1 :
公共放送名無しさん:
2 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 11:53:06.99 ID:xDKPaKPU
重徳は何が言いたいの?
『民主党は自民党を否定する政策ばかりで失敗して大敗した』
↓
『そして自民党はその民主党の政策を否定する政策ばかりを打ち出している』
↓
『だから自民党は古い自民党だ!!』
要するに自分で失敗と言い放ったミンスの政策を引き継げってこと?
3 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 11:59:37.32 ID:PaUww4bz
山田って復活してたのか。
いつの間にかオカマっぽくなってたな。
4 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 11:59:55.30 ID:8dxGrDo3
外出たくないなー
5 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 12:00:12.49 ID:7m5wQUx5
>>1乙
午後もつまんなそうだねぇー
期待できるのは生活のボケ質問くらいかな
6 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 12:00:15.40 ID:9uyMkKht
午後からも谷垣の読書状況を観察するスレになりますw
7 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 12:00:28.44 ID:CYGpqMJX
>>978 政党支持とそのマニフェスト支持は
必ずしも一致しないね 少なくとも公約すべて支持って人がどれだけいるんだろう
俺なんて、相対的に今は自民が必要だから、自民支持、でも道州制反対よ。
それに自民は自民でも、アベ自民だから、支持。
8 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 12:00:50.39 ID:I4cKmunk
サブチャンネルで国会中継を続けろよNHK
9 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 12:01:20.70 ID:bKSGh3FG
シナがしらを切った
おわた 13時までランチ
11 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 12:02:01.80 ID:xDKPaKPU
ホントシナは基地外だなw
光の戦士はとっておきのグーグルアースでシナの艦船捕捉してどうにかしてきてください
維新にはガッカリ
安倍さんのところで切るNHK
西田さんがミンスに質問する所でカット
NHKはひどいですねぇ〜
>>8 ほんと金とってんだからそんくらいして欲しい
ニコ生は維新ヽ(´ー`)ノマンセー
まともな野党キタ─wwvヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!! w w w w w
.,-、
.,|IIII|,、
./;;;;;;;;;;;;;;\
.._日iiviiviiviivii日_ 昼食休憩中・・・。
|:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|
ェ|::::i━━━━━i::::|ュ
|::|::::| ||:||:||:||:||:||:| |::::|::|
台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台
_ __.iェェェ:|;;;;|二二二二二|;;;;|:ェェェi.___
.... |:::,-、::[.___[((〜.)()(.〜))].___]:: ,-、:::|
__ . |:::IIII :|:::┌┬┬┬┬┬┬┬┬┐:::|:: IIII:::|_____
__.__|:::::::::::|:::││││││││││::.|::::::::::::|_____
安倍というか自民言う様になったなー。民主前の時代が嘘みたいだ。
19 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 12:04:31.80 ID:ngFBGcVG
ここもニコ生コメント欄とおなじような
自民ねとサポの巣窟のような多様性の無い
インターネッツですね
>>3 維新に参加するまで日本創新党はいくらやっても落選続きだったしハゲたんじゃね
維新がこれほど
痴呆!と言う言葉しか話せない
老害でアホの烏合の衆だとは思わなかったよ。
>>19 ねとさぽねとうよお断りのスレでも立ててきたら?
25 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 12:08:20.40 ID:JkknxoJ0
午前中なんか面白いことあった?
>>25 谷垣が国会便覧か六法らしきものを、ひたすら読書。
28 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 12:16:30.82 ID:ngFBGcVG
>>23 ウヨは関係あるの?
自民ネトサポってネトウヨの本体だったの?
在日専用立てろって言ってんだろ
32 :
広報部の碇チンジ:2013/02/08(金) 12:27:00.55 ID:Nxe8sS30
民法を悪用する三文字の名前の会社とその仲間たちです
第10章65番 時限爆弾による脅迫
学歴(爆薬知識)}によって
>>29 左翼右翼と言えない
なぜなら感じが読めないチョンだからです。
カタカナ使うのも馬鹿だからですw
34 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 12:28:09.20 ID:ngFBGcVG
つまり自民ネトサポにあらずんば、日本人にあらずか
立派な多様性ですね
35 :
広報部の碇チンジ:2013/02/08(金) 12:28:28.92 ID:Nxe8sS30
民法を悪用する三文字の名前の会社とその仲間たちです ブラック企業です 爆弾魔です
第10章65番 時限爆弾による脅迫 学歴(爆薬知識)}によって
レーダー特集
報告の件で
何気に政府批判@ひるおび
>>25 維新の地方陳情質問でどっちらけ
国会だってのに、国家を論じられない維新
太陽系議員を質問に出さないけつの穴も小さい浅ましい維新
地方の立場で挨拶、質問、持論、
40 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 12:48:08.49 ID:qCXFnAMO
41 :
広報部の碇チンジ:2013/02/08(金) 12:53:21.84 ID:Nxe8sS30
民法を悪用する三文字の名前のキチガイ会社とその仲間たちです
第10章65番 時限爆弾による脅迫
学歴(爆薬知識)}によって
ハジマタ眠い
午後の部キター
いいね(笑)
46 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:01:06.63 ID:hvNKoKOG
ゆうのすけage
自己PRから始まる維新の会
横浜>宮崎>静岡>名古屋>埼玉 の陳情国会です。
「ぼくのこれまでのせいかつ」?
坂本祐之輔(日本維新の会・比例北関東)
ウィキないが
香ばしいな
>>19 そうだね、ネットの世論も巷と比べれば多様性がない
自民や維新のような弱腰外交ばかりでなく
維新政党・新風 が唱える 日韓国交断絶 とか
その他の世論の様な 征韓論が今ひとつ少ない
大学の講義かよ
>>48 横浜の中田は、一応国家を語ってた
東・宮崎からが、最悪ってかしらける
54 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:03:16.86 ID:hvNKoKOG
公益財団法人 日本体育協会理事
公益財団法人 日本体育協会日本スポーツ少年団本部長
財団法人 全日本スキー連盟 副会長
財団法人 全日本スキー連盟 日本スキー指導者協会会長
公益社団法人 日本グラススキー協会顧問
財団法人 埼玉県体育協会名誉会長
埼玉県スキー連盟会長
東松山市体育協会会長
東松山市レクリエーション協会会長
学校法人 後藤学園武蔵丘短期大学客員教授
肩書き多いな
ガッキー今度は何持ち込んでるの?六法?
56 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:03:52.70 ID:XkZSUJyh
なかなか男前だねえ
>>53 だねーー本当に「地方の会」だわ。しらけるわ。
59 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:04:14.91 ID:enGDkWDj
自己紹介乙w
60 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:04:20.94 ID:gtJQSokY
中国がそこまで来てるのに
国会でそんなこと言ってる場合かなあ。
>>55 議員便覧だと思われます。議員のプロフィールとかが書いてある。
まんパワー
そういや閣僚のみなさんってどこで昼ごはん食べてくるんだ?
お弁当か?
64 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:05:05.67 ID:S8uUWdsc
また維新か・・・
みんなの江田まで退屈そうだなぁ
65 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:05:18.43 ID:VXhWkT39
地方公務員の給与の維持=地方分権
66 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:05:19.56 ID:hNu7C8wQ
はやく民主党議員出せよ。朝ドラより笑える
また地方か
太郎氏の睨みがおもろい
そんなもん国会で聞くなや
>>63 議員食堂でカレーとか。時間が無い場合は仕出し弁当。
また地方かぁ〜
昔東松山で焼き鳥食ったな
イオンで売ってそうなネクタイ
便覧ってあんなに厚いんだな
77 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:06:24.16 ID:hvNKoKOG
まともに野党できるのはみんなの党だけか
維新の言いたいことは分かった
こんな答弁は役人にさせてればいいんじゃねーの?
今日は、「おじいちゃん、ご飯は食べたでしょ」
の人はでないの?(´・ω・`)
81 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:06:51.61 ID:qnoEVgru
こいつも陳情か
>>70 大臣も食堂で食べるのか・・・
国会の中なら警備もされてるしな
岡田克也くん
84 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:07:02.35 ID:gtJQSokY
商店街w
85 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:07:06.25 ID:enGDkWDj
数より実態の方が悲惨
86 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:07:09.69 ID:Mup3oQ/X
>>66 朝ドラ笑えねえよw
ていうかマナカナ出てた朝ドラの最終話思い出した、ダブル妊娠とかって言ってスイーツ4匹が
断崖絶壁で歌いながら終わって行ったあれ…
>>58 道州制命(嫌味)なんだろうが
国道一号のバイパスとか質問がちっちゃくてね
民主のイオンが悪いんだな。
89 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:07:17.03 ID:tl1zK1hm
地方連合維新!みたいな感じだな。公明より支持できるわ
イオンとか大型店舗の進出が原因じゃないすか
大事なことではあるけど、なんか話がちっさいな
.,-、
.,|IIII|,、
./;;;;;;;;;;;;;;\
.._日iiviiviiviivii日_
|:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|
ェ|::::i━━━━━i::::|ュ
|::|::::| ||:||:||:||:||:||:| |::::|::|
台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台
_ __.iェェェ:|;;;;|二二二二二|;;;;|:ェェェi.___
.... |:::,-、::[.___[((〜.)()(.〜))].___]:: ,-、:::|
__ . |:::IIII :|:::┌┬┬┬┬┬┬┬┬┐:::|:: IIII:::|_____
__.__|:::::::::::|:::││││││││││::.|::::::::::::|_____
維新の質問者は首長経験者(と首長選挙経験者)ばかり並べてるから
内容が地方から大挙して押し寄せた陳情団みたいだなw
その中で一番中身が軽いのが知名度だけは一番高いだろう東国原だという
地方分権は地方自治とは違う 地方独立国家作りだよ〜んと思う
ジャスコイオンを不買すればええんや
大店法はどこのドイツが決めたんや
96 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:08:02.26 ID:vpdJngvY
商店街も大切だが、今は領土侵略と大気汚染の中国クライシスのが重要だろ
谷垣は人間掛けてるメガネ
谷垣さんは、メガネ外すと誰だかわからんw
100 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:08:17.33 ID:gtJQSokY
こういうのは小委員会でやればいいじゃん。
101 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:08:23.43 ID:xTsAuwMd
商店街が過疎ったのも全部、規制緩和を進めた自民のせいwwwwwwwwww
>>87 森を見ず、木の話以下の草の話しかせいてない。
消費税って、スーパーのを8とか10にして
商店街は5%にすればいいんじゃない?
>>89 公明と比べればね
その公明よりもつまらない維新の質問がこうまで続くのは苦痛
昨日からここまで、一太の出番ってあったの?(´・ω・`)
イオンが原因のような。
109 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:09:31.54 ID:qnoEVgru
ガッキー午前中で読みきったか
>>60 中国が上陸し、国会を包囲して今にも占拠しようとするときでも、自衛隊の発砲許可がどうのこうのと議論して
あまつさえ時間切れで「この論議は後日改めて協議すると言うことで・・・」と恐竜並みに動きが遅い事しそうなのが日本の国会w
( ̄― ̄)
112 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:09:47.61 ID:enGDkWDj
>>95 でも、商店街がただ残ればいいってもんでもないんだよね
残ることが地元の雇用や需要に繋がらないと
岡田克也さん、お呼びですよ
114 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:09:57.21 ID:xTsAuwMd
何でもかんでも規制緩和すればいいってもんじゃないぞ自民党wwwww
何でイオン安いじゃん あかんのん
これが全国放送で聞きたいことなのかよ
パチンコ屋で換金を認めず、商店街の商品券しかもらえないようにしよう。
119 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:10:29.22 ID:S8uUWdsc
取りあえず維新は出だし失敗だね
地方の話が大事なのは分かるけど、誰か1人に絞るべきだったね
朝から5人みんな同じような質問ばかり
いや、イオンだろう
予算委じゃなく経産委でやれ
戦後始めて、まともな野党キタ─wwvヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!
>>101 たけしの元気が出るテレビで荒川区の寂れた商店街をネタにしてたのは
昭和60年の話。大店法改正以前からもう衰退は始まってたわけだ。
124 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:10:49.63 ID:JRMwnC72
辻本w
↓イオン岡田が
うしろにバイブ辻本じゃないか
辻本がそこに居るのが残念だ
>>106 きのうちょっとだけ答弁あったよ
たしか自民の時間に
外相ダンディーに瞬間寝してたな
130 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:11:11.91 ID:EV3j1exo
ん?左後ろに寸借詐欺師の女がいたんだがなぜだ?
131 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:11:14.83 ID:gtJQSokY
地方分権させたら地元企業と役所の癒着が半端なくなるじゃん。
もっと取り返しつかなくなるよ。
132 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:11:14.88 ID:7h4l6Gy5
↑
アマゾン利用の買い物弱者が一言(´・ω・`)
県議会や市議会じゃないなぞ、おい
商店街にネットスーパーの店舗作ればいいんじゃね?
