【マターリ】NHK-SP 知られざる大英博物館【sage】
1 :
公共放送名無しさん:
第1回は古代エジプト。謎のミイラ、3000年前のラブレター
2 :
公共放送名無しさん:2012/06/24(日) 20:59:31.26 ID:7KtvEXkW
さて、期待するかの
3 :
公共放送名無しさん:2012/06/24(日) 21:00:06.68 ID:nYNa0fQ+
知られざる世界
4 :
公共放送名無しさん:2012/06/24(日) 21:00:40.46 ID:jvurkx8i
スフィンクスの向かい側はケンタッキーなんだっけ
5 :
公共放送名無しさん:2012/06/24(日) 21:00:48.52 ID:yGUiLsmb
大英略奪博物館
6 :
公共放送名無しさん:2012/06/24(日) 21:01:08.93 ID:jvurkx8i
輿石
7 :
公共放送名無しさん:2012/06/24(日) 21:01:10.89 ID:pd2rMXMy
民放だと必ず吉村だからな
8 :
公共放送名無しさん:2012/06/24(日) 21:01:27.32 ID:nYNa0fQ+
9 :
公共放送名無しさん:2012/06/24(日) 21:01:47.65 ID:DeEOmIp5
グロ
大英博物館っていうからもっといろいろ紹介するのかと思ったら
ミイラ話か・・・
今ご飯食べてるんだよ!
修造庫
いちもつ、本スレ早くも離脱w
収蔵庫に眠る膨大な盗品
こりゃまたしても録画停止物かな?
最近のNHKはどうなっとるんだ?
>>1 乙
これに便乗して昔やった大英博物館を再放送しろと
入場料タダなんだぜ
歴史もの久々だな〜
>>1 おつ古代怪人エジプタスときいてやってきました
スミソニアンもやって欲しいな
あ、上野科学博物館はいいや
大英博物館なんて冠つけるなよ、これ…なんか違うぞ
マチアキか
>>11 今日の夕方に2時間で一通り廻る方法の紹介ってのをやってたよ。
BSでやってたのの再放送だったけど。
ちなみに日本のコーナーは紹介されなかった。
ナビゲーターなんかいらねえよ
カメラ目線うぜえ
タレントはいいから、ナレだけで淡々と進めろよ..
修造ですとな
大英博物館にこれだけのモノがあるってのは全部大英帝国の権威と武力で奪い取ったってことだよな
略奪したものばかりなんだから、少しはエジプトに返してやれよw
強引に取り上げてきた物もあるんだろうけど
そのおかげで保存出来たのは皮肉だな
ナビゲーターいらん
博物館というより大英宝物庫だな
>>31 それだと予算が降りないんだよ、察してやれ
一度は行きたい所だったけど俺が行く可能性はもうないな
上野の国立博物館には行っておいてよかったけど
大英博物館って大して大きくないもんな。ルーブルの1/2〜1/3くらいか。
みんな見てるw
椎茸食べた民衆
客に小芝居やらすなよw
自分的には聖帝サウザー様のイメージ
知られざるっていうか
庶民の生活はもうけっこう知られてるじゃん
台湾の故宮博物館も収容物が多すぎて一度に公表できないから
定期的に展示物を入れ替えてるよな
ダイエー博物館
こういう番組海外に売るとき日本人が出てくると売りにくいとか聞いたな
海外バージョンはナビゲーターなんてないバージョンあるんじゃないのかな
そっちみたい
博物館じゃないけど、日本のやるなら正倉院やって
イギリスが侵略されたらこれが全部持ち出されるのか
とんでもないな
世界各地から略奪しまくった成果ですね
地震のない国はいいなぁ・・
無造作に置きっぱなしで
結構無造作に置いてるな
通路に並べているだけやん
しかしスゲーなw
ジョン・タイター
どっさり持ってきたんやなあ
デュラン2
duran duran?
これなんで日本製作なんだろ
騙されてね?
