないのにいちご煮
792公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:10.75 ID:FUs5n2G8
マン子切るなw
793公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:12.02 ID:jsbvTew6
これはうまい
794公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:12.87 ID:OnCf83NV
贅沢すぐる
795公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:13.12 ID:gEbM/hB4
結局、移民導入のため「人手不足」って言葉を国民に浸透させようとしているだけ
一種の洗脳番組だね
796公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:13.51 ID:BK7hfnBB
すごい贅沢や(*´Д`)
797公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:15.66 ID:Q5j+Vbd4
いたたたたた
798公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:16.01 ID:Dl0JX0TO
包丁でざっくりとか、残酷だなぁ・・・
799公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:17.00 ID:j3HP0v/f
オナニ中に来たわ@関西
800公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:17.08 ID:tjQDIN7Y
>>730
体調に気をつけて頑張ってくだされ
801公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:17.67 ID:FFn1hWuX
くぱぁ
802公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:19.81 ID:A1RfSD0+
>>785
免許とらせるんだ(´・ω・`)
803公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:20.51 ID:1PGuhKag
平成26年06月11日19時55分 気象庁発表
11日19時52分頃地震がありました。
震源地は京都府南部(北緯35.1度、東経135.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
804名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/06/11(水) 19:57:21.35 ID:o1PCxvIz
安い外国人労働力との競争でますます日本人の給料が抑えられるね
805公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:21.61 ID:wSQ8b5ii
>>758-759
こういう連携するとボーナス増えたりするの?>実況の仕事
806公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:21.68 ID:YS4lXZrj
左から二番目
807公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:22.41 ID:vqN/UFws
でもお金取るんでしょう?
808公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:22.96 ID:35NZbXZv
ババアしか居ねえ
809公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:29.21 ID:OMKP8HBL
おばあちゃんのあわび・・・
810公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:31.38 ID:21YLLBWt
苺が入ってないからにせもの
811公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:33.79 ID:JhvSUWbj
>>730
34才で初正社員ってのも凄いな。
頑張れ
812公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:34.03 ID:BjySYEpP
珍しい場所だな
813公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:38.34 ID:ci9I+JzV
いっぽう喫茶マウンテンは本物の苺を煮た
814公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:38.82 ID:AFZhBSz9
>>776
うちの近所にあったら、冗談抜きで週3で通う勢い(´・ω・`)
815公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:40.22 ID:n0HUgSkp
いちごに美味いぞ、缶詰通販で食ってみ。
816公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:41.74 ID:IRbjzK2i
盛りすぎだろ今のイチゴにww
817公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:41.98 ID:Bkhq2ES8
ソープか
818公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:42.89 ID:p0tEaG4M
「いちご煮」という料理名と簡単なヒントだけで
これを知らない人に作らせたらどんな料理が出来るだろうか
819公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:46.44 ID:KPOQ8fhr
>>803
震源浅いなぁ
820公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:48.87 ID:Fo6ATZKK
まみ(*´Д`)ハァハァ
821公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:53.69 ID:cPmgWFgS
>>748
額面だよ
822公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:53.91 ID:G198XPqq
>>785
彼女がいたのか
823公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:54.96 ID:EkMJr6OU
京都人はパニックになってんだろうな
824公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:56.54 ID:9g/5V21a
>>730
おう頑張れよ
週休1日は大変だけど、2〜3年頑張れたらまた違う世界にチャレンジ
してみるのもありだ
825公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:58.60 ID:WNM4fT9M
泡とか気持ち悪いわ
826公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:59.55 ID:eedC8ONi
>>713
キツいのと○○が欲しいのでそのお小遣い目当てだからなぁ…生計考えるならチェーン店の接客だけだと辛いし
827公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:58:01.40 ID:v7yvTjWC
ソンソン懐かしい(´・ω・`)
828公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:58:02.63 ID:+lenl6rm
キンタロー生存確認
829公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:58:07.17 ID:AFZhBSz9
>>802
アホの子なので無理だと思う(´・ω・`)
絶対事故るわ(´・ω・`)
830公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:58:08.35 ID:vqN/UFws
>>815
赤くて甘いのが届いちゃいそう
831公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:58:10.55 ID:BPjgUISO
新宿二丁目にしてよ
832公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:58:12.95 ID:wAsGZvsC
梅田に比べたらしょぼい
833公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:58:13.64 ID:tcgsxB5g
コンビニでもマニュアル通りに聞くやつってバカだよなぁ
アイスと新聞その他買って
新聞はご一緒でよろしいでしょうか?