復興のことって昨日今日で話題になった?
昇天と言えばピンク
ま、薄情かもしれんが
商売人なら知恵絞らないとな
微妙にイケメンだなこの人
>>128 ちょっとだけか
せっかく大臣になったんだから、晴れ姿をもっと見たい(´・ω・`)
141 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:11:59.98 ID:Kehez380
じゃアマゾンとジャスコを何とかするしか
>>131 地元デパートの社長だった人が知事やってる県の事ですね。
〜馳浩議員 2月7日のブログより〜
9時、第1委員会室。
テレビ入り基本的質疑。
石破〜前原〜伊藤〜遠藤。
石破さんの質問の時、麻生大臣の足元に、500円玉が落ちていた。
「大臣、足元に500円玉が落ちてます!」と、言いたかったのだが
テレビ生中継時に、財務大臣に足元の500円玉を拾わせるわけにはいかない。
そしたら、途中、トイレに立った麻生大臣が戻ってきたときに、自ら500円玉を嬉しそうに発見。
あんな大財閥でも、足元に500円玉が落ちていたら、うれしいんだ!!!!
新たな発見。 500円玉を嬉しそうにつまみ上げた大臣は、そっと水飲みグラスの横に置いた。
で、その後500円玉がどうなったかは誰もわからないのであった・・・・
商店街の衰退
→ITで通信販売する人増えた、コンビニ増えた
ますます逆風ですなぁ
がんばっても がんばっても♪
146 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:12:32.98 ID:P/kiyNN6
商店は衰退しました
商店が昇天
149 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:12:43.54 ID:HJrqVHHv
維新はなんでも競争競争じゃなかったの?
本当は更地にしたいけど、建てておくほうが税金安いからっだよ
利権で食って来た個人商店は淘汰すべきなんだよ
シャッター通りは若い子たちに安く貸してあげればいいのに
それでネット通販
153 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:13:21.04 ID:gtJQSokY
人口増やす努力しろよ
>>143 誰の500円なんだw
国会で小銭って使うか?
おまえら、午前っておもしろい質疑者いた?
自民 vs 維新 → 日本をどう作るのか
自民 vs 民主 → 日本を壊すか否か
民主 vs 社民 → 日本をどう壊すか
IT弱者も、通販できる
じゃ、わざわざIT弱者なんて使うなよ
158 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:13:43.41 ID:xTsAuwMd
TPP参加しろよ
商店街守らず、なに農業守ってんだよ
159 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:13:51.34 ID:vpdJngvY
商店街はあれこれ質問したり相談できるのが魅力 大型スーパーだと店員が近くにいないことがある
160 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:13:53.05 ID:xLCm5+EY
ホンマ、政治家って話し方というか言い回しというか上手いわなぁ
この坂本ってやつは顔もイケメンだし相当モテるだろうな
すべては人口減少だよ
>>143 ほのぼのとした、いい話だなー。財務大臣は金を大切にしないといけない。
ジャスコ潰せばいいよ
商店街戸別補償
167 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:14:08.55 ID:VXhWkT39
ソフト麺
169 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:14:12.05 ID:P/kiyNN6
ウチの近所の商店街は空き店舗に共産党事務所が入ってる(´・ω・`)
>>152 たまに若い子の訳わかんないテナントが入ってるの見るけど
いつの間にかなくなってたりする
>>136 今日はなし
昨日はチョコチョコ出てたけど、突っ込んだものはないかな
19兆円の枠外しはばら撒きではないか?
被災者が枠に不安を感じており、増額
ってのはあった
眠い
ノシ
174 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:14:28.10 ID:S9IfpXDN
ソフト麺
175 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:14:31.52 ID:Kehez380
ソフト面はミートソースが一番
>>159 まあ、その代わり気楽に覗けるってのがあるからな。
商店街とかいらねーから
たけーし品揃え悪いし街の景観も悪くするし最悪
シャッター閉めてトンズラした奴等はブルドーザーで一掃すればいいんだよ
180 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:15:15.66 ID:S8uUWdsc
個人商店もヤマダ電機クラスのサービスを見習うべきだ
チン
183 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:15:22.16 ID:XkZSUJyh
ちょうどTBSで商店街についてやってるな
眠いな グーグルアース来てないのかな
おまえらがアマゾンなんかで買うからだろ
25歳になったら、どんな理由があろうと
結婚しなきゃならないようにすればいい
人口は増える
189 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:15:32.52 ID:Kehez380
>>158 TPPで商店街守れるのか?へー知らんかったわー
午前に比べるとマトモな質疑応答だな
>>149 太陽系もいるから一概には言えないな、この質問者は違うみたいだが
1箇所で買い物が済むからだよ
数日分の買い物を、魚はここ 肉はここ 野菜はここ って荷物を持ちながら
買い物するのは面倒
アーケードは、暗くて古くて汚いんだよ
まずは、アーケード取っ払って明るくしろ
古くてもいいから、小奇麗にして趣を良くしろ
えーこれがイケメン?
胡散臭いんだけど
名前も声も妙にダンディーじゃねぇか
さっさと本店潰したオカダヤがあった商店街は見事に閑古鳥
198 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:16:27.21 ID:gtJQSokY
話が小っちゃいなあ。
これじゃ維新の会の人気上がらんぞ。いいけど。
谷垣が今見てたのが国会便覧だな
緑色の手帳サイズ俺も持ってる
ネットスーパー便利でいいよね(´・ω・)
201 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:16:37.22 ID:enGDkWDj
>>159 店員がすぐそばにいるのは意外に気持ち悪かったりもする
嘉美生出演@BSミタゾノ
青嵐会石原について語ってる
むだに、延命治療を税金でやることはない。 早く次の道を選ぶことも大切であろう。
個人商店は入ったら必ず何か買わないといけないという雰囲気を醸し出してる時点で敷居が高い
>>152 大学のサークルに貸してやるのもいいかも知れない
ムリな話じゃないけど、問題は宣伝力だね
そのためにも反日テレビ局を潰しとかないと
おい
これ県議会中継だっけ?
208 :
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/02/08(金) 13:17:21.01 ID:rHEu6eLF
| ノ( |ミ彡彡
| | | .|ミ三ミミ
| ヘ ヽヘ ヽミミミ
| ノ・) ( ・ヽ へミミ
/ ー | ー > |ミミ
| (。 。 ) ソミ
| / ヾ |三
| |∠ニニ>ヽ / /
|\____ ソ ノ/_
(⌒)ゝ=____/ソ >──
r-r┬.rノ ~ゝ ヘ <_>.// /
商店街って閉まるの早いから働いてる人には
何時もシャッター商店街なんだよね
210 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:17:29.49 ID:VXhWkT39
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
シャッター街には陸上自衛隊を派遣して戦車で掃除すればいいよ
恋が芽生える?
ねむーい
googleさんどこいったんだ
>>203 商店街がなくなって困るのはその周辺5km範囲の人達なんだから、そいつらが支えりゃいいだけの話だよな
なに語っているんだこいつ
217 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:17:53.44 ID:Kehez380
>>194 うちんとこ、市のカネ多少使ってまでそれやったけど
結局キレイなアーケードで閑古鳥鳴いてる
国会でも写真や動画使えばいいのにな
お
与党席にイケメン発見
話してる事はミクロだが悪くない
イケメンだしノビテルと交換で(´・ω・`)
221 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:18:08.22 ID:gtJQSokY
個人商店は、商品を手で触ると嫌な顔するんだよな。
222 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:18:12.77 ID:VWzsmen9
写真を出せ 小さい話だけどww
分権につなげたいのか?
じょういげだつ???
じょういかたつ と覚えてた。
これ国会で話すことか?
いまさらだがちゃんと人がいるんだな
ミンスのときのバ菅ぼっちとは大違いだ
吉祥寺のアーケードは賑わってる
アマゾンに独占禁止法を適用して潰せ
恋が芽生える街作りって、街コンとやらのこと?
ちょっとサボって覗きに来た、もちろんグーグルアースで
眠いわオールスター かもーん
自分の自慢話と演説を予算委員会でやるな
時間が勿体無いはい、つぎ込めるか行って次!!
233 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:18:55.00 ID:AiaexpFn
なんだか式典での来賓挨拶みたい(´・ω・`)
鎌倉誠治と言ってる事が違うな、
あの嘘つきは人が減ってもお店はそのまま
みたいなトンチンカンな事言ってたな
>>215 全くだな
交通弱者?知らねーよんなもん
さっさと餓死して死ねよ。そうすれば国の財政も良くなる。
236 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:18:55.70 ID:VXhWkT39
>>209 うちは一階が店で2,3階に住んでるからインターホン押せばすぐ飛んでくよ(`・ω・´)
結局、金寄越せ
238 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:19:03.12 ID:7h4l6Gy5
金太郎飴のような街づくり(´・ω・`)
先ずは、フランケン岡田に文句を言え
まいばすけっとの酒のダンピングで酒屋は潰れそうだぞ
これじゃ、眠くなるわ
242 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:19:18.76 ID:XkZSUJyh
243 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:19:27.46 ID:HJrqVHHv
244 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:19:29.02 ID:enGDkWDj
>>194 取っ払う以前に塗りなおしくらいは国主導でやってもいい
東京の私鉄の駅ごとにある商店街は健在
つまり道路を悪くすればいい
みんながツイート心待ちにしてるのに、未だ音沙汰なしのグーグルアース
維新の奴らって現実見えてないだろ
確かに式典の来賓挨拶だよ
>>206 交通の便が良くて若者が多い街ならそれなりに繁盛すると思うよね
大学があったりライブハウスがあったり
下北とか吉祥寺が良い例だと思う
>>245 東京は大体商店街があるよな
しかも人が多い
>>239 やっぱ 上意下達(じょういかたつ)だよね。
253 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:20:20.48 ID:gtJQSokY
アーケードが何処も同じなのは
法律で規定が決まってるからどこもかしこもお揃いになっちゃうらしいよ。
こんなんで大臣呼ばれるのではなぁ〜
静かだな
256 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:20:34.91 ID:xLCm5+EY
>>195 女はこの弁舌爽やかなオジサマの声を聞くと
たちどころに濡れ濡れであっという間に股を開くと思う
257 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:20:38.33 ID:62gukooc
300億円を県割りして直接くれって事かな、
258 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:20:45.50 ID:5z1+iiwi
商店街1軒につき1000万配れ
大臣席空席多いね
>>252 げだつ だと
上位解脱 になってしまうだ
>>247 未来への道筋を示すのが政治家の役割なんだぞ
銭を配分するだけなら家のオカンでも出来るぞ
>>215 経済原理に逆らったらいけないね。 行商で弱者のうちを回るもよし。早く家売り払って逃げるもよし。判断だな。
予算委員会だから、具体的になにをどうしたいか?を閣僚に質問してよ。
自慢話はいい
結局は金じゃねーか
利権に群がる個人商店は消えろ!さっさと店畳んで首吊って死ね!
地方分権って公務員とか行政の中の人にはともかく、それ以外の一般国民にとっては
国と自治体の縄張り争いとか分捕り合戦程度の認識以外持ちにくいからインパクトは弱いわな。
納める税金の額ならともかく、その区分が国税でも地方税でもあんまり関係ないし。
商店街がダメなところはそもそもその自治体が過疎っちゃってるじゃん
270 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:22:04.22 ID:VWzsmen9
271 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:22:05.24 ID:VXhWkT39
, -――- 、
/ ヽ
| ノ ー | それっておかしくねぇ?
|(・) (・) |
| ( |
ヽ O 人
>ー-― ´  ̄ ̄\
⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ / |
くメ) _ノ | | | | |
(/ | | / | | |
| |/ /| | |
| ト / | |
>>245 東京・神奈川・千葉に仕事で行ってたとき、それは思った > 駅前の道路が悪いところは商店街が元気
273 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:22:09.64 ID:bwACkiSw
,-― ー 、
/ヽ ヾヽ /⌒\
/ 人( ヽ\、ヽゝ((( )))
.| ノ ⌒,, ⌒,,`l | | ウネウネ
| / (o) (o) | | |
/ヽ | ー ー | | |
| 6`l ` , 、 | (○○○) ヴイィィィィン
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ ○○○○
\ ヽJJJJJJ (○○○)
)\_ `―'/ n_, 、_|
/\  ̄| ̄_ ( こ)
( ヽ \ー'\ヽ ( ⊆ソ
上意下達とは。意味や解説。上位の者の意志や命令を、下位の者に徹底させること。▽ 「上意」は上の者の意志や命令。「下達」は下々の者に通じさせること。「下達」は「げだつ 」とも読む。
275 :
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/02/08(金) 13:22:12.30 ID:rHEu6eLF
,,.:::::::::::___,,,,,...myヽ
r:::::;;-''' ヾ:::ヽ
|:::| ____ <::|
ト::| ,..-= v,,r=ニ;ヽ_'ih
{.1'{ -''" ノ ヽ___,j Y
'i| '--イ,,__,入 . . : :}
ヽ : :',,..-── : !_
>、 ' ' ' ' .,/. " -
_,,..-.''" i\,, ; ; =;- イ|
| >-< /
276 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:22:12.60 ID:enGDkWDj
>>249 そういう観光地みたいな都会の商店街と地方の商店街を比べるのはナンセンス
277 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:22:19.16 ID:JRMwnC72
がんばれw
本予算の先食いだろ?
