キングダム 第10話 「王都突入」 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
第10話 「王都突入」
2公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 00:25:13.02 ID:GHYE5eZN
2
3公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 00:38:34.56 ID:p9KvCUSE
2013年6月10日(月) 午前1:40〜午前2:05(25分)
4公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 00:48:35.48 ID:dVDN9YUO
>>1
いちもつ 今日は遅いんだな
5公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:02:15.46 ID:hbtFg8dA
初めて見るんだけどこれって中国の戦国時代末期が舞台の漫画だっけ?
やっぱ漫画だと史実にはいなさそうなトンデモキャラとか出ちゃったりする?
6公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:11:31.18 ID:zebey6zv
今日遅いのか
眠いぜ
7公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:15:18.00 ID:WN9bXlDh
ンフー♪明日が休みなんで福岡からゆっくり久々に見させてもらいますよぉ
8公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:17:02.52 ID:EXB7AaJZ
キングダムアニメ面白いんだけど評価悪いの?セカンドシーズンに入ってるみたいだけど 原作は読んでない
9公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:19:03.91 ID:d37JFBaF
評価は知らんが原作の方がおもしろい気がする
10公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:19:59.36 ID:TfmfQMZx
ようたんわ様に踏まれたい・・
11公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:25:49.39 ID:dVDN9YUO
>>10
今週のヤンデレに再登場してたな、もう出ないと思ってた。
12万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 01:34:19.66 ID:1vRliqBg
>>8
CG使用が間違い
13公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:34:57.91 ID:Tip2lvWv
本誌でも活躍中の山の民待機

団地でだんだんだだんだん
14公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:36:33.61 ID:CzISu19o
ボイソッソ待機
15公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:38:56.24 ID:dVDN9YUO
ボイソッソ待機
16公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:39:04.15 ID:V7qs28BL
ぼいそ待機
時間おせー
17公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:39:13.64 ID:BeiAsQqj
ぼっそっそー
18公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:39:22.28 ID:zebey6zv
待機
19公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:39:30.42 ID:tEYwh6Aq
団地ともおってアニメになるのかw
20公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:39:37.74 ID:NjnHu60H
ボイソッソまだ当分だろww
21公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:39:39.26 ID:1vFBR/2f
続きなのか。
22公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:40:05.52 ID:1vFBR/2f
始まった。
23公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:40:06.65 ID:hbtFg8dA
hjmt
24公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:40:06.85 ID:c8yBkBye
はじまた
25公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:40:10.64 ID:zebey6zv
マタ
26公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:40:14.97 ID:dVDN9YUO
はじまた
27万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 01:40:23.31 ID:1vRliqBg
28公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:40:25.26 ID:rym0gIza
ハジマタ
29公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:40:25.99 ID:hbtFg8dA
カンヨウって日本だとどこにあたる?
30公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:40:27.42 ID:Tip2lvWv
嘔吐編ハジマタ
31公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:40:27.85 ID:DeM6Mx8u
加療点なり
32万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 01:40:42.32 ID:1vRliqBg
tvkは開放されていた
33公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:40:43.36 ID:/gXfvrm3
俺だけのくぎゅ〜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
34公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:40:48.05 ID:Yv83eWfj
はじまた
35公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:40:48.43 ID:1vFBR/2f
かんよう一発変換出来ない。
36公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:40:49.37 ID:8xd81Ppa
あれ再放送まだこんなトコロなの?
37公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:40:55.72 ID:iU81WHV+
テン顔でかくね?
38公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:40:59.62 ID:c8yBkBye
OP
39公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:41:02.44 ID:S541P438
こういうシーンってよく見るけどどう考えてももう一回遠回りして現地だよな
40公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:41:10.26 ID:/DJrAR+R
首都って洛陽か長安ってイメージだな
41公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:41:12.06 ID:rym0gIza
>>29
博多
42公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:41:14.27 ID:hbtFg8dA
もう魯とか宋とか中山国は無いのか
43公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:41:17.32 ID:BeiAsQqj
 ヽ('A`)ノ ヨクボーヲトキハナツ!
  (  )
  ノω|
44公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:41:23.43 ID:/gXfvrm3
>>29
斑鳩とか?
45公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:41:24.32 ID:3bvl+KbL
>>35
咸陽なら
46公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:41:24.47 ID:DeM6Mx8u
だんだんだん
47公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:41:44.67 ID:i05kt3Lh
咸陽
googleIMEなら
48公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:41:47.90 ID:1vFBR/2f
>>29
東京から見たら甲府か。山の民は長野。
49公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:41:51.37 ID:DeM6Mx8u
2期のOPが糞過ぎて。(>_<)
50公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:41:56.57 ID:hbtFg8dA
>>41
西の端だしそれっぽいな
51公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:42:03.30 ID:twqwW8Kp
これワンピースと同じ人がかいたのかな?
52万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 01:42:33.33 ID:1vRliqBg
嘔吐突入
53公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:42:37.18 ID:JIQzTkmo
すげえ歌詞
わろた
54公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:42:42.18 ID:rEn9Jabq
嘔吐突入
55公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:42:44.14 ID:i05kt3Lh
MS-IMEでも咸陽いけるじゃないか
56公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:42:45.20 ID:rym0gIza
>>50
マジレスしたんやで
57公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:42:53.48 ID:dVDN9YUO
三国志もの読んでも思わなかったが
一兵卒スタートだから個人の武と軍団の戦闘力は別なんだな
58万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 01:42:54.55 ID:1vRliqBg
59公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:42:59.41 ID:dxFxS+dW
シナの歴史モノって
少なくても数万の戦いなのに
大将や総大将クラスが死にすぎじゃね
っていつも思うんだが 人数やっぱもってんのかね
60公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:43:01.41 ID:1vFBR/2f
阿房宮にはおっぱいがいっぱいだぜ。
61公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:43:01.92 ID:iU81WHV+
作者の名前に泰が入ってるから秦の物語を書いてみようと思ったのかな?
62公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:43:03.05 ID:TfmfQMZx
たんわ様
63公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:43:03.71 ID:Tip2lvWv
>>40
蜀好きなら成都
魏好きなら洛陽
呉好きなら建業 ってイメージだな
64公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:43:03.94 ID:i05kt3Lh
深夜に騒ぐな
65公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:43:10.12 ID:RA3KAZs3
史実だと王翦王翦雨王翦みたいな感じだけどあの設定からどう使うんだろ
66公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:43:19.76 ID:UA6UkcLX
CG崩壊
67公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:43:20.76 ID:QA6tugLz
>>49
絵は結構良くなったのに歌がな・・・
68公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:43:25.04 ID:CzISu19o
>>12
3DCGだと動かすのは楽かもしれないけど、
動きに合わせて変化すべき肌表面への陰投影が出来ない(金掛けて1コマごとテクスチャ張り直せば可能だろうけど)から
妙にキャラが浮き出てしまってるんだよね。そこがダメ

宇宙空間みたいに全体が影だと、陰が可笑しくても気にならないんだろうけど
69公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:43:31.28 ID:KvMGwFsL
カンヨウときくと三国志の簡雍を思い出します
70公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:43:28.34 ID:VzIySr6k
>>50
奈良みたいなもんだろ
奈良と京都の関係が咸陽と長安の関係に近い気がする
71公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:43:33.91 ID:hbtFg8dA
>>48
地形的にもそれっぽいな
八王子は韓の都みたいな感じか
72公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:43:45.88 ID:ErhW/MaI
最近、三国志・項羽と劉邦・殷周伝説と中国歴史物に嵌ってるオレが来ました(´・ω・`)
73万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 01:43:58.89 ID:1vRliqBg
74公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:44:01.44 ID:VJR/aCX6
初見
どれが韓信ですか
75公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:44:02.03 ID:7yCaSAoM
進撃の巨人の街みたいだな
76公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:44:01.97 ID:1vFBR/2f
あの変なお面使うのか。
77公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:44:13.00 ID:RA3KAZs3
>>59
それが戦いの目的だからだろ
78公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:44:20.45 ID:twqwW8Kp
なんで殴られたの?
