NHK総合を常に実況し続けるスレ 83943

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
NHKオフィシャル     http://www.nhk.or.jp/
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
避難所.           http://kita.jikkyo.org/lnanmin/
NHK教育実況      http://hayabusa2.2ch.net/liveetv/
NHK BS実況      http://hayabusa2.2ch.net/livebs/
実況勢い観測..    http://bc2ch.net/
NHK総合実況汎用スレッド part38
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1354508509/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 83942
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1358466690/
2公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 11:12:43.46 ID:rdFRwAkG
NHK総合実況スレ臨時自治 20130118(11時現在)
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1358474959/
3公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 11:22:27.08 ID:rdFRwAkG
保守
4公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 12:57:22.27 ID:sY+qhHc/
age
5公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 13:01:45.67 ID:sY+qhHc/
age
6公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 14:06:21.44 ID:JYBknNii
age
7公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 14:38:44.30 ID:iLb7wUZJ
時間的にはここじゃないかと思うんだけど
8公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 15:26:13.36 ID:u6d0R2yH
保守
9公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 15:41:30.78 ID:Pk5rTJvH
なんだ
10公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 15:56:45.23 ID:LrxYkX5c
>>1 ここかね
11公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 15:59:51.45 ID:Dj9veuF5
ピンクは笑点のつまんない落語家だけにしてくれ
12公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 16:00:36.27 ID:Yoen2XvM
保守
13公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 17:04:02.27 ID:hf5nOJo8
(前スレ)
NHK総合を常に実況し続けるスレ 83941 修正
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1358468305/

(変更)
14公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 18:09:02.03 ID:ZgXp/4EH
家族連れがどこでも幅利かせてるように見えるが実は3割いないんだな
15公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 18:14:59.90 ID:M/NjAMRL
明日からセンターか
16公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 18:15:35.82 ID:YV0et1Ot
牧草地汚染はまぜてまぜてマニュアル@盛岡

Orz
17公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 18:16:40.99 ID:i0mlLkd9
☆☆☆
18公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 18:17:28.60 ID:i0mlLkd9
☆☆☆
19公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 18:48:58.47 ID:ixKTGJCT
デビ?
20公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 18:49:51.12 ID:fHlK1wAl
同時通訳ヤバいな・・
21公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 18:50:07.55 ID:UfRwTT59
ほんとうはこっち?
22公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:08:52.05 ID:wWz3LMYy
まみゅこぉ〜は、まだかな(・∀・)
23公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:09:47.97 ID:kJ5ogU2X
(‘ω‘*川
 ∪ ∪|
24公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:09:59.59 ID:aPfn7Jvl
安部噛みすぎワロタw
25公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:09:59.88 ID:Y9oFXn3i
まーたユアサ叩きか
26公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:03.21 ID:9nJ2h83l
奈実ちゃん…(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ

