1 :
公共放送名無しさん:
2 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:37:55.13 ID:TfkR0Jnk
あげ
3 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:40:50.62 ID:m8zBCUYc
自分で餌獲って食えなくなったら死ぬしかないんだ。
それが自然の掟だ。無理に長々と生きてる人間がおかしいんだよ
4 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:46:43.54 ID:2RewIKoe
5 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:46:47.31 ID:TfkR0Jnk
6 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:47:07.36 ID:uiv+AM8H
10時からは教育テレビ「日本人は何を考えてきたのか」見るか
7 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:47:31.19 ID:eCXffrkO
世田谷区には、岐阜県の人口分の年寄がいるが、
どの特養にも一人は、100歳のばーちゃんがいると。
8 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:47:43.76 ID:8sjVDa5E
いちおつ
エキストラキタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!!!
9 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:47:43.55 ID:/F/p3NDP
ハッピーうれピーヨロピクねー!
神はノロウィルスを使って汝を...
まとめに入った
コミケに1人で行けなくなったら人生終わりだと思う。
長生きは百害あって一利無しだから
早く氏ねよ
14 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:47:54.36 ID:Nqeun8ZF
で、おまいらは何歳まで2ちゃんするの?
胡散臭く感じるのは俺だけか?それとも心が病んでるのか?
俺もう独り確定だよ死んだほうがいいよ
おまえらは確定です・・
19 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:04.58 ID:Qc8Me/0e
身体が動くうちにコロっと逝きたい
早く肩さん助けてくれ
22 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:05.50 ID:sPGMey4B
23 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:09.15 ID:xBcQPKkr
この番組無縁社会作ったやつと一緒か
今月15日に無職になった俺には他人ごとではない・・・
死なせてくれよ
26 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:10.95 ID:VFLHYZiT
惚けても感情があるんだな・・・
死ぬ時はいつも一人だろう
28 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:12.01 ID:Ts1eptQf
アニメ化決定
29 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:12.18 ID:WZDyf0z1
そうだ京都へ行こう
30 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:12.85 ID:lY9+gOqf
なげっぱなしEND
ここでレスしてる奴ら全員対象です
人生は糞ゲー
やべえ不安感だけ煽って終わりとか
あかんもう死にたい(´・ω・`)
なんか漂流しまくりだな
貴方のご両親はどのようにされますか?
おまいら
死に方用意できた?
38 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:18.40 ID:+jsfZPbt
928 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2013/01/20(日) 21:46:42.63 ID:HbOlLE8v
金持ちの慈悲にすがるしかないでしょもう
政府に金はない
それとも社会主義国家にでもしますかな?w
↑
社会主義国家の方が断然いいわな
あれ?解決音は?
42 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:21.48 ID:xguJjCcF
で、NHK社員は給料いくら貰ってるの?
43 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:21.73 ID:PoeGoD0b
お先真っ暗←結論
老人が死ぬ
当たり前のことなんだが
家族は受け入れようとしない
責任を取りたくないから
結局寝たきりで生きてるだけの廃人のできあがり
45 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:23.42 ID:Yj8C/Ist
現金3000万円とローンなしの持ち家と年金一人15万以上夫婦なら30万
これが最低のラインだよ
国民年金だけの人はその分現金貯めないといけないよ
免除申請とかしてたら月3万とかだよ
なげたー
この人たちは戦後を復興してきて昭和を支えてた人たちだからな 気の毒だな
48 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:26.63 ID:lxHDhc+y
肩さん助けて
おい救いようがないな
51 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:28.91 ID:b76rypUd
イチョウが桜に。
52 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:28.98 ID:xbuBe2RB
重すぎワロタ…
金ない人はどうしたらいいんだろうな
消えたいと思った時にスイッチ一つで消えることができた方がいいんじゃないのか…
若い世代の尊厳も考えて欲しいけどね
57 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:30.28 ID:neOr2nzt
老人が最期まで尊厳を持って生きる社会をどう作っていけばいいのか
答.安楽死 ○
なんか…
放射能垂れ流しで早死にしてもいいんじゃないかって思えてきたわ
高齢者住宅やっているが、家賃払って、人件費払って、
食費払って、電気代やらガス代やら、車椅子買ったり、
保険代払ったりしていたら、1人15万円でもきつすぎる。
20万円でなんとか。
60 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:32.26 ID:HZD7tHKt
あらオワタ
62 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:32.93 ID:R2SJ/uGU
庭に入り込んだキツネを追い出してたら後半見えなかったお(´・ω・`)
64 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:33.19 ID:dmZAcbyz
独りで死ぬ自由もあっていいだろ
こういうの将来もの凄い数になるんだろうな。今の非正規の奴らが年とった頃には。
日本中のたれ死にした老人で溢れかえって
自己責任って言ってられるくらいの内はまだいいけど
だから安楽死施設作れよ
お先真っ暗だから
はよ死にたい30代
68 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:35.21 ID:sFTsbMh2
決めた最後は自殺する
無縁社会ぽいBGMキタ━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
60歳でピンピンポックリが一番だわ
72 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:38.26 ID:sLbvoqjp
高齢でも元気な人もいれば
若くして病気で倒れて同様の状態になる人もいる
おまえらも不摂生はやめろよ
テレビ東京でメガスターの人
おまいら貯金すれば大丈夫とか思ってるだろ?
これからインフレめざすんだぜ。
いくらためてもどんどん物価あがるんだぜ
76 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:40.81 ID:7jkARZeM
死ねば感覚と記憶の全てを失うが
苦痛と不安と苦悶の全てから解放される
おれは貝になりたい
77 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:40.87 ID:EI/Z52KI
なんの解決策も無しかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バッドエンドで月曜日とは
79 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:42.04 ID:oJLDK3Dx
誰か今日の内容を3行でまとめてくれない?
さて、ニコ生でビビッドレッドオペレーション待機するか・・
80 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:42.23 ID:8vV2lIix
思い世重いよ
\(^o^)/
日本の富の7割を老人が持ってる日本なのに、こんな老人が溢れてる
富の分配が機能してない社会だね
84 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:42.92 ID:mbOGIp2e
安心のBAD END
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
---------------
制作・著作 NHK
辛い番組だったお
まあ今の若者はたぶん80まで生きられないから大丈夫だわ
おまえら明日もがんばって生きようず!
87 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:45.25 ID:NchMhka7
とりあえず、自分だけはなんとか逃げ切りたい。
でも貯金してもインフレが怖いな…。
長生きは悪
長生きは悪
これに尽きる
↓番組の総括
結論:足腰鍛えとけ
最後までチャンネル変えずに見たオレを褒めてくれ
とりあえず、今元気なうちにめいっぱい親孝行だけはしておこうと思った
>┴< ⊂⊃
...-(・∀・)- ⊂⊃ 幸せだった日々
>┬< ワーイ
J( 'ー`)し ('∀` ) いくら金を積んでも手に入れられない思い出
( )\('∀`) )
|| (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
.. ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,.(◯) ::
: :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; (◯) ::: ヽ|〃 ;;:
. ,:.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; :ヽ|〃 ,,。, ::;;,
95 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:51.10 ID:Qv2Hl+sp
なんだかネガティブにさせるだけの番組だったな
もう気分はブラックマンデー
安楽死ビジネスとか需要ありそうだけどなぁ
またぶん投げたままで終わったな・・・・。
福祉の問題ではないよ 人間としての生き様の問題だ
安楽死だな
家族が遺産目当てにどんどん老人を殺っちゃうだろうけどwwwwwwwww
おまえらテレ朝いってすっきりしてこいよ
103 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:54.17 ID:88iDpI5o
重たいなぁw
ひょうりゅうこと
14万くれるなら年寄りの一人くらい俺が見るよ
多分そういう人はたくさんいるだろう
辛い
107 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:48:55.84 ID:5RyQrCTJ
我々には関係のない話です>NHK
無駄に長生きしても良い事ないな
人の世話になる前にぽっくり逝きたいもんだ
>>17 死ぬときは独りだ。センチメンタルに成るな
NHKはたまには解決策も提示したほうがいい
もっと機械化すべきだな
112 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:49:01.12 ID:AUXqyqqB
長生きはするもんじゃないな
113 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:49:01.33 ID:wpfPXZ3u
京浜東北線乗る奴は明日早出しろよ
完全に年は取っていくのだからもう少し日本の政治はこのことを考えてもらいたい。
福祉という目で
ふざけんな
ロ・ロ・ロ・ロージン漂流社会♪
ウキウキワクワク DanceDance!
ハラハラドキドキ ChanceChance!
八重の桜のステマ
118 :
名無し:2013/01/20(日) 21:49:05.49 ID:HkW+6P/N
こういう居場所をどんどん作りたいなあ。
経験がまだまだ足りないわ。
まあ逞しい爺ちゃん婆ちゃんもたくさんいるけどな
なんの救いもないまま終わりか
解決は簡単
尊厳死
尊厳自決を認めればいい
「俺より一日でいいから長生きしてくれ」って切実だな
尊厳とかいうが
80代の高齢女性の8割はテストすると認知症もち
これが現状
60前に自分の最後きめとかないとマジ悲惨
全部の民放でコレ流せよ
127 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:49:10.05 ID:7IyHT+13
月100万の豪勢な施設でも毎日帰りたい帰りたい怒り散らしてる認知症見てると
生きるって何なのか、幸せって何なのか考えさせられるよ
いつ子供が迎えに来るのか、ずっと外見てるんだよね…
結婚したい
俺が死んだら住宅ローンチャラになるんだぞ
一人救えるだろ
129 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:49:11.11 ID:1JKAtayr
大河とは桜繋がりか
変な演出しやがって
130 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:49:11.53 ID:L2CAXIXg
問い掛けてくるのはいいけど解決法なんて検討持つかね〜し
ひたすら落ち込む番組だなあ
TNGの寿命が決められている惑星の話というのを1度は見たほうがいい
132 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:49:13.15 ID:Ym1IOP0X
きついわー
悲しいわー
40代で抗うつ剤とか飲んでる俺、老人になったらやばいかな?
134 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:49:14.79 ID:cgwAYvij
NHK[まあ私達は年金たっぷり貰えるからいいんですけどね」
いつ無職になっても良いだけの現金を手に入れたい
>>26 認知症になったら、本人は幸せ なんて嘘。
自分が変になったの本人はわかる。
だからすっごく不安がってる。
NHKはこの人たちにギャラ払ってないだろうな
電車にGO
最後の最後は「八重の桜」の番宣なのか
>>105 十四万ごときで人間の面倒みれると本気でおもっているのか
とにかく金だな
金さえあればなんとかなり
今のうち消費を抑え確実な投資先を探すことだな
143 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:49:21.83 ID:G8zWpphv
日本に生まれてきた時点で罰ゲームみたいなもん
サビ残
過労死
老後は国から切り捨て
こういう救いのない話はゴメンだ
現実逃避する
145 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:49:22.94 ID:xBcQPKkr
一時間盗んでくれよ!