俺>うんいいよ
袋2つでアイスの袋だけのやつに新聞いれやがったww

新聞とアイスなぜ一緒ではダメなのか教えてないんだなw
こうゆう子は大体カレー買ったら箸いれてくるw
834公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:58:15.55 ID:PVmuh04l
>>761
中東系のバイトには気をつけたほうがいい
釣り銭をちょろまかされたことが2回ある
835公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:58:23.04 ID:6QbjwOxM
吉田磨希さん@東京第1
836公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:58:25.58 ID:98YP8qzW
いま地震が起きた地域の書店チェーンだが
新卒の大半を契約社員採用するっていうアホなことやってるわ。
世に出ないブラック企業は山ほどあると思う。
837公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:58:28.33 ID:wSQ8b5ii
>>730
非正規の研究系から正規の研究職に転職?
838公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:58:29.89 ID:epFxU9uC
>>768
佐川はもうなんかいなくなってきた。かとーれっくとかいうのが来るように
839公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:58:31.97 ID:yT1J1AwF
>>815
味の加久乃屋のが美味いな
840公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:58:35.11 ID:KULdiv/P
なんだこの画面は
841公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:58:36.04 ID:VvynvgZx
なんとか解明ファイルって終わったの?
842公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:58:37.01 ID:x8Z+ROs7
NHKのW杯テーマ曲に
「日本が敗退した後も『フレーフレー日本バレー』って言い続けるのかよ」って突っ込んでる人がいた。
843公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:58:38.12 ID:Ql4Kn0cC
京都で地震が2回連続であったの???
844公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:58:39.04 ID:8TvlX84S
アワビって美味いのか?
実家でしょっちゅう出されたけど興味ないから手を付けなかったな
一回だけ試しにって一かけらだけ食ったけど硬くてしょっぱいだけみたいなあまり記憶にない
845公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:58:43.57 ID:v7yvTjWC
震度3でしつこいよ(´・ω・`)
846公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:58:43.97 ID:TDNJjbxI
この地震は京都の結界の一つが壊された影響
847公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:58:45.61 ID:39xTSpg9
>>818
確実にウニは登場しないと思う。
848公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:58:46.70 ID:WNM4fT9M
震度3 左京区 右京区 伏見区
849公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:58:46.83 ID:lTOiDMp6
>>728
美術2だったから図面苦手やわー
給与高いのは地味にいいよな、前は気にしてなかったのに30超えたあたりから給料気にし始めた
850おちゃかす:2014/06/11(水) 19:58:50.09 ID:KJtYAhnD
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 京都で地震あたんか
 (つ旦O   京都の冬の駐屯地はさむかた・・・
 と_)_)
851公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:58:50.89 ID:x73ms88o
>>776
このまえぎょうざの満州の経営する群馬の温泉旅館にいった
夕食は本当に中華オンリーだった。
でも安かったしこういうのもありかなって
852公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:58:59.52 ID:yT1J1AwF
>>844
もったいない!
853公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:59:16.53 ID:AFZhBSz9
>>851
そんなところあるんだ。興味津々(´・ω・`)
854公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:59:19.53 ID:lTOiDMp6
このスレ卑猥すぎ
855公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:59:23.23 ID:jW6Nw93w
今日は雨降って涼しいが
明日暑いんかな
856公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:59:25.46 ID:0siIdQuh
禁忌です
857公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:59:28.54 ID:KY/oLsxp
>>844
アワビはナメて反応見るに限る。食べるもんじゃない
858公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:59:37.08 ID:2mPYXFR2
>>836
書店はイメージで騙すんだよね
ただの小売りと同じなのに
859公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:59:38.11 ID:gynf6OpY
>>851
餃子もあるの?
860公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:59:40.31 ID:YS4lXZrj
ワイヒー
861公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:59:44.27 ID:G198XPqq
>>844
おいしいのとおいしくないのがある
862公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:59:45.43 ID:epFxU9uC
>>795
この書き込みだけで、理解出来るそんな番組を年収2000万以上のやつらが
作っているんだな
863公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:59:45.65 ID:5cenWq5s
中国地方って名前でイメージ悪いよね(´・_・`)
864公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:59:54.36 ID:w8OcOJAm
ご飯炊こうと思ったら昨日の夜内釜洗ってないし、
まだ水にもつけてない
どうすればいいの?
