NHK-SP「日米開戦 知られざる国際情報戦」 2
1 :
公共放送名無しさん:
2 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:04:35.14 ID:0Zt1gxWJ
マターリなしかよ
3 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:04:55.73 ID:0yGfbHou
てst
4 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:06:18.15 ID:4vYQPeiW
5 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:06:25.74 ID:0Zt1gxWJ
ここはマターリと宣戦布告す
6 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:06:42.47 ID:6w8UB/VF
7 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:10:45.25 ID:rAEbhs8n
8 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:11:31.01 ID:0Zt1gxWJ
マターリ戦線から撤退す
9 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:12:50.12 ID:6w8UB/VF
10 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:13:23.39 ID:RltuXwcm
山根さんのナレーション
半沢直樹以来か
やっぱりイギリスすげええな
この番組の放送が1・2週早けりゃ秘密保護法揉めなかっただろうなw
そのウイルスみたいのやめれww
15 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2013/12/08(日) 21:15:11.88 ID:lr8pKgz1 BE:738442548-2BP(1720)
チャーチル
16 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:15:12.62 ID:QcY/vVq6
日本の暗号機はなんて言うんだっけ
新潮文庫の暗号解読って本で読んだ
一方日本は
スパイ防止法が必要だな!!
21 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:15:21.06 ID:hhrtHzYz
2013/12/08(日) 21:15:01 レス総数 : 392res/分
#│ 局 │ レス数. │ 率 │ 番組
.━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
1| NHK総合 . |. 129res/分.|. 33%|NHKスペシャル「日米開戦への道 知
2|.TBSテレビ..| 75res/分.|. 19%|日曜劇場「安堂ロイド〜A.I. kn
3|.テレビ朝日.| 51res/分.|. 13%|日曜洋画劇場「パイレーツ・オブ・カリ
4|.日本テレビ.| 47res/分.|. 12%|行列のできる法律相談所
5|.テレビ東京.| 38res/分.|. 10%|日曜ビッグバラエティ「日本のスゴイ家
6|.フジテレビ. | 34res/分.| 9%|全力教室
7| NHK教育 . | 18res/分.| 5%|クラシック音楽館 N響コンサート 第
終戦の時も情報読み間違えてソ連に仲介頼むというマヌケなことした上に
ソ連に侵攻されてるしな
度し難い
スパイキター
目が怖い
26 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:15:28.85 ID:GIEK5D+V
尾崎秀実「スパイwwww」
ネズミー?
バレテーラ
29 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:15:34.43 ID:b0ix14J6
ゼロ戦なんてバトルオブブリテンじゃうんこだったろうな
バレバレ(w
バトルオブブリテン敗北
こっちか
ミッドウェイ海戦はレーダー以前に索敵がザルすぎた
エニグマ暗号は電話帳だったw
バレバレw
35 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:15:37.63 ID:3BxXsH3j
ですよねーwwwwwwwwwwwww
テレビすら無い時代だからな。
一般国民なんか、だまされまくり。
この野郎〜!
イギリスすげーな
戦争負けてよかったとかw
秘密保護通ったからってここで憂さ晴らしすんなよw
40 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:15:42.48 ID:VSO5NAir
すげー
41 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:15:42.73 ID:UZM19ITd
破られない暗号などない
42 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:15:43.07 ID:6QqeMimG
二重スパイじゃなくてか
MI6といえばバンコラン(´・ω・`)
バレてるヤンw
ラットランド・・・ネズミの国かよw 名前が悪いな
20年諜報されてたかww
48 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:15:45.00 ID:185a/bSd
泳がす
49 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:15:45.60 ID:UW/OPfLK
ちひろが
↓
この時期にこんな番組放送するなんてNHKはどっちの味方なんだ?
鼠国
へー つつぬけだったんか
ジャップwwwwwwwwwwww
なんてこった
MI6の前身か
56 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:15:49.26 ID:QEbMJ8Cu
ぎゃあああああああああああ
うは
>>12 この番組が流せるのは報道の自由のたまものだけどな
wwwww
マグネトロン
62 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:15:53.63 ID:e0I0tQZl
というか二重スパイじゃねーの?
二重スパイだろ
ネズミ捕りであるかwwwww
ネズミーランド
ですよねーw
あちゃー
68 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:15:55.79 ID:0DmLHxCZ
二重スパイみたいなもんだな
四股名は鼠乃国
なんとw
71 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:15:56.36 ID:JJ2UBS+Y
ichiotu
72 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:15:56.72 ID:rsqCSGm4
(ノ∀`)
!!(;゚Д゚);゚Д゚)ナ、ナンダッテー(゚Д゚;)!!、
イギリスすげえな
75 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:15:57.40 ID:hXwI8950
つつぬけじゃんーか
20年も泳がされてたのか日本アホすぎるな
まーずっと軍部とズブズブだったらそりゃなぁ
ratrun
79 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:15:58.79 ID:Gtc/vYR6
ラットランド無能やん
暗号を変えたって無駄だよ
81 :
こたつむり:2013/12/08(日) 21:16:01.12 ID:+c5SWK4E
∩_∩
( ´・ω・) < 間抜けだな!
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
そら戦争に負けるワナ(w
前
>>699 石油権益で(゚д゚)ウマー
朝鮮はアメリカ植民地
スパイキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
イギリスの諜報力パねぇ
85 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:16:04.89 ID:t2Ux8vek
20年も?w
やられたな
スパイを逆用されてるんじゃどうしようもない
官僚にやりたい放題できる法案通しちゃっていいのかね?
当時の軍も官僚で、省益追及してこのザマ
ラットだけに袋のネズミ
さすがエゲレス
日本の情報は
特定秘密保護法によって
60年間公開しません!
www
93 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:16:11.87 ID:UW/OPfLK
チャーチル皇太子
昭和天皇バカすぎWarota
モロバレww
97 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:16:14.07 ID:PY8EVewZ
量子コンピュータに予算つけるんや!!!
98 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:16:14.91 ID:b0ix14J6
日本だせえwww
敵を知らず己を知らず
さすがイギリスだな
泳がせるのが上手い
つまり秘密保護法は必要だって事か
※ 能力を知った上で東洋艦隊は壊滅しました
103 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:16:21.17 ID:GIEK5D+V
行動派
104 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:16:22.90 ID:AWee/0pF
己を知り敵を知れば百戦危うからず
105 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:16:25.74 ID:7k1OLuE0
106 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:15:56.17 ID:9UELla30
あらー
107 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:16:28.50 ID:zCmC46C9
スーパースリーは諜報部員〜
当時の国民アホだなー
政府の情報鵜呑みにして
ちょっとググれば嘘って分かるだろ
111なら明日こそハロワ行く
チャーチルが小賢しいのは、エニグマが解読されているのを公開しないで
世界にそのまま使わせて、秘密情報を手に入れつづけたってことだよな
このスレも情報機関に監視されてるんだから
お前等あんまり過激なこと書くなよネトウヨも極左も
112 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:16:36.57 ID:OORJOGJd
>>41 当事者間でかってに第三の言語みたいなのつくってそれでやり取りしてもバレるんだろうか?
113 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2013/12/08(日) 21:16:36.47 ID:lr8pKgz1 BE:1292273478-2BP(1720)
高度な情報戦
>>79 スパイ自体は国に従うと言うよりフリーの記者みたいなもんなんじゃないの
フランス「え、知ってたんだったら教えてくれてもいいのにー」
この頃は進んでる国はすごい進んでるよな
どこの国もスマホ持ってる今とは大違い
さすが007の国だな
118 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:16:43.77 ID:7WMCkA96
ヤマトは馬鹿の見本
大英帝国つええ
日本は昔からダダ漏れ!
日本は昔からダダ漏れ!
日本は昔からダダ漏れ!