な、奈実ちゃん…、奈実ちゃん…(;´Д`)ハァハァ


ん、んんっ

アッ


ハウッ!!
27公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:11.10 ID:kJ5ogU2X
川*‘ω‘).。oO(バッテラたべたい
28公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:11.31 ID:K/0hBSkF
↓彼女のマンコ見て
29公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:11.87 ID:OBzsQgo8
タソ(;´Д`)ハァハァ イヒ
30公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:12.88 ID:ONHHgBUe
まっくろくろすけじゃん
31公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:13.74 ID:X7FkS2+C
充電回路も内蔵か
32公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:13.90 ID:t1RIZYgA
うわこれは酷い
日本製ダメダメだなあ
33公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:17.01 ID:ONpxvMIU
ソニー製や
34公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:18.93 ID:2voAQWH6
っすよ!
35公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:20.14 ID:C30qN9lE
↓カピ子にチンコ見せたらこう言われた
36公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:21.52 ID:6N9R8RCp
GSユアサの株どうなった
37公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:24.04 ID:TpW08xhc
よく飛んでたね
38公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:24.48 ID:nqSeGlnT
ここ?
39公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:25.30 ID:BTEcYyAS
黒く変色って、もともと黒くなかったっけ?
40公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:25.57 ID:Zn9pnHWd
前あった携帯の膨れて黒焦げになったバッテリーみたい
41公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:25.89 ID:IiKWNSmC
日本の技術力・・・
42公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:25.99 ID:INBAPTM5
GSユアサもう終った
43公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:26.70 ID:AEZjft4/
GSユアサの欠陥バッテリー
44公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:28.00 ID:9HtR2Hpf
こえええええええ
45公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:29.14 ID:bMN+zvCO
ひどいなこれwwwww
46公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:29.33 ID:rNFRoKsY
雲古が詰まったBattery
47公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:29.81 ID:4Lmjsz++
だからリチウムイオンバッテリーはやめろって
48公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:29.68 ID:yD2FMsty
はいはい、バッテリーの所為、バッテリーの所為
49公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:30.55 ID:LrxYkX5c
>>1 もりもっちゃん誕生日おめ!
50公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:31.55 ID:JC1tKViV
原因はバッテリーじゃなくて充電器だろうが
51公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:31.85 ID:Axns5jba
コゲコゲじゃんw
52公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:32.70 ID:kjfqCrQS
真っ黒やがな
53公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:32.65 ID:/rk+lzph
こええええ
54公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:33.76 ID:tr/ZiaNc
GSユアサは粗悪品しか作れないのか
55公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:34.85 ID:KmV+skLu
バッテリー詰め込みすぎだろ
56公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:35.64 ID:OBzsQgo8
こうおん!
57公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:36.18 ID:0oZM6R+K
これはだめかもわからんね
58公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:36.35 ID:BBf+YDdZ
ユアサやっちまったな
59公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:36.74 ID:cM55IwXu
おフランス製の回路ざますのよ
60公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:36.74 ID:QEevT6F6
こんがり焼けましたな
61公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:37.54 ID:R868AaBW
電池自体が悪いのか?
電流制御システムが悪いのか?
62公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:37.96 ID:7wdKvcpV
ユアサの株価はどうなったの?
63公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:38.61 ID:YeHiwZCN
あいかわらず次スレがわからない板だ(´・ω・`)
64公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:38.58 ID:AmSwpmln
で?
どこが作ったバッテリーか言えよ
65公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:38.64 ID:Nd5vOAXR
きゃー
66公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:39.16 ID:16DIFk2I
マンガン電池にしろよ(´・ω・`)
67公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:40.06 ID:COFBRmor
冥土 イン ジャパンwwww
68公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:40.84 ID:ulOuXeI4
こんなもん試験飛行でわかるだろがw
69公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:41.21 ID:r2nuMzYy
日本製のバッテリーニダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:41.43 ID:la3TKBeG
怖いな・・・よく墜落しなかったな
71公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:41.93 ID:bT9nKLze
>>36
さがった
72公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:42.21 ID:iLJWL2Hk
流石にこれはやばいな
73公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:44.11 ID:ucHXgz7+
俺の下半身も異常な高温になってまつ
74公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:44.43 ID:/kfpjtJh
>>26
なんかきた━━━━━━川*´ω`)━━━━━━♪♪♪
75公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:44.70 ID:fHD1cdwX
完全に回路の不具合
76公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:45.52 ID:9OkRtHom
充電する回路にも問題ありそうだな
77公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:47.02 ID:fTPkqJ0v
流石日本製のバッテリーだな。ソニー製もよく発火するし。
78公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:47.07 ID:gS0PKLuZ
ユアサの株買っておいたほういいかな?
79公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:48.33 ID:Inq/bZxQ
川*´ω`)ドウブツニュースデス
80公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:48.73 ID:0UPo8Vu9
これで緊急着陸できるんだから優秀な飛行機だな
81公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:49.62 ID:gQnphrep
バッテリーのせいじゃねーよ
787の設計が悪い
82公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:50.86 ID:+xp8aWxY
オーバーロード怖いねぇ
83公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:51.52 ID:WS20vPOg
これは欠陥だな・・・バッテリーの過充電とか制御装置の設計ミスか
84公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:52.33 ID:txb47+BH
GSユアサはどうなった
85公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:52.35 ID:hkVFvX+C
やっぱリチウムイオンはダメなんだな・・・
86公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:52.63 ID:+R84Z+Bn
リチウムじゃ無いバッテリーにすればいいじゃない
87公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:53.35 ID:wY8XOGvH
異常な高温ってか燃えとるしw
88公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:54.49 ID:XD/+zjRu
バッテリーは日本製じゃねーよ
89公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:55.56 ID:n4J87qAL
山本晋也
90公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:55.64 ID:788oxKvA
JAF
91公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:56.04 ID:Izs9cIli
バッテリーは2年で交換しなきゃ
92公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:55.85 ID:UjOxvGJ2
飛行機にLiイオン積んじゃいけないのに、バッテリーには使ってるのかよw
93公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:57.46 ID:sSOqjjsI
捕手のサインミス
94公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:57.22 ID:pBQQn2Z5
>>817
背景は旧宗主国と現地企業は握る資源マネジメントを

