1 :
公共放送名無しさん:
ヒット連発!
アイデア勝負の文具業界に注目の若手俳優満島真之介が挑戦!
ミッションは「世の中にないノートを作れ」ヒット商品を生む若手開発者たちとチームで限界に挑む。
2 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:01:04.41 ID:yURxln/q
ひかりじゃねぇのかよ
3 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:01:14.42 ID:fHU58BgG
ツバメノートが一番好き
4 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:01:40.75 ID:eHrPRU5m
もう上司にいらついたわ
5 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:01:58.10 ID:AfcN/uPU
なにげに超イケメン
6 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:02:04.70 ID:zbsl03oo
姉の七光り
7 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:02:15.91 ID:mu5WrUcw
役者は良いのに会社が嫌だな・・・
8 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:02:21.87 ID:O6YZSNGV
ひかりの七光りか
9 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:02:28.55 ID:oKeEQaKR
梅ちゃん先生で弥生さんのメロメロだったやつか
ヘンな人のイメージあったけど
普通の人の中に紛れるとやっぱイケメンだなー
満島ひかりの兄?
外人入ってるっぽいね
12 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:02:40.45 ID:afykxukj
男だとテンションあがらないな
13 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:02:48.94 ID:I/1GKpRK
なんだお
舎弟の方かお
光じゃないのか。。。。。
こっちのが沖縄顔だな
15 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:03:02.68 ID:sKnLXkDY
16 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:03:05.89 ID:m5ahgDhl
キングジム知ってる
17 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:03:15.33 ID:2czfJPiF
面白い顔だなこいつ
18 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:03:24.46 ID:RtdXEOTQ
19 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:03:31.42 ID:9LGj8pr6
目がバキバキで怖いけどイケメン
この番組の悪い癖で
・ 真面目な奴 ・・・ 徹底的にいじめぬ抜く
・ やる気のないやつ(イマル)・テキトーな奴(ミソノ)・暴力的な奴(堤下) ・・・ 気を使いすぎ、ハードル低すぎ
徹子に姉弟で出てたときはかなり緊張してたなw
堤下の酪農見るの忘れたわ
面白かった?
最近は文具より安いソフトのイメージ
マイクロソフトのものまねしてるじゃん。。
外国人はいってるな
キングジム有名だね
ポメラってまだ需要あるのかな
スマホ+キーボードに駆逐されるんじゃないの
言いながら絶対にパクってるだろw
そういう文脈かw
まあ開発部にいたらそう言うぐらいでいいのか
キツイわ
30 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:04:40.72 ID:oKeEQaKR
ギャラもらってるくせにww
私はせっかちなので
バカじゃねーの?
山倉さん
34 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:04:57.78 ID:MSBWgNUi
勝村なんとかに似てる
35 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:04:58.45 ID:AfcN/uPU
めんどくせえ上司。
テレビだからって張り切ってんの?
>>15 弟の方か
やっぱり兄弟だったんだな〜
てことはこの人もクォーターか
パクリ要素の無い創造は存在しませんよ
真面目そうな感じだな
39 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:05:13.32 ID:oKeEQaKR
明日とりあえずプレゼンして ・・・ とりあえず絶望フラグ
パクリじゃないか
42 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:05:18.20 ID:sKnLXkDY
44 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:05:29.89 ID:zf7Y2ser
日本人のおっさんにあーだこーだ言われてもなんも響かないんだよな
だってこいつら何も革新的なもの生み出してないし
45 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:05:41.79 ID:RtdXEOTQ
>>26 普通に入力だけじゃなくて、日本語変換の効率とかも
あるからムリじゃね?
キツくないし、当たり前だよ
完成品の構想じゃなくて骨子でいいと言ってるしね
プロの世界でスピードが要求されるのは当たり前
ノートは今売れてるんだよね
48 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:05:58.76 ID:safiix/r
ito-ya行けよito-ya
新しいノートっていってもなあ
ノートなんてシンプルが一番だよ
曲線が書いてあって、簡単に曲線が書けるノート
53 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:06:19.62 ID:oKeEQaKR
そんなことより自然な感じで転写できる履歴書作れや!!!
54 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:06:22.72 ID:/Y4e0qHi
山倉と弥生さんって結婚したの?
55 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:06:30.81 ID:EEaOnrJ0
みつしま しんのすけ
満島 真之介
1989年5月30日(24歳)
沖縄県
満島ひかり(姉)
56 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:06:32.05 ID:zf7Y2ser
本当に日本製品はクソ
汚ねえよ
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
59 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:06:53.88 ID:Lsfx/EZm
ガタイええな
60 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:07:02.24 ID:afykxukj
61 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:07:04.75 ID:AfcN/uPU
それであごひげ剃れや。
エイズ移りそう
63 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:07:08.24 ID:MSBWgNUi
俺が知らんだけでこんなうざくて熱い職場ばっかなの世の中って
64 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:07:08.28 ID:m5ahgDhl
ひんやりするノートでいこう
66 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:07:18.03 ID:oKeEQaKR
他人の剃りカスこすり付けてみるとか
68 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:07:24.58 ID:YQP/8eVu
この会社ファイルしかしらねーよ
偉そうに言うくせにお前らは開発してんのっていう
汗でべたつかないノート
>>54 結婚できない男と女SPだったからしてないかな?
単におもしろいで終わるんじゃなくて
どうしておもしろいと思うのかを日頃から突き詰める癖をつけなきゃなんない
なんて会社?
74 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:07:57.09 ID:AfcN/uPU
76 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:08:09.24 ID:zf7Y2ser
>>60 いやマジで
萎えるよ
電化製品のレスポンスの悪さとか神がかってるよ
良い匂いがするノート欲しい
チームでやるんだ、いいな
仕事をするために開発してるだけで消費者の事を考えてないよね
無くても良いようなどうでも良い物ばっか作ってるだろ
女性いないんだ…
このリーダーは何か世に送り出したの?
水に溶けるノート
86 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:09:18.89 ID:m5ahgDhl
ちゃんとあるんだねえ
水に溶けるスパイノートでいいじゃん
びりって破いて手を洗う時の石鹸に使える
アイデアってほとんど世の中に出てるんだよなあw
文房具は地味に無印がいいよね
パクりだけど
93 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:10:08.06 ID:oKeEQaKR
タンジブルでいこう!