保護法大事と戦争反対を絶妙に盛り込んでるなww
これだけやってるのに、プリンスオブウェールズは沈められた(´・ω・`)
でも、結局、イギリスってアジアの植民地全部失ったけどなw
島耕作かと思った
その素晴らしい英国が,
兵器制作ではお笑い国家に・・・
アニメwww
127 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:16:47.77 ID:e0I0tQZl
そんなに情報もっててドイツにボッコボコにされてんのかよ
エスコン04キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
130 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:16:51.14 ID:GIEK5D+V
チャーチルw
年季が違うよね
謎アニメ
ウニメキター
134 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:16:54.82 ID:1mXgaTdm
この頃はまだイギリスのほうがアメリカより進んでたな
135 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:16:55.39 ID:+FaQBP6B
掴んでた割には何も出来なかったじゃーなかよw
東南アジアでイギリスさんよw
肝心の植民地っが全部パーじゃ負けたも同然だぞ
イギリスよ
136 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:16:55.74 ID:E8s6gF62
このアニメが安っぽい
ジェームスボンドか
日本は情報戦で負けっぱなしだね(´・ω・`)
>>92 ちゃんと残してんだろうね。
勝手に破棄してないんだね
グレートブリテンを敵に回し策は無いということか
141 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:17:00.11 ID:9a6lVBnD
こういうのは英国にはかなわん
チャーチル似てないよ
143 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:17:03.01 ID:QEbMJ8Cu
バレバレワロスwwwwwwwwwwww
144 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:17:05.54 ID:b0ix14J6
筒抜けwwwwwwwwwwwwwww
>>36 ネットがあっても根本的な所ではあんま変わらない
嘘は信じる人がいる限りなくなくなりはしない
147 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2013/12/08(日) 21:17:07.07 ID:lr8pKgz1 BE:1661494289-2BP(1720)
ベトナム
148 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:17:08.22 ID:9Tg10R8h
アニメが入るととたんに安っぽくなる
149 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:17:11.53 ID:hhNbrWHo
まあイギリスは東南アジアでは実際酷い目にあったけどw
プリンス・オブ・ウェールズなんて目じゃなかったが
大和も同じだったとw
まぁ、イギリスっつっても中身はイギリス人じゃねえんだろ。こういう中枢は
バレバレやないか…
ジャパンクオリティだな…
逆に考えればそれだけバレバレでよくあそこまで戦ったわ…
でも永遠に勝てないだろうな
向こうの人の能力には敵わない
学者の質も政治家の質も負けてるだろ
INDO-CHINA
>>102 プリンスオブウェールズ「飛行機?あんなもん余裕やろwwww」
ザルすぎる・・・アホだろ
155 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:17:20.48 ID:9z3wtndV
>>12 秘密保護法の問題視されてる部分は何を秘密に指定するのか曖昧だからであって
保護法自体が必要ないなんて誰も言ってなかったろ
日本の情報戦のザルさは世界一ぃぃ!
目も当てられないバレバレっぷり
159 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:17:21.78 ID:pd8+AnIG
インドシナくんだりまで何故行ったのか
さっぱり分からん!
20年も泳がしていたのか・・・・
凄すぎ
161 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:17:22.93 ID:0DmLHxCZ
バレバレだっんか・・・ アチャー
162 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:17:24.77 ID:GIEK5D+V
イエスか?ノーか?
163 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:17:25.60 ID:NLdvxK7A
日本はものの見事にインドネシアを解放したよな
まんまと日本に真珠湾攻撃させましたんですわ
ガタッ
167 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2013/12/08(日) 21:17:31.44 ID:lr8pKgz1 BE:738442548-2BP(1720)
日本こわいお
168 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:17:31.76 ID:KLVI8wf4
石油が必要だったのだよ
日本もスペインにトー機関があって優秀だったのにな
利用する側次第なんだよな
ガタッ
171 :
こたつむり:2013/12/08(日) 21:17:33.36 ID:+c5SWK4E
∩_∩
( ´・ω・) < 男なら正々堂々と戦え!
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>88 当時の軍の力を今と比べるな(´・ω・`)
完全にばれたキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
173 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:17:35.59 ID:hhrtHzYz
鉄拳使えよ
アニメ使うなら
「AFで水が不足」
提督の決断では真っ先にサンダカンを押さえに行ったな
南機関
イギリスって戦勝国なのになんか損してね?
>>32 ミッドウェイは油断しまくりの結果だろ。
真珠湾攻撃くらいの慎重さが必要だった。
パーシバル中将が居る!
>>107 世界のためならエンヤトットドッコイショ
まあインテリジェンスならイギリスだよな つかアングロサクソン
007とかもまさにそういうイメージから来てるし
もう昔の話だが・・・そういうのも
日本に危機感なんか抱くわけねえじゃんwwwwwwwwww
あほかw
マレーの虎
ノーマネーでフィニッシュです
ただ日本戦争しなければ東南アジアのいずれかの国はまだ独立できてないかもな
チャーチルって有能な首相だよな
ソ連との対立も予見してたし
>>120 バカウヨって
特定秘密保護法で日本が情報収集能力が上がると思っているアホw
何すか今のアニメ
_,/ ̄ ̄` ̄\、/レ
// , /\ .i i V〈
/ / ∠ム/ ー-V l 「ヽ
j v、!● ● i ' ├' アニメがショボすぎるのです!!
/ 〈 ワ / .i y'
/ _ ,.イ , `ーゥ t-!,、_У
´ ' .レ^V´ V_,ィtー〈 「| 「|
/ `央ー'j \_|:| |:|
190 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:17:54.79 ID:GIEK5D+V
マレーの虎山下奉文の出番か
>>135 アジアの英植民地あったっけ
1930年時点で
昔はアドベンチャーゲームって呼んでた
今の脱出ゲームってのも小難しい暗号ばっかりで
やってて興醒めしてくるんだよね
諜報って大事なんだなつー機密保護法の援護なのこれ?
イギリスの黒幕感ぱねえ
195 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:18:05.14 ID:Gtc/vYR6
ここでアメリカ様か
モンローさん(´・ω・`)
>>110 そりゃ、正面戦争なら「汝の技見切った!」って宣言も効果あるだろうが
情報戦はいかに相手の動きを先読みできるかだから手の内明かすなんて
愚の骨頂だろ
>>144 ジャップ「トラトラトラ」
米「反戦世論を炊きつけっかwwww」
悪い顔してるな
悪人顔だなあw
>>178 アジアとか中東とかアフリカとぶんどってたじゃん
アジアを植民地から解放させたことが日本最大の功績
よし日本にアメリカを攻めさせよう、か
マフィアの顔wwww
>>12 全然逆じゃん。
こういう事実が出てくるのは、公開されてるからじゃん。
日本の秘密保護法が施行されれば、こういう情報すら出てこなくなる可能性がある。
だから欠陥法なんだよ。
イギリス東洋艦隊の陣容じゃねぇ
209 :
公共 放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:18:20.32 ID:PZTCB8ma
陸軍中野学校
210 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:18:24.26 ID:QEbMJ8Cu
マスゴミwwwwwwwwwww
211 :
名無し募集中。。。:2013/12/08(日) 21:18:24.37 ID:xma0Vkw7
日本人がみんな英語喋れたら太平洋戦争はなかったのかな?
214 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:18:28.13 ID:rnvnGj8h
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
チョンの戦法と一緒だな
216 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:18:29.48 ID:hXwI8950
「メディアを通じて世論を操作」
そこで、奇襲ですよ。アメリカ人をまず洗脳しないとね
敗戦国だけでなく戦勝国も洗脳が必要なのだ
>>125 そんことねえべ
ツボは押さえてる
スーパーマリンエンジン
それにスピットファイア
220 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:18:30.73 ID:ZLycVhqj
シナチョン分子が暗躍してるNHKウジ朝日毎日その他wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やるな ハゲ
>>88 そして国民は民主主義を通して強大な与党を望んだ。
70年経っても変わらないね。
あの時代にマスコミを利用するとは
いつでもどこでもマスゴミは政府の犬
メディアを通じて世論操作って今でもやってそう
NHKもやってるよね
227 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:18:35.52 ID:O63yHnl7
モンロー主義
受験生の諸君は抑えて置くように
イギリスのせいで 世界大戦になったかんじだな
229 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:18:37.74 ID:QcY/vVq6
>>94 そんなんだっけと思ってぐぐってみたら
俺が思ってたのはパープル暗号の方だった
>>151 向こうの能力のすごさも確かだが、
日本側がどんだけ相手の暗号を解読していたのか、が
わからんと負けてるといえるかどうかはわからへんで。
チャーチルは策士だなー
チャーチルって第一次大戦でもクッソ活躍してたのに
どんだけ活躍すれば気が済むのか
すべてイギリスの手のひらの中か
236 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:18:41.01 ID:KLVI8wf4
戦前の特務機関はそこそこ頑張ってたよ
東京地検かよwwwwwwwwwwwwwww
真珠湾もこいつに誘導されたか
>>191 アジアではないけど、インドが大きすぎた
>>187 ただ単に日本の情報をほぼ無償でアメリカに提供するだけなのになw
241 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:18:44.51 ID:f5monkbT
工作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
1920年代に既に超高層ビルが林立するマンハッタンの動画を見たら
到底アメリカに勝てるとは思えない
243 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:18:45.55 ID:0DmLHxCZ
マスコミリーク
そんな前からやってたのか・・・
チャーチル悪どいなー
でもこれぐらいのことをしないと首相にはなれんわな
イギリスはこれだけ分かっていたら、真珠湾攻撃も事前に知っていたんだろうなww
国民の質も政治家の質も違う
凄い国だ
のちのウィキリークスである
248 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:18:47.27 ID:tnywXV/T
何でそこまで知ってて、プリンスオブウェールズ沈められてんの?
馬鹿なの?
249 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:18:47.71 ID:V7Rxrop9
>>115 情報保持のためドイツのロンドン空襲も極秘に伏せていたぐらいだし
250 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:18:48.39 ID:qM+oz9G3
何がアジア解放の戦いだよ
単に親分が西洋から日本になっただけじゃねーかw
情報戦ボロ負けすぎんだろ・・・
252 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:18:54.34 ID:hhrtHzYz
>>226 中国や朝鮮のスパイもいるだろうな・・・
局内には
254 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:18:55.58 ID:Ylyrkptx
スパイの起源はニンジャだろ?
