地球イチバン アタマがよくなる!?授業フィンランド2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
地球イチバン アタマがよくなる!?授業 フィンランド
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1355400600/
2公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:45:30.12 ID:GWd8M2iz
>>1
みくし
3公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:46:24.92 ID:2I43Hzm/
意味があれば空気読まなくていいけど

ただのアホなら空気嫁
4公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:46:26.23 ID:5agr0kcA
いちおつ

無能でも処世術があれば渡り合える
5公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:46:30.41 ID:Fc1MBwUx
空気を読めないという観点から他人を批判するのはその人間にとって負け
空気を明確に定義できない以上は
6公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:46:39.81 ID:17NHwy8A
なんでも否定から入り、
1側面からだけ捉えることであげあしをとって論破した気になっている馬鹿も多いからなw
7公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:46:40.13 ID:Iuiv4EFL
NHKの放送作家はイマイチだな
8公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:46:40.77 ID:3VKcfP7b
うまく使わないとえらいめにあう奴が出てくるぞ
9公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:46:42.77 ID:nqAV2Slr
俺も儒教と共産主義以外は認めるわ
10公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:46:43.76 ID:oaEmplpO
昭和生まれって自分の価値観押し付けようとするけど
自分が時代についていけなくなっただけっすよね
11公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:46:43.81 ID:7OY8Cfc5
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
12公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:46:51.20 ID:3RPa5h00
新キャラできたらおまいはお払い箱だ(´・ω・`)
13公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:46:52.76 ID:pdFaOKZN
もう最終か
14公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:46:53.78 ID:6UdiBcOm
あえて空気を読まないとか
前提を乗り越えるような緊張が大き過ぎるんだよ。
フラットに思ってる事を言わないと最初から戦いになる。
15公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:46:54.07 ID:BTUq2r1H
正月からやるのかよ、この番組w
16公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:46:57.39 ID:lsaW9C78
「新キャラできたら、お前クビだから」
17公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:01.37 ID:H5KWivsM
えええええええええええええええええええええええええええ
18公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:02.80 ID:RGzZZXVp
満里奈のミニスカかわええな
19公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:10.13 ID:jCSBlJKa
本当にいるんだなこういう他人の会話の一部しか読み取れない馬鹿がID:7OY8Cfc5
20公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:10.92 ID:7OY8Cfc5
mixi
21公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:12.81 ID:M0F+4Eu1
年末か
22公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:13.22 ID:VhBsKi8f
>>987
> NHKの事だからどうせこれとんでもない問題点があるんだぜ。

ああ、ありそうですねえ…
23公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:14.78 ID:/VTeKWUq
スタジオのバカいらね
24公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:20.00 ID:nxyLvJbm
歌い出しそうだな
25公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:24.86 ID:uMY7EvIF
うめえな
26公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:27.96 ID:Iuiv4EFL
あほか
それが差別を生む機械
27公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:29.41 ID:nJGHEQv0
ミクし
28公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:30.71 ID:AqNkDzcp
この番組もテーマソングカラフィナってやつなのか。
儲かってるな。ガンダムのひと
29公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:31.78 ID:hlmF5wU4
AKYのおかげで、非難ごうごう
周囲の環境がいつもバラバラに壊れていってるぞ俺
30公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:32.88 ID:RO5wO+Dq
ブレストなんだからくだらなくてもどんどん言うのがいいんよ
31公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:35.48 ID:iEp6Ht6e
空気が読めないのが悪いのであって
空気を読まないのは悪いと思わない
can not はダメだけど do notは悪くないみたいな

でも受け取る側がそれを理解できない人間が多いんだよ
32公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:35.88 ID:3xDhAQuU
ただ自分の発想力があるだけじゃねぇかw
33公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:42.41 ID:krwkt1TP
なかなかいい番組だった
34公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:45.46 ID:UPK+dbi6
六角何しにいったんだ
35公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:51.39 ID:7OY8Cfc5
>>19
実況で横入りしてくんなって言ってくるやつ、10年以上やってて初めてだわマジで
36公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:54.54 ID:VhBsKi8f
なんとなくTVつけてたけど、
やっぱりスタジオ要らねえなあ…
37公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:54.94 ID:Q3R1mzsq
>>10
君も自分の価値観押し付けようとしてないか