法務大臣暇ぁ
>>249 下北や吉祥寺の様な街は他に無いから良いので
例には成らないんじゃないか
鎌倉まだ?
282 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:22:34.35 ID:SEjJ7V+t
維新のわりに落ち着いてる人だな
複式簿記って言ってるのはだれだ。
>>264 答弁席移りこみは官僚席だったわ
勘違いごめんよ
286 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:23:10.58 ID:StkAHO34
今日徹子の部屋ゲストが仲間由紀恵だぞ(´・ω・`)
287 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:23:16.82 ID:S8uUWdsc
>>242 最近の個人商店はサービスも悪いしね
あぐらかいて殿様商売やってるトコ多いよ、田舎でも
結局自民党しかまともな政党がないのが問題
>>274 ありがとう
げだつ とも読むとは知らなかった。
人がいない地域で文化的な生活を維持して住むのは
都会より経費がかかる
291 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:23:50.21 ID:gtJQSokY
ほんとに静かな国会だな。
民主政権時代は怒号が飛んでたからな。
八王子なんか商店街が市長に取り入って再開発させなかったからすっかり寂れてしまったわ
立川が羨ましい
293 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:23:58.41 ID:62gukooc
>>280 下北や吉祥寺が沢山あったらくいあって潰れる
294 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:24:00.00 ID:qnoEVgru
ガッキーまた読み始めた
>>250 客になる人口の絶対数が多いし、土地も高いから大型店も田舎ほどおいそれとは
出店できないから結果的に共存できているって感じじゃないかな、都会は
どの金をどうしてくれって具体的に
いわないと
精神論で質問しても
297 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:24:23.78 ID:EV3j1exo
地元の商店会の機嫌取りだろ
>>292 昔は八王子の方が活気があったのにね。80年代とか。立川市民より
>>291 傍聴席がガラガラなのと、与党席が品がいいからね
嘉美「橋下と結婚はしないけどお付き合いはします@BS朝日
304 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:25:01.57 ID:enGDkWDj
商店街は、魚や・野菜や・肉や・米屋etcがズラッと並んでるならまだしも、
離れてたり、肉やがなかったりだと、スーパーで一度に揃えられるから楽
楽なスーパーより買いたくなる店舗づくりもないでは無理かと
で、客が少ないと、古いかもと足が遠のく悪循環
各店舗には努力を求めないのでは無理
あれこんなにまともなの久しぶりにみたんだが民主まだ?
国会開催中の議員サラメシやってくれないかな?
>>290 今はネット通販があるから金があれば楽でしょ
>>286 そのネタ懐しいな …サキかと思ったら古畑だった
310 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:25:16.88 ID:VWzsmen9
>>268 橋下は地方分権して消費税を地方ごとに変えると言うとったな
大都市は消費税が安くなり、その他の地方は消費税アップwww
ネット商店の本部は消費税が安い都市部に集中
地方分権が良いとは思えない(俺は都市部で裕福な地域だけど・・)
対抗的野党が少ないと活気がないな
313 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:25:22.01 ID:gtJQSokY
他の大臣帰してやれよ
>>295 つまり地方の商店街の衰退は、買い物人口の減少が原因→中央集権化の弊害だよな
地方分権で都会の富を分散すれば防げる問題だな!
ガッキー
商店街が活性化してるのって、大都市圏だけじゃないかねえ
>>304 昨日モノレールの駅で
「とある魔術の禁書目録の記念乗車券を発売しております」
って言ってたから末期だと思う
>>304 立川は今でも十分だし、これからもっと色々できるって聞いた
定額給付金のばら撒きをした麻生
原口の方が魅せるポイント知ってるよねバカだけど
テレビ受けする発言を知ってか知らずかするよねバカだけど
ブーメランかますけど面白いよね
バカだけど
322 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:26:06.54 ID:KdNmUIAS
いまきた、安倍涙目か?
325 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:26:50.61 ID:enGDkWDj
>>319 あっそ、立川厨のみなさん工作頑張ってねw
石原慎太郎は?質問しないの??
>>320 92兆バラ撒いて効果無かったんだよね
第二次安倍政権でもバラ撒いて効果ないんだろな
329 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:27:26.12 ID:S8uUWdsc
>>291 だって自民の大臣答弁がマトモなんだもの
民主みたいにキチガイ居ないからヤジも無いしね
330 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:27:27.34 ID:KdNmUIAS
331 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:27:28.81 ID:VWzsmen9
>>314 >地方分権で都会の富を分散すれば
地方分権なら都市部は豊かに、地方は貧乏になるだけじゃん
332 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:27:29.32 ID:EV3j1exo
大型店を全て潰せば商店街に活気が戻りますよ。
二律背反よのう
補正に本予算の付け替えがー
もう聞き飽きた
まじでアドバイスすると商店街の中にマック誘致するといいよ
マックの吸引力は侮れない
このちまちましたせせこましい地方・地方質問で、維新は支持拡大できると思ってるのか?
国民を馬鹿にしてる?
338 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:28:26.88 ID:KdNmUIAS
いまはショッピングモールがあるから商店街ってのは役目を終えたんじゃないか
ググれアス帰ってきたwww
340 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:28:32.06 ID:b7CHjiUI
>>332 金持ちを貧乏にしても貧乏人は金持ちに成れません
予算委員会って橋下が来て質問しても
いいんだよね?議員じゃないとダメ?
344 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:28:51.05 ID:KMbDXGFJ
質問は簡潔におねがいしますとでも釘させよ
345 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:28:51.12 ID:enGDkWDj
ネットは立川厨が多いな
立川市は失業者だらけなのかw
>>329 豚・珍・管が総理だったからね、順番は珍・管・豚だったけどね。
おまえの話は眠くなる
349 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:28:58.90 ID:EV3j1exo
>>329 前々回まではそうは思わなかったな。
みぞゆう、初めろくなもんなかった。
喉元過ぎればなんとやらで。
>>324 80年代は、よくヨドバシカメラにもいったし、ゲーセンも八王子の方が良かったなぁ。
立川市民だけど、八王子の元気がないのはちょっと寂しいよ。
綺麗事並べてるだけって感じ
>>331 ステレオタイプだなぁ
地方の都市を豊かにするんだよ
東京だけ肥えてる現状はおかしい。 おかしい事をおかしいと言うのは間違っていない
>>345 考えすぎw 八王子や立川がどこにあるか知らない人も多い。
354 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:29:43.37 ID:gtJQSokY
活気のある賑わった商店街にいくのは楽しいんだよ。
吉祥寺とか浅草とかね。
でも寂れた商店街行くと落ち込んじゃうんだよね。
おいてある品も埃かぶってて日本の衰退見るようで。
355 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:29:44.98 ID:KdNmUIAS
商店街は競争に敗れた敗者であって弱者ではない、敗者には違うステージで再チャレンジできる機会を与えてやればいい
財政出動賛成で大型予算はけしからん、では道理もへったくれもないな
>>329 観光産業予算で、パトカー増やすとかなんとか言ってたなw
谷垣さんさっきから何をしてるん?(・ω・)
麻生の失言がまったく追求されないな
涼しい顔して座ってるわ
民主の大臣なら更迭もんなのに
替わりに一太に答えさせてあげてえ
>>331 差はついても各地域ごとに知恵を絞らせて国全体の富を増やすほうを目指すか、
国全体の富はほぼ一定だと仮定してその配分に気を遣うか、これは考え方の問題。
364 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:30:30.24 ID:enGDkWDj
>>353 すぐに食いつくその必死さが痛すぎるwwwwwwwwwwwww
365 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:30:47.88 ID:qnoEVgru
>>336 百貨店が商店街をプロデュースするのはどうだろう
要はデパートが横になるわけだが
367 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:30:59.13 ID:VWzsmen9
>>352 地方を豊かにする事を政治的に出来ると思っているの?w
具体的にどのように?
368 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:31:04.71 ID:S8uUWdsc
369 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄:2013/02/08(金) 13:31:07.26 ID:rHEu6eLF
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" + `ミ;;,
__,、 ≡ 彡 ミ;;;i
〃ニ;;::`lヽ,,_ ≡ 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
〈 (lll!! テ-;;;;゙fn __,,--、_ .. ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
/ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/" \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' ≡
>、/:::/<;;;lllメ \ヾ、 ヽTf=ヽ `,| / "ii" ヽ |ノ
j,, ヾて)r=- | ヾ: :ヽ;;: | l | l ''t ←―→ )/イ^ ≡
,イ ヽ二)l(_,>" l| ::\;:: | | | ヽ,,-‐、i' / V
i、ヽ--イll"/ ,, ,//,, :;; l // l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/ L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
\__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ヘ >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ )
370 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:31:19.80 ID:62gukooc
>>352 東京が分権されて、東京が地方に金を渡すとは考えられない
江田憲司って何時から?
>>352 東京も地方自治体だからなぁ。
権限と税源を地方自治体にどんどん移せ、というのは
東京も言ってるからなぁ。
374 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:31:36.92 ID:JRMwnC72
悪くなかった
ゆるキャラが量産されるんだな
376 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:31:44.57 ID:XkZSUJyh
>>354 そこ自体が観光名所になってるところは安泰
もうめんどうだから 一地方、一アニメ 街復興でいいよ
市長だっけ
>>370 法人税を地方税化すれば、面白いと思うよ
山田さん、なんだあんた都知事諦めたんだ?
383 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:32:04.49 ID:AiaexpFn
あ、山田区長だ
ずいぶん静かな人だったな
山田さん、えらい後退したな
386 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:32:07.54 ID:GvtYJjua
杉並区長か
○田宏
>>367 東京に住めば損。 って状況を政治的に作り出せばいい
具体的に言うなら人口に比例して住民税を上乗せするとかだ
質問だけじゃないのかよ
えええ、山田さん議員復帰したのか・・・(・ω・)
首長経験者が5人、首長の落選者が1人
イワヤ、頭を見るなよ失礼だろ
山田さんは期待できるかも
394 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:32:38.76 ID:KdNmUIAS
杉並って何があるところ?
グーグルアース確認
首長5人組で話題をとりたかった作戦なのか
空振り
397 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:32:59.14 ID:gtJQSokY
杉並区長だったけど、
このひとの後任がトンでも左翼で大変なことになってるよ。
オール与党だな
この人は区長時代に何か良いことをやったの?
>>388 金持ちは地方じゃなくてシンガポールに
逝っちゃうよ
401 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:33:14.74 ID:qnoEVgru
山田は真性保守だよなあ?
民主...
風貌というか頭髪なんだろうなwww
山田区長は前安倍政権の教育改革に賛同して日教組と戦った人物
随分物静かになったな
ラストバッターらしいが
維新は何点取ったんだ?
維新の良心、山田さん。
個人的に同じとか、党が違ったらあまり意味が無い
山田・中田の旧創新党コンビは野党の中でも一番安倍に路線が近そうだからな
>>378 そっか、実況的に盛り上がるのは午後だとそのへんかな
もう少し待つか
412 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:33:50.66 ID:vHgASsF1
え?山田さん当選してたの?
山田さんは安倍さんとも親しかったんだっけか
維新は5人出たがまともなレベルは山田のみ
小さい事って自覚あるのかい
それとも
何処の批判見たんだよ
419 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:34:24.60 ID:S8uUWdsc
>>357 白黒パトカーねw
サイバー犯罪まで話飛んだりしたし、ほんと無茶苦茶だったね
>>400 田舎に移り住めば格安な住民税になるんだから、みんな引っ越すだろ
簡単な事なのになんでやらないのか理解に苦しむんだが・・・
>>412 俺が比例維新にいれまくれって2ちゃんで工作したから当選できた。
自民は、公明との連立を解消して、維新と連立するべき
>>407 中田がすこーし良かった
東以後は、0点
425 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:34:45.76 ID:vpdJngvY
なぜ自民党から出なかったんだろう
杉並って左翼が強いイメージがあるけど、実際はどうなの。
427 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:35:03.92 ID:62gukooc
>>381 東京はどこに所属するの?だったら国でいいじゃん
国が吸い上げて分配
なるほど
>>422 憲法改正を考えればそれがいいんだろうが、維新もなぁ・・・
430 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:35:27.54 ID:AOatg/HV
また陳情か
431 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:35:30.43 ID:VWzsmen9
>>388 その住民税は地方税なんだぜ。貧乏な地方には行きません。
都会をイジメると地方が豊かになるなんて意味不明
この人も日本ひろし党の人?
