麻生太郎財務・金融相出演 国民生活は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
336公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:14:57.98 ID:ESf0i++Q
>>332
アメリカ陰謀説ですかw
337公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:15:55.84 ID:psv+yDfK
一番効果がでかいのは公共事業ではなくて減税なんだけどな
本当はね

消費税導入もバブル引き締めでやったんじゃなかったか
バブルに関して言えば遅すぎたわけだが

基本的に増税は引き締めを狙って行うもので
今のような停滞時は減税を模索するのがセオリーだと思う
338公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:16:51.63 ID:m2JleCns
>>329
公共事業という「仕事」があり、それの波及があるのに儲かると判断する企業が存在しないという
あなたの説の説明をキチンとして下さい。
安くても売れないからデフレなんだけど。需要がなくて高いものが余るのがデフレなんですが。
それを食い止めてインフレ傾向にするのに、売れないっていうあなたの主張の根拠を教えて下さい。
どうしてデフレが関係ない?
339公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:16:59.41 ID:seEylehV
>>330
小泉時代の遺産を忘れてもらっちゃ困る。
企業が頑張っている時は給料を安く抑えても良いという大義
デフレってのは現代病だよ。その薬が低賃金。
使い道を準備しても、維持費用も掛かる無用の長物に使われても困るのよ。
340公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:17:20.71 ID:psv+yDfK
>>334
それはあるね
特に市道県道などの枝葉で酷い自治体も多い

ここはしっかり更新すべきだね
本来なら五輪に絡めると投資の手間が省けてお得だったのにね
341公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:20:36.02 ID:seEylehV
>>338
公共事業をしたらデフレが治る?
じゃあ公共事業を止めたらどうなるの?
10年で200兆って良いよな。10年後に自民党なんて無いしw
4年後には緊縮財政の低成長デフレ経済を是とする政権ができると思うよ。
342公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:23:07.46 ID:seEylehV
>>340
エコ替えでもする?
老朽化して替えなきゃいけないとこだけ替えたら良い。10年200兆円という話ではない。
343公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:23:28.08 ID:psv+yDfK
デフレだろうが労使交渉においてベースダウンって選択が可能なら
首を切らずに雇用し続けることは可能なわけだ

さらに言うなら年収の約3分の1程度はボーナス分であり
ここを調整することである程度人件費は抑制可能

結局派遣業法がゆるゆるになったことが今の事態を招いていると思う
344公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:23:28.53 ID:8yzsZZ6s
>>340
この間のトンネル崩落も去年あたりの水道本管破裂騒ぎも「コンクリートから人へ」「事業仕分け」の民主党政権の公共事業抑制のせいなんだが。
土建屋廃業しまくりで失業者増えまくりで震災のインフラ復旧が進まないとか。
マジでヤバいのに、マスコミは子ども手当て持ち上げたりクズばっか
345公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:25:02.80 ID:BtZloCgX
>>188
安倍政権が経済政権政策に重点を置いてるってことだろ、それ以外にないじゃん
346公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:25:15.59 ID:psv+yDfK
>>342
完全にリプレースしてたらいくらあっても足りないしね

そもそも緊縮財政どころかこのデフレの最中でも歳出は増える一方
今縮小しても緊縮財政と呼ぶのはなんか違和感覚えるよね

国が需給ギャップをすべて埋める必要もない
背中を押してやるだけでいいよね
347公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:25:32.80 ID:m2JleCns
>>341
で?あなたの「儲かると判断する企業が存在しないという」ことの説明は?
土台ができていないのにその上に理論を構築しようとしても無駄。

まあ、一応、ちょっとだけ。
公共事業は民間が動くようになるまでの補助って意味がある。
民間だけで景気が廻るようになったら、徐々に政府の比率を下げていく。
景気が一定上に加熱したら止めることははじめから視野に置いている。
状況に合わせてバランスをとる、って当たり前の政策でしょ。
その程度のことも分からないのか…。
348公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:29:03.33 ID:seEylehV
自民後の借金返済政権で減税は無いだろな
出るところをカットしないといけない。

そろそろ現状で経済が成長していないという認識をやめないと。
儲かってる企業からはもっと取れるし、社会保障費は少しくらい下げても悪くはならない。
ただそこに行き着くには更なる借金と国民の危機意識が必要なのかもしれん。
349公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:32:13.23 ID:BtZloCgX
>>270
なんか納得
350公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:32:39.61 ID:8yzsZZ6s
>>346
だからインフラなんて国が存在する限り持続的に更新してきゃなきゃならんのよ。
一気に全部なんてアホか?
建設国債の本当の目的は長期にわたるインフラ投資を先取りしてるだけだし。
もちろん受益者は国民だし、税金を集め毎年少しづつ長期償還するため。
償還が終われば再投資できるじゃないか。
351公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:33:04.06 ID:seEylehV
>>347
政府がいらんもん作ってくれるというなら飛びつくけど
その後に流れができると良いけど、そんな保障どこにあるんだ?
人口は減って行ってるのに。
人口減には効率化しか道は無いと思うが、無駄なもの作って上手く行くと考えてる根拠が分からん。
352公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:34:55.23 ID:m2JleCns
>>346
ようやく分かった。あなたの頭の中には「時系列」が存在していないんだ。
時間で状況が変わっていくこと、それによって政策を切り替えていくこと、
それが理解できない人だったんだね。