イルボンはダメだな。
>>183 それで植民地なくなって今は失業者であふれまくってる英国
日本は資料捨てちゃうし、公開しねえし、現状でも問題大有り。秘密にするのは構わねえから捨てるなと。
257 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:18:59.94 ID:5Blog5e2
やっぱり特定秘密保護法要るわ
何か漫画の198Xみたい(´・ω・`)
アメリカとソ連が密約→日本と戦争
汚い、チャーチルさすが汚いw
大英帝国はまだ死んでいなかったのだ・・・
なんだか、おもしろい話になってきたなww
日本軍の情報の取り扱い方が能天気すぎるな
しかしアメ市民も負けこまれたくないってところに真珠湾で
折れるどころかやっちまえになるとはね
旧宗主国イギリス様の手の内で踊らされた大国アメリカ
今でもアメリカの盗聴はスルーしちゃってるもんな
267 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:19:09.13 ID:VrcPw+PK
意図をつかむのが難しいんだが、
冷戦でも西側は東側も自分たちはこうだから
相手も動くだろう
東側は逆で
西側はこう動くと仮定し、
軍備を増強したし
インドシナとか東シナ海はOKなのになんで支那はダメなのか
日本人ってモノ作りはうまいけどそれって金型とか旋盤とかの加工だけだよな。
エニグマたか情報工学とかそっち系は苦手な民族だよ
>>187 そう思ってるって証拠出せよw
バカの一つ覚えがwww
271 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:19:15.64 ID:xbZcQq93
チャーチルは躁鬱病だった
らしい・・・
>>12 あの法律害国人じゃなくて日本人を取り締まる法律だからね
何も分かってないね
今度は中国を空爆しようぜ!第3次大戦やろうぜ!!
274 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:19:18.94 ID:9z3wtndV
空気をつくる
白々しいw
今も米英に情報筒抜けは何も変わらんな・・・
しかもアメリカ様の盗聴を暴露しようとする日本人を日本政府がとっ捕まえるという(´・ω・`)
279 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:19:23.70 ID:e0I0tQZl
280 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:19:23.86 ID:yVBTxG6i
チャーチルは戦争で勝ったけど、英国の国力を引きずり落としたなw
ジミーちゃん
うーん
どう考えても日本の昭和に入ってからの著しい劣化が
かの大戦の悲惨な結末の遠因だな。
明治〜大正期を見直すべき。
283 :
こたつむり:2013/12/08(日) 21:19:26.41 ID:+c5SWK4E
∩_∩
( ´・ω・) < 誰だ?
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>187 なぜ120からこんな感想を言うのか意味不明
やっぱり外人は頭おかしい
>>212 インターネットの時代だったら起きてなかったかもね
なんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おまいらイギリスは湯田の植民地だぞ。イギリス人自体は、そんな頭よくねえから
既に敵が見えてねえw
289 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:19:33.57 ID:IGJnyb+7
こんなストーリー、はじめて聞くぞwww
291 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:19:36.07 ID:GIEK5D+V
ビルマインド攻略は現地で食料調達でいいな
真珠湾攻撃で沈めた戦艦がレイテでは戦線復帰する工業力
その工業力に愚かにも手を出した日本
頭がおかしい
>>211 当時インドシナってそんなに産出資源無かったと思うけど
鳩山も
アメリカの情報工作で潰されたな。
295 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:19:43.67 ID:KLVI8wf4
日本は情報収集能力はもとより
カウンターインテリジェンスが弱い
296 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:19:45.38 ID:hXwI8950
チャーチルの手のひらの上こわすぎ
>>253 石油禁輸したら、日本が狙うとこはもうそこしかないよね(´・ω・`)
まばたき
302 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:19:52.18 ID:4N13mU3D
そもそもなんでフランスやイギリスがアジアやアラブにいるんだよw
303 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:19:52.55 ID:9TQE8OUp
チャーチル、ルメイ、ルーズベルトは本物の鬼畜だったな
戦争に勝つ合理性と非情さを兼ね備えていた
><
305 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:19:56.26 ID:lECjgXtP
牟田口「ジンギスカン作戦だああああああああああああああ」
>>260 戦争に綺麗に汚いもないんだがww
そんなに言ってるから負けたんだよ、日本はw
情報戦に綺麗も汚いもないから嫌だった参加すんなって事だな
>>271 騎兵隊に所属していたけど利き腕が使えなかったのでサーベルが実戦で使えなかったとかなんとか
汚い、イギリス汚い(褒め言葉
デーブスペクターはアメリカの諜報部員だよな
311 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:20:09.15 ID:GL+YI+Mu
新聞にリークして、新聞に報道させるwww官僚って、けなげだなwww
312 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:20:09.50 ID:QEbMJ8Cu
おそイギリス・・・
田舎の土建屋みたいな政治家ばっかの日本では絶対に無理
今の情報ダダ漏れの体質を見ても
絶対に日本は戦争を仕掛けたら負ける
314 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:20:10.29 ID:0DmLHxCZ
流石 二枚舌イギリス
狡猾だな
315 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:20:10.94 ID:e0I0tQZl
うまいなあ
悪辣なw
でもすげえw
319 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:20:13.39 ID:VrcPw+PK
>>236 ソ連とイギリスの大使館には、
もぐりこめなかったらしいよ
>>223 巨大与党は単に小選挙区制のせいでしょ。得票率はたいしたことないし
>>244 女チャーチルなんて呼ばれてたサッチャーも
本家にくらべたら可愛いもんだな
でもいまイギリスって日英同盟継続してたらインド失わせないで済んだとか言ってなかったけ
324 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:20:19.03 ID:UW/OPfLK
325 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:20:19.26 ID:+FaQBP6B
なんで同じ説明2回したの?
>>295 日本人の性善説的な国民性が問題なんだろうな
特定機密法案で出来なくなるね☆
パーシバル「日本が責めてきても大したことはない」
>>282 アメリカと戦争しちゃってる時点でもう負けだと思うが
バレてるよやべぇよやべぇよ
ここまでだと回りまわってチャーチルのせいかよ!って事になる
衝撃wwww
チャーチルは暗号解読がナチにバレないように、ナチによる自国への爆撃を知らせなかったからな
335 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:20:29.30 ID:185a/bSd
がくぜん
>>179 この頃はまだ輪形陣どっちも作ってないんだよなー・・・
そんなに航空主兵とか言ってるんなら輪形陣やんないと駄目なのに
山本ってアホはそれすら出来ないのに航空攻撃やりやがった
♪ルーズベルトのベルトが切れて
チャーチルチルチル 国が散る国が散る
電報てのはどういうシステムなん? 電波をとばすの? どれくらいの距離とどくの?
外務省は今も昔も馬鹿ばっか
340 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:20:33.29 ID:14BSFqx1
特別秘密法案が成立できて心から良かったと思う。
怖い反日左翼&メディア。
乗っ取られるところだった。
341 :
こたつむり:2013/12/08(日) 21:20:35.46 ID:+c5SWK4E
∩_∩
( ´・ω・) < B庁の市ヶ谷官僚さんは何人か知ってるが
//\ ̄ ̄旦\ もう話せんなたな・・・
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>229 パープル暗号はアメリカのコードネームな
七色あるぞ
回戦前には漏れてたけど
すげえよなイギリスって まじで
お漏らし
345 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:20:37.11 ID:53sLtMrL
話が変わるけど
なんでマンUが弱いか教えて
だだもれ は むかしからか
>>263 水がねえって平文打ったらMO水切れなんて打っちゃうんだもん
何でもれたのか、追求しないとw
やっぱ秘密保護は必要だねー(´・ω・`)
さすが、汚い
残念!日本が戦争すると決めたときから、大英帝国は滅亡決定ですから
お漏らし
354 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:20:43.19 ID:QcY/vVq6
おそイギリス
情報で揺さぶる英国かっけー
誰が漏らしたのか
7月10日、司令官であった牟田口は、自らが建立させた遥拝所に幹部を集め、泣きながら次のように訓示した。
「諸君、佐藤烈兵団長は、軍命に背きコヒマ方面の戦線を放棄した。食う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。これが皇軍か。皇軍は食う物がなくても戦いをしなければな
らないのだ。兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。
腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。日本は神州である。神々が守って下さる…」[32]
ユーはショック!
日本は昔から漏らしてばかりだな
360 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:20:46.97 ID:7WiI23r4
山根さんのナレーションはやっぱ最高だわ
地球の裏側にまで植民地を作る白人の方が異常。
362 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:20:47.57 ID:KS1VgSOb
下痢が漏れた
まあそんなに慎重にしなくてもよかったけどね。
日本は野村駐米大使がアメリカに傍受解読されていることを感知していながら
ずっと同じ暗号で外交文書をやりとりしてたんだからwww
>>282 劣化もなにも、最初から日本なんて弱小国家
遅れてきた列強気取りの国
結局日本もドイツも上層部が無能だから大打撃まで与えること出来なかったな
パールハーバーやバトル・オブ・ブリテンとか
いつもながらの低脳無能外務省ww
いや、私は断じてオネショはしていない!
