NHK総合を常に実況し続けるスレ 98466 卑弥呼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
NHKオフィシャル     http://www.nhk.or.jp/
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
避難所.           http://kita.jikkyo.org/lnanmin/
NHK教育実況      http://hayabusa2.2ch.net/liveetv/
NHK BS実況      http://hayabusa2.2ch.net/livebs/
実況勢い観測..    http://bc2ch.net/ 
NHK総合実況汎用スレッド part46 (自治・議論 他)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1400891407/
前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 98465 農協
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1402411622/
2公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:18:00.13 ID:Y+Lktlxi
>>1
3公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:53:31.31 ID:FibXJ/GW
古墳を調査できたらいいけど
宮内庁が許可しないだろう
4公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:57:12.44 ID:GbwKg53g
奈良なのに鹿が居ないのは何故なんだぜ?
5公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:57:19.01 ID:5jCcgI6Y
ま、九州説はありえない
ここは太古から半島と戦争をずっとしていたわけで
ここで鉄器が出土するのは当たり前っちゃ当たり前
6公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:57:38.19 ID:AA2wuNGy
    _ ∩
 ⊂/  ノ )
  /   ∩V
⊂し'⌒∪ノ ) <>>1大儀であった 
 /   /ノV      安らかに眠れい
 し'⌒∪
 ̄ ̄ ̄ ̄7
     /
     |
    /
    |
   /
7公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:57:53.10 ID:37EZKvGn
不思議だよなこんな昔大国の都だっただろうところが
衰退して、田んぼの下になってるなんて
どんな経緯でそうなっていったんだろうな
8公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:57:55.15 ID:WNR2udfT
>>1
9公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:57:56.78 ID:vHMU3oie
イト国は魏志倭人伝の通過点じゃねーか、りえんわ
10公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:57:58.83 ID:CcWkzoeP
高床式は倉庫としてはいいけど、住むにはめんどくさすぎじゃ(´・ω・`)
11公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:57:59.58 ID:Ofo6oksD
>>1
おつ
12公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:58:01.73 ID:o+XIG18/
いちおつおつおつ(´・ω・`)シ

さっきはその板を剣って言ってただろwww
13公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:58:02.71 ID:py/QYlF9
福岡で生まれたとして、どうやって奈良まで来たのかしら
14公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:58:08.93 ID:Cvu6Uf5Z
洞窟に住んでたり、大蛇が最大の御馳走じゃなかったのか。
15公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:58:22.56 ID:SoZg3GtS
邪馬台国とか関係なく吉野ヶ里遺跡に行くと当時は戦国時代だったんだなあってのがよくわかる
16公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:58:26.12 ID:KY/oLsxp
近所!
17公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:58:26.76 ID:uMYxXY/H
>>7
遷都
18メンタム(*´ω`*):2014/06/11(水) 00:58:31.52 ID:WWv905Yh
>>1
大義で
19公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:58:32.95 ID:sFENwuMB
それって単に九州が台風と洪水に襲われまくりだったからでは
20公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:58:40.34 ID:FV/4T03U
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1402411622/972
ベビースターラーメンにお湯かけて喰ってみたらまずかった
という友達いたなあw
21公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:58:41.49 ID:rQCa7G1m
【サッカー】“自分の能力値が低い!”とゲーム会社に抗議したドログバ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402406334/
22公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:58:43.35 ID:5jCcgI6Y
こんな半島と年がら年中戦争してい土地に王を置くわけねーだろ・・・
23公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:58:43.63 ID:CcWkzoeP
>>7
昭和に栄えていた町でもすごい速さで衰退していってるんだから
別に不思議なこともない(´・ω・)
24公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:58:47.40 ID:PJm+FE/i
関係ないけど、人類てとんでもないスピードで発展してないか?
25公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:58:47.25 ID:MItE9RgD
鶴田真由もすっかりババァだな
26公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:58:49.01 ID:37EZKvGn
当時の日本の人口どれくらいだろ1000万人くらいかな?
征服するの簡単そうだけど
27公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:58:51.24 ID:GbwKg53g
>>13
瀬戸内海を泳いできたんだろ
28公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:58:52.52 ID:ucXMEU3S
>>7
スケールは全然違うが北海道の雄別炭鉱みたいなもんか
29公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:58:59.18 ID:nHlkBuGC
>>6
また落ちるのか・・・(´・ω・`)
30公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:58:59.72 ID:QVvnYJwR
ヒミコって忍者じゃなかったのか
31公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:59:02.54 ID:k16k7fsS
日本は掘り返すとこういうの出てくるのが面白いけど
朝鮮半島では掘っても出てこないのかな?
出てきても無視して掘り進めちゃうのかな?
日本と中国でこれだけ遺構があるんだからあそこで出てきてもいいと思うんだけど
変な近代史で歴史問題いうよりこの時代のがロマンあってよかろうに
32公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:59:04.86 ID:5cenWq5s
どういうことだってばよ
33公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:59:06.80 ID:uQr5YLI6
歴史ってコロコロ変わるから信用できん
34公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:59:10.53 ID:OUaC1h/A
ゴッドハンド!
35公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:59:16.56 ID:vz99k/DQ
高床式〜♪ ネズミ返し〜♪
36公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:59:17.30 ID:chxLecqn
柴田アナ 静岡局に飛ばされるんだってw
37公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:59:17.92 ID:6PxHYUYY
でもなあ佐賀とか海に面した平野あるから、住みやすいのは確か
38公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:59:21.68 ID:AOLHAopU
鶴田さんの服装がバブル期
39威風堂々 ◆mCG/tjDmUk :2014/06/11(水) 00:59:30.08 ID:KGySOYOq
>>13
♪京都から博多まで
40公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:59:33.06 ID:o+XIG18/
>>26
そんないないし
征服も糞もまともに海を渡れない
41公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:59:33.16 ID:rxiXVHDg
>>1
乙乙

ほーうきれいなもんだ
42公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:59:36.54 ID:DSd8MGim
>>4
奈良市民がいるのは奈良公園内だけだからな
43公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:59:36.56 ID:xqgXZ6Lc
倭国の住民は水に潜って漁をするのが得意だと記録されてる

奈良は完全に除外されることが確定ww
44公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:59:40.39 ID:FV/4T03U
黒田あゆみのこの変な節回しに誰も注意しなかったのかね
45公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:59:41.61 ID:ObJNcHqB
こりゃ九州だな
46公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:59:41.97 ID:VST58Rzd
>>7
イタリアだったか掘ると遺跡みたいだから何でかそうなるんだろうな
47公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:59:42.11 ID:weRUc2oN
綺麗な円の管だなあ
こんなのも作れたなんて凄い
48公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:59:46.66 ID:ucXMEU3S
>>31
マジレスすると朝鮮戦争の悪影響はかなりあったろうな
49公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:59:46.76 ID:xSJfNcv7
>>3
まぁ、いまさらインチキ古墳認定しちゃいました。って発表できないからな。
50公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:59:47.11 ID:37EZKvGn
>>33
歴史は最後に生き残った者が語り作られる
これ真理なり
51公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 00:59:47.13 ID:nHlkBuGC
バルカンブレンドがうまい@おれ
52 【中国電 65.2 %】 :2014/06/11(水) 01:00:00.02 ID:FhD5qa4i
    |┃三 ガラッ! ┌───┐ミ 
    |┃       | >>1乙  |  
    |┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃   ( ___)│    サッ 
    |┃=  (_》 ^ω^)E)   
    |┃ ≡⊂     ノ
    
壱時
53公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:00:04.01 ID:GbwKg53g
>>23
地方の駅前のシャッター通りも昔は栄えていたんだもんな
54公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:00:05.60 ID:IPJdACYl
>>21
昔あったね
ヤヤトゥレも怒ってなかったかな
某国でも「日本に比べて我が国の数値が低い!」って怒ってたとこもあったな
55公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:00:12.07 ID:nlrEx9Yn
>>1
しょぼい墓だな
56公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:00:14.12 ID:yGMVM8dq
彷彿させる じゃなく
彷彿とさせる じゃないのかね(´・ω・`)?
57公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:00:15.23 ID:m8E1lK3z
日本に限定するな・・・もっと大きく考えるんだ

伊都国→伊多利亜の首都→つまりローマだな
58公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:00:15.96 ID:WTnWtJdK
>>31
日本でも見なかったことにして工事を進めたなんてかなりあるだろうし(´・ω・`)
59公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:00:17.42 ID:6TCUdQHV
あれでひらばるって読めないなー
当て字かしら
60公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:00:18.53 ID:OnCf83NV
はるばるとうさん怖いけど〜
61公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:00:20.51 ID:pIx3cN9W
こういう謎がのこってるほうが
全部暴かれてるよりなんかいいね
62公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:00:21.79 ID:TbIACzfX
ドリルなしで通す穴があるのはおかしいだろう
63公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:00:32.16 ID:0L+WdcHk
平原って兵庫公営の平原か
王になれたのか
64公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:00:34.90 ID:sFENwuMB
このじいさんが博多のゴッドハンド
65公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:00:35.93 ID:FV/4T03U
八木、桜井、榛原、
66メンタム(*´ω`*):2014/06/11(水) 01:00:37.41 ID:WWv905Yh
>>13
阿蘇山大噴火して空真っ暗で日蝕まであって
環濠埋まってしまったんだよ
生きるため岡山経由で奈良まで逃げたんだべ
吉野ヶ里みたく山に囲まれた平地を見つけたんだべ
67公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:00:48.43 ID:iiwuZZhI
>>52
汚水
68公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:00:50.04 ID:37EZKvGn
>>53
遠い未来に、遺跡として掘り出されたシャッター見て未来人はどう解釈するんだろうなw
69公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:00:50.32 ID:k16k7fsS
>>48
朝鮮半島の影響は申し訳ない話だけど
日本でも今になってもなお出てくるんだからあの国だってまだ出てくるよね…
70公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:00:52.06 ID:py/QYlF9
和歌山の高野山あたりに伊都郡ってのがあるけど、関係あるんかね
71公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:00:51.94 ID:m5MOK3CB
現時点での邪馬台国研究の結論は

      わからない

邪馬台国の文字が刻まれた出土物がないかぎり結論は出ない。
歴史学・考古学とはそういうもの。
3世紀前後の考古学・歴史学研究は進んでるけど、邪馬台国研究とは直接関係ない。
72公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:00:55.98 ID:6TCUdQHV
>>58
奈良県って本当にそういう状態らしいね
んだから、リニア工事はどうなるやらと思ってる
73公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:00:58.62 ID:6PxHYUYY
住みやすそうな地形だろ、九州北部
74公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:01:04.49 ID:ucXMEU3S
>>62
俺のドリルならどんな穴も貫通させてみせるぜ
75公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:01:05.67 ID:CcWkzoeP
>>57
3世紀の危機と呼ばれていた時期だな(´・ω・)
76公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:01:08.47 ID:FV/4T03U
>>62
ドリルすんのかい
77公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:01:13.82 ID:uQr5YLI6
>>50
そんなもんだよなぁ(´ω`)
78公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:01:19.45 ID:ogrECGuN
おまいらは何か発掘した事ある?
(´・ω・`)
79公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:01:21.19 ID:GwpcRp0Z
よかよか
80公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:01:21.52 ID:yGMVM8dq
銅鏡のかけらを拾って宝物にしてた子いたよね
81公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:01:21.64 ID:nHlkBuGC
酸性土で溶けちゃったんじゃないのかな?<骨
82公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:01:24.40 ID:SoZg3GtS
>>59
福岡では原はハルと読むのが普通なんで違和感がなかった(´・ω・`)
83公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:01:31.81 ID:RosmyAO8
>>62
お前の股間のドリルで穴を開けるんだろ
84公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:01:39.63 ID:37EZKvGn
>>71
逆にどーんと、邪馬台国 って掘られた石版でも出てきたら
それはそれでねつ造臭ぷんぷんだけどなw
85公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:01:39.52 ID:0L+WdcHk
棺は100年近く経ってカナリア諸島沖から曳き上げられます
86威風堂々 ◆mCG/tjDmUk :2014/06/11(水) 01:01:45.48 ID:KGySOYOq
>>74
計算ドリルか
87公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:01:46.54 ID:USKGOJAx
>>31
主張に合わない都合の悪い遺跡は破壊してると言う記事を見たな
88公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:01:48.65 ID:1seF2A6Y
>>74
針の穴でも通すよな
89公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:01:52.54 ID:DSd8MGim
>>7
昔の遷都は建物から何から何までごっそりと移転したからな
90公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:01:55.03 ID:FV/4T03U
↓ジトウを織り込んだダジャレ
91公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:02:01.13 ID:OPVTH5lm
>>74
おお先端がねじれて分厚いカバーまでついてる
92公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:02:01.36 ID:QVvnYJwR
>>78
小屋の片付けしてたらスーパーエロスがでてきた(´・ω・`)
93公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:02:09.00 ID:Ofo6oksD
>>69
出るものは出るだろうけど
歴史を客観視できないとな
94公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:02:11.77 ID:88QjhalN
中国から渡ってきた可能性
95公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:02:12.84 ID:IZIf53cp
泣く子と地頭には
96公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:02:13.44 ID:ZNkSjUOx
>>31
むろん朝鮮半島にもたくさん遺跡はあるよ
97公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:02:14.41 ID:IPJdACYl
卑弥呼が魏の捏造だったら面白いな
「おれっち、海外の王から献上されるぐらい凄いんだぜぇ〜」みたいな感じで
98公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:02:16.91 ID:nlrEx9Yn
オカマだったかもよ
99公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:02:18.28 ID:o+XIG18/
都合のいいものしか出てこない
100公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:02:19.98 ID:UzxIQXz7
九州で決まりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:02:20.76 ID:yGMVM8dq
後のデーモンか
102公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:02:22.68 ID:Dl0JX0TO
ニューハーフだったかもよ・・・
103公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:02:24.25 ID:WNR2udfT
Xってw
104公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:02:26.70 ID:k16k7fsS
>>85
D・I・O! D・I・O!
105公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:02:27.91 ID:rxiXVHDg
>>42
撫でようとしたら逃げたがあれ市民だったのか・・・(´゚ω゚`)
106公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:02:28.77 ID:C3nLDmVS
少女A
107公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:02:29.32 ID:mqctixoA
柳田という苗字に全てを告白してはいけない。
まずバラされる!
108公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:02:31.77 ID:1MgwiztL
いとをかしw
109公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:02:35.96 ID:0L+WdcHk
女王Xってラノベっぽい
110公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:02:38.44 ID:sFENwuMB
>>59
九州では原=はると発音する
新田原とかいてニュータバルとか
宮崎のハゲもヒガシコクバル
111公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:02:39.47 ID:m5MOK3CB
>>84
そうそう。
そういうのの真偽が検討されてやっと始まる話なんよ。
112公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:02:46.73 ID:j7gP/Ev4
卑弥呼が48人いたとかないのか
113公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:02:48.67 ID:GwpcRp0Z
ばってん荒川
114公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:02:49.19 ID:OUaC1h/A
イト国→堀田イト→鹿→奈良