147 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:49:24.20 ID:+jsfZPbt
928 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2013/01/20(日) 21:46:42.63 ID:HbOlLE8v
金持ちの慈悲にすがるしかないでしょもう
政府に金はない
それとも社会主義国家にでもしますかな?w
↑
社会主義国家の方が断然いいけど
148 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:49:25.12 ID:HbOlLE8v
テントを張れる場所と
あと食べ物さえあれば、あとは気持ちの持ちようだろ
なに欝な雰囲気だしてんだよ
炊き出しだけやってやれば充分
>>3 おまえみたいなのが死ぬ間際になるとコロッと意見が変わるタイプ
来週は良さそうだ
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
年をとればとるほど、生への執着が強くなる
155 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:49:28.90 ID:WZDyf0z1
桜って皆こっちを見てる眼みたいで怖い
で結論は?
日曜の夜にこんな番組放送しなくても・・・
パッキャオ見てもテンションあがらない・・・
俺たちの頃は支えるのいなくなってもっと悲惨だろうな
やっぱり尊厳死は必要だな
161 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:49:37.46 ID:RjJpg3mf
>>14 脳が活性化していいんじゃないの?
年寄りが2チャンでも別に全然かまわないよww
色々勉強になることもあるし
別に困らないわ死ぬだけよ@少佐
来週面白そうだw
今週は重すぎだった
セイフティーネットが正しく機能してて何が問題なのかわからなかった。
これが受けられてない人とか今後これが受けられそうにない若い世代についてやるべきでは?
明日、会社行きたくない
明日、会社行きたくない
明日、会社行きたくない
明日、会社行きたくない
明日、会社行きたくない
なんだこの差は
探偵ナイトスクープでも見て気分をあげよう。。
こないだ壮絶に負けちゃったからなあ
170 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:49:41.29 ID:Ym1IOP0X
フリーター漂流依頼
日曜夜の鬱番組
来週はテンションたけーなwww
もう、本当に疲れた・・・・。
無茶苦茶疲れたよ。
しかし、延命希望は意外だった。
あたいが宝くじ当てたらおまいらの老後の施設つくるから
ねこの施設兼だけど
ねこなでほうだいだから
ナマポから少しピンハネはするけど(´・ω・`)w
175 :
名無し募集中。。。:2013/01/20(日) 21:49:44.31 ID:cnpgcTfn
>>39 でも2,30年後はネットなんて普通に扱えるじじばばどもが掲示板やらで罵り合ってたりするんだろうな
普通に電車乗ってても店で飯食ってても、10年前より確実に老人が増えたよな
年老いて脳梗塞患ったら治療されず死んだほうがいいのかもね
やっぱ死にたいときに死ねるって素敵なことよnえ
179 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:49:46.73 ID:FGPNRJpk
というか、最低貯金5000万で持家無い人は、物凄く悲惨な老後になるのは当たり前
年金で払えるホームなんて、一畳ぐらいのタコ部屋で残飯食わされて、
床ずれで血だらけなんて当たり前だよ。
死ぬまでの苦行だね。
おー来週も必見だな
やっと終わった
パッキャオ
パッキャオ
パッキャオ
みなきゃ
183 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:49:48.21 ID:Qc8Me/0e
184 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:49:45.49 ID:gYIhDXVT
>>16 出演した老人がましな人ばかりだから。認知症の酷い老人は本当に死んだほうがいいと思える
.
前回がダイオウイカ特集とは思えない程の鬱〜〜〜〜〜ッッ
.
186 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:49:52.21 ID:Gos9aKy/
全く救いのない番組&レスばっかりで凹むわ
187 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:49:52.31 ID:kkYz0JKX
余韻もへったくれもない次回予告だな
朝まで生さだ
>>75 インフレ局面は株か外貨か不動産かとにかくリスク資産、
まあ並みのインフレなら定期預金でもだいたいヘッジできるんだけど
さだまさしは80歳まで歌えそうだ。
192 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:49:56.09 ID:5X0FAsdq
とりあえずスポーツ観戦に金払うとかバカの極みだな
金は貯金しろ、以上
やべえ。パッキャオ見てえええ
無縁社会の時よりは、強烈感が無いな
70ぐらいで心臓発作か何かで突然死するのが一番マシに思える
196 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:50:01.89 ID:azEDJoOl
前スレ
>>827 いや そうでもないんだよ。
金もない 入院費でこれ以上家族に負担かけたくない って、 俺の親父なんか死ぬ寸前まで詫びるから
情けなくて辛くて 親父のそば離れてから ワープアでしか生きれない自分が悔しくて 当時、ずっと泣いてた
>>58 放射能は若い奴ほど影響があり、ジジババほど影響が少ない
最悪だ
198 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:50:02.98 ID:xguJjCcF
認知症のシステム解明されたから治療薬ができる可能性が出てきたって最近ニュースで見たな
女どもだけじゃなく、アンチエイジングは国民の義務にしなきゃダメだ
ニートなんてやってたら想像を超える悲惨な老後が待ってるんだね
貯金しまくるぞー
長生きしたけりゃ、金稼いで財産しっかりこしらえとけ
203 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:50:06.12 ID:tLHzK6oX
意外と伸びたな
なんでいま おしんなの?
206 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:50:07.58 ID:Ym1IOP0X
先週はダイオウイカだったのに
207 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:50:08.33 ID:Aiye5fpY
日曜の夜くらい、こんな鬱番組じゃないもう少し将来に希望が持てる番組にしてもらいたい。
鬱になるのはウィークデイに。
まさかパックマンをやるとは思わなかった
NHK恐るべし(´・ω・`)
>>145 いや そこはホウキでしっしと(´・ω・`)
210 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:50:13.44 ID:E72Ikst7
添加物いっぱい食べて育ったから長生きは出来ない世代だが
無理矢理生かされるのかなあ
211 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:50:13.77 ID:uXSOdc73
>>105 おまえ、老人みるとか簡単にいうけどな、実際無理だから
実の親ですら子どもが見捨てる世の中だからな
死を思え
忘れて暮らしてるからこんなに無様に生き延びてるんや
朝に学んで夕べに死すとも悔いずの精神で
明日のことを考えずに面白おかしく生きようぜ
214 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:50:16.35 ID:qRGzslu7
老老介護が普通なんだもんな世の中すごいことになってるな
>>168 去年嫁に逃げられたばかりでその気になれない(´・ω・`)
おとうさんおかあさんごめんなさい(´;ω;`)
来週は景気いいスペシャルだな。
まぁ いまの食生活じゃ 長生きできないってw
219 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:50:21.39 ID:WqtheZjs
>>15 いつも定宿のホテルで従業員に祝ってもらっている。
ケーキに飲み物代だせば良い。
There ain't no pain
There ain't no help
There ain't no doubt
There ain't no name…
221 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:50:27.06 ID:Z806+EZR
ちょこっと見逃したけど
来週は地上波で
パックマンの壮絶失神KO見せてくれるの?
俺らが歩けなくなる頃にはパワードスーツがあるからそれを買える金さえ残せば心配無いよ
認知症だけが怖い
223 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:50:28.91 ID:R68th/9C
結婚せずに貯蓄するしかないよな。
自分だけなら月8万で暮らせるし嫁子どもの見栄に付き合わされたら堪らないし。
>>186 番組はともかく、レスに何を期待してるのwwww
225 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:50:32.97 ID:F46fGfDa
たぶん視聴率高いね、この番組
226 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:50:35.09 ID:yT0AokBB
先週はイカ。今週は激鬱。で、来年はバッキャオのベガスで操転wwww
絶妙だな
227 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:50:35.65 ID:jSsb4q3X
こんな暗い気持ちで月曜を迎えるのか
228 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:50:38.63 ID:xBfioBb5
この番組の総括
↓
229 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:50:39.76 ID:GQFcu82M
婿殿欲しい(´・ω・`)
この番組よかった 現実を見ていない奴おおすぎ
第二弾、第三弾 やってくれ
安楽死こそ唯一の解だな
結論 長生きはするものじゃない!
233 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:50:44.25 ID:5X0FAsdq
今の番組アベちゃんに見て欲しいわ
どう思うんだかね
>>26 ボケると周りが超高速で動いているように見えるらしい
(その分本人の判断力が落ちているから)
で情報処理が出来ない
ストレスたまる、恐怖、不安、で叫ぶ、走り出す
まわりは疲れる、振り回される マジ悲惨
とりあえず金はためなきゃだめだ
237 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:50:46.88 ID:1JKAtayr
>>190 ブサヨの巣窟んhkはそれが狙いだからw
239 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:50:57.29 ID:2RewIKoe
ごめん欝になりそうんんだが、どうしよう
寝れんぞこれ
240 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:50:58.34 ID:z39VC4nG
>>200 安倍さんのお蔭でハイパーインフレになって
貯金なんて紙くずになるw
>>176 団塊の世代が退職したからなw平日なんかうろうろしているぞ
延命確認とかやってたけど
ぶっちゃけ老人はよく分かってないでしょ
安楽死施設は賛成だが、
・そこに入れることで直接的な利益を得る人間・組織がいないこと
・そこに入れないことで直接的な利益を得る人間・組織がいないこと
・一定の基準を満たす意思表示ができない人間は受付不可
・最低年齢制限を設ける
このくらいはやってほしい
244 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:51:02.39 ID:Aiye5fpY
>>105 認知症とかの人を見ると、それだけで鬱に引きずり込まれるくらい大変。
245 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:51:02.92 ID:4ntH6zTq
「長生きしてくれてありがとう」
これこそ、社会的エゴの象徴じゃねーの
>>173 延命を理解してない被害者だよ
殺されると勘違いしたんだと思う
※ 明日の電車動かなくなります
249 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:51:06.71 ID:G8zWpphv
>>147 欧米では、ふつうに社会主義政権が国を運営してんだが
社会主義政党が存在しない国なんて、
OECD加盟国ではアメリカと日本だけ
相変わらず顔丸いなw
252 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:51:10.29 ID:9or9eXDG
たとえば金持ちの豪邸でくだらん装飾品に十億とかかけてて
「そのカネが再配分されればいいのに」とか思うじゃん?
でも、結局カネだけ再配分されても「労働力」が適切に配分されなきゃ意味ないんだよね
人口構成がこれだけ歪んだらもうどうしようもない
>>140 14万稼ぐのがどれだけ大変だと思ってるんだよ
254 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:51:13.72 ID:NwX+i9if
NHKネガティブすぎワロタ
完全なるなげっぱなしwww
孤独耐性がある人は多少大丈夫だろうが、
普通の人がこの番組見たら結構辛いだろうと。
お前らなんてどうせいつかは結婚したりして幸せになるんだろ
俺なんて37歳無職独身で病気でナマポ受給者だから今後地獄しか見えないわ
マジで自殺するしかない
257 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:51:15.41 ID:hrqfSS/H
なんか結婚の話題になると老後がどうのとか
いう人の気持ちがわかった気がする・・・
老後がどうのよりも今この瞬間の人生だろと思ったけど
先の事も考えて行動しなきゃなぁ
258 :
名無し募集中。。。:2013/01/20(日) 21:51:17.27 ID:cnpgcTfn
>>71 うちの親父はそんな感じだったな
ガンが見つかって手術して1年くらいで逝ってしまったよ
259 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:51:20.57 ID:A0zYS6qN
宝くじ当てるか死ぬかだ
>>218 ラーメン屋ばかり流行ってる東京ってアホよな
不健康の塊のような食い物
この髪型かわいい
あれ垢抜けた?
