プロフェッショナル仕事の流儀 義指装具士★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
2公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:40:24.21 ID:WpKVOuZl
早いなあきみ
3公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:40:24.82 ID:2Ricp0Gb
仕事用と生活用に分ければいいんだよな
4公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:40:45.12 ID:zMZ9meH2
>>1乙です。

深酒に週5日に辛いラーメンとか体壊すぞ
5公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:40:57.86 ID:6ryxmC+N
これじゃ力加減伝わりにくね(´・ω・`)
6公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:41:07.76 ID:xL+Mb6Ft
働いて金を儲けるってこういうことかね
ポリシーは持って働いてるけど、楽して金貰ってるわ…
7公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:41:09.66 ID:Er0TTOWk
いちょつ>>1

金型職人さん、左手で作業するわけにはいかんの?
8公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:41:54.59 ID:WLpsveHS
>>6
仕事ってのと、利益を生むってのはまた違うんだよ
9公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:41:55.64 ID:kjDRAOlt
薬指と小指で支える感覚ってのはどうなんだ
10公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:41:57.78 ID:+NPW74SN
こどもw
11公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:42:19.22 ID:mNGEE10h
役割分担が何か違うような
ヤスリを使う手法は使う方の技術者が考えて
それに沿うものを作るような分担の方が
12公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:42:25.37 ID:2Ricp0Gb
お互い職人だからなぁ
13公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:42:31.89 ID:aYJwLUEO
なんか来た
14公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:42:35.64 ID:sqnT+xuu
これ10回や20回の試着じゃ納得いくものできないな
15公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:42:59.44 ID:5B9VeJyh
>>9
テニスラケットとか小指で握る感じだね
16公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:43:05.61 ID:uW73ka6+
やすり職人のところに行くべきだったな
17公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:43:15.38 ID:u3jT6gM+
笑えねえよ
18公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:43:17.48 ID:im3IXAKS
素振りは伏線だったのか
19公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:43:32.07 ID:2Ricp0Gb
>>9
小指怪我するとその重要性がわかる
20公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:43:32.40 ID:jea1ES3W
俺この人の事知っているけど実際こんなしゃべり方で凄く感じ悪いよ
上から目線で
21公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:43:33.54 ID:q4roCcqG
おおお、ライダーマンだ
22公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:43:42.59 ID:zMZ9meH2
他の仕事も並行していかないと職人さん分だけでは食べていけないよなー
23公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:43:43.97 ID:mNGEE10h
何かの刑事テレビドラマで絵を描くための何か握るもの的な話があったような
24公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:43:48.83 ID:WLpsveHS
引っかかってる
25公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:43:55.71 ID:aYJwLUEO
どないや
26公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:43:56.28 ID:FzLm6U5a
【国際】食事中のレストランで子供がしゃがんで排便!信じられない光景にネット騒然 - 中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389015797/
27公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:43:56.45 ID:eFQevo10
アダプターっぽい
28公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:43:58.13 ID:sqnT+xuu
>>16
道具のカスタムのほうが金がかかると思う
29公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:44:06.51 ID:2Ricp0Gb
これ義肢違うw
30!omikuji!dama:2014/01/06(月) 22:44:13.22 ID:TXHzWIvg
これは100万は報酬貰わないとな
31公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:44:14.99 ID:9+BAEA7j
この人は見た目を完全再現するプロだろうから、依頼する店を間違っている気がするんだが
見た目は気にしない仕事用の義手を作るプロみたいな人も別にいるんじゃないの?
