ファミリーヒストリー

このエントリーをはてなブックマークに追加
500公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 22:50:06.93 ID:aQ0sFeSD
>>320
それを中共とすり替える犬HK
501公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 22:50:23.04 ID:QWw/Lo42
>>497
でもこの番組もそのうちチャンネル銀河とかに売るんですよね?
502公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 22:50:28.33 ID:flfWqg8u
>>499
なんか左っぽいこといってたのは、この番組の影響があったのかも。
503公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 22:50:39.03 ID:7thtEvAv
>>497
あとで脚本家がでてきて
実は知られている事実につじつまがあうようにいろいろ創作してましたー
ってならないことを祈るよ
504公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 22:51:22.67 ID:kzi4n93q
満蒙開拓か、うちの町にも引き上げてきた人がいたな。
引き上げるときは大変だったと言ってたな
505公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 22:51:28.18 ID:ZBQdyXDh
>>479
藤原家の跡取りは弟いるし
親戚もいれば血族が絶える事はないだろし
506公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 22:51:28.91 ID:uZdzWlII
>>370軍人が家族を連れて大陸に赴任してたと?
愛人を連れた将校は山本五十六はじめ、たくさんいたろうが
家族を連れてどうするんだ?
507公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 22:52:04.60 ID:QLinE4Wa
満州引き揚げほとんど知らなかったから面白かった
508公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 22:52:27.43 ID:Ffe8v4cc
NHKと民放の違うとこは取材力だと思う
509公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 22:52:45.23 ID:voPRFkLX
じゃ皆さん最後はバーニングで締めますか
510公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 22:53:20.97 ID:fnWEeV1b
>>36
確かに言いそうw
511公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 22:53:32.49 ID:QOSrtSTj
>>498
現地の人から見たら悪いことだっただろうけど
満州建国後に日本人が入植して開拓した畑とか建てた家とかも残して満州を去っているから
そこで残した財産は結局あちらの人のものになった

満州でとれる玉ねぎはとてもおいしかったらしい
512公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 22:53:41.65 ID:7thtEvAv
>>508
だな
フジとか朝日だったら「わかんねーならつくっちゃえ」やりそうだもんな
TBSも日テレもか
513公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 22:53:49.48 ID:rFrhCK3O
>>492
関東軍は任務を遂行したが目的を100%達成できなかっただけで
賞賛する必要もないが、任務を放棄したとか侮辱する必要もない
514公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 22:54:40.07 ID:Du9osp20
俺30代だけど母親満州生まれ
じいちゃんばあちゃんはちゃんと生きていたけどあんな苦労あったんだろうな〜
515公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 22:55:08.78 ID:ABTqypd+
>>507
藤原家の場合は病死でこれも悲劇ではあるが
もっと悲惨な運命をたどった人達もいる
516公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 22:55:30.43 ID:KIb+B9ue
このブログも父親の満州引き上げ話を書いてて興味深いよ
漫画なので楽に読める
ttp://ameblo.jp/nora-family/entry-10308929583.html
517公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 22:55:57.63 ID:gAfMp4Ic
すみません、ちょっと見逃しちゃったんですけど、

春子は満州で亡くなったんですか?
育子(紀香の父の妹?)は
亡くなった誰とおなじ名前なのですか?
518公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 22:56:21.10 ID:xfsyu69s
>>492
占守島でもそうだったんだが終戦で武装解除行われるややこしい時期を狙って
ソ連が攻めてきたから任務というのは何って話になる。
ちゃんと赤軍との交戦がちゃんと命令としてあったのかとかどうか。
519公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 22:56:21.60 ID:bAMV/niB
>>373
お前の頭は中学生以下
既に国が降伏しているのに100万の軍が交戦し続ける事が出来る訳がないだろ
降伏文書に調印したのに交戦を続ければ騙した事になる
それで再び攻撃が再開されたら何百万もの国民が死ぬ事になるだろ
そもそも批判すべきは、正式に降伏して停戦指示が出ているのに襲ってきた中国共産党やソ連
更に言えば中共は連合軍と関係ないしロシアは不可侵条約を結んでいたのに一方的に攻めてきた
どこまでも腐った奴らだ
520公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 22:56:24.29 ID:vQpBhyTE
まあ関東軍は主力部隊が大幅に引き抜かれてかなり戦力低下してたからどうしようもなかったけどね
521公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 22:56:41.03 ID:flfWqg8u
>>513
「関東軍は任務をまっとうできませんでした」

事実ですが、なにか?
522公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 22:58:07.49 ID:flfWqg8u
>>519
第五方面軍はきちんと任務をまっとうしたぞ。
第五方面軍が関東軍と同様の状況だったら、
北海道で満州と同じ光景がくりひろげられたはずだ。