94 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:10:09.03 ID:EEaOnrJ0
メモを書いたら紙を食べたらメモ内容を記憶できる
95 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:10:10.70 ID:40Q5Fhcd
インテルが入ってるノートでおk
96 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:10:32.97 ID:MSBWgNUi
それポストイットじゃダメなん
97 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:10:48.94 ID:RtdXEOTQ
学校の時、ノートに書くだけで読み返したりしたこと皆無だったわ。
98 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:10:59.79 ID:YQP/8eVu
こういう会議を延々として残業するんだろうなあ
糞
2chみたいに否定から入ってたら話にならんしな
こういう会議って10年以上前流行ったなぁ
大きな紙に付箋貼りまくるやつとかさw
>>94 ドラえもんw
いいなぁ
いつも腹いっぱいだw
燃やせないノート
103 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:11:09.95 ID:EEaOnrJ0
ページをチギって丸めれば鉛筆になる
誰この人?
ノートにペンを抱き合わせて単価上げる商法じゃねぇか
なんつ〜か、みんな訳わからない自信がみなぎってるのが、変ですよね
パソコン型ノートも、確かあったよね
キングジムだっけEvernoteと連携できるノートとか出してたの
109 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:11:58.92 ID:gxMsC/Of
でも一番売れてるのは、変哲もないコクヨのキャンパスノート
110 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:12:04.89 ID:EEaOnrJ0
>>100 電機メーカーだけでまだやってるぞBS言うやつ
111 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:12:04.91 ID:oKeEQaKR
>>101 暗記パンって食うより覚えるほうが駱駝よね
スマホ付きノートでいいじゃん
113 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:12:11.25 ID:YQP/8eVu
お前らはどうなんだっていう
挨拶がないな…(´・ω・`)
115 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:12:27.76 ID:sKnLXkDY
ペンなんて出てくる必要ないやん
飛び出す絵本はマジですごい、アート
ツバメノートがいいと思うんだよ
クラシカルでかわいいし
否定否定否定否定
さすが2ちゃんの底辺どもだなww
120 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:13:02.95 ID:safiix/r
徳井に似てるな
121 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:13:08.22 ID:EEaOnrJ0
ゴルフ場で使う鉛筆でええやん
122 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:13:08.97 ID:9LGj8pr6
新しいノート作れで丸投げされるってなかなかすごいなー
123 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:13:16.30 ID:m5ahgDhl
無いものを作り出す情熱はいいが実際売れるのか?
124 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:13:20.82 ID:RtdXEOTQ
キングジムは名前を変えたらいいと思う。
指で書けるノートでいいじゃん(´・_・`)
あと1時間か
こういう仕組みネットで調べられるだろう
128 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:13:47.62 ID:40Q5Fhcd
ワクワクさん呼んでこい!
129 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:13:50.03 ID:EEaOnrJ0
スポーツジムだと思ってた
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
>>119 じゃあお手本として2chを褒めてみて!
134 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:14:21.59 ID:YQP/8eVu
この上司ウザイなあ
135 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:14:26.39 ID:6jQn5Xtj
真ん中にボールペンが出てくるようにすればいいじゃん
136 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:14:36.15 ID:oKeEQaKR
ノートっていっつもダイエーの糞安いの買ってたわ
>>132 ( ゚д゚)ハッ!
今初めて気がついたw
『梅ちゃん先生』と『あまちゃん』を半年おきにやってればNHKは視聴率の心配することないと思うんだが
139 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:14:55.14 ID:gxMsC/Of
だいたい、綺麗にノートをつけるのは、女性が多いよな
試験前よくコピーしたわ
140 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:14:59.63 ID:MNHv/5lR
トンボ鉛筆は許さない
141 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:15:01.25 ID:MSBWgNUi
無駄をなくした普通のノートが1番使いやすいです
142 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:15:03.95 ID:RtdXEOTQ
アタマ良い勉強できる子のノートって見るだけで伝わるモノあるよね。
勉強できてもノートきたない子もいるけど。
そのペンすら使った後なくしそうw
144 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:15:17.18 ID:WxQtyVOT
アンキパンみたいに字を書けるパンを
現実的な所に落とし込むのが難しいねえ
2日かけてこれだけでご飯食べれるから良い仕事だよね
148 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:15:57.07 ID:sKnLXkDY
役作りしてないはずなのに山倉みたいにうざい
濃い顔のせいか
149 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:15:58.33 ID:EEaOnrJ0
つipad
150 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:16:01.26 ID:40Q5Fhcd
ボイスレコーダーで解決
ペンに拘るねぇ〜
だったら、なんでも良いから書けるもん探せばええやん
てか、ペンなかったら
スマホに録音するか、えがけばOK
152 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:16:22.93 ID:8vsmuYiF
>>139 短大時代に皆が難しいって言ってた講義のノート盗まれたのを思い出した……
これアイデアとして的外れじゃないと思うね
1日でここまでたどり着いたのは偉い
154 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:16:23.75 ID:i4rnSgJa
ペンをなくすような馬鹿がノートを持ったって
無駄w
ありきたりやなあ
157 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:16:29.97 ID:YQP/8eVu
女いねーんだなこの会社
158 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:16:32.77 ID:EEaOnrJ0
コーナンにあるぞ
コクヨ
ショウワノート
キョクトウ
アピカ
で、そのペン無くすんだよな
161 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:16:42.87 ID:RtdXEOTQ
>>139 ノートキレイだけど試験とかダメな子いるよね。
ポイント押さえてないっていうか。
ペンつきでもいざというとき無くなることもあるしインク切れもあるから
感熱タイプの紙使うしか解決策は無い
無駄に経費かかること考えてねえのかこいつら
収まりいいか?
166 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:17:16.08 ID:MSBWgNUi
手帳についてるループで十分です
コレはどうかなぁ
168 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:17:17.56 ID:AfcN/uPU
背表紙のところにペンさす手帳とか昔からあるやん。
普通にノートの表紙にペンのクリップをひっかけてるんだが
みんな褒めまくりなんだけど通るのそれでw
ペンが挿せるノートカバーでいいじゃん
172 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:17:33.90 ID:oKeEQaKR
テレビ見られるノートとかよくね?
俺らが考えつくレベルやわ
>>147 関西圏は大阪局制作の朝ドラだけやってればいいんだよな。
喉のとこに収納するやつが既に無いっけ?