漏れた原因調べろよ
なのに進駐しちゃったんだ
金剛ちゃんマダー
米「 やべぇ・・・ミッドウェーで真水がたんねーんだけど・・・」
日「ミッドウェー今やべぇってよwwww今しかねぇよwww」
米「ハワイじゃなくてミッドウェーくるってさ」
373 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:20:53.38 ID:1mXgaTdm
朝日新聞からもすごく漏れたw
大人と子供の戦い
字うめえ
恐るべし
赤子の手をひねるような
>>255 それ、日本の将来の姿でもあるから。注意な
379 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:21:02.05 ID:wd7qhcDE
恐るべし恐るべし
マスゴミ経由です
怖ルベシ
恐るベシ
>>339 なんで国の根幹にかかわる仕事してるのバカばっかりなのかね
恐るべし
もはやこの時点で負け
安倍<特定秘密法案なら漏れないぉ・・・
388 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:21:07.08 ID:MdozEVAM
ジャップかわいそう・・・
恐ルベシ
能天気だなぁw
敵が動いてボロを出すのを待つと
392 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:21:08.45 ID:1l/q5JI/
恐ルベシ
ニンジャオソルベシ
394 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:21:09.39 ID:UvPbQop0
>>242 その頃にはどこの家庭でも一通りの家電製品があって車も持ってることを考えると
30〜50年くらい遅れていたな
あー差がありすぎたな
397 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:21:13.11 ID:9TQE8OUp
横漏れパットが付いてなかったのか
398 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:21:13.69 ID:GIEK5D+V
日本の機密保護は甘すぎる
暗号解読されてると夢にも思わない悲しさ
400 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:21:16.37 ID:TO3FMzR+
5日www
恐ろしい子!
チャーチルの好物はマティーニ
ベルモットでうがいをした執事がジンに「ベルモット」と呟いて作ったマティーニが特にお気に入り
403 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:21:18.13 ID:OORJOGJd
情報が漏れているということを日本に教えてしまうことになるが、それはいいんだろうか?
こんなに活躍したチャーチルを戦争終わった途端捨てるイギリス人って・・
>>277 普通リベラルな国の方が防諜緩いはずなのにねぇ
ああ、もしかして秘密保護法案で守る秘密ってこういうものですよってNHKは言いたいわけ?
>>329 いまのネトウヨが、中国韓国に対して言ってることと同じだよね
特定秘密法案されあれば
ぐぬぬぬwwww
409 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:21:22.60 ID:YhknxvpB
もう負けてた
410 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:21:22.89 ID:lOV/WyBP
驚くだけで対策は無しか
411 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:21:23.26 ID:9Tg10R8h
もうチャーチルの顔だけで勝てる気しないな、何となく
412 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:21:26.10 ID:VMu/9+k0
なかなか意図的なw
はああああ?
外務省なんて
創価のスパイだらけじゃねぇか!
>>322 チャーチルは…まあ政治家であって学者ではないよなw
出ドコロハ何処 恐ルベシ
暗号は解読されてるということを前提で利用しないとだめだよな。
417 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:21:31.85 ID:f5monkbT
へたれw
418 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:21:32.80 ID:EXFOvo9e
下痢のミックスが国民の監視を強化しようとしています
419 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:21:34.10 ID:hXwI8950
バレて急ぐならともかく
バレて遅らせるってなんだよ
腹の立つくらい小狡いやり方だが、唯一胸がすっとするのは
英国軍をアジアから撃滅出来たことだなw
葉巻野郎さすがやな
422 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:21:37.02 ID:lQBuXz2w
チャーチルすげーな
プーチンを騙せた奴ってこの世に存在するの?
イギリスって100年前にアメリカから追い出されたくせに
よくアメリカを頼るよな
プライドないんか?
恐るべしwwwwwwww
恐ろしいのはテメーの頭だろ
天才かよw
427 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:21:40.48 ID:Y0RyE0SU
暗号神話w
あっそーかー
軍国化の流れが今と似ているって言いたいのか左翼NHKはー
>>330 「昭和に入ってから」の日本の劣化と言ったでしょ。
対米開戦より前におかしくなってたってこと。
430 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:21:46.47 ID:n05C1M3X
誰だお漏らししたのは
>>366 兵站考えると伸ばせるとこはおのずと限界あるってことだよ(´・ω・`)
なぜマトリクース
チャーチル万能に描きすぎだろw
素晴らしいニダ
兵糧攻め
鬼畜米英やのう
この制裁で日本が戦争に向かった
完全にやられてるな
忍者の国だったのに、戦国時代の命脈が繋がらなかった近代日本
442 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:21:57.78 ID:yVBTxG6i
443 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:21:57.82 ID:lECjgXtP
>>179 爆撃機に取り付けるはずの爆弾が散らかった結果誘爆して大惨事に・・・
チャーチルは名首相だのう
ここまでグローバルに世界が見えるものなのか
そもそも明治維新を誰の力で成しえたと思ってんのwww
日露戦争もwwwwwwwwwwww
スポンサーがあちらの人なのに、情報が洩れないわけないだろ。馬鹿なの
447 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:22:00.09 ID:ikx48RHW
もうマフィアだなチャーチル
ABCDかー
差がありすぎてどうにもならんなこれw
堀栄三(当時の日本軍の諜報担当)によると
日本軍の暗号は「日本語」ひらがな+カタカナ+漢字
米軍は「英語」ローマ字のみ
これだけでも、暗号文作成に圧倒的なさができていた。
ちなみ米軍は日々、アルゴリズムを変更するシステムで機械的に暗号を作成、読解したのにたいして
日本は職人がマニュアルを見ながら手作業で暗号を作成し、暗号解読職人がひとつひとつをマニュアルを頼りに解読していった。
こんなことで勝てるわけがない。
南印進駐の理由には触れずか
チャーチルとトルーマンは悪魔
結論
秘密を秘密にすると戦争になる
我慢強い日本がキレたらこうなる
なるほどね
456 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:22:07.39 ID:0jb5anju
そしてイギリスは現在
中国と結んでいます
457 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:22:08.72 ID:GIEK5D+V
自転車で進駐すればいいじゃん
そか・・・エゲレスさんの工作だったのかABCDもアメリカのハル・ノートも
>>387 おっと!安倍ちゃんdisはそこまでだ!
僕も同意見だけど
これこそ戦略だよなぁ
ヘタリア風アニメにすれば視聴率が0.5%上がるのに
赤子の手をひねるようにやりやがって
463 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:22:15.73 ID:TO3FMzR+
ラスボスはチャーチルだったのか
464 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:22:17.69 ID:7k1OLuE0
小6のとき、先生がよく「鬼畜米英」て言ってた。
それを、「鬼畜兵衛」っていう人物名だと23まで思い込んでた(;´Д`)
情報戦以前に日本は牟田口みたいなのに作戦やらせてる時点でダメだろ
まさに手のひらで転がされてたんだな…
惨めな話やで
467 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:22:23.68 ID:rsqCSGm4
昼にやっても午前会議
日本って本当糞だったんだな(笑)
太平洋戦争美化してる奴は屑
469 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:22:24.80 ID:xbZcQq93
>>308 ふーん(´・ω・`)
うつのことを、私の黒い猫といってた
らしい・・・
470 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:22:26.33 ID:QEbMJ8Cu
「 ソ 」
471 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:22:26.54 ID:UWyeI7dQ
>>327 忍者(ザ・ジャパニーズ・スパイ)を産んだ国なのになぁ。
今北朝鮮に経済制裁してるのは悪いことか
474 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:22:29.79 ID:+FaQBP6B
>>282 昭和の劣化の最大の原因は普通選挙の施工な
1928年〜1936年普通選挙の結果見てきたら
国会が無力化した意味がわかる
窮地追い込んだ結果が太平洋戦争かよwww
その結果がいまの中国強大化w
艦これ新提督→チャーチル
情報収集は鬼レベルだが、おっちょこちょい(´・ω・`)
あほだな、あほ
いまはもう少しましだと思いたいけど無理かなあ…
日本は相手を間違えたな
戦意でごまかしたな
480 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:22:37.82 ID:K+LOxhb/
どうせチャーチルが考えた訳じゃないんだろうな(´・ω・`)
>>369 外務省「漏らしたヤツが悪い」
技術者「もしかして暗号が密かに解読されているのか?」
銀輪部隊活躍したやつ?
>>424 国が滅びる直前まで追い込まれてるのに
プライドも糞もあるか
あと第一次世界大戦で組んでるし
484 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:22:43.40 ID:9z3wtndV
インドシナ進駐は何の言い訳も出来ない100%侵略だわな
このおかげで禁輸喰らったし本当に馬鹿なことをしたよ
戦前でさえこれなんだから、秘密なんてバレちゃいけないところにはもうとっくにバレてるんだろうな
そりゃそうでしょ>対米戦争回避
今大量に外務省はじめ官庁に巣食っている中国韓国の帰化済み工作員を一掃しよう!!!