なるほど
115メンタム(*´ω`*):2014/06/11(水) 01:02:55.87 ID:WWv905Yh
>>70
北部九州と近畿は地名被ってますよ
栃木県辺りも一部あるけど
イギリスとアメリカの地名がニューヨーク、ニュージャージーって付けたようなものかと
116公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:02:58.75 ID:ucXMEU3S
>>105
たまにJR奈良駅周辺まで遠征するらしい
117公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:02:59.45 ID:vHMU3oie
出たほうじゃなくて、三角縁神獣鏡が九州で出ない理由もだな
118公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:03:02.36 ID:mWVR8Ebq
写真をとると魂を抜かれるみたいなw
119公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:03:08.94 ID:WNR2udfT
昔の鏡って何で丸かったんだろう
120公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:03:10.63 ID:OPVTH5lm
うちとこ産廃場からこれ出てきて困りまくったことあったわ
121公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:03:11.43 ID:37EZKvGn
>>97
単に窓口の役人だったりしてな、態度がでかいからてっきり女王と勘違いしたとかw
案外歴史の真実ってそんなもんかも
122公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:03:15.61 ID:y91n6nf1
朝鮮系の人なのか?卑弥呼は
123公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:03:16.80 ID:aEVBaYPT
これはぶっこんでくるの?
124公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:03:26.92 ID:ODt93B47
あ。卑弥呼やってるー
125公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:03:28.49 ID:6TCUdQHV
>>110
なるほどーでもそれ由来面白そう
126公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:03:28.87 ID:DSd8MGim
>>84
邪馬台国ってアテ字だからな
127公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:03:31.43 ID:4qmErk9l
ハニワ原人っていたが何時代だ?
128公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:03:34.26 ID:NQTjC97V
耳 王當 天 皇
129公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:03:35.82 ID:p2zGYF4l
おまいらだと鏡何枚くらい入れられる?
130公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:03:47.48 ID:uQXB2FuJ
当然、韓国人なんだろ?w
野蛮な倭人にそんな事ができるわけないんだってw
131公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:03:48.25 ID:5jCcgI6Y
え?時代が一致してないじゃんか・・・
132公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:03:50.69 ID:ogrECGuN
おまいらの女王は?
(´・ω・`)俺全盛期の広末
133公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:03:53.02 ID:DoW7mqXb
134公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:03:56.67 ID:SoZg3GtS
>>116
今は奈良市民だけどルーツは関東は鹿島神宮なんだよな(´・ω・`) 深いぜ
135公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:03:56.91 ID:nlrEx9Yn
卑弥呼は何度でも生まれ変わる人の心に闇がある限り
136公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:03:58.38 ID:ODt93B47
>>126
読み方も諸説あるとか
137公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:04:03.07 ID:5cenWq5s
この後、天皇とどう結びつけるのか・・
138公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:04:07.03 ID:GbwKg53g
>>78
バーさんの家が引っ越すから手伝いに行った時物置小屋から五十銭玉見つけたわ
139公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:04:12.61 ID:6W9sBVRo
>>119
太陽を真似たんじゃね
140公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:04:14.36 ID:m5MOK3CB
>>115
移住地に同一地名を命名するのはどこでもよくあることですもんね。
141威風堂々 ◆mCG/tjDmUk :2014/06/11(水) 01:04:15.06 ID:KGySOYOq
>>121
明治維新も県庁の課長クラスが起こした革命と言われてるし
142公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:04:16.59 ID:ucXMEU3S
上岡龍太郎がEXテレビで九州説を熱弁してた記憶
143公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:04:22.69 ID:OPVTH5lm
>>119
鋳造の砂型つくるときに、中心の穴から型を回したからだって
144公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:04:30.02 ID:lZIMTuas
漢字はまだないから
記載は極めてわけわけめ
145公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:04:29.64 ID:k16k7fsS
>>132
谷村有美
146公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:04:30.80 ID:EW30QW85
卑弥呼って大和にいたのでは
そして、鹿と狐と鼠がその墓を守ってるんでしょ
147公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:04:34.19 ID:DSd8MGim
>>116
記録では大阪の御堂筋まで行ったやつがいたらしい
148公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:04:42.83 ID:xSJfNcv7
>>132
南野陽子。
149公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:04:46.59 ID:sFENwuMB
>>125
南方の発音だよ
沖縄北半分の山岳地帯も「山原」と書いてヤンバルでしょ
150公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:04:49.18 ID:T7wKxxwO
>>110
だからと言って原原でヴァルハラは無理があるよね(´・ω・`)
151公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:04:49.58 ID:6PxHYUYY
えー吉野ヶ里遺跡のたちばは
152公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:04:49.64 ID:fGn5KoDv
遷都クン!・・・(´・ω・`)
153威風堂々 ◆mCG/tjDmUk :2014/06/11(水) 01:04:49.75 ID:KGySOYOq
>>132
有働由美子
154公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:04:52.48 ID:mWVR8Ebq
畿内にして、チョンとの関係を断ちたいのかね
155公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:04:52.54 ID:WNR2udfT
>>143
へーありがとう
156公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:04:52.41 ID:nlrEx9Yn
>>112
HMK
157公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:04:52.87 ID:TbIACzfX
なんで大陸からの移民が卑弥呼時代の人だとして
漢字が残らないのかナゾ
漢字を使わない大陸の民もかなり多かったのだろうか
それとも日本の原住民が漢字を怖がり使うのを許さなかったのだろうか
158公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:04:56.72 ID:Q76FbyjZ
卑弥呼の墓って墓標はないんか
159公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:04:56.93 ID:vz99k/DQ
>>110
NHKにもバルちゃんが
160公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:05:01.43 ID:o+XIG18/
眠くなってきた・・・
161公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:05:07.69 ID:5jCcgI6Y
鏡大量にあるじゃないか・・・
162公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:05:09.04 ID:aEVBaYPT
マルコムかよw
163公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:05:15.55 ID:OUaC1h/A
ほう、歴史は面白いねぇ

三角縁神獣鏡か
164公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:05:25.74 ID:jaEHMTY+
>>78
明治三年の20銭銀貨、ぶっとい木の根っ子の化石
165公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:05:29.20 ID:moVtIzJ1
皆で大麻パーリィやってたんか
166公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:05:29.79 ID:WTnWtJdK
遷都するにしては距離がありすぎるんじゃないか
167公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:05:31.74 ID:GbwKg53g
>>147
大阪民国に亡命したかったんかな
168公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:05:42.24 ID:6TCUdQHV
>>149
たしかに
おもしろいなー
169公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:05:43.25 ID:37EZKvGn
>>141
海外の日本研究家に言わせると国民が参加しない革命など革命じゃなく
単に領主の覇権争いって言ってる人もいる明治維新w
170公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:05:43.20 ID:DZb2Z++Q
>>142
なんか詳しかったね
171公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:05:45.41 ID:ucXMEU3S
>>134
ちなみに宮島の鹿は戦後米軍のヤンキー共がハンティングで絶滅させたので
奈良の鹿を移住させた末裔らしい
172メンタム(*´ω`*):2014/06/11(水) 01:05:46.59 ID:WWv905Yh
>>132
売れ出した頃の夏川結衣と鈴木京香
173公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:05:47.65 ID:0L+WdcHk
ヤマトなだけに配送されたのかも
174公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:05:49.90 ID:uQXB2FuJ
>>132
最近巨乳になってきた上戸彩
175公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:05:57.26 ID:m5MOK3CB
>>142
「邪馬臺國」なんて書いてない!「邪馬壹國」と書いてある!
っていつも言ってましたね。
176公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:05:59.21 ID:nHlkBuGC
中国のように、後々まで保存できているような埋葬方法が残っていれば
証明できたのにねぇ
177公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:05:59.47 ID:uQr5YLI6
なんで受け継ぐ人が現れなかったんだろう
178公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:06:01.20 ID:o+XIG18/
遷都先の情報をこの時期にどうやって手に入れたんだよこれ
179公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:06:02.96 ID:NQTjC97V
>>132
岩下志麻
江角マキコ
180公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:06:03.47 ID:ogrECGuN
>>150
戦場だけにハラハラするね(´・ω・`)
181公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:06:06.69 ID:0v+kXpcp
邪馬台国ってヤマト国と読むのが正解と聞いた
それなら近畿一択だろと思う
182公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:06:12.90 ID:py/QYlF9
>>152
さいきん九州方面からやってきた黒いクマ状の生き物に圧倒されている
183公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:06:14.02 ID:nlrEx9Yn
>>165
卑弥呼=のりP
184公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:06:15.46 ID:pIx3cN9W
なんで大和まで移動したんだろう
185公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:06:18.96 ID:Bsn7TVZP
耶馬台国が
畿内で確定なのか?
佐賀説はどこいった?
186公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:06:22.47 ID:Ofo6oksD
ヤマトの諸君(`・ω・´)
187公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:06:24.77 ID:ODt93B47
>>132
美空ひばり
188公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:06:26.61 ID:ucXMEU3S
>>147
近鉄電車に乗ったんだな
189公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:06:28.54 ID:37EZKvGn
しかしなんかしらの決定的な証拠出てきて、どちらかの説をとなえてる
おえらい人がぎゃふんってなる姿を見てみたいw
190公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:06:29.39 ID:p2zGYF4l
>>132
曽我町子さんかな(´・ω・`)
191公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:06:33.62 ID:k16k7fsS
>>180
あれがデネブ
192公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:06:36.66 ID:EW30QW85
間を取って吉備でいいよ
193公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:06:36.71 ID:5jCcgI6Y
だから、年代がまったく一致しないだろw
194公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:06:39.56 ID:QVvnYJwR
女王エクスデス?(´・ω・`)
195公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:06:40.74 ID:j7gP/Ev4
高島忠○
196公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:06:43.29 ID:NEwaX66z
銅鏡の出現状況(魏の銅鏡は九州から出土)
魏志倭人伝(日数は昔の場合敵を倒したり儀式を経たりも含まれるから距離に関係がない)
他の文献倭伝では600年頃まで倭国の北には海があった
日本建国後に北限が山になった
そして唐代九州にいた人の認識の書かれた翰苑の記述が答え
197公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:06:45.18 ID:mqctixoA
奈良県職員信じる要素持ち合わせてない
198公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:06:47.73 ID:DSd8MGim
>>169
あんなもん軍事クーデターだよな
199公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:06:51.85 ID:m5MOK3CB
>>132
デコちゃん
200公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:06:52.92 ID:CpPAs3tu
瀬戸内の方言は幅広いよなあ出雲も含まれて
筑前肥前肥後は除外されますけど
201公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:06:54.92 ID:NQTjC97V
>>182
く○モンか
202公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:06:59.03 ID:hugn+jm2
>>132
若いころの毒あゆ
203威風堂々 ◆mCG/tjDmUk :2014/06/11(水) 01:07:07.15 ID:KGySOYOq
>>190
5年3組魔法組
204公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:07:09.58 ID:5cenWq5s
卑弥呼>>>>天皇
205公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:07:11.08 ID:jaEHMTY+
>>190
へドリアン女王
206公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:07:17.28 ID:TZ94Qlhr
起きた(`・ω・´)シャキーン
207公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:07:17.46 ID:nHlkBuGC
金印出てきた辺りでいいんじゃね?<邪馬台国
208公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:07:25.06 ID:py/QYlF9
>>190
('A`)人('A`)ナカーマ
209公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:07:25.44 ID:91kw0KzL
卑弥呼は我が国の同胞ニダ<丶`∀´>
210公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:07:27.06 ID:5jCcgI6Y
捻じ曲げてきたwww
211公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:07:30.06 ID:IPJdACYl
>>169
実際は薩摩長州の独裁になっちゃったからなぁ
その歴史家のいうこともわかる
212公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:07:30.73 ID:jQx/ZF2m
>>97
曹丕の時代だっけ、それとも曹丕の孫の時代だっけ?それでちょっと変わるかも
孫の時代なら司馬一族だの政敵への牽制であり得たりして(´・ω・`)
213公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:07:32.22 ID:elVWjkSh
比すとリアでキリストが日本に来て120歳まで生きてた説をやる日はいつかな
214公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:07:37.41 ID:Ofo6oksD
>>206
おはよー
215公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:07:38.20 ID:vHMU3oie
無茶言うなw
216公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:07:39.30 ID:nlrEx9Yn
年代だけかよ
217公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:07:40.15 ID:GwpcRp0Z
吉村作治はいないのか
218公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:07:40.82 ID:J0usvlOO
え?
219公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:07:40.73 ID:ODt93B47
>>205
スパイダーマ!(東映
220公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:07:51.56 ID:37EZKvGn
>>207
だた金印落として無くしただけかもしれないしw
221公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:07:53.07 ID:aK9+mhwx
>>132
若い頃の杉浦アナ
222公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:07:54.44 ID:qJXx303s
九州も近畿も、負けたら観光に影響するから
必死だな
223公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:07:58.61 ID:o+XIG18/
ねむい・・・
224公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:08:01.81 ID:5jCcgI6Y
50年後あとから埋めました


無い無いw
225公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:08:02.51 ID:IQHYYK0E
徳川吉宗なんかもこんな感じで発見されてたら紀伊の王が江戸に遷都したって言われるだろう
226公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:08:06.70 ID:m5MOK3CB
>>198
軍事政権を下級武官が武力で倒してるからどう見ても軍事クーデター
227公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:08:07.23 ID:SoZg3GtS
もう邪馬台国なんてなかったでいいと思うよ(´・ω・`)
228メンタム(*´ω`*):2014/06/11(水) 01:08:09.28 ID:yc4q/bm0
>>157
大和朝廷の官吏は7割外国人だったって教科書にあった
文字が読める人達
229公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:08:16.24 ID:TbIACzfX
大陸からの侵攻が厳しくて奈良まで逃げたんだろう
しかし山陰の中国地方は中国に占領された地域のなごりと言うのは無い
230公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:08:17.97 ID:ODt93B47
>>220
普通交番に届けるだろ・・・
231公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:08:18.51 ID:nlrEx9Yn
そりゃどこにあってもいいだろw
232公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:08:20.30 ID:91kw0KzL
>>198
テロだろ(´・ω・`)
233公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:08:25.85 ID:6PxHYUYY
3世紀って最近じゃん
そんなことも分からないのか
234公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:08:26.82 ID:0L+WdcHk
そりゃ何処に墓があっても良いだろうw
235公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:08:27.64 ID:rQCa7G1m
【芸能】元KARA・ジヨン 黒木メイサ、堀北真希所属事務所に移籍で女優転身!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402400591/
236公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:08:27.97 ID:OUaC1h/A
いやぁ、死んだ場所だろ、葬られるのは

明治ですらそうだもん、龍馬は京都に墓がある
237公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:08:29.50 ID:DoW7mqXb
>>221
BKの?
238公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:08:32.85 ID:k16k7fsS
さすがに近畿から九州まで遺体はこぶはないだろ
腐るわ
239公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:08:35.40 ID:6WzZaQSB
きのこ派vsたけのこ派のような永遠な争いだなこりゃ
240公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:08:36.09 ID:vz99k/DQ
>>222
もめてる原因てやっぱりそれかね
241公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:08:38.42 ID:EW30QW85
邪馬台国は近畿で
墓は九州で妥協
242公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:08:45.75 ID:TZ94Qlhr
>>214 ほろよい飲んで泥酔して寝てしまいました(`・ω・´)シャキーン
243公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:08:50.26 ID:m5MOK3CB
>>202
それは女王じゃねえ