ノートにペン挟んだだけじゃん
なるほどノートの紙を削ると来たか
指で書けるようにしないと意味無いのがわかってない
>>162 ボールペンは特に、ペン先下に向けておかないと
いざって時に書けなくなってるし
カーボンにすればペンなくても爪で書けるぞ
181 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:17:52.35 ID:YQP/8eVu
あるだろこういうの
182 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:17:55.29 ID:wGFffN+7
既にありそうなんだけど
183 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:17:58.03 ID:safiix/r
子ども心がなくなったな
結局使いなれたペンじゃないと書きにくくてイヤってことになる
185 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:18:05.90 ID:EEaOnrJ0
186 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:18:13.95 ID:RtdXEOTQ
下敷きのいらないノートとかどうだろう?
小学生でも思いつく
ペンなんて耳に引っ掛けておけばいいじゃん
190 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:19:01.99 ID:wGFffN+7
これが今までないノートなの?
鉛筆引っ掛けられない。
プレゼンの流れ自体は悪くないな
え、いいのそれで!?
ゴム必要なの?差し込むように細工しちゃだめなの
195 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:19:00.21 ID:9LGj8pr6
理由付けうまいなw
196 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:19:05.60 ID:YQP/8eVu
え…これで?
まあプレゼン能力はある
198 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:19:09.39 ID:B/oGUoIG
ちょっと違うきがする
クリップがないペンとかは?
トントン拍子やん
日本人なら縦書きじゃないか?
作っちゃうのかよ
はぇー
202 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:19:15.98 ID:IFJnvpek
なんか残念イケメンだな
正露丸の勝村に似てるし
いらね
204 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:19:20.97 ID:RtdXEOTQ
岡ちゃん今キングジムで働いてるんだ〜
ペンとノートに磁石でも内蔵しないとなくすだろ
207 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:19:30.89 ID:AfcN/uPU
これでいっちゃうんだ…。
もうちょっとなんか考えようよ。
製造上のチェックは、工場丸投げかよ!
209 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:19:39.48 ID:crXGM5J+
否定しちゃいかんて言うとるやろw
なるほどね
211 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:19:43.59 ID:eHrPRU5m
ペンに紐つけねーと意味ないだろ
いやいいよこれ。上司の顔も一気に緩んでる。
213 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:19:48.87 ID:oKeEQaKR
自作できそうwwwwwwwwwwwww
214 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:19:48.94 ID:EEaOnrJ0
なるほど
え、ペン一緒に売らないの?
216 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:19:57.16 ID:6jQn5Xtj
>>142 俺のノートは見返すとわかりにくかったな
やっぱり要点だけまとめて
余計なことは書かない方が
後で見やすい
217 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:20:01.50 ID:wGFffN+7
今までにない割にしょぼいな
真ん中のヤツ市橋みたいな顔してた
ペンつければいいじゃん
220 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:20:07.22 ID:40Q5Fhcd
萌えパケで釣ろうぜ
これしまい忘れたらまたペンなくすんじゃ?
「うん」じゃないだろ
「はい」だ
ダイソーのノートで十分だよな
能年玲奈の写真付きで「おらペンが欲しくてたまんねぇ」とか書いとけよ
226 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:20:40.43 ID:YQP/8eVu
周りメモ必死でワロタ
>>211 仕事場の黒い綴じヒモにペンつけてるノート大活躍w
表紙をオシャレに透明にすればいいんじゃ
229 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:20:55.16 ID:GCJWZorF
よし、表紙にAKBの写真でもつけてヲタに売るか
230 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:20:58.02 ID:MSBWgNUi
外側にだされるとかばんにしまいにくいんだが
>>216 自分の記憶に定着させる作業だし、
あとは、思いだすキッカケのトリガーになればええんや♪
232 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:21:00.87 ID:wGFffN+7
ノートの厚みでペンを収納できるから良いんじゃね?
ペンを収納しないと閉じられないようにすればペン無くさないな
こんなくだらねえことに拘ってないで
文具全般からいいアイデア出たらもってこいにしろよ
昔の手帳には小さい鉛筆付いてたよな?
ペンが収納って
DSかよ
237 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:21:22.04 ID:EEaOnrJ0
ゴム2本にペンホルダつけてノートに巻く!!!
すごく落ち着いてるな 24歳か 30でも通用する
表紙透明で
芸人??かわいいな
241 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:21:54.62 ID:9LGj8pr6
中山秀征イラネ
モノマネタレントなんか出すなよ
243 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:22:04.68 ID:EEaOnrJ0
244 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:22:12.65 ID:40Q5Fhcd
マジレスすると書き味のいいノートが欲しい。
選挙の投票用紙みたいな書き味希望
付箋のすばらしさだな
あれ発明した人はえらい
ミラクルひかるの方が好き
ペンとノートが一定距離離れたら警報が鳴るとかにしたらペンなくさないんじゃない?
>>223 インクが出るボールの所に空気が入ると、書けなくなる
水平や逆さまにおくとあかんらしいよ
>>208 工場側の人間そういうのって一番面倒だわ
ボク凄い事思いつきました
作ってね。あ、当然今より安くね みたいな
251 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:22:38.79 ID:wGFffN+7
クリエイティブのかけらも無かった職場だけどね
252 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:22:51.06 ID:oKeEQaKR
>>236 毎年毎年ポケモンあるたび映画館のスクリーンにペン落ちまくりなんだが
表紙透明にしてペンが収まるってアピール
尚且つ「和風」の作りにすれば女に売れる気がする
男用にゴシックっぽいのも
255 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:23:21.51 ID:EEaOnrJ0
破る為のレポート用紙 あれには驚いた
>>249 製造を外注さんに投げちゃうのがいいかも
それ普通にブレーンストーミングですよね
258 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:23:33.02 ID:gxMsC/Of
正直、俺はノート付けるのは大嫌い
そういうの多いと思う
これをターゲットにすれば?
259 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:23:43.49 ID:safiix/r
これノートをなくしたらペンも一緒に無くすよな
テレビデオでビデオ部分が故障して修理に出したらテレビも見れなくなった的な
260 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:23:46.12 ID:40Q5Fhcd
ペンの要らないノート
何でもかけるし細かい字も書けるどう?
俺はリング派だな
263 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:23:49.56 ID:GCJWZorF
キングジムってなんかマネしてたように思うが、思い出せない
発想がしょうもないな
>>244 投票用紙って開きやすい紙になってるらしいけど
どれだけ折り目をつけたら開かなくなるんだろう
結局リングノートのリングの内側に差し込むのが一番便利
267 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:24:17.83 ID:EEaOnrJ0
高橋手帳買えよwww
黒板やホワイトボードのような
半永久的に書いたり消したりできるノートが欲しい
>>247 緊急地震速報みたいな?