いろんな人がいるぞ世の中
38公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:55.87 ID:3IqpmEpW
群馬県
39公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:59.48 ID:3RPa5h00
みっくミク牛って名前の由来をいちいち説明しないといけないな
40公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:48:03.29 ID:CFY/seCI
ほあっほあっ
41公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:48:05.64 ID:krwkt1TP
総集編かよw
42公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:48:08.52 ID:fe9mQklr
日本で出る杭は打つのがデフォだからな
エンディングはKOKIAなんだな
43公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:48:12.42 ID:jPb2eppY
成人になるまでの経験がすべてなんだよね
汚いからとか危ないからとかそういう制限すると
結局自分で危険値を計れないから失敗する
失敗してもいいのにそれが許されない
44公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:48:16.60 ID:lsaW9C78
前川清w
45公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:48:18.15 ID:BrUvFIpG
>>6
なんか、揚げ足取りとか、本質じゃないとこにいきたがるのが日本人
本質論が苦手だから論理性がない
46公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:48:27.64 ID:pdFaOKZN
コロンビアだっけ
47公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:48:38.90 ID:/VTeKWUq
↓美少女
48公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:48:45.10 ID:jCSBlJKa
>>22
これとかどれというより
マスコミも政府も追調査してあとから訂正したがらないからね
前向きな訂正なら歓迎なのに隠したがる
49公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:48:52.36 ID:KkdWwBoL
にっぽでは1人でいる事=仲間はずれorコミュニケーション能力のない協調性のないダメな子
ですけどね
50公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:49:16.64 ID:KFyvEvp5
初音ミクシとか思っちゃう、この発想の貧困さに絶望した
51公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:49:19.26 ID:7OY8Cfc5
冒頭でやってた表のトリックみたいのが見たかったのに、
冒頭だけだった…
52公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:49:24.01 ID:DxZoa6Nq
>>42
放って置いても一生出ることがない杭がどうこうほざいてもなw
53公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:49:56.39 ID:k5E7B13T
根本的な疑問なんだけどさ、北欧三国って
福祉とか教育とかの素晴らしさばかりが取り上げられているけど
実際それに見合った効果って出てるの?
54公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:50:00.67 ID:qrvqiENn
放送作家のやつだけでよかったんじゃないか
55公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:50:09.57 ID:BrUvFIpG
とりあえず論理的な人間って日本人は激しく嫌うから
まじで憎んでるといっていい。
世の中見てても本質から論理的に語る奴はすべからく嫌われてるねw
56公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:50:29.08 ID:17NHwy8A
空気読まないでいいのは時間を無駄にしないだけのものが出せる奴
でなければだれもが理解できるものが結論にしかならない
57公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:51:09.49 ID:VhBsKi8f
>>52
能力のない人は杭を打つほうに回るだけなので…
58公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:51:09.51 ID:Q3R1mzsq
>>53
あいつら金持ってんだよ
国は糞なのに
59公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:51:48.67 ID:KkdWwBoL
>>58
いや、結構金銭面苦労してる人多いみたいだ
60公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:52:08.38 ID:fFwbnCJe
>>55
論理的に語るってどいうこと?
61公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:52:42.54 ID:abn9hHmu
>>53
教育が福祉が素晴らしいというより、こいつらが民族的に優秀
北欧は世界で一番優生学が進んでた土地じゃないかと勝手に思ったり
62公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:52:46.83 ID:VhBsKi8f
>>55
「そういう屁理屈はいいから」
「理想論ばかり語るな」
「お前は現実を知らない」
いくらでも否定の言葉を思いつきますな>論理的な発言に対する反応
63公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:53:48.20 ID:f284fzPS
番組で出てきたのは「方法論」だけど、問題は「資質」あってこその「方法論」ということ。