これほど狡猾なのに戦艦の戦力を過信してたのかな
朝日が煽ったのですね
>>404 戦時と平時での政治家の適正は異なるから(´・ω・`)
>>282 日露戦争は見事だったのに第二次大戦はどうしてああなった
493 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:22:59.24 ID:KLVI8wf4
陸軍がバカだったおかげで
>>365 列強と同列とどこで勘違いしたのかね
役割をわきまえれば幸せにやっていける国なのに
横山キター
>>464 14とかならまだしも23までは大馬鹿者
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ
>>428 けど,「国家機密は大事」としか取れないよね
499 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:23:04.88 ID:QcY/vVq6
やっぱりこのへんの近代史面白いよなぁ
学生時代もっと勉強しとけばよかった
アメリカでの戦争反対した人達はこのあと次々と
左遷されていくんだよな
501 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:23:08.00 ID:DwacfoQP
結局日本を戦争に向かわせたのはイギリスだから中韓はイギリスに文句言うべきじゃね
>>424 そんな100年も前の恩讐でもって
現在の政策を誤るような国なんてありま・・・
もとい、韓国を除いてありません。
>>468 当時の朝鮮じゃ戦争もしたくても出来ないしね
小日本wwwwww
505 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:23:11.67 ID:GIEK5D+V
小日本w
犬HKは震災原発関連特集ばっかだたから今日は新鮮だ。もう一回戦争やりたい。
あほすぎる
小日本
>>404 正確には戦争終わる前にもう別の内閣になってるwww
>>424 アメリカを「国」と捉えてる欧州人なんていないよ
今でも植民地扱い
512 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:23:14.88 ID:6QqeMimG
小日本wwwwwwwwwwwwwwwww
アメと戦争せずに東南アジアのイギリス領押さえるべきだった、って事か
バカだ…
この番組の趣旨って、やっぱり秘密保護法は必要だよね、と印象つける
番組だよね(´・ω・`)
516 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:23:16.38 ID:HhsgutZf
そこまでしたたかなくせにイギリス東洋艦隊フルボッコwww
情報が漏れているんだから、進駐してもだめだろww
バカスギるw
支那思想w
520 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:23:18.75 ID:1mXgaTdm
>>420 プリンス・オブ・ウェールズはざまあとしか言いようがないな
521 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:23:19.06 ID:yVBTxG6i
カラー写真
大日本プロレス
524 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:23:21.75 ID:lECjgXtP
そこで連合にも解読できん博多弁バイ!
大日本w馬鹿すぎるw
小日本(´・ω・`)
527 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:23:23.92 ID:9TQE8OUp
開戦派の日本人の中にもアメリカの犬がいたんだろ
半沢直樹と同じナレータじゃんか
>>442 ペリーの観察では「末端は優秀だが上に行くほど無能になる」という感想だった
今も一緒だな
なぜか姦酷蛆虫が発狂しててワロタ
マスコミが煽ってたから引くに引けなくなったんだよ
何で臥薪嘗胆出来なかったんだろ(´・ω・`)
妄想軍部w
やはり軍はアホだな
陸軍「陸軍としては戦争回避に反対である(ブブーブブー)」
軍令部w
537 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:23:31.25 ID:9a6lVBnD
英国は植民地政策から手を引くのも一番早かった
情報読んで状況を読むのもまあ大したもんだ
538 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:23:33.58 ID:+cHnltGW
>>311 今もそうだよ スクープは内部から出る 不満がある人からね
539 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:23:33.63 ID:UZM19ITd
小日本ww
ジャップwww
ひど過ぎるな・・・w
542 :
こたつむり:2013/12/08(日) 21:23:34.19 ID:+c5SWK4E
∩_∩
( ´・ω・) < 山本五十六さんは反対してたんだよな
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
だからアメリカの敵対行為に触れろよ
544 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:23:35.27 ID:DE2PoDij
昔も今もシナは世界最低のクズ国家
アメリカは騙された馬鹿
日本は被害者
>>429 戦前日本の指導者がアメリカやソ連を甘く見積もってたとは思うけどね。
今見ると当時の日本て大した国じゃなかったし。
>>433 本気で戦争するならアメリカぐらいの輸送能力ないとなあ
547 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:23:35.85 ID:AWee/0pF
日本のレベルの低さに愕然
国力が10倍も違うのに戦争したのは防衛戦争だから。
549 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:23:37.26 ID:jjz5zDNt
イギリスに嵌められた
論理が無茶苦茶だ
551 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:23:40.29 ID:f5monkbT
今のどこかの国みたいだぬ
大とか小とか
シナチョンがこだわってた意味がわかったわ
このタイミングで犬HKが放送するということは、
ジャアアアアアアアアアップwwwwwww
555 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:23:45.75 ID:7k1OLuE0
>>496 これでも京大工学部に行きますた。
日本史選択ですた(;´∀`)
というか太平洋戦争の戦犯は海軍なのに陸軍の方が戦犯多いのは納得いかんな
老人ホーム
558 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:23:49.10 ID:GwH8e9eh
>>341 あんた徳島実況にいたろwwwなにやってんだw
>>403 日本が戦争へ向かうか止まるかも分析が出来てたんじゃない?
>>493 中国との講和を握りつぶした米内は陸軍ですか?w
アホか
未だに信じてる奴がいるのかよ海軍善玉説
大本営
間抜け過ぎw
563 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:23:54.65 ID:+subYSjA
日本は小日本でいい。アジアの隅で小さくしているのがいいよ
564 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:23:55.22 ID:xma0Vkw7
大日本を目指したからダメだったんだな
全日本や新日本ならひょっとしたらひょっとした
なんだかんだ言って全く勝ち目の無い相手と戦った当時の指導者は無能って事だな
まさに神風思想
スパイか(笑)生きてるんだな
やっぱ日本は連合国として枢軸国を叩くべきだった
御存命なのかよ
>>449 漢字とひらがなを使うから解読不能と思っていたのがまた笑える。
そんなの日本人が英語できるのと同じようにアメリカ人だって日本語を学べるのにw
石原莞爾っぽい考え方だな
今も昔も、馬鹿のが声でけぇからな。
やっぱアホな軍は文官が管理してやらんといけないな
576 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:24:00.72 ID:GL+YI+Mu
寝たきりやん
>>480 あいつはそれで勝っちゃうからすごいんだよwww
過激な意見の方が通るんだよね、組織のなかでは
>>489 管理できるんならウイグル含めて連邦化してくれていいぞ
あれ、このシーン見た事あるような・・・
みえた
見えた!!!!!!!
みえた
>>365 いや明治〜大正期にまだマシだったのが昭和になって酷くなったから。
ブルジョアな婆さんだな
みえた
587 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:24:08.40 ID:zCmC46C9
見えた
見えた
↓ロリコンが
核持ってないのに中国と戦争するのは... (´・ω・`)
みえ
592 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:24:10.19 ID:QEbMJ8Cu
元ロリきたーーー
見えた
↓ハァハァ
幼女の▼きたーーー!
596 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:24:10.85 ID:TwMyGE6D
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ `> ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ `> .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
かわいい
見えた
見えそう
みえ
601 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:24:12.07 ID:9TQE8OUp
いやいや鹿児島の薩摩弁で
>>531 国民も大歓迎!
日露戦争のときも、ここで終わるな、もっと戦争しようや!って大騒ぎ
▼
パンツ見えない
八紘一宇 大東亜共栄圏
みえた
607 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:24:15.63 ID:GzUqzA1E
この人変態です↓
こんなくだらん考えで日本潰されたんか
609 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:24:16.41 ID:Qd5U9ofT
横山ネトウヨ完全論破だな
610 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:24:17.69 ID:rsqCSGm4
ムチムチ太もも(;´Д`)ハァハァ
はい侵略戦争
こいつが英国スパイだったりして
みえ
日本人って冷静に見えて感情的なんだよなあ
横山ホットブラザースがんばってええええええええ
616 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:24:24.08 ID:hXwI8950
>>492 日露戦争は大勝ではなく、引き分けに近い勝ち
日露戦争に対する反省というか研究が国民に足りなかったのかと
本当のところ、日本人って頭はそれほどよくない?
>>444 戦争に関してはね。戦争終わったら、国民にポイ捨てされたけど。
619 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:24:27.69 ID:QnCeDgfJ
また犬HKの日本だけ悪い番組か。
即解体しろ、反日国営放送。
620 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:24:28.51 ID:UW/OPfLK
えーもん食ってるなー
ムチムチやんかw
>>474 付和雷同、「空気」で意思決定、確固たる倫理(ポリシー)を持たない。
日本人民主主義を運用する能力はないのかもね。
決断っぽい
>>545 やり方次第で勝ち逃げもできたって小室直樹が言ってるよ
シュールアニメ
この番組はCMないのかよオシッコ行きたい
>>492 日露戦争は美化されてると立花隆がゆってた
628 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:24:37.94 ID:OFu7Yv7a
イギリスのせいか・・・・
こえええ
法律出来たらイギリスみたいになるか、アメリカになるかだな(´・ω・`)
( ゚Д゚)<呪呪呪呪呪呪呪呪呪
アップやめれ
632 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:24:41.90 ID:yVBTxG6i
>>420 戦後、米国からの借金に苦しんで没落、その後植民地の大半を失った件は?