音も変えれる感じか。
270 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:24:29.91 ID:SjE0gN9K
左利きだからリングは買わない
リングが邪魔でしょうがない
ボールペンの芯だけ背にテープで貼り付けとけばいいじゃないの
出先でノートとペンがいる時に
これが100円代で売ってたら買うな。
273 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:24:49.64 ID:WxQtyVOT
>>244 商品名「豆腐ノート」だったかな
最近テレビで見たよ、書き味が良いのが売りのノート
274 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:24:53.31 ID:AfcN/uPU
裏表紙だけ伸ばしてそこにペンつけるようにすればいいんじゃね。
275 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:24:58.67 ID:6jQn5Xtj
企画の発想が全然変わってるじゃねーか
ノートについて考え続けるとか無理だわ
なんでもええやんって思ってしまう
ボールペン単品で売れや
>>247 離れると警報がなる防犯用品があったよねぇ〜
安いから、それキーボルダー代わりにつけとけ
え、そっちいっちゃうの?
281 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:25:20.76 ID:wGFffN+7
ペンの出っ張りが要らない
『みつしま』なんだ・・・・『ましま』かと今の今まで思ってたw
今回はなんかトントン拍子だな
何かを付けるならそれ単品で売れよ
285 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:25:34.32 ID:40Q5Fhcd
>>273 へぇ、売ってるんだ。
文具屋で見つけたら買っちゃいそうだ・・。
大の大人が4人4日間使ってこんな事するんか
開発って楽そうだな
じゃまくせえだろ
288 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:25:56.24 ID:AfcN/uPU
けっきょくそれ???
>>244 いろいろノート使ったけど、結局ロルバーンが一番書きやすい
紙がなめらか
ほんとかなあwww
291 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:26:10.14 ID:oKeEQaKR
292 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:26:12.88 ID:EEaOnrJ0
丁寧に書かないとスグ破れるノート
293 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:26:12.48 ID:2Vm6+Tv3
当初の内側横置きのほうがよかったな
客が自己流で解決できるレベルのものを今まで作ってこなかったとか
手帳とかであるよね、こういうの
背表紙だけで紙を挟みこむとノートになるとか
本棚に並べるときに邪魔にならないか
299 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:26:42.74 ID:cmJwNrY0
「一般的にはこっち」って類似商品あるの知りながら真似るんですね
300 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:26:46.80 ID:6jQn5Xtj
横に置くノートはどこに行ったんだよw
あんまりパッとしないな
えー…最初のやつの方が少し変わってて面白かったのに
303 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:27:02.37 ID:ErYHZf7V
今日は職場の雰囲気いいし楽しそうだな
304 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:27:09.93 ID:GCJWZorF
ぽっと出の素人に良いアイデア出されて、ここの開発は今まで何やってたの?
正直ノートだけ持ち運ぶ人は胸ポケットとかにペン挿すよね?
306 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:27:17.70 ID:wGFffN+7
>>296 あるよね。自分等のリサーチ不足=パクリじゃない
ちょっと楽しそう
308 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:27:18.60 ID:EEaOnrJ0
PENと。
ペントハウス
310 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:27:22.80 ID:nvsVAyvP
ペントマン
よつばとみたいになってきた
312 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:27:27.06 ID:MSBWgNUi
なんで企画に女がいないの?
つうかこんなむさ苦しい野郎で集まるより
小学生〜高校生の女子何人かつれてきて
ギャラ払って商品企画したほうが絶対売れると思うんだが
小林製薬みたいな
314 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:27:37.04 ID:40Q5Fhcd
>>295 みんなで鶴折って投票BOXに入れたら開票作業する人涙目w
さすがプロだな
316 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:27:39.68 ID:rbTcyVWt
満島って食い気味に喋りすぎ
しょせん芸能人か
>>302 紙のサイズ変えないといけないから単価が高いんだろうなあれは
こういうのは興味深い
320 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:28:00.71 ID:B/oGUoIG
なんか自己満足じゃね?
自分らだけで盛り上がってる感じ
モニターしてがっかりしそう
パタンって閉じると汚く書いた字が綺麗にまとめられるノート
なんでこんな時間カツカツでやってるの
ペソト
324 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:28:06.87 ID:EEaOnrJ0
業者向け婦人服販売はアパレルメーカーのペント株式会社
世の中にないもの!っていうより
ストレートに、ある物をくっつけただけやん
ペン・トーでいい
327 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:28:20.87 ID:gxMsC/Of
使う気の無いやつ出願しまくりマン
330 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:28:33.19 ID:AfcN/uPU
>>318 最近ノートが売れてるってのっけに言ってたよ。
>>320 NHKでこれだけ宣伝してくれればそこそこ売れるんじゃね?
>>317 そっかー
手に取りやすい価格がいいとかいってたもんな
>>318 こんなのでチマチマメモとってられるかよ
335 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:28:55.32 ID:6jQn5Xtj
これ二種類作るのか?
>>312 そういや俺のいた某大企業の企画もおっさんばかりだったわ
ここどこのメーカー?
>>325 それが世の中にないものなんじゃないの?
これがいいものとはあんま思わないけど主婦のちょっとしたアイディアでボロ儲けとかよくあるし
339 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:29:04.55 ID:wGFffN+7
340 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:29:12.40 ID:sKnLXkDY
>>312 KING JIMのラインナップはそういうたぐいの物はないな。女ウケよりおたくウケ
341 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:29:24.34 ID:AfcN/uPU
>>256 内製にしろ外注にしろとにかく数字持って来いと
営業がこれだけ売りますっていうやつ
開発系ってリスク追わないのはどんな会社も一緒なんかね
ペンホルダー付きのクリップ付けた方が早い
サッと付け替えできるし
344 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:29:36.25 ID:WxQtyVOT
>>268 番組の最初に出てたね、ページが透明なノート
>>318 ノート取らない奴が言ってきそうなこと第一位
大王製紙
ここまでするからには発売しちゃうのか
こういう仕事楽しそうだなぁ
頭煮えくり返りそうだけど
使いづらそうwwwwww
352 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:30:22.91 ID:JHEkbCwW
最近漢字思い出せないから常用漢字書いてあるだけで助かるよ
353 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:30:36.65 ID:AfcN/uPU
外でやらないといけないのか。
欲しくなって来たー
資格とかの勉強だとノートよりテキストや問題集に書き込んじゃう
屋内でやれww
結局リングノート?