433 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:35:40.85 ID:qdYNfYMu
こいつ馬鹿なの?
それが仕事じゃねーかよ役人としての
維新は公務員の給与減らさずにさらに仕事まで簡素化しようとしてんのか
話が細かすぎる
www
>>427 税源移して地方交付税はやめて!ってのが地方分権論者でしょ?
誰かと思ったら前の区長じゃないか
維新は他の質問できないの?
438 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:36:24.83 ID:SEjJ7V+t
日本創新党が保守っぽいとわかったらマスゴミ手のひら返したよな
439 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:36:26.66 ID:xBPBqNEs
維新の議員なんて詐欺で選ばれた奴ばかり。
>>420 なんで東京に住んでるのかってのは考えなくていいの?
手続き簡素化したら談合が増えるだけだよ
442 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:36:34.91 ID:eMACvHAi
443 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:37:21.25 ID:VWzsmen9
政治によって地方が豊かになるなら、日本を豊かにするのは簡単だな・・・
政治によって豊かにする方法など基本的にない。
政治は経済活動に規制するか、規制緩和するかくらいしか出来ない
自民>>>>>>>>>>維新>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ミンス>その他
経験、経験って 経験第一主義もどうかな。
>>420 わからなくはないけど、最低でも仕事が無いとね
>>440 そりゃ東京に住むメリットがあるからだろ
それを減らすんだよ。 そーいう考えじゃないと一極集中は止まらねーよ
つーか、自民党と官僚は一極集中を推奨してんのが問題なんだろうが
448 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:37:45.44 ID:vHgASsF1
中田と違って、議論がかみ合ってると思うの
新藤髪型何とかせえよ・・・(´・ω・`)
452 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:38:23.91 ID:62gukooc
山田さんが車のウインドーを下げて怒鳴ってきたら結構ビビる
てかこんな893顔だったっけ
454 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:38:26.30 ID:uYMB5MmI
新藤
なんで俺ばっかなんだよ
455 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:38:30.82 ID:qdYNfYMu
>>441 そういうことじゃないんだよ
1億の工事積算の中身に役所受け取り額の計算を沢山組み込んでるから検査官に説明できなくなるの
談合はその後の問題
おれは地方を判ってる
おれは国政を知ってる
ばーかばーか
>>434 本質が細部に宿るというか、例示として挙げれば理解しやすい場合もある。
それだけで止まったら重箱の隅突きだけど。
なかだし
新藤答弁上手いしアブラのってるな、こりゃいい人選だった
460 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:38:57.80 ID:UGjStHqt
【随分と高飛車な大臣じゃないか】
立川八王子
目糞鼻糞
>>420 労働人口が多い都市ほど税金が下がるのが自然だからじゃないかね
真逆の制度を権限のある自治体の権限を超えて行うのは
中々、受け入れられないと思う
463 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:39:06.33 ID:S9IfpXDN
小沢→脱税疑惑
鳩山→脱税疑惑
管→原発事故での虚偽疑惑
自民党は圧倒的多数になったんだから、この3人を証人喚問してくれ
バイブ、質疑者の方を見るなよ
465 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:39:11.20 ID:S8uUWdsc
466 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:39:13.02 ID:igczjG8K
維新はダメだな…
なんだ国会議員の期間短いな
468 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:39:24.71 ID:VWzsmen9
沖縄に相当な税金をつぎ込んでいるけど沖縄は貧乏なまま
地方に税金をいっぱい上げたら豊かになるなんて思うのは間違い。
469 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:39:28.39 ID:7h4l6Gy5
風呂入って来た(´・ω・)ノシ
これからビール呑みながら
お昼食べるお
辻元、落選しなかったのかよ。
自分で過去の経歴言いすぎだろ
472 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:39:35.89 ID:YXFHae8G
>>440 IT革命でどこでも仕事ができるようになったと言われているのに、どうしてIT企業は都内の一等地に社屋を構えたがるんだろうな
473 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:39:36.82 ID:S9IfpXDN
くらべデビルって聞こえた
それをデフレ目線、ミクロ目線という
>>452 だよなあ。東京の金がどんだけ地方に行ってると思ってるんだよ
478 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:40:16.39 ID:p1zLS5wR
この人は旧太陽さん?
地方で住みたいったら別府かな
>>455 災害復旧とか検査しようが無いから見積り放題なんだろうな。
あと不謹慎かもしれないが、
アルジェリアのプロジェクトとか。
官僚席が一気に埋まったのは、江田対策かな?
ドイツはベルリンが地方州に支えられてる現状。
将来はどうなるかわからんから、国が仲立ちしてお互いに融通できる現体制は概ね間違っていない気がする。
484 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:40:36.06 ID:KdNmUIAS
自治体は国と違って通貨発行権がないから民間の企業や家計により近いし、
そういう発想になるのは分からないではないな
ブルーリボンの下につけてる白いバッジは何ですか かなりの人がつけてる
>>443 地方分権によって特定の民族が権力を支配して豊かになります
民主党政権の時、いつも衆議院でカメラ目線だった人居なくなったな
490 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:41:05.56 ID:7h4l6Gy5
>>459 今日は東国原の質問が最悪だと分かった(´・ω・`)
視聴者は何もワカランのに分かった事前提で
早口で喋るのはやめろと言いたい
>>447 住民税だけでみんな地方に住むと思ってるの?
>>475 小野寺は報告6日遅れの件でいきなり躓いてない?
493 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:41:16.02 ID:b7RpD6ZW
維新は首長ファイブって名付けてたけど、そいつらが質疑者なんだな
麻生さんのネクタイはピンク?紫?
可愛い
497 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:41:46.26 ID:ThIlOD3D
>>487 東京オリンピック誘致バッジじゃないかな
慎太郎は出ないの?
499 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:41:54.91 ID:vHgASsF1
>>482 江田「わたしも官僚だったから分るんですけどねぇ」
>>462 難しいことは解ってるよ
でも日本が衰退してんのは、東京一極集中を放置した結果だと思うんだよね、俺は
このままズルズルやってたらマジで地方は干からびて東京=日本って事になっちゃうよ
民間企業 商売して金儲け(価値を創る仕事)
痴呆自治体 国家予算をぶんどる(窃盗犯)
根本的にちがうでしょ?
503 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:42:05.98 ID:LMagoe8a
VVV
504 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:42:20.96 ID:xDKPaKPU
要するに維新は規制改革・TPPをしてデフレ促進させて一部の大企業以外全て
死ねと言いたいわけか
さすがハシゲやな アホすぎ
505 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:42:21.71 ID:JRMwnC72
TPP反対
506 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:42:29.28 ID:gtJQSokY
山田さんの後任の区長は
山田さんの政策を無かったことにした。首長多選禁止とか。
test
508 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:42:34.30 ID:SEjJ7V+t
>>483 ドイツは連邦共和国だからな、参議院は各州の代表だし
>>492 あれは大臣ではなくて防衛省の背広組側の問題かと
512 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:42:43.43 ID:MlScqBRg
>>477 地方は困るよなー
前なんとかいるのかよ
>>497 ありがとうございます これで安心してテレビ見れます
安倍ちゃん髪の毛増えた?(・ω・`)
517 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:43:44.97 ID:7h4l6Gy5
>>506 まともな対抗馬出せなかったのは痛かった
元嫁とかないわw
TPP推進勢力が政府の会議に多すぎ
無理やりメリット言っちゃったwww
523 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:44:11.92 ID:EV3j1exo
是も非もない。メリットもデメリットもない。
アメリカが言うんだからやらざるを得ない。参加しないと言う選択肢はない。
まあアベノミクスが失敗するまで野党は動きづらいな
TPPって言うほどメリットあるか?
526 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:44:23.24 ID:BGV8X8q9
今日はあんましオモロくないね。
バカミンスのように笑えるとこがないw
527 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:44:29.32 ID:LMagoe8a
今日は風が強いな
>>483 ドイツは連邦で法律も違うくらいだからね
日本は廃藩置県で中央集権が上手く行きすぎた
日本でアメリカ共和党に一番近いのは旧日本創新党だと思う
>>510 民主の時みたいに官僚に責任をおしつけない自民に期待してるんだがなあ
ジャパネットだって
東京スタジオ作ったしw
532 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:44:51.17 ID:S8uUWdsc
>>472 資金調達の都合で銀行本店や証券取引所に近いほうがいいから
535 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:45:07.54 ID:xDKPaKPU
維新はホント揃いも揃ってほとんどの人間がTPP参加を要求してるな
そんなに円高・デフレにして、海外の企業に日本を売り渡したいのかい
536 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:45:18.76 ID:b7RpD6ZW
537 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:45:34.19 ID:YXFHae8G
>>525 貿易額とか、たぶんほとんど関係ない
ただ、ソニエリの電子マネーがハブられたのも、そういう通商協定がなかったからとかいう
見方があるらしい
539 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:45:38.72 ID:gtJQSokY
安倍サンは以前は床屋だったけど
今は美容室でカットしてるんだろう。
540 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:45:47.18 ID:k6NV2j2N
541 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:45:51.61 ID:enGDkWDj
>>517 バンバラバンバンバン♪
バンバラバンバン♪バンバラバンバン♪バンバラバンバンバン♪(´・ω・`)
542 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:45:55.41 ID:7h4l6Gy5
>>531 売上げ激減のジャパネットは
最近テレビCMで社長しか出てこない
くらい追い込まれてるね(´・ω・`)
>>500 それで良いんじゃないかな
これから人口激減するんだから
限界集落を支える事は不可能だと思うよ
.,-、
.,|IIII|,、
./;;;;;;;;;;;;;;\
.._日iiviiviiviivii日_
|:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|
ェ|::::i━━━━━i::::|ュ
|::|::::| ||:||:||:||:||:||:| |::::|::|
台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台
_ __.iェェェ:|;;;;|二二二二二|;;;;|:ェェェi.___
.... |:::,-、::[.___[((〜.)()(.〜))].___]:: ,-、:::|
__ . |:::IIII :|:::┌┬┬┬┬┬┬┬┬┐:::|:: IIII:::|_____
__.__|:::::::::::|:::││││││││││::.|::::::::::::|_____
昨日は面白い質問がいっぱいあったのに
グーグルアースが全部持って行っちゃったな
>>520 明確な反対勢力なんて泡沫左翼政党しかないからな、
自民だって参院選まででアメリカもその辺の事情は理解しているようだし
>>477 基本、それぞれの自治体が収入も支出も責任もってやるのが本来の自治ですよね、
国は、潤ってる大都市などの自治体の収入を強引取り上げて、
貧乏な地方自治体に慈愛をもって援助してるのにね。
権利ばかり主張して、ありもない金を東京や大都市から盗み続けてるくせに。
与党席に地味な女子大生みたいのがおる(・ω・)
TPP参加のメリットって「アジアの成長力を取り込む」とかいう意味不明な主張しか聞いたことないんだけど
553 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:47:06.21 ID:7h4l6Gy5
>>536 山田レッド
中田ブラック
東国原ピンクまでは確定(´・ω・`)
>>530 どういう対処とか指導をしたかの責任のがれはしないと思うよ。>小野寺
今回の遅れをどこが起したかを言いたかっただけです。
555 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:47:15.74 ID:qdYNfYMu
馬鹿が沢山いるね
東京が地方に金を撒いてると思ってやがる
国税として国民から預かった金を還元するのが交付税
地方に回さないならば各県の国の公共施設普及率を算出して公共物の少ない地方民は国税の減税をしなければならないのに
>>543 限界集落かどうかの起点を、東京だけにするか、地方都市にするかも違うだろ
地方寂れて無人になると、海岸線の長い日本にとっては安全保障上の脅威にもなるぞ
557 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:47:42.12 ID:vHgASsF1
>>539 ネクタイの締め方もオサレだよねくぼみつけて
558 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:47:45.88 ID:tl1zK1hm
TPP交渉参加は不可避だろ。どうせ参加するのだから、一日も早く参加しろよ!安倍!!