79公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:44:25.17 ID:EW+ayrJm
うわー遅れた
ぼいそっそー
80公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:44:26.55 ID:Qh/zifHx
なんだこのブタ
81万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 01:44:29.79 ID:1vRliqBg
今はこれがせいいっぱい
82公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:44:24.88 ID:qyfzXUaw
>>42
魯や宋があったのは春秋時代で、中山はこの時代の数十年前に滅んだ
83公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:44:38.15 ID:dVDN9YUO
>>74
精子すらなってません
84公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:44:38.63 ID:rym0gIza
この頃はまだアボウ宮が無いわな
85公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:44:40.04 ID:i05kt3Lh
顔でけえ
86公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:44:43.23 ID:16OKPouM
>>74
今四つん這いになっているやつ
87公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:44:45.86 ID:rEn9Jabq
し氏は昨日政陣営にいたなw
88公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:44:48.05 ID:byhQqs4D
蹴り続けるすごいな
89公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:44:48.28 ID:twqwW8Kp
これパワハラじゃねーの?
訴えられたら終わりだろこの豚
90公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:44:49.11 ID:CzISu19o
玉璽ってこのころにもうあったの?
91公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:44:49.98 ID:/gXfvrm3
>>65
李信って負け戦のイメージしかない
でも死罪にならなったから始皇帝の信任が厚かったんだろうね
92梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/06/10(月) 01:44:52.14 ID:UhshNHFJ
93公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:44:57.41 ID:S541P438
凄く小物っぽいんですが・・・・
94公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:45:05.96 ID:VJR/aCX6
>>86
さんくす
95公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:45:14.15 ID:Tip2lvWv
>>78
王都の奴らは基本的に腐った官僚だからね
96公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:45:18.28 ID:1vFBR/2f
この時代で万単位の兵隊とか滅茶苦茶多いな。
97公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:45:19.23 ID:BeiAsQqj
チョコボールはいつも通りかよ!
98公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:45:21.26 ID:EW+ayrJm
>>72
おう、俺もだよ
2期でも丁度でてきたな獅子は
99公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:45:21.67 ID:i05kt3Lh
ケツ氏のケツじゃ買収できないか
100公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:45:24.65 ID:rym0gIza
チョコボール
101万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 01:45:36.73 ID:1vRliqBg
102公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:45:37.36 ID:dVDN9YUO
チョコボール
103公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:45:41.61 ID:hbtFg8dA
>>90
殷時代くらいからあったんじゃないの?
104公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:45:43.68 ID:uZXpjAvP
20万で失敗したのに、皇帝に粛清されていないってのがこの話の根なんだろうね。
105公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:45:46.56 ID:i05kt3Lh
馬イクスタイル
106公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:45:48.37 ID:3bvl+KbL
>>90
有ったんじゃね国王の
107公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:45:48.74 ID:iU81WHV+
なんでここまで見つからず来れたんだよw
108公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:45:50.54 ID:IXyA6kfq
ああいう城壁の中で民が住んでると親戚ばっかり?
109公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:45:51.74 ID:c8yBkBye
ようたん
110公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:45:54.07 ID:dxFxS+dW
進撃は漫画よりアニメがいいが
キングダムはアニメより漫画の方がいいな
111公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:45:55.33 ID:yxe3F9kd
>>90
判子なくちゃ仕事にならんだろ
112公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:46:02.25 ID:CzISu19o
>>91
記録に残すほどでもない雑魚武将なだけかもしれないけどな
113公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:46:03.51 ID:VJR/aCX6
>>83
まだ産まれてないのか
114公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:46:06.08 ID:TfmfQMZx
たんわ様は処女なのか
115公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:46:06.14 ID:VzIySr6k
>>90
単に王の印鑑って意味なんだから昔からあるだろ
116公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:46:09.62 ID:EW+ayrJm
タンワたそを2期の作画で早く見たいのですが
117公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:46:10.69 ID:rym0gIza
どうみてもただの変態集団だな
118公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:46:13.81 ID:1vFBR/2f
山の民みんな裸だもんな。皮膚が硬いのか。
119公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:46:16.25 ID:QA6tugLz
>>74
まだ生まれてないんじゃないかって頃の話
120公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:46:35.39 ID:qyfzXUaw
>>91
楚に対しても最初は勝ってたんだがな
121公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:46:52.51 ID:RA3KAZs3
最終的な統一の戦は李信じゃなかったっけ?
122公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:46:57.83 ID:3bvl+KbL
仮面て便利ね
123公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:46:58.25 ID:1vFBR/2f
小田原評定。
124公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:47:00.08 ID:twqwW8Kp
>>95
ようわからんけど
理不尽がまかり通っているのか
あんがと
125公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:47:03.25 ID:KvMGwFsL
>>111
「印鑑が無ければサインで結構ですよ」
126公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:47:03.75 ID:zebey6zv
まあ怪しいよなww
127公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:47:05.22 ID:Qh/zifHx
なんだこのイボイノシシ
128万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 01:47:08.26 ID:1vRliqBg
絶園の魔法使い
129公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:47:11.20 ID:ErhW/MaI
昔の中国の都市って入り口になりそうなところは高い城壁で出入りができないようにしてあったの?
130公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:47:15.20 ID:hbtFg8dA
>>121
斉滅ぼしたのって李信だっけ
131公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:47:17.60 ID:i05kt3Lh
兵力が減るがな
132梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/06/10(月) 01:47:17.89 ID:UhshNHFJ
(´・ω・`)
133公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:47:35.78 ID:BeiAsQqj
これは罠よ
134公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:47:39.36 ID:/gXfvrm3
>>90
なかったと思う
「完璧」の故事で知られる和氏の璧を始皇帝が印に作り変えたのが最初の玉璽で王朝交代後も伝えられたらしい
135公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:47:41.75 ID:1vFBR/2f
8万対3千でもまともにぶつかったら山の民が勝ちそう。
136公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:47:52.48 ID:tEYwh6Aq
信のお面はあれつかうのかw 
137万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 01:47:52.62 ID:1vRliqBg
>>129
どう考えてもこんな作りは無理だと思うが
138公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:47:59.25 ID:yxe3F9kd
>>117
変態ってのは楚の連中みたいに行動が自分の欲望のままで
不合理な行動を取る連中の事を言うんだ
139公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:48:02.82 ID:1vFBR/2f
おっ、入れたぞ。
140公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:48:07.40 ID:3bvl+KbL
これってCGアニメなのか
141公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:48:08.92 ID:EW+ayrJm
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up595009.jpg
懐かしい温かみのある3DCGだな
142公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:48:09.88 ID:dxFxS+dW
>>77
でも死にすぎじゃね
そりぁ 攻城戦とかなら別だろうけど
143公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:48:12.09 ID:ErhW/MaI
孔明は?孔明はどうした?