To Loveる
634 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:24:42.27 ID:KHTZmqMn
飛んできたけどやっぱりお前らw
暗殺キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
636 :
【東北電 75.4 %】 :2013/12/08(日) 21:24:43.40 ID:dy+cy4lu
武
官
室
戦前始まったか
だからこの下手なアニメはなぜw
>>500 艦隊派による条約派へのパージのほうが先じゃないかなぁと。
警告か
641 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:24:47.95 ID:thwKzRnQ
友愛されたのか
大間抜け
日本軍!外務省w
チョン顔だな
644 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:24:49.23 ID:mi0+wSWz
そもそもアメリカなんて移民国家だろ
いろいろな国から来た人の集まりで、もともと国としてのまとまりなんてないのに、
先制攻撃して怒らせるとナショナリズムを呼び起こしてしまうんだよな
>>617 根性論、精神論が先に来てた時代だから・・・
完全に防衛戦争じゃん。
647 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:24:51.67 ID:TO3FMzR+
>>553 だからあ 12月8日って何の日か知ってる
岡田キター
>>569 殆ど権益かぶってない枢軸叩いてもなんの旨みもないだろ
アメリカの要求は支那利権をこっちによこせなんだからwwwww
650 :
こたつむり:2013/12/08(日) 21:24:52.06 ID:+c5SWK4E
>>558 ∩_∩
( ´・ω・)ノシ < おぅ!いたよ!徳島勝ってうれしかったぞ!
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
はめられた
おっそろしいなぁ…
何故・・・アニメなのか・・・
また変なアニメキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
655 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:24:57.62 ID:0HYS3mex
秘密保護法は必要だね
だから日本は情報戦では雄と自画自賛してたんだ
ロシアで革命に結びつく動乱起こさせたように
アメリカで黒人に内部動乱起こさせようと画策したり
うめえことやってたんだが相手が一枚上
657 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:24:59.78 ID:GIEK5D+V
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これどう考えてもおかしい。
イギリス人を雇ってアメリカのスパイに行かせて
イギリスはその男の動向を把握してた?
日本のスパイとして成り立ってないのに「日本のスパイ」という表現からして誤りだろ。
むしろイギリスのスパイやん。
だいたい当時、鎖国に近い日本が欧米人のスパイを雇えるとしたらドイツ人イタリア人くらいだけど
同盟国同士でさえも行き来すら困難だったなんてのは有名なんだし
やっぱ東洋人以外のスパイなど成り立たないんじゃないか?
これが妨害工作か
陸軍としては海軍の提案に反対である。
661 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:25:02.65 ID:O63yHnl7
>>492 昭和になって謙虚さが無くなったんだよ
日露戦争時、日本の指導者は日本の国力の小ささを痛感していて、引き際を得ていた
>>650 ∩_∩
( ´・ω・) 三 /⌒⌒\
∪ U //\ ̄ ̄旦\ 三 /⌒ (._.ノVヽ._)
し_)__) // ※\___\__________/⌒ ( ・人・) )
- \\ ※ ※ ※ ヽ \_ . / \ノ
= \ヽ-___--___ヽ `--(.__.人__.)
こええええええええええ
知ってたから何も思わんけどいつものNHKだったな
665 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:25:06.02 ID:7k1OLuE0
ひいいい
北朝鮮かよジャップwwwwwwwwwwwww
667 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:25:07.55 ID:UW/OPfLK
▼
今日は作画悪いな
別件逮捕キター
別件逮捕
アメリカってインディアンのどっかの部族の言葉を元に暗号組んでたんだろ?ナバホだっけ?
さっきのムチムチ太ももはそそるよね(;´Д`)
>>542 つーか情報関係を精査できる、知りうる立場の人間は軒並み反対してたけどな
総力戦研究所なんかほぼ的確に敗戦までのルートを予見して、「無理ゲー」っていう報告をあげてる
674 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:25:12.30 ID:TwMyGE6D
こえええええええええええええええええええええ
675 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:25:14.41 ID:hXwI8950
信長の野望で戦争前に暗殺と焼き討ち繰り返すみたいなもんだな
676 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:25:14.64 ID:1l/q5JI/
結構えぐいことやるんやねぇw
武官を逮捕できるわけねーだろ
678 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:25:15.39 ID:hhNbrWHo
昔からそうだが
情報持ってないで精神論だけのエロイ奴が一番の敵
自己満足で何でも決めるから
権謀術で味方を蹴落とすことは出来ても敵には通用しないw
平たい顔族
681 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:25:16.05 ID:NoCTU0az
>>507 その当時、マッカーサーが日本人の精神年齢は12歳と発表したよなw
682 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:25:16.20 ID:xbZcQq93
新川ってwww
普通は佐藤・鈴木・斎藤だろwww
岡ちゃん・・・
日本は来るべき中国との戦争に関して、第二次大戦のイギリスのやり方に大いに学ぶべき
>>537 経済植民地に変えただけだよwwwwwwwww
頭いいけど、それは列強国には見える欺瞞なので、西では批判されてる
植民地側からは、見えないけれどwwwwwwwwwwwwwwww
別件逮捕
687 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:25:23.61 ID:GzUqzA1E
別件バウアー
アメリカ最悪やな
>>555 京大ってのもたいしたことないなぁ
おれも京大だからよくわかる。
>>566 しかも途中で引き返すチャンスあったのに、それでも突き進んで
挙句、原爆を投下されたんだぞ。本当、当時の軍部は日本人の手で
裁くべきだったわ。
>>277 ある程度情報を流して注意をそっちへそらすというテクニックでもないしな。
>>544 敢えて書くが
世界の先進地域だった時季がけっこうありましたがな
欧州に先駆けて人口爆発起こしたし
693 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:25:25.12 ID:zCmC46C9
色ぐらいつけろや
やりやがったな、軍令部
厳しい取り調べ あっ(察し
再現ドラマくらい作れよ・・
スピード違反で逮捕連行とかありえんw
年末になると,警察がノルマ達成に躍起になるからなぁ
やっぱ秘密保護法ないと国は守れないよね
>>492 見事ってほどでもない
無駄な犠牲多すぎ
701 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:25:31.33 ID:lECjgXtP
>>492 見事と言っても死体の山の上に出来た勝利やからね
704 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:25:32.88 ID:+cHnltGW
705 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:25:32.97 ID:TwMyGE6D
708 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:25:34.36 ID:WN25OPR+
特高か
>>616 それわかったのって第二次対戦後だからね
それまで日本人は日露戦争は大勝だと思っていた
新高山登れ
>>246 民主主義を得るために流した血の数が違う。
>>602 大国ロシアに勝ったんだもん
そりゃ増長するわな
713 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:25:37.19 ID:QcY/vVq6
こわすぎ
戦力
SSS アメリカ
A ドイツ•イギリス
B 日本•フランス•イタリア
E 国民党
715 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:25:38.79 ID:GIEK5D+V
FBIwwwwwwwwwwwwwwwww
716 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:25:38.95 ID:0DmLHxCZ
アメ公にたれたのか
えげつない
日露戦争だって負けてたら
なぜ戦争したんだ。勝てるわけないのにって
いわれてただろうな
勝てばいいのよ。なんでも
007みたいだな、日本があまちゃんすぎる
こえーよ
>>492 相手が戦争どころじゃなくなって戦を投げ出しただけなのに・・・
立花キター
みんなDQNネームだね
なんでこう見ていて退屈になるダラダラした作りになるのかねぇ・・・
>>498 こんな番組作れたのも、
当時の機密文書を現在から
検証できるからですって落ちじゃね
何この絵
鉄拳が書いてるの??
727 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:25:46.71 ID:Gtc/vYR6
悲惨だな
ずっとアニメですか
秘密保護法でまたこれが起きるのか
>>515 そう思って見てるんですけど
違うのだろうか
731 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:25:49.86 ID:tlFi5LWb
日本で始めてスピード違反でつかまった人だよな確か
こえー
こんな状態でよく開戦したなw
734 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:25:54.71 ID:Y0RyE0SU
日本の内弁慶本領発揮だな
735 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:25:55.07 ID:UW/OPfLK
オカラが
↓
736 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:25:56.25 ID:rsqCSGm4
\(^O^)/オワタ
FBI!!!FBI!!!