女神だ
244公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:08:55.46 ID:lZIMTuas
えへへへ
見たらだめ
245公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:08:59.39 ID:nlrEx9Yn
>>230
邪馬台国の警官が着服したかもしれないだろ
246メンタム(*´ω`*):2014/06/11(水) 01:09:01.97 ID:yc4q/bm0
>>181
卑弥呼も、ひめみこらしいから
なんか被りまくりだよね
247公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:09:03.23 ID:ODt93B47
>>234
それも困るな・・・一応縁がないとw
248公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:09:05.21 ID:USKGOJAx
遷都したんだったら遷都先に葬られるだろう
249公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:09:10.19 ID:WNR2udfT
何かおばさんくさい髪型
250公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:09:14.42 ID:CcWkzoeP
>>233
世界史に触れた後だとほんと最近に思えるよな(´・ω・)
251公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:09:16.24 ID:xqgXZ6Lc
>>175
邪馬壱国というのが正しい

>>57
新羅はローマ系移民が韓人を操って建国したとも言われてる

ニューローマ→新羅馬→新羅という説wwwwww
ローマでしか製造技術を持たないガラス瓶が朝鮮や日本で出土しているのが物証らしい
252公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:09:16.39 ID:OPVTH5lm
>>132
うちの裏に広末そっくりなのが、毎朝9時位に犬連れて散歩にくるんだけど
おはようございまーす、ってアイサツの声も広末そっくりなんだよなあ

180ぐらいあるオカマなんだけど
253公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:09:22.40 ID:DSd8MGim
>>222
奈良は飛鳥〜奈良時代の遺物が明確に残ってるからな
必死なのは九州
254公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:09:22.52 ID:Q76FbyjZ
>>241
家康だって墓は静岡だったしね
255公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:09:33.72 ID:rxiXVHDg
>>116
凄いなあわりと物怖じしない市民性なのかな(´・ω・`)かわいいし
256メンタム(*´ω`*):2014/06/11(水) 01:09:36.68 ID:yc4q/bm0
>>184
だから阿蘇山大噴火したって
死ぬかと思ったんだから!(´;ω;`)
257威風堂々 ◆mCG/tjDmUk :2014/06/11(水) 01:09:38.33 ID:KGySOYOq
>>242
ドライマティーニ飲もうよ
258公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:09:41.32 ID:ucXMEU3S
>>246
ひめこと読むと何かいやらしいよな
259公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:09:43.60 ID:3C16ScBy
鶴田真由は大沢たかおとやったレーサー100のCMがキャリアハイだったな
260公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:09:45.34 ID:SoZg3GtS
>>233
日本には文字がなかったので四世紀くらいまでは結構謎な時代らしい
261公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:09:45.58 ID:GbwKg53g
>>222
九州の方はともかく奈良とか畿内の連中は邪馬台国無くても観光資源豊富で賑わっているからそんなに気にしないんじゃないか
262公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:09:46.47 ID:1MgwiztL
本当のクイーンは機内にいたんじゃないのかな?
263公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:09:47.30 ID:WNR2udfT
>>239
たけのこ派です
264公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:09:51.66 ID:CpPAs3tu
魏志倭人伝を素直に解読すれば
邪馬台国は宇佐市以南
265公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:09:56.46 ID:o+XIG18/
>>256
あっそ(´・ω・`)
266公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:09:59.22 ID:NQTjC97V
>>251
山一証券乙
267公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:09:59.18 ID:OUaC1h/A
鶴田説!
268公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:10:06.96 ID:6TCUdQHV
>>250
逆にいうと世界史でもその頃のことがわかってる国の方が少ないんじゃないかなと
269公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:10:15.54 ID:IPJdACYl
>>212
曹叡と曹芳の頃だって
まさか・・いや・・・
270公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:10:18.21 ID:sXjE7bYE
おお、ちょうど今日、竪穴式住居を見学して来たところだ
271公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:10:22.07 ID:ogrECGuN
おまいらの墓は?
(´・ω・`)
272公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:10:25.18 ID:nHlkBuGC
>>236 >>238
殯のように骨にして葬ってたわけではないだろうから、保存方法なんて
無かったのだろう。
273公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:10:25.35 ID:nlrEx9Yn
柱のー穴はーおととしのー
274公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:10:25.54 ID:QXOFu1Wi
>>258
おひめこさま
275公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:10:27.06 ID:ODt93B47
>>256
例の石造りの避難所は役に立たなかったと?
276公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:10:29.04 ID:py/QYlF9
>>255
でも案外せっかちだよ(´・ω:;.:... 鹿せんべいあげるタイミングがちょっと遅れただけで脇腹かじるし
277公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:10:30.18 ID:GbwKg53g
>>239
その論争はたけのこの圧勝で終わっただろ
278公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:10:30.33 ID:hugn+jm2
>>262
渡辺蘭「あたしのこと?」
279公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:10:38.30 ID:ucXMEU3S
>>251
社員が悪いんでない、私らが悪いんです!
280公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:10:38.43 ID:rxiXVHDg
>>171
神の使いを殺したのか…バチが当たろうに(´・ω・`)
281公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:10:41.92 ID:o+XIG18/
ここら辺全部妄想なんだろ
これで生活できてるのが凄いわ
282公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:10:45.32 ID:vHMU3oie
>>207
あれは「倭の奴国の王」の印だから邪馬台国とは無関係。
283公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:10:45.17 ID:uQr5YLI6
卑弥呼を崇拝してた人達はどこへ行ったんだ
284公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:10:45.47 ID:EW30QW85
タイムスクープハンターに解決してもらおう
285公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:10:45.91 ID:m5MOK3CB
>>251
壱じゃなくて壹ですよ。
三國志魏書東夷傳倭人條ではそうなってる
286公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:10:57.84 ID:OPVTH5lm
>>267
オレも最強の日本人レスラーは鶴田だと思ってるよ!
287公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:10:59.30 ID:6PxHYUYY
>>264
あそこも広い平野だし、可能性あるよねえ
288公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:10:59.67 ID:oq/HtPmS
NHKのいう霊ってなんだよ説明しろよ
289公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:10:59.77 ID:CcWkzoeP
>>270
だれか住んでた?(´・ω・)
290公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:11:05.91 ID:p2zGYF4l
青龍・白虎「ま、宇宙人なんだけどね」
291公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:11:09.35 ID:OnCf83NV
>>284
特殊な交渉術の出番だな
292公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:11:14.85 ID:0v+kXpcp
>>246
そうなん
知らんかったw
293公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:11:17.75 ID:j3tzWfEA
>>283
ここに
294公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:11:26.48 ID:jaEHMTY+
>>279
ぺんぎんの貯金箱
295公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:11:27.76 ID:nlrEx9Yn
まず死んだ前女王の肉を食べます
296公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:11:28.89 ID:CpPAs3tu
結論教えてやるけど
水銀探して桜井市までいったんよ
297公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:11:47.27 ID:py/QYlF9
>>271
親父と弟の墓ですら保留事項なんだ(´・ω:;.:... かーちゃんが生きてるうちは手元に置きたいって聞かない
298公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:11:53.13 ID:vHMU3oie
>>291
フィジカルバージョンアップシステムを稼働させた高速フェラか
299公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:11:54.92 ID:oq/HtPmS
これちょっと前に見たデジャブだけど、これ再放送?
300公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:11:54.98 ID:0L+WdcHk
>>247
キリストの墓(青森)みたいなのもあるから
程々に適当なくらいで丁度良いんだよw
301公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:11:56.66 ID:5jCcgI6Y
>>261
九州は何も無いところに
あとからあとから復元とかいって古い家とか汲み上げてるもんなぁ
無理やり観光目的にしようとしててちょっとね
302威風堂々 ◆mCG/tjDmUk :2014/06/11(水) 01:12:02.02 ID:KGySOYOq
>>271
10年前にオヤジの墓作ったのでそこに入る予定
303公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:04.00 ID:EW30QW85
>>291
1度でいいから交渉に失敗した案件をみてみたい
304公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:04.10 ID:Ta77Uc1c
ヤヌスの鏡か…
305公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:05.44 ID:lZIMTuas
きっと
むかついたのよ
306公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:05.97 ID:9vQNhy8A
じゃぁ 鏡を50年使うのは否定されたんじゃないの?
307公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:06.11 ID:pPOCvEXL
>>112
総選挙でセンター決めるのか
308公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:05.98 ID:Ofo6oksD
火の鳥が飛んで来るんじゃないの
309公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:07.90 ID:Q76FbyjZ
そもそも魏志倭人伝が適当なこと書いてるのが悪いな
ちゃんと地図に記しつけておけばよかったのに
310公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:08.20 ID:CcWkzoeP
魏の鏡職人「(´;ω;`)」
311公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:08.76 ID:hugn+jm2
>>283
新しいシャーマンに鞍替えしたとか
312公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:09.00 ID:ODt93B47
>>295
エバラのタレがなきゃイヤだ
313公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:11.79 ID:bOIJzWtM
>>295
まじで(・3・)
314公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:16.08 ID:T7wKxxwO
海獣葡萄鏡(´・ω・`)
315公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:29.45 ID:jaEHMTY+
>>271
死んだあとのことなんて気にする余裕ないわ
316公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:31.98 ID:6TCUdQHV
>>297
納骨しといたほうがいいのに
結構金かかるけど
317公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:39.55 ID:uQr5YLI6
>>293
何故墓を守らなかったのか
318公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:41.92 ID:sXjE7bYE
>>289
誰もいなかった

住居の中入ったら、結構涼しくて快適で驚いた。外の方が熱くて出るのが嫌になるくらい
319公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:44.40 ID:EQtLpJ+r
>>175
のちに成立した後漢書や隋書には、魏志を引用して、邪馬臺国って書いてるからねー
320公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:46.50 ID:5/orrtW0
>>302
何年後に・・
321公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:50.71 ID:ucXMEU3S
>>304
○ヌスの鏡、か
322公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:50.79 ID:vyE1CYaO
LOSTの最後の方思い出した
323公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:50.97 ID:m5MOK3CB
>>268
そうですね。
どの世界史の教科書にも載っている著名な国家のことが
約70年前と約100年前の研究結果そのままで今でも世界史教科書に書かれたりしてます。
324公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:52.35 ID:DSd8MGim
>>303
なんか拉致られたことあったな
325公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:56.26 ID:0L+WdcHk
ソーラ・システムだ!
326公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:58.31 ID:p2zGYF4l
>>284
沢嶋「第二調査部なんで有名所には…(´・ω・`)」
327公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:58.11 ID:py/QYlF9
>>303
こないだの女サッカーの回はちょっと失敗したっぽい
328公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:58.60 ID:OUaC1h/A
すごい想像だなw
329公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:59.44 ID:WNR2udfT
誰の説ですか
330公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:12:59.50 ID:nHlkBuGC
殉死や生贄が居なかったのが不思議だ
331公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:13:01.01 ID:rxiXVHDg
>>276
かじっちゃうのか。そりゃ痛そうだな(´・ω・`)災難だったなぁ

さすが関西人てか関西鹿だからせっかちなのか、もともとなのか
332公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:13:01.70 ID:fGn5KoDv
>>276
何枚あげたら背中に乗せてくれるんだろう・・・(´・ω・`)
333公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:13:06.53 ID:oq/HtPmS
総選挙が中国人の組織票で決まったって本当ですか?
334公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:13:11.82 ID:o+XIG18/
妄想たくましいな
335公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:13:12.60 ID:OPVTH5lm
>>300
半島には10箇所以上あるらしいね、キリストの墓w
336公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:13:21.98 ID:ODt93B47
>>325
そーらそらそら鉄骨飲料ー
337公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:13:31.40 ID:Ofo6oksD
奈良の鹿は多すぎて怖い
338公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:13:35.22 ID:ogrECGuN
総選挙と引退みたいなノリか(´・ω・`)
339公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:13:40.38 ID:mTEwNMzA
タイムマシンあったら見に行きたいわ

歴史的な事件とかも間近で
340公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:13:43.89 ID:aK9+mhwx
>>237
今大阪放送局HP見てきた
おばちゃんになったなあ

麿も大阪なんだね
341公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:13:44.19 ID:eBzadg/K
こばわー(・o・)ノ
http://imepic.jp/20140606/844520


あれ もうヒストリアなのか
早いね
342公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:13:44.52 ID:OPVTH5lm
>>307
NHK48の総選挙まだすか
343公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:13:48.29 ID:ucXMEU3S
>>335
それはキリスト教というか統一きry
344公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:13:55.42 ID:4YWh69nu
卑弥呼様はオナニーするの?(´・ω・`)
345公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:14:00.02 ID:k16k7fsS
>>335
半島さんはいまキリスト教国だからな
日本で仏舎利がそこらじゅうにあるのと大差ないっしょ
346公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:14:01.85 ID:0v+kXpcp
絵が描いて鏡じゃないだろと思ったがこれは裏なんだよね
347公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:14:02.58 ID:NQTjC97V
>>333
2009年のこと?
348公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:14:03.21 ID:nHlkBuGC
八咫鏡もこのぐらいのおおきさなのだろうか
349威風堂々 ◆mCG/tjDmUk :2014/06/11(水) 01:14:05.95 ID:KGySOYOq
>>320
60歳まで生きられればいいや
ポックリ逝きたい
350公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:14:10.81 ID:moVtIzJ1
この頃中国大陸はジャーンジャーンげえっ関羽の時代か
351公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:14:14.70 ID:OUaC1h/A
うは、韓国激怒じゃんw
352公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:14:15.64 ID:4qmErk9l
>>284
それで思い出したが根本要がうどん県知事に扮して
うどんの謎を解明する番組を見逃したのを思い出した
353公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:14:18.23 ID:GbwKg53g
>>301
論争に決着付いて負けたらあいつ等予算大幅に減って仕事無くなっちゃうから必死に成らざるを得ないよね
354公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:14:21.71 ID:8xZ2gynz
鏡の裏どうなってんの?
355公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:14:23.11 ID:OPVTH5lm
耐用の化身!
356公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:14:23.65 ID:0L+WdcHk
>>335
まあ宇宙の起源だしねw
357公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:14:32.23 ID:m5MOK3CB
>>319
三國志のテキストの方に問題があったと考えるのが自然ですよね
358公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:14:32.53 ID:6TCUdQHV
太陽への信仰というとどうにも天武帝を連想するなー
359公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:14:36.44 ID:EW30QW85
>>339
予言者になって金儲け
360公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:14:45.36 ID:QVvnYJwR
なんかオカルトめいてきたな(´・ω・`)
361公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:14:51.26 ID:oq/HtPmS
>>347
なんかTOPになった人に35000票を入れたらしい
362公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:14:51.65 ID:o+XIG18/
だから文献も何もないのに勝手に決めつけるなよ
もう平城京以前の歴史いらんわ
363公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:14:52.45 ID:Ofo6oksD
>>350
もうちょっと後じゃね
364公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:14:54.89 ID:4YWh69nu
<#`Д´>世界最大ウリだ
365公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:15:02.85 ID:x7nFg9iq
直径46センチって大和の主砲と同じだな
366公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:15:02.94 ID:CcWkzoeP
>>309
倭のことだけを専門に書いたわけじゃなく、周辺の数十国を全て挙げなくちゃいけなかったのだから、
ひとつやふたつ適当な事書いてお茶を濁すこともあっただろう
(『魏志倭人伝』は、正確には『三国志魏書第三十巻烏丸鮮卑東夷伝倭人条』)
367公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:15:03.44 ID:bOIJzWtM
鏡というが、鏡のように写ったのかな
368公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:15:07.37 ID:IPJdACYl
>>339
サンバルテルミの大虐殺とかみたい
映画にしたい
369公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:15:07.59 ID:ODt93B47
>>352
何やってんだ・・・あのチッサイおじさん
370公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:15:10.12 ID:uQr5YLI6
>>311
それか権力を握りたかった別の勢力に暗殺されたとか
蔑ろにされてたって事は悪意がなきゃ考えられない
371公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:15:11.13 ID:aK9+mhwx
鶴田真由とダイゴさん役の人、似てない?
372公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:15:12.12 ID:jQx/ZF2m
>>269
息子さんかぁじゃあ普通に、ん、芳か…うーんこれは
373公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:15:13.47 ID:jaEHMTY+
>>335
キリストの墓の起源はあそこなんでしょ
374公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:15:22.31 ID:m5MOK3CB
>>344
クリスタル映像だかダイヤモンド映像だかに
375公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:15:23.41 ID:EW30QW85
>>352
ブラジルでうどん麺をさがすやつ?
376公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:15:23.91 ID:TbIACzfX
邪馬台国 ヤマトタイ国 大和国 倭国 和国 
日の元(本)の国 日本国
つながりが無い・・
377メンタム(*´ω`*):2014/06/11(水) 01:15:25.83 ID:yc4q/bm0
一時過ぎたおやちゅ
378公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:15:34.90 ID:5/orrtW0
>>349
15年後くらいか・・・実況大往生で頼む
379公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:15:38.43 ID:5jCcgI6Y
>>353
なにか歴史捏造の仕方が韓国や中国のやり方とそっくりであきれるというか
ひくわ
380公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:15:46.33 ID:UzxIQXz7
偶然だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:15:47.06 ID:lZIMTuas
ハゲ黙れ
まぶしい
382公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:15:50.66 ID:vHMU3oie
>>309
日本にくるまでの道のりはピッタリ正確なんだよね。
書かてれている一里=73〜74kmでピッタリ計測出来る。
九州に上陸してからだんだんひどくなるんだよな。