144公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:48:19.50 ID:DeM6Mx8u
ポセイドンきたー
145公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:48:24.86 ID:QA6tugLz
>>90
皇帝の印としては始皇帝からだけど
王の印としてはあったらしい
146公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:48:33.35 ID:/DJrAR+R
王だけ入れて部隊は外だろ普通
147公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:48:35.12 ID:hbtFg8dA
>>135
和氏の壁と言えばリンショウジョか
148公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:48:35.05 ID:qyfzXUaw
>>129
都市を城壁で囲っていた
149公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:48:38.29 ID:tEYwh6Aq
あんがいあっさり終わりそうだな

政ってすぐ復帰するのか
150公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:48:40.70 ID:16OKPouM
>>129
町全体が城壁の中と言うか城塞都市って感じで
ヨーロッパもそういう町が多いよね狼と香辛料(´・ω・`)
151公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:48:42.09 ID:rym0gIza
てか、お前ら咸陽まで攻め込まれるまで全く気付かなかったのかよw
152万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 01:48:50.98 ID:1vRliqBg
狸はギラグさんに食われたよ
153公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:48:54.30 ID:Qh/zifHx
なんだこの生意気そうなガキ
154公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:48:57.89 ID:twqwW8Kp
でこの豚が殺されるんですね
155公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:49:11.30 ID:1vFBR/2f
壁さん慎重派やのう。
156梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/06/10(月) 01:49:14.45 ID:UhshNHFJ
>>145
このころの印は封泥だったんじゃないの?
157公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:49:14.80 ID:yxe3F9kd
>>142
負けそうになると兵士は逃げちゃうからな
形成が決まると逃げる訳にいかない大将は死んじゃう
158公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:49:19.00 ID:c8yBkBye
とがめ「」
159公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:49:19.36 ID:ErhW/MaI
>>137
関所なんかも高い城壁のイメージなんだけど(´・ω・`)
160公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:49:19.94 ID:EW+ayrJm
>>144
怪鳥ロプロスとロデムはまだですか
161公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:49:26.68 ID:i05kt3Lh
声でけえよ
162万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 01:49:27.27 ID:1vRliqBg
私は奇策師だからな
163公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:49:27.61 ID:dxFxS+dW
進撃なみの城壁
164梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/06/10(月) 01:49:34.37 ID:UhshNHFJ
応急が必要
165公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:49:37.05 ID:CzISu19o
町田
166公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:49:38.67 ID:Tip2lvWv
奇策師とがめさんなら出来そうだ
167公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:49:39.45 ID:BgWjdXPt
原作だともう山の民は空気だよね?(´・ω・`)
168公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:49:39.69 ID:aZTMK9Ai
この時代の城壁は版築が普通だと思うが
169公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:49:43.23 ID:byhQqs4D
ベラベラ喋るなw
170公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:49:46.86 ID:16OKPouM
アレクサンダー戦記みたいな
171公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:49:48.07 ID:QA6tugLz
>>130
燕と斉攻略では活躍したらしいな
楚ではあれだけど
172公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:49:57.91 ID:3bvl+KbL
>>137
まー誇張は有る
173公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:50:02.47 ID:dVDN9YUO
巨人が居たらこんな城壁意味無いな
174公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:50:05.60 ID:EW+ayrJm
>>155
そりゃ壁ですし
175公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:50:07.99 ID:hbtFg8dA
ホリだ
176公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:50:09.23 ID:i05kt3Lh
ホリコマンダー
177公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:50:09.86 ID:yxe3F9kd
>>167
援軍に来たの知ってて書いてるだろw
178公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:50:09.76 ID:1vFBR/2f
>>147
刎頸の交わりの話大好きだ。
179公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:50:14.04 ID:16OKPouM
>>167
いや、それがな、先週とうとう
180公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:50:15.28 ID:CzISu19o
>>167
来週号で大活躍
181公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:50:16.87 ID:PPh/Axsl
ススム
182公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:50:17.99 ID:VJR/aCX6
掘り♂
183公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:50:25.03 ID:CQv4CTQE
>>168
今でも中国で建築に使ってるみたいね
184(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2013/06/10(月) 01:50:28.01 ID:6ukYZp+n
堀さんか
185公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:50:33.05 ID:V7qs28BL
掘り?
186公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:50:36.43 ID:RA3KAZs3
壁は壁の中で死ぬのかな
187公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:50:37.00 ID:zebey6zv
こえー
188公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:50:41.87 ID:hbtFg8dA
ポリじゃないのか
189万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 01:50:41.76 ID:1vRliqBg
ゆかり王国は反逆者を許さない
190公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:50:46.38 ID:twqwW8Kp
堀に捕まり掘られるのか
いいなあ
191公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:50:51.12 ID:aZTMK9Ai
捕吏
192公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:50:51.79 ID:EW+ayrJm
>>167
最新号で丁度出てきたばっかだぞwwwwww
193公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:50:54.63 ID:uZXpjAvP
この頃の壁を壊して建材にしてたんだっけ?
194公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:50:56.04 ID:c3WSax5s
ファミコン時代からコントローラーを作ってるメーカーだ
195梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/06/10(月) 01:51:03.32 ID:UhshNHFJ
秦も法治主義で最悪だったと聞く By りゅーほー
196公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:51:04.16 ID:qyfzXUaw
>>167
絶賛再登場中だ
197万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 01:51:04.37 ID:1vRliqBg
山田
198公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:51:07.52 ID:1vFBR/2f
何この自民党の悪口言ったら捕まりそうな日本みたいなのは。
199公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:51:09.34 ID:hbtFg8dA
>>194
HORIか
200公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:51:11.82 ID:i05kt3Lh
あ?
201公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:51:12.35 ID:BeiAsQqj
ああん?
202公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:51:20.46 ID:16OKPouM
>>189
鍛えられた王国民に反逆なとありえない
203公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:51:22.63 ID:eP7EpfQC
あー 懐かしいキャラだ
204公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:51:24.71 ID:CzISu19o
春秋佐氏伝の人?
205公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:51:25.53 ID:dVDN9YUO
あ〜?
206(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2013/06/10(月) 01:51:25.83 ID:6ukYZp+n
私信
207梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/06/10(月) 01:51:27.42 ID:UhshNHFJ
いってよし
208公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:51:30.18 ID:i05kt3Lh
イッテヨシ
209公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:51:31.12 ID:1vFBR/2f
何か怖そうな兄ちゃんが。
210公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:51:32.17 ID:zebey6zv
説明乙
211万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 01:51:36.72 ID:1vRliqBg
212公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:51:40.43 ID:EW+ayrJm
2期はししはなんか顔更にきつくなってんな
213公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:51:40.78 ID:DeM6Mx8u
サジ・クロスロード
214公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:51:47.41 ID:Tip2lvWv
左慈って劉備に助言した仙人さんか
215公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:51:47.44 ID:dxFxS+dW
蛮国 秦のくせに
216公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:52:01.38 ID:8F3XIOM1
今でしょ!