32公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:44:15.86 ID:F7ckVTYo
日本全国からこの人ならって藁をもすがる思いで来る客多いんだろうな
それに答えるのは大変だわ
33公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:44:23.31 ID:KF4i5DmV
強度が足りないだろうな
34公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:44:23.91 ID:9svBWRNP
ロボコンやってる高専の方が良いもの作りそうだが
35公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:44:29.57 ID:tqJQpvO2
>>20
しゃべり方なんてどうでもいい
36公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:44:30.57 ID:gPCVPAnZ
義肢の域を超えとるがなw
37公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:44:33.23 ID:qeG2Kkgf
職人同士だからな
38公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:44:33.33 ID:kjDRAOlt
なんか感触伝わらなそう
39公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:44:40.13 ID:aYJwLUEO
なんかいえ
40公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:44:46.96 ID:5B9VeJyh
流石にこれだと保険も何も聞かなそうだな。
逆に経費で落とせるか
41公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:01.72 ID:3wnFoDqB
>>20
知ってる人のことをこんなところで悪く書けるとしたらお前のほうが人間として失格だ
42公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:03.02 ID:sqnT+xuu
これ勝山さんが自作してもできたんじゃね?
43公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:04.05 ID:u3jT6gM+
プログレスクル━━━━(゚∀゚)━━━━!?
44公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:05.33 ID:q4roCcqG
義手じゃなくて工具のカスタム
45公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:05.95 ID:eFQevo10
このキコキコ音苦手
46公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:08.84 ID:BJSdYC9J
依頼人若干コミュ障だな
47公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:10.07 ID:AH8tuWkO
いい笑顔
48公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:10.51 ID:aYJwLUEO
きたー!!!
49公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:10.83 ID:mNGEE10h
>>20
事実、障害のある人から見れば尊師様みたいなモノで上から目線が妥当なんだろう
50公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:13.24 ID:WLpsveHS
>>9
握りこぶしを、作ってみるとわかるけど、
小指から行くとギュッといける
51公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:15.91 ID:W1G6PTB8
嬉しそうw
52公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:16.40 ID:+Tik9YSW
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
53公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:17.17 ID:zMZ9meH2
義指ではないな
54公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:19.28 ID:bpy6Zm7f
解決キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
55公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:24.68 ID:2Ricp0Gb
嬉しそうw
56公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:26.89 ID:Er0TTOWk
笑顔キター(´;ω;`)
57公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:31.09 ID:5Y8MyCcX
(´;ω;`)
58公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:32.71 ID:p760oq78
( ;∀;)イイハナシダナー
59公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:33.99 ID:iGCg7eeq
第一関節とやすりを密着させたほうがいいと素人考え
60公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:34.86 ID:TJtrlcsn
試しじゃなくて実際に使ってみてってところだな
61公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:34.70 ID:JaoRMqXm
笑顔出た!これは感動的すぎる
62公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:41.10 ID:2JxBeNd/
奥さんもうれしそうだな
63公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:41.35 ID:fDbluFUu
笑顔が出るのはいいことだ
64公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:43.79 ID:fu5QEFjm
依頼人の表情が変わった!
65公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:46.36 ID:qeG2Kkgf
前より楽だったりして
66公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:46.97 ID:0EwnXljp
客が笑うとホッとするな
涙でてきた
67公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:47.15 ID:GBcXW+7w
サーベルみてえだな
68公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:47.61 ID:EyMjFLwI
本当に嬉しそう
69公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:48.66 ID:IaYTpBbO
(´;ω;`)
70公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:52.55 ID:5B9VeJyh
後日請求書が着てびっくりしないかな
71公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:55.50 ID:DjEOINRI
すげーわ
泣いちゃった
72公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:55.59 ID:4h9nvO8a
良い笑顔だぜ
73公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:56.17 ID:6ryxmC+N
おおー!良かったねー(*´▽`*)
74公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:45:56.42 ID:QHeQfViT
すごい世界だ
75公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:46:02.24 ID:EwuioOsm
夢中になってるwwwwwwww
76公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:46:06.23 ID:7kWjZDSP
ハハッwワロス
77公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:46:06.68 ID:h6D2dOyp
ナマポ貰うよりは仕事したいよなー
78公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:46:10.50 ID:zMjZJryA
涙腺決壊wwwwwwwwwwww
79公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:46:15.22 ID:KLc4KrwK
「握る」からいいんだろうね。手に「付いてる」ようじゃだめって事か。
80公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:46:20.25 ID:+Tik9YSW
でもお高いんでしょ?