1月20日(日) 午後10:00〜午後11:30(90分)
日本人は何を考えてきたのか 第11回「近代を超えて〜西田幾多郎と京都学派〜」
持ち家と資産2億の33歳だが、結婚も出来ないし老後が不安だ…
愛ちゃん
結論
生活保護最高!
愛ちゃんブサかわ
人は裏切るが金は裏切らない
271 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:51:42.78 ID:Gos9aKy/
>>224 ビビってるくせに。草生やして必死だな。
272 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:51:43.37 ID:n2VxalyT
あー面白かった
金持ちにとって死は恐怖、貧乏人にとって死は希望
274 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:51:46.40 ID:L2CAXIXg
>>136 家の爺ちゃん、短気で頑固なジジイだったから正直ずっとキライだったんだけど
ボケはじめた時の不安そうな様子は見てて可哀想だし辛かったわ
愛ちゃんかわええええええええええええええええええええええ
「日本人の死に時」って本、お前らにおすすめ
>>240 やはり貴金属に変えておくのが一番安全かな
それではお別れの一曲 「暗い日曜日」 どうぞ♪
人口減少経済縮小局面でインフレになれば不動産とか株じゃ追いつかない
外貨とか貴金属とか外国株ならいいかもしれないがリスクも大きい
結局完全な防御法なんてないからな
貯金なんかしても貿易黒字が増えるだけよ
いつまでたっても景気はよくならない
285 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:52:06.29 ID:Y+GOsCSq
交通事故や飛行機事故で死にたい
この髪型って誰でも可愛く見えるよね
288 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:52:14.07 ID:WZDyf0z1
ギャル曽根か
プチトマターか
>>159 なあにその頃には三国移民が悪態つきながらミスしまくって介護サービスしてくれるよ
291 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:52:15.48 ID:9or9eXDG
>>253 じゃあ今すぐ君介護職に就いてね
人手不足だから
292 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:52:18.32 ID:xBfioBb5
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・∀・)
( 建前 )
__________________
( 本音 )
( 。A。)
∨ ̄∨
__∧_____________
特養に栄養士で勤める妻がいうには
「誕生日がわかってるだけまし。
うちはほとんど自分の誕生会もわからない。
お前らを刺してわしも死ぬ!とか暴れる老人を押さえつけて閉じ込める日々」
294 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:52:21.53 ID:GkMeCUvw
山瀬まみかとオモタ
295 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:52:22.46 ID:wElhzX/4
↓パッキャオが一言
感想としては
団塊Jrより下の世代は独身が多い=30年後にこういう番組作りなら多少は理解できるのだけど
実質今の高齢者は殆どが子どもいるだろう。
子どもいるのに孤立死とか
3親等扶養義務など守らなくていいみたいな犯罪幇助の偏向番組に感じました。
>>206 先週 イカ
今週 さまよう老人
来週 パックマン
この節操のなさww
>>243 50マンくらいなら払っても良いな楽に死ねるなら
299 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:52:36.58 ID:xguJjCcF
なんか日曜の夜に暗い気持ちになったな
ちょっくらTBSに苦情いってくる
300 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:52:43.25 ID:Yj8C/Ist
現金3000万円とローンなしの持ち家と年金一人15万以上夫婦なら30万
これが最低のラインだよ
国民年金だけの人はその分現金貯めないといけないよ
途中で免除申請とかしてたら月3万の年金とかザラ
>>105 まあそれぐらいが釣りあう最低限だね、年金が4万ぐらいだったら
老人の食費とかおむつ代に消えて終わりで悲惨
302 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:52:45.40 ID:QEtPMjkH
夢も希望もないわ
自殺者4万に超えくるわ
うぼぼおおおおおおおお肩さん▼キター――!
304 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:52:47.92 ID:WZDyf0z1
足がぽってりしてるな
>>243 利益がないのに誰がやるか アホですか
ぼるのも問題やくざが入り込むのも困るが、利益出ないのは長期的に問題
306 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:52:51.43 ID:+CPBZyQc
みんなが幸せな老後をおくれるわけじゃない。日本はいい方じゃん。
307 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:52:52.25 ID:pwuL7ZOK
100万円持ってベトナム行くか。
308 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:52:55.07 ID:Aiye5fpY
ああ、鬱になったから、モフモフした愛ちゃんで癒してもらおう・・・
>>268 これからインフレ目標が設定されて、物価上昇が見込まれる政策を行うのに
生保は減額やら、現物支給にカジをきるらしいぜお
310 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:52:55.07 ID:TVWIfdbH
最後エンディングの桜は西行だろ。願わくば花の下にて春しなん・・・・
そういう死に方できなさそうだな。
村下孝三かと思った
312 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:53:04.17 ID:G8zWpphv
政府は経済的弱者を積極的に支援すべきですか?(国際世論調査会社P.G.A.P. 2007年調べ)
+++++++++++++++++++++++++++ Sweden 56%
++++++++++++++++++++++++++ Spain 53%
++++++++++++++++++++++++++ U.K. 53%
++++++++++++++++++++++++ Germany 52%
+++++++++++++++++++++++ France 49%
+++++++++++++++++++++ China 46%
+++++++++++++++++++++ Italy 46%
++++++++++++++++++ Canada 40%
+++++++++++++++ S.Korea 30%
++++++++++++++ U.S.A. 28%
++++++++ Japan 15%
胸が苦しくて卓球どころじゃないよ…
315 :
名無し:2013/01/20(日) 21:53:10.96 ID:HkW+6P/N
ちなみに認知症になっても感情は残り続けるよ。
逆に言うと感情だけで動くから問題行動が多くなる。
>>215 時間が解決するよ。嫁逃げられた後
親父の介護終わって落ち着いたら
心の余裕が出てきた。きっと転機があるよ
317 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:53:21.10 ID:Qv2Hl+sp
飛び降り 首吊り
これなら痛いとか言ってる暇なく死ねるから、これでいいな
>>134 梅ちゃんとか純と愛とかの朝ドラ見てても貧乏じゃだめだよねという描写は繰り返し出てくるからな
319 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:53:26.80 ID:FGPNRJpk
何の備えもしてない人が路上に放り出されて死ぬのはまあ普通のこと。そういう人は、
良くて月5万程度の年金で食わせてくれる場末のホームでホームレスになるのを避ける程度だね
>>75 しかもそのインフレターゲティングが失敗して
最悪の展開になりそうなんだよな
だから見てやるって言ってるじゃん
もっと簡単に仕事させろよ
322 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:53:33.64 ID:xBcQPKkr
323 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:53:34.26 ID:W+eJBiCF
>>231 本当に、それが最良かつ最善の方法だと思うわ<安楽死
痴呆でボケてる・体に障害がある場合は問答無用で、
頭も体もしゃっきりしてる場合は、きちんと意思表示をすれば
安楽死できるって法案と、安楽死施設を早く整えてほしい
必要なのは終の住処じゃなくて、死に場所だよマジで
>>307 東南アジアは、シンガポール以外は巻き上げられて短期間で終了
>>249 日本では自民党が公共事業という形で弱者に配分していたということだな
326 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:53:44.58 ID:d6UCD4UO
で、NHK職員の年収は平均1000万以上で何の解決策も提示せずに放送するだけ?
327 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:53:50.12 ID:JirD3Rq+
ショートステイとかデイサービスの実習にいったけど、まだましなほうなんだよね。
特養の認知症は大変らしいね。
>>205 今度アフリカのどっかで、放送決まったとか。
孤独になるのは男だぞ。
それが問題の本質。
働いている時と、余生を生きている時は、生きてる価値が違う
そのへんを理解していれば悩むことなんかそんなにないんだけどね
まぁ考えてくれたまえ
332 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:54:08.15 ID:pwuL7ZOK
強めの全身麻酔で安楽死だな。
とにかく65超えて動けなくなったら早めに自殺しようと思った。そのための心の準備と安楽自殺の勉強をせねば
335 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:54:27.96 ID:hrqfSS/H
>>317 どっちも苦しいと思うよ
特に飛び降りなんか失敗したら
336 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:54:30.14 ID:V8i4ptbO
一人暮らし、持ち家あり、ローン完済だと
60歳でどれぐらい貯金があればいいんだろう
円高のときに海外に出ておくべきだったな。
もう手遅れだが。
(∪^ω^)わんわんお
339 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:54:36.38 ID:WZDyf0z1
毛生え薬
340 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:54:37.12 ID:wI+4uWq8
オレはイオンの中国製加工食品たんまり食ってるから早く死ねるわ。
死ねないから生きるだけの老後は最低。
自分のことが自分でできなくなったら
長生きしたって辛いことがその分多いだけ。
>>320 池田信夫とかはハイパーインフレ確実と睨んで、いまから外貨等に換金しているらしいね
>>305 結局利益は出るとしても、報奨金みたいな直接誰かを
利するものは不可ということ 絶対不正が出るから
343 :
名無し募集中。。。:2013/01/20(日) 21:54:54.80 ID:cnpgcTfn
344 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:54:59.93 ID:4cvbCw8r
安楽死施設つくってほしいって誰に言えば良いのかな?
345 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:55:00.86 ID:2Psu0URL
就職氷河期世代だし死のうかな
346 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:55:11.27 ID:FGPNRJpk
老人問題は手遅れなんだよ
一世紀ぐらいたって、手遅れの今の団塊ジュニアから、氷河期あたりが全部死ねば、
最終的に解決するよ
死んだら自動的に水になれば処理も楽なのに
348 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:55:19.82 ID:Qv2Hl+sp
>>335 高層階で下がアスファルトで頭から落ちるつもり
家族と食事したい、という場面で大泣きしてしまった。
かつてあった日常が失われた様子が胸に痛かった。
>>293 認知症や高齢化で攻撃的になる老人は扱いにくいよな
デイケアも金払ってるんだからと我が儘に振る舞うBBAがいる
351 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:55:22.15 ID:PuCkEcej
これってこうなることわかっていて
行政の対応が遅れたってことだよね
>>320 金が外資に流れたら終わり
貯金で割と悪いレベル
>>296 夫婦間とか未成熟子以外はそこまで強い扶養義務は求めようもないわな、現実には。
浪費癖あるような親なら縁切りたいし。
>>325 自民の経済左派は分裂した挙句、
おまえらの大好きな公共事業たたきと小沢・亀井・宗男たたきで勢力としては
無力化しました
>>176 もう4人に1人が65歳以上なんだと。日本て。
>>330 それは誰に取っての価値だい?
納税の道具としてみればそうだろうけど
358 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:55:43.52 ID:tLHzK6oX
年寄りが各地方に点在してるから
すこぶるコストが悪いんだよ
100万人単位集められるコロニーを作って管理するべき
住居や食事、医療のコストが著しく下がると思うんだが
人権なんたらで駄目なのかなあ
359 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:55:45.82 ID:Aiye5fpY
介護が成長産業と言ってた馬鹿はコレ見てどう思うんだかね
>>307 この前の番組見なかった?