217万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 01:52:09.37 ID:1vRliqBg
貴重なハンケチが
218公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:52:13.38 ID:+GFX62lT
キラーン
219公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:52:16.59 ID:KvMGwFsL
>>113
始皇帝の即位が紀元前246年
韓信は生年不詳だけど、沒年が紀元前196年年で死んだのが三十代か四十代と考えると、即位前に産まれているかどうかは微妙な所じゃないか
220公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:52:18.39 ID:EXB7AaJZ
失せてよし!
221(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2013/06/10(月) 01:52:21.02 ID:6ukYZp+n
こいつやり手か
222公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:52:21.50 ID:EW+ayrJm
昌文くんやっちまったな
223公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:52:22.61 ID:/DJrAR+R
なんか知らんがバレた
224公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:52:22.75 ID:8xd81Ppa
バレた?
225公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:52:23.39 ID:1vFBR/2f
何だ、何かばれたか。
226公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:52:24.08 ID:i05kt3Lh
キュピーン
227公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:52:27.20 ID:dVDN9YUO
>>211
このおっさん この時ここに居たのか、有能だな
228公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:52:31.25 ID:c8yBkBye
崖の上のぽにょ
229公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:52:35.48 ID:hbtFg8dA
>>216
もう林先生はおなかいっぱいっす
230公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:52:38.68 ID:4fHnT9XU
>>193
つい最近メリダだったかな
ピラミッド壊して道路作ろうとしてた…
231公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:52:42.87 ID:S541P438
まさか発信機
232万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 01:52:45.82 ID:1vRliqBg
アッー!
233公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:52:49.56 ID:1vFBR/2f
滅茶苦茶高い壁なんですが。
234公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:52:50.01 ID:XUTN9Sa8
BLか
235公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:52:54.08 ID:0c3psxK8
壁高過ぎるだろw
236公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:52:55.27 ID:dVDN9YUO
>>215
お椀を箸で叩くんだっけ?
237公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:53:02.67 ID:/gXfvrm3
>>196
貂タンが可愛くなってて萌えた (;´Д`)ハァハァ
238公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:53:03.07 ID:QA6tugLz
>>215
商鞅のおかげで法治国家に
239(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2013/06/10(月) 01:53:03.42 ID:6ukYZp+n
牛では戦車は出来ない!
240公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:53:04.68 ID:3bvl+KbL
城壁たけぇwwww
241公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:53:09.00 ID:GhPqT0PK
こんな壁当時あるわけねぇw
242公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:53:11.48 ID:c8yBkBye
黄金聖闘士
243公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:53:15.08 ID:BeiAsQqj
また思い出話か
話が進まんぜ
244万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 01:53:17.06 ID:1vRliqBg
245公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:53:19.09 ID:1vFBR/2f
天下の台所になりまっせ。
246梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/06/10(月) 01:53:21.92 ID:UhshNHFJ
>>239
塩を盛るのだ!
247公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:53:27.10 ID:iU81WHV+
そんな事言い出したら合従軍との決戦の地の函谷関も
秦の時代の旧関はすっげえ小さかったぞ。画像検索で出てくる。
60mあったのはそれから後の前漢の時代の新関。

作者側が意図的にフィクションを選んだか、新関と勘違いして話を作ってしまったのかは謎
248公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:53:29.32 ID:rym0gIza
秦は西の大国の癖に情報網がウンコレベルですね
249公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:53:31.46 ID:EW+ayrJm
もう2期じゃ漂漂言わなくなんのかな
250公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:53:32.67 ID:i05kt3Lh
>>236
ドラムセット買う金ないから
お椀で練習してるんですね
251公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:53:34.22 ID:CzISu19o
>>237
でももう開通済みだよ
252公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:53:34.78 ID:hbtFg8dA
当時の都市の壁って何mくらいだったの?
253公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:53:36.88 ID:yxe3F9kd
>>233
オーラで高く見えてるだけ持ち運べる梯子で充分上れる
254公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:53:38.18 ID:CQv4CTQE
いくつの屍を超えたらなれるんだ
255(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2013/06/10(月) 01:53:42.64 ID:6ukYZp+n
おいおい
仮面を取るな
256公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:53:44.79 ID:V7qs28BL
60mあるなw
257公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:53:49.36 ID:c8yBkBye
HAHAHAHAAAAAAAAAAAAAA
258公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:53:49.99 ID:i05kt3Lh
マスク外していいのか?
259公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:53:56.86 ID:BgWjdXPt
なんだちょうど山の民出てきたのか(´・ω・`)
260公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:54:03.39 ID:EW+ayrJm
>>237
ケツ触った信がうらやましい(´・ω・`)
261公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:54:06.32 ID:i05kt3Lh
だから声でけえよ
バレるだろ
262公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:54:07.79 ID:twqwW8Kp
あと2回ぐらいで最終回になりそうな雰囲気だな
263公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:54:16.37 ID:qyfzXUaw
>>215
他の国が束になっても退けた程度には強かったがな
264公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:54:19.90 ID:c8yBkBye
遠近法おかしい
265公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:54:23.80 ID:/gXfvrm3
>>238
商鞅が厳しい法治国家を作った反動がいまの支那人が法を守らない原因なんだよね(´・ω・`)
266公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:54:25.51 ID:IXyA6kfq
面白くなってきたなこのボイソッソwww
267梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/06/10(月) 01:54:26.73 ID:UhshNHFJ
         -‐―- 、
    //⌒ヽ⌒ 丶  
 .  / //⌒゙v⌒\ヽ
   ノ //  ⌒   ⌒ l
    ‖/ (●  (● |l
    ‖  ~"  ゝ~" |l
   ‖八    З ./ |l <このシエはわかっとらんな
   ム |ヽ\_ /ソ ム
268公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:54:28.14 ID:16OKPouM
>>237
テンとキョウカイで信を奪い合ってキャッキャッウフフをやるんだぜ(;゚∀゚)=3ハァハァ
269公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:54:30.13 ID:d37JFBaF
信がタヒんだら終わっちまうもんなー
270公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:54:38.05 ID:i05kt3Lh
テロキタ━━━━━ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━━━━!!!!
271公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:54:48.56 ID:1vFBR/2f
腕組みしっぱなしなのな。
272(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2013/06/10(月) 01:54:50.63 ID:6ukYZp+n
あのお姉さんそんなにすごかったのか
273万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 01:54:50.10 ID:1vRliqBg
274公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:54:56.28 ID:i05kt3Lh
だからうるせえよ
275公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:54:57.74 ID:8xd81Ppa
よくこんなやつ仲間にできたな
276公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:55:02.88 ID:sgYBcRBx
277公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:55:03.64 ID:EW+ayrJm
>>242
呂不韋と壁と昌文君は黄金聖闘士だな
278公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:55:11.02 ID:PPh/Axsl
あんなに壁高いと日当たり悪そう
279公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:55:15.25 ID:KvMGwFsL
>>129
ヨーロッパや中東もだいたいそうだな

本格的な城壁都市がなかったのは日本くらいじゃないか
280公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:55:15.31 ID:VV+rpY7Q
281公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:55:24.96 ID:dVDN9YUO
ケツ氏
282公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:55:25.58 ID:c8mXQXsW
>>271
腰に手を当てっぱなしの大将軍もいますし
283公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:55:27.17 ID:qyfzXUaw
>>247
画像で出てくるのは近年に再建されたものだろ
284公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:55:31.26 ID:1vFBR/2f
よし、50人を選抜だ。残った内から100人は第三艦橋を死守だ。
285公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:55:33.73 ID:RA3KAZs3
始皇帝って人間的には全くいいエピソード無いけどこの先どうするんだろ
286公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:55:39.74 ID:+GFX62lT
いい作戦だな
287公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:55:45.29 ID:dxFxS+dW
6国のうち 一番格が高いのはどの国なんだろ
秦、楚は大国だけど 蔑まれてたよね
288公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:55:47.97 ID:c8yBkBye
もちのろんだ
289(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2013/06/10(月) 01:55:48.20 ID:6ukYZp+n
精鋭クルー!