うんとね、今の自民党政権の言っているのって、「バランス」なんだよ。
「今」は民間の投資が少ない。だから政府が代わりに投資する。
政府がリスクを背負っているんだから、安心して企業が投資を開始する。循環が始まれば、もっとリスクが減る。
で、将来的には、民間の投資が増えてきたら、徐々に政府が減らす。

実現可能性で言ったら、高橋是清ができているから、あなたの空論よりは
可能性が高い。
353公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:35:39.81 ID:seEylehV
>>350
そこに大きな無駄が無いと思えるのは、自民党にとって都合良いよね。
いらんもの作るに決まってるじゃん。まるで成長していない
354公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:35:51.29 ID:psv+yDfK
国債がどこで未達になるかも割と読めない
海外の比率が高まってきてもいるしね

まあ間近ということはないけど永遠なんてとんでもない
今でも歳入の半分は利払いなどで飛ぶわけだからね

一般会計の規模が90兆だから単純に考えても限度あるってわかる
2000兆円借りるのに今と同じ金利ですむわけないだろ?100%足元見られる
その時の利払いは一般会計の枠に収まると思う?

真面目な話、今のペースだとマジでやばい
355公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:37:00.25 ID:psv+yDfK
>>350
一気にとは言わないが架け替え時期的には
ある程度の速度でやらないとならんのよ

だから長いスパンでやるなら
もっと前から前倒しでリプレースするべきだった
356公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:38:22.29 ID:seEylehV
>>352
高橋是清の時代と今は同じか
その理論ってリスク無いの?
いや、リスクは考えてるんだろうけど、どういうリスクを考えてんだろうね。
まるでローリスクハイリターンな話だよ。
357公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:38:32.05 ID:PdalKWkc
はっきり言うと無職のおまえらがいなくなると日本としては助かるんだがな。
おまえらの消費なんてたかが知れてるし、職についたとしても生産性は低いし
基礎体力がないから早死にはするだろうけどそれまでの医療費は必要だし。
はっきり言ってお前らは日本のお荷物なんだよ。
358公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:40:22.12 ID:psv+yDfK
>>352
基本的に内部留保は史上空前の規模なんだよ
お金は持ってる

ただし国民の消費行動がついてこないから投資しない

企業が労働分配を抑えることで家計は消費を抑制
それが結果として内需を縮め消費を鈍くしている
悪循環

これをどうやったら反転させられるか
それは別に国が代わりに使うという方法しかないわけじゃない
359公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:40:44.90 ID:seEylehV
金持ちの貯金増やすより、社会に一定数必ず存在する無職の方が有意義だと思うよ。経済にとっては。
360公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:41:50.66 ID:8yzsZZ6s
>>353
いらんもの?
おかしいね。その視点。
ピラミッドなんてただの王族の墓だぞ?
それを作る事で雇用が生まれたんだが。
効果がない、無駄と切るのは愚。

人類史で公共事業なんてどの世代でもやってる事。

バブルの残滓見て無駄というなら理解できない訳でもないが。
361公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:43:08.44 ID:BtZloCgX
>>357
好景気は、死ぬほど働いて、金を死ぬほど使う。
不景気は、働かなくて、金を使わない。

慣性力を無視すると、同じJANE?
362公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:43:53.96 ID:PdalKWkc
無職はなまじ生きてると犯罪起こしたり税金を使わされるから社会にとっては百害あって一利なし。
363公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:44:22.72 ID:psv+yDfK
イギリスなんかは最低賃金をべらぼうに上げた
これによって非正規雇用が非効率的になったんだよな

こういうルールのところをいじると変わることってあるんだよ
今はそういう部分をいじるべきで

お金がないのは中小零細からしぼり取っているからでもあるしね
そういう所もただ国が変わりにお金使ったら解決するかといえばまったく関係ないわけ
364公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:46:20.94 ID:seEylehV
>>360
税金の使い道が公共事業だけなら良いんだが
社会保障も防衛もやらにゃならん。今と昔は全く違う。
公共投資の意味合いもやり方も変わってるんだよ。馬鹿みたいにゼネコン潤わしてるだけじゃ国は立ち行かない
高効率にやらないと通用しないって。
365公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:46:48.14 ID:XAj+d3lA
ノロウイルス入りキムチが韓国から上陸する恐れ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1356428093/
366公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:46:57.23 ID:8yzsZZ6s
>>359
働けよwwww
働くから価値が生まれるんだよ。
無職はただのウンコ製造機
ナマポ乞食は社会の負債
367公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:53:01.79 ID:psv+yDfK
大きなパイだけ見てるからその中で動いてる人の暮らしが見えてないんだよ
帳尻だけ取るために国が代わりに使う
これは間違いだとおもっとる

今は民間企業のモラルハザードを正すことが肝要
368公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:55:17.32 ID:BtZloCgX
>>367
正すのにどのようにお金を使ったらいいんだろう
369公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 22:59:12.50 ID:psv+yDfK
>>368
国は金を使う必要がない

単純に最低賃金を1000円にしてみ
バイト・パートもそのレベルになるとどうなるか

さらに従業員全体における非正規雇用の比率を規制したらどうなる?