559 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:47:56.65 ID:BGV8X8q9
>>552 中国を経済的にがんじがらめにするのと、日本から金を吸い上げるのが目的
アメポチか
>>522 補助金の場合は国が用途をチェックできるけど
こいつらの言っている地方分権は黙って金を渡せ
使い道はオレが決める!だから
562 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:48:01.12 ID:YXFHae8G
>>510 とはいえ、レーダー照射の事実だけ伝えられても、小野寺さんとしてはどうしようも無いよな
万が一攻撃用のレーダーじゃないのに騒いだら、赤っ恥どころじゃ済まないし
>>548 「首都」のネーミングライツ料を、東京都から国に納めさせたら、いくら位の見積もりになるんだろうね。
564 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:48:13.85 ID:MlScqBRg
>>545 鶏糞が東北救ったり、サンイチ?だったり
>>545 鶏糞発電はアホらしくて面白かったね それとさい賃 さいちん長渕
>>543 限界集落はしょうがないとしても東京一極集中は逆に過密で困ることもあるだろうから
県庁所在地より一格下ぐらいの地方都市まではそれなりの集積があっていいと思う
>>550 安住のとこの選挙区で比例復活した人だと思う
568 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:48:28.29 ID:b7RpD6ZW
569 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:48:34.87 ID:xDKPaKPU
>>540 ハシゲと同じガッチガチの新自由主義者だっけ
てかアメリカ見たらそんな時代遅れの政策掲げるとどうなるか目に見えてるのに
なんでそこまで規制緩和・海外移転に拘るか分からんわ
てか規制改革して競争始まったら、値段下がって給料も下がるの自明の理だろ
>>552 僕、学生?
頭使わないといつまでもクズのままだよ坊や
>>561 地方分権なんて言葉を使うから本質が見えない
要は「独立させろ」である
572 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:48:52.76 ID:k6NV2j2N
TPPとかFTAやりたい奴は韓国の現状見ればわかるだろ
入っちゃいけないってことが
573 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:48:54.94 ID:S8uUWdsc
>>545 期待してなかった午後の終わりが面白かった
「稲田さん好きです!!」
「谷垣さん好きです!!」
574 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:48:55.09 ID:enGDkWDj
>>553 ピンクが髪の毛以上に色気無さすぎだろ
ちびっ子の夢を何だと思ってんだよ
>>554 小野寺は報告6日遅れの件でいきなり躓いたね。
576 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:49:09.45 ID:YQbYVJtX
TPPは今からじゃもう無理でしょ。
自民党だけで反対はゆうに200人超えてるんだぜ。
できるわけないじゃんw
577 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:49:10.45 ID:VXhWkT39
例外が一つでもあれば諸手を挙げて参加します
コアコアCPIに入らない食料やエネルギーの値段はどんどん下がっていいよ、コメとか電気代とか
579 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:49:15.43 ID:EV3j1exo
こんな論点ずらしの答弁してて自分で嫌にならないのかな
580 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:49:17.84 ID:fwMtcfz9
予想以上に維新の滑り出しは上々だなw
委員会の雰囲気がピリっとしてるwww
しかも中身のある議論w
久しぶりじゃねえかこんなの。
スキャンダルや泥仕合ばっかりだったからすがすがしいわw
>>500 ミニ東京作るのがいいの?
地方自治体に一律にするの?
全国に、空港、水族館、図書館作れば満足?
そういうことは国が基準作ると、結局、すべて一律になっちゃうでしょ、
国家が予算使った事業として、地方に金もってってもろくなことならないし、
今後も同じ。
一極集中が悪いんじゃなくて、道路やインフラ整備して、もっと東京を住みやすくすべき。
なんで2時間通勤しなきゃならんの?
583 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:49:45.81 ID:KdNmUIAS
国会議事堂って2.26事件の銃弾の跡がまだ残ってるんだよね、どうして修繕しないんだろう
山田は西維新の中では一番いい
ポイントもわかり易いし、声もいい
西維新では松野もまあ良かったかな
平沼>>>>>山田>松野>中田 あとは聞くにたえない
分かりやすい
>>562 答弁聴いてないの? 今後は不確定な段階でもあげるように変更すると。
587 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:50:10.09 ID:SEjJ7V+t
山田の後ろにいるブルーリボンってだあれ?
>>571 「金だけくれりゃ、あとはやりたい放題やったるから」
589 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:50:12.93 ID:k6NV2j2N
>>569 竹中は派遣会社の会長かなんからしい
米倉と同じで私腹を肥やすことしか考えてない
竹中のスイス銀行の残高は凄いと聞いたw
二国間協定で潰していけばいい
591 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:50:32.62 ID:7h4l6Gy5
>>574 ピンク産業に一番近いという意味以外に
無いんや(´・ω・`)
592 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:50:39.63 ID:KMbDXGFJ
まあいいなら黙っとけよハゲ
593 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:50:42.30 ID:BGV8X8q9
>>583 うちの部屋にも20年前のBB弾の跡がいくつかある
何で維新はこんなにTPP推進してるんだ?
>>548 その考え方が狂ってるんだよw
吸い上げてんのは東京の方なんだから、まずそっちを止めないと
余分に吸い上げてる養分を止めてそれを地方に回るようにすれば、地方交付税なんて二度手間で配布する必要も無くなるんだし
>>547 ドコモや富士通など各社取り揃えております。
各社とも研究系は隔離された立地が多いですね。
周りに何も無い・・・。昼休みに郵便局に行くのも大変。
「乗り遅れるぞーッ!!!」と叫びながらも、日本が乗るまで待ち続けるバスが
はたして日本の得になるのかい?
沸いてきたか
599 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:51:01.88 ID:njd8qHkH
今北産業
辻本当選してたのか、目障りな位置にいるな
600 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:51:02.67 ID:YQbYVJtX
もてぎとあまり、狙われてるなw
601 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:51:18.10 ID:MlScqBRg
>>563 中国の脅威考えると中国から遠い東京が一番いい立地にあるって
逆地図見て知った
沖縄なんか本当に目の前にあって欲しがってるのがよく解った
地方分権って、極端に言うと、地方が独立採算になるってことだよ
極端に言えば、補助金とかゼロなくなります。
603 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:51:38.11 ID:k6NV2j2N
世界何カ国あるんだよw
まだ数カ国しか交渉参加表明してないだろ
604 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:51:40.54 ID:enGDkWDj
605 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:51:50.72 ID:fwMtcfz9
>>594 それが国家のためだから。
ていうかもう逃げられないし。
日本は国際社会の一員だから。
一部の既得権益だけが鎖国をしてるだけ。
そんなのに付き合って日本全体が沈んでられない。
TPPやるならまた解散しないとダメかな
参院選のメインテーマにするにも野党弱いな
つか維新って農村の田舎は切り捨て御免でいくのか
湧いてるな
609 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:52:29.54 ID:xDKPaKPU
>>589 やっぱそういう裏があったのかwそれは知らんかった
米倉はモンサントとの繋がりが露呈してるし、やっぱ推進するやつには外国と
何らかの繋がりがあるんやね
TPP議論のために、どれだけ時間と金がかかったか
611 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:52:46.36 ID:gtJQSokY
甘利さん三宅を押し倒したとか濡れ衣きせられてたなあ。
あのころはトンでも国会だった。
>>580 与党時代の反省もろくにせずに、ナマポクレクレ厨の代弁者に先祖がえりした昨日の民主よりは
よっぽど健全野党だとは思う、中身が細かすぎて伝わらないって部分はあるにせよ。
613 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:53:00.30 ID:SEjJ7V+t
谷垣こわいwww
>>607 維新って弱者は死ねって考え方なんじゃないの
>>607 彼らの言う「地方」は大都市だけみたいですし
616 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:53:09.23 ID:k6NV2j2N
甘利今日は今んとこいらつかなくて済んでるなw
618 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:53:15.36 ID:S8uUWdsc
>>580 逆だと思うけど
地方の話ばっかりで盛り上がり全く無し
色んな方面から攻撃する人が居ない、威勢もない
期待はずれ
619 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:53:15.44 ID:fwMtcfz9
>>607 いやいやwww
今まで何を聞いてたw
維新ほど地方の議題を出してる党は無いだろwww
むしろ自民党信者の方が「また地方の話かよ!」って地方切捨てを主張してるぞwww
遺伝子組み換えは、自然界に流出すると生態系を乱すからまずいけど
くうぶんには関係ないだろ
殺虫剤の遺伝子がーとか、アホかっての
621 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:53:24.22 ID:MlScqBRg
>>588 地方民だがぜっっったい無理だよ
つぶれる地方たっっくさん出る
地方の議員と自治体なんかバカばっかなんだから
622 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:53:25.00 ID:62gukooc
>>588 独立したらどこが金をだすの?
国に金が入るシステムがなければ、誰が金を、、、
>>588 とにかく、自治体が小さすぎる。
権限や予算委譲する前に、せめて、10個ぐらいの行政区にわけて、
選挙もなく議員や首長が当選しちまうような市町村自治体を全部つぶさんと、
そのちいさい自治体の利権の塊の連中がばらまくだけ。
624 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:53:35.24 ID:k6NV2j2N
625 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:53:51.33 ID:vHgASsF1
甘利さんの頭の中はいっぱいギヤが回ってそう
あまりん天パかなあ
627 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:53:56.16 ID:YXFHae8G
>>586 閣僚レベルが把握していても、一般に伝わるにはラグができるからな
この場合、把握しているという事実が重要なんだろうが
>>571 異新の怪のバックを見たら日本じゃなくなるのは明白
市川亀次郎の大河ドラマ風林火山での「あーまーりぃー」って動画が脳に浮かぶ
>>622 自分たちで稼ぐんだよ
法人税を上げ下げして企業を誘致してな
632 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:54:23.21 ID:fwMtcfz9
>>618 え?
今、日本は挙国一致でがんばる時なのに、政権を攻撃した方がいいの?
理解しがたいね。
協力しつつ、足りない部分をこうやって維新が指摘するのが筋だと思うけど?
>>607 もともと後継者の当てもなくあと数年で離農を考えてるような零細兼業の
コメ農家なんかは、TPP参加が決まればそれを契機にさっさと止めてしまいそうだ。
組織としてのJAは、JA共済やJAバンクのような金融方面の動機から反対するだろうけど。
634 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:54:44.60 ID:S9IfpXDN
財務省はTPP賛成で農水省は反対なのかな
635 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:54:45.71 ID:xDKPaKPU
>>614 維新というか、トップのハシゲがそういう考え
道州制進めてるのも自分のとこの大阪さえ儲けられればいいという考えで他の
地方は知ったこっちゃないというスタンス
特に今疲弊している東北地方のことは全く考えていない
>>621 そりゃ、日本って国が正しく民主主義を国民に教えて来なかったのが原因だな
まぁその方が中央政府は楽でいいからなwwwwwwwww
アプキャック
>>622 あ、国税ももちろんあるよw
国税を減らして地方税を増やす、それが地方分権
>>611 Vを見る限り一人で転んでましたね
いい時代になりました
640 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:54:53.32 ID:b7RpD6ZW
おれはこう言う一言多いタイプは嫌いだ
>>622 独立したら租税決定権があるんだから
日本より少し下げれば続々と名義移すだろ
マジで維新の会くだらん質問ばかりだな
646 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:55:15.50 ID:7h4l6Gy5
>>601 ・地球環境悪化
・資源浪費
・覇権主義
・エコノミックアニマル
・犯罪輸出
・経済取り込み、恫喝外交
・超軍拡
・共産主義なのに社会保障無視
・捏造隠蔽
・テロ支援国家+人民そのものがテロリスト
現中国は旧ソ連をはるかに上回る極悪国家だったのだ(´・ω・`)
山田ええ声やな
648 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:55:27.16 ID:p1zLS5wR
ノブテールだー
ファンタジスタ・ノブテールだー
>>615 まぁ大阪中心でしかモノ見てない首長と東京の元首長が代表務める政党だもんな
そこら辺の論点からして地方分権はやっぱ大阪橋下による独裁志向なんだよね
富めない田舎は大阪に平伏せって奴だな
651 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:55:56.89 ID:S9IfpXDN
ズバズバ言っていいことと悪いことがある
653 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:56:03.18 ID:gtJQSokY
地方分権なんかしたら、みんな都会に引越しっちゃうよ。
大臣になるとそれは無理なんですよ
>>636 だって日本には横須賀幕府の直轄地だから
TPPやる場合、アメリカって農業補助金を全廃するのかな?
657 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:56:09.51 ID:62gukooc
>>630 おう、金だけくれればってから独立してんのにってびっくりした
658 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:56:12.07 ID:p1zLS5wR
救国の英雄ノブテール
>>621 それでも仕方ないと思う
成功例を、取り入れればいい
少子化対策もそうなんだよな
国全体で同じ政策やるなんてリスクがでかすぎる
660 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:56:13.20 ID:k6NV2j2N
政府側の人間が簡単に発言できるかボケ
662 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:56:17.44 ID:MlScqBRg
賢くぶって嫌味言ってるが中味ないよ山だ
>>623 行政と利害関係者が近すぎて、顔が見えすぎてナアナアになってる自治体があるかと思えば、
政令指定都市みたいに巨大すぎて目が行き届かない自治体もあるし不揃いすぎると思う。
664 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:56:38.90 ID:njd8qHkH
日本って小規模農業だから弱いよな。GHQの陰謀かもな
665 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:56:40.39 ID:7h4l6Gy5
>>604 東国原がゴレンジャイボールセットしてから
カマ声で「みんな!イクわよーっ!」ってやるのも
似合っとるやん(´・ω・`)
666 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:56:46.12 ID:KdNmUIAS
>>627 一般には100年たっても言わなくていいよ
逆にすぐ表に出るほうが怪しいわ。
安倍の訪中で温家宝が棒立ちになったコピペとかw
668 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:56:52.84 ID:S8uUWdsc
>>632 地方の話が多すぎ、偏りすぎ
建設的だとは思わない
>>612 売国キチガイ民主党と比較しちゃ失礼だろ、
維新のド素人議員の質問きいてみたい
671 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:57:03.41 ID:MlScqBRg
>>629 一時期甘利が出るたびに実況があーまーりー
だらけでした
672 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:57:15.82 ID:fwMtcfz9
>>650 ホントに同じ日本人なの?