橘止中佐、止まっちゃらめええ
まさに開戦前夜だな
アニメ使うのは賢明
742 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:02.28 ID:KHTZmqMn
3年位前にもアニメ中心の戦時ドキュメントあったな
>>560 実は戦前日本の政情って全然解明されてないと思うね。
勝手に陸軍が戦争できるわけないのにね。
眉毛はどうした
746 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:05.48 ID:VrcPw+PK
>>424 戦争に勝ち続けるためなら
悪魔とも同盟する
BYチャーチル
>>645 たしかに。TPPの交渉は見違えるようだもんな
スパイってカレーに入れてたべるとおいしそう
軍人でも警察にはかなわないのか
750 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:07.93 ID:uPZXolyY
いかに情報戦が大事かって事よ。
やっと日本もスタートラインに立てたかな?
FBIこええwwwwww
ネズミー・・・
753 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:10.19 ID:OFu7Yv7a
やはり情報保護法は必要だな・・・・・
Wスパイかよw
755 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:11.99 ID:7WiI23r4
骸骨みたいな顔
757 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:12.84 ID:TwMyGE6D
ナンダッテー ↓だったらチンコ切断する
貴様あああああああああ
759 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2013/12/08(日) 21:26:13.17 ID:nwsV1Its BE:623060093-2BP(1720)
こわい
やるぅ
年末の検問もスパイ探しの可能性があるのか?
やっぱりキター
764 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:15.47 ID:GIEK5D+V
二重スパイ
765 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:15.70 ID:Arbww5Yv
この番組も情報漏洩では
秘密情報保護法違反で逮捕
そらそうやろ
ダブルw
うはww
消されまくりやなw
危ないやつ
二重スパイか
お前ら向けにアニメにしてんのかw
ダブルエージェントかよ
ですよねー
二重スパイw
二重スパイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
777 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:18.97 ID:xma0Vkw7
ラットランドは何もやっとらんど
あららw
始まる前から終わってた
ねずみーランドw
やっぱり、2重スパイだったのか
やっぱりな( ´∀`)
二重スパイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>690 その逃げ道を塞いだのが実はマスゴミ、物凄い勢いで国民を煽って引けないようにしてた
なぜならその方が新聞が売れたから
まあ、先の大戦で日本が経験として学ばないといけないのは、
戦争をしないために軍備を捨てるということではなく、
いかに戦争を回避して利益を取るか、また戦争をするならいかに負けないようにするか
だな。
786 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:23.88 ID:t2Ux8vek
ニジュウスパイ
787 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:25.25 ID:7WMCkA96
やっぱ安倍信三だまされてんだわ
でしょうねーw
789 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:27.37 ID:7k1OLuE0
>>689 京都精華大学、略して京大じゃねえよな?!
まぁそんなオチだろうw
791 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:27.59 ID:f5monkbT
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
792 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:27.59 ID:QcY/vVq6
オセロットかよ
すげーな
これで、日本側が嵌められてるなって気づけってのは
当時は無理だったんだろうなぁ
やっぱ二重かよ!www
日本ダメダメじゃん…
ちっ・・
まあアメリカ的には当然だよな
多少無茶してでも自国のスパイを潰すのは
/(^o^)\
797 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:31.62 ID:yVBTxG6i
>>645 共同で管理すればよかったのにね。
ソ連に対してもいい脅しになったろうし、、、
798 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:33.26 ID:C+G1JFwq
これは例の法令通すための番組かー
ファッ!?
(ノ∀`)アチャー
戦争させる為のスパイか
完全に負けじゃん
803 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:37.92 ID:GIEK5D+V
児玉良夫
二重スパイって都合のいい方につくんじゃないの?
ワイルドキャットか?
バカすぎてワロタw
807 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:41.99 ID:KS1VgSOb
日本馬鹿すぎるwww
敗戦によって解体や処分をされたというアドバンテージがあるとはいえ、
海外の古い機械やシステムが動態保存されてるのを見ると日本はまだまだ及ばないわ
809 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:43.74 ID:9SJpxQkH
スパイは紳士の仕事ですか
日本甘甘だな
>>690 国民も時にはお上に反抗しないとな、と、あの頃の日本を見ていると思う
なんてこった
日本は情報戦よえー(´・ω・`)
813 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:47.02 ID:NoCTU0az
マッカーサーが日本人の精神年齢は12歳と発表した
マッカーサーが日本人の精神年齢は12歳と発表した
マッカーサーが日本人の精神年齢は12歳と発表した
おいおい
あーあ・・・
始まる前から終わってたw
817 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:50.03 ID:TwMyGE6D
総合とEテレの二重実況民もいるらしいよ(´・ω・`)
すげえ なんかかっけー
俺の中二病がうずく!!!!!
海軍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
822 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:52.15 ID:OFu7Yv7a
この時点で引き返しとけば・・・・
>>545 バカほど戦前の日本の科学技術はすごいと思ってたりする
ドイツじゃないし技術もない国なんだから・・
824 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:52.87 ID:KLVI8wf4
いくら諜報能力を高めたところで上に立ってる奴がバカだと
何の意味もないんだよねえ
なぜ急にこんな特番をやってるんだNHKは?
/(^o^)\
828 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:55.11 ID:H2MagpC3
まぁ日本が白人のスパイ使えるのはなんかおかしい気がするもんなw
ということはアメリカ側のラットランドの情報はまだ公開されてないんだな
横山オワタ
831 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:58.60 ID:NLdvxK7A
人はなんだかんだ言うけど
世界を震撼させた日本てすげー
>>584 まだマシっつか明治大正はやってた対外政策が大したことなかっただけじゃね?
うん、やっぱりスパイ防止法は必要だな改めて。
JAP糞過ぎワロタ(笑)
836 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:27:06.64 ID:+FaQBP6B
>>492 日露戦争時=選べれた有権者だけで議員を選んだ国会と官僚
この時点でそれなりの資質のある人間しか政治に関われなかった
太平洋戦争前=普通選挙の施工で年齢満たせば男は全員有権者
資質も糞も関係ない有権者から選ばれた国会
そして打算的な世論が政治に非常に影響を与えるようになった
837 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:27:07.39 ID:8l/Yk5Xm
日本ならあり得る
840 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:27:10.47 ID:7k1OLuE0
あああああああ
>>751 たまたまではない
あらゆる手を打って勝ちに持ってった
日本人って頭はそれほど悪くないよね?
何が悪いんだろうか?
843 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:27:14.08 ID:nRVEvPOl
今wiki見たけれど
横山さんミズーリの降伏調印式に出てたんだな
「アメリカとは戦うべきではない論」
陸軍では石原莞爾、多田駿、今村等
みんな左遷か前線
845 :
こたつむり:2013/12/08(日) 21:27:15.08 ID:+c5SWK4E
>>662 ∩_∩ 三 /⌒⌒\
//\ ̄ ̄旦\ 三 /⌒ (._.ノVヽ._)
// ※\___\__________/⌒ ( ・人・) )
- \\ ※ ※ ※ ヽ \_ . / \ノ
= \ヽ-___--___ヽ `--(.__.人__.)
>>616 グループリーグ第三戦をロシアと引き分けて得失点差でベスト16進出くらいには勝ったんじゃないか
849 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:27:22.98 ID:1l/q5JI/
よく生きとったなぁ
ばーさんカワイイ髪型w
元気だな
852 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:27:23.76 ID:9Tg10R8h
やはり秘密保護は大事だな
853 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:27:24.68 ID:UvPbQop0
>>718 第二次大戦までは
近代総力戦の概念が無かったからな
きれいな白髪だな
855 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:27:27.99 ID:9UELla30
三重スパイはないの?