865公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 19:59:54.73 ID:lTOiDMp6
>>805
きっと23時きっかりに投稿すれば昔のフサフサに・・・
866公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:00:03.50 ID:0BUD7jpl
教育で幼女
867公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:00:06.75 ID:WBEG7tVi
もうだめぽ。。。
868公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:00:11.65 ID:ci9I+JzV
>>857
大事に優しくしてやらんとな
869小園妙子@松本市0263 ◆ZgIahMWJ5Q :2014/06/11(水) 20:00:14.19 ID:v7OwFZm2
お久しぶりです。


俺と、俺の嫁です。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5120767.jpg
870公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:00:22.20 ID:V8nROCWo
>>730
この時間に書き込んでいるから 仕事開始の時間が早そうだねえ 
871公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:00:27.13 ID:lTOiDMp6
>>831
アッー!
872公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:00:31.41 ID:x73ms88o
>>859
うん、でも中華コースにした。餃子も出るけど
873公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:00:35.70 ID:0siIdQuh
蒸す
874公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:00:41.96 ID:eedC8ONi
俺も働かないとなぁ…マジで光熱費と家賃がピンチだ
875公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:00:44.23 ID:Ql4Kn0cC
>>864
給湯器でお湯を入れて少し放置してから洗う。
876公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:00:55.76 ID:YS4lXZrj
>>864
釜洗って30分水につけて炊くの一拓
877公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:00:56.33 ID:p0tEaG4M
今日のガッテンは縄文鍋おかわりしちゃうの?
878公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:00:58.82 ID:AFZhBSz9
粟(´・ω・`)
879公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:00:59.06 ID:yT1J1AwF
>>864
つけおきしないからって、炊けないわけじゃないんだから、今すぐ研いで炊けばいいんじゃ
880公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:01:01.64 ID:GPTH4pVU
おまいらもシッコした後に泡出るよね(´・ω・`)
881公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:01:03.83 ID:rkNwQbQi
ムースとかふわふわ系嫌いなんだよね。ずっしり系が好き
882公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:01:05.64 ID:Fo6ATZKK
泡を買い溜めしなきゃ!
883公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:01:17.12 ID:ySn91JLF
エスプーマも出るか
884公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:01:19.79 ID:PVmuh04l
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
885公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:01:20.37 ID:0siIdQuh
極上の泡風呂?
886公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:01:20.86 ID:p0tEaG4M
はいはい(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
887公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:01:25.10 ID:DzOrRRb8
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
888公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:01:25.53 ID:iiwuZZhI
>>869

           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
889公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:01:29.31 ID:gynf6OpY
>>869
久しぶりに来たと思ったら、そんなの晒さないほうがいいよ。
軽自動車買ったの?
890公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:01:30.15 ID:98YP8qzW
>>858
そう。それも下っ端は好きでやってる人が多いから
サビ残とかも、自発的な形でやらせやすい。
うちはバイトも担当持ってる人はよくサビ残してる。
891公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:01:35.80 ID:JToxIkPR
892公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:01:36.26 ID:AFZhBSz9
このまえ焼肉屋で泡醤油食べたけどイマイチだった(´・ω・`)
893公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:01:37.13 ID:4qmErk9l
俺のオシッコも泡々
894公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:01:38.33 ID:V8nROCWo
>>880
最近出ない 体調いいよ 
895公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:01:38.58 ID:+lenl6rm
教育民がくるぞーw
896公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:01:40.34 ID:mASLNet+
>>862
年収と能力が反比例する世の中…
897公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:01:49.01 ID:ixUu9DIA
>>831
だいぶ前にこの番組で二丁目行ってる
898公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:01:50.51 ID:rkNwQbQi
まずそう おえー
899公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:01:53.49 ID:ci9I+JzV
泡にするってのはけっこういいよね
900公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:01:54.60 ID:Bkhq2ES8
定置網でE民大量捕獲できそうだな
901公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:01:56.17 ID:MsFHhsie
>>863
中銀に対するあてつけか!
902公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:01:57.70 ID:AFZhBSz9
>>888
ハゲに人権なし(´・ω・`)
903公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:01:59.42 ID:lTOiDMp6
>>888
その頭に泡でも乗っけておいたらいいよ
904公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:01:59.33 ID:BjySYEpP
なんか汚らしいんだけど
905公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:02:00.18 ID:yD/jrDi6
>>833
もうひとつの袋には、例えばおにぎりみたいな冷えると不味いものが入ってて、
それを避けたとかじゃないのか (´・ω・`)
906公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:02:01.00 ID:Fo6ATZKK
オエ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!
907公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:02:01.71 ID:+c/V1TPi
え、醤油を美味いって言ったのか?
908公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:02:08.06 ID:G198XPqq
>>864
釜をお湯で洗えばおk
909公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:02:16.82 ID:PVmuh04l
泡?