81公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:46:20.48 ID:AH8tuWkO
表情が全く違うw
82公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:46:20.48 ID:uW73ka6+
ぱいすら
83公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:46:27.25 ID:aaAm7yV0
不覚にも感動した
84公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:46:27.31 ID:zMZ9meH2
形は変だけど、職人さん専用のオンリーワンだな
85公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:46:30.08 ID:qeG2Kkgf
あっさり帰るねww
86公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:46:31.34 ID:gPCVPAnZ
ねじれが気になる
87公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:46:32.90 ID:aYJwLUEO
すごい嬉しい
88公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:46:33.94 ID:6xeM4WcV
仲がいい家族だな
89公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:46:36.47 ID:sqnT+xuu
勝山さん(修理代を知りたかったんだけどな・・)
90公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:46:41.08 ID:xwMv1fYQ
ものすごく嬉しい訳じゃないよなそら
他の作業があるもん
91公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:46:42.61 ID:jy7Hv18V
特注品なので
250万くらいだろうな
92公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:46:44.19 ID:6usguF6Y
環七のそばっぽいな
93公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:46:50.20 ID:UkCZxQ/5
ぼくらは>>1について
94公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:46:51.76 ID:h8jxw7o2
この人が急死したらやべえなw
95公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:46:53.98 ID:+0HNOAQ8
嫁さんのおっぱい大きかた( ;´Д`)ハァハァ
96公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:46:55.89 ID:W1G6PTB8
依頼人もいかにも職人って感じだねえ
97公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:46:58.92 ID:DjEOINRI
職人って無愛想だけどいい仕事するから許せる
98公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:00.04 ID:wAyIY/sB
ヤベェ感動したw
99公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:00.90 ID:aiJLLwku
職人すげえな
100公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:01.66 ID:2jsRSVsB
やはり工場はなるべく避けるべきだなという結論
101公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:02.35 ID:74lB+HJr
あかん…

医者が出来ない事をしたな
102公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:05.01 ID:q4roCcqG
おもしろかったー
103公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:05.28 ID:WLpsveHS
>>84
陸上用のああいうのに
近そう
104公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:05.29 ID:Xc0dTuv2
すげぇ。職人が蘇った。あの笑顔は。泣けてくるな。
105公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:07.91 ID:TG4uvKeA
違うのかな−って思ったが、案外うまく行ってよかったよかった
106公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:08.35 ID:/wWwwG+9
帰る時嬉しそうだった
107公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:10.01 ID:xYrAAY6Z
>>70
一点ものだから60万円くらい取られそう。
108公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:10.45 ID:hH/mgyNv
BJ先生も思い出す
109公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:11.43 ID:hI0+5LLZ
幼女の型を取る そして


閃いた
110公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:12.02 ID:KF4i5DmV
次回のプロフェッショナルは金型職人の勝山さん
111公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:12.85 ID:S3F0XHyk
ブラックジャックみたいに寿司職人きたらどうするだろう
112公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:15.26 ID:mNGEE10h
日常用の普通に見える2本指の義肢と
やすり掛け用を用意したいところだね
113公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:15.64 ID:2Ricp0Gb
最後のはモノだわ
114公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:18.63 ID:dyAjHwXk
シャッター閉めたことがあるくせに
語ってんなw
115公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:19.04 ID:XbHFOkcu
>>91
すげーな
保険は聞かないのか?
116公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:19.95 ID:vXQXclzo
乗り越えるのうた
ってのがあったな
117公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:20.20 ID:zLiGqnwX
おれも小指ないから作って
118公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:20.53 ID:sxtfNJ3p
満足してもらえてよかったな
119!omikuji!dama:2014/01/06(月) 22:47:21.33 ID:TXHzWIvg
林さんカッコいいぜ
120公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:21.33 ID:Pff+FjqO
今日は神回だわ。尊い仕事ってこういう仕事だよなあ・・・(´・ω・`)
121公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:21.24 ID:7fpFwVhN
食生活からして長生きしないな
みんな早めに注文しないと!