九州に上陸してうろうろしたあと、水行して邪馬台国行ってるから著述を信じれば九州説はない。
383公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:15:59.80 ID:sXjE7bYE
おお、竪穴式住居も、どの時代のものも入口は東側だった
384公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:15:59.38 ID:OPVTH5lm
>>367
例の3Dプリンタで作ったやつ磨いたらもうピッカピカ
385公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:16:02.90 ID:HJ23WMz5
>>335
ウリスト教
386公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:16:04.83 ID:oq/HtPmS
キリストの墓が日本にあるらしいけど、なんでそんなウソを信じてるの?
387公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:16:05.56 ID:eBzadg/K
>>347
こないだの

シナが買って投票した云々
まあ 向こうの東スポレベルの話な
388公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:16:06.20 ID:ODt93B47
>>374
声が出かかったのは覚えてる
389公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:16:14.07 ID:GbwKg53g
>>361
多重投票推奨のうんこイベントなのだから特に問題ないんじゃないか
390公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:16:16.12 ID:TZ94Qlhr
誰かの顔に反射させて、うおっまぶしっって遊んだんだよ(`・ω・´)シャキーン
391公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:16:16.32 ID:Z17QX9EZ
>>381
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)ハゲをいじめないで・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
392公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:16:16.21 ID:6TCUdQHV
>>362
というか天武以前はどんなねつ造されてもおかしくないと言われてるけどね
393公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:16:19.57 ID:DSd8MGim
猪熊先生健在なのか
394公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:16:20.87 ID:T7wKxxwO
>>376
そういえばなんでジパングなんだ?
395公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:16:22.96 ID:ogrECGuN
>>344
巫女さんに舐めてもらうから必要ないよ(´・ω・`)
396公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:16:26.84 ID:CcWkzoeP
>>376
ヒノモトはもともと東海から関東の方をぼんやりと表す地名だった
397公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:16:30.07 ID:o+XIG18/
夜明け前とかどっから出てきたんだよwwwwwwwwwwwwwww
398公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:16:32.48 ID:0v+kXpcp
周りが男だったら完全に東京熱
399威風堂々 ◆mCG/tjDmUk :2014/06/11(水) 01:16:41.62 ID:KGySOYOq
>>378
よし実況死する
400公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:16:41.89 ID:Ta77Uc1c
妄想にも程がアルわw
401公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:16:44.19 ID:37EZKvGn
>>382
やはり瀬戸内海経由で奈良いったんだろな
402公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:16:51.86 ID:aK9+mhwx
>>349
辞世ある?
枕元にキーボード持って待機してあげるよwww
403公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:16:52.90 ID:4qmErk9l
>>375
あああ、それだ
たしか先週末にやってたはず
404公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:16:54.54 ID:J0usvlOO
どうやって妄想したんだw
405公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:16:57.84 ID:7jva1NW2
>>344
オナニーはオナンという男が膣外写生したことによるから
卑弥呼様がオナニーしたのなら卑弥呼様は男ということになる。
406公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:16:58.49 ID:WNR2udfT
いきなりKalafina
407公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:00.23 ID:SoZg3GtS
>>376
たまたま魏に朝貢した日本の地方国が魏史に載っただけなのを大騒ぎしているだけなんだろう(´・ω・`)
歴史学会って中国大好きだから
408公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:00.63 ID:NQTjC97V
TRICKぽい
409公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:01.65 ID:ODt93B47
>>392
それ以前の地方豪族の文献残ってたら面白いのに
410公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:03.25 ID:RocRUJjO
どうみてもドラッグ決めてるなコイツラ
411公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:05.63 ID:TbIACzfX
窓ガラスが無いから小さな窓で雨水を防ぎ
鏡に光を当てて室内照明にしたのだろうか
412公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:07.25 ID:CcWkzoeP
>>394
「日本」の中国語(当時の)読みから変化
413公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:10.13 ID:nHlkBuGC
古代から続く文化って、何が残っているだろう・・・??
414公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:11.56 ID:USKGOJAx
監修という名の妄想?
415公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:12.17 ID:moVtIzJ1
こえーよ
416公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:14.02 ID:QVvnYJwR
BGMなんなの(´・ω・`)
417公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:15.20 ID:0L+WdcHk
程良い眠気を誘ってくれて良い放送回
418公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:16.87 ID:py/QYlF9
うっさいわ 眠れやしないw
419公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:17.76 ID:oq/HtPmS
なんでヒミコ神奈川説がないのだろうか(棒)
420公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:17.76 ID:Ofo6oksD
>>399
最期の言葉がおっぱいとか…
421公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:18.14 ID:Z7fh5ZxI
>>357
現存最古の写本が宋代のらしいですし
422公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:23.76 ID:lZIMTuas
南さんじゃねーよ
423公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:24.35 ID:OUaC1h/A
違いない!ってアンタw
424公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:28.86 ID:GbwKg53g
ベットの脇で踊っているこいつ等は何だ
425公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:28.86 ID:yGMVM8dq
トランス
426公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:29.22 ID:88QjhalN
この辺妄想ですよね
427公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:32.36 ID:o+XIG18/
うるせえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
428公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:37.32 ID:37EZKvGn
死んだら無だし、骨のこったってしょうがないし
高い金出して葬式だの墓だな戒名だの
ばかばかしいと思う
429公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:38.43 ID:WNR2udfT
怖いw
430公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:39.79 ID:j3tzWfEA
あーあーあーあーあーあーあーあーあー
431公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:40.22 ID:4YWh69nu
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
432公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:40.32 ID:pr32+Oc1
きんもーwww
433公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:45.09 ID:1MgwiztL
いちばん懐疑的に考えてしまうのは、(技師倭人伝w)なるものが朝鮮半島経由で大陸に伝わったっていうことだ。。
434公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:45.79 ID:WTZ2Vnfw
      /あああああああ\
\      あああああああ  ./
  \ __________/
   |               |
   |               | ああああああ>
<ああああああ  ああああああ>
   |      : (ノ'A`)>:    |
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/.                   \
 \ああああああああああああ/ \
435公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:46.88 ID:0v+kXpcp
逝った
436公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:49.62 ID:J0usvlOO
wwwww
437公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:49.72 ID:vyE1CYaO
幽霊みたいな声やめて
438公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:51.29 ID:EW30QW85
>>417
>>418
どっちだよ
439公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:53.60 ID:m5MOK3CB
>>394
「日本国」の宋代の南方の読み方の転訛と推定されています
440公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:53.69 ID:uQr5YLI6
・・・
441威風堂々 ◆mCG/tjDmUk :2014/06/11(水) 01:17:53.79 ID:KGySOYOq
>>386
ヨルダン川を渡った聖櫃が日本の神輿の原型と言われてるし
442公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:55.96 ID:xcrZmauD
>>434
ほんとこれ
443公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:17:56.49 ID:OUaC1h/A
完全にオカルトじゃねーかw
444公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:02.85 ID:eeaMXHMg
>>342
もしやるとしたら誰にセンターになってほしい?
445公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:02.71 ID:Dl0JX0TO
こりゃぁ、みんなの前で性交もしてた感じだな
446公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:03.42 ID:37EZKvGn
>>426
いやタイムスクープハンター社が撮ってきた
447公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:04.52 ID:ipc837pP
眠れなくなりそう(;´Д`)
448公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:05.92 ID:UzxIQXz7
シドウが受け継いだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
449公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:06.58 ID:eBzadg/K
>>413
交尾
450公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:06.96 ID:nHlkBuGC
大川隆法チャネリング〜〜♪
451公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:07.44 ID:CcWkzoeP
ハッ( ゚Д゚)
452公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:08.20 ID:C3nLDmVS
貴重な鏡が(´・ω・`)
453公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:09.16 ID:odDNoQ0p
無駄な番組作りやがって…
454公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:09.76 ID:j3tzWfEA
貴重な処女膜が。。。
455公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:09.58 ID:k16k7fsS
銅の鏡ってあんなふうに割れるのか?
456公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:10.42 ID:aKvgPJ1X
まるっとお見通しだ
457公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:11.98 ID:hugn+jm2
どこの少林寺だよ(´・ω・`)
458公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:13.65 ID:0DWQMquT
この状況でオナラをする新女王を見てみたい
459公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:14.24 ID:DSd8MGim
>>394
日本→ニッポン→ヤパン→ジャパン→ジパング
460公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:15.07 ID:EW30QW85
食事がおいしかったんだよ
461公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:15.50 ID:IwDIwzeo
未開の蛮族だな
462公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:17.64 ID:QVvnYJwR
田舎だとこういう奇祭がまだ残ってるんでしょ?
463公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:19.98 ID:WCTurMAP
鏡餅みたいなモンか
464公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:20.94 ID:Olru7pcI
<(゚Д゚)>ハッ!
465公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:21.18 ID:5cenWq5s
NHKの妄想はここまでだ・・
466公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:24.50 ID:37EZKvGn
>>444
おれてきにはセンターはたけたん
467公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:25.01 ID:ogrECGuN
>>402
年増より
やっぱ幼女よ
若い肌
468公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:25.16 ID:qJXx303s
女王様とお呼びっ!
469公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:28.40 ID:oq/HtPmS
これちゃんと字幕でフィクションですと書いておけ
470公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:30.33 ID:CddMf0QY
>>382
当時の地図だと日本は現在よりもかなり南に
傾いて書かれている
471公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:30.84 ID:py/QYlF9
もうお前に用はないってかw
472公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:35.06 ID:hyiS33WL
>>446
特殊な交渉術を使って
473公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:35.73 ID:OUaC1h/A
そらギガゾンビ程度に支配されるわ

呪術ってw
474公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:39.25 ID:3a4hyuWs
オカルトすぎ引くわ
475公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:45.35 ID:o+XIG18/
やばいwww番組が終わりそうだwwwww
何もわかっちゃいねえwwww
476公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:46.66 ID:DZb2Z++Q
出棺の時に割るのはあるな
477威風堂々 ◆mCG/tjDmUk :2014/06/11(水) 01:18:48.04 ID:KGySOYOq
>>394
信長の時代は日本をじっぽんって発音してたらしい
478公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:52.93 ID:1lPiVlWI
>>450
大川隆法のものまねレパートリーの多さはガチ
479公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:54.61 ID:nlrEx9Yn
>>339
歴史上の人物(女)の入浴を見て回りたい
480公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:18:56.27 ID:p2zGYF4l
誰かハッ!じゃなくてキテハー!って言ってもいいんじゃないかしら(´・ω・`)
481公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:19:00.36 ID:5/orrtW0
>>444
有働由美子
482公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:19:00.70 ID:v7NMEWTl
こういう呪術がこの国に残っててこういう想像すんの?
483公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:19:02.46 ID:ODt93B47
>>428
今日見たTVの保険CMによれば死後も安心らしいよ
俺は共済に加入してるだけだが
484公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:19:06.69 ID:bOIJzWtM
鶴田真由ってかわいいよな
485公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:19:08.09 ID:PJm+FE/i
昔は小保方みたいのがかなりの地位についてそうだなw
486公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:19:09.32 ID:37EZKvGn
>>475
限定できるような内容だったら抗議殺到だろうにw
487公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:19:15.49 ID:xqgXZ6Lc
以上すべてNHKの妄想です

天孫降臨神話との整合性がない
488公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:19:17.02 ID:ucXMEU3S
>>392
日本書紀や古事記は各地の昔話や伝承をベースに
天皇家を絡めて作ったと言われているな。
全部がウソではないにせよ文献としては取扱い注意レベル
489公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:19:22.79 ID:J0usvlOO
>>455
どうだろうな?
490公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:19:29.91 ID:OPVTH5lm
>>444
11分ヘビロテ乳揉みのあのひと
491公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:19:31.79 ID:uQr5YLI6
まぁ人間の脳は7000年ぐらいで完成されてたみたいだから大体こんなもんだろう
492公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:19:34.83 ID:88QjhalN
>>479 すごいブサイクやぞたぶん、今の感覚からだと
493公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:19:39.27 ID:vHMU3oie
>>401
出雲地方と対立してたわけだから、献上物持ってりゃ海行くよね。
瀬戸内海か、そこも危険なら吉野ヶ里あたりから船出して黒潮で紀伊半島に、ってのもあるかもしれんし。
494公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:19:39.43 ID:CddMf0QY
>>467
ロリ巨乳
検索するなら
炉利巨乳
495公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:19:40.63 ID:OUaC1h/A
>>446
22世紀とか23世紀とかには
色んな歴史の問題が解決してて楽しそうだな
496公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:19:41.14 ID:oq/HtPmS
俺もユダヤ=日本神道 だと思ってるけどキリストはちょっと
497公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:19:43.09 ID:Olru7pcI
カラフィナきたー
498公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:19:44.60 ID:odDNoQ0p
>>485
あの割烹着リケジョは生まれるのが遅すぎたんだ…
499公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:19:45.51 ID:j3tzWfEA
天照
500公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:19:50.86 ID:6TCUdQHV
>>339
どの程度言葉が通じるかには興味ある
501威風堂々 ◆mCG/tjDmUk :2014/06/11(水) 01:19:53.00 ID:KGySOYOq
>>402
青葉萌ゆ
それにつけても金のほしさよ
502公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:19:53.61 ID:J0usvlOO
>>487
まあ秘話だから
503公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:19:54.38 ID:BdAlIaY2
研究文献提示しながらVTR流せよなあ
504公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:19:56.05 ID:xypZTpB1
アルカイックスマイルワロタ
505公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:19:58.18 ID:eBzadg/K
>>444
そりゃ クボユカだろー