つまり、関東軍がきちんと任務をまっとうしていれば、
開拓団の悲劇はなかった。
523公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 22:59:01.08 ID:rFrhCK3O
>>521
まっとうできなかっただけで、お前が言うように任務を放棄したわけではない
524公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 22:59:27.56 ID:fnWEeV1b
なかにし礼が言ってたけど、満州生まれって
赤塚不二夫とか坂東英二とか、スケールが大陸的な人多いな
525公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 22:59:31.78 ID:flfWqg8u
>>520
そう。関東軍にも同情すべき点はある。
でも、だからといって、任務をまっとうした、という評価はおかしい。
そう言ってるんだが、どうもわかってくれない人がいるんだよなぁ
526公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 23:01:10.53 ID:KlqsAHXN
>>517
明日の深夜にも再放送するから
見るか録画したら?
527公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 23:01:34.72 ID:bAMV/niB
>>492
そんな理屈はない
軍は命令に従う以上に重要な責任はない
そんな屁理屈が通用するなら満州事変などの独断専行が軍の功績と言う事になる
528公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 23:01:38.98 ID:QOSrtSTj
>>524
有名な人だけでももっと沢山いるから「引き揚げ」で検索してみなよ
529公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 23:01:56.56 ID:hqH1CB+n
>>517
祖母の春子は満州で亡くなった
父の妹の育子は元々満州で病気で亡くなり
その後生まれた女の子に同じ名前をつけた
530公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 23:02:04.84 ID:vQpBhyTE
>>517
春子は満州で亡くなった
満州で亡くなった一馬(ノリカの親父)の妹の名前が育子
531公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 23:02:18.44 ID:flfWqg8u
>>523
任務を放棄した、っていったのは>>138だよ
138に対して>>152で「諦めてるのなら任務放棄じゃないか」っていっただけで、
諦めてないっていってる人には任務放棄したなんていってないよ。
532公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 23:02:58.69 ID:flfWqg8u
>>527
>>522をよく読んでくらはい
533公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 23:03:01.20 ID:lUVMSZg4
>>414
そりゃ戦争は悲惨で理不尽なものだけどさ、
植民地にされるのも悲惨で理不尽なものだと思うよ

当時の日本はどちらかを選ぶしかなかった
534公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 23:03:42.23 ID:KIb+B9ue
>>517
逃げる途中で娘の育子が2歳で死亡、その9日後に娘から病気が感染してた母親も死亡
父親と息子(糊化の父)だけが生き残り日本に帰国
父親は3年後に再婚し娘(糊化の父親の腹違いの妹)が生まれる、その娘に満州で亡くなった娘と同じ名前「育子」をつける
535公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 23:04:03.10 ID:gAfMp4Ic
>>529
ありがとうございます!
この番組好きなんだけど、仕事の都合でどうしても途中抜けることがあって
助かりましたm(__)m
536公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 23:04:22.01 ID:bAMV/niB
>>522
軍として正しいのは関東軍である事は100%間違いない
ロシア軍との交戦から武装解除する事が任務に変わったのだから
537公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 23:05:43.16 ID:gAfMp4Ic
>>530
ありがとうございます
m(__)m
538公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 23:05:43.67 ID:flfWqg8u
>>536
つまり第五方面軍は間違っていて
関東軍は正しい、と主張なさるわけですね?
539公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 23:07:19.40 ID:aQ0sFeSD
>>447
中共は中国人だと思わない方がいいぞ
540公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 23:10:00.66 ID:KIb+B9ue
>>447
蒋介石率いる国民政府は日本人が帰国するのを許してたけど
毛沢東率いる共産党の八路軍は日本人を返さない方針だったんだと
それで地理的に八路軍側に住んでた日本人は大勢亡くなった
541公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 23:18:00.09 ID:aQ0sFeSD
毛沢東は殺人鬼9000万人以上殺して
20世紀虐殺ランキング堂々1位だそうだ
542公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 23:20:28.28 ID:hianSBg7
やんちゃって、暴行だろ
543公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 23:23:38.29 ID:bAMV/niB
>>538
そもそも何で第五方面軍と比較しているのかが分からない
関東軍も第五方面軍も状況は同じ
第五方面軍も大本営の命令で武装解除しているだろう
守備兵はシベリアへ抑留されて住民は取り残された
関東軍が任務放棄なら第五軍も任務放棄になる
544公共放送名無しさん:2013/10/11(金) 23:25:03.25 ID:flfWqg8u
545公共放送名無しさん:2013/10/12(土) 00:12:18.47 ID:V7rgYdtv
>>534
詳細ありがとうございますm(__)m 仕事しながら抜けた部分が気になって気になってm(__)m
546公共放送名無しさん:2013/10/12(土) 00:55:50.61 ID:XXhUnlVI
>>320
知人の母の家が満州で商売をやっていて満州人と朝鮮人を雇っていた。
引き上げる時に荷造りを手伝ってくれたのは満州人
売り上げ盗んでとんずらしたのが朝鮮人だったそうな
547公共放送名無しさん:2013/10/12(土) 08:15:51.44 ID:wGdBKwOR
548公共放送名無しさん:2013/10/12(土) 08:24:07.53 ID:xoDtPhpj
紀香のメンテは誰かしてんのか
俺が心配することじゃないが
549公共放送名無しさん
現金の持ち出しは二千円まで、破ったらそのグループ全員帰国停止。
リュックサックの紐に現金を隠して持ち出そうとして見つかった婦人は、港へ投身自殺した。