122公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:22.72 ID:ErPTm7e/
こういうハイテクなのもいいけどな
http://youtu.be/uFX2sCyKJI8
123公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:25.33 ID:75j0NC3h
職人にとっては、リアルさより機能だよな
124公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:25.55 ID:U7EhT809
(U) < おいくらか分かった?
125公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:26.46 ID:Qe/R+zDW
どうせならバイオニックジェミーみたいになりたい
126公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:27.38 ID:b+1PYHdX
動く義手は?
127公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:27.66 ID:k9buROc7
つなぎ目がすごいよな
全然わからん
128公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:28.63 ID:3ol9iPwE
何とかするのが有料か無料かって所が重要じゃね
129公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:28.61 ID:Er0TTOWk
おまいら集中アクセスしすぎ

http://www.aiwa-gishi.jp/con_info.php#4
Service Temporarily Unavailable
130公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:29.01 ID:u3jT6gM+
>>110
見たいw
131公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:29.15 ID:dOwN19D1
これぞオーダーメイドでしかできないものだな
132公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:32.02 ID:ZElcnLyw
小澤征悦に似てる
133公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:32.15 ID:13tEAcgq
テレビカメラ入ってなかったら素直に感動して涙してたかも…依頼人
134公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:34.32 ID:0EwnXljp
今日は感動した
135公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:34.36 ID:QHeQfViT
3Dプリンターでもっと楽につくれそうだけど、どうなの?
136公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:35.77 ID:7DrkAwe9
10万ぐらい
50万ぐらい
100万ぐらい
それ以上?
137公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:36.29 ID:UkCZxQ/5
>>100
半導体工場おぬぬめ
今は募集あるのかしらんけど
138公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:37.31 ID:5B9VeJyh
一番最初の指の女の人の話よかったな
139公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:38.38 ID:8GQu3JYD
あら、、普段泣かないのに、、ヤバイww
嬉しい!!
140公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:40.95 ID:/SxhLurq
やすりかけ始めたら顔が変わったな
141公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:41.70 ID:TMOVQymy
progressの歌詞にピッタリのおっさんだった
142公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:41.99 ID:+Ra8RONP
腕がいいのは分かったから
お客にタメ口はやめなさい
143公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:42.02 ID:re/fE9Ht
本来ならヤスリ職人が自力で道具を考えるべきだよな
144公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:43.10 ID:6HtlKyw/
なんか今回は本来のプロフェッショナルぽかった
145公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:46.33 ID:ZVFaMDL1
ギャップw
146公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:47.02 ID:WUSMaav5
囲碁界の羽生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
147公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:47.02 ID:y7/5ZvUp
なんか、医者と友達になった方が
この人捗ると思う
148公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:49.27 ID:bpy6Zm7f
またおまえら
149公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:50.12 ID:AqnC06tC
コブラに出てきた、サイコガン職人を思い出すな
150公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:50.73 ID:gPCVPAnZ
囲碁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
151公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:51.10 ID:SRXb3sXI
こんなにいい番組見たの久しぶりだわ
152公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:51.20 ID:7bAoOWLf
いおたんの旦那
153公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:52.33 ID:BP7vcsyX
おおおお井山くん
154公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:52.35 ID:pKcubGsH
嫁可愛い人キター
155公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:52.39 ID:4RSpwQa4
あの工房の年間売り上げ何円なんだろう
利益出てるのかな
156公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:52.74 ID:nTcdUfIk
よし、俺もがんばろう
まず女にもてる所からだな
157公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:53.08 ID:kCX7slXG
完全オーダーメードでこんだけ無茶ぶりされたら高くつくわな
158公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:53.40 ID:lIjGiL8M
リア充井山キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
159公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:53.48 ID:7S5iYuEt
良いプロフェッショナルだった!