最初から寄生虫の地位に固執するなんて。
674 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:57:50.51 ID:k6NV2j2N
地方のこと考えてますよ〜と言ってるが
実際は地方切り捨てのことをやろうとしてるんだよな
旧たちにち系以外の維新は屑で糞なのが良く分りましたね
TPP賛成の質問したらアメリカからいくら貰えるんだろう
677 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:58:13.15 ID:KdNmUIAS
678 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:58:36.27 ID:fwMtcfz9
>>668 だからw
地方は大切だよwww
自民党信者は地方切捨てなの?
今の安倍政権の国家運営は上々だよ。
わざわざ足を引っ張らなくても、こんなときこそ地味で目立たないけど地方の話をすべきじゃないのかな?
>>638 生保、高校無償化(大阪の私学除く)は
地方税にするの?
何とか条項とかどうすんだろ
>>621 現状の地方の首長や議員がダメなのは、中央集権で裁量が少な過ぎて
誰がやっても大差なし→思考停止になってるからって面もあると思う。
岸田さんって単なる若造に見えるけど、優秀なの?
まぁ今日出てきた維新全員比例だしな後ろ4人は小選挙区落ちてるし
スレッドも徐々に熱を帯びて参りましたな
685 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:59:14.31 ID:YQbYVJtX
こりゃTPP参加はないなw
>>678 いきなり「信者」とか言い出すと、あんたの支持政党までうさんくさく思われるよw
東京は春一番っぽい突風が吹いてる
【山田 宏。1958年1月8日生まれ。日本維新の会。衆議院議員(2期)】
●東京都議会議員(2期)、東京都杉並区長(3期)、日本創新党党首、大阪市特別顧問、大阪府特別顧問を歴任。
●東京都八王子市生まれ。京都大学法学部卒。松下政経塾(第2期生)。松下政経塾の同期には長浜博行、松原仁、嶋聡、海老根靖典、河内山哲朗、神藏孝之、近藤康夫らがいる。
★ 保守派。教育問題・歴史認識問題などで積極的な行動・発言をしている。政治信条では石原慎太郎に非常に近い立場にある。
★ 反ジェンダー主義、夫婦別姓制度に反対。日教組(日本教職員組合)に対しては、利己的である と否定的な発言をしている。
【 熊谷弘衆議院議員の秘書 → 【 85年 新自由クラブ公認→ 【 自民党 → 【 93年 日本新党(結成メンバー 長浜博行、野田佳彦、樽床伸二、前原誠司、中田宏etc...)
→ 【 94年 新進党。→ 野田佳彦、長浜博行、中田宏、市村浩一郎、海老根靖典、河井淳一、小田全宏、勝又恒一郎、河村たかし、中村時広らと「志士の会」を結成 →
→ 【 その直後に、民主党の躍進が影響し、新党結成は頓挫した。→ 【 99年、東京都杉並区長。 国政では、かつての対立候補だった石原伸晃を支持 →
→ 【 2010年。日本創新党を結成、党首に就任。翌月、杉並区長を辞職。日本創新党 と 維新政党・新風 の公認ながら落選。
→ 【 2012年、大阪市の特別顧問に就任。さらに大阪府の特別顧問にも就任。
→ 【 2012年、日本創新党を解党し、日本維新の会に参加。
2009年6月16日 のNPOを装った霊感商法事件では「統一教会と関係があると分かっていれば、NPOの講師を断っていた」と発言。
>>672 東京の一極集中から大阪の地方支配に変わるだけだと俺は言ってる
お前こそ日本人かよ日本語も読めないのか
690 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 13:59:47.92 ID:7h4l6Gy5
>>676 でも太陽の党で選挙やったら
衆参合わせて6、7議席がやっとこさだから
維新の看板使って太陽系勢力拡大してから
分裂すればええがな(´・ω・`)
太陽だけで衆参20議席が目標や
まあなんで衆院ってこんなつまんないんだろ
彡ミ ゚〜∴ ∵。∴
彡ミ彡ミ ∴。花粉 〜 ゚
`彡ミ彡ミミ ∵。 〜∵゚∴
彡彡杉ミミ゚∵ ゚ 〜∵。 <今日から本格的に飛ばし始めたから!
ヽ|゚∀゚|ノ アヒャヒャヒャ゚〜
|iハハi| ゚ 。 〜 鼻ムズムズしてるでよ!くしゃみでたんじゃないの〜!
693 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:00:19.20 ID:fwMtcfz9
TPPは絶対に譲れないよ。
日本の貿易を妨害してるTPP反対派ってどれだけ面の皮が厚いんだよ。
そういう連中が支配するような日本にしたくないね。
まるで支那人みたい。
>>679 基本的にはそう(少しは国から金が行くだろうけど)
だから某民族が地方のっとって、生保ウハウハなんてできないよ
今は生保は地方1国2の負担割合だったかな
696 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:00:24.41 ID:EV3j1exo
どう考えても格落ちだよな
総理はもちろん大臣も含めこいつらがクリントンとかと互角の交渉できる訳がない
知能指数からして違う。
698 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:00:36.43 ID:xDKPaKPU
〜昨日の国会ハイライト〜
原口「グーグルアースで艦艇の位置がわかる」
辻本『鶏糞でエネルギー問題は解決!!』
前原「鎌倉時代から人口が減ってデフレになった」
長妻 「我々が政権を取ってればサイチン!!!」
タマキン・ノーパン岸本『〜は何ですか?』
自民議員『〜であります』
タマキン・ノーパン岸本『え〜・・・まあ全くその通りなんですが!!』
周りの議員が大爆笑
699 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:00:39.80 ID:MlScqBRg
>>659 なにいってんだよ
日本国全体に国民いないとすぐに侵略されるわ
ここが駄目だから切り捨てで何が国だよ
小さな都市にだけ日本人が住めばいいと思ってるのか?
700 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:00:40.73 ID:KdNmUIAS
松下政経塾って共産党や社民党の議員はいないのか?
701 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:00:41.53 ID:AiaexpFn
多国間交渉で日本の交渉能力ってどうなのよ?
捕鯨とかクラスター爆弾とかCO2排出の枠組みとか
日本に有利なルール作りできてるのか?
>>621 地方自治体の職員レベルで、その地方の未来像が描けるわけない。
今は封建制度や、鎖国の時代ちゃう。 法律の専門家もいない、
施設の設計もできない、県市町村レベルでどうやって企業を誘致できるか、
そんな人材もいない、シナ人移民や、朝鮮人暴力団に乗っ取られるのがオチ。
アホじゃない限り、考えればわかるわ。
地方自治体潰して、まずは道州制ぐらいの規模にまとめないと、
予算や権限移譲なぞ、永久に無理や。
予算質疑ってなんのためにするの?
.,-、
.,|IIII|,、
./;;;;;;;;;;;;;;\
.._日iiviiviiviivii日_
|:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|
ェ|::::i━━━━━i::::|ュ
|::|::::| ||:||:||:||:||:||:| |::::|::|
台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台
_ __.iェェェ:|;;;;|二二二二二|;;;;|:ェェェi.___
.... |:::,-、::[.___[((〜.)()(.〜))].___]:: ,-、:::|
__ . |:::IIII :|:::┌┬┬┬┬┬┬┬┬┐:::|:: IIII:::|_____
__.__|:::::::::::|:::││││││││││::.|::::::::::::|_____
そういう交渉が面倒でちっともまとまらないから
全てを取っ払う目的で立ち上げたのがTPPだってのに
交渉次第とかいうならTPPなんかそもそも要らんのだよ
706 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:00:47.73 ID:5z1+iiwi
国会中に地震来い
>>869 煮詰めたければプレッシャー鍋 って替え歌を学祭で歌ったら石投げられたわ
マジでAKオタは基地外
708 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:00:58.76 ID:b7RpD6ZW
>>678 お前、素から出てくんな。自民信者とか本当に日本人なの?とか実況で浮きすぎな上、決めつけすぎて気持ち悪いわ
709 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:01:00.24 ID:7h4l6Gy5
>>691 与党が圧倒的多数を占めてるから(´・ω・`)
でも国の事を考えたら
本来国会とかおもしろく無くてええんやで
710 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:01:07.34 ID:k9kqzQ3J
グーグルアースw
712 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:01:18.32 ID:7m5wQUx5
俺はラーメンでもいい
×スパゲッティ
○パスタ
ひちって言うな標準語でしゃべれ
716 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:01:43.88 ID:VXhWkT39
何しようがアメリカの作ったルールに従うだけだろ
717 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:01:46.32 ID:XkZSUJyh
わかりづらい喩え
食べたいルールwww
本性出しすぎww
戦後初めての
まともな野党 w w w w w
720 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:02:01.48 ID:YxxX7S8P
交渉テーブルついたらそこで終了って話じゃなかったか
721 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:02:01.89 ID:S8uUWdsc
>>678 地方が大事じゃないとは言ってない
朝から維新の議員、今の人で5人目だけど
うち4人は全て地方の話ばかり
役割分担のバランス悪すぎ
722 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:02:08.78 ID:7m5wQUx5
>>714 民主のバカな質問者にヤジるからだいじょうび
723 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:02:10.91 ID:SEjJ7V+t
あら、参考人に白川総裁きてるか?
せっかく喩えてるのにわかりづらいんじゃ意味が無い
ID:fwMtcfz9
1回落ち着こう
727 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:02:21.10 ID:p1zLS5wR
NHK改革がいつ議題になるのか
中継するのか?
728 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:02:22.48 ID:YQbYVJtX
この維新の議員、なんでこんなにTPP前向きなの?
本当に参加して日本に利益があると思ってるのか?!
>>690 石原抜きの旧たち日のままだったら平沼と園田以外誰も当選できていないと思う。
ここまで太陽系を増殖させられたのは小細工と言われようが園田の寝技の賜物。
食べたいものだけ選んで取って
和食レストランさと
732 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:02:53.04 ID:AiaexpFn
日本がぐだぐだしてるうちに、
他の参加国が好き勝手主張してTPP交渉分裂ってのが最善のシナリオ
ID:fwMtcfz9見たらただの維新信者だったでござる
734 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:03:14.45 ID:fwMtcfz9
>>721 それくらい国と地方の関係は重要だって事だよ。
むしろ今まで議論されてこなかった事が異常なの。
それとも何か?
徳田の事でも追及して欲しい?
口にするのも汚らわしいわ。
日本がいなきゃTPPの意味ないだろ
>>635 関西が州になれば、東北を食い荒らすのか?
そういう発想そのものが、生保寄生虫の発想や、
関西が州になって潤えば、その金を東北にも還元できる。
自治体が国の寄生虫でいたいなら、自治体返上すべき、
そろそろはお前に言おう
そろそろはTPP諦めろ
>>678 いいとこだけ飛び付いて切り捨てるお前が地方切り捨てで、お隣のくにソックリだわ
韓国が今危機なのはそういう考えで、アメリカにやられてるだけなのに
交渉能力があるなら参加しろよ
ルールを飲むことが交渉参加の条件じゃなかったっけ?
てか、その辺が未だに良く解らないものに参加するとか意味不明
友達みたいな
742 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:03:53.81 ID:fwMtcfz9
>>733 そうだけど?
維新信者です。
自民党信者みたいに逃げも隠れも致しませんw
>>714 大臣になった稲田なんて安全運転もとい役人答弁もいいとこだしね
>>732 だいたい、アメリカが民主党政権だぜ
纏まる筈がないw
.,-、
.,|IIII|,、
./;;;;;;;;;;;;;;\
.._日iiviiviiviivii日_
|:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|
ェ|::::i━━━━━i::::|ュ
|::|::::| ||:||:||:||:||:||:| |::::|::|
台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台
_ __.iェェェ:|;;;;|二二二二二|;;;;|:ェェェi.___
.... |:::,-、::[.___[((〜.)()(.〜))].___]:: ,-、:::|
__ . |:::IIII :|:::┌┬┬┬┬┬┬┬┬┐:::|:: IIII:::|_____
__.__|:::::::::::|:::││││││││││::.|::::::::::::|_____
昨晩の報道ステーションは国会どういうふうに扱った?