910公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:02:16.95 ID:x8Z+ROs7
いいともなんて番組はもうない
911公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:02:19.98 ID:yT1J1AwF
寒天でも使うのかな
912公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:02:24.41 ID:WNM4fT9M
泡っていいともー ってNHKでソープOKってことか
913公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:02:27.26 ID:0siIdQuh
メレンゲがあるやん
914公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:02:28.25 ID:39xTSpg9
風俗でありそうなタイトルだw
「泡っていいとも」
915公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:02:28.90 ID:cPmgWFgS
>>837
アルバイトのトラックドライバーから、プラントの設備の仕事に転職。
しかも全くの素人だけど雇ってくれた。一から教わってるけどまだ、拘束時間だけの給料って感じ
916公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:02:39.14 ID:Fo6ATZKK
泡立て器が売り切れるのかな
917公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:02:39.16 ID:w8OcOJAm
>>875
そうか、お湯使えばいいね
サンクス
918公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:02:45.07 ID:rkNwQbQi
下品な食べ物ばっかり流行るんだよね。まあゲスイのが大衆の極みではあるが
919公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:02:49.27 ID:epFxU9uC
>>890
紙商社とかもビル管で見てきたけど、かなり危機感は持っているみたいだった
920公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:02:52.48 ID:AFZhBSz9
下痢便(´・ω・`)
921公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:02:54.05 ID:5cenWq5s
東大卒なのにヴァカのふりする文恵乙
922公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:02:58.06 ID:V8nROCWo
ホントかあ? 勝手にブーム作るなよな 誰に頼まれたか知らんけどさ
923公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:08.35 ID:fPGTYoiL
どこまで本気なのかわからない
924公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:10.77 ID:+c/V1TPi
貝柱を泡にすんなよ馬鹿か
925公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:11.39 ID:ixUu9DIA
あーわ、あーわ♪
926公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:11.66 ID:lTOiDMp6
>>916
昔はみのもんたの一言で売り切れだったのが
時代は変わった
927公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:11.99 ID:Jv1lmvKS
なんかもったいない(´・ω・`)
928公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:13.57 ID:gynf6OpY
満腹感なさそう
929公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:16.88 ID:qiKX7hzR
下痢ピーみたい
930公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:18.09 ID:ci9I+JzV
なんでも泡にすればウマイ

宇宙食というか、介護食だよね
931公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:18.49 ID:VB4710ym
ホタテとかトマトとかおいらのきょうの酒のつまみですか
932公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:19.40 ID:wSQ8b5ii
泡と言えばアワアワの曲
http://www.youtube.com/watch?v=Zm0QQDMoRPU
933公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:20.64 ID:cPmgWFgS
>>870
朝は6時半から7時
934公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:26.39 ID:vXUb06WY
あ、この醤油泡立てた奴、うちの田舎の料理屋で食べた。
すごい田舎なのになんであんなこじゃれた料理が...
935公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:27.11 ID:HGYr6RKl
もったいねえ
936公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:30.36 ID:Bkhq2ES8
介護食じゃねえか…
937公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:31.35 ID:3hLg/nR8
おいしいか知らんけどそのままでいいや
938公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:32.72 ID:4qmErk9l
エスプーマって名前のソープ店があったな
939公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:34.92 ID:SZTtFbv1
二酸化炭素だろ ドコが特殊なんだ?
940公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:37.85 ID:810AYlHB
なぜそのまま食わない
941公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:38.37 ID:G198XPqq
>>915
なにか大きな力が働いたんだな裏で
942公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:39.92 ID:lTOiDMp6
特殊なガス

メタンガス?
943公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:42.42 ID:fPGTYoiL
どうせ「食材が本来持つ食感が」とか文句言う人がいるんだろうな
944公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:48.51 ID:AFZhBSz9
>>929
冗談抜きでたまにこういう下痢便出るから洒落にならん(´・ω・`)
945公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:51.95 ID:zi/A9iNH
ぼけ老人の食事みたいだなw
946公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:52.24 ID:0siIdQuh
要は空気を料理にどう活用するかってことだろ
947公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:54.27 ID:KY/oLsxp
>>921
学校の勉強できても、一般常識知らない東大生は腐るほどいる。
948公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:03:59.18 ID:YS4lXZrj
>>915
設備屋さんか事故には気をつけろー
949公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:04:05.11 ID:5cenWq5s
みっちょん生存確認
950公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:04:07.30 ID:9g/5V21a
>>915
関係する資格とかあるの?