海外移住で悲惨なケースがいっぱいだぞ
362 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:56:02.93 ID:eZ7N3aZb
俺の上司55歳独身で母親を介護してる
ものすごく辛そうだ
363 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:56:07.68 ID:azEDJoOl
>>160 尊厳死や自然死じゃ 遅いんだって
はらわた焼けるような痛みで 待ちなんか できるかってんだ。
モルヒネだって 万能薬じゃねーんだぜ? 医者も大量投与=殺人 って感じで
ぜったい 一線は踏みとどまるし
>>334 安楽自殺の方法を教えてあげよか
血液が減ると寒く成って眠たく成って人は死ぬ
でも血管切るとか痛いよな。注射器刺して吸えば良い
365 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:56:15.32 ID:pwuL7ZOK
酒と睡眠薬飲んで冬に外で寝るのが一番楽そうだな。
366 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:56:16.96 ID:l3uk3+JA
>>65 財政破綻と通貨破綻と経済破綻の揃い踏みでリアル北斗の拳状態になってるかもな
南アフリカのヨハネスブルグで年寄りどうやって生活してるのだろうかとか誰も気にしてないだろう?
367 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:56:19.97 ID:HbOlLE8v
おまえらは「かわいそうに見える人」に自分の生活を極限まで節約して寄付してやるだろうか?
それとも、消費税30%、所得税50%にしていいから助けてやってあげなっていうだろうか?
それより前向きに倒れていったほうがいいね
ただ食べ物だけはなんとかしてほしいね
>>341 安倍氏側は、、貯金の額を毀損させてやれば、人々はモノを買いだす!って
単純に煽ってるからね。
お金を円から外貨に換えるだけで終了されたら、たまらんわな
>>164 そう、まだマシなケースだと思う。
このレベルでまだ足りないなら、介護保険を大幅に引き上げるか、大増税しかない。
行政や包括の手が及んでない方が、悲惨なケースが多々あるだろうに…
371 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:56:41.28 ID:9or9eXDG
>>346 その通り
カネの話なら所詮は人間の決めごとに過ぎないからなんとかなる
たとえばアメリカの財政の崖なんて単なるおままごとだ
しかし人口構成は小手先じゃどうにもならない
>>335 上空3000mぐらいから海に落ちたらどうだろう
一酸化炭素中毒死って楽に死ねる?
どうしても朝鮮ドラマを放送したいならスクランブルにしてよ
>>323 ここだけの話、大真面目に書くが
家族ががたがたうるさいこと言わず、本人が痴呆でまったく現実判断力ないと
せいぜい最後はその施設で出来る医療程度で、割と楽に死ねる。
下手に県立病院などに搬送されると、助かるがまた肺炎再発d.などして
拷問に近いことになる。
心肺蘇生など望まず、自然な形でと明言すれば
自然に近い形で老衰で死ねるよ
377 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:56:57.40 ID:NwX+i9if
378 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:57:00.51 ID:FGPNRJpk
自殺するとか言ってる人多いけどね、
人間なかなか死ねないんだよ
379 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:57:06.44 ID:wI+4uWq8
金持ちで家があっても寝たきりで家族も世話できないで施設行けば同じこと。
なんか自殺のスレになってるなw
nhkってこんなの作ってるから必死で貯め込みたくなるんだろうな
社会に問題提起するけどやっぱ自分らが一番大事
みんな元気だせ!
どうにもならなくなったら酔っ払って冬山突撃OFFしよーぜ
382 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:57:25.38 ID:Qv2Hl+sp
>>365 どっか北海道の峠か山でも言ってな
酒と眠剤飲んだあと 暖房切って窓開けてキー投げ捨てればいいか
383 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:57:27.71 ID:9or9eXDG
>>354 民主党のデフレ容認政策は世界で見れば経済右派なんですがそれは
384 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:57:30.06 ID:GkMeCUvw
電車飛び込むとかはやめとけよ
いいか絶対やめとけよ
失敗無いからってやめとけよ
385 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:58:00.77 ID:Aiye5fpY
海外移住を甘く見たらいけない。おまえらたとえば日本と一番経済状態や社会が似ている
アメリカで体に心配のない今、不自由なく生きれるか? 体が利かなくなって、しかも
アメリカより日本と似ていない国で過ごすなんて甘くないよ。
386 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:58:01.07 ID:5COmFVii
意外と救いのある世の中でワロタ
ダメダメ言われてる日本のセーフティネットやるじゃん
387 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:58:02.38 ID:pqBki0Az
延命を望むかと質問されて、命がある限り延命をと答えていたな、おじいさん
家族がいないのにどうして延命を望んでいるのだろうか?
>>358 札幌とかの各地方の拠点都市に高齢者が集まってきてて、すでに行政サービスは行き届かなくなってる
金払って介護マンション住めるうちはまだいいけど
東京でも地域によって同じこと起きてるんじゃないか
動けない年寄りが集まっても、それを世話する人間はすでに足りない
若くて能力あるなら首都圏で働くほうが儲かるから
389 :
名無し:2013/01/20(日) 21:58:11.45 ID:HkW+6P/N
>>358 俺は自分の故郷で最後を迎えたいよ。
ワケわからないところではおわりたくない。
390 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:58:21.38 ID:uXSOdc73
>>376 本当にそうだな
お看取りなら、救急車は呼ばないほうがいい
下手に治療しちゃうと、どん詰まりだ
野村證券勤めてたエリートさんが、親の介護で会社辞めて田舎に引きこもったの聞いたことあるな。
>>369 FXなんかも内閣府令でレバレッジ規制でも強化されれば一発で終了。
やっぱり最後まで手荒な扱いされないのはどこの国でも自国の株。
企業活動には必要だから。しかも高インフレにも強い。
393 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:58:34.27 ID:l3uk3+JA
>>136 あれツライよな
精神病と一緒で脳の全部の機能が壊れる訳じゃなくて一部だけだから
その人が感じてる不安とか恐怖といった感情は本物だったりする
394 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:58:40.94 ID:9or9eXDG
本当に行き詰まったら犯罪でもやればいいよ
刑務所という安定した施設に入居できる
396 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:58:49.35 ID:2RewIKoe
センター試験が終わったら欝番組で不安がup
俺みたいなやつは多いはず
>>378 自殺なんて簡単にできないよね。
ホントに自殺するってのはあれ精神の病気みたいなもんで
正気で自殺ってのは不可能に近い
398 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:58:57.79 ID:Qv2Hl+sp
明日から月曜なのに、なんでこう鬱になるようなの放送するかな・・・
みなければよかった
399 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:58:59.32 ID:eZ7N3aZb
昔は嫁が全部やってたんだよな
もう無理だ
死にたい
冬に雪山登山行って遭難する奴は頭おかしいと思っていたが、
自殺をするためと考えたら納得した
402 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:59:12.08 ID:tLHzK6oX
>>387 体が不自由なだけで病気自体は無いと言ってたからじゃね
病気持ちなら早く死にたいって思うだろう
>>317 東京伝説 読め。ビルの屋上から飛び下りて死に切れない奴の話出てくるw
404 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:59:24.71 ID:za3MjVNl
405 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:59:31.20 ID:FGPNRJpk
>>358 いずれ決断しないと、さらに悲惨なことになるろうね。
それを言える政治家が出てくるかだ。
貧乏な老人は集住してもらう以外食わせられないと。
>>388 こっから、やばくなるのが首都圏だという事実
若い人が来なくなったら首都圏は修羅の世界になる
408 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:59:34.12 ID:V8i4ptbO
月曜午前0時まであと2時間
>>389 その故郷がわからなくなるのが認知症
今いるとこ、じかん、飯食ったかも忘れる
極端な話、生家でもTVや本のおき場所変わっただけでパニックになる
それが現実だ
410 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 21:59:37.22 ID:5O57KHYQ
ごく普通のサラリーマンの老後やればよかったのに
自営の負け組老人ばっかじゃないの
NHKは腐ってるな、全く
>>383 経済右派って言っても反インフレ志向はあってもデフレ容認まではあまり聞いたことがないな。
今年で92になる俺のばあちゃんは数年前倒れて癌が見つかり入院してた
治ってから家でまた住むようになった
だが後遺症は大きかったのか認知症になった
前までは5分前のことは覚えていたがいまや1分で忘れる
さっき教えたのにって言ったら知らんと言って逆ギレ
体も弱く歩けないのに杖も持たずよく漏らす
プライドが高く次第には殺せと言う
本当にきつい
413 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:00:01.59 ID:dmZAcbyz
昔は戦争起こって人口調節されてたのにね
>>384 失敗あるだろ
足だけ切断して生き残ったとか
416 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:00:21.09 ID:9or9eXDG
>>369 今から必死で外貨に換えてるのは池田信夫みたいな変わり者だけだから
日ごろ「これ以上経営者をしめつけたら日本から出て行くぞ」なんて言ってる日本電産の永守が一向に出て行かないのと一緒
417 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:00:28.99 ID:dmZAcbyz
ウジに移動
418 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:00:37.55 ID:Aiye5fpY
>>388 動けなくなったら、東京だろうが地の果てだろうが関係無いのにね。どうして金がかかる東京に居たがるんだろう。
>>376 自然死が楽ってのは幻想。
生命維持の機能不全で死ぬんだから苦しいのは間違いないよ。
420 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:00:52.19 ID:FGPNRJpk
>>404 まあ、昔は死ぬのが早かったから
下手に長い生する人を見さされてるいまの人が辛いかもね
421 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:00:54.10 ID:eZ7N3aZb
動けなくなるってどういう気持なんだろう
>>395 死とは当人にとって宇宙の終りと同じこと
423 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:01:13.51 ID:5COmFVii
>>410 サラリーマンでも生保のところが厚生年金にかわるだけだろ
おい、BS1に移動して天丼みて幸せなきもちになろうぜ
425 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:01:22.12 ID:Yj8C/Ist
>>386 そう意外となんとかなる
番組みてああはなりたくないと思ってるやつは甘ちゃんだよ
ずぶとく賢くいきないと今日出てきたセーフティネットのどこにもひっかからずどっかのアパートで孤独死
426 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:01:25.99 ID:9or9eXDG