160公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:54.98 ID:TJtrlcsn
井山って奥さん美人だよな
161公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:55.71 ID:p760oq78
お前らじゃん
162公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:55.86 ID:l0MjOkED
嫁が綺麗な奴きたー
163公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:56.24 ID:+Tik9YSW
情熱大陸で見たことある
164公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:56.85 ID:P8BdpOX3
次回も見ないと
165公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:58.46 ID:Zw082+b9
囲碁とかしらんし
166公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:58.54 ID:0rB7SlBa
>>94
3Dプリンタでもこの人の仕事は無理そうだもんな
167公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:58.67 ID:EWwNB/Xq
美人の嫁がいるあいつか
168公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:59.44 ID:ECmVoNju
しかし、スタッフのお姉ちゃん達はどの工程をやってるんや?全部林さんがやってるやん
169公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:59.79 ID:aYJwLUEO
へんな指使い
170公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:47:59.92 ID:VX8oP1Dd
義手いくらなんだよ。この人の年収いくらなんだよ。それが知りたいのに。
171公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:01.38 ID:B9NaT4Fd
自分のやりたいことができるってことは実はすごいことなんだな
172公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:01.66 ID:XbHFOkcu
今日のはまさにプロフェッショナルだったな
173公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:01.70 ID:pTI9hbQf
だれかとんなじ色の未来じゃない
174公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:05.67 ID:xwMv1fYQ
>>111
あの回はBJのなかでも屈指の名作
175公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:08.82 ID:b+1PYHdX
まーた韓国?
176公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:09.34 ID:zMZ9meH2
>>110
それが放送されたら感動するわ
177公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:10.18 ID:o8lnk1z8
次は顔が作り物
178公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:11.53 ID:2JxBeNd/
これもおもしろそうだ
179公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:11.56 ID:GOg+NlSZ
イヤマの指w キモ
180公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:11.90 ID:oTehmoPy
ちょっとクセのあるおっさんだったが、こういうのが意味のある仕事なんだろうなぁ
いくら稼いでても楽天だのDeNAだの糞大虚業よりよっぽど価値があるよ
181公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:14.35 ID:SP08cLQL
プロフェッショナルだった
182公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:14.15 ID:25FdztIR
ヒカルの碁読み直しておくか
183公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:16.66 ID:WLpsveHS
>>137
目がしんどいんですね
184公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:17.10 ID:uW73ka6+
囲碁のルールわからん
185公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:18.94 ID:7fpFwVhN
やっぱり医療関係は鉄板だな
186公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:19.57 ID:h6D2dOyp
俺も頼んでみるか
オナh……
187公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:21.30 ID:DC4qFF97
棋士の義手も
188公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:22.59 ID:TG4uvKeA
義指を超えて工具だな
会社で経費か備品か設備で落としてもらえ
189公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:23.78 ID:ZeZIyCXx
オナホやラブドールもこんな職人の葛藤があって出来るんだろうな
190公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:23.88 ID:HMwRDgVi
(´・ω・)っ● ○ヾ(・ω・´)
191公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:24.85 ID:3wnFoDqB
>>91
保険はつかえないが通常の手首で20万から35万程度
特殊でも100万はいかないかもな
192公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:25.66 ID:vRJKRlv/
囲碁界の羽生か
193公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:27.78 ID:knJ+T20W
もうドラマいらんって
194公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:29.63 ID:mJrGMjB7
あの棋士すごいことになってんのか
195公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:32.40 ID:YOZz7FMm
凄い。凄い。この人こそプロフェッショナルだ
196公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:35.85 ID:FKZpts2G
チクンとか宇宙ハゲで番組やれよ
197公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:36.63 ID:75j0NC3h
あの棋士IQ高そうな顔だな
198公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:37.62 ID:/wWwwG+9
>>138
あと、最初の頃に出たお婆ちゃんも嬉しそうだった
199公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:42.22 ID:BP7vcsyX
井山の嫁有名だなw
200公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:43.28 ID:hI0+5LLZ
>>166
型取りまでは3Dでいいんじゃね
微調整を職人がやれば
201公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:48.89 ID:8HNjd+xx
TPOに合わせて色々義手があるといいね
202公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:50.70 ID:5MZLfTkM
手足はどうにかなっても目はどうにもならねえ

目だけは大事にしなきゃな
203公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:52.23 ID:I1brgpWM
>>190
204公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:57.92 ID:0rB7SlBa
さーて、ミラン戦でも見るとするか
205公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:59.94 ID:RNGqHRRf
黒知世なんかいやだああ
206公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:49:01.01 ID:F6Ze41fo
ヒカルの碁読んで棋士になった人いたよね?