バッチグーwww
360 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:31:06.56 ID:MSBWgNUi
ばっちぐーw
362 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:31:11.61 ID:oKeEQaKR
バッチグーw
ナウイな
>>338 つ〜か、これじゃ開発で高給もらってるんなら、
もちょうっと体から悲鳴がでるほど悩めって思うほど
なんも考えてないだろう
案だけで、最低100以上くらいは考えろってかんじ
いいねこれ
>>349何かを作って売る仕事はいいよね。やりがいがある
露骨なステマか
リングノートならいらないんじゃ・・・
370 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:31:43.29 ID:2Vm6+Tv3
結局リングwww
371 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:31:52.83 ID:sKnLXkDY
文具マニアwww
374 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:32:08.22 ID:6jQn5Xtj
表紙はクリアケースっぽいのにすれば
ノート閉じてもペンがあるか
すぐわかったのに
375 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:32:10.21 ID:m5ahgDhl
文具マニア
あそび心が良いって話どこにいったの
リングタイプは使いづらいんだよな
ペン付きなんていらんな
昔ミスドのポイント交換でこんな手帳もらったよ(´・ω・`)
なんでそういうのを社内でやらないのw
382 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:32:49.14 ID:AfcN/uPU
社会人てA5がメインなの?
A4だと思ってた。
A5ってノートっていうよりメモ帳じゃん
A5?
A4じゃなくて?
ターゲット不在w
大丈夫かキングジムw
こんな重いノート持ち歩くかよ
>>312 女性は機能よりカラーやデザイン
子供はポケモンかプリキュアつけとけば売れる
メモパッド何が良い?
ショットノート?
ロディア?
皆ペンにこだわりあるだろ
ノートにペンが付属になっててもなぁ
390 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:33:10.94 ID:sKnLXkDY
文具ブロガーとかかな(´・ω・`)
391 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:33:16.14 ID:oKeEQaKR
仕事ハッケン伝ってかスッキリのコラボみたいなノリだな
もうローセキ持ち歩いて地面にメモすればいいわ
そういや中高生はB5サイズのノートだったな
大学入ってA4のレポート用紙使えって言われて驚いた記憶があるな
おせーよw
>>377 真ん中へんが書きずらいし、
左側のページが無駄になる
396 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:33:36.45 ID:9LGj8pr6
リングなら そのリングのとこにペン挿せればいいんだけどww
398 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:33:38.76 ID:wGFffN+7
もうストレートに表紙に「僕が作りました」ってこいつの顔を載せれば
この人のファンが買うんじゃね?
401 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:33:48.13 ID:5OOE0wUO
学生向けのキャンパスノートの端、1cmくらいを切り落としたノートがバカ売れしてるんだっけ
開くと天野春子が歌い出すノート
レフティか
405 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:33:56.94 ID:f8/hUi2Q
なんか誘導されてるな
そうだよ(便乗)
童貞
なんかゲームっぽい流れ
こいつイケメンやなあ
無線綴じのコストが低そうなタブ式のが現実的だよね
タブのテキスタイルやバリエーションで差別感も出せるし
>>393 10年くらいまえに官公庁の標準がA4→B5に代わってからB5が増えだしたイメージ
ものまねは関係ないだろうが!
413 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:34:37.56 ID:sKnLXkDY
役者ノート要らないだろ
台本に書き込め
モノマネの話はいらねえよブス
口が空いてる。
416 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:34:57.59 ID:6jQn5Xtj
>>377 リングノート一番使い勝手いいだろ
いらないページは切って捨てること出来るし
普通のノートって最初のページが書きにくいし
スマホのケースにつける手帳はそれに対応したアプリもつける
>>389 自分が好きなペンを付けれるならまだ良いけどな
>>367 いいよね
店頭で売ってるの見かけたり人が使ってるのなんか見たらすごい嬉しいだろうな
アッー!
性交よりも
>>400 メモ帳ってことか
そういえばA5のクリアファイル結構使ってるわ
なんか古臭い顔だなあ
昭和っぽい
>>399 俺はだれが何と言おうとボールペンはジェットストリームの極細しか買わない
427 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:35:34.47 ID:MSBWgNUi
サラリーマンはノートより手帳使うだろ
売りたいメインターゲットづれとるよ
A4じゃデカいでしょw
わたすの時代はほとんどルーズリーフだったけど
昔のツバメノートが好きだったなあ。
今のは透かしがないからちょっと安っぽい
wwwwwww
こけて、見切売りコーナーにあれば買うレベル
さすがキングジムw
長い 今日のは50分もいらないわ
436 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:36:12.14 ID:6jQn5Xtj
>>413 台本って書くために
上の方空欄になってるんじゃないか?
楽しそうな職場だな
アプリでやればいいレベル
ボールペンはもうこすって温度で消えるボールペンばっかり使うな
あれはマジで素晴らしいペンだわ
>>411 逆
履歴書なんかは最近は片面A4が好まれる
はやくはないだろww
444 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:36:47.06 ID:EEaOnrJ0
90年代初頭の文具メーカーのデジカメなんか買わんわ
448 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:37:02.75 ID:6jQn5Xtj
449 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:37:13.62 ID:wGFffN+7
万年筆派にはきついかな LAMYとか
>>422 A4が国際基準だから多分そうだろうな
最近の小学生のランドセルはA4サイズが入る大きさらしいし、
そのうちBと言うのは無くなるかも知れんな
その辺はキングジムの社風なのかね
>>440 あれは凄いね、おれも使ってる
もうちょっとインク滑らかに出て欲しい
>>441 最初からつけない方向でやってなかった?
>>440 いいね!
赤と青は最高。
学生の時に会っていたかった
459 :
【小吉】 :2013/08/01(木) 22:37:57.33 ID:eDpV0a4Q
てか、ペンを忘れなきゃいいんじゃね?
460 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:37:58.44 ID:sKnLXkDY
インクジェットプリンタが普及してから一気にA4に統一された感じ
461 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:37:58.79 ID:wGFffN+7
>>440 社会人に消えるペンなんて、必要ねぇわ
お仕事の書類で、そんなペン使うヤツはちょっとあれだろ?