ジジイ票で うどん強し かも
506公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:02.94 ID:AA2wuNGy
まとめBGMキタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━!!!!!
507公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:05.29 ID:OPVTH5lm
>>489
かっぱーって割れるんじじゃね?
508公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:07.91 ID:bhiV0P2w
>>466
まさにたけたんと書こうとしたら…やはりセンターは彼かw
509公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:11.01 ID:NQTjC97V
弓削の銅鏡
510公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:12.72 ID:Q76FbyjZ
桜井線が横切ってるんか
511公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:14.43 ID:QVvnYJwR
え、終わりw
512公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:16.55 ID:m5MOK3CB
>>459
n→ngに転訛する可能性は低いそうな
「日本」ではなく「日本国」
ジパングのグはgではなくgu
513公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:21.71 ID:pr32+Oc1
歴史なんて興味無さそうな鶴田真由使ってる理由って近い内にドラマで使うからでしょ(´・ω・`)
514公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:27.32 ID:o+XIG18/
この方位絡める話はなんなんだろうなあ
515公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:28.00 ID:QQQ5F6ye
おまいらこんばんは
銀二貫見に来た
516公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:30.00 ID:6W9sBVRo
太陽を求めて東へ旅立った
517公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:30.69 ID:J0usvlOO
丁寧に線路跨いだんだな
518公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:35.72 ID:GbwKg53g
>>496
でも、キリスト教は飛鳥時代には入って来てたって言うし
519公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:36.42 ID:yGMVM8dq
>>500
タイムスクープハンターの
古代とかが舞台の時のあの意味不明な文語口調を思い出したw
520公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:37.48 ID:DSd8MGim
>>488
権力側に都合の良いことしか書いてないしな
521威風堂々 ◆mCG/tjDmUk :2014/06/11(水) 01:20:37.92 ID:KGySOYOq
>>420
うちのおやじの最後の言葉は「うるせえ」だったorz
522公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:40.26 ID:nlrEx9Yn
建物は普通に南向けるでしょ
523公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:41.30 ID:ucXMEU3S
>>444
松平キッカー
524公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:47.44 ID:Ofo6oksD
時計の裏みたいだ
525公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:51.31 ID:J0usvlOO
さっき、太陽いうたじゃないですか!
526公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:51.62 ID:nHlkBuGC
>>507
こっぱーみじんだな
527公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:55.03 ID:rxiXVHDg
>>428
(´・ω・`)♪高価な墓石を建てるより安くても生きてる方が素晴らしい♪
  っ¶
528公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:55.00 ID:ODt93B47
>>515
おう!それだ!忘れてたqqq
529公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:55.42 ID:Z7fh5ZxI
>>455
青銅なんだけど、スズの割合が30パーセントを超えると、硬さと青みを得られる反面、かなり脆くなる
530公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:55.53 ID:6TCUdQHV
>>488
風土記が現存してたら面白かったのにねー
531公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:55.86 ID:WNR2udfT
>>488
天照大神が持統天皇とか?
532公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:59.90 ID:xMuGYUG3
たまたま掘り出されたものによって説があっちいったりそっちいったりだろ
証拠が少なすぎて憶測ばかりって印象
533公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:00.04 ID:1lPiVlWI
ソレ ラクロウ カイチュウ ニ ワジン アリ
534公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:01.60 ID:SoZg3GtS
>>488
あれは国家認定の建国神話だから真実が云々という類のモンじゃないと思う
キリスト教国家でしっかり光りあれから教えてるようなもん
535公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:01.62 ID:jaEHMTY+
>>428
蛆にまかせときゃいいよな
536公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:02.46 ID:ogrECGuN
>>492
昔は不細工扱いの美少女もいっぱい居たんだろうなぁ…
(´・ω・`)
537公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:08.38 ID:v7NMEWTl
太陽の登るところは移動するよな
夏至のときとかちゃんといわないと
538公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:11.52 ID:VdE3QsLS
卑弥呼ってあの巨乳のな
539公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:13.64 ID:EW30QW85
納められているんじゃなくて
説かよ
540公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:14.12 ID:5cenWq5s
天皇が絡んできた・・www
541公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:14.49 ID:p2zGYF4l
>>479
ではまず吉川元春さんの嫁をですね…
542公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:18.15 ID:USKGOJAx
八咫の鏡キター
543公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:19.87 ID:Va1WamL6
 彡\、/ニ二ニゝレヘ\__                 |::::::::`ヽ、,_,ィー----一-、∠::::::ハ
  巛巛ヽ彡三三く\メXy,=ミ:、             >,.''':::''"ソ,.彡'==tr==ミ:ヘ、'''"_,/
  巛巛ヾヽミ三三ゝゝゝ ゞ-'゙ヽ            "'ーァ ,. ;i'"_,,_=''ヘ=t=/''=_,_ i! {,
  ニ‐ニ彡ヾ三三く>/⌒ヾミゝゝゝ`ー--、       、ミ゙'' ,i:' tー-、(:、   ノ--ァ'i, 'r
   -_,.彡ヘヘ三=ヾf;:,,   \ ,-=〒'__ヾ}       ミ'" ,il゙  ゙'==';;7   〈=='  ゙! 彡
  _ -'´~77∧ゝミ-_ゝ ...._〃'^^<klXN        ,「;;: i! `'ーノ ;:゙ :::::::::: ヘー'゙ i! 'ミ
     /Xレ公ゞー三=三彡ヘー--、_ソ        ,.;' '─il-ヾ__,.--{^'ーv‐'^}-、_,⊥-─
    /ヘ//へへヘヘィ'了`7ー-<          彡,--─===_: `゙'Y'´:.===‐--
   /ヘ//ヘヘヘ/'"レ_ノ_ノ  ノ ゙ヾ:、          彡ノ, /'T''--一'^ー-ァヘ´⌒ヽ
   /ソ//ヘヘヘ//レ´  ̄`ー、-''´ _,.ノヾ':,         彡'ミ゙  ヾヽ、/l;;;;;;;ハノ,:'  ,ミ`
   //ヘヘヘ/|/      ヾ''´ __,,.ノヘ 
            またひとつ歴史のミステリーに決着がついたな!
544威風堂々 ◆mCG/tjDmUk :2014/06/11(水) 01:21:21.46 ID:KGySOYOq
>>444
奈知子
545公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:23.91 ID:CpPAs3tu
表九州は日豊海岸ですよ
どこからもだれからも侵攻されてませんよ
546公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:27.13 ID:Z17QX9EZ
卑弥呼は皇族でおわり
547公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:27.11 ID:Orlw2gnr
>>532
だから古代は面白い
548公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:27.33 ID:1MgwiztL
いとはんのためでっせ
549公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:29.84 ID:37EZKvGn
>>519
古代の文献は口語調の書物がなくて、当時の人が実際どんな会話してたのか
わからないんだよな、しょうがないからあんなセリフになったんだと思う
550公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:32.46 ID:m5MOK3CB
>>484
レーサーひゃくうの二人が二人とも大物になるとはなあ
551公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:36.02 ID:o+XIG18/
ん?
鏡つながりで無理やりwwwwwwwwww
552公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:38.83 ID:py/QYlF9
八尺鏡野なんて地名があったわ
553公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:39.28 ID:eBzadg/K
>>483
保険屋に手続きして 支払いは1ヶ月くらい先
葬式には間に合わないお
554公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:42.52 ID:j3tzWfEA
八股のオロチ
555公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:42.55 ID:moVtIzJ1
元祖ひきこもりの方ですね
556公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:47.76 ID:OUaC1h/A
やっぱ天皇の墓を全部ひっくり返さないと何も分からないな

その為にはまず宮内庁を解体しよう
557公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:48.27 ID:J0usvlOO
急に声が小さくなった
558公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:50.31 ID:GbwKg53g
古代、女性は太陽であったってアマテラスさんからとったんか
559公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:54.03 ID:yGMVM8dq
>>521
おじさんが亡くなったんだけどさ、イトコが父親との最後の会話はケンカだったそうで
そこからなんかこう、抜け殻状態になってもーた(´・ω・`)……
560公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:55.12 ID:UzxIQXz7
誰も見たことないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
561公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:56.75 ID:SoZg3GtS
>>501
パタリロ殿下早く寝ないとお肌に悪いですよ
562公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:22:00.04 ID:nlrEx9Yn
天照とか天皇信仰の後に出てきたんじゃないの?
563公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:22:01.49 ID:bhiV0P2w
なんかすげえ
564公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:22:02.73 ID:oq/HtPmS
ヒミコと神武天皇ってどっちが先?
565公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:22:03.06 ID:6TCUdQHV
>>409
そう思うひとは結構いるわけで、んであれよいろんな偽書がでてくるわけですよ
566公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:22:05.81 ID:ucXMEU3S
>>479
江戸時代以前の女は入浴スタイルも頻度も違うから
ものすごく臭いと思う
567公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:22:08.82 ID:Ofo6oksD
>>521
どうしてそうなった(´・ω・`)
うちのじいちゃんは大きく深呼吸した後こと切れた
568公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:22:11.87 ID:mTEwNMzA
過去に興味あるのは未来がどーでもいーからかなw

はぁー
569公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:22:13.27 ID:DfBB6SyD
ほとんどがこじつけと妄想なんだろうけどな
それはそれでいいのかもしれない
570公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:22:18.94 ID:m5MOK3CB
>>541
ブス専だ
571公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:22:22.51 ID:jaEHMTY+
>>467
やれるとき
やれるにこした
ことはなし
572公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:22:22.67 ID:WLuQeh7U
ほぼヤマタイカだったな
573公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:22:23.60 ID:p2zGYF4l
そろそろテレ東から青龍と白虎をお借りしてきてもいいんじゃないかしら?>ヒストリア
574公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:22:24.15 ID:Ta77Uc1c
よし茨城で決定だな
575公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:22:25.75 ID:lhVBfow2
卑弥呼の時代に中国では三国志の時代だった訳で
三国時代の前に漢の時代や春秋戦国時代があった訳で
いずれも高度な文明と乱世があった訳で。

日本だけ時代遅れの文明だったとは考えにくいんだよな〜
資料と物的証拠がないだけでよ
576公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:22:32.20 ID:aK9+mhwx
神様の引越し
577公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:22:34.17 ID:OUaC1h/A
今回八咫烏は代表にどこまでの道を教えているのか
578公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:22:39.11 ID:o+XIG18/
いやあ糞みたいな番組である
579公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:22:41.09 ID:VdE3QsLS
>>558
今でも太陽みたいに女性をまともに見れない人間が多そうだ
580公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:22:43.91 ID:yGMVM8dq
>>549
いや、それはある程度分かるんだけどさw
それにしてもあれはねえwみたいなね(´・ω・`)?
581公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:22:53.88 ID:37EZKvGn
>>535
キモイけど、それが実際自然の摂理だからな、ウジやバクテリアや野犬とか鳥が食って血となり肉となり
骨は分解してリンになって肥料になって、それが正しい死の姿だと思う
582公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:01.45 ID:OnCf83NV
次回再放送かよ
583公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:02.71 ID:xMuGYUG3
魏志倭人伝がもっとしっかりしてさえいれば
584公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:03.23 ID:nHlkBuGC
観光以外で見たら、どの場所に邪馬台国があってもいいではないか
585公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:03.84 ID:J0usvlOO
目がいってるw
586公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:04.29 ID:OPVTH5lm
>>564
900年ぐらい先
587公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:13.38 ID:CcWkzoeP
ぼーいずびーあんびしゃす(・∀・)
588公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:16.16 ID:NQTjC97V
ねるー
589公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:16.36 ID:Uwwd74rF
ユーハイムの再放送を早くw
590公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:19.62 ID:nlrEx9Yn
boys be シド・ビシャス
591公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:19.71 ID:JIPJ0kqL
投資で大失敗して訴えられた人か
592公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:19.98 ID:aK9+mhwx
クラーク先生のは見た
結構良かった
593公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:20.78 ID:3a4hyuWs
どうせわからないなら都合のいいよう解釈しとけという風潮
やっぱ古代史は歴史じゃねえわ
594公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:23.47 ID:lSLniFhr
知ってるよ
大志を抱きすぎて破産するな
わしみたいにな
595公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:23.54 ID:moVtIzJ1
キレやすそうだなクラークさん
596公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:24.89 ID:RocRUJjO
ボーイズビーシドビシャス!
597公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:28.21 ID:pr32+Oc1
お得意の手抜き再放送
598公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:28.71 ID:hyiS33WL
>>549
室町時代後期の日葡辞典によれば、「はひふへほ」は「ぱぴぷぺぽ」だったらしいしね。
発音もだいぶ違うだろう。
599公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:29.82 ID:WNR2udfT
名作選てことは再放送か
600公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:31.10 ID:pIx3cN9W
このクラークの回はよかったな
うるっときた
601公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:31.60 ID:QQQ5F6ye
IDがQQQや!
602公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:32.08 ID:ixUu9DIA
メガネメガネ↓
603威風堂々 ◆mCG/tjDmUk :2014/06/11(水) 01:23:32.58 ID:KGySOYOq
>>559
そういうもんなんだよなあ
604公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:36.59 ID:xqgXZ6Lc
>>459
日本ジッポン→ジプホンjiphong→ジパングと変化した

ほとんど元の発音のまま黄金のジパング伝説のもととなった
605公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:42.67 ID:uQr5YLI6
>>568
過去の人の意志を汲み取り未来へ受け渡すためだよ
606公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:44.27 ID:EW30QW85
しゃぼん玉の回を再放送してほしい
607公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:52.07 ID:37EZKvGn
うわー次回のTSHも面白そう
608公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:57.04 ID:vHMU3oie
>>565
新人物往来社「余計なこと言うな、ウチの会社が潰れるだろ」
609公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:58.50 ID:JIPJ0kqL
大事なことなので二回言いました
610公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:24:04.84 ID:oq/HtPmS
メガネがなかったころに眼が悪くなったらどうしていたんだろう
611公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:24:05.25 ID:lSLniFhr
鶴太郎ピンチ
612公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:24:06.01 ID:nlrEx9Yn
>>601
ぼーくーはおばけのー
613公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:24:08.50 ID:hugn+jm2
>>521
子供「お父さんが最期に何かつぶやいてる!」
威風堂々「う...う、」
子供「父さんしっかり!」
威風堂々「う、うどうゆみこ...」


子供「さっさと氏ね!」
614公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:24:08.59 ID:py/QYlF9
官兵衛にかんべんしてくれって・・・
615公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:24:10.11 ID:o+XIG18/
官兵衛、勘弁してくれ