この方法論を日本の子供たちに適用しても、子供たち自身の資質が違うので効果が出ないで単なるゆとり教育に陥る。

フィンランドの子供たちは真剣に考えてるけど、日本の子供たちは走り回ったり周りとしゃべって落ち着かないでしょう。

資質が違うのに方法論だけを見ても、うまくはいかない。
64公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:54:13.17 ID:rcnjXdd3
>>10
そういうのを外集団統一性認知だとかって言うんだって
ゆとりには分からんかもしれんがw

>>19
みたいな、アスペだキチガイだとすぐに言う奴が多くて、ウゼー
65公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:54:17.80 ID:3VKcfP7b
>>53
ああ、おんなじ事思うわ



でもなんでもかんでも上手くはいかないんだよなぁ…
66公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:54:26.67 ID:KkdWwBoL
>>55
俺の事だな
67公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:55:01.73 ID:k5E7B13T
番組の前提がなんかおかしいわ。
フィンランドの教育が日本より優れてるって何をもって証明するんだ?
日本より発明や発見が多いって言うのなら説得力もあるが。
68公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:55:31.01 ID:VhBsKi8f
>>63
> フィンランドの子供たちは真剣に考えてるけど、日本の子供たちは走り回ったり周りとしゃべって落ち着かないでしょう。

フィンランドにもそういう子供達 ―― 落ち着かない子供達が居るはずだけど、映像には出てきませんでしたな。
どこに集められているんだろうなあ…
意外と小さい頃から能力別でクラス分けされてるとかあるんじゃないのかな。
69公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:56:18.11 ID:H7MT7i7M
お店なんかでよく、・・・だったでしょうか?
ってよく言うね
いまの出来事なのに
あれ、過去形にすることによって、もし自分の間違いがあった場合の
逃げ口を作ってるのと、敬語(実際は違うけど)と同類と思ってる節があるんだよな
あれ本当にやめてほしい
70公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:56:25.27 ID:rcnjXdd3
>>55
論理的どうこうってより、話し方とかが下手なんだろう
すべからくなんて、言えやしないよ

>>62
なんかちょっとずれてるような
71公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:56:53.78 ID:Q3R1mzsq
>>67
フィンランドの教育がいいかどうかは置いといて

日本の学生がなぜ内向き志向で勉強もしないかをまじめに考えてるんだと思うよ
72公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:56:58.80 ID:23jmUS44
>>68
多分その通りだったはず?
73公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:57:16.46 ID:7OY8Cfc5
>>67
NHK「アングリーバードがありますよ^^」
だった気がする
74公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:58:12.35 ID:k5E7B13T
結局、北欧は美化されすぎなんだよ。
本当に優れた人間が多いなら今頃経済大国になっていると思うんだがな。
戦後の日本みたいに。
75公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:58:28.87 ID:KkdWwBoL
>>63
>フィンランドの子供たちは真剣に考えてるけど、日本の子供たちは走り回ったり周りとしゃべって落ち着かないでしょう。

小さい頃から考える力や発想力を育てたらいいのでは?
76公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:59:11.46 ID:H7MT7i7M
ふつう最近よく口にしてるKYって、後ろ向きだよ
本当に空気読めるやつは、わざわざそんなこと言わない
KYじゃない発言であってもそれが何かのきっかけで
別の発見を促したりいいものが出来たりする
77公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:59:31.46 ID:rcnjXdd3
>>68
教室の人数とかもあるんじゃねー?
一時期は学級崩壊なんて言われてたけど、騒いでるのを放っておいたら
ガキは一緒になって騒ぐもんだと思うけど
78公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 22:59:34.15 ID:3VKcfP7b
戦後の日本は通貨安かったから…
79公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 23:00:39.29 ID:k5E7B13T
>>71
勉強しないのは問題だけどさ、内向き思考は別に悪くないんじゃないか?
日本人は海外と比べコミュ症は多いと思うけど、
その代わりクリエイティブな人間の割合も多いと思うんだけどな。
80公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 23:00:41.16 ID:+XSfoY2C
>>74
人口が違うのに無茶だろ
一応、アメリカが台頭するまでは経済学大国だったけど
81公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 23:01:26.21 ID:0e0n+u2D
>>53
その視点はめっちゃ重要なんだよ
福祉にしても教育にしても少子化対策にしても、
それらの指標の変化が、社会の発展なり秩序なりにどう影響させているのかという観点が必要
そういう部分を一切無視して、美しいところばかりメディアは示す
82公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 23:01:46.12 ID:RzKjU52x
>>71
日本の学生が勉強しない?
お前の周りだけみて判断するなよ
83公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 23:04:33.82 ID:k5E7B13T
>>81
費用対効果が大きいのなら、日本もとっくに導入していると思うんだよな。
それが無いって事は、なんか裏がある気がするんだよ。
もちろん理想としては教育と福祉には十分金をかけるべきとは思うが。
84公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 23:05:33.38 ID:3VKcfP7b
フィンランドの現地に自分が行ってみないとわからないよな