いいな〜民間企業ってやっぱり楽だわ
10万でも損したら増すごみさんとか馬鹿ネット民に袋叩きの業界は厳しいわ〜
465 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:38:18.64 ID:EEaOnrJ0
【PENMO】
成果品=A4
打ち合わせ資料=A3
これが基本だな俺の場合
打ち合わせ資料でA4もってくんなとか言い切る客先もいる
資料保存かさばるから自分は縮小コピーでA4にするけど
だってBBAがw
469 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:38:30.78 ID:safiix/r
この俳優、企画書にしてもプレゼンにしてもちょっとデキすぎるな
最近の俺のお気に入りの文房具はフィットカットカーブって言うハサミ
なんでも切れる
さっきのバイヤーの相場観全否定
たけーべ
たけぇ
476 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:39:02.59 ID:m5ahgDhl
倍の価格は手に取らないわな
477 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:39:05.27 ID:oKeEQaKR
たかいねえたしかに
>>440 あれ会社じゃあ使えないだろ
最悪、お客さんに怒られたわ(´・ω・`)
別に見積もりのサインとかに使ってたわけじゃないのに
もうバイヤーと討論させろ
何だかんだで、ペンについてるサイドクリップが オールマイティに完成されてると思うんだが
無線綴じなら安売りで5冊変えるレベル・・・
483 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:39:20.80 ID:nvsVAyvP
( ^ハ^)
484 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:39:21.76 ID:EEaOnrJ0
俺いつもA2
485 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:39:23.10 ID:f8/hUi2Q
チラ裏でおK
486 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:39:38.39 ID:GCJWZorF
常識を越えた値段の高さww
>>453 ジェットストリームの3色ボールペンが握りやすくてちょうどいいんだけど
あれの唯一良くない点は壊れやすいこと
ちょっと落としただけで割れる
488 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:39:44.98 ID:AfcN/uPU
この番組で結局最後うまく行かなったことってあるの?
>>472 消すなら消した部分が分かるようにしてないと、伝票とかはアカンよー
>>426 最初出た頃のジェットストリームがもう製造されないんだよな。
あれ好きだったのに
生産量10倍w
NHKの宣伝当て込んでるなw
あれ何方式になったの?
きゃーかっこいー
494 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:40:03.65 ID:EEaOnrJ0
ブラックやな
こいつ太巻みたいだなwww
なんちゅう会社だw
497 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:40:13.59 ID:+jz5cPuM
いい会社だね
こういうのを机上の空論というw
>>480 俺ウイスキーよく飲むんだけど
入っている箱を切るのによく使ってる
箱の紙がぶ厚いんだよね
確率の収束ってのがあってだな
501 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:40:22.66 ID:oKeEQaKR
こえー
502 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:40:22.56 ID:9LGj8pr6
これで失敗したら会社が許しても立ち直れそうにない
いい上司、いい会社のイメージ作り成功
505 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:40:37.52 ID:sKnLXkDY
おれ最近の当たりは1.3mm芯のシャープペンシル
506 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:40:41.99 ID:wGFffN+7
>>491 真之介くんが放送までに犯罪おかさなくて良かったね
507 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:40:46.47 ID:EEaOnrJ0
↓消しゴムわい! とか言うなよ
俺の仕事は10回中10回ミスなしで当然だからきついわ
509 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:40:52.86 ID:safiix/r
やっぱコストを下げる基本は大量生産かー
せっかく左利きなんだからそっち向けの発想して欲しかったな
左利きでも手持ちでメモが取り易いとか
表紙さすがに地味すぎじゃw
消せるボールペンと普通のボールペンは使い分けろよ
513 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:41:01.03 ID:AfcN/uPU
結局無線とじのタグか。
全然目新しくない件。
514 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:41:03.09 ID:QPR3/u7r
コクヨとかはヒット狙いで確実性を重視してるきがす
本当にこんなに企画に優しい会社があるんかよw
>>489 消えるペンを公式文書とかで使わないなんてのは当然っしょw
ペンなんてメモとか自分の考え整理で使うシーンが一番多いから消えるのが便利なんですよ
517 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:41:18.86 ID:m5ahgDhl
弁当の差し入れ
サラメシ始まった
>>472 消えるペン自体は否定しないが、メモ取ってるときに誤記したら
その場でいちいちゴシゴシ消してんの?
取消線引いてそのまま書き続けるだろ
520 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:41:32.85 ID:oKeEQaKR
こういうの胃が痛くなるわ
差し入れかw
よくあるパターンだな
522 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:41:36.27 ID:EEaOnrJ0
ヒジつきながら食うなよコイツ
523 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:41:40.94 ID:MSBWgNUi
もっとお洒落な野郎を一人でも企画に入れたほうがいいんじゃないか
524 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:41:48.25 ID:2czfJPiF
肘つくなよ
>>489 となると、数種類のボールペン持たなきゃいけなくなるから、やっぱ仕事じゃ使いづらい
弁当代は会社から出るの?
>>490 最初出たころのジェットストリームって何だ?
種類が明らかに各人のオーダーw
買ってきたのを部屋に持ってきただけだな
上司批判かw
こりゃあかん職場やねぇ〜
お仕事頑張ってます体験をみんなで共有して、気持ちよくなってるパターンやわ
531 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:42:13.51 ID:EEaOnrJ0
コイツの態度
ジェットストリームの書き味大好きだ
最近シャーペンとボールペンの赤と黒が切り替えできるのが出て喜ばしい
残業なんだからメシ食わせてもらって当然
と言ってみる
ホメオスタシスだな
535 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:42:26.03 ID:AfcN/uPU
職場で飯食うなって言うクソ上司がいたなぁ。
テプラ?
今回の会社どこ?
>>526 当然、夜食代として会社に請求できる
常務だし
いい上司やね
ポメラは使ってる
社長こええW
544 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:43:09.79 ID:oKeEQaKR
ぎゃーーーこえーーーーーー
545 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:43:13.10 ID:sKnLXkDY
そうはいってもまだキングファイルとテプラの売り上げがほとんどじゃねえか
それでいけてるうちにあたらしい柱が必要なんだろうが
どうせブラック企業なんだろ?
547 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:43:19.69 ID:EEaOnrJ0
却下されろよ んなもん売れない
548 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:43:21.05 ID:GCJWZorF
最近、ダイモテープ見ないな
おっさんばっかw
551 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:43:23.01 ID:AfcN/uPU
社長自らなのかw
>>530 テプラとかファイルで磐石のシェアがあるからこそ出来るんだろうね
労働基準局からきましたー
556 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:43:35.08 ID:wGFffN+7
もうどうせなら全部純金のノート作れば良かったのに。
現金ないときに一枚破って換金。250万で。
見てるだけで胃が痛くなる
558 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:43:38.96 ID:D3iMWbnf
ブラック企業?
>>514 無難というか堅実なイメージ シンプルなのが一番使いやすいよな
561 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:43:47.81 ID:m5ahgDhl
心臓バクバクやな
562 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:43:48.23 ID:6jQn5Xtj
表紙がダサいんだよ
やっぱ男だけで作るとこんなもんだな
最近は役所も黒金じゃなくてキングファイルでいいよになってるからなあ
PPTがショボイ
そりゃNHK使えば絶大な宣伝だわな
テプラってまだ売れてんの?