290公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:55:50.58 ID:EW+ayrJm
>>261
そんなこと言ってたらワンナウツ見てたら発狂するぞwwwwww
291公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:56:01.14 ID:i05kt3Lh
こいつ連れて行ったら作戦失敗しそう
292公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:56:04.05 ID:A+YKd/Fx
マモノの楽しんでいただけたかな?みたい
293公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:56:05.03 ID:1vFBR/2f
ちっこいの勝手に入ってきてる。
294公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:56:07.35 ID:16OKPouM
>>279
小田原城ってのはどうだったんだろ
結構な規模だったらしいが
295公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:56:07.75 ID:c8yBkBye
50人以上いるだろ
296公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:56:11.19 ID:yxe3F9kd
>>284
あれってリストラ目的以外に役に立つの?
297公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:56:11.80 ID:d37JFBaF
タジフは大きくなったり小さくなったりしてるな
298公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:56:12.21 ID:QA6tugLz
>>279
山が多いから戦国末期まで山城ばっか作ってたからなあ
299公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:56:14.15 ID:dVDN9YUO
チョコボール怪しすぎwww
300公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:56:17.38 ID:DeM6Mx8u
科料点なりー
301公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:56:25.82 ID:hbtFg8dA
>>287
姫姓の燕かな
302公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:56:26.46 ID:LC5ZKvXR
鎧バレバレなんじゃねーの
303公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:56:32.56 ID:EW+ayrJm
>>276
無い胸が愛おしい
304公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:56:35.63 ID:BeiAsQqj
どういう反応を求めてるんだw
305公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:56:41.02 ID:1vFBR/2f
吹き矢どうした。
306公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:56:42.23 ID:mnJZoJJR
くぎゅうううううううううううううう
307公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:56:44.88 ID:WZhQduc+
ちっせえなあ
308公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:56:45.24 ID:/DJrAR+R
吹き矢はマスターしたんかいな
309公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:56:52.40 ID:V7qs28BL
天蓋孤独のキョロちゃん
310公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:56:53.53 ID:VJR/aCX6
フラグきたー
311公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:56:55.36 ID:iU81WHV+
>>283
史実を元に復元したらしいけど、それを疑い出したら何も信じられない
312公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:56:56.85 ID:i05kt3Lh
>>290
見てたはずなのに記憶があんまりないw
ピッチャーとキャッチャーで会話してたとか?w
313公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:57:01.23 ID:aZTMK9Ai
>>294
一番でかいのは江戸城だがw
314万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 01:57:03.13 ID:1vRliqBg
315公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:57:10.93 ID:QA6tugLz
>>287
まあ、斉か3晋のどっかかな
316公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:57:21.53 ID:IXyA6kfq
要は山の民にはスベったってことかテン
317(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2013/06/10(月) 01:57:27.86 ID:6ukYZp+n
はじまるー!
318公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:57:29.64 ID:rym0gIza
>>294
無敗の上杉謙信ですら何度も諦めた難攻不落な城だから凄い
319公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:57:33.02 ID:TfmfQMZx
うおおおwwww
盛り上がってj北wwwww
320公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:57:35.95 ID:+GFX62lT
始まるのか
321公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:57:43.76 ID:1vFBR/2f
チンミみたいに通背拳でぶっ飛ばすとか。
322公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:57:45.06 ID:zebey6zv
漸くバトルか
323公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:57:46.89 ID:yxe3F9kd
>>318
無敗では無いが
324公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:57:48.98 ID:BgWjdXPt
初歩的な事を聞きたいのだけど
キングダムって何ヵ月のスパンで単行本発売されるのかね?(´・ω・`)
単行本買ってヤングジャンプで続き読みたいのだけれど
325公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:57:54.68 ID:EW+ayrJm
バジオウさん覚醒まだあ
326公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:57:55.49 ID:dxFxS+dW
>>279
信玄「人は石垣・・」
327公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:57:56.17 ID:+GFX62lT
派手な回線
328公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:57:59.99 ID:y9ZQt89n
タンワたんすげえ
329公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:58:03.72 ID:/DJrAR+R
護衛隊長がキレ者ってのが一番厄介だ
330公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:58:10.45 ID:qZTOodYi
くぎゅ(;´Д`)ハァハァ
331公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:58:12.58 ID:c3WSax5s
海鮮
332公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:58:14.22 ID:1vFBR/2f
おっ、脱いで良いぞ。
333万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 01:58:25.91 ID:1vRliqBg
334公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:58:26.42 ID:dVDN9YUO
くぎゅううううううううううううう
335公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:58:28.36 ID:d37JFBaF
キタ━(゚∀゚)━!
336公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:58:28.49 ID:KvMGwFsL
大胆なプロポーズ
337公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:58:32.35 ID:WZhQduc+
キュンとはしないんだなw
338公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:58:36.72 ID:1vFBR/2f
開戦キター
339公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:58:40.07 ID:16OKPouM
>>313
城塞都市の話をしてんだけど
340公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:58:42.71 ID:CQv4CTQE
方向音痴なバジオウ
341公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:58:43.97 ID:TfmfQMZx
きたああああああああああああああああ
342公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:58:45.13 ID:rym0gIza
このチョコボールはモビルアーマーだろ
器用に変形するわ
343公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:58:45.37 ID:ijJRvfuk
かりょうてん(*´Д`)ハァハァ
344(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2013/06/10(月) 01:58:45.41 ID:6ukYZp+n
剣よりも岩の武器のほうが強そう
345公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:58:48.56 ID:7yCaSAoM
いきなりやりおった
346公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:58:56.39 ID:aZTMK9Ai
どこを斬ったw
347公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:58:56.97 ID:CzISu19o
>>318
でも最終的に落ちたじゃん
やはり不落の唐沢山城こそ
348万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 01:58:53.08 ID:1vRliqBg
349公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:58:58.73 ID:eP7EpfQC
なんかかっこわるいポーズ
350公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:59:02.82 ID:1vFBR/2f
首の肉盛り上がりすぎ。
351公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:59:03.75 ID:RA3KAZs3
>>324
3ヶ月ぐらい?
352公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:59:06.08 ID:qZTOodYi
むきっ
353公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:59:06.13 ID:DeM6Mx8u
ハート様
354公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:59:08.99 ID:7yCaSAoM
血管切れた
355公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:59:09.03 ID:BeiAsQqj
モズグズ様かw
356公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:59:09.55 ID:c8mXQXsW
いやいくらなんでも王様に先陣斬らせるのはおかしいw
357公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:59:10.52 ID:QA6tugLz
>>324
2〜4ヶ月内で1冊出てる気がする
358公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:59:10.94 ID:d37JFBaF
かっこいー
359公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:59:12.08 ID:c8yBkBye
血祭りだああああああああああああああああああああああああ
360公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:59:14.55 ID:dVDN9YUO
>>346
&#12568;ん&#12568;ん
361公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:59:14.93 ID:R83so29e
血祭りだー!