資源が欲しい某大国が武器と資金を提供して
という背景は全く報じないね

資源泥棒に対して ヨーロッパもお怒りですよ
95公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:58.52 ID:Zn9pnHWd
なんか変な負担かかったみたいだね
96公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:58.92 ID:4udL/Lqy
もろに日本製では?
昔ほど品質は良くないんだな。
97公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:00.85 ID:kjfqCrQS
どうせボーイングの組み立てミスだろ
98公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:01.12 ID:sKirQaEB
結果物だけ見せられても…
99公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:02.20 ID:q1LGedWo
派遣の呪いだな
100公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:02.55 ID:Y9oFXn3i
バッテリーばっかり集中報道だな
アメリカでもトラブルあるやん
101公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:01.97 ID:nqSeGlnT
笑顔で説明
102公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:03.78 ID:YjR9yChr
どこ製なんだ?
103公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:04.25 ID:qIMHAH9R
これはもうだめかもわからんね
104公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:05.10 ID:FJh2VZBy
カピちゃんと突き合せたい
105公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:05.38 ID:6J1y5ARb
787やたら異常が起こってるが新鋭機何だろ?どうなってんの
106公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:05.78 ID:rNFRoKsY
日本たばこ産業株式会社&ヱスビー食品
107公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:06.10 ID:beJ7yqmq
小杉さん今日もダンディー
108公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:07.05 ID:Ud3BsxGI
バッテリーどうこうより 配電システムに欠陥あるだろ
109公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:07.40 ID:ixKTGJCT
ふざけた親父キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
110公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:08.53 ID:Hy7Er++l
どうやってアメリカに持っていくの?
111公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:09.72 ID:FbOojyUc
航空機はきわめて政治的な乗り物だからな
112公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:10.66 ID:lKkfMX5s
>>80
3万フィートだから、エンジン止まっても何とかなるわ
113公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:10.45 ID:dvzbLut4
俺の携帯もLi-ionだやべー
114公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:11.86 ID:zyvSFuTD
アルジェリアが人質救出よりテロリストの掃討を優先させたのは明らかだな
犯人より人質の犠牲者のほうが多いとか、まったくあり得ないことだな
115公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:11.92 ID:hxY09VAX
しかしなんだなww