・・・
616公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:24:16.14 ID:jXtsZYHr
以上、空想話でした
617公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:24:19.43 ID:37EZKvGn
>>606
あれ泣けたなー
618公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:24:20.15 ID:88QjhalN
当時は海を渡るのは大変な困難だったわけで、流通量は極小なので
中国文明と大きな差が付いていても不思議はない
619公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:24:21.19 ID:GbwKg53g
官兵衛はそろそろブラック化したのかね?
620公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:24:23.19 ID:4HSw9xRB
銀二貫[終]みるよ(`・ω・´)
621公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:24:24.67 ID:m5MOK3CB
>>598
日葡辞書のころのハ行はf
pはもっと昔
622公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:24:26.64 ID:H7PX3xYO
NHK大阪の制作番組が連続するな。
ヒストリア、銀二貫
623公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:24:26.85 ID:OPVTH5lm
>>604
信じなさ〜い
624公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:24:28.06 ID:ODt93B47
>>553
葬式用の金はあるよ。でも、保険のストップとか周知しとかないと
いつまでも払うはめになりそう@情弱
625公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:24:30.75 ID:ucXMEU3S
>>598
放送中に吉村明宏に会いに行けばティッシュボックスを貰えるんだっけ?
626公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:24:40.09 ID:Orlw2gnr
最近の官兵衛ほんとおもろい
627威風堂々 ◆mCG/tjDmUk :2014/06/11(水) 01:24:43.17 ID:KGySOYOq
>>561
じゃあバンコランの写真におやすみのキスを
628公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:24:43.48 ID:5cenWq5s
宮崎・・wwwww
629公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:24:54.65 ID:QQQ5F6ye
>>612
ナウなヤングなのでわかりません><
630公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:24:56.85 ID:m5MOK3CB
>>601
上岡龍太郎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
631公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:24:58.83 ID:91kw0KzL
おまえらも自分以外みんな敵だよね(´・ω・`)
632公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:24:59.04 ID:Ofo6oksD
銀二貫はまだかね(´・ω・`)
633公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:25:01.21 ID:ixUu9DIA
二丁目じゃないのかよ
634公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:25:01.42 ID:OPVTH5lm
さわちゃんすき
635公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:25:01.47 ID:eBzadg/K
>>521
オヤジ 死に目にあえなかったからなぁ


お父さん起きてこないね? いいじゃん寝かしとけば→死んでた
636公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:25:02.32 ID:uQr5YLI6
とりあえず憶測はもうお腹一杯
637公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:25:04.86 ID:vHMU3oie
太巻か
638公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:25:05.24 ID:oq/HtPmS
アニメのない曜日ってつまらないな
639公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:25:07.28 ID:jaEHMTY+
>>581
さんざん生き物殺して食ってきて火葬して生き物にお返ししないってずるいよね。衛生上の問題はあるけどさ
640公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:25:08.22 ID:elVWjkSh
>>610
時計番は線香でなんとか
641公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:25:13.22 ID:lZIMTuas
もう寝た方がいいよ

この後のドラマを見ていると
多分、あなたは午前2時過ぎまで起きていることになる
そういうことは別に強要はしないけど

深夜実況〜早朝実況になるから
オッサンばかりのレスになると思うよw
642寝太郎 ◆o/qQb1y9B5Ga :2014/06/11(水) 01:25:22.93 ID:I98RFKr1
はじまた
643公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:25:28.24 ID:4HSw9xRB
hjmt
644公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:25:30.12 ID:WLuQeh7U
新宿駅のダンジョンのことじゃないのか
645公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:25:30.44 ID:OPVTH5lm
>>631
お前だけは信じてるよ
646公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:25:37.02 ID:ucXMEU3S
>>635
俺の父親は生死すら不明(マジ)
647公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:25:47.42 ID:hugn+jm2
>>622
ジュンと長作の罪を償うような出来の銀二貫は見る価値があると思う(`・ω・´)
648公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:25:49.47 ID:hyiS33WL
>>621
ニフォンだったのか。チーズフォンデュ。
649〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2014/06/11(水) 01:25:55.24 ID:VR7UpIi5
火事まだ〜?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
650公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:25:56.41 ID:xMuGYUG3
>>621
fって英語の発音と同じで歯と唇使うの?
651公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:26:01.72 ID:DiQgVEit
九割九分妄想だけで番組が成り立ってしまった
鏡割る所変えちゃったよ
652威風堂々 ◆mCG/tjDmUk :2014/06/11(水) 01:26:06.39 ID:KGySOYOq
>>635
幸せな死に方かもなあ
653公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:26:08.29 ID:QXOFu1Wi
ダウントン・アビーはじまた(´・ω・`)
654公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:26:11.01 ID:PdnGPVg1
始まったどん
655公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:26:17.05 ID:ODt93B47
あれ?いとさんの第2オカンか
656公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:26:19.70 ID:ucXMEU3S
>>647
三波春夫が何か罪を犯したのか?
657公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:26:20.76 ID:RocRUJjO
>>610
望遠鏡のようなもの
658公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:26:23.42 ID:kGjARLnx
卑弥呼終わってた。
659公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:26:25.33 ID:37EZKvGn
>>624
おれの会社のバカ上司は生命保険は何歳になっても死んだら払われると思っていて
老後死んだら5000万保険金出るから家族への備えは万全だとか言ってて
アホだと思った、満期というものをしらんのかって
660公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:26:25.48 ID:aK9+mhwx
>>646
探してるの?
661公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:26:26.86 ID:ogrECGuN
>>639
俺は猫みたいに死にたい(´・ω・`)
662公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:26:29.46 ID:EW30QW85
もう一度、元AKBの前田の時代劇ドラマ観たくなった
663公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:26:29.91 ID:USKGOJAx
TBSの綱吉に行くわ
664公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:26:34.33 ID:OPVTH5lm
主人公だけ変えてリメイクしてほしいな
津川が生きてるうちにさ
665公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:26:34.69 ID:nHlkBuGC
治療技術も余り無いので、もっと壮絶な最後であってもいい気がするのだが・・・
666公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:26:35.14 ID:QVvnYJwR
;;
667公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:26:43.82 ID:JIPJ0kqL
貴重な映美くららが…
668公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:26:49.25 ID:ucXMEU3S
>>660
いや、もう知らんわ状態
669公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:26:52.66 ID:Mi/XTFpd
眠いなー
木曜日の再でいいか
670寝太郎 ◆o/qQb1y9B5Ga :2014/06/11(水) 01:26:52.68 ID:I98RFKr1
>>662
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
671公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:26:58.94 ID:ldtrBqc7
おエロでござる
672公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:27:14.57 ID:m5MOK3CB
>>650
ラテン語の兼ね合いでそのfでいいと比定されてます
673公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:27:16.28 ID:lhVBfow2
縄文→弥生 この間か、更にずっと前に日本にも文明あったでしょー説

なんで日本には紀元前の資料がないんだよ
674公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:27:20.58 ID:QQQ5F6ye
>>661
車に挽かれたいの?
675公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:27:25.84 ID:hugn+jm2
>>661
猫「おれはおまいらみたいに死ぬるん?orz」
676公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:27:26.26 ID:oq/HtPmS
そのうちタイムマシンが発明されるから過去のことは全部わかっちゃうな
677公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:27:32.14 ID:4HSw9xRB
 /\
< 忌 >
 \/
678公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:27:32.42 ID:EW30QW85
>>661
車に轢かれたいの?
679公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:27:38.32 ID:6TCUdQHV
>>668
戸籍どうしたんだ?
気になる
680公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:27:39.04 ID:elVWjkSh
これ井村屋の話なのかな あれも関西の会社らしいけど
681公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:27:39.85 ID:Mi/XTFpd
ウシジマ君で樹海放置された野郎じゃn
682公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:27:49.25 ID:aMJ/+/n5
これまでのあらすじ
松吉が殺されそうなとこで商人が金で解決して商人として生きる事に
ロリコン松吉が芦田愛菜のストーカーして生活してたら火事起きて芦田愛菜が火傷を負って急成長
松吉のストーカーが本領発揮
寒天がなんか作りたいらしい
683公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:27:50.28 ID:hugn+jm2
どう見ても


684公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:27:56.06 ID:j3tzWfEA
さっさとセックスしろ
685公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:27:57.26 ID:IPJdACYl
江戸時代の人でも恋愛してるというのにおまえらときたら・・・
686公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:27:57.63 ID:ucXMEU3S
>>673
ヤギが異常発生して資料を食べてしまったから
687公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:27:59.67 ID:OPVTH5lm
>>665
血液系だと炎が消える様に・・・
688公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:28:02.45 ID:xqgXZ6Lc
>>598
「あはれ」という単語はapfaleと発音されていて
それが・・・あわれ・あっぱれと2分化したらしい
689公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:28:03.02 ID:p2zGYF4l
>>627
当時の既刊の原作の内容をほぼ網羅してゴールデンタイムでアニメ化って今考えると凄いよなあ
690公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:28:03.58 ID:fyXH8Bq5
>>673
石の文明であれば・・・
691公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:28:05.13 ID:eBzadg/K
>>624
口座凍結前に 速攻でおろせるだけおろしておかないと
葬式以外にもろもろ金かかるからねー

で すぐ届けないとうるさいのが年金事務所
692公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:28:11.11 ID:nHlkBuGC
>>662
ちゃんと史実にのっとった刑法で火あぶりを見てみたい
693公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:28:17.48 ID:jaEHMTY+
>>683
うふぎ
694公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:28:22.92 ID:YqCLb+ju
また二貫せびりにきたのか
695公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:28:23.41 ID:xMuGYUG3
>>672
マジか教えてくれてありがとうな
696公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:28:24.72 ID:eeaMXHMg
>>685
そういうお前は恋愛してるのか?
(´・ω・`)
697公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:28:26.05 ID:WLuQeh7U
イッツジー
698公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:28:30.74 ID:4HSw9xRB
板尾課長
699公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:28:32.68 ID:OPVTH5lm
>>685
エロのひとと比べられても・・・
700公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:28:34.69 ID:VdE3QsLS
>>685
恋愛はしてるよ
成就しないだけで
701公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:28:40.94 ID:m5MOK3CB
再来年の大河で真田方の女忍者が登場するなら
映美くららか吉田羊を是非起用してほしい
702公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:28:41.75 ID:JIPJ0kqL
がんぼったれが
703公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:28:46.00 ID:oq/HtPmS
時代劇の実況ってこれが生まれて初めて、たぶんこれが最後だと思う
704公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:28:46.12 ID:EW30QW85
>>670
実況で内容を集中して観てなかった
もしかしたら良作だったのかも
705公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:28:49.80 ID:0UVvxGNC
>>686
黒柳さんたら読まずに食べた
706威風堂々 ◆mCG/tjDmUk :2014/06/11(水) 01:28:52.46 ID:KGySOYOq
>>679
行旅死亡人?
707公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:28:53.38 ID:37EZKvGn
>>691
親父が死んだとき思ったわ、手続きめんどくさすぎ
708公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:28:57.07 ID:OPVTH5lm
中学生とセックスしまくった板尾がなんで出てるんだよ
709公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:29:01.64 ID:py/QYlF9
アンテナ何本ぐらいの寒天が見つかったんやろ
710公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:29:04.92 ID:fyXH8Bq5
>>676
タイムマシンが開発された時点より過去には行けない
という説も聞いたことが有る(´・ω・`)

>>679
7年経つと特定失踪者として死亡したとみなせる・・・だっけ?
711公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:29:06.27 ID:ucXMEU3S
>>679
母親にまかせてる、というか母親も馬鹿だから放置してる。
失踪宣告の手続きしろと言ったのにしてないらしい

もうええわw
712公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:29:09.27 ID:QVvnYJwR
お釣りは!
713公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:29:22.81 ID:AA2wuNGy
>>693
てんぬら(ω・`)
714寝太郎 ◆o/qQb1y9B5Ga :2014/06/11(水) 01:29:35.88 ID:I98RFKr1
>>704
うん…そうかもしれない
715公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:29:37.36 ID:ogrECGuN
>>662
あれを芦田プロ主演で(´・ω・`)
716公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:29:47.24 ID:eBzadg/K
>>652
行政解剖行きでっせ

当然自腹
移動も別途有料
717公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:29:58.82 ID:EW30QW85
板尾は人をだましてそう
718公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:30:04.89 ID:OPVTH5lm
>>691
あれヘタに下ろすと、財産隠そうとしたってみなされるんだよなあ
719公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:30:13.22 ID:oq/HtPmS
NHKって水戸黄門とか放送できないの?著作権とかの問題で
720公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:30:21.87 ID:PdnGPVg1
>>707
手続きは大変やからのう…悲しんでいる間もない
721公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:30:25.52 ID:6TCUdQHV
>>707
親父ならまだいいって
俺はこないだ離婚歴のある兄貴が孤独死したのを事後処理したんだがすっごいきつかった
722公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:30:31.28 ID:hugn+jm2
>>715
プロ「ええんか?かなり生々しい話になるでw」
723公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:30:32.94 ID:p2zGYF4l
ザボーガーでライダーの人だ
724公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:30:33.22 ID:kGjARLnx
どや
725公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:30:36.45 ID:QVvnYJwR
>>719
必殺シリーズがいいなあ(´・ω・`)
726公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:30:41.81 ID:ODt93B47
板尾って犯罪者面だよな(悪い意味でなく
727公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:30:42.57 ID:DSd8MGim
銀二貫流用しまくってるけど結局天神さんへの寄進はできたのか?
728威風堂々 ◆mCG/tjDmUk :2014/06/11(水) 01:30:49.83 ID:KGySOYOq
>>689
同性愛に今ほど理解がない頃だしなあ
729公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:30:58.25 ID:m5MOK3CB
>>716
会員制の葬儀社の場合移送費用を負担してくれるところもあるよ
730公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:31:01.07 ID:IPJdACYl
>>717
板尾さんは騙された方だよ
未成年だって知らなかったんだよ(;ω;)
731公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:31:05.21 ID:YqCLb+ju
まゆなしハワイ人
732公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:31:05.28 ID:OPVTH5lm
>>716
警察呼べって言われるけど、医者呼べば自然死扱いにしてくれるね
733公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:31:07.89 ID:Mi/XTFpd
カッケー
734公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:31:15.97 ID:1MgwiztL
せやせかいにな。。。
735公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:31:22.77 ID:fyXH8Bq5
>>691
祖父の酸素マスク外すって病院に向かう途中で全部おろしとけって
伯父さんが言ってたのに祖母は・・・(´・ω・`)
736公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:31:23.71 ID:ucXMEU3S
>>689
ときめきトゥナイトなんか連載開始から半年足らずで
NTVで放送開始だったと思う
737公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:31:26.08 ID:nHlkBuGC
>>719
大岡越前がTBSから移ってきたからなぁ・・・今度は江戸を斬るかなぁ?
738公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:31:26.68 ID:hugn+jm2
>>727
    ∧__∧
    ( ・ω・)   あえていいまへん
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
739公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:31:28.07 ID:DSd8MGim
>>715
芦田プロの新作映画怖い
「うっさいわ!ボケ!」がリアルすぎる
740公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:31:34.54 ID:j3tzWfEA
どこのモナリザやねん!
741公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:31:46.87 ID:OPVTH5lm
>>719
三田の黄門様でいいじゃん
742公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:31:54.52 ID:lcVhNvQW
板尾が許されて
山本が許されないのは何故か
743公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:31:59.44 ID:JIPJ0kqL
萌え
744公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:32:01.74 ID:ODt93B47
ええんか。。。ええのんか。。。
745公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:32:05.91 ID:6TCUdQHV
>>711
そっか、税金とかの請求もありそうだろうし、放置のままでも問題なければいいんだけど
答えずらいことをありがとう
746公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:32:10.92 ID:QVvnYJwR
>>736
裸マント(´・ω・`)
747公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:32:11.30 ID:py/QYlF9
42歳か
748公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:32:18.27 ID:m5MOK3CB
おそらく今週末の独眼竜政宗で勉さんが死ぬはず
死ぬシーンはないけど
749威風堂々 ◆mCG/tjDmUk :2014/06/11(水) 01:32:20.60 ID:KGySOYOq
>>737
しかもCALごとw
750公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:32:33.96 ID:lhVBfow2
>>690
今ある文明も社会もよ
核兵器、いや隕石直撃などで痕跡や物的証拠資料などがよ
全部無くなっちゃって、僅かに生き残った人々が「新時代」切り開いたら
その時代が最古の文明って事になる。勿論、今ある文明は抹消される。
751公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:32:39.60 ID:eeaMXHMg
>>742
板尾は吉本の上層部のお気に入りなんだろ
752公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:32:44.95 ID:fyXH8Bq5
>>719
完全新作と銘打っていろいろパクって作れば・・・ってそういう案だけの場合って著作権どうなるんだろうなぁ・・・
753公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:32:48.68 ID:eBzadg/K
>>665
西川峰子か(´・ω・`)
754公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:32:53.47 ID:Mi/XTFpd
755公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:32:55.62 ID:4HSw9xRB
>>742
板尾は子供亡くしたから・・・(´;ω;`)
756公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:32:57.82 ID:IPJdACYl
美味そう
腹減った
757公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:33:01.60 ID:xMuGYUG3
>>742
山本は身体じゅう油だらけのイメージがあるから
758公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:33:10.90 ID:QVvnYJwR
寒天がどんどんわけが分からないものになっていくんだな(´・ω・`)
759公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:33:11.81 ID:ucXMEU3S
>>737
フジは時代劇だけは一流だから
紋次郎とか銭形平次とか剣客商売とかを購入すればいいのに