ただ他国の優秀な所を見習うのはいいと思うけどね。
自分の国に合う合わないもあるけど。
85公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 23:06:34.93 ID:f284fzPS
自分の発想法は、「なぜ?」「なぜ?」と考えていくのではなくて、
「何が違うんだろう?」と、何が違うかを徹底的に問いかけて自分を追い詰め、その差異・差分から要素を導き出していく思考法をしているなぁ。
86公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 23:06:37.83 ID:KkdWwBoL
ロボットみたいな教師しかいないからな日本は
87公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 23:08:30.51 ID:f284fzPS
たまたま見たけど、なかなかいい番組だった。
民放の糞にもならないような番組とはまるで違った。
アイアンシェフなんかとは比べ物にならない。
88公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 23:10:11.63 ID:k5E7B13T
>>86
それもなあ…良い先生だって沢山いるだろう。
ニュースに取り上げられないだけでさ。
一方でフィンランドだってロボットみたいな先生もいると思うんだよな。
89公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 23:10:50.75 ID:+XSfoY2C
>>83
北欧の福祉国家は少子高齢化の行き着いた先だからな

最近は、福祉抑制の方向に舵をきってるけど
90公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 23:11:57.59 ID:rcnjXdd3
>>79
クリエイティブってのをどう捉えるかで、違うとは思うが
横並びが主の日本のは少ないんじゃないかと
でも、そのお蔭で優秀な工場労働者やなんかはいたと思うけど
今後がどうかはまた別の話で

>>83
とっくに導入ってのは違うと思う
四書五経とかをそらんじてってのが大切とされてきたから
自分の経験とかに頼ったり、昔を美化してたりで、
良くても進めないだろうってのは想像できる
91公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 23:12:09.43 ID:f284fzPS
資質なきところに方法のみ持ち込んでも、うまくいかない。

現場の教師たちに任せて…というくだりも、日本でそれをそのままやったら、日教組が好きなようにやるようになるだけ。

だから日本では、国が管理していく必要があって。

フィンランドでは日本の日教組のような組織に先生たちが毒されていないのかもしれない。
だから権限の移譲ができるわけで。
92公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 23:12:53.67 ID:rcnjXdd3
>>87
比べる方がどうかと思う

って、見てないから分からんけどねw
93公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 23:16:05.24 ID:KkdWwBoL
>>88
そりゃ中にはな
でも昔に比べたらロボットみたいな教師やってるだけの教師しかいない
俺如きが言うのもなんだが「お前人間としてどうなの?」っていうようなそんな教師ばっか
今はモンスターペアレントの存在もあるから仕方ないと思うが
94公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 23:16:11.46 ID:rcnjXdd3
>>91
日教組なんて今どき少数だと思う
でも、今突然ほおっぱり出したら、自分が習ってないからってな感じで
グチャグチャになりそうではある
95公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 23:25:49.36 ID:0e0n+u2D
詰め込み教育をしていました→経済危機がありました→創造性を育む教育を変えました→経済が立ち直りました