原口はツイッター更新してないな
グーグルアースについて言及してほしいんだが
維新ってやっぱ第二のミンスって言われてたけど
ID:fwMtcfz9見てるとなんか納得してしまった
750 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:04:21.59 ID:tU8qIpyg
維新とみんなだけだからな
TPP交渉参加推進は
>>738 地方も優勝劣敗が起こる
負けた自治体は、かった自治体のまねをすればいい、でいいでしょ。
なんで切り捨てなの?
ID:fwMtcfz9 ←キチガイだったのでNG
>>633 家業でやってるようなところが多い産業と
グローバル展開を現に手広く推進してる産業を
同列で語ることにそもそも無理があると思うんだ
山田さんおかしくなっちゃったか
維新がまともすぎて泣けてくる。民主党と違いすぎ
756 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:05:02.80 ID:kW94VhCX
TPPには反対だ
アメリカの食い物にされるだけ
韓国が食い荒らされたように
757 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:05:03.54 ID:UZ7YoolY
アメリカのための政治家が紛れ込んでる
参院選 終わるまでは
マスゴミ対策として
在日特権 剥奪は口にできないからなぁ
761 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:05:23.96 ID:7h4l6Gy5
>>742 維新信者だと信仰初めて1年以内やろから
洗脳解けるの早いで(´・ω・`)
共和党政権なら即参加だったろうな
>>740 はっきり言えば、前の政権で「交渉参加」について言ってしまった以上、何らかの形で収めないといけないわけで
765 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:05:36.80 ID:k6NV2j2N
日銀法改正についてやれよ
麻生や甘利は必要ないって言ってるらしいがやらないとダメだろ
>>744 オバマ2期目の閣僚人事が滞ってて通商代表の後任も決まってないよな
あの国は上院の承認受けないといけないし
自民党が日米同盟重視するんなら当然参加しないとな
768 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:05:45.71 ID:62gukooc
>>732 好き勝手発言して、なら今のままでよくねって纏まる。でイイ!
断固反対!
維新信者って自分を日本人だと思い込みたいチョンみたいによく論点すり替えとレッテル貼りで吠えるよね
火病ですか?w
771 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:05:50.17 ID:EV3j1exo
こんなやつらがオバマはもちろんライスだのクリントン等の天才とTPPに限らずなんにせよ互角に渡り合える訳がない
あ〜哀しいね〜。
772 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:05:53.40 ID:CuxVL684
元杉並区長が国会議員になってるな
韓 は (゚听)イラネ
>>756 大多数の国民にはメリットの方が大きいと思いますが・・
特定アジアですかw
戦後初めて
まともな野党キタ─wwvヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!
777 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:06:21.13 ID:62gukooc
チャイナ〜
民主が言い出したことだろ
780 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:06:31.78 ID:KdNmUIAS
げせない
おっと、中国の悪口はそこまでだ
782 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:06:37.41 ID:wQZa30L5
アメリカの議会承認が無いと参加できない時点で胡散臭いし、
参加後の細かい変更もアメリカ議会の承認が必要になる
今後アメリカと上手くやっていく為にもこんな馬鹿げたTPPなんぞに入る必要性は無い。
783 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:06:38.89 ID:fwMtcfz9
>>753 じゃあ家業でやるなよって話だよ。
これは国会の委員会だよ?
国家としてもう農業はそれじゃだめだってことなんだよ。
だから何年も前から農業改革が叫ばれてたのに自浄作用を働かせなかったジャン農業は。
で、いざ開国が目の前に迫ったら泣き言を言って足を引っ張る。
もう、時間切れ。
知らないよ。
しかし何でこんなに前のめりなんだよ。
詳細が分からないからちゃんと検討してからって言ってんのに
いいから参加しろ、参加しろの一点張りじゃねーか。
馬鹿なのか?
786 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:06:41.62 ID:SEjJ7V+t
日中韓FTAも必要無いな
しつこいわ
だから、どっちも入らないって!
789 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:06:47.83 ID:UZ7YoolY
アメリカアメリカってなんだこいつ
790 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:06:49.05 ID:tU8qIpyg
>>774 「消費者」にだけはメリットだらけだわな
>>763 後先考えずに余計な事ばかりやってたな > 民主党政権
792 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:06:53.41 ID:b7RpD6ZW
793 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:06:59.17 ID:S8uUWdsc
>>734 別に追求してもいいんじゃない?
自民が野党のときだってスキャンダルはとことん追求してたんだから
京都大学卒で面構えもいいんだけど
思想や政策が出鱈目やもんなあ
アメリカのポチすぐるわ
>>734 今、経済政策批判する時間がいらんからな、
そうなると、こういう話題になるしかないのかもね、
796 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:07:05.73 ID:KdNmUIAS
797 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:07:06.05 ID:7m5wQUx5
うなずく麻生さん
>>774 まぁ韓国が実験台になってるから、様子見てみよう。
ん?
800 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:07:13.62 ID:7h4l6Gy5
でもTPPは例外なき関税撤廃で
サービス含めた全産業が対象じゃけんの〜
FTAは部門別ででけるし(´・ω・`)
山田さんが支那チョン嫌いなのは徹底してるんだな
国益重視で慎重に検討してるんだろ
803 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:07:16.33 ID:kW94VhCX
>>774 どこが?
中小が潰れ海外移転が加速し日本が空洞化するだけだろ
日中韓にするなら
日中朝にするわ
蛤とか松茸輸入で価値あるじゃん
再チャレンジ大臣のオーラが凄い
806 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:07:34.63 ID:xDKPaKPU
>>736 何言ってんだお前?
地方分権を進めて独立を進めれば、東日本大震災で被災した東北三県は依然として
厳しい状況なのに、こんな時に道州制とか理解できないと言ってるんだが
それで関西が潤えば、それがどうして東北にお金回すことに繋がるか全く見えてこないんだが
807 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:07:39.14 ID:hNY2fNM1
何でなんかに入るの前提なんだよ
>>771 トラストミーで全員騙した猛者がいるじゃないか
>>803 TPP反対派はそう言うけどあまり説得力無いよね
>>774 まあ農業だけ補助金とかで守って。がおとしどころだろうな
>>756 それが、困ったことに最近突然自体が変わったんだよ
TPPとFTAを強引に融合させて、
WTO完全無視のトレードやろうとしてるんだよメリケンは
812 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:07:50.84 ID:fwMtcfz9
>>803 円安進めるのに?www
意味不明ですw
政治家って座るプロやな
知ったか野郎???
同じ日本人のつもりの朝鮮人
817 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:08:06.30 ID:MlScqBRg
>>806 そういうのは国税でやればいいわけで・・
819 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:08:08.80 ID:FB6A1keV
なんか無駄に偉そう
>>754 創新党は元からTPP賛成だからね、チャンネル桜だかのデモでもTPP反対のだけは
参加者が少ないと思ったら、他のテーマでは常連の創新党がいなかったそうな
821 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:08:14.97 ID:kwL/STIw
そのまんま東から今まで寝てしまった
面白いことあった?
>>803 どうせ世界は一つになる方向性なんだし、早いか遅いかの違いしか無いと思うんだよね
だったら早いことDT捨てとけって話になると思うんだけど
823 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:08:17.00 ID:tU8qIpyg
>>796 まともじゃなかっただろ
森喜郎自身が言ってたしな
だから物品だけじゃねえじゃん!
完全な弱肉強食世界だぜ
本来、こいういう話が得意な人ですw
交渉に参加した後でも調印しないでもOK?
しかし、関係が悪化するかな
828 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:08:39.18 ID:wQZa30L5
おいおい日米同盟とTPPは別もんだろ
どこまで奴隷根性さらしてんだよ。
何で入る前提なの?
しかもうるさい
830 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:08:41.56 ID:XkZSUJyh
おおー何かごまかしてきたぞ
アホカこいつ
果てしなく無責任だな
どこの馬鹿だよ
どうやら日経平均週末あげの連続記録はストップしそうだなあ
東 シナ 海は文句出ないんだな
835 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:09:00.16 ID:5qxLuFFl
なんだこいつ笑われてんじゃねえかw
決めること=いいことではないからな
837 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:09:00.31 ID:kW94VhCX
>>809 韓国が実際食い荒らされてるだろ
三星などの一部だけがのびたが他がボロボロにアメリカに食われて
中小が壊滅してやがる
後ろでイケメンが睨んでるな
くどいな
841 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:09:09.46 ID:SEjJ7V+t
しつけ〜な、TPPはいらねぇよな
ZZZZZZ
なんでほめまくってんだよwwwwwwww
844 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:09:12.77 ID:OAS1r7K8
後ろがニヤニヤしすぎだろ
TPPもFTAも、どちからかがギブアップしたら
翌年から止められるようにできね?
結局こいつも無責任野党の視点でしかないな
ずっと様子見しておけばいいと思う
>>820 へえ
小坂さんとか杉浦さんが賛成ってイメージわかんなあ
>>810 補助金なんて自由化に反してる!ってイチャモンつけられないかね
>>796 伊吹文明先生の政治学基礎講座が懐かしいわ、(´・ω・`)
852 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:09:26.72 ID:MlScqBRg
853 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:09:27.23 ID:tU8qIpyg
>>827 米や果物の値段が下がる
これ以上のメリットがあるかね
854 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:09:33.17 ID:7h4l6Gy5
でも半年前はTPPで自動車輸出関税2.5%が撤廃されるから
輸出に有利とか言ってたよね(´・ω・`)
それから2割近く円安になってるからTPP以上の
効果だと思うが
855 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:09:35.53 ID:JkVYeyuo
質問しろよ
しつこいよ例外がないなら交渉参加しないって言ってんだろが
安倍ちゃんがTPP決めたりしたら
速攻バッシングに転向してやる
竹中の日銀総裁も
ありえねえだろうけど
>>765 それは次のみんなの党に期待して。維新がミクロ担当、みんながマクロ担当で
安倍自民に迫るって感じか。で民主は何だったんだろう?
後ろに座ってるイケメンは誰だ!?
小物臭がびんびん匂ってくるな
若い頃から変らんわこの小僧 wwwwwwwww
TPPは万能薬だったのか・・・
862 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:09:49.21 ID:fwMtcfz9
>>806 そこまで寄生虫根性しみついてるならこっちも酷いこと言うよw
関西が豊かにならないと東北は誰からお金をもらうの?wwwww
自立できるならいいけど、できないじゃんw
だからさ、足を引っ張らないでよって話しなの。
普段は別々でいいじゃん。
いざというときお金を恵んであげるからさwww
だったら日米で独自の経済協定やった方がいい
865 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:09:54.86 ID:c7eKxFjQ
対中国韓国を批判するかと思いきや何故かTPP繋げていく…アホかw
なんなのよ(´・ω・`)
866 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:09:58.28 ID:GvtYJjua
おい
なんなのこいつ
すげえ気持ち悪いわ
どんな根拠があって参加=日本の国益になるのか
説明しろよ
_ _ ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
_ノ,´'´二 ーヽ_ 込{、Y´ 「 ̄ ̄`¨゙`ド=,=/`ヽ::::
ゞY"⌒Z彡ミヽゝ { }'¨ゝ____ ノ u / } :i )'ヽ |:::
〈ィ≦ _ }j^〉 r' ソ 、 ,´ ! .:i '/_ノ::::
厶` ′゙へ_f´ `┐` ′ | / .:i_/ヽ::::::
キ=, //へ_ ヒ..___ ,/ .::i レヘ:
'ーっt'´ / ̄`¨`ーハ` ̄ __,ノ ..:::i
,ハ_ / //,_ __,,ィ''" ...::::,ツ | ,イ´
何を言ってるんだきみはwwwwwwwwwwwwwwww
870 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:10:05.26 ID:2+CwbP/F
おいおいええのかそんなん言うて
871 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:10:06.81 ID:qnoEVgru
wwww
要はTPPでアメリカにご機嫌伺え(言いなりになれ)って言ってるだけじゃねーか。
873 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:10:10.42 ID:k6NV2j2N
TPP参加してアメリカに何売るの?