ゲリノミクスの指導力ゼロじゃんw


犠牲出し過ぎだぞww
116公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:13.26 ID:ONpxvMIU
F1
117公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:13.06 ID:xevgLUS2
外国は日本と違いテロに妥協しないからな
118公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:14.51 ID:XNNwpSVn
カピ子さんと一緒に過電流を流したい(;´д`)
119公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:14.62 ID:fQIFS+2o
今の比較写真キャプうp頼む!!!!!!!!
120公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:14.57 ID:GAIZC/nq
もうGSユアサのバッテリーは怖くて使えない
今までバイクに御用達だったのに
121公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:14.63 ID:Jz576vdE
>>61
そういうの切り分けないと一概に何が悪いかわかんないよね
122公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:15.08 ID:FUtiWR+T
【女子アナ】お天気キャスター 岡村真美子 電通社員と3月結婚へ 「仕事は続けるので、皆さんこれからも応援お願いします」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/poetics/1343880393/
123公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:16.22 ID:Nd5vOAXR
鈴木亜久里
124公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:16.40 ID:5L4BMlpT
しかし、GSユアサの株は3%強上がったのでした
125公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:16.74 ID:4Lmjsz++
2010年11月9日 引渡し直前のテストで機内で火災、緊急着陸(ANA)
2011年11月6日 岡山空港着陸時に主脚が出ず、手動に切り替え(ANA)
2012年2月29日 山口宇部空港で電気系統に不具合で欠航・遅延(ANA)
2012年3月3日  山口宇部空港で電気系統に不具合で欠航・遅延(ANA)
2012年9月5日  岡山空港で後方エンジンから白煙         (ANA)
2012年9月27日 油圧不足で羽田空港着陸後、滑走路上で停止 (ANA)
2012年10月23日 山口宇部空港で地上走行中に燃料漏れ     (ANA)
2012年12月4日 電気系統に不具合、米国の別空港に緊急着陸(ユナイテッド)
126公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:17.28 ID:RkWhf2ps
充電器からの電流に変なノイズ乗ってないか?
127公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:17.67 ID:AeZ1mtXp
もうボロボロですやん
128公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:18.58 ID:JbicVpsD
何行ってるか全然わかんね
129公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:21.18 ID:VJgkNLtC
ジャップはオスプレイといいアメ公の飛行機実験場だなw
130公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:23.81 ID:5JwYOwHF
俺の車のバッテリー、メーカーどこだっけ…
131公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:25.88 ID:YcCu/8Xq
>>61
下っぽい
それで燃える電池が駄目って見方もあるけど
132公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:26.36 ID:JLwwml00
ぴまいらは暴飲ングだよね(´・ω・`)
133公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:26.50 ID:wY8XOGvH
やっぱ鉛蓄電池最強
134公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:26.87 ID:dswkCxv6
充電系統のトラブルじゃないかな?
135公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:27.40 ID:YjR9yChr
橋本奈穂子あい
136公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:27.59 ID:NFvnnIU9
そんなのあるのか
137公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:28.81 ID:YWADy42/
回路にやられたのか、自ら不具合があったのか さあどっち
138公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:28.99 ID:/kfpjtJh
>>66
充電できません(´・ω・`)
139公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:30.24 ID:+R84Z+Bn
パイロットがちゃんとエンジンブレーキ使ってれば、こんなことには
140公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:30.39 ID:YGm7Uo97
電気系統がー
141公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:32.59 ID:4Lmjsz++
2012年12月24日 操縦席の窓ガラスにひび、岡山空港に引き返す (ANA)
2013年1月7日  米、ボストン空港でバッテリーから出火       (JAL)
2013年1月8日  米、ボストン空港で離陸前に燃料が漏出      (JAL)
2013年1月9日  山口宇部空港でブレーキ不具合で欠航      (ANA)
2013年1月11日 松山空港に向かう途中操縦席窓ガラスにひび   (ANA)
2013年1月13日 成田空港で整備中に燃料漏れ             (JAL)
2013年1月16日 飛行中に操縦席に煙が充満、高松空港に緊急着陸(ANA)
142公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:33.15 ID:7e6CsShD
バッテリーが原因じゃない件
143公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:33.24 ID:OBzsQgo8
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O ノズル
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
144公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:33.73 ID:k6Ows7aW
ボロボロだな787
145 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/01/18(金) 19:11:33.60 ID:C30qN9lE
     ∧_∧
    <丶`∀´>     ∧_∧
    /     \   (    ) お前が言うな!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
146公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:34.11 ID:t1aWVwSu
ドズル
147公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:36.12 ID:YeHiwZCN
ノズルのアクセントはそれでいいのか(´・ω・`)
148公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:36.30 ID:vxEYbI/A
ノズル陳平
149公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:37.07 ID:yODu4fze