362公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:59:14.97 ID:hbtFg8dA
>>294
町全体を空堀と土塁で囲ってただけで大陸みたいな高い城壁ではなかったよ
363万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 01:59:17.09 ID:1vRliqBg
364公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:59:21.13 ID:1vFBR/2f
祭だ祭だ血祭りだ。
365公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:59:21.87 ID:Qh/zifHx
ブヒブヒ!
366公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:59:23.11 ID:CzISu19o
海鮮だー
367公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:59:30.84 ID:KjLITr2p
ぼいそっそー斬り!!
368公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:59:34.11 ID:Yv83eWfj
これはあついな
そしてテンがかわいい
369公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:59:38.32 ID:yxe3F9kd
>>344
そりゃ同じ速度で振れるなら圧倒的に強いだろう
370公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:59:38.63 ID:qyfzXUaw
>>315
燕だろう
三晋も斉も家臣に乗っ取られた国で、燕だけは姫姓を保っているからな
371公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:59:40.97 ID:y9ZQt89n
ヤンジャンはこの規模以上の物が見れるんだろうか
372(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2013/06/10(月) 01:59:42.62 ID:6ukYZp+n
こっちが少人数だと1人でも減ると大分戦力ダウンだね
373公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:59:53.61 ID:i05kt3Lh
貴重な武器が
374公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:59:54.01 ID:aZTMK9Ai
>>339
江戸城は普通に城塞都市だがw
375公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:59:55.16 ID:eP7EpfQC
あぶねえw
376万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 01:59:57.57 ID:1vRliqBg
377公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 01:59:58.37 ID:1vFBR/2f
石のハンマーが壊れた。
378公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:00:12.03 ID:i05kt3Lh
無茶な
379公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:00:13.14 ID:dVDN9YUO
>>370
宋ってもうないの?
380公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:00:15.36 ID:QA6tugLz
>>347
島津義弘が落とせなかった岡城とか
381公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:00:17.42 ID:S541P438
刺さってるのにwwwwwwwwwwwww
382(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2013/06/10(月) 02:00:23.25 ID:6ukYZp+n
こいつら人間じゃねえなw
383公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:00:24.68 ID:+GFX62lT
どうするんだよこれ
384公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:00:25.08 ID:VJR/aCX6
槍ささってるのに
385公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:00:25.46 ID:Qh/zifHx
バケモンだな
386公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:00:29.00 ID:1vFBR/2f
やられてるーと思ったら生きてるし。頑丈だな山の民は。
387公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:00:34.76 ID:IXyA6kfq
山の民強過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
388公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:00:39.51 ID:EW+ayrJm
作者がTwitterでアニメの宣伝もしてて非常に好感が持てる
389公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:00:53.77 ID:1vFBR/2f
無茶言うなよ。
390(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2013/06/10(月) 02:00:54.70 ID:6ukYZp+n
当時の槍は切れ味悪いの?
391公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:00:57.01 ID:i05kt3Lh
先に倒してからじゃだめなのか
392公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:01:09.51 ID:d37JFBaF
今こそ信の跳躍力を
393公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:01:11.26 ID:BeiAsQqj
そこら辺の細かい作戦は立ててなかったのかよ!
394公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:01:11.94 ID:CzISu19o
>>324
一巻中に何話(何週)分収録されてるか推測すればだいたいの発刊ペースは計算がつく
395公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:01:13.55 ID:EW+ayrJm
ここ面白かったよなwwwwww
396公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:01:16.95 ID:7yCaSAoM
山の民よえーな
397公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:01:17.74 ID:VJR/aCX6
仮面だと声こもって指揮に影響出るだろ
398公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:01:19.97 ID:V7qs28BL
ここは15〜20mの高さとみた
399公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:01:21.48 ID:yxe3F9kd
>>390
鉄が貴重品だからな
400公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:01:23.99 ID:hbtFg8dA
これ実話?
401公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:01:24.55 ID:BgWjdXPt
>>351
>>357
なるほどなるほど
じゃあ次は7月くらい?
単行本から追ってくのは難しいかな(´・ω・`)
402公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:01:29.48 ID:3bvl+KbL
山の民よえええええ
403公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:01:29.87 ID:Lgftoc3G
こんな化け物が1万もいたら李牧が勝てるわけがない
404公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:01:30.16 ID:c8yBkBye
やるっきゃ騎士
405公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:01:30.78 ID:qZTOodYi
やるっきゃ騎士
406公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:01:31.66 ID:DeM6Mx8u
         .∧ ∧.(   しょーりゅーけん !      
         (´・ω・∩
         o   ,ノ
        O_ .ノ
          .(ノ
         ━━
407公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:01:33.42 ID:1vFBR/2f
信、行ったあああああーっ。
408(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2013/06/10(月) 02:01:33.45 ID:6ukYZp+n
おっマリオか?
409公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:01:35.67 ID:i05kt3Lh
やるっきゃ騎士
410万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 02:01:39.29 ID:1vRliqBg
こいつのジャンプ力なら飛び越えられるな
411公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:01:40.48 ID:QA6tugLz
>>390
楚鉄製のは良いらしいが
412公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:01:41.61 ID:dVDN9YUO
スカイラブハリケーンで飛び越えてほしい
413公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:01:47.54 ID:c8yBkBye
糞CGwwwwwwww
414公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:01:50.09 ID:ImovmY9N
見えた
415公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:01:50.11 ID:i05kt3Lh
俺を踏み台にしたー
416公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:01:50.36 ID:ko7Z+wSg
俺を踏み台にした
417公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:01:56.30 ID:c8mXQXsW
この俺を踏み台に〜
418公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:01:56.86 ID:EW+ayrJm
信のおパンツがああああああああああああああああああ
419公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:00.94 ID:R83so29e
すげえええええええええ
420公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:01.69 ID:TfmfQMZx
ちょwwwwwwwwwwwwwww
421公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:02.42 ID:zebey6zv
ねーよwwwwwwwwwwwww
422公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:02.84 ID:S541P438
色々とおかしい
423公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:03.53 ID:Tip2lvWv
信のハンドレットパワー炸裂!
424公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:03.59 ID:3bvl+KbL
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
425公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:04.62 ID:hbtFg8dA
426公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:04.85 ID:iU81WHV+
すっげええええええええwwww
427公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:05.91 ID:1vFBR/2f
飛んだー。
428公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:07.12 ID:sgYBcRBx
おお主人公の超人力
429公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:08.56 ID:XUTN9Sa8
ええええええwwwwwwwwwww
430公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:08.94 ID:i05kt3Lh
いやいやいやwww
無理がありすぎるw
431公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:08.83 ID:eP7EpfQC
何メートル跳んだ
432万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 02:02:09.82 ID:1vRliqBg
433公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:10.72 ID:CQv4CTQE
すげえ
434公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:11.42 ID:WZhQduc+
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
435公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:11.89 ID:y9ZQt89n
ありえねえw
436公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:14.58 ID:rym0gIza
もうさ
山の魚民どもが統一すればいいやん
こんな小数で咸陽を攻め落とすなんて馬鹿げてる

本気になったら統一できるやんけ
437公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:14.49 ID:CzISu19o
>>411
粗製じゃないのか
438公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:17.35 ID:d37JFBaF
>>401
30巻も出てるから読みがいあるでー
439公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:17.56 ID:+GFX62lT
ねーよwww
440公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:18.07 ID:8xd81Ppa
ありえねえwww
441公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:18.47 ID:dVDN9YUO
俺を踏み台にした〜!