568 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:44:09.55 ID:EEaOnrJ0
ビジネスバックに入らん
ランドセルに入らん
569 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:44:09.64 ID:gxMsC/Of
でも実際にはこっちの方がきつい
責任ある自由だな
イケメンだな
人前で喋るなんて地獄
苦手な顔
>>516 消すとねぇ〜、経験上、同じ間違いをする
自分しか見ないメモならなおさら、消しちゃアカン
575 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:44:22.98 ID:safiix/r
こういう重役へのプレゼンとか地獄だな
トラウマ
それで充分
難癖専務
579 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:44:44.67 ID:COtoo3rZ
画期的な商品よりも一般的な商品が売れる
580 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:44:45.32 ID:AfcN/uPU
いきなり正論きたなw
キングジムHP高負荷状態?
582 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:44:52.39 ID:eDrZBvWf
質問の返しがヘタだなぁ
あらら、脱線しちゃったよ
584 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:44:58.16 ID:EEaOnrJ0
色違いノートあるやん
586 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:45:04.65 ID:oKeEQaKR
え?え?
社長w
おめ
収納も展示も邪魔なんだよな
甘あまやなwww
591 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:45:13.14 ID:IFzcLDNp
テレビはいってるからそらOKだろ
なんなの今回の楽さwwww
やった
テレビ用
595 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:45:18.10 ID:MSBWgNUi
今の子供はペンケースもたないの?
色とりどりいっぱいじゃらじゃら入れてもたないの?
明日の文房具屋「NHKで紹介された新ノート!ペンがさせます!」
とかキャッチ付いてそうだな
まあ、宣伝費だな
>>553 こういう会社じゃないとポメラみたいな商品出てこないんじゃない?
甘すぎる
おまえらキングジムのサイトに凸すんなよ
でも利便性はあんまりだな。
服に何本か常にペン刺してるし
こういう否定ジジイ嫌
まあ、この番組が大宣伝になるからなww
専務納得してなさそうだったなw
605 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:45:31.14 ID:6jQn5Xtj
机に入れるときペンが邪魔になるなw
しかもノート一冊にペン1本付けるのかよw
甘いなあ まあテレビだもんね
昔なら貼るネームといったらダイモだったんだが、テプラをはじめて知った時は
その使い勝手のよさに感動したがな
しょうがないなぁ 文房具売り場で見かけたら買うか
>>579 文房具は画期的な物が売れてるんだよなぁ
宣伝エンドwww
こんな甘くねえよ。あほらし
612 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:45:35.42 ID:+jz5cPuM
お〜、買うか
宣伝費と思えば安いもん
614 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:45:42.15 ID:YQP/8eVu
おっさんばかりだな、おい
で、商品化すんの?
>>562どうせ買うならリラックマの表紙の買うよな
617 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:45:52.04 ID:GCJWZorF
キングファイルはどうなんだろ?
ペーパーレス化すすんだらやばそうだけど
んで結局黄色のギターは売れたの?
上司の話をもう少し聞きたかった
620 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:45:56.89 ID:f8/hUi2Q
納品の時とかに壊れるんじゃないか
621 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:45:56.95 ID:oKeEQaKR
日本人のお箸どうこうはどうなったの
ザル審査
普通だったら専務が「ノートにさせるよな?」って言った時点で終了だろうね
624 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:45:59.86 ID:ddLogYpU
またむせてる
625 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:46:00.78 ID:23Jwstzw
アッー
そうなんだよなぁ。
普通のノートでもペンを挟めるからな。
それでいいんじゃねえの。
627 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:46:02.67 ID:uLHwj+r/
これは泣けるわ
この人涙もろいな〜w
629 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:46:06.38 ID:EEaOnrJ0
630 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:46:06.73 ID:AfcN/uPU
社員きもい。
>>563 今時くろがねなんて使ってる役所ないだろ
もっと安物だよ
この番組がそもそも茶番劇
岡ちゃんに見えるな
いちいち台詞が臭いw
635 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:46:09.31 ID:mha/6QB5
こっちが泣くのかwww
>>585 リングって結構邪魔、書くのにも整理するにも
発見でんデザインノートって売り出せばそこそこ売れるだろう
満島の顔写真をのせて満島プロデュースと宣伝すれば売れるだろ
コクヨじゃ通らないけどキングジムでは稟議が通るw
このおかげでおもしろ文具が市場に出てくるからおもしろいね
640 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:46:23.43 ID:YQP/8eVu
宣伝おつ
職場の誰かが去るのはさびしいもの
居酒屋でくれるマッチみたいに、使い捨てみたいな鉛筆をいっぱい付けたノートが欲しい。
入ってるな
岡ちゃんだわw
アッー だろ今の
646 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:46:33.44 ID:5OOE0wUO
嘘くさいw
>>603 制作費削減かしらんが、実質的には企画広告で番組作るのが流行ってるよね
で、これマジで売るの?
649 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:46:35.77 ID:9LGj8pr6
( ^ω^)おっさん!
泣くなw
こういうとこがブラックっぽい
652 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:46:44.12 ID:wGFffN+7
>>616 嵐のメンバーの顔つけたらノート業界異例のヒットになるな
このまま就職しちゃえよ
「さあ、テレビ来てる間に遅れた仕事を取り戻すぞ〜」
うらやましい部署だけど、一つ難点を言えば
女っけが全然ねえなww
656 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:47:04.23 ID:EEaOnrJ0
給料15万しか出せないけど俺はお前と働きたい!!!!!
この職場いいわー
来月あたりにダイソーで売ってそう
愛wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らひねくれすぎw
662 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:47:13.99 ID:oKeEQaKR
>>636 なんかビロロ−ンってなったり引っかかったりするしな
見た目はかっこいいけど
663 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:47:14.40 ID:V18uaTlc
渡辺美樹×ユニクロとかやってほしいな
>>617 オフィス機器の発達で紙の消費が劇的に増えたんだよな
これからどうなるんだろうね
彼のファンが買うでしょう
一度こういう商品だして反応見たかったってのはありそう
>>636 邪魔にならない程度の径・硬さがあんだよ
安いノートはその点のバランス悪いからストレスたまる
本当に7日だったの?
3ヶ月ぐらいはいたんじゃないの
結局売れたのかよ?w
これに騙されていい人材が入社すれば、すぐ回収できるな
672 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:47:34.83 ID:D6gIlfWb
キングジムの鯖落ちてないか?