詐欺師にしか見えない ヒナ山田
うーん、このくだりは要らなかったかも。
訊く事無いならもう下がれ
維新ダメだな
こいつ酔ってるよ
879 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:10:21.51 ID:9qZz0g7C
維新吹っ飛ぶワロタ
ハシゲに怒られるぞ
881 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:10:23.17 ID:kW94VhCX
>>851 実験台になってボロボロになってる韓国のアホっぷりを見たら
日本がそれに突っ込んでくのは馬鹿だろって話だ
882 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:10:25.27 ID:A06UMSiT
基地外区長か
883 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:10:25.65 ID:OAS1r7K8
後で橋下から怒られるだろコイツw
884 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:10:29.04 ID:tU8qIpyg
>>848 というか、安倍や麻生や菅自体が賛成だし
自民のTPP反対署名にもサインしてないし
過去の発言も自由貿易推進、日米関係強化ばかり唱えてるだろ
いや、交渉参加した後で抜けたら、ポイントは稼げないって
886 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:10:30.33 ID:aFMoHTNH
TPP関連から金もらいスギだろ
888 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:10:34.66 ID:7m5wQUx5
889 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:10:35.43 ID:k6NV2j2N
国民の代弁者面はいただけない
思い切ったご発言wwwwwwww
892 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:10:45.34 ID:b7RpD6ZW
押し売りうぜー ISD条項はどうなるんだ
893 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:10:45.15 ID:jJKuwitX
失笑されてる
>>837 それはFTAよりも財閥優遇目的な規制緩和の弊害っしょ
rfニ、ヽ
l。 。 f9i
t≦_ノゝ、 ,,....,,,,__ ,rrテ≡==-、
`ブ´,,:: -- ::、 ,r''"''''''ヽ:::`ヽ. (〃彡三ミミ::`ヽ
,rニュf::r-‐t::::::::ヽ f´,,..、 r"::::::::::i /"~´ i三ミ::::i,
/,,, Y.. -‐ ヾ::::::::l ノ゙ f・= 7:::::::::::l. f:、 ‐-:、 (ミミ:::::::l
ム゚゙゙' く、'゚` ゙'"):::l ヽ'' ゙'⌒リ:ノ ノ゚ヲ ''・= リ::r-、リ
l=,,;;:. l=、 ..::" ,)ヽ、 j⌒ ト'"fノ l (-、ヽ'" ゙'´ノ),)
/`ゝ-''^ヽ''" ,/: : : :\ ヽ、: : : '" ノ^i, lィー-、 ノ-イ
/rf´ i′ ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/ `ヽ、 t_゙゙ _,,.. :: " l、
゙'゙ l l: : j :f´: : : : : ヽ,/ '''"´ ,,.: - ヽ `ユ゙" ,ノ::ゝ、
898 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:10:55.74 ID:VXhWkT39
区長でよかったんじゃないか
杉並区町時代は保守気取ってたけど、維新になって山田ブレちゃったな
901 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:11:02.98 ID:MlScqBRg
>>763 鳩山菅は本当に酷かったが、野田が総理になったとき、こいつの政策は10年以上遺恨を残すことやるなー
と予感がしたが見事に当たったなー…
>>852 多分おまえの方がお花畑だと思う
少子化対策も、国が一律保育所つくります→効果あんまありませんでした
こんなのリスクでかすぎる
地方で工夫してリスクヘッジした方がいい
903 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:11:10.12 ID:62gukooc
アメリカってチャイナと同じくらいエゲツナイと思う、判りやすいえげつなさと、格好つけたエゲツナサって感じ
維新はやはりダメだな
考え無しで軽口叩くだけ
みずぽキタ━(゚∀゚)━!
みずぽ?
みずほの国キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
909 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:11:27.04 ID:wQZa30L5
こいつの国益がアメリカにしか無いことは解った。
910 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:11:27.46 ID:YQbYVJtX
なんだコイツ
タダの馬鹿か・・・はよ終われ
911 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:11:27.64 ID:S9IfpXDN
みずぽのくに
912 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:11:28.06 ID:7h4l6Gy5
>>853 食料自給率が下がった国家の末路は
悲惨やで(´・ω・`)
>>884 安倍さんは反対だよ
支那問題があるからはっきり言わんだけで
福島とおなじことを、、、
山田は維新に置いておくのがもったいないな
すごいまともな拍手だ・・・
こんな多国で話まとまるのかねえ
918 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:11:38.25 ID:7m5wQUx5
福島みずぽの国ではない
919 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:11:38.21 ID:tU8qIpyg
>>887 日本の果物消費量は年々激減してる
健康上よろしくない
将来の医療費削減にもなる
920 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:11:39.95 ID:aFMoHTNH
>>827 TVメディアがNBC、CBS、ABCになる
福島みずほの国?
TPP道州制で日本が壊れると
憲法改正もアメ主導の改正になりそう
923 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:11:44.60 ID:UZ7YoolY
みずほの国
924 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:11:48.06 ID:amaw+AlU
もう引っ込めよ
>>783 そうなんだよな。
本来JAなんかが金融に走りすぎたりせず、
ちゃんとコンセンサス得ながら改革進めてれば
もう少しなんとかなってたかもしれないのになあ と思う。
で、予算の話はしてるの?
927 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:12:01.74 ID:kW94VhCX
>>894 そしてそのアホの二の舞でアメリカの食い物にされるなって話だ
韓国はアメリカにかなりの雇用を奪われたからな
参加しなくてもこのままじゃ農業は衰退するよ
929 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:12:03.17 ID:QbXyD20t
みずぽのくに!
930 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:12:03.78 ID:YXFHae8G
>>699 住みもしないのに所有だけしてるのが悪いんじゃないかね
ホームステッド法を、、、
交渉はこうしよう
>>894 バカチョンだからしょうがない・・・(´・ω・`)
934 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:12:19.97 ID:tU8qIpyg
>>912 「カロリーベース食糧自給率」にはまったくなんの意味もない
>>806 今東北州として、独立しろなどというわけないだろ、アホか、
関西はな、3分走れば突き抜けるような無駄な市がいっぱいあるんじゃ、
関西だけ州にして始めて見りゃいい。
東北を復興させるのは国家予算がある。
反論するために、明日から道州制、すべてが自活しろとかむちゃな仮定もってくるな、
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
今表明しないでもいいだろ
竹島の日の式典質問まだぁあああああああああああああああああ
940 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:12:36.26 ID:JkVYeyuo
こいつ質問なんかどうでもよくて、自分の言いたいことを言うだけなんだろうな
>>833 国連でリパブリック・オブ・チャイナだし、支那は日本語としての発音なだけだよね。
942 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:12:37.57 ID:XkZSUJyh
これが京都議定書の威力か
943 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:12:38.28 ID:uctVJlqg
山田がこんなバカだったとは
944 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:12:44.22 ID:2+CwbP/F
945 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:12:48.54 ID:jJKuwitX
おー、コイツ右巻きか
>>884 下村博文も賛成、ただし日米同盟を壊した民主党政権下では
不利な参加になりかねないから即賛成とは言えない、という立場。
947 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:12:51.93 ID:w7WtMakr
靖国問題をぶっ込んできたか…
自民が煽られる野党って初めてだなw
949 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:12:56.42 ID:7h4l6Gy5
>>919 遺伝子操作食品の人体への影響は
まだ解明されとらんのに
ガンガン消費するんかい(´・ω・`)
>>915 山田が安倍さんそのものを信頼してるのは伝わった
おっ
オラわくわくしてきたぞ
あれは酷かったな
953 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:13:13.67 ID:7m5wQUx5
稲田さんあいかわらずかわいいな
ミンス激怒!!
955 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:13:18.62 ID:sWXvVGi0
この人いいね
956 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:13:18.85 ID:fwMtcfz9
それにさ。
TPP反対派って自分たちの利益の事しか語らないでしょwww
「こういうデメリットになったらどうするんだ!」とかねw
アメリカとの関係が完全に欠落してるよ。
支那の戦艦にロックオンされても反撃できない日本。
アメリカ抜きでどうやって国土を守るんでしょうかね?
TPPに参加せずとも都合良くアメリカ人が日本のために血を流してくれるとでも?
それとも、TPP反対の農家が全員戦場に行ってくれるの?
わけわからんやつだな
安倍晋三、麻生に横で褒められる
959 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:13:31.98 ID:tU8qIpyg
>>913 反対なら、TPP反対署名してる
安倍はしていない
あくまでも「聖域なき関税撤廃」がある限り
そして安倍は自民にはそれを突破する交渉力があると明言してる
聖域もなかば形骸化は間違いないといまの答弁でも明らかになった
960 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:13:38.01 ID:E6/yG3r5
右翼みたいなこと言ってるのは本当に維新?イシハラ系か
962 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:13:44.35 ID:kW94VhCX
>>928 お前が帰れよ韓国人
誰が韓国と同じことなんてするかボケ
一人でアメリカに食われて損してろ
963 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:13:44.54 ID:k6NV2j2N
964 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:13:45.71 ID:oPkVketM
靖国参拝しろよ、安倍
交渉するのを進めるのに関税について交渉権を放棄しろとかダブスタ杉だろ
966 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:13:50.23 ID:s55EiH8R
自民より右がいるのはおもしろいな
政教分離原則違反だろ
閣僚の公式参拝はダメだろ
それはないだろ
rfニ、ヽ
l。 。 f9i
t≦_ノゝ、 ,,....,,,,__ ,rrテ≡==-、
`ブ´,,:: -- ::、 ,r''"''''''ヽ:::`ヽ. (〃彡三ミミ::`ヽ
,rニュf::r-‐t::::::::ヽ f´,,..、 r"::::::::::i /"~´ i三ミ::::i,
/,,, Y.. -‐ ヾ::::::::l ノ゙ f・= 7:::::::::::l. f:、 ‐-:、 (ミミ:::::::l
ム゚゙゙' く、'゚` ゙'"):::l ヽ'' ゙'⌒リ:ノ ノ゚ヲ ''・= リ::r-、リ
l=,,;;:. l=、 ..::" ,)ヽ、 j⌒ ト'"fノ l (-、ヽ'" ゙'´ノ),)
/`ゝ-''^ヽ''" ,/: : : :\ ヽ、: : : '" ノ^i, lィー-、 ノ-イ
/rf´ i′ ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/ `ヽ、 t_゙゙ _,,.. :: " l、
゙'゙ l l: : j :f´: : : : : ヽ,/ '''"´ ,,.: - ヽ `ユ゙" ,ノ::ゝ、
970 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:13:59.03 ID:AiaexpFn
毎週靖国参拝したらいいじゃん。
そうすりゃ参拝なんてニュースバリューなくなるぞ
971 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:14:03.71 ID:uctVJlqg
靖国参拝はすべき
972 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:14:05.83 ID:OAS1r7K8
民主党とは違うのだよ
8月15日に行かなきゃ意味がない
974 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:14:07.96 ID:g9YYksu6
山田さん素敵です!
耐え忍んだ甲斐ありましたね。
>>948 いい存在だわ
山田は西維新と言っていい人だわ
976 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:14:10.57 ID:tU8qIpyg
>>930 農薬使用量・使用率は
日本がぶっちぎり飛びぬけて世界一
正月に既に行ってるジャン
維新のやつらってやたら喋るのは得意だけど内容ペラペラやな
979 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:14:11.50 ID:fwMtcfz9
>>935 仙台では今高級外車が飛ぶように売れてますよw
岡田克也とはわけが違うな
983 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:14:17.55 ID:VXhWkT39
中田宏
そこで稲田w
>>935 (追加)
関西が潤えば、相対的に考えて、東北に工場作った方が
メリットあると考える関西の企業がでてくる。
同じ日本だ、開催が潤えば、東北にも波及するわ、
あんた
>>806の発想は、後ろ向きで未来がない。
987 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:14:24.25 ID:SEjJ7V+t
きたーーーーーーーーーーーーーーw
55年体制以来民主党台頭時自民党以外のまともな野党キタ─wwvヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!
989 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:14:28.63 ID:7m5wQUx5
稲田さんが参拝しないわけないだろw
// │ / 君が代は
// │ (
// │ ,,,,,||||||||||||,,, ) 千代に八千代に
// │ ,,,||||||||||||||||||||||||| /
// │ ,,||||||||||||||||||||||||||||||||| / さざれ石の
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| /
// / ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||" / 巌となりて
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||||||" │
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||" / 苔のむすまで
// / ||||||||||||||||||||||||||||" /
// / ""|||||||||||||||||"" (
//<________─────________\
991 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:14:29.74 ID:OAS1r7K8
稲田きたー
朝鮮人が火病起こしてるw
稲田さんきたぁ
いやらしい質問だなw
995 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:14:36.72 ID:wQZa30L5
>>956 米国軍人がTPPのこと理解してるとは思えないんだけどなw
996 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:14:38.53 ID:hNY2fNM1
きたー〜ー
踏み絵だなwww
998 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:14:40.07 ID:KdNmUIAS
こういう時に靖国参拝なんて日中友好を本当に考えているのか安倍は
>>959 だからさあ
建前だろ、それ
今の支那問題あるのに最初から入りませんなんて言うわけねえw
1000 :
公共放送名無しさん:2013/02/08(金) 14:14:45.16 ID:2+CwbP/F
>>959 TPP絶対反対なら公約にそう書いてるよな
安倍はどっちとも取れる玉虫色のことしか書いてない事実
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。