バッテリーよりもタレスの電子機器が過電流流した可能性もあるな
150公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:37.39 ID:YAEtzsCc
負荷かけすぎただけじゃね、バッテリーに
151公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:38.41 ID:+m9tbpdJ
それユアサじゃなくフランスのせいだろwww
152公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:39.77 ID:+/uRFPhZ
APUを設計したタレスの設計ミス
GSはその部品にすぎない
153公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:39.84 ID:KsqpoChP
アチコチ駄目じゃん
154公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:40.50 ID:bMN+zvCO
メタリカの曲
155公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:40.59 ID:fHw+Xxpy
ノズルなの? ノズルじゃないの
156公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:41.56 ID:Y9oFXn3i
工作員湧いてきた
157公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:41.65 ID:/KfZNukr
ノズル「やらせはせん! やらせはせんぞー!」
158公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:41.98 ID:soDwExqX
おまいらのノズルは?
159公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:42.81 ID:2voAQWH6
規定通りの使われ方かどうか分からんし、バッテリーが原因ってのは早計だろ
160公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:43.25 ID:Zn9pnHWd
エネループにしよーよー
161公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:45.81 ID:eabcxYCi
余分な燃料を漏らしながら↓
162公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:46.23 ID:lkj0ZvLM
?
163公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:46.36 ID:79nTtx6m
バルブ
164公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:46.69 ID:/oIYHM2A
ノズルじゃないの
165公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:47.98 ID:WY38ovYg
野鶴
166公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:48.37 ID:LNAtzFjF
バ○ブ
167公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:48.73 ID:ONHHgBUe
>>88
GSユアサの製品だと思ったが違うのか?
168公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:48.72 ID:+xp8aWxY
いかんね
169公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:48.80 ID:GAIZC/nq
お漏らし787たん
170公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:44.97 ID:aXi22j7+
アホみたいにスレ立てやがって砕け散れ
171公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:50.90 ID:luKMGQs+
電池の問題じゃないじゃん
172公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:51.47 ID:bgjJrpd1
電気配線の繋ぎ方がおかしいんじゃないの?
173公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:51.73 ID:7wdKvcpV
鈴木亜久里が一言↓
174公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:53.83 ID:1JIYpP+f
(;´Д`)ノθ゙゙ サッ 電気モーター
175公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:54.11 ID:FJh2VZBy
カピちゃんのバルブを開けて俺のノズルをこじ入れたい
176公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:54.41 ID:16DIFk2I
プロペラ機しか乗ったことない(´・ω・`)
177公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:54.01 ID:X7FkS2+C
ロトルクか
178公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:54.97 ID:0KX4vGZP
ユアサ関係なかったな
179公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:55.14 ID:FUtiWR+T
       ∧_∧
       (・ω・`) バルブは閉じている
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
180公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:55.67 ID:lKkfMX5s
てか、ちょっと前にANAから「バッテリーは調査して問題ないことを確認しています!」って恥ずかしいプレリリース出してたよね
ANAトップから探せないけど
181公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:56.21 ID:9OkRtHom
バグだし不十分
182公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:56.66 ID:305JQ7mW
欠陥多すぎだろw
183公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:57.31 ID:xUIsl927
飛行機内でリチウムイオン発火って怖過ぎるだろ。
操縦室内が煙と炎で充満した時に備えて、第二、第三艦橋を義務付けるべき
184公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:57.53 ID:YGm7Uo97
>>123
よぅ同士よ
185公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:58.01 ID:ulOuXeI4
擦り付け合いはじまったw
186公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:59.40 ID:Nd5vOAXR
そうだイギリスが悪い
187公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:59.71 ID:PBOMC2Z7
世界のサムスンバッテリーを使えニダ
188公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:11:59.95 ID:zWoxkHBr
13 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 19:24:54.92 ID:Jqkcnv6l0 (PC)
広州パワー生活者 (@guangzhou88)さんが11:43 午前 on 木, 1月 17, 2013にツイート:
「787バッテリーに原因」→私の勘ではバッテリーは結果であって、原因はバッテリーに充電するトランスやブレーカーなどの電気系。
車でもそうだがバッテリーが勝手に不具合起こさない。 ユアサかわいそう。 電気系はアメリカでしょが
(https://twitter.com/guangzhou88/status/291737481320214528)