>>411 解散のときに野田さんが「デフレのほうがいいことが多い」って言ってたの知らないの
>>350 だね。
施設は入居者同士のいざこざが絶えないから個室にしかできないって。
それに老化は心が子供に戻るようなものだから、幼児のようなダダコネやわがままが増える
428 :
名無し:2013/01/20(日) 22:01:44.08 ID:HkW+6P/N
>>397 確かに
死ぬのも怖いし、周囲への迷惑考えると無理
430 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:01:45.57 ID:YsbNSPCV
>>386 こんな年寄りばっかの状態でここまでやれるのはすげーよな
431 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:02:03.03 ID:uXSOdc73
俺地方都市で医療職してんだけど、地方ですら親の面倒むりで病院丸投げしてくるやついっぱいだからな
もう今の世の中、子どもいるから安心なんてないから
俺も将来孤独死だなw
432 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:02:06.04 ID:W+eJBiCF
>>376 肺炎こじらせたりしてすぐ死ねりゃいいけど、痴呆の状態で
ナマポ食いつぶしたり家族親戚に疎まれてまで
ダラダラ生きてしまうってのが一番嫌なんだよ
しかも痴呆だと、自分がその状態ってことも、かつて自分がそれを嫌悪してたことも
分からなくなる
だから、痴呆になったらナマポも年金も即停止→即安楽死でないと困るわけよ
で、頭はまともだけど体が動かない・寝たきり確定ってのも、年金もナマポも
即停止→即安楽死
頭も体もまともだけど、もう生きたくないって年金世代は、自己申告すれば
年金即停止→即安楽死ってしないとダメ
433 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:02:23.31 ID:Aiye5fpY
>>386 >>425 ダメダメ言われてるけど、これでも世界の中で見ればかなり良い方だよな。ジャップがどうのこうのと
けなす人も居るけど。
434 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:02:27.99 ID:Qv2Hl+sp
>>386 まぁたらい回しだな
包括とか民生委員とかいるから面倒はみてくれるけど、結局ご厄介なんだよ
>>416 国内需要を即すてられるほど、日本は落ちてないからな
>>419 最後は意識レベルが落ちる、よって苦しみは減る
呼吸が苦しくても徐々に意識は遠のく
438 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:02:47.59 ID:eZ7N3aZb
>>404 祖母はボケた曽祖父の下の世話と徘徊で鬱になったらしい
俺も親の介護を考えると不安だよ
439 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:02:55.42 ID:9or9eXDG
>>425 甘ちゃんというより、変にプライドが高いとダメ
生活保護でも何でも貰える物は貰ってやるという図太い神経と
どんな集団でも馴れ馴れしく関われるコミュ力こそ重要
440 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:02:59.64 ID:8sjVDa5E
>>75 実家には畑があるから野菜はなるべく栽培して買わないかな
441 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:03:03.55 ID:wI+4uWq8
長生きしすぎて孤独になる動けなくなるという現実は
政治で解決できる問題じゃない。
解決法は人はそこそこ生きたらちょっと早めにちゃんと死ぬということだ。
442 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:03:21.01 ID:pqBki0Az
>>426 日本の民主党がアホなだけで世界の普通の経済右派とやらも
デフレ容認はないと思う。せいぜいディスインフレ志向。
自分のために生きたい理由がないから今のうちに働いてお金貯めて、両親が倒れたら仕事辞めて親の介護する予定。
どうせ親が倒れてもうちの兄弟は世話しないだろうから私が付きっきりで面倒みるわ。
親が亡くなったら介護施設で働く。そんでぽっくり死ねたらそこそこ人生。
まぁ、安楽死法なんて作らせないと思うよ。
老人は医療業界の巨大な利権、金を生み出す金脈だからな。
・・・腐ってやがるんですよ。
サラリーマンと専業主婦だった親の年金聞いたら、2か月で40万だった
つまり月10万/人 施設利用は無理だとわかった
親の貯金怖くて聞けなかった
448 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:04:03.20 ID:9or9eXDG
>>433 鳩山しかり、坂本龍一や大江健三郎や村上春樹みたいな金持ちのほうが
日本はダメだといい日本人をバカにしてるからな
>>418 地方では車が運転できなくなったら生きていられなくなるのと同じこと
>>428 ばあちゃんの友達はもういない
家族も夫、兄弟はいない
息子、娘のみ
>>386 試金石は団塊の世代の中心値が80歳になる14年度だよ
たぶん、保険制度は崩壊して会社保険化(アメリカ方式)
んで、年金は消費税とバーター化するだろうな
452 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:04:32.29 ID:8sjVDa5E
>>412 物忘れについて自覚してると認知症じゃないんだよなぁ
逆ギレしたりするのは認知症の一歩らしい
さてコンビニ弁当食うかなby40過ぎて独りな俺がんばれ
454 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:04:49.98 ID:W+eJBiCF
>>433 たとえば北朝鮮とか、ああいう国のボケ老人ってどう対処されてるんだろう、と
ふと考えることがある
455 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:04:57.48 ID:QZBbkfTV
「とんび」終わって、こっち録画で見てる。
きついなあ。
金があっても小金持ちじゃ、施設の手配とかできないし
お先真っ暗じゃ。
>>362 夫婦2人+母親の3人暮らしで、子供はなし。
お母さんが痴呆で寝たきり。要介護5。
奥さんが若年性痴呆で要介護3。
本人は定年間近の予備校講師で
家のローンが残ってる。って人知ってる。
明るいおじさんです。
>>418 だいぶちがうよ
多少金持ってるんなら都会のほうが「サービスは」いい
まあ、そういって年取ってから都会に移って寂しがってる親戚いるけどさ
458 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:05:15.92 ID:za3MjVNl
459 :
名無し:2013/01/20(日) 22:05:22.00 ID:HkW+6P/N
>>439 そう考えると女性はつよいわ。
必死にコミュニティを作ろうとするもの。
黒い感情もこもっているが、なにもしないよりはずっとマシ。
>>448 坂本とか大江とか反原発運動とかやっているけど、しょせん金持ちの道楽だわな
それよりも今回みたいな問題の方が遥かに重要
>>3 イエス。
自然淘汰が正常に働かない社会は必然的に戦争に向うとです
将来の死に方を考えると
どうしてもどう生きるかを考えてしまう
認知症老人が家族相手だと文句言い放題でも、他人相手だと大人しかったりする
こともあるから、介護の外注もそれ自体に意義があるとも言えなくもない。
>>454 ボケる前に餓死するだろJK
正日だけが脳梗塞で当たっても
最高の治療受けて生きられた
最も長年の不摂生の糖尿で全身の血管ぼろぼろだったから
心筋梗塞で死んだけど
466 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:06:19.59 ID:eZ7N3aZb
>>415 祖母の話を聞くと全面的に賛同はできないな・・・
家族の介護に行政のサービスが無いと仕事が出来なくなるし
俺の祖父は歩行も出来ない状態で在宅介護をしていたんだけど
夜中にトイレに起こされたり、下の世話などで大変だったよ
せめて日中は誰かに助けて貰いたい
長生きして、楽しいのだろうか・・・?
何のために生きてるのか?
目的もなく、ただ過ごす生き方に意味があるのか
468 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:06:51.66 ID:2Psu0URL
無職だし番組の最中に死のうかと思い
包丁を首にあてたけど
それ以上できなかった・・・
自殺はなかなかできない。。
>>454 というか医療水準低いからボケるまで生きられないでしょ
その代わり日本より孤立の問題はないだろうから、文字通り地上の楽園なのかもしれん
泣くような内容でもないのに、老体の顔を見てたら、なぜか涙がとまらなくなった。
471 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:07:22.36 ID:9or9eXDG
>>461 坂本「たかが電気が」
要介護者「停電したら死ぬんですが・・・」
坂本「知らんわそんな弱者のことなんて」
>>387 何もかもダメだということを受け入れられないんだろう
>>384 後始末、駅員さんがするんだよなぁ。
それ聞いた従兄弟は、鉄道会社就職するの
諦めた。今は路線バスの運転手。
474 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:07:43.66 ID:FGPNRJpk
認知症の家族持ったら、普通の家族はそれで崩壊寸前になるよ
面白いもので、他の家族にも鬱が伝染していく
これを家族で抱えるのは無理なんだよ、普通は
最後のおばちゃんのところは希望があったな
さたけ ェェェェェェェ
477 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:08:09.28 ID:9or9eXDG
>>467 もともと生物に生きる意味とかないし本能だから
478 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:08:13.58 ID:Qv2Hl+sp
479 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:08:16.21 ID:QZBbkfTV
>>464 あー、うちの父親それだわ。
だから自宅で介護してても、家族間がキーキーになるので
施設にショートで入ってくれる間が天国・・・
>>449 過疎地はともかく、地方都市や郊外なら多少不便というだけで実際はなくても
暮らせる場合も多いだろう。とは言ってもほとんどは車乗ってるわけだけど。
だから安楽自殺の話になるんだよな
死ぬって簡単じゃないんだよ
>>472 人生って何だったのかって考えてしまうわな…
胸が苦しい
ため息ばかりが出る
死にたい
485 :
名無し:2013/01/20(日) 22:08:57.77 ID:HkW+6P/N
>>412 それはあんさんも悪い。
ばっちゃんもある程度は物忘れを自覚してるはず。
何かしらのルーチンを作ってあげんと。
怒るのはものすごく逆効果。
486 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:09:01.05 ID:SGnX6tF2
487 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:09:06.82 ID:eZ7N3aZb
>>456 性格もあるしね
ただ、仕事中にお母さんが誤嚥で病院に担ぎ込まれたと連絡が来て病院に行ったり・・・
俺なら精神的にキツイ
>>362 多分、介護終わったら自分は死ぬつもりだよ
まあ止めてやるなよ。
490 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:09:25.75 ID:0BqpmMop
491 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:09:40.60 ID:Qv2Hl+sp
オランダ行けば、末期ガンなら安楽死させてくれるんだっけ?
まぁ末期ガンになるのも大変だけどw
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
>>40 !´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
>>479 介護保険料を40歳から取ってるのも、明らかに介護する側の負担軽減も込みだからね。
>>480 いや地方は中心市街地の空洞化でもはや車前提の社会だよ
病院行くにしても車がないと満足に通えない
結局日本は戦後復興とかしなきゃよかったのか…('A`)?
もう何十年も老後について議論してたのに結局こういうことになってる
誰が悪いとかじゃなくていろんな世界中のいままでの偶然でこうなった
これは必然じゃないのか
大きな流れに抗うのは慢心てもんだ
だが少しぐらい自分のために抗ってみるのは
悪くないと思うよ
現在既に65歳以上の人口が3000万人で、年金額が年に100万円以下が全体の41.8%って知って驚いた。
年金額って、もっと多いかと思ってた。
人間って、何の為に生きてるんだろう?
80歳になっても死ぬのは怖くて、生に執着があるのは分った。
首吊りが一番確実
499 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:11:41.74 ID:za3MjVNl
放射能の影響も出てくるだろうし
長生き出来ないんじゃね?
