NHKスペシャル「中華の源流 幻の王朝を追う」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:34:23.90 ID:14C86bwj
こういう無駄な演出は内容があまり無いってことだよねw
953公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:34:24.86 ID:Ob/5Qi/H
いやいや、易姓革命を考えたら、明らかに神がいるだろ
954公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:34:25.58 ID:E1F1C6iw
中国にだって「天」があるじゃん。
955公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:34:29.97 ID:hgpewZuI
>>908
絶えたんじゃなかった?
弟の娘も死んでたような
956公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:34:31.04 ID:h+92twXx
>>870
殷以前に大きな都市があったことは確かだが、それが夏王朝といわれるものと同一かどうかは不明
957公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:34:31.23 ID:SGSrpGZQ
宗教が無いから倫理感がおかしくなるのか
958公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:34:31.98 ID:fHlO9GBT
>>856
今の共産党はそれを恐れてるんだろうなぁ・・
そういう歴史を繰り返してるから
959公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:34:32.42 ID:4bZYprFb

いまの中国共産党の国家主席のことか
960公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:34:32.53 ID:95IleEJ9
結局、皇帝も排除してるから
まさに、壊して別物を作る中国が今あるんだな。
今の中共もいつまでもつやら
961公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:34:32.52 ID:N3ucItw2
>>908
弟の方が残ってんだっけ
962公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:34:33.95 ID:3uyY0dtt
だから皇帝のクビを切れば自分が新しい皇帝になれたんだな
963公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:34:36.01 ID:gimMHnpp
飽きてきた
964公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:34:36.34 ID:8nqgXfyz
この辺の根拠は薄いよな
965公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:34:38.37 ID:SBtJUyq7
皇帝は民の代わりに祭祀を行ってたから、と解釈する
966公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:34:38.77 ID:fNFD8ryj
中国版王権神授説
967 【東電 67.6 %】 :2012/10/14(日) 21:34:40.45 ID:GxVbirr0
>>933
他の一神教が同根ってだけじゃないの?
968公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:34:49.92 ID:5UT8NDqX
>>930
天皇は神の子孫扱いだから。
969公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:34:55.26 ID:s+ZTadku
天子だから天の神の子だろ
970公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:34:58.20 ID:ciVslmMu
>>955
溥傑の息子とかは生きてるよ
971公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:34:58.25 ID:zHkDr1uL
>>954
天は周からじゃなかった?
972公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:34:58.98 ID:JQqNQYV2
>>901
それが中華と言う呪縛
973公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:00.83 ID:Z0RD1lOu
>>842
ここで中華文明をバカにしてんのは、ネットde真実な無学のガキだろ。
いちいちネトウヨ連呼するとバカに見えるぞ。
974公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:00.97 ID:5eHzuZb9
さっきの盤がほしいw
975公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:01.70 ID:Yopt+upr
殷王朝にやられるのか・・・

湯王ばんざい\(^。^)/
976公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:02.48 ID:I9t4ftLp
しかしどうして今中国?
NHKは日本政府に何か頼まれたの?
977公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:02.62 ID:dcdi6L8A
>>938
どういう文化?
978公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:04.80 ID:jwAbbONK
処女の生贄シーンくるーーーーーーーーーー
979公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:06.97 ID:xlG4VyZC
>>961
溥傑は日本にいたんだよな
980公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:07.53 ID:fHlO9GBT
>>949
あのミンジョクに歴史なんてねーよw
981公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:08.03 ID:AskwQsBb
けっこう微妙な番組だ・・・
982公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:08.30 ID:zAntWYu1
>>916
実は日本も採用してた三跪九叩頭。
征夷大将軍も、天皇の前では三跪九叩頭してた。
983公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:11.52 ID:4fefItvj
始叩頭、再叩頭、再叩頭、跪〜
984公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:14.51 ID:/fMaCZhw
>>949
あれはファンタジーだ
985公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:15.99 ID:/M7pIKUe
いいCGだな
986公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:17.16 ID:bagj9UbV
>>955
心中した
987公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:19.23 ID:Oq6kZwU2
>>977今やってるだろうが
988公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:20.77 ID:aJfRSXZQ
中国の皇帝は龍の化身って話はよく聞くけどなー
989公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:22.03 ID:4bZYprFb

犬HK
金かけすぎ・・・
990 【東電 67.6 %】 :2012/10/14(日) 21:35:23.13 ID:GxVbirr0
>>972
漢字だよな
991公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:23.49 ID:ynbfxpnc
>>689
画像サンクス
後生にこんなの残るなんて最悪だな
992梅風味みりん ◆Mirin8COWk :2012/10/14(日) 21:35:30.92 ID:pPtHOcZj
>>954
それは皇帝を皇帝たらしめるだけで、万民がいただくものではないとか
993公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:32.29 ID:hgpewZuI
>>970
弟に息子が居たの知らなかったわ
トン
994公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:33.92 ID:Mh/bML2J
>>856
でも下手にデカくなったせいで、今の中共が崩壊するときって
第3次世界大戦にまでなりそうで怖い
995公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:35.36 ID:D5MJnc41
>>977
残虐文化
996公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:35.47 ID:uR0oy5fT
そんな資料残ってたの?
997公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:35.83 ID:Ob/5Qi/H
>>971
なんにせよ、精神が変わってないってのは違うっしょ
998公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:35.83 ID:95IleEJ9
今でなら人民党大会だな。
999公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:38.83 ID:OowkDGoN
1000なら>>999は一生童貞!!
1000公共放送名無しさん:2012/10/14(日) 21:35:45.33 ID:mo1y42Id
天皇は中国皇帝のパクリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。