どうせ今のフジは再放送とかしないんだろうし
760公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:33:13.53 ID:6TCUdQHV
>>716
行政解剖のコスト負担は自治体によって異なるよ
ちなみに東京都は行政が負担してくれるから遺族には請求はこない
しかし、神奈川では仰る通り遺族負担
761公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:33:15.90 ID:OPVTH5lm
>>753
こないだやってた居酒屋兆治で
大原麗子が・・・
762公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:33:23.42 ID:m5MOK3CB
>>749
CALも大変なんだなあとオモタ
NHKもよくやったよ
763公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:33:24.76 ID:Mi/XTFpd
モンスーンでも襟巻きでは暑いだろ
764公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:33:29.49 ID:fyXH8Bq5
>>727
超ネタバレ

もうじき嫌味を言われる
765公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:33:32.34 ID:hugn+jm2
ネギは関西弁うまいなぁ
766公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:33:35.80 ID:nHlkBuGC
>>749
製作会社の大型移籍だったのだろうかw<NHKへCALが行く
767寝太郎 ◆o/qQb1y9B5Ga :2014/06/11(水) 01:33:40.24 ID:I98RFKr1
>>758
ういろうになります
768公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:33:39.97 ID:QQQ5F6ye
>>754
かわええのう
769公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:33:41.65 ID:DSd8MGim
>>750
ほんで第六文明人がなんちゃらかんちゃらで宇宙が終わるのか
770公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:33:47.76 ID:jaEHMTY+
>>718
詮索する行員がいるんだよなあ。なんに遣うんです、とか。ハイブリッド車買うらしいですよ、ってのがおすすめ
771公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:33:48.72 ID:lZIMTuas
あんた
アホやろ
考えてることわからん
772公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:33:57.03 ID:ldtrBqc7
>>744
鶴瓶乙
773公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:33:58.69 ID:m5MOK3CB
>>753
ここ〜!ここかんでえええええええええええええええええええええ!!!
774公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:34:03.86 ID:ucXMEU3S
>>748
和田勉ちゃんも最後は残念だったな
775公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:34:04.12 ID:ODt93B47
松吉このやろう
776公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:34:06.59 ID:aK9+mhwx
会いたくて会いたくて♪
777公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:34:07.18 ID:NWbCws4S
キスしろよ
778公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:34:12.60 ID:QQQ5F6ye
震えてたのか
779公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:34:23.74 ID:ogrECGuN
>>758
最終的に歯形を取る型の材料に(´・ω・`)
780公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:34:25.51 ID:QVvnYJwR
首のテクスチャ気にしてるのか
781公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:34:30.30 ID:moVtIzJ1
そんなこと言うなや
782寝太郎 ◆o/qQb1y9B5Ga :2014/06/11(水) 01:34:31.35 ID:I98RFKr1
ああああああああああああああああああああああ
783公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:34:34.63 ID:eBzadg/K
>>707
何通 戸籍謄本とったか…

とにかく金引き出しておかないと 病院清算しなきゃなんだよね
784公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:34:35.71 ID:aK9+mhwx
ちゅーー
785公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:34:38.37 ID:p2zGYF4l
>>752
王子がお供二人連れて諸国漫遊しつつロボで悪者を成敗するアニメにしたらいいんじゃないかな
786〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2014/06/11(水) 01:34:55.88 ID:VR7UpIi5
はよ 火付けしろ!!
787公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:34:59.07 ID:m5MOK3CB
>>774
NHKで夏目雅子のおっぱいを拝ませてくれた神なのにね
788公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:35:01.05 ID:ODt93B47
>>772
dkdkするやないかー
789公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:35:01.24 ID:BdAlIaY2
辛抱たまらん!
790公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:35:06.32 ID:aK9+mhwx
あれ、チューじゃないのか
791公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:35:17.10 ID:OPVTH5lm
>>770
うちは6年前だったけど、訃報見て勝手に停めてたのは1行だけだったなあ
あとは口座残高確認に行って、じゃあ停めていいですかー、だった
792公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:35:32.57 ID:JIPJ0kqL
ちょいキモい
793公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:35:33.69 ID:j3tzWfEA
むしろペロペロしたい
794公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:35:35.11 ID:fyXH8Bq5
>>767
これか・・・(´・ω・`)
http://www.uirou.co.jp/kashi1.html
795公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:35:45.53 ID:vwzZa1ji
このあと着物も脱がします
796公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:35:49.41 ID:oq/HtPmS
時代劇って濃厚なセックスとかやらないからなああつまらん
797公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:35:49.91 ID:OnCf83NV
身勝手な恋〜♪
798公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:35:51.60 ID:ucXMEU3S
>>787
あの人がダジャレを言うのは
撮影現場で怖すぎて俳優がびびっていたからだとか
799公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:35:55.63 ID:m5MOK3CB
>>793
ナカーマ
800公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:35:57.74 ID:x7nFg9iq
>>776
星空に呼んでみるのだけど
801公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:35:59.74 ID:xqgXZ6Lc
>>362
一番ゆがめられていない伝承は風土記らしい
古事記は捏造オンパレード
802公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:36:01.30 ID:QVvnYJwR
最後まで芦田プロでやればどうなったの?(´・ω・`)
803寝太郎 ◆o/qQb1y9B5Ga :2014/06/11(水) 01:36:06.84 ID:I98RFKr1
>>794
たけえええええええええ
804公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:36:07.87 ID:aK9+mhwx
セックルセックル
805公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:36:09.68 ID:wrX85JPU
なんかうるさくて寝れないと思ったらカナブンみたいなやつか飛んでた
  ζ
γ ⌒ヽ
(´・ω・`)
806公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:36:09.68 ID:kGjARLnx
ええかええかええのんか
807公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:36:22.10 ID:IPJdACYl
>>791
残高みて少なかったら止めないよ
808公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:36:24.12 ID:vnZPKnDS
エエか・・エエのんか?
809威風堂々 ◆mCG/tjDmUk :2014/06/11(水) 01:36:29.07 ID:KGySOYOq
>>783
死ぬと早く出せとせかされるよね
810公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:36:30.63 ID:1MgwiztL
松吉。。男前やわ
811公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:36:31.57 ID:OPVTH5lm
>>783
あれ銀行とか内規なんでたいていコピーでいいのですよ
うちは結局税務署出したぶんの1部で済んじゃった
812公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:36:33.06 ID:eBzadg/K
>>732
最近の医師て 来てくれないんだよねー
外来忙しいんだかなんだか
813寝太郎 ◆o/qQb1y9B5Ga :2014/06/11(水) 01:36:38.75 ID:I98RFKr1
いや〜んプロポーズ
814公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:36:42.80 ID:DSd8MGim
>>796
初期の必殺シリーズはすごいぞ
815公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:36:46.73 ID:m5MOK3CB
>>796
昔のNHK時代劇ではちゃんとやってくれたお・・・
816公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:37:00.65 ID:vwzZa1ji
>>802
おまわりさんが来ちゃって崖END
817公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:37:11.95 ID:ucXMEU3S
>>796
乾いて候とか子連れ狼とかはエロいシーンが多かったぞ

あと昔の東映の大奥ものとかはほぼポルノ
818公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:37:13.08 ID:ogrECGuN
>>802
俺がフル勃起(´・ω・`)
819公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:37:13.20 ID:4HSw9xRB
>>813
寝太郎のプロポーズの言葉は?
820公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:37:14.59 ID:hugn+jm2
>>802
チャトラン「ガキは成長が速いからえらいことになったでw」
821公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:37:15.70 ID:fyXH8Bq5
>>803
南蛮渡りの妙薬だからな(´・ω・`)
822公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:37:16.98 ID:aK9+mhwx
(U^ω^)
823公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:37:17.32 ID:Z2IQDdEA
(U^ω^)わんわんお!
824公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:37:19.80 ID:37EZKvGn
りりしい顔のイヌだな
825公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:37:19.91 ID:IPJdACYl
犬がしゃべったああああああああああああああああ!!
826威風堂々 ◆mCG/tjDmUk :2014/06/11(水) 01:37:26.21 ID:KGySOYOq
>>803
青柳ういろうこうて
827公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:37:27.69 ID:fGn5KoDv
>>802
※アグネスがスタンバイします・・・(´・ω・`)
828公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:37:28.33 ID:PdnGPVg1
ワンがおる
829公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:37:29.28 ID:QVvnYJwR
>>814
火野正平が出てくる奴は大抵エロシーンが入ったな(´・ω・`)
830公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:37:30.27 ID:QQQ5F6ye
おまいらに春はいつくるの?
831公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:37:39.31 ID:p2zGYF4l
832公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:37:43.04 ID:vnZPKnDS
松吉は「どですかでん」の池沼のひとに似てるな
833公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:38:01.91 ID:ODt93B47
番頭うれしそうじゃn
834公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:38:07.93 ID:hugn+jm2
>>819
寝太郎「ぼくの血圧をずっと測ってください!」
835寝太郎 ◆o/qQb1y9B5Ga :2014/06/11(水) 01:38:08.81 ID:I98RFKr1
>>819
わてのお嫁さんになってけろず!
836公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:38:12.79 ID:eBzadg/K
>>760
マジかよ
東京都 うらやましい
837公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:38:17.05 ID:OnCf83NV
ちょっと待った!!!!
838公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:38:17.25 ID:lZIMTuas
>>830
来年の3月
839公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:38:17.25 ID:6TCUdQHV
>>783
あれはだね、コツは事前に金融機関に謄本は写しでいいか確認しておくことが大事
結構な金融機関は原本さえ用意しておけば写しで対応してくれる
窓口のひとじゃいい加減な答えが多いから、きちんと相続担当に答えを求めること
んで通数を減らす努力はしないと

、、、本籍移しまくってたからこそ、こんな苦労したんだけれども
840公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:38:17.30 ID:IPJdACYl
芦田プロに養ってもらいたい
841公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:38:17.96 ID:fyXH8Bq5
>>826
白黒抹茶あがりこーひーゆずさくら
842公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:38:20.04 ID:DSd8MGim
>>818
芦田プロはなんかそういう対象に見れんわ
843公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:38:22.57 ID:vwzZa1ji
>>830
ずっと夏休みなんだけどそういえば春があった記憶がない…
844公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:38:32.60 ID:k16k7fsS
>>831
その頃は禿げてないからw
845威風堂々 ◆mCG/tjDmUk :2014/06/11(水) 01:38:38.11 ID:KGySOYOq
>>796
フジテレビの時代劇スペシャルに原田美枝子が出ると
846公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:38:38.74 ID:ucXMEU3S
>>820
ムツゴロウ「チャトランに片輪の演技をさせたいなあ」