500 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:12:15.48 ID:9or9eXDG
>>499 あの程度の被曝で健康被害が出ると思ってるほうがおかしい
>>494 高度な病院ほど、地方では広域支えるため
街から離れた高速道路のIC沿いに出来つあるのが現状
あの地震で有名になった石巻赤十字病院とか
駐車場1000台
>>480 いや、10万規模の地方都市だけど、みてると結構きついと思うよ
健康な年寄りならいいけどね
それでもうちの市は後期高齢者には路線バスの無料パスでてるからましか
面積がアホみたいに広くて全国4位なんだけど
>>499 適当な強さの放射線浴びてると逆に健康になるぞw
口減らしのための戦争が必要だが 中国様に期待だな
2015-2022年第三次世界大戦勃発。
>>485 教えたってのは怒り口調じゃないよ
それを言うともうぼけてるから早く殺せ
あんたらも死んでほしいやろって言う
いくら言っても忘れるから言う気を無くす
506 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:12:53.48 ID:l3uk3+JA
>>449 これから交通機関利用できる都市部へ引っ越す年寄り増えるだろうな
っていうか地方の切り捨て既に始まってるからいまのうちに移動しないとヤバイ
507 :
名無し:2013/01/20(日) 22:12:59.54 ID:HkW+6P/N
>>412のケースは、グループホームに入れない状態と考えると、
訪問リハビリを利用すると良い方向に転がるかもしれん。
育ててくれた親はきちんと看取りたい。でも、自分でどこまでできるかは、やってみないとわからないだろうな。
>>404 うちの祖母なんて、昼間仕事してたのに
帰宅後食事作りながら姑の撒き散らした家中のうんこおえおえ言いながら片付けてたらしいよ
>>485 そういうものだと思わないとやっていけないよ
そもそも、家庭内で面倒を見てる人が一人に偏ってると、
どんどん追い詰められていくだけ
そして老老介護になって、悲劇を生むから、介護保険制度ができて、
家から外に出せる環境になった
一人で一人を見るのが大変で精神的に疲れるからこど、施設利用
なのに、施設は効率や経営上、動き回れる介護者一人に、
24時間切れ目なく、めんどうみなきゃならん老人を複数人受け持つわけ
一人で出来ないのに、施設にいくと一人で何人も完璧に見なきゃならん
そりゃ、最初からむりやっちゅ〜の
俺の母方の祖父母両方自殺してるんだよな…
そんな迷惑かけてなかったのに、いろいろ思うところあったのかな
自殺マジ怖い……
以前、自殺しようとしたら身体が震えて吐き気がした
なぜこんなに怖いのか分からないけど、とにかく怖い
>>499 80歳以上のジジババにはノロキムチとか毒野菜などの生物・化学兵器が有効です。
>>496 まじめに考えず、その場のばら撒きに政治家は奔走し
借金がのっぴきならなくなったところで
最悪の高齢化
付けが回ってきたんだよ
国民もまじめに考えなかった、政治家も取り組まなかった
国民すべての罪
>>497 医師が医療費で儲けるために生かされてるんだろう
516 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:15:15.84 ID:W+eJBiCF
>>496 自分は団塊ジュニアだから、老人と言われる70歳前後まで、あと30数年ある
じゃあ、今から30数年前、自分がまだ乳幼児だったころの日本には、
携帯電話もPCもネットもなく、電子レンジやらそんなものもなかった
そう考えると、自分が老いる頃は、今とは全然違う状況になってて、
今じゃ想像もつかない新しい何かが当然のように存在する時代になってる気がする
自分は、その「新しい何か」に賭けたい、ってのが正直な気持ち
>>477 人生に意味があったら、その意味の通りに生きていくの?
ってセリフが昔の少女マンガにあったなぁ。
下手な絵だった覚えが。
518 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:15:25.91 ID:FGPNRJpk
これからの半世紀は地獄だ
老人の腐敗臭で押し潰される国になる
519 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:15:32.37 ID:9or9eXDG
高齢化なんて今からどうしようもないし、
というか50年くらいなんとかする時間があったのに何もしなかった世代が今の老人達なのであって
それで俺達がこれから酷い目に遭うのはいやだなあ
老人達は自業自得では?
520 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:15:34.19 ID:za3MjVNl
お前ら老後の対策何かしてるの?
俺は全然してない。
>>494、
>>501 こっちは北関東郊外の小都市だけどそこまでではないかな。
たまたま条件が恵まれてるだけかもだけど。もっともなまじ昔集積してた
県庁所在地レベルの中核都市とかだと中心地の空洞化とかはありそう。
>>506 だな
よく若いうちは都会で稼いで老後は田舎でのんびりというのが理想と語られるけど
実際は若いうちは田舎でも暮らせるが、老後は都会でないと暮らせないというのが現実
523 :
名無し:2013/01/20(日) 22:16:35.44 ID:HkW+6P/N
>>505 ばっちゃんは「なにもかもできなくなってきている。」と不安な気持ちに苛まれていると思われ。
それを指摘するだけでもプライドがズタズタにされるよ。
あんさんも自分のコンプレックスを面と向かって言われたらいい気はしないでしょ?
>>497 あのシーンが一番怖かったね
自分で歩くことも出来ないじじいが「寿命があるかぎり生きたい」って
525 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:17:36.92 ID:xXwrwvHM
富山や岡山など県庁所在地で路面電車すら残ってるのに
自家用車ないとやはり生活不便らしいしな
34歳無職職歴スキルなしの俺の親の末路は間違いなくこれ以下だろう
俺の末路はその遥か下だろう
本当、人間って何のために生きてるんだろうな
我慢して我慢して金稼いで子供育てて、その末路がこれ?
生きてる意味ってなに?
>>495 それは、現在韓国やシナに行ってる大資本家様が許さない道だっただろwwww
その為に戦争ひきずりこんだ面もあるしさ
どの道負けた、ってことは日本の村落共同体や文化や習慣、食生活
すべてぼろぼろにされる、ってことだよ。先人の知恵を捨てさせて
528 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:17:43.52 ID:Yj8C/Ist
最近は若者に介護やらせようとしてるが労働環境を整えず将来も保証しない業界に送り込もうする政府の
無責任さに呆れる受刑者にやらせるべきだと思う
30過ぎた受刑者にパソコン習わせて再就職などできるはずもないから同じ受刑者の介護だけでなく
老人施設を併設させて介護やらせるべきだと思う出所しても就職もしやすいだろ
>>497 あれ遺族年金込みかね?非課税所得で保険料の算定基礎にも入らないし。
530 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:17:48.16 ID:FGPNRJpk
20代をちゃらんぽらんに暮らしてたやつも、
30代になるとさすがに老後の準備を始める奴が出てくる
30代ぐらいから老後の備えで一気に差が出るよ
会社によって給与の差が出るのもそれぐらいからだから
俺ら世代は最後は2.5インチハードディスクかSSDにに思いで詰め込んで放浪老人になるんだろうか?
とりあえずPC一台とネット回線があれば魂は死なずに済む気がする。
うちの母親は大丈夫かな
あと2年で定年だけど貰えるのは年額140万位とか言ってたな
祖母と大体同じくらいか
まだ貰える方なのか
自分は国民年金だから半分以下だろうなあ
>>516 それは人口が増加していればそういう可能性があるけど
人口が減ってはイノベーションは起こらない。市場が縮小しては商売にならないからね
>>526 子孫を残すことが動植物の主目的だからいいんじゃね
535 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:18:57.81 ID:azEDJoOl
>>450 うちの婆さんもそんな感じ。
娘←俺の母親。10年以上寝たきり
息子二人←子どもん時に死亡
兄夫婦←とっくに他界
娘婿←俺の父親。このヒトの認知症に振り回され憩室炎こじらせて他界
結局、寺の境内で下着姿で雪ん中凍えてるの発見されたり 孫である俺に殴られたとか病院駆け込んで大騒ぎして警察のお世話になったりで
結局、違う自治体に24時間介護の小規模介護施設を見つけてもらって そこで、生活してもらってる
二年一緒に住むのが俺には限界だった
うちのばあちゃんは介護施設で集団感染になり亡くなった。それもあって、親を介護施設に預けたくはないが、
かといって自分だけで面倒は見切れないだろうと悩んでいる。
537 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:19:21.78 ID:Qv2Hl+sp
縄文時代 31歳
弥生時代 30歳
古墳時代 31歳
室町時代 33歳
江戸時代 45歳
538 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:19:32.73 ID:Qv2Hl+sp
男性 女性
明治24〜31年 42.8 44.3
大正15年〜昭 和5年 44.8 46.5
昭和10〜11年 46.9 49.6
昭和22年 50.1 54.0
平成10年 77.2 84.0
あちゃー 現代人長生きし過ぎw
60代〜 :同世代は孫ができ、息子や娘夫婦に見守られながら、夫婦で幸せな人生を歩んでいる。
しかし自分には、面倒を見てくれる子供も、たまに孫を連れて帰ってきてくれる子供もいない。
この世で自分を大事にしてくれる人は、もう誰もいない。この世に不必要な存在だという孤独と絶望。
強がってわがまま言ってきた結果のこれが、自分の望んだ人生だったのか・・・。
終末:葬式を出してくれる身内もいないまま、共同墓地で無縁仏となる。
死ぬのは怖いんだよ
どんな状態になっても生きたいって気持ちはよく分かるよ
生を望む、というより、死への恐怖から逃れたいんだろうな
自殺を図ったことがあるから、よく分かる
541 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:20:55.10 ID:Aiye5fpY
台湾とか韓国、中国の人と話す機会が有ったけど、みんな不平不満を言ってる日本のシステムも
これでも向こうから見たらあこがれの的ですぜ?
>>521 車無しで最低限暮らせるのは県庁レベル、欲を言えば百万都市くらいでないかな
543 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:21:45.69 ID:W+eJBiCF
>>533 要するに、将来的には「人口減でも市場が縮小しない新たな何か」が
テクノロジーによって成立してる可能性に賭けたい、みたいなことね、
私が言いたいのは
>>532 なまじギリギリ住民税課税世帯になっちゃうぐらいなら年金受給額はその程度でいいんでは?
介護保険料や高額療養費の上限が安かったり、介護サービスも自治体によっては補助があったりするし。
>>540 それは俺も同じ
自分にとって宇宙の終末と同じことだからな
>>399 そら、若くて体力のある嫁がいいにこしたことないな
顔の美醜関係なくなるよ、まじで
細く長く生きるより
太く短く生きるほうがいいのかな
548 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:22:28.28 ID:FGPNRJpk
>>536 みなその決断で悩むよ
よほどの大金持ちでもなければ
大金持ちでも自分での介護にこだわり心身を壊す人も多い
>>538 それ乳児死亡率が高かったから 長生きする人は昔でもいた
只抗生物質もないし、手術も機械も進歩してなかったから
肺炎や虫垂炎でも普通に死ねた
550 :
名無し:2013/01/20(日) 22:23:00.07 ID:HkW+6P/N
>>541 中国はどうするんだろね。
一人っ子政策で超高齢化まっしぐらなんだが。
551 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:23:16.00 ID:Aiye5fpY
>>542 介護度が上がって、人の助け無しには何も出来ないレベルになってくると、もう街歩きなんて
出来ないんだから施設に入れさえすれば東京だろうがどこかの陸の孤島でもあまり違わないのでは?
生まれたときから独りなんだけど
気づかぬふりして歩いているんだ〜('A`)
>>542 既に大都市圏近郊に田舎から出て来てる老人も多いからね
もっと、進めばその自治体が疲弊してきて、サービス悪くなると都心回帰しちゃうだろうな
なんたって、生活環境が最適な場所は、都市部近郊の農家だ
>>511 おまえ含めて迷惑かけたくなかったんだろう
有り難く思って墓参りしてやれよ
555 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:24:46.94 ID:FGPNRJpk
警察が発表してる失踪者のリスト見て御覧
見事に認知症のひとり歩きが大半だ
>>551 はっきりちがう
地方都市と首都圏、政令市では受けられる医療レベルに大きな差がある
>>551 そうだね
東京の高齢者を地方の介護施設が預かっているという例もあるからね
>>541 それが将来を食い潰して得ているものだとしたら怖いな、という不気味さはある。
北欧とかは高負担でも財政は割と均衡しているから。
560 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:25:33.73 ID:oPUh+FOW
うちの親父も病院で死にかけたとき
延命するかしないかで「わかんない」と答えた。
自分の命なのに、その判断ももうできないのかあとちょっとがっかりした瞬間。
>>553 仙台でも車なしで暮らすのはかなりの不便だぜ
札幌は年取ると家の敷地の雪かき嫌になって、
地下鉄沿いのマンションに住みだす
>>555 うちも親父の時は、施設の人に自腹でGPS持たせろ!って散々いわれたわ〜
563 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:26:22.58 ID:azEDJoOl
>>525 富山で路面電車の駅から歩いて10分とこに住んでたけど あんなもん 中心に移動するだけ。 行きたいとこ行けるワケじゃない
>>554 叔父一家はいい人たちだったけど、それが苦だったのかもなあ
でもなんか今日の見たらそんなに悪くない最期だったのかもなあ。たしか70代だったし
よくわからないや…
>>437 いやいやそれって飛び降り自殺が意識無くなるから楽に死ねるって言うのと同じくらい
デマもいいところでしょ。年食っても痛みは普通に感じるぞ
呼吸器不全なら普通に苦しんで死ぬ。
>>561 とりあえず町医者とスーパー、できれば病院が自宅から半径1マイル以内にあればいいな。
定年になったら実家に帰って、家を建て直して住もうと思ってたけど
その金で介護付老人ホームに入った方がよさそうだな。
569 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:29:03.74 ID:lCnBKYSL
これを見れば、自民党は公共事業の大盤振る舞いは
できなくなるはず。
>>561 札幌にはかなり住んでいたけど、雪かきの必要のない集合住宅に限るね
仙台でも市街地に住んでいれば自転車さえあればなんとかなるでしょ?