あるなら勉強して取るといいかもね
951公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:04:12.47 ID:epFxU9uC
>>915
設備は安いよ 36万貰えるなんて無いだろ・電験1種くらいあればいいけど
資格たくさん持っていたとしても手取り20万だよ
952公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:04:28.64 ID:LHHg8zfU
ウニトマトピーマンもか
953公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:04:30.09 ID:V8nROCWo
>>933
あ、オレには無理だ 体調に気をつけてね 
954公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:04:31.85 ID:lTOiDMp6
一番身近なもの
スレか
955公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:04:40.71 ID:0siIdQuh
>>932
前橋が見えてきたら自慰♪
956公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:04:41.59 ID:VB4710ym
普通のチョコと、ぬーぼーとかジャイアントコーンのようなチョコとどっちが好きかって話に近いかな
957公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:04:43.33 ID:iiwuZZhI
吉田類かよ
958公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:04:46.84 ID:ci9I+JzV
NHKでおいちゃんとtkttを聴くとは
959公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:04:47.88 ID:AFZhBSz9
ひでぇwww
960公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:04:49.74 ID:5cenWq5s
>>947
菊川怜の悪口はry
961公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:04:53.82 ID:DzOrRRb8
いやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
962公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:04:54.63 ID:yT1J1AwF
>>947
親戚にいる(´・ω・`)
963公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:05.55 ID:LHHg8zfU
アホか(´・ω・`)
964公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:06.48 ID:lTOiDMp6
シャリに醤油つけんな
965公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:06.90 ID:apQ9k7Zn
せうゆの泡って前なかった?(´・ω・`)
966公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:07.80 ID:ySn91JLF
スプレー式のがあったような
967公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:07.87 ID:HGYr6RKl
ドラえもんw
968公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:09.08 ID:AFZhBSz9
ナレwwwww
969公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:10.16 ID:VB4710ym
粉末醤油なんてものもいまあったりすっけどね
970( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2014/06/11(水) 20:05:10.64 ID:6+l/q2lh
平和だのw
971公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:13.86 ID:fPGTYoiL
醤油を泡にするとか頭おかしいと思う
972公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:14.29 ID:WauRng6F
ドラえもんw
973公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:15.37 ID:tCUhWF50
「小学館のほうから来ました」
974公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:15.88 ID:DzOrRRb8
風味が飛びそう
975公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:22.66 ID:SZTtFbv1
再現映像で食べ物を無駄にするNHK  受信料が余ってるの?
976公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:26.17 ID:epFxU9uC
>>950
おれは16くらい資格は持っているよ 電験2もね。でも安い
977公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:26.22 ID:GPTH4pVU
あ…浅草寺(´・ω・`)
978公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:26.27 ID:+c/V1TPi
いや、霧吹きになってる醤油差し売ってあるから
979公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:27.52 ID:j7gP/Ev4
>>962
鳩山の親戚か!
980公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:34.14 ID:ci9I+JzV
>>942
窒素ガスなんじゃないかな
981公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:38.70 ID:m22D2OaB
どっぷり
982( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2014/06/11(水) 20:05:39.88 ID:6+l/q2lh
美人がいた
983公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:42.94 ID:0siIdQuh
>>972
トラのもん
984公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:46.73 ID:PVmuh04l
シャリに醤油つけちゃダメだって
985公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:51.46 ID:gynf6OpY
しょうゆって、うまいよね。
986公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:51.99 ID:AFZhBSz9
当たり前だろwwww
987公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:53.13 ID:p0tEaG4M
シャリに付けすぎだろ、食い方教えてやれよwwww
988公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:55.30 ID:V8nROCWo
米に付けないだろwww
989公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:58.26 ID:HGYr6RKl
箸使えねえだけだろ
990公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:58.45 ID:LHHg8zfU
おーい
991公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:58.66 ID:zi/A9iNH
食い方教え足れよ
992公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:05:59.74 ID:rhYd1/ks
外人さんには箸が難しいわね
993公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:06:00.57 ID:j7gP/Ev4
>>942
笑気ガスかな
994公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:06:11.56 ID:+lenl6rm
ガリではけにしてつければいいじゃない
995公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:06:13.54 ID:lTOiDMp6
>>980
残念。自家製出来ると期待してた
996公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:06:18.27 ID:AFZhBSz9
かわえええええええええええええええええええええええええええええ
997( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2014/06/11(水) 20:06:19.98 ID:6+l/q2lh
えろり
998公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:06:21.36 ID:iiwuZZhI
まん
999公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:06:27.42 ID:VB4710ym
南部のいいとこのお嬢って感じ
1000公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 20:06:30.42 ID:KY/oLsxp
1000(σ・∀・)σゲッツ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。