>>50 NHKだし素材一緒でタレント抜きの番組BSとかでやりそうだけどね
宇宙の渚みたいに
>>51 布や紙の断片ばっかりでおもしろくないぞ。
どう見てもパンツだろ
なんでこんな投げやすそうな形なんだ
パンが無ければお菓子を食べれば良いじゃない
6519って縫ってある
NHKってチョーさん好きだよな。
この頃の化粧って有害物質が含まれてそうだな・・・
あのアイシャドウは眼病予防だか虫よけだかの意味もあったんだっけか
何というシュールな倉庫
>>62 宇宙の渚ってジャニーズ使ったり主題歌わざわざ作らせたりして鳴り物入りで始めたのに
簡単に終わっちゃったねえ
ミイラになるくらだから
庶民っつっても金持ち連中なんじゃね?
>>63 本当にアレなものはやばすぎて公開できないとか、そういうの期待したい
79 :
公共放送名無しさん:2012/06/24(日) 21:10:04.43 ID:39aQwC78
下々の者もミイラにされていたのか
しかし旧植民地から持ってきたんだろうけど
ほとんど根こそぎじゃねーのこれw
数多すぎだろ
庶民といいつつ官僚なんだろ
>>63 染色や織物をするものからしたらめちゃめちゃおもしろいぞ
あの布や紙の断片でハァハァ(´Д`;)できます
>>66 知ってるw
コズフロが一番見やすかったな。別に古川さんが嫌いって訳じゃないけど。
誰から購入したんだよ
古代文明があったとこで今も繁栄してるの中国くらいか
マトリョーシカ
庶民なんてミイラにされるはずないだろ
アラビア数字って歴史が古いんだなぁ
>>70 この時代も何も日本ではつい明治まで三重県産の水銀入りの赤が最高級の口紅でだな。
最近のミイラだったりして
>>63 ここ4年ほど正倉院展見に行ってるが、文書もおもしろいよ。
写経ミスった時のペナルティー一覧とか、当時既に訂正印が存在したとか、
休暇届とか。
イギリス国民からすらも泥棒博物館呼ばわりされてる大英博物館
そういやミイラの偽造集団とかもいるんだよね
博物館とかが騙されて買わされる
ここの病院にかかったらミイラと同じCTで検査されたりすんのか(; ・`д・´)
>>86 イスラム圏なんて戦争の毎にぶっ壊されてるな
ミイラに魅入られた人たち
>>93 当時も今も書類のシステムが今と変わらないってすごいな
しかしミイラを買ってきて保存するって
白人の考える事は良く分からん
スカでした
本スレ流れ速すぎぞ
ダークナイト見ろよ
ルパンめ〜
CTやってハズレって紙が映されたら笑える
中に誰もいませんよ?
ダマされてんじゃねえか
枝豆押して中から水しか出てこなかったような悔しさ
騙されたのかw
このCTスキャナってドーナツの中身ぐるんぐるん高速回転してるね
動画で見てびびった
へ?
>>101 日本の官僚組織って奈良時代からそのまんまだし・・・
>>86 中国も文革でだいぶ壊されちまったからなあ・・・。もったいない。
まあ、昔とは住んでる民族が違うインダスとか、イスラムに取って変わられたエジプト・メソポタミアよりはマシだけど。
>>100 高校の日本史の先生がミイラ好きだったなあw
日本にはまだ掘り出されてない即身仏が沢山あるはずなんですよーとか話してくれた
「くそ、盗みやがって!」
お前らもだろw
もったいぶって紹介するよなネタじゃねえなw
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
燃えないゴミ行きだな
おっぱい
谷間谷間
>>104 やたら評価高いんで一度見たけど面白くなかったなあ
>>115 中国も五胡十六国時代あたりでずいぶんと入れ替わっちまったぞ
今度はちゃんと具入りだったか
>>98 古代文明の破壊でいったら、イスラムなんてスペインからしたら可愛いもんやで
幼女か
イテテ
>>114 役所の試験の階級からして当時とかわらんもんな
地方公務員から一種まで、仕組みは同じ
輪姦されたのか
このミイラは10代〜20代、または30代〜50代の男・・もしくは女である
トラックにひかれたか
佐川が運んだのか
>>124 入れ替わったんじゃなくって、混じったんやろ
北斗百烈拳でもくらったんだろう
ミイラは不老不死の薬ってことで、盗掘されて売られたりしたそうだからね
こえええよ
脳腫瘍?