207公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:49:02.12 ID:b+1PYHdX
再放送いつ?
208公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:49:09.69 ID:TG4uvKeA
人生の義指がほしい
209公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:49:14.73 ID:/wWwwG+9
>>188
こういうのは今の人よりもっと専門で作る人居そうだよね
210公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:49:19.62 ID:rrAs2OE2
娯楽系の仕事の特集はつまらないんだよ
211公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:49:21.72 ID:l0MjOkED
なかなか素晴らしい回だったな
212公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:49:27.97 ID:vRJKRlv/
二郎がクールじゃないwww
213公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:49:30.24 ID:gyL4u1Ca
>>175
囲碁界は中韓が覇権握ってるからしゃーないだろ
214公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:49:33.43 ID:re/fE9Ht
この人の技術がエロい方に向いていたら・・・・・
215公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:49:36.18 ID:4DRXX8JO
花子www
216公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:49:45.39 ID:tPlCh46i
>>135
まだまだ精度がわるいとか結局現物合わせがメインだしね
原型ぐらいは作れるだろうけど
217公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:49:48.63 ID:L/1ThEXh
>>188
ドリルの刃と一緒だな。
218公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:49:49.47 ID:l0MjOkED
>>214
オリエンタルか
219公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:49:52.53 ID:U7EhT809
(U) < なぜNHKは朝ドラと大河と紅白に寄生した番組を作るのか
220公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:49:54.36 ID:AQ97i6pT
893の指の復元もやってんだな
タメ口で怒られないのかな
http://www.asahi.com/national/update/0403/TKY201304030251.html
221公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:49:54.67 ID:7fpFwVhN
>>190
かわいい
222公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:49:55.44 ID:BJSdYC9J
先生
223公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:49:56.96 ID:0EwnXljp
官兵衛官兵衛うぜえ
224公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:49:59.40 ID:N+rAAjud
二郎の満面の笑みいいなw
225公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:50:06.17 ID:JwEHin1G
>>142
こんばんは。接遇屋
226公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:50:11.65 ID:5MZLfTkM
>>110

タモリ 来週出てくれるかな?