21 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/17(木) 19:27:12.96 ID:Wgnx8Alc0 (PC)
>>13

充電制御はタレス製だけど中身は韓国メーカー。こんなところに落とし穴があるとは。
189公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:00.30 ID:Y9oFXn3i
>>166
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
190公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:00.36 ID:Vuw1uo4b
中のバルブがピタっと閉まる(ry
191公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:01.46 ID:FbOojyUc
昔、ホワイトノズルって馬がいたな。
192公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:02.16 ID:fHD1cdwX
イギリスのせいか
193公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:02.43 ID:oaySThQF
>>92
手荷物にジェット燃料持ち込んじゃいけないけど
ジェット燃料積んでるしな
194公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:02.84 ID:gnn5RQRG
イギリスかよ!!
195公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:03.98 ID:rokOkg/w
ユアサ 欲張って リチウムイオン電池に手を出したばっかりに・・

鉛のバッテリー作ってりゃいいんだよ!!!
196公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:03.93 ID:qnVZ4ZIy
亜久里さんおおはしゃぎ
197公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:04.85 ID:4Lmjsz++
787欠陥だらけじゃんwwwwww
198公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:04.77 ID:XTsXxo94
199公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:05.08 ID:350ZK8mS
スレ立てキチガイ死ねよ
200公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:05.08 ID:XVjjw8SZ
これはイギリスが悪い
201公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:06.03 ID:qIMHAH9R
どーんといこうや
202公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:07.20 ID:tr/ZiaNc
やっぱ粗悪バッテリーの悪影響が回路にも出てるんだな
203公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:08.48 ID:/1SRllBM
完全に欠陥機やないか
204公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:08.26 ID:TpW08xhc
またイギリスか
205公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:08.54 ID:cM55IwXu
エゲレス
206公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:08.40 ID:KmV+skLu
車じゃないけどトップギアで取り上げてほしいな
207公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:08.86 ID:YjR9yChr
バルブがあかんのんか
208公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:09.21 ID:FdUTrEaA
ユアサは助かったのか??
209公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:09.20 ID:sKirQaEB
ちゃんと検品してるの?
210公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:11.14 ID:NFvnnIU9
野蔓
211公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:11.23 ID:eODPC6N+
リコールしろよ
212公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:14.17 ID:UelqTY2h
たこ足配線みたいな初歩的なチョンボが原因の予感
213公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:14.71 ID:t1aWVwSu
うんこ停止
214公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:14.85 ID:fZq57Eb6
宅配便で送るとき、リチウムイオン電池って航空搭載禁止に指定されてるのに、
その787が使ってる電池が リチウムイオン電池って使ってるのが不思議なんだが・・・・。
215公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:16.50 ID:6J1y5ARb
機体の欠陥じゃねーか?
216公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:16.88 ID:2Lrkmdzr
川*´ω`)バルブ
217公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:16.77 ID:t/AhTfKW
電気系設計したフランスメーカーの責任だな
218公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:18.05 ID:C30qN9lE
カピ子がうんこ
219公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:18.90 ID:+R84Z+Bn
>>179
バルブ「何者だ!」
220公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:18.89 ID:/kfpjtJh
川*´ω`)ウンコー停止
221公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:19.04 ID:AmSwpmln
バルブはどこ製品か言ってバッテリーは言わないとかwwwwww
222公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:19.27 ID:r6l2zYaU
やっぱり原因は日本製以外か
223公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:19.96 ID:kJ5ogU2X
川*‘ω‘).。oO(フグたべたい
224公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:20.55 ID:+CU6WliJ
倭猿自慢の787
225公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:21.97 ID:6ury6LTZ
犯人はエゲレス人
226公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:22.11 ID:fHw+Xxpy
じゃあ バルブもバルブ↑でしょ カピさんよ
227公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:23.77 ID:x75ZspLW
なんだメリケン製か
228公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:23.57 ID:RfkGUJUL
川*´ω`)カピパラ787
229公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:24.79 ID:GAIZC/nq
>>88
じゃどこのメーカーだよ?
230公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:25.70 ID:ip8Ovotk
>>125
なんでそんなデータがすぐに出せるんだ?(´・ω・`)
231公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:26.89 ID:nG7qvRBK
なんでここに荷電流が流れたかだわな
232公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:27.61 ID:EyzzTDQg
ヒヤヒヤするな
233公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:28.05 ID:Hy7Er++l
今までの機械的な機種と比べると
電装を増やすとやっぱり部品が多くなるの?
234公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:29.04 ID:3bB45nk6
あぶなすぎだろ
235公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:29.66 ID:hkVFvX+C
>>187
それだけは御免だw
236公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:30.53 ID:FUtiWR+T
けっこう欠航するんだな↓だったらチンコ切断する
237公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:30.96 ID:l2CNtivA
>>92
知らずに預入荷物に入れてたら、人だけ到着して荷物は元の空港ニダよ
238公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:33.29 ID:n4J87qAL
J・A・L
239公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:33.62 ID:xkall24u
これを機に不採算路線を欠航にのればいいんじゃね?
240公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:34.39 ID:dpU0+lXr
昨日は日本製のせいにしてただろ。
241公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:34.29 ID:MqCv4Oyr
国内とか新幹線でいけよ
242公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:35.82 ID:bdzaJiar
ジェントルメンがハメハメしながらバルブをつくってたせいだな
243公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:36.16 ID:Zn9pnHWd
とりあえず直せよ