いきなりアップ止めろw
謎の白い物体
うわあ
キモイ・・・・
NO 脳
ぎょあああああああああああああああ
やっぱり鼻から抜くのかーーーー
痛いがな
痛いよー
この内臓いれのフタの神様たちが好きだ
鼻水を作る器官と思われていたんだっけ?>脳
手抜き制作?
古代エジプトの人「あんな豆腐みたいなのいらないよね」
思うに、お金が無くてぞんざいに入れ物に放り込まれたと予想
そりゃ王族みたいに処理できんわな
廉価版ミイラ
なるほどねえ
庶民っても、富豪とか貴族階級じゃないんか?
王族じゃないだけで
豆腐みたいなもんなんだろ、鼻からスプーンみたいなのですくってもとりきれないよな
ストローみたいなので吸い取らないと
格安のミイラか
雨情報テロ・・
>>157 本物の庶民は砂漠に直埋めで自然乾燥ミイラになる
棺がある時点で大金持ち
日本でも庶民生活が分かるのは室町時代くらいからだからなあ
名も無き人々のレポートならTSHにまかせればいいのに
映像演出やりすぎだろ
パントマイムかよ
生え際がやばいときにする髪型だな、堺
あ、スーダンの形が変わってる・・・。
南部が独立したんだっけ。
170 :
公共放送名無しさん:2012/06/24(日) 21:18:53.17 ID:FCoJ0orh
>>157 富豪や貴族の人数によっちゃ
社会がまるで違う
スーダンとエジプトの国境・・・
>>169 あっちはやけにギザギザだと思ったらそういうことか
浜ちゃん
>>165 ワールドタイムスクープハンター、見てみたいな
>>164 大和飛鳥時代とかどんな生活してたんだろうな、役人の記録ならあるけど
平民の生活はわからんよね、ドラマにもなってないし
昔も今も貧乏人は極楽浄土には行けない仕組みになってるんですよん^^
もしや、「庶民」の下にさらに「奴隷」というものがありましたなヲチだったり
土器土器
ドキドキ
土器土器しちゃう
堺雅人いらないなー
ドキドキしている人が↓
砂漠の下にはまだまだこんな遺跡ごろごろあるんだろうな
>>165 いつも「いい話」で終わるのが
俺は納得できない
ちんこケースだな
砂漠の下に地底人が
今まさにビール飲んでるわ
ワインがなかったらビールを飲めばいいじゃない
ゴミ捨て場か
数学の問題集があったということは間違いなくエロ本もあったはず
俺らのゴミが数千年後に発掘されると..
>>185 前々回の海賊退治はなかなか壮絶だったよ
>>182 唐代の長安に迫る
みたいな番組でもホント酷かったね
何だそりゃw
198 :
公共放送名無しさん:2012/06/24(日) 21:21:27.96 ID:EO5PnCM7
エジプトの首都はホカロン
なんというアホな住人(w
どんだけだよw
>>175 近世まで場所によっては竪穴式住居に近い家に住んでた説とかなかったっけ
バカじゃん
これが本当のゴミ屋敷
ゴミ収集の人
いないのか
まローマの街も似たようなもんだからな
でも新しい床面高さになるのに100年単位の時間かかってるんだろうなぁ
冷戦か
俺らもごみ収集がなくなったら毎日遠くまで捨てに行くとか考えられんからこうなるわな
過密都市問題w
嫁姑関係が悪化しただけかもしれんぞ
211 :
公共放送名無しさん:2012/06/24(日) 21:22:37.41 ID:39aQwC78
ゴミと言っても、この当時は料理で出るゴミくらいだろう
212 :
公共放送名無しさん:2012/06/24(日) 21:22:44.68 ID:EO5PnCM7
昔から嫁姑問題は国さえ滅ぼす
NHKお得意の無駄CG
ドラクエの町みたいだな
なにを生業にしてたの?