>>520 60歳で払い込み終了の貯蓄型の保険に入った
まだ少ないから貯金もしないと
572 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:29:51.39 ID:NwX+i9if
まあ貯金五千万ローンなし持ち家年金20万ある自分には全く関係ないな
これまでの人生への後悔と今後への不安で眠れそうにないよ…
>>567 歩きの限界範囲、足腰弱ったらカートでも乗るとか。
オレがこうしてみている光景はすべて夢なんだよ。
そう、目を覚ますと、たき火に掛けられた炊きたてのメシにありつけるんだ、きっと。
576 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:30:30.74 ID:2RewIKoe
老人の介護ってでっかい赤ん坊を世話するよなもんだしな、しかも悪化する一方
なにこの罰ゲーム
>>566 釣り氏乙
1600mなら不動産表示で徒歩20分だ。
老人なら歩けないか40分から1時間かかる
健康にはいいだろうが歩けないや年寄りは50mも歩けない
>>561 東京近郊以外の地方は、どこでも車は必需品だろ
579 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:31:05.53 ID:za3MjVNl
>>568 自分もそう思ってたけど
免許ないから田舎に帰るのは
よした方がよさそうだ
581 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:31:30.20 ID:NwX+i9if
583 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:32:09.41 ID:9or9eXDG
>>558 「将来を食いつぶす」ってよく使われる表現だけど、食いつぶせるもののほうが少ない
労働力や人口構成は食いつぶすことはできない
だからこそ無駄を省くとか財政再建とかでは人口構成の歪みからくる問題は解決できない
>>570 仙台に住んでたことがあるが、普段の生活は自転車だけあれば別に不自由はしなかった。
車どころか免許すらなかったけどなんちゅうこともない。
>>540 自殺して生きたいって思うってすごいな
生きたいってそんなに思うものなのか?
もちろんおまえはもう死にたいとは思わないよな
586 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:33:05.03 ID:2RewIKoe
ID:NwX+i9ifの老後が悲惨なものになりますように
金持ちだからと油断したらあら不思議だぜ
>>560 自分の命だからすぐに決めかねるんだろうが
想像力乏しすぎ
>>577 自力での外出自体がダメになるまでになったら50メートル先でも同じこと。
あくまで一般的な話。
>>582 地方都市でも自転車さえあれば、市街地から国道沿いにあるショッピングセンターには何とかアクセスできるからね
まあ車があれば理想だけど
>>586 脳梗塞一発で半身不随もあるからな。
2回目は命自体が危ない
591 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:34:32.80 ID:d7OW2HW/
動画まだ?
>>576 赤ん坊はすぐに成長する。だから赤ん坊を育てるのと同じでというのは嘘。
593 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:35:35.52 ID:yRh/MnXP
でもこういうのに苦しむのもあと30年ぐらいな気もするね。
医療の発達ものすごいから
>>587 この親父が自分が死ぬことについて想像力が乏しかったんだと思うよ。
自分は死なないと思って生きてきたんだろう。
>>583 人口構成とかで社会保障制度の相当部分が左右されるなら、将来給付減と負担増すれば
外形的には一応持つ。そういう不利益変更が実質的な破綻、ソフトなデフォルトじゃないか
と言えばそれまでだし、政治的にどこまでできるのかという話ではあるけど。
596 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:38:00.42 ID:2RewIKoe
>>593 一部の金持ちが利権を捨てるとは思えませんが
今後弱る親の世話をし、最期を看取り、自身は独身窓際社畜として何を希望に生きればいいのやら
599 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:39:03.93 ID:hf0KyHCa
600 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:39:25.30 ID:9or9eXDG
>>595 もっと単純に介護する人の数が足りないからどうしようおない
移民か姥捨てかの二択
行き詰まったら刑務所とか甘い考えの奴がいるみたいだがその前に裁判をやらなきゃいけないし
傍聴人の前で過去の経歴、検事にはいい大人が説教されるし被告人の証人として母親が呼ばれるぞ
犯罪を犯す前はこの事を頭に入れとけよ
>>597 生きる理由って言ったら大袈裟かもしれないけど
未だ見つけられないよ
603 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:40:36.30 ID:oPUh+FOW
>>594 そうだなあ。
死なないと思って生きてたんだろうな。
おれなんかは、ばあちゃんズ死んだり母親死んだり見てきて
自分の番はどんなかなとずっと繰り返し考えてきたけど
親父はそういうことから目を逸らして生きてきたように思う。
604 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:40:39.72 ID:azEDJoOl
>>585 実際クビ吊ってみるとわかるけど ここから意識とんだら 間違いなく死ぬわな とか
恐怖に後戻りしちゃうもんだよ。
飛び降りとか 青樹ヶ原で首吊りとか マジすげー と思うわ
>>497 年金無支給がかなりいるからな
これからの世代はもっと無支給が増える
606 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:42:12.34 ID:2RewIKoe
仏陀の教えが正しい道なんだよ、仏門に下れと
>>600 介護ロボットとかが実用化されてくれば、設備投資とか輸出と結びついて前向きな展望も
見えてきそうだけど。今のままじゃ税金で面倒を見る負担以上のものではない。
608 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:44:42.70 ID:9or9eXDG
>>607 認知症の面倒まで見れるロボットが普及するのはあと50年はかかりそうだなあ
介護ってマックジョブとか誰でもできるとか言われるけど、
実際はコンサルトかマスコミとかそういう仕事よりよっぽど機械化しづらいんだよね
609 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:47:34.72 ID:BlAuEdfM
中村勘三郎は勝ち組
6万じゃ暮らせないから貯蓄するしかない
611 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:49:26.47 ID:azEDJoOl
>>607 介護現場の機械化なんて 重労働と監視が減るくらいで 人数確保に見合うほどの効果 出てくるなんて まだ、30年先の話
>>534 その子供(俺)が子供残せなかったら結局同じことじゃん
俺自身は別に子供は欲しくないが、親の無念を思うと作らなければ、という気持ちはある
でもそうすると、その子供が可哀想な気がしてな
それ以前に34歳無職が結婚なんてできるはずもないけど
>>564 いい人だったからなおさら迷惑かけたくなかったんだよ
自分達が間違った子育てしてなかったと思う反面、そのいい子達に迷惑かけたくないって思ったんじゃないかと思った
どういう最期がいいかは考えさせられるな。
長生きしても、家族が先に亡くなり、最後は孤独に死ぬのと、まだ長生きしてないうちに病気でなくなるのと、どちらがいいのだろう。
せめて自分の親は最期を自分らが看取りたいものだ。
番組見て
今は激鬱状態だが
3日もすりゃ忘れるんだよな。きれいさっぱりな
>>610 老後のための余力資金3000万は貯めておきたいところだな
優雅に暮らすなら5000万以上
617 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:55:52.03 ID:F46fGfDa
住んでる自治体によって、老後は大きく変わってくるからね
>>608,
>>611 まあそうだろうね。あまり過剰な期待をかけてもしょうがない。
>>615 普通の人はそれでいい。考えすぎてもしょうがないし、今稼ぐことのが大事。
一方で家族に要介護老人抱えている場合は番組関係なく現実があるわけだし。
妹と二人、お前らの将来だ!って父に呼ばれて見たよ。
621 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 22:58:39.39 ID:q9Bjds00
そう恨めしそうな目をしなさんな
私だって明日はどうなるかわからないんだ
寧ろ今日の内に死ねたことを感謝すべきじゃないのか…
622 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 23:00:31.53 ID:6t4JlX5S
昔は教室が漂流してたのに今は老人が漂流してるとは
>>616 5000万÷15年÷12月=月277,777円か・・
死ぬ時は誰しも孤独。誰も一緒に死んでくれるわけじゃない。
昔の豪族ですら埴輪しか一緒に埋めてもらえなかったんだから。そう割り切るしかない。
625 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 23:07:14.85 ID:LImQKR2u
>>616 アベノミクスで円高やめて物価高に変えるから十分蓄えても目減りして詰むぞ
>>608 未来に生まれたかった・・・
しかし介護ロボットにしてもビジネスベースに乗るかが問題だな
財政破綻して経済が滅茶苦茶になっていたら、技術的には可能でも金銭的に介護ロボットのサービスも受けられなくなる
>>625 上がるのは物価が先で、給料は後なんだよな・・・
30歳で5000万円貯めて、念願の無職生活に突入したけど
震災で資産が大幅に目減りして、また働くハメになって絶望してた人はどうなったんだろうな
>>625 マジに円を貴金属か外貨に換金しようと検討している
左巻きの人とは別の意味で安倍政権は危うい気がする
>>625 昔の郵便局の定額貯金みたいに、リスクゼロ同然でインフレ分以上の利息がつく貯蓄先が
あればいいけどね。財務省が物価連動国債を復活させるとかいう話が出てるけどどうなるか?
見てて思ったけど、個室じゃなくていいんだよ。
もっと安くて、同室の人とたまに会話とか出来る状態の部屋。
色々問題もあるかもしれないけど。
>>604 マジすげーと思ってる時点でもう死なないつもりだよな?
>>630 レスを読んだ感じ
60代後半から80歳くらいの爺さんだろう、
別に30代の人間が死病にかかったわけでもあるまい。
>>633 若くても交通事故とか通り魔殺人とか、今日生きてても明日死んでるかもしれないでしょ?
今日を後悔なく生きられたら明日に残すものはないような気がする
>>633 でも延命しないという選択は残した人たちに対する優しさだと思うから
この親父のわからないは間違ってるとは思う
いっそのこと地球滅亡してくれないかな
637 :
公共放送名無しさん:2013/01/20(日) 23:46:03.87 ID:oPUh+FOW
>>631 個室のほうが落ち着ける時間があっていいみたいだよ。
施設に入所中の親を訪ねると、4人部屋のときより個室の時の方が
精神的に穏やかだった。
がんばって生きた先がこれかと思うと、本当に絶望するな
この特集は、いったい何が目的だったんだろう
ちゃんと年金納めたうえで医療に払うカネ貯めとかないと老後こうなりますよ〜ってこと?