244公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:37.50 ID:KsqpoChP
>>158
定期的に噴出させてるよ、義務的な感じ
245公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:37.55 ID:oiGr/7/V
空とぶ不具合のデパートや
246公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:39.63 ID:IJFOEXfX
えボルタを積めば無問題w
247公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:40.59 ID:YjR9yChr
メシはマズいしろくなものがないな
248公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:41.38 ID:Y9oFXn3i
ボーイング会見しろや
249公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:42.26 ID:TpW08xhc
もう全部国産機にしろよ
250公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:43.81 ID:HpzF0Ozz
なにこの在日4世率
251公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:45.05 ID:C30qN9lE
たけたんと不適切な関係になりたい
252公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:45.16 ID:GAIZC/nq
除染=不法投棄
253公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:46.31 ID:eODPC6N+
湯浅
254公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:46.81 ID:zD+oNkUc
統合システムがクソなんじゃねーの?
255公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:47.65 ID:JbicVpsD
毎日あんだけ飛行機飛んでてなんで石油が枯渇しないのか
がふしぎ遊戯
256 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/01/18(金) 19:12:48.25 ID:fQIFS+2o
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )    
    !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/    
    |:::::::::::::::(__人_)  |
   \:::::::::::::`ー'  /
   /:::::::::::::::::::::::::::\
257公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:49.86 ID:LHGhec5I
除染なんて意味ないからいいよ
258公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:50.46 ID:tVeNLQIg
787トロステで見たなあ…
259公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:50.69 ID:+sE4Y0JK
バイブに不具合で
漏れ漏れ
260公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:50.47 ID:RkWhf2ps
261公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:52.41 ID:htWqn+Bz
戦犯はユアサとイギリスか
262公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:52.45 ID:d2Foa0bQ
電流を制御する基板側の問題じゃないかな?
仕組みそのものは一般的なものと変わらないだろうし、
それが勝手に加熱して燃えるとは思えない
263公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:54.10 ID:V7OUVnfa
あーあ、ユアサの株が爆上げすると同時に信じてたとか言い出す奴が湧き出てくるな
264公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:54.93 ID:0KX4vGZP
イギリス人は料理でも作ってれば良い
メカに関わるべきじゃないな
265公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:54.98 ID:gS0PKLuZ
YS-11の復活を
266公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:55.34 ID:YeHiwZCN
たったの5件wwwwwwwww
267公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:55.50 ID:BBf+YDdZ
不適切なコメ↓
268公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:57.14 ID:j8WUSS6G
>>180
バッテリーは問題ないなら制御回路か
269公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:59.33 ID:RF+LI2IJ
バッテリの異常だったらあんなに綺麗に8個が同じようにはならんと思うがな
異常のあった部分だけ別の状態に見えると思うが
270公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:00.27 ID:vxEYbI/A
ミンス→在日ヤクザか
271公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:00.13 ID:rNFRoKsY
チケット予約するときに、搭乗機種は何か事前通告しろよこれからは。
272公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:00.73 ID:kK2auDvq
>>183
良く言った、第三艦橋勤務の名誉を与える!
273公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:01.03 ID:YGm7Uo97
>>238
あらかわいい
274公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:01.29 ID:fTPkqJ0v
>>221
大丈夫フジテレビが全力で日本製パーツが発火したって連呼してた。
275公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:01.58 ID:nqSeGlnT
もう駄目だ東北捨てよう
276公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:01.45 ID:yODu4fze
不適切なたけたん
277公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:02.07 ID:tKbyH2uY
除染なんて意味ないことやめれ
278公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:02.31 ID:kjfqCrQS
だいたいリチウム電池航空輸送規制あるだろ
載せていいのか
279公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:12:57.54 ID:nWGizeuv
もう全部燃やせよ
280公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:02.42 ID:LNAtzFjF
↓不適切な関係
281公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:02.76 ID:t1aWVwSu
適切な除鮮
282公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:03.92 ID:lKkfMX5s
なんで撮影してんだよw
283公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:07.34 ID:agOkIPfJ
もう諦めろよ
284公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:08.88 ID:cM55IwXu
>>78
うん(`・ω・´)
285公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:09.37 ID:4Lmjsz++
同じタイミングで同じようなトラブルがボンボン出てるって事は
製造ロットに問題があるってのは間違いないな
286公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:12.48 ID:/oIYHM2A
このカメラさばきはプロだな
287公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:13.12 ID:WS20vPOg
不適切な関係
288公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:13.79 ID:c7NSI0C4
777を増やせ
289公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:14.02 ID:r6l2zYaU
不適切な関係
290公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:14.68 ID:k6Ows7aW
どうせ胡散臭い業者が適当にやってんだろ
291公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:14.84 ID:AZvIjlZb
フテジョ
292公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:15.29 ID:/Xo/tfPS
フテキセツ
293公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:15.98 ID:0oZM6R+K
>>78
下がってるならいいんじゃね
294公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:16.48 ID:Izxj2yJC
除染の選別をしろ
捨てるところは捨てろ
税金の無駄なんだよ
295公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:16.82 ID:GAIZC/nq
>>251
オマエラ 武田と斉田どっちかにしろよ
296公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:16.85 ID:dvzbLut4
これを自民党のせいに誘導しようとする報道をチェックしている
297公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:17.38 ID:pBQQn2Z5
>>100
バッテリーが原因のトラブルって普通は、劣化による充電不足と液漏れしかないよ