ネットとか無い時代がもはや信じられないわ
城壁はあっても壕は無いのか
ぼちぼちやってます
>>201 有力者の家ですら板張りだから、十分にありうるな。
>>208 自分で焼却炉に放り込めるなら、余計な作業しなくていいわ。
ヨーロッパも中世までそうだったんでしょ。向こうの人間はゴミ投げ捨てるよな
日本人は結構昔から清潔ではなかったっけ
昔の俺らか
ハムナプトラはどこですか?(´・ω・`)
>>220 ダイオキシン云々ってかなり嘘らしいけど
エジプトとギリシア、ローマって、どれが一番観光客多いんやろな
だから妙な映像効果入れすぎだって
日本でも、ちょっと前まで、同じ場所を掘り返しては土葬を続けていた所もあったんだよな
>>221 貝塚っていうのがあるくらい、ゴミのステ場所は確保してたからな
几帳面だったんだな
骨粗しょう症
>>223 カラー放送が開始された当初は白黒TVやのに
画面に「カラー」って表示されてて切なかった
>>221 江戸時代なんかもゴミ捨て場になってる場所とかあったらしいよ
法律作ったりリサイクルシステムが段々出来て清潔な町になっていったみたいだけど
カルシウム不足か
そんな昔からあったんだ
はるか古代の人だからと言って、こういう扱いってどうなんだろうね
熟女好きなのか・・・
こつそそーそー
贅沢病かよ
贅沢なw
なんで嬉しそうなんだ
>>234 特に女性は生理があがるとホルモンバランス崩れて骨粗鬆症になりやすい
えぐざくとりー
なんだわかるんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ビールの飲み過ぎか
プリン体取りすぎだったのか
贅沢でなくてもなるけどね>通風
>>221 湿度が高いところは
割とキチリキチリとした文化になる
腐敗や病気が広がりやすいから
>>231 外付けカラーフィルターとか…インベーダーゲームでも使われてたなあ
通風しました
ビールの飲み過ぎだろ、どうせw
>>247 要は何を普段から食ってるかだよな、プリン体多いと痛風なるからね
人口密度の違いなのかなあ
だけど縄文時代は密度も何も無いものなw
ビール飲みまくり文明だったろうなぁ
そんなあなたに皇潤
そんなことまでわかるんだ
オッパイにシリコン入れてる人が死んで土葬されたら1000年たってもおっぱいが盛り上がってるんだろうな・・・
やっぱ野菜食わないとダメだな
これが美容にいい、とか言われたら買って顔に塗る女も多いんだろうな
古代エジプトの庶民でさえ痛風になるような食事だったっていうのに(´・ω・`)
サンプル少ないんじゃない?
>>253 現代では「イイもの」かもしれないが、紀元前の当時の食事では
あたりまえのものだったかもしれないしなあ
エジプトは昔から大穀倉地帯だからやっぱり原因は
266 :
公共放送名無しさん:2012/06/24(日) 21:27:52.19 ID:EO5PnCM7
俺が死んだら指定の半透明の袋に入れて朝8時迄に運んでカラスよけネット被せておいて欲しい
一般人じゃなくて富豪だったんやろ?
ローマ市民を一般人と言ってるようなもんやろ、この番組。
>>248 なるほど
欧州は不潔で全滅しかけたものな
269 :
公共放送名無しさん:2012/06/24(日) 21:28:14.39 ID:39aQwC78
古代エジプト人より貧しい食生活をしている奴いるか?
南極料理人が出てたのか
昔の人は常に苦しめられてきたって良く言うけど
それって大抵ヨーロッパの話なんでは
最近、肉が胃腸に辛くなった
まだ30代なのに
こんな時代にパンとかワインとかすげーな、その頃日本は何食ってたか
イアンミッチェル
1000年後の学者は俺らの書き込みを見てどう分析するだろうか
ミイラの脳の残骸から当人の考えていたことが分かったらすごいのにな
>>272 おれ40代だけど、すっかり魚と野菜中心になった
おかげで半年で13キロ痩せた
エジプトがこれを返せって要求してるらしい
このログも2000年後くらいに「当時『実況民と呼ばれた人たちが…』とか
特集されるんだろうか
ロゼットストーンの復元物が大学にあったなあ
285 :
公共放送名無しさん:2012/06/24(日) 21:29:26.39 ID:39aQwC78
>>273 縄文時代の遺跡からは栗団子とかドングリ団子が見つかってる
多分、果実酒も飲んでる
>>272 三十路入ると食べ放題行っても量で元取ろうとしちゃだめだな
学校の図書館にロゼッタストーンのレプリカみたいなの置いてたなぁ
縛れ!パピルス!
パピルス書店きたー
和紙かよ
メイジバピルス
和紙なんだな
あそこでくしゃみしたら、、