442公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:19.09 ID:4fHnT9XU
>>390
切れ味いい武器ってそうそうないんじゃ
叩き斬るようなのばかりでしょ
443公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:19.51 ID:aZTMK9Ai
漫画のような
漫画だがw
444公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:23.14 ID:16OKPouM
無理
445(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2013/06/10(月) 02:02:23.59 ID:6ukYZp+n
飛びます飛びます
446公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:24.72 ID:qZTOodYi
すげえ飛んだ
447公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:25.11 ID:VKnsQHSp
さすが中華版ガッツ
448公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:27.20 ID:1vFBR/2f
いやこいつ人間じゃねえだろ。
449万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 02:02:29.62 ID:1vRliqBg
おれにまかせろー
450公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:25.07 ID:byhQqs4D
CGがひどい
451公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:32.90 ID:XUTN9Sa8
主人公補正すげえwwwwwww
452公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:34.95 ID:C6mI/Ggj
うそやーーんww
453公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:37.20 ID:i05kt3Lh
鼻にw
454公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:38.09 ID:Z4asgYS7
いやいやナイナイ(・∀・ )
455公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:38.04 ID:FVTDd1G4
垂直跳び5mくらいいけるな
456公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:39.38 ID:IXyA6kfq
無理だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:39.84 ID:TfmfQMZx
つええええwww
458公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:40.31 ID:WZhQduc+
まあOPでもえらい跳躍してるけども
459公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:40.82 ID:zebey6zv
そこはいてえw
460公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:40.74 ID:CzISu19o
いてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
461公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:42.49 ID:1fDDRS5L
えぇ〜・・・
462公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:42.80 ID:c8yBkBye
くぎゅ
463(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2013/06/10(月) 02:02:44.12 ID:6ukYZp+n
かわいい
464公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:44.67 ID:1vFBR/2f
鼻に刺さった。ワロタ。
465公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:46.10 ID:R83so29e
鼻の穴wwww
466公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:52.60 ID:+GFX62lT
これで門が開く
467公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:53.17 ID:KvMGwFsL
鼻wwwwwwwwwwwwwwwwww
468公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:55.72 ID:PPh/Axsl
ロックマンXの誕生だー
469公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:56.12 ID:d37JFBaF
\(^o^)/
470公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:56.89 ID:A+YKd/Fx
かわいい
471公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:57.27 ID:Qh/zifHx
鼻にあたった
472公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:57.75 ID:EW+ayrJm
>>400
生きてないからわからん(´・ω・`)

改めて見るとこの3DCGも中々面白かった
貂かわいいなあ
473梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/06/10(月) 02:02:58.47 ID:UhshNHFJ
(; ・`д・´)
474公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:02:59.46 ID:VJR/aCX6
やっちまったな
475公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:00.07 ID:i05kt3Lh
いやwさっさとやれよw
476公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:00.13 ID:c8yBkBye
なあああああああにいいいいいいいいいいいいいい
477公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:00.32 ID:RA3KAZs3
本当に「斬る」武器って日本刀ぐらいじゃないの?
478公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:01.70 ID:lsxfbbCQ
●●
479公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:04.08 ID:Bl7oqtRN
いつもより可愛かった
480万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 02:03:06.40 ID:1vRliqBg
481公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:08.45 ID:/gXfvrm3
>>370
でも三晋も田斉も周王からちゃんと諸侯に任じられてるからなぁ
もちろん家格としては燕の方が上だけど地理的に条件が悪いし国力がない
482(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2013/06/10(月) 02:03:09.01 ID:6ukYZp+n
いやいや門の上に配置しとけよ
483公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:13.09 ID:BeiAsQqj
これはちょっと展開強引すぎやしないかwしかもギャグかw
484公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:15.90 ID:XUTN9Sa8
とっとと下りろよwww
485公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:18.42 ID:vYghTFPb
門の開け方知ってるのかよw
486公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:22.31 ID:i05kt3Lh
足の骨折れるわw
487公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:23.05 ID:8xd81Ppa
はやくあけれw
488公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:23.87 ID:yxe3F9kd
>>477
カトラスとかシミターとかあるよ
489公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:24.33 ID:c7O0gByX
いやいやwwwwwwwwwww
490公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:25.23 ID:1vFBR/2f
おいおい飛び降りて大丈夫なのか。
491公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:25.92 ID:TfmfQMZx
おもしれえなあwwww
492公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:29.01 ID:twqwW8Kp
足折れるヤン
493公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:29.89 ID:EW+ayrJm
ぼいそっそタイムがきたぞー
494(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2013/06/10(月) 02:03:30.15 ID:6ukYZp+n
グキッ

捻挫
495公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:30.73 ID:y9ZQt89n
ここから好きだったドンっ!!来週かよ
496公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:31.18 ID:WZhQduc+
あ、もうおわった
497公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:33.33 ID:RA3KAZs3
もうぼいそか
498公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:33.60 ID:7yCaSAoM
むちゃくちゃすぎておもしろい
499公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:33.97 ID:VJR/aCX6
この剣清盛が持ってたやつだろ
500公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:34.56 ID:mnJZoJJR
ぼいそっそ
501万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 02:03:35.92 ID:1vRliqBg
502公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:36.89 ID:Tip2lvWv
ぼいそっそ ぼいそっそ
503公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:38.72 ID:NjnHu60H
おまいらボイソッソですよ
504公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:38.59 ID:ko7Z+wSg
あの高さ飛び降りたら脚がジーンってなっちゃうよ
505公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:39.02 ID:kUZ0wPEV
壁から落ちて死んだな
506公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:41.56 ID:ErhW/MaI
これ面白いわwwwwww
原作読みたい(´・ω・`)
507公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:44.29 ID:+GFX62lT
飛び降り自殺か
508公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:49.03 ID:UA6UkcLX
アニメ版のキングダムは原作の毒やリアリティーが抜かれているし、
消防厨房などの低年齢向けに改悪されているからつまんない。
509公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:48.80 ID:DeM6Mx8u
のーもーくらぃ
510梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/06/10(月) 02:03:53.73 ID:UhshNHFJ
のもく
511公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:55.08 ID:d37JFBaF
早く王騎とファルファル見たいのう
512公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:55.28 ID:8xd81Ppa
土曜の11時45分とかグレンラガンとかぶってるじゃん
513公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:03:59.15 ID:dxFxS+dW
アニメ進まないな・・・
514公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:10.37 ID:CzISu19o
ボイソッソ
515公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:11.25 ID:sgYBcRBx
>>504
ビリビリが足の先から順番に頭までのぼってくんだな
516公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:11.59 ID:VzIySr6k
ぼいそっそー
ぼいそっそー
517公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:11.74 ID:i05kt3Lh
ほいさっさー
ほいさっさー
518公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:11.75 ID:IXyA6kfq
ぼいそっそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
519公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:11.80 ID:zebey6zv
ぼいそっそー
ぼいそっそー
520公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:11.92 ID:HcCMOdPk
ぼいそっそー ぼいそっそー
521公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:11.99 ID:R83so29e
ぼいそっそー
522公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:12.34 ID:c8yBkBye

ぼいっそっそーなら今日ハロワ行く
523梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/06/10(月) 02:04:12.35 ID:UhshNHFJ
ぼいそそ
524公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:12.20 ID:uZXpjAvP
ぼいそっそー
525公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:12.87 ID:C6mI/Ggj
ぼいそっそー
526公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:13.14 ID:DeM6Mx8u
ぼいそっそー
ぼいそっそー
ぼいそーゆー
527公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:13.85 ID:XcUXGxRQ
びそっそー
528公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:14.40 ID:+GFX62lT
ぼいそっそーぼいそっそー
529公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:16.22 ID:A+YKd/Fx
ぼいそっそー
530公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:18.84 ID:5tzYt4wJ
ぼいそっそーぼいそっそー
531公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:19.87 ID:dVDN9YUO
ぼいそっそ ぼいそっそ
532公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:20.23 ID:MAsDcTSd
現状劣勢なのに、門開けたらなぜに優勢に変わる?