バッテリーに関わりがあるとしても発電機とかケーブルの問題なんだけど
日本のマスゴミからは、なぜかユアサバッテリーが犯人にされている
298公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:17.74 ID:fHw+Xxpy
うーん 誰だよ それ撮ってるの
299公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:19.44 ID:788oxKvA
川沿いリバーサイド
300公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:20.95 ID:16DIFk2I
除染たってきりがないよね(´・ω・`)
301公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:21.94 ID:ixKTGJCT
もういいよこんなのw
302公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:23.10 ID:YAEtzsCc
いや無理だろう
もちろんこんな作業で賃金もらってる糞は実刑くらわせとけ
303公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:23.06 ID:RqxjXoCO
世界よ、これが日本人の民度だ
304公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:23.44 ID:305JQ7mW
作業員の金のピンハネやめろよ
305公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:23.83 ID:X7FkS2+C
そらやる罠
306公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:23.92 ID:5/1fdt+X
どこの会社だよ
307公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:24.01 ID:AmSwpmln
作業員特定して牢屋入れろ
308公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:24.11 ID:AEZjft4/
除染なんて不可能なことをするジャップ
309公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:26.82 ID:O1Iu8+h9
撮られててもへっちゃらてのがよけいに怖い(´・ω・`)
310公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:26.83 ID:CkfLdiWL
イギリスか!
311公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:28.52 ID:beJ7yqmq
てか
これ発覚した日にノビテルが居なかったから問責とか言い出してるらしいなバカミンスは
312公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:28.77 ID:Njxx5Iho
水が汚染される
313公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:28.90 ID:KsqpoChP
見えます
314公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:30.03 ID:mX3p+hbL
企業名さっさと公表しろよ
315公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:30.08 ID:fQIFS+2o
リークwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
316公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:30.38 ID:ulOuXeI4
いや・・・・落としてますよw
317公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:32.43 ID:TTLriYvT
5件だけじゃないと思うわ
318公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:32.77 ID:XTsXxo94
319公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:32.74 ID:AeZ1mtXp
除染は無理
まだフクイチからの放射能流出は続いてる
やってもやってもまた降ってくる
320公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:32.71 ID:nG7qvRBK
>>241
新幹線ないとこは・・・
321公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:33.61 ID:INBAPTM5
どれだけお金奪ったんだ
322公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:34.60 ID:2rQGLgiM
健康に害がないのに意味のない除染そのものをやめろよ
323公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:34.74 ID:6GNZHSY8
糞作業員め 
324公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:35.80 ID:hhmqPg4K
無駄無駄無駄無駄あああああああああああああ
325公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:36.09 ID:WY38ovYg
金の無駄
326公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:36.34 ID:cM55IwXu
不法投棄www
327公共放送名無しさん:2013/01/18(金) 19:13:36.70 ID:aFQinJbP
これ誰が撮ってんの?
328公共放送名無しさん
787のせいで連日サンライズ瀬戸出雲が一杯で乗れねえよ