227公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:50:12.23 ID:HZ4+8c0T
>>189
オリエント工業の職人は、あの職業の意義を娘が理解してくれなくて、口をきいてもらえないらしい。
228公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:50:13.67 ID:xwMv1fYQ
全部寛兵衛がらみじゃねーか
民放よりうざいなこれ
229公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:50:25.65 ID:UkCZxQ/5
>>183
検査はきついかも
自分は主にインプラと剥離とアニールってとこで装置オペレートばっかりだったよ
230公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:50:28.52 ID:7fpFwVhN
遺灰って遺骨は
231公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:50:31.48 ID:zMZ9meH2
>>186
オリエンタル工業があるじゃないか
232公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:50:31.63 ID:hI0+5LLZ
オリエント工業がアップを開始しました
233公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:50:33.02 ID:4RSpwQa4
技師の次は棋士か
234公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:50:52.67 ID:FKZpts2G
>>184
(`・ω・´)かれこれ5年くらい日曜の囲碁を実況してたが、ルールが全く分からない
235公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:50:55.59 ID:UkCZxQ/5
>>233
たれうま
236公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:50:57.42 ID:I5/j4eUg
もんじゅ→韓国@東海
237公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:51:06.53 ID:WLpsveHS
>>191
素材ならそこまで変わるとは思えんし、
あとは、開発費とか、技術料みたいなのがどの程度載るのかだね
238公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:51:14.29 ID:U7EhT809
(U) < もんじゅのPCに韓国から不正アクセス、メール漏れる@東海
239公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:51:16.60 ID:GOg+NlSZ
もんじゅに韓国から不正アクセス@名古屋
もんじゅ 韓国に攻撃受ける.@東海
241公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:51:35.90 ID:l0MjOkED
>>227
素晴らしい仕事なのにな
皆が皆リアル女性とセクロス出来る訳じゃないし
242公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:51:44.05 ID:+9eB5q9q
>>220
893は弱いものには強気だけど強いものにはとことん謙る
243公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:51:50.25 ID:S3F0XHyk
>>238
何考えてんだ韓国人
怖すぎるわ
244公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:52:38.32 ID:pTI9hbQf
自宅警備員岡田の朝は遅い
夜間警備のため毎日夕方に起床する
起床して最初にやることがある
(ピアノ:ポーン)PCの電源を入れることだ
撮影スタッフ「パソコンは毎日つけてるの?」
自宅警備員岡田「ええ(ボソッ)」
撮影スタッフ「壁紙はアニメなんだ」
自宅警備員岡田「ええ(ボソボソッ)」
245公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:53:22.10 ID:GOg+NlSZ
>>242

「謙る」=「へりくだる」か・・・・(´・ω・`)

読めんかったわ(´・ω・`)
246公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:53:51.17 ID:5MZLfTkM
>>238
N9は呑気にまたスルーだね
247公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:55:18.64 ID:hI0+5LLZ
>>220
元・893だろ
抜けてまで高圧的になってもしゃーないだろ
それも社会復帰目指してる奴だし余計に
248公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:55:42.07 ID:9+BAEA7j
スレでちょいちょい言われていたタメ口な点もフリーターで遊んでて可愛い嫁さんいる点も
別に気にならんし、技術も素晴らしかったと思うけど
シャッター閉めたところからモヤモヤしてダメだったわ今回
この人の悪口言いたいとかでなく、その客のことを想うと素直な気持ちでは見られんかった
249公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 22:57:26.71 ID:nTcdUfIk
オリエンタル等のラブドームにマンコがついてないのは
つけちゃうとAV等に例えると裏に相当しちゃうからなんだってな
23.00.00.00( 。△。)ウヒョー
251公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 23:00:02.98 ID:Er0TTOWk
>>248
この人なりに(そのトボトボ帰った人に対して)落とし前付けたからこそ、
今があると思うけどな。
252公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 23:00:26.06 ID:TNTOxe7l
青い部分切って出荷するのやめてほしいわー
切らないままのほうが青い部分の中が清潔で使いやすいのに
253公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 23:02:58.37 ID:iUNDiQXy
雨、逃げ出した後って感じの演出がワラタ
254公共放送名無しさん:2014/01/06(月) 23:05:07.71 ID:9+BAEA7j
>>251
その後それ相応の事はしたんただろうし、それをネチネチ叩きたいとかではないんだけど
心情的に何かダメだったんよ…その時の客のこと想像しちゃうと、いたたまれなくて
255 【東電 73.7 %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:4) :2014/01/07(火) 00:29:34.56 ID:OcLk8320
プロ
256公共放送名無しさん:2014/01/07(火) 01:43:12.13 ID:8IswmKKo
257公共放送名無しさん
最後の解決の仕方が最初の抑える指の感覚っていうのが無視された方法だったので白けた