とまあ色んな方法で正規雇用のほうが結果的にうまみが多い状況を作る
そのためにはインフレであるほうが都合が良い

同じ額面でも企業の負担が軽くなるからだ
370公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 23:02:12.32 ID:seEylehV
イギリスと日本の成長率比較
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?type=WEO&d=NGDP_RPCH&c1=GB&c2=JP
イギリスがこのまま上手く行くとは思えん。
いずれ先進国はすべて緊縮に行かざるを得ない。企業のフットワークも軽くしないと倒産も増える。
雇用形態も経済右派寄りの流れにならざるを得ない。
デフレは先進国では世界的な傾向になる。そうすることで社会福祉の代わりとする。
国民性が素直な日本が一番乗りして安定するだろうけど、他の国はしばらく荒れるだろう。
371公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 23:04:43.91 ID:psv+yDfK
日本も緊縮というか、国債の残高は減らしたほうがいいよ
そのためにはお金を使う景気対策よりもお金を必要としない景気対策

立法権をもつ国会の力を持ってすればそれは不可能ではない
利権にぶらさがりたいから金を使おうとするだけだ
372公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 23:16:44.64 ID:m2JleCns
>>356
> 高橋是清の時代と今は同じか
同じだから例に出しているんじゃないか。私だけじゃなく、多くの人が。何言っているの?

> その理論ってリスク無いの?
「今」はリスクが少ない。デフレで金利が低いからね。
景気が加熱していくとリスクが上がる。だから、適度なところで止めなければいけない。
それを分かっていた高橋是清が緊縮を始めたら、暗殺されてしまったので、リスクが発生した。
あなたのように「時系列」で考えて「状況で政策を変える」ということを理解しなかった人間に。
つまり、あなたのような人がリスクといえばリスクだね。
373公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 23:17:55.12 ID:psv+yDfK
とにかく今どうしても財政出動するなら減税が最良の一手だと思う
374公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 23:27:05.60 ID:BtZloCgX
>>369
正規雇用の人の残業時間がどえらい事になる気がする。
っていうか、現在非正規を雇えない小企業に勤めてんだけど残業時間がどえらい事になっとる。
375公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 23:32:12.40 ID:psv+yDfK
>>374
そこも週40時間労働制
つまりプチワークシェアリングって手がある

いずれにしても労働基準監督署がもっと権限を持たなければ難しい
そもそも公務員でさえ労基を遵守してるとは言い難いからね
376公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 23:36:22.34 ID:BtZloCgX
>>375
それを待望してるのよ。
年間休日が60日ちょっとだからね。
377公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 23:36:23.09 ID:seEylehV
>>372
まあ70年前と同じと思ってるんだろうなあ。麻生も。
ローリスクハイリターンと考えてるようだし。アカン奴やこれ
378公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 23:37:45.43 ID:psv+yDfK
>>376
あらー
激務ですな
379公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 23:39:56.53 ID:seEylehV
ワークシェアはさっさとやらんといかんわ
社会保障費もシェア(減)しないと難しいだろうけど
380公共放送名無しさん:2012/12/27(木) 23:47:37.41 ID:BtZloCgX
>>378
正社員になったーって喜んでたのに流星のごとく消えていく、、、
実際、非正規の方が労働条件的に守られてるような気がする。
経験が積めるから続けてるけど、定年までは無理。
381公共放送名無しさん:2012/12/28(金) 01:24:11.12 ID:7h0oqjCX
おい、お前ら寝てんじゃねーよ。議論しようぜ。
さもないと寝ちゃうぜ
382公共放送名無しさん:2012/12/28(金) 02:12:20.69 ID:inx3tOBJ
因みにケインズは金利が2%未満のときには財政政策は効果がないといっている
らしいがそのことには麻生さんも誰も触れてないらしい
実際支出したときはある程度効果が出るが長続きしない
投資しても儲からないと思っているからだろう
ではお休み
383公共放送名無しさん:2012/12/28(金) 02:18:21.92 ID:CWa3P6Ew
麻生太郎財務大臣が豪遊開始
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20121227-00000003-a_aaac

<高額支出にチラつく女の影>
3つ星常連の銀座の高級すし店「すきやばし次郎」に計10回、
総額125万5590円の支出を皮切りに、同じく銀座の高級フレンチに
計7回、総額71万6422円。神楽坂の老舗料亭「千月」に計4回、総額115万1095円……などなど、
いずれも予算目安1人3万円を超える高級店に同僚議員や後援者、
秘書や大マスコミ記者を引き連れてグルメ三昧。
3年間で政治資金から飲み食いに費やしたカネは計638回、総額は1億円近くに上る。
384公共放送名無しさん:2012/12/28(金) 02:59:32.38 ID:c1J+vm/V
>>382
だからインフレに持っていくって話だろ
385公共放送名無しさん