>>562 キキとララか、たぁ坊がついてないとヤングは買わないな
お前らは芸人みたいな感性だから
675 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:47:45.14 ID:gxMsC/Of
ノートにこだわる人って、ペンにもこだわらないのか?
676 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:47:46.74 ID:eDrZBvWf
キツ過ぎwww
>>638 誰だよ?みたいな存在だろ。
ヒデとアナの顔載せて番組のロゴも付けて売れ
またブラック企業か
六角さんwwwwwwww
ブラックwwww
ワタミみたいなことを
683 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:47:58.09 ID:m5ahgDhl
引っ越し屋きつそう
684 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:47:58.49 ID:oKeEQaKR
六角wwwwwwwwwwwwwwwwww
685 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:47:58.53 ID:FdQ39vPQ
キングジムの宣伝乙
686 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:47:59.27 ID:Feuclnfo
六角wwwwwwwwwwww
>>663 あのおっさんヤバイ時期の佐川の経験してるから平気な気がする
688 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:48:01.53 ID:9LGj8pr6
つーかくっつける部分だけ売ればよくね?
>>652 器用な子は既にそういう表紙のノート自作してる
今、娘に聞いたらキープ用その他で一色3冊は買うって
おっそ
692 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:48:11.58 ID:afykxukj
引っ越しは相当キツイ職業だよな
ドンキで5冊300円で売ってたら買う
694 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:48:12.11 ID:EEaOnrJ0
9月12日か
六角w
>>530 潤ってるいい会社だと思うぞ
ヒット商品が世の中に浸透してるから出来る
勝ち組の会社だよ
引越しとかリアルブラックじゃねーかwww
これは買いたい
1. 登録5138157 PenMo\ペンモ
2. 登録5138158 §PenMo
6年前に類似商標あるじゃないのノートの区分じゃないけど
裏紙の使いやすさ知ってからノートは白紙に限る
無線の方はガチで欲しいわ
>>664 完全ペーパーレスになることはまずないから問題ないんじゃない?
結局電子ファイルで収めても出力して手持ちにするし
誰か知らんけど引越し業は面白そう
705 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:48:27.74 ID:8AXLYSSx
この時代にCDショップって
707 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:48:32.86 ID:AfcN/uPU
で、このノートは発売されたん?
>>109 別にノートなんて、低品質でも、とりあえず記録できれば構わない(でも、あまりにも低品質だと困る)
で、ノートの価格なんてたいした出費でないから、店にコクヨのキャンパスノートがあったら選ぶのだろうな
というか、通常は(販売店への圧力があるからか?他社製品のノートは販売されていなく)、
コクヨのキャンパスノートしか売ってないしw
709 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:48:34.03 ID:D3iMWbnf
タワレコ楽しみ
710 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:48:35.01 ID:oKeEQaKR
タワレコにいそうだもんね、六角って
>>678 そこまでやっていいなら山倉先生ノートでいいわw
タワレコで企画やってみたいな
714 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:48:44.30 ID:6jQn5Xtj
>>609 文房具ってもう一種の宝探しみたいなもんだな
もう色々出してみてヒットすることに賭けるみたいな
社長 『あ、この間のアレさ、そう、NHKと俳優のなんとかが来た時のアレ、カメラの前だからOK出したけどやっぱダメw』
716 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:48:51.76 ID:nvsVAyvP
明日はまじめに働くか
にしこくんだ
にしこくんwwwwwwww
>>696 そんないい時期は一瞬で終わる事もあるんやでぇ〜
720 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:49:08.36 ID:gGgJPEhA
にしこさんはすっかり東京代表の貫禄だなw
日通とか優しすぎる、サカイ行けw
ベーコン苦手
724 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:49:34.93 ID:GCJWZorF
仕事ハッケン伝でぜひワタミを
NHKに要望出そうか
田中実況民に見えた
>>714 でも文房具屋にそんな行かないだろ。
ダイソーで十分
727 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:50:08.87 ID:6jQn5Xtj
>>652 それはヒットするわwwwww
他メーカーがやりそうだなw
>>714 その代わり一度ヒットすると10年単位のロングラン商品になるんだよね
ハンズの文具コーナー行っても10年以上のロングラン商品がほとんどだ
>>724 ワタミの現場に投入されたら、法令違反の証拠が撮れちゃうんじゃないの?
730 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:50:32.89 ID:oKeEQaKR
>>724 いいね
アッキーあたりに行ってもらおう
まあまず間違いなくペーパーレスなんて時代は来ないな
10年以上前からレスといわれ続けているのに却って使用量が増えているという
現実があるからな
「ペンモ」の発売、気長にお待ちください。キングジムが必ずカタチにします。
Twitterkingjim (キングジム) -
発売するんだ
>>678 じゃあ萌え絵を載せればいいじゃん
何種類も萌え絵を用意すれば
ヲタがコンプリートするために買いまくるぞ
毎度思うんだが最後スタジオトークでまとめるべき
>>724 万が一にでも宣伝になったらダメだからNHK的にはNG
民主や在日の宣伝はOKでも自民の宣伝はダメ。皆さまのNHKです。
ミキティ
100億赤字予測→36億円黒字に@シャープ
>>719 かもね
でも生産者とグルになればなかなか牙城は崩れないだろうな
1週間で1商品でしょ?1か月で4商品も出すアイディアとかねぇわ
>>734 萌え絵がついててバトルができるノートだな
レアノートとかは戦闘力が高い
清水寺で揺れる南部鉄器の風鈴@京都
>>732 kindleだったり、黒板の電子化なりあるね。
744 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:53:06.85 ID:6jQn5Xtj
>>726 今はおっさんになったから行かないけど
学生の時はよく本屋の文房具コーナー行ってたよ
よくアニメの文房具とか
ゲームの文房具持ってた
スライムのシャープペンとか持ってたw
>>741 全種類コンプリートするとノートメーカーからレアノートを貰える
747 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:54:17.41 ID:gxMsC/Of
市場を広げるなら、海外かノート付けるのが嫌いな人を振り向かせるようなノートだな
748 :
公共放送名無しさん:2013/08/01(木) 22:55:57.71 ID:6jQn5Xtj
>>715 NHK!!で、つけとけば話題性で売れるだろ
無線綴じのはカバンから出し入れしてたらペンを挟むところがボロボロになりそうだな。
ペンとノートがセットになっていて欲しいメモ帳とかならこういう機能があってもいいと思う。
結局、 ペ ン を 無 く す w