スタッフに後ろを向かせる

チャトランがビッコになってた
847公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:38:40.29 ID:j3tzWfEA
ええええええええええええええええええええ
848公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:38:46.19 ID:xMuGYUG3
いしのようこってまだ結婚してないんだな
849公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:38:46.43 ID:fyXH8Bq5
>>834
つまりデータロガーか!
850公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:38:48.53 ID:QVvnYJwR
番頭(え?)
851公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:38:52.32 ID:ogrECGuN
>>830
冬が終わったら(´・ω・`)
852公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:38:53.81 ID:5/orrtW0
>>794
俺いいこと考えた
ういろうとユニクロでコラボしてウニクロとかどうだろう
853公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:39:00.09 ID:ODt93B47
ご、ご、五時の人泣いてる
854公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:39:00.35 ID:fGn5KoDv
>>831
おハゲカッコよすぎ・・・(´・ω・`)
855公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:39:01.47 ID:7jva1NW2
>>459
日本┬ニッポン=呉音≒上海語
  ├ジッポン=唐代長安語→ジップン(=福建語)→ジプン=インドネシア語、マレー語
  ├イルボン=朝鮮語
  └ヤップン=広東語、ヤバーニ=アラビア語、ヤーパン=ドイツ語→ジュペン=英語
856寝太郎 ◆o/qQb1y9B5Ga :2014/06/11(水) 01:39:01.96 ID:I98RFKr1
>>821
>>826
ういろうより水羊羹が好きです@俺
857〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2014/06/11(水) 01:39:07.30 ID:VR7UpIi5
なぜドリフBGM
858寝太郎 ◆o/qQb1y9B5Ga :2014/06/11(水) 01:39:21.07 ID:I98RFKr1
またかよ…
859公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:39:23.17 ID:OPVTH5lm
認知症のヨメ放り投げてるくせに・・・
860公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:39:23.33 ID:fyXH8Bq5
番頭さんは結局番頭で終わるのか(´・ω・`)
861公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:39:24.90 ID:4HSw9xRB
>>848
志村けんと結婚するつもりが・・・
862公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:39:27.93 ID:PdnGPVg1
>>832
ズシくんやね
863公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:39:41.25 ID:j7gP/Ev4
>>830
質問が多いのはそのIDのせいなのかいw
864公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:39:44.90 ID:IPJdACYl
ヘイヘイおおきに毎度あり商売繁盛ナニワのあきんどや
865公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:39:45.70 ID:j3tzWfEA
ちゃん!ちゃん!ちゃんちゃかちゃん!ちゃんちゃかちゃん!
866公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:39:46.40 ID:nHlkBuGC
まーたはじまった(´・ω・`)
867公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:39:54.20 ID:ucXMEU3S
>>848
姉が2度失敗してるのを見てるからなあ
868公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:39:56.08 ID:fGn5KoDv
>>848
志村けんは優香に乗り換えたのね・・・(´・ω・`)
869公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:40:00.63 ID:vnZPKnDS
ういろうって不味いよな、あんなもん食うくらいだったらお茶漬けでも食うわ
870公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:40:04.45 ID:1MgwiztL
ケジメは大切だすw
871公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:40:17.20 ID:hugn+jm2
>>861
大沢逸美「ざまぁw」
872公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:40:17.27 ID:py/QYlF9
おだんごおいしそう
873公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:40:23.96 ID:jaEHMTY+
>>855
はぽんがない
874公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:40:30.07 ID:DSd8MGim
アンアンアン・・
875公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:40:33.34 ID:j7gP/Ev4
いしのようこと言えば暴れん坊将軍
876公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:40:34.33 ID:fyXH8Bq5
877公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:40:41.44 ID:eBzadg/K
>>794
ういろうは米だから 寒天よりねちねちもちもちしとる
878公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:40:42.37 ID:m5MOK3CB
外郎=巨大蒸し団子
879寝太郎 ◆o/qQb1y9B5Ga :2014/06/11(水) 01:40:47.64 ID:I98RFKr1
あの小豆か…!
880公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:40:47.79 ID:ucXMEU3S
>>869
和菓子は基本的には不味さを甘さでごまかしてる
881公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:40:48.62 ID:py/QYlF9
どんだけあんこ好きだ
うちの旦那みたいだ(´・ω:;.:...
882公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:40:50.84 ID:vwzZa1ji
ここのスローを見るとなぜかマトリクスを思い出す
883公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:40:58.97 ID:Ofo6oksD
>>874
とっても大好き
884公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:41:11.84 ID:xMuGYUG3
いしのようこのおかげで沢山レスもらえたから感謝しながら寝る
885公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:41:24.93 ID:fyXH8Bq5
>>869
口直しのためにお菓子が作られる程の不味さ!
886公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:41:33.49 ID:nHlkBuGC
水羊羹・・・??
887寝太郎 ◆o/qQb1y9B5Ga :2014/06/11(水) 01:41:41.89 ID:I98RFKr1
>>884
最後まで見ようず
888威風堂々 ◆mCG/tjDmUk :2014/06/11(水) 01:41:42.56 ID:KGySOYOq
>>883
土左衛門
889公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:41:47.56 ID:J0usvlOO
あかんてん
890公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:41:56.94 ID:lZIMTuas
>>884
おやすみ

俺も寝ていい
横でw
891公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:41:57.76 ID:ODt93B47
面倒くさいね
892公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:41:58.89 ID:QQQ5F6ye
ヤリだしたら止まらない
893公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:41:59.37 ID:Z2IQDdEA
きれいな犬だなあ(´・ω・`)
894公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:41:59.94 ID:j7gP/Ev4
津川雅彦も昔は鬼畜キャラだったのにすっかりいい爺さんになってしまって
895公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:42:08.34 ID:k16k7fsS
※スタッフが後でおいしく
896公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:42:13.25 ID:fyXH8Bq5
狛犬はんそんな身も蓋もない・・・
897公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:42:17.36 ID:fGn5KoDv
>>887
ぬぬぬはこれ見たらおねんねするのかい・・・( ;`ω;´)
898公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:42:17.75 ID:hugn+jm2
>>893
死んでるんだぜ、これ
899公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:42:18.18 ID:RocRUJjO
拙者親方と申すは、お立会の内に、ご存知のお方もござりましょうが、お江戸を立って二十里上方、
相州小田原一色町をお過ぎなされて、青物町を上りへお出でなさるれば、 欄干橋虎屋藤右衛門、
只今は剃髪致して円斉と名乗りまする。
900公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:42:19.16 ID:vnZPKnDS
もったいないから食えよ
901公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:42:27.00 ID:DSd8MGim
>>894
たかじん委員会見てたらそうも言えん
902公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:42:29.16 ID:4HSw9xRB
ごちそうさん、の世界だな
903公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:42:32.55 ID:ogrECGuN
>>881
旦那が居る実況民なんて居ない!
904公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:42:34.26 ID:OnCf83NV
あんこ食べたい
905公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:42:37.59 ID:eBzadg/K
>>811
保険屋はうるさいな コピーじゃダメて
年金も

あと 郵便貯金がウルサいウルサい
906公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:42:39.68 ID:1MgwiztL
持たして、、高い金で売りさばきますのん?
907公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:42:53.79 ID:hyiS33WL
>>869
あれは名古屋人が重さ重視で使う菓子だからなぁ。
見栄張りたい相手には重たいういろう、ホントに親しい人にはバンカクの海老せんべいあげる。
908公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:42:54.40 ID:ODt93B47
見た目が・・・
909公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:42:56.04 ID:k16k7fsS
>>903
その子姐さん…
910公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:42:56.68 ID:fyXH8Bq5
>>899
高校の時に覚えようかと思ったけど3日で挫折したよ(´・ω・`)
911公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:43:03.01 ID:SoZg3GtS
>>900
スタッフがおいしくなくてもいただきました
912寝太郎 ◆o/qQb1y9B5Ga :2014/06/11(水) 01:43:04.92 ID:I98RFKr1
>>897
朝まで実況したい
913公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:43:11.20 ID:j3tzWfEA
でるうううううううううううううううううううううううううううう
914公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:43:16.30 ID:1aA5SV09
>>901
田島がぶんムクレだったなw
915公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:43:17.68 ID:py/QYlF9
>>894
日曜の午後に民放みてると元気に暴れてるよ

うまれるぅぅぅぅぅ
916公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:43:18.14 ID:kGjARLnx
おんぎゃあああああああああああああああ
917公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:43:28.94 ID:QVvnYJwR
松吉「やっぱ寒天は普通に食うのが一番や!」
918公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:43:34.76 ID:p2zGYF4l
>>894
秋吉久美子を喪服の孔雀にしてねえ…
919公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:43:40.76 ID:kGjARLnx
新マン
920公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:43:47.61 ID:ODt93B47
よかったなぁジャック
921公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:43:51.69 ID:py/QYlF9
>>914
先週バックレたなおかっぱBBA
922公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:43:54.67 ID:DSd8MGim
ウルトラマンがこんなになるとは・・
923公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:43:54.54 ID:RocRUJjO
餅月あんこって女子高生漫画家、今もう30超えてるんじゃないかな、なにしてるんだろう
924公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:43:57.94 ID:fGn5KoDv
>>912
日本戦までに超朝方に戻したい・・・( ;`ω;´)
925公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:44:30.03 ID:ucXMEU3S
>>918
観音開きの大鏡をベッドの前に設置
926寝太郎 ◆o/qQb1y9B5Ga :2014/06/11(水) 01:44:33.38 ID:I98RFKr1
>>924
9時には寝ないと
927公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:44:33.85 ID:SoZg3GtS
こんな南蛮顔の商人がおるか(´・ω・`)
928公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:44:34.49 ID:IPJdACYl
下痢気味の妊婦が出産時に力んだらどうなるの
考え出すと夜も眠れない
929公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:45:11.21 ID:hugn+jm2
>>922
いい役をもらえるようになって、おれはちょっとうれしい(`・ω・´)
930公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:45:12.84 ID:QQQ5F6ye
あん?
931公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:45:31.00 ID:fyXH8Bq5
>>928
ぶっちゃけダダ漏れらしいよ(´・ω・`)
932公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:45:31.87 ID:hyiS33WL
あんあんあん とってもだいすき
933公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:45:31.91 ID:m5MOK3CB
>>924
南朝型に見えてしまった
太平記に出ていた塩見三省のせいだ
934寝太郎 ◆o/qQb1y9B5Ga :2014/06/11(水) 01:45:32.74 ID:I98RFKr1
>>928
想像の通りらしいよ
935公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:45:37.21 ID:j7gP/Ev4
>>926
寝太郎は寝ないでいい体を手に入れたんじゃないのか
936公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:45:43.80 ID:k16k7fsS
>>928
そりゃあもうすっぽん出ますで
937公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:45:46.51 ID:eBzadg/K
>>839
親のきょうだいみんなに 印鑑証明もらいに行ったり
本当に参ったわー
938公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:45:47.21 ID:fGn5KoDv
>>926
ものすごい目が冴えてる時間帯だね・・・( ;`ω;´)
939公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:45:47.63 ID:ODt93B47
おのれゴルフ5
940公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:45:48.20 ID:Ofo6oksD
つけまつ毛すげえ
941公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:45:57.28 ID:Z2IQDdEA
>>898
  ⊂⊃
(∪-ω-) さよならお・・・ 今までありがとうお
942公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:46:00.87 ID:IPJdACYl
>>931
・・・・・・・('ω')・・・・・・・うわああああああ
943公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:46:06.86 ID:vwzZa1ji
正論きた
944公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:46:07.86 ID:p2zGYF4l
>>923
もう37か8くらいよ。確か主婦してるかと
945公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:46:18.89 ID:k16k7fsS
>>941
わんこだけは(´;ω;`)ブワッとうんたらかんたら
946公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:46:25.48 ID:ucXMEU3S
>>928
一応事前に浣腸はある
947公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:46:27.47 ID:J0usvlOO
まあそうりゃそうだw
948寝太郎 ◆o/qQb1y9B5Ga :2014/06/11(水) 01:46:34.04 ID:I98RFKr1
>>935
こ…これはビタミン剤や……
949公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:46:48.91 ID:6TCUdQHV
>>937
相続かー面倒だよね、ホント
950公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:46:51.50 ID:QVvnYJwR
洋菓子店出してつぶそうぜ
951公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:46:58.61 ID:DSd8MGim
ここで故郷の小豆を・・
952公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:47:03.60 ID:k16k7fsS
>>942
出産のときなんか下手したらマンコじょきじょき切るからな
953公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:47:04.42 ID:vwzZa1ji
愛君…
954公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:47:16.41 ID:ogrECGuN
>>923
最初はJC漫画家だったんだ(´・ω・`)
955公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:47:26.84 ID:ucXMEU3S
>>948
肩こりがひどいからノイビタZEを買ってのんでるけど
効果のほうはさっぱりだな
956公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:47:31.54 ID:OPVTH5lm
胃がんだったんじゃねえのかよ
957公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:47:32.75 ID:py/QYlF9
銀二貫使って宮古島のホテルを・・・
958寝太郎 ◆o/qQb1y9B5Ga :2014/06/11(水) 01:47:43.43 ID:I98RFKr1
>>938
睡眠導入剤ならネット通販で300円やったで
959公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:47:49.82 ID:fyXH8Bq5
>>937
父ちゃんの大叔父さんが死んだ時に父ちゃんにまで相続放棄の印鑑証明頼まれてたっけなぁ・・・
960公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:47:50.36 ID:k16k7fsS
>>948
こいつアンナカ使ってるな…!!!!
961公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:47:55.10 ID:DSd8MGim
>>957
もう忘れてあげて・・・
962公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:48:00.52 ID:IPJdACYl
>>952
出産は猟奇的だなぁ・・・
963公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:48:01.86 ID:vwzZa1ji
愛君の奥さんということはやっぱりあの人か
964公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:48:04.04 ID:OPVTH5lm
>>923
10年ぐらい前にあの周辺とつきあってたよ
やらしてもらえなかった
965公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:48:25.31 ID:eBzadg/K
>>958
売ってるの?
966公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:48:32.61 ID:k16k7fsS
>>958
こわいわーそんなもん買えるんか
967公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:48:32.90 ID:JIPJ0kqL
だんボ
968公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:48:44.42 ID:fGn5KoDv
>>958
パトラッシュがいれば眠れる気がするお・・・( ;`ω;´)
969公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:48:54.95 ID:ODt93B47
今晩なw
970寝太郎 ◆o/qQb1y9B5Ga :2014/06/11(水) 01:48:58.38 ID:I98RFKr1
>>955
>>960
何故かあばらにヒビ入ってから熟睡してる@俺
971公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:49:01.15 ID:m5MOK3CB
だん古゙
972公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:49:06.17 ID:JIPJ0kqL
この女あんこマスターだったのか
973公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:49:15.05 ID:SoZg3GtS
>>964
ファミ通の編集でもやってたのか
974公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:49:16.52 ID:Mi/XTFpd
ガス代は井川屋さん請求で
975公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:49:23.82 ID:k16k7fsS
>>970
おまえ・・・満身創痍じゃないか・・・
976公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:49:30.56 ID:hyiS33WL
とらやのあんこの作り方が公開されてる。

ttp://www.1101.com/pl/130303anko/?dt=20130303121513&ob
977公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:49:31.21 ID:J0usvlOO
ズル向け
978公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:49:31.28 ID:hugn+jm2
>>970
百合子「もっと熟睡させたろか?」
979寝太郎 ◆o/qQb1y9B5Ga :2014/06/11(水) 01:49:48.48 ID:I98RFKr1
>>965
>>966
>>968
6錠入りで300円だったな
980公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:50:00.07 ID:QQQ5F6ye
>>970
あばらばらばらなの?
981公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:50:17.91 ID:Mi/XTFpd
北川景子に聞いてみよう
982公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:50:18.54 ID:py/QYlF9
ぼたもち作るときにお世話になるやつだ
983公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:50:19.75 ID:OPVTH5lm
>>973
寺田克也とかあのへんとつるんでた
ちんこまんこうるさい女だった
984公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:50:24.96 ID:J0usvlOO
貴重な小豆で実験…
985公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:50:27.99 ID:eBzadg/K
>>959
50年も前に死んだばあちゃんの除籍までとらされた

他にきょうだいいないか確認
986公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:50:30.65 ID:DSd8MGim
二人の愛の結晶か
987公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:50:40.83 ID:fyXH8Bq5
風の中のスバル〜♪
988公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:50:46.42 ID:Uwwd74rF
松吉と真帆の一足早い合体
989公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:50:53.71 ID:Mi/XTFpd
初めての共同作業 ハート
990公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:50:55.69 ID:J0usvlOO
>>983
寺田さんとは昔良く深夜のファミレスに行ったな
991公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:50:55.84 ID:gKTYi4K3
やっぱ漉し餡より粒餡だな
992公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:51:04.21 ID:IPJdACYl
>>983
神宮寺三郎のイラストレーターだっけ
993公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:51:07.71 ID:JIPJ0kqL
かんてんぱぱのわくわくクッキング
994公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:51:19.38 ID:DSd8MGim
>>991
いや、こしあんだ
995公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:51:20.58 ID:ODt93B47
語りだしたぞ松吉・・・
996公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:51:23.74 ID:j3tzWfEA
夕べはお楽しみでしたね
997公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:51:27.53 ID:eBzadg/K
>>979
それ 掲示板では
998公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:51:39.25 ID:Mi/XTFpd
ふっふ〜n
999公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:51:43.60 ID:QQQ5F6ye
>>999ならハロワ行く
1000公共放送名無しさん:2014/06/11(水) 01:51:45.90 ID:JIPJ0kqL
1000なら妹うp
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。