533公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:21.91 ID:V7qs28BL
ぼいそっそー
ぼいそっそー
高くとーべばー壁の向こうでしねるー
534公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:21.97 ID:cr7Ey7vG
何だこの糞アニメ
535梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2013/06/10(月) 02:04:24.09 ID:UhshNHFJ
>>522
いてら
536公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:24.24 ID:8F3XIOM1
ほいさっさー
537公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:25.80 ID:8xd81Ppa
ぼいっそっそ〜
538公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:29.42 ID:PPh/Axsl
門の向こうでガフガリオンと一騎討ちだ
539公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:30.28 ID:aVmBVBk8
月面みたいな重力なんだな
540公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:30.55 ID:iU81WHV+
>>506
原作の方がやっぱり緊迫感とかもっとあって面白いと思うからおすすめ
541公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:31.19 ID:ImovmY9N
ぼいそっそーぼいそっそー
1話見逃した (´・ω・`)
542公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:31.91 ID:EW+ayrJm
ぼいそっそぼいそっそぼいそっそぼいそっそぼいそっそぼいそっそぼいそっそぼいそっそぼいそぶそーーーーー
543公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:42.19 ID:zebey6zv
ぼいそっそおおおおおおおおおおおおお
544公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:43.04 ID:7yCaSAoM
ぼいそっそって英語でなんていってんの
545公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:44.18 ID:3bvl+KbL
>>532
気合で
546公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:48.35 ID:RA3KAZs3
2回目がぼいそっそじゃないところがダメだな
547公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:52.52 ID:yxe3F9kd
>>538
テレポ
548公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:04:59.29 ID:A+YKd/Fx
>>532
気分的に
549公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:05:02.69 ID:hbtFg8dA
六国はどうしたら秦を打倒できた?
550公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:05:08.81 ID:CzISu19o
>>544
ボイソッソ
551公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:05:09.77 ID:d37JFBaF
また読み返そうかしら
552公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:05:09.66 ID:1vFBR/2f
おっ、門は突破したのか。楽しみだのう。終わった。また次回。
553公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:05:10.74 ID:/gXfvrm3
>>477
中国でも剣で首を刎ねてるからあるんじゃないの?
554公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:05:13.87 ID:twqwW8Kp
あと2〜3回で終わりか
555公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:05:14.44 ID:1fDDRS5L
そんな壁超えができるなら、正門から正攻法でも落せたんじゃね
556公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:05:14.94 ID:zebey6zv
今日も良いぼいそっそであった
557公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:05:15.58 ID:BeiAsQqj
(◎e◎)ぼいそっそー
558(ノ‘ω‘)ノ ◆AIBONn11Wc :2013/06/10(月) 02:05:24.48 ID:6ukYZp+n
>>532
士気が上がるから(震え声)
559万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2013/06/10(月) 02:05:24.84 ID:1vRliqBg
560公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:05:29.93 ID:EW+ayrJm
>>544
Voice of soul
561公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:05:31.17 ID:YzR5G03K
すげー糞歌だな。。。>>544 題名どおりだろ。Voice of son
562公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:05:31.97 ID:vYghTFPb
>>532
強行突破できるから
563公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:05:32.97 ID:xC5sDDZB
やっぱ手書きに勝るアニメはないな。

3DCGの動きはつまんない
564公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:05:44.51 ID:dxFxS+dW
王弟までいくのに
3週ぐらいかかるのか あと
565公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:05:50.52 ID:rym0gIza
山の魚民>秦

こりゃ秦滅亡だな
566公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:06:17.40 ID:/Pen4zYO
>>504
君たち地球人は個人で重力制御できないから大変そうだなと常々思う(゚∀゚)
567公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:06:27.80 ID:PPh/Axsl
さっきの悪役が今度は実写で
568公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:06:32.96 ID:EW+ayrJm
>>561
第2シリーズみてこい
569公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:06:33.91 ID:sgYBcRBx
>>532
敵将との間に遮るものがなくなるからでないかい
570公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:06:37.77 ID:RA3KAZs3
騰いいよな
王騎がいいからこそ騰がいい
571公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:07:04.32 ID:/gXfvrm3
>>549
魏の恵王が商鞅を仕えさせていれば・・・・・
572公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:07:10.40 ID:EW+ayrJm
>>565
おいおい山に魚民あんのかwwwwww
573公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:07:24.09 ID:1vFBR/2f
>>565
秦の軍師にワタミの社長を呼ぶか。
574公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:07:34.50 ID:Tip2lvWv
>>532
王宮内にはそんなに兵を配置してない
山の民は1人が一騎当千だから頭を潰せば勝てる
575公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:08:05.01 ID:3bvl+KbL
>>572
居酒屋だかんな
576公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:08:09.20 ID:EW+ayrJm
>>570
ファルファルさんは3DCGでも唯一そこまで違和感ない
1期終盤のスーパーファルファルも良かった
577公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:08:46.81 ID:4fHnT9XU
>>573
休息無しで運用されるな
578公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:08:55.43 ID:i05kt3Lh
>>573
支持率が下がりそうだな
579公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:09:48.98 ID:EW+ayrJm
>>575
社員は通勤大変だろな
580公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:11:01.46 ID:EW+ayrJm
今日は2期のCM無かったな
581公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:12:19.82 ID:KvMGwFsL
>>549
六国の軍を完全に統括できる司令官がいれば
582公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:12:40.65 ID:CzISu19o
>>577
7日間連続勤務とかざらっぽそう
583公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:14:40.84 ID:qyfzXUaw
>>581
楽毅はかつて5か国の軍を率いたが、それで戦ったのは最初のうちだけだったな
584公共放送名無しさん:2013/06/10(月) 02:23:54.83 ID:KvMGwFsL
>>583
ひとりに全軍を預けたら「あいつは自国の軍勢を温存して、俺らの兵を使いつぶすつもりじゃないか。秦を倒したあと、温存しておいた兵で攻めこまれたら……」的な疑心暗鬼が始まるからね。連立政権の弱点やね
585公共放送名無しさん
原作は6bぐらいだな、アニメは15bぐらいだろアレw