640 :
公共放送名無しさん:2013/01/21(月) 00:08:24.83 ID:0k07Zd/m
>>635 間違ってるとか正しいとかよく言えるなw
>>637 そりゃ、個室を選べる経済力がある場合はいいけど、貧しい老人だらけになるんだし、
個室は贅沢だなー、と思ったの。
642 :
公共放送名無しさん:2013/01/21(月) 00:59:54.07 ID:lqji8/q3
自分を奮い立たせるために、録画して置けばよかったな
こういうのってどっかにアップされたりしないんだろうか
後から見る手段ってあるのかな?再放送待つしかない?
>>641 これから出来る老人施設は、基本全部個室。相部屋だと色々問題が出る。
4人部屋・6人部屋で仕切りがカーテンだけだと、プライバシーがなさすぎる。
健康な人と違って、お年寄りにはトイレの問題が。部屋の外のトイレまで行くのに
間に合わないから、ポータブルトイレ(椅子型のおまる)ベッドの横に置く事が多い。
音も匂いも回りに丸わかりで、本人も嫌がる。人としての最低限度の尊厳つーか。
こんな番組・・・・ 気持ちが重くなった・・・・
646 :
公共放送名無しさん:2013/01/21(月) 01:11:45.57 ID:YQVyB9si
録画してあるんだが、このスレ見たところ
明日の昼に見た方がよさそうだな
>>643 うちの祖母もポータブル使ってるからよく分かるよ。
それをなんとかプライバシーや消臭強化して、
ちょっとでもあぶれるお年寄り減らせないかね。
途中からしか見てないから間違ってるかもだけど、14万で介護と医療は別料金の施設?なんて、いくら作っても貧しい老人は入れないよね。
フリーター漂流 + 老人漂流社会 = フリーター老人漂流社会(おまいらの老後)
649 :
公共放送名無しさん:2013/01/21(月) 02:59:28.25 ID:M6NofMzp
というかこれ病院とかで見てたら
大変だよな昼間なんてやったらチャンネル変えるだろ
「家族とご飯が食べたいようぉぉ…」
その3日後、容体が急変…
見逃した。。。
再放送あるでしょ
>>644 サンクス
夜中に見るのはキツすぎるなあ・・・・
654 :
公共放送名無しさん:2013/01/21(月) 07:55:05.74 ID:5cjF4fkD
今のジジババは基本、子供を2〜3人作ってたから、子供世代がわんさかいる。
そんな今でさえ介護の手がないのに、独身や1人っ子の多い今、30年後はもっと悲惨だな。
テレビに出てた悲惨老人も、子無しと子1人が奥さんに先立たれたパターンだったな。
655 :
公共放送名無しさん:2013/01/21(月) 11:33:30.19 ID:NHsbhLlT
いま録画見てるけど切ないねえ。
おれも独身で年老いた父と同居
母は施設で寝たきり
あの老人はおれの将来の姿か orz
656 :
公共放送名無しさん:2013/01/21(月) 12:06:31.23 ID:lqji8/q3
ちゃんと働いて稼いでて、土地付きの持ち家があっても、そこを追い出されて
ホームレスめいて死ぬまで居ていい場所を探さないといけないって、何なんだろうな本当に
この国の制度のせいなのか? これが俺たちが生まれた国なのか?
NHKは、どういう主旨でこの番組を作ったんだろうか?
働いた先の将来はこれか、より悪化した未来って、若者はやる気をくじかれないのか?
明日は飛び込みが増えるな、なんて昨日の実況で言われてたが、本当に増えててもおかしくないと思えてしまう
657 :
公共放送名無しさん:2013/01/21(月) 12:18:39.45 ID:xPaQZ6CD
要介護になったり長期に病気で入院するとこじゃなければ
寝どころと食べ物さえあれば充分
寝どころはテントを買えば住む
国にお願いしたいのは、テントを張れる場所と毎日の炊き出し
国民年金レベルの金があれば銭湯ぐらいにはいけるし
2chで年寄り氏ね連呼してる一部の奴等をみてると胸糞悪くなる。お前らが年取ったとき、どこの誰ともわからないような若造に「日本の国力衰退に拍車をかけた戦犯世代だ、氏ね氏ね今すぐ氏ね!」なんて口汚い罵声を浴びせられたらどう思う?
659 :
公共放送名無しさん:2013/01/21(月) 13:03:45.57 ID:NHsbhLlT
>>657 そういうふうに考えてるのは若い間だけ。
実際に年とって70や80でテント生活なんて
そう簡単にできるもんじゃないよ
そして実際に親が介護を必要とする状況に接して初めて
この国の介護保険制度、医療保険制度がおかしいことを実感するんだよ。
おれも自分の親がそうなるまでまったく知らなかった。
今の若いやつらは政治に興味ないだの言ってるが
制度は毎年改悪されてる。いまでも破綻してるのに
今の若い奴らが老人になったときはもっと悲惨だよ
日本は平均寿命が世界一!とか、何の自慢にもならんかったんだな
外国から褒められてると勘違いして
「いやぁ〜それほどでも〜 もっともっと高齢者医療充実させますよ!w」
とか言ってた政治家は、今もわかってないのかな?
どこで曲解されたのか、もともとそういう意図だったのか
すっかり高齢者医療充実=胃ろうでも何でもやってとにかく生かし続けて金をむしりとる、になってるよな
661 :
公共放送名無しさん:2013/01/21(月) 13:46:13.61 ID:NHsbhLlT
>>660 > すっかり高齢者医療充実=胃ろうでも何でもやってとにかく生かし続けて金をむしりとる、になってるよな
それはちょっと違うな。
今、病院は老人を追い出す方向になってるよ。
医療をほどこして治る見込みのない患者はどんどん追い出す。
なぜ追い出すかというと長期入院患者の診療報酬を大幅にカットするから
病院は患者を長く入院させるよりも新しい入院患者を短期でまわしたほうが収入になる。
今の基本は病院からも介護施設からも老人を追い出して自宅で死なせろってこと。
胃ろうはまた別の話。
662 :
公共放送名無しさん:2013/01/21(月) 14:26:29.20 ID:CEV2c0BO
金を毟り取れないんだよね。
ベッドを回転させて収益を上げる(上げざるを得ない)診療報酬な訳で。
3か月くらいで病院を転々としてる人を知ってる。
それでも病院にいられるだけ恵まれてるらしいよ。
663 :
ジャイアン:2013/01/21(月) 14:29:35.46 ID:CjXrLl1r
「優秀な社員さんは邪魔だから書き込まないで下さい」で書き込まないと思う人間はアホだ 、当然逆も正しいw 俺の都合で書かないのさ^^
どこの社会も同じですなぁ〜、優秀な人間は勝手に2ch作ってきます
某神の国の公共放送の方を見習いましょうw 誰か見てたら見習いましょう
村越さんはカッコいいですから〜
664 :
公共放送名無しさん:2013/01/21(月) 15:20:18.01 ID:j+HelJUT
延命希望してた老人が怖いな。88だっけ?
そんなになっても生きたいのかよ。
「スパゲティ」になってる苦しさを知られてるというのに。
↑って、これが情報操作なのかもだがw
665 :
公共放送名無しさん:2013/01/21(月) 15:24:12.59 ID:j+HelJUT
>>660 延命治療の実験体として、活用されてはいるんだよ。
今の老人はまだいい、真新しい施設に入れて。
俺らの頃はボロ屋になってるんだろうな。
666 :
公共放送名無しさん:2013/01/21(月) 15:26:51.84 ID:j+HelJUT
>>654 先に病気になった者勝ちだよな〜。
介護、自分の生活・老後、今すぐ死にたいわ。
667 :
公共放送名無しさん:2013/01/21(月) 16:14:10.35 ID:qYx445+7
60くらいになったら自殺しようと思います。生きてる意味がない
>>667 幾つ? 今は生きる意味があるわけ?
60だと生きてちゃ駄目なの?
669 :
公共放送名無しさん:2013/01/21(月) 16:44:41.00 ID:qYx445+7
>>667 40歳毒女の派遣社員です。
今は両親健在ですので私が先に死ぬのは親不孝になりますが
20年後は両親他界していると思うし、貯金も60までに何千万も貯められない。
昨日のお爺さんみたいに家引き払い生活保護貰って施設をタライ回しにされるなんて生きてる意味がないと私は思った。
誰にも迷惑をかけず
ひっそり自殺したいと思いました。
670 :
公共放送名無しさん:2013/01/21(月) 17:03:26.90 ID:j+HelJUT
>自殺
思った時期に完遂できるかが胆。
0.1トン級でもなければ、40毒でも売り手がありそなもんだけどな…
672 :
公共放送名無しさん:2013/01/21(月) 17:16:08.62 ID:j+HelJUT
40毒の買い手は介護要員。
673 :
公共放送名無しさん:2013/01/21(月) 17:33:16.66 ID:j+HelJUT
>両親他界している
ものすごい失礼なことを言うと、
ご両親の介護や施設の資金は十分なのですか?
今日はつまらんのう
675 :
公共放送名無しさん:2013/01/21(月) 18:06:09.82 ID:mxL4ea9j
ええこれは失言じゃないだろ・・・・なんでこんな取り上げ方するんだ
676 :
公共放送名無しさん:2013/01/21(月) 18:44:53.24 ID:qYx445+7
>>673 両親の介護代って訳ではないですが500万貯金しましたが、更に貯金しなきゃ。
でも自分の老後のお金まで貯金出来るか不安です…。
2ちゃんの皆さんは勝ち組が多くて羨ましいです。
677 :
公共放送名無しさん:2013/01/21(月) 18:54:58.27 ID:j+HelJUT
>>676 ごめんなさい。
順当にいけば、自分より親の介護が先に来るから聞いただけ。
自分は負けてますw
>>584 仙台は貧乏人が地下鉄沿線や市街地近くのアパートに住み、
金持ちが某地所さんが開発した辺境の車必須の一戸建てに住む
他都市と比べると若干特殊なんだと思う
679 :
公共放送名無しさん:2013/01/21(月) 19:19:37.35 ID:pPZyBTLx
>>656 確かに全員結婚していて、うち二人はそれなりの親孝行する気持ちがある子供
でもこれが現実
最初はゴールデンだから手加減して、独身で身寄りがない人は避けたのと思ったけど、
ぶっちゃけ独身でワンルームのアパートに住んで荷物も最小限なら切なさもなかったと思う
見てない人は再放送で見ろよ
誰もが通る道、お金があるや子供がいるや家がある、いろんなコレクションがある
でも最後はこれ
680 :
公共放送名無しさん:2013/01/21(月) 19:23:49.74 ID:qYx445+7
>>677 両親は事業に失敗して財産ないので、
私の500万の貯金で両親の為に介護や医療費が賄えるとは思えない。
ならば、今すぐ死んで私の死亡保険金を両親にあげようかと考えた事もありました…。
しかし自殺した金を両親が喜ぶか考えれば
今は働いて貯金するしかないかなと。
両親の介護代と自分の老後のお金 何千万も貯金出来ない負け組は将来どうすれば良いのでしょうかね?
681 :
公共放送名無しさん:2013/01/21(月) 19:34:23.87 ID:pPZyBTLx
>>680 昨日の番組見たの?
そんなの1000万円あっても2000万円あっても同じ
そういう人でもナマポでなんとかなる
ナマポって・・・・ 国が破綻する