このメディアが示すフィンランドの教育に対するお決まりのストーリーをこそ疑える力をつけよう
このストーリーは尾木ママを筆頭に組合系サヨク教育界の示す典型的な考え
ここから教育に対する国の関与を弱めて教師に与える自由な裁量を拡大するべきと繋げてくる
これは学習指導要領の縛りが緩い「総合学習」の導入や、「ゆとり教育」の実現も同じ論理
学習指導要領に縛られて出来なくなっている"素晴らしい授業"なんてものは実際にはないから
96公共放送名無しさん:2012/12/13(木) 23:28:48.52 ID:n//Yilbk
そもそも日本が横並びの教育で詰め込み教育が悪くて
空気読むのが弊害こそ多くても利益なしで
日本人は意見がなくて押され弱くて発想がなくて
ってついつい卑下して考えるのこそ
TVにやられてるんじゃねぇかと思うことがある

日本に短所長所があるようにどこにもパーフェクトはないし
どの国でも学校に子供の発展的未来を期待してたってしょうがない
97公共放送名無しさん:2012/12/14(金) 00:03:21.29 ID:kYuqzHtJ
>>96
その通り
98公共放送名無しさん:2012/12/14(金) 01:49:04.72 ID:zQFtJGd7
>>96
このテストで日本は10位以内から落ちたことないしなあ
ドイツは10位以内に入ったことが一回しかないけど経済は好調だし
そもそもテスト上位の数ヶ国は調査目的なのに完全に点取りにきてる
99公共放送名無しさん:2012/12/14(金) 02:09:59.02 ID:nn32i3H5
フィンランドは確か税金高コスト、それなりリターンだったと思う
100公共放送名無しさん:2012/12/14(金) 02:41:17.78 ID:JdgiajGZ
>>95
疑える力をつけようなんて、笑えてくるんだが
メディアリテラシーなんてのものもメディアから言われてることがあったな
けど、準備なしに始めちゃった、ゆとりも見直されてるんだろ
けどけど、指導要領やなんかも古くて無駄なもんもあるだろうに

>>96
テレビしか見てなければ、そんな風に思うのかもしれないが、
日本が行き詰ってるのは確かだし、特殊な国なのもそう
で、世界を相手にして行かなならん時に、足らん所は足すべきもの
更には、完璧じゃないものが他所を参考にし合うのはいいことだし
期待したってしょうがないなんてのも、諦めてるってだけなのか
101公共放送名無しさん:2012/12/14(金) 02:45:27.25 ID:JdgiajGZ
>>98
指摘は面白いけれど
ドイツの経済がいいのは、ユーロに入ってるせいで
それがなければ、マルク高になってる物が抑えられててってのがあるらしい

それと、日本国内で考えても
ゆとりが間違いで、学力が下がってるのは事実だろう
102公共放送名無しさん:2012/12/14(金) 02:55:12.22 ID:JdgiajGZ
他人の意見に文句を付けてばかりで、お前はどう思ってるんだと言われるかも知れんが

それについては、学級の人数を減らすとか、学習内容にしても
古くて無駄なのをやめて、面白くてためにもなるようなのにして、やる気を出さすとか
特殊じゃないものでもやることはあるだろう

特殊なものでは、幼児の頃から競わせて、音楽や運動も出来るようにしてるのとか、
全寮制にして、英才教育をしてるのとか、面白そうなのもある
今後どんなのが出てくるのか楽しみ

こんな夜中に書き込んでて何なんだってのには、寝てたんだけど起きてしまって
腹立ち紛れに書いている、明日が心配だ
103なんだろ? この宗教???
Montreal【n.pr.モントリオール】 北米のパリ
聖職者 (prelat)  …は   手本 (exemple)  …を   呼び出すだろう (donnera<donner)
聖職者(せいしょくしゃ)とは、宗教上の聖職に就いている人。(宗教的に)人々を導き、教える役割を果たしている人のことである

聖職者 使い方は間違ってる^^  国によって使い方が違うのかな?  なんだろ? この宗教???