>>823 技術はあったよ
資源はなかったが
それはドイツも同じ
3重スパイにすればよかったのに
ボケてるんだろうな、、、
859 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:27:28.88 ID:TwMyGE6D
明子さん100百歳超えてそうだな
860 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:27:29.46 ID:xbZcQq93
この時代は、ロリ合法だから
ぜひ、映像の資料を・・・だな・・・
861 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:27:30.08 ID:oackvaMS
中国・韓国と戦争しろとか言ってるネットのやつらも
当時の日本人と同レベルの馬鹿だな
>>820 だから秘密保護法は外国人をしょっぴける法律じゃねぇんだよw
863 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:27:30.40 ID:zCmC46C9
ヘアピン
>>781 このスレもNHK実況民のフリしてるけど本当はEテレ民の連中が混じってる
両国に諜報能力みきわめられてたって屈辱だよね
白人じゃないのは大変だったろうな
二重スパイって身バレしたスパイの言い訳な感じするw
868 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:27:32.91 ID:hXwI8950
バーさん耄碌してんじゃねーか
869 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:27:33.22 ID:lxrqxzzr
国力も指導者の能力も差がありすぎる
870 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:27:33.50 ID:jjz5zDNt
BBC特派員とかは今でもスパイ行為やってるし
871 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:27:33.79 ID:a2MQSL3w
やっぱり焼いたんだな
もう一回戦争やりてー!こんな幸福感のない国イラねー
明子ばあちゃんすげえええええええええええええええええええ
876 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:27:40.66 ID:Y0RyE0SU
中世w
大使館なら大丈夫だと言う根拠はあったのか?ww
しっかりしてんな歳の割に
意外としっかりしゃべるな
880 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:27:43.73 ID:thwKzRnQ
ばあさんフサフサだな歳の割に
ヴェールヌイ
この婆さんたちも特定秘密で逮捕か
883 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:27:45.10 ID:sgUWrMZV
このばあちゃん、むかしは美人だっただろうね
884 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:27:45.67 ID:9a6lVBnD
情報はもうあかん
気合や根性や
885 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:27:46.01 ID:QcY/vVq6
金さん銀さんみたいな感じ
ばあちゃん元気そうだな
ばばあ
>>859 さっき壁に大正生まれって書いてあったよ
ローラかと思ったわ
マッカーサーがチョンの精神年齢は2歳と発表した
マッカーサーがチョンの精神年齢は2歳と発表した
マッカーサーがチョンの精神年齢は2歳と発表した
生き証人 (´・ω・`)
>>784 新聞が売れるためにやった、っていうより、そもそもがスポンサーを抱えてたんじゃね
今のチョンスポンサーみたくw
そもそも資源も食料も宗教的思想(共通するOS)もない日本は
外交戦略として戦争を選んではいけない国なんだよ。
バカウヨ
いつも通り
左翼ババアって言えやwwwwwwwwww
この時点で負けじゃん
どう考えても開戦自体が外患の陰謀だろ
897 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:27:57.91 ID:YhM8ycyF
外人、帰化人を国の中枢に入れる愚かさよ
898 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:27:58.57 ID:Cs6X0EZo
これ 凄い番組だな
昔の記憶はあるんだろう
日本は煽られて負けたw
901 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:28:03.04 ID:54h+aYNA
結論:特定秘密保護法案は必要
ってことだな
ABCD包囲網
>>584 明治帝国憲法の欠陥を補っていた元老制度が西園寺死亡でなくなり
軍部も薩長閥の争いではなく省益を重視する官僚的性格になり
昭和天皇が若すぎたことが重なった。
>>546 艦これも今後リアル同様縮小するって話もあるしね(´・ω・`)
じゃー真珠湾は察知してたんだな
始まる前から終了のお知らせだ
>>624 小室直樹は典型的なアフォ右翼()で
実証に基づいた情勢分析やる能力は皆無だからw
集めるだけじゃなく、いかに分析するか
909 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:28:09.93 ID:GVUaeCpZ
大日本帝国万歳
910 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:28:09.99 ID:OFu7Yv7a
黒幕はチャーチルか
解体!解体!
日本が先進国の仲間だったのは大正だけだからな
昭和になって欧米に付いていけなくなった
913 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:28:10.50 ID:GzUqzA1E
4重スパイだ!
915 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:28:11.69 ID:TwMyGE6D
916 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:28:12.95 ID:xma0Vkw7
917 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:28:13.78 ID:GIEK5D+V
くず鉄のと石油の禁輸
鬼だ鬼が居る
対日経済制裁がダメ押しだもんなー
これで日本がキレてしまった
>>826 真珠湾を奇襲した日だから
小日本が戦争しないように、反戦番組を放送するのです
921 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2013/12/08(日) 21:28:14.78 ID:nwsV1Its BE:484603237-2BP(1720)
石油が途絶える
>>836 それと新聞が結びついて酷いことに……まあ大陸で日本人虐殺事件が相次いだのも大きいけど
923 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:28:21.69 ID:RFTWTWp/
この頃ネズミ大臣がお金集めに駆けずり回ってたんでしょ
ウヨが言ってることが矛盾だらけだと明らかになっていくな
強制連行の証拠資料も焼いた
ジャップは欲張りだな
>>476 なにも学習してないよ
だからアホなねらーが戦争煽るのは愚行
中国とやるとしても、できるだけ限定した範囲にしないと
また同じことになるで
チャーチル神すぎんよ
931 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:28:29.43 ID:lxrqxzzr
軍部のバカは何をしていたかって精神論だけという・・・
932 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:28:29.60 ID:9z3wtndV
>>862 ネトウヨは馬鹿だから特定秘密保護法をスパイ防止法だと思ってんだよ
933 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:28:30.36 ID:GL+YI+Mu
こんな耄碌BBAが、年金月額70万も貰ってんじゃなー、笑うわwww
つーか諜報以前に資源を依存してる相手に戦争しかける日本が糞だろ
935 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:28:31.34 ID:QcY/vVq6
それで戦争するとかアホだろ
バカじゃねーの……
終わってるなあ
シェールガスでアメリカ依存に戻るな
無茶すぎる
940 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:28:33.34 ID:185a/bSd
資源の無い国糞よえー
941 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:28:34.36 ID:c20jF5Cr
馬鹿だよなぁ。100%勝てるわけねえじゃん。
貿易相手と戦うとかイミフ
日本はどうやって勝つつもりだったんだwwwwwwww
944 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:28:34.95 ID:Arbww5Yv
この番組も問題
>>848 バカはお前
外交に工作に、打てる手はことごとく打っていた
>>841 日本の共産主義工作がうまくいったとは思えんけどなあ・・・
イギリスのおかげならまだわかるけど
9割輸入って何だよwwww
チャーチルage半端ないな
まぁ確かにこいつはかっこいい
949 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:28:39.63 ID:GgXSXqRs
やっぱり島国の人間はこういう情報戦には向いてないよな
なぜ輸入国に戦争しかけたww
951 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2013/12/08(日) 21:28:39.62 ID:nwsV1Its BE:553831946-2BP(1720)
ハリファクスか、畜生め
>>785 日比谷焼打ちもマスゴミ主導なんだよなぁ
こんな貿易状態で米英に戦争仕掛けるバカ
956 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:28:45.86 ID:zCmC46C9
958 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:28:45.93 ID:GzUqzA1E
満州の巨大油田がもっと浅ければ・・
959 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:28:46.36 ID:Yg5xxBi9
日テレwww
ふなっしーが大変な事にww
wwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱり国を保とうとするなら
資源、軍事、食料は他国に握られてはならないな
>>901 この時期に放送する理由だよね。わかりやすい。
962 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:28:50.18 ID:TwMyGE6D
じゃー南部仏印進駐も致し方ないな
バレバレやん(´・ω・`)
浦沢直樹に描いてもらえ
>>842 かっこたる思想がないこと。全て空気で決める。
772 自分:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/08(日) 21:28:31.48 ID:JnpnbqOY [2/2]
かわいいばあちゃんがいるので飛んできました
理念なき開戦
情報はつくづく大事だな、、、
日本という丁稚が英米という番頭に喧嘩売っていたというお馬鹿w
972 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:29:05.38 ID:OFu7Yv7a
現在も日本のこういう機密情報は欧米に筒抜けなんだろうなwww
>>492 見事っていってもあの時はイギリスのサポートがでかかったンよ
戦後は戦後で出光がイランから石油輸入しようとしたのを妨害するし
まったく毛唐ときたら
975 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:29:10.31 ID:UU7ZORTd
大日本帝国万歳!
これが自衛戦争だったとか言う奴らは北朝鮮が日本にミサイル打ち込んできても
北朝鮮は自衛のため仕方なかったとか言うんだろうか
977 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:29:13.52 ID:GIEK5D+V
日米諒解案では開戦回避の可能性があった
979 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:29:14.58 ID:9TQE8OUp
特定秘密保護法で警察の捜査権が強大するからな
政府に都合の悪い人間が、PCや資料をすべて押収されたり
身辺調査で弱みを握られたりする
そうして東アジアに油を求めて・・・
INDO-CHINA
982 :
こたつむり:2013/12/08(日) 21:29:16.02 ID:+c5SWK4E
∩_∩
( ´・ω・) < 今となんら変わらんな!
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>931 一応、アメリカ太平洋艦隊とイギリス東洋艦隊を一時的に壊滅させたし…
軍が悪い新聞が悪いってお前ら馬鹿なの?
俺たち一般大衆が一番盛り上がってたわけだが・・・
永遠の0
が糞映画な訳w
掌の上だな
987 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:29:21.72 ID:Se0yDDJU
988 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:29:22.27 ID:0DmLHxCZ
ま、ドイツと既に同盟結んでいたからな
>>833 △法律は必要
○上による暗号技術と情報運用管理があってこその法律
990 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:29:24.86 ID:RFTWTWp/
昔の日本は強気だったねえ
>>932 バカウヨって
能無しの限界超えとるなw
ブサヨがファビョルのも分かるな
>>932 外国人スパイじゃなくて日本人を縛る法律なのにな
外国の法だとそっちなのにバカの極み
994 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:29:28.38 ID:nRVEvPOl
そこまでだだ漏れだったのかよ
笑とる
997 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:29:29.81 ID:VrcPw+PK
>>853 第一次大戦、
南北戦争
海への進撃なんて
自国民でも敵なら容赦しないって
アングロは恐ろしい
998 :
公共放送名無しさん:2013/12/08(日) 21:29:29.87 ID:KxtO4H9r
>>934 どっちにしても日本は時間の問題で詰んでたからな
(;´Д`)ノθミ サッ
日英同盟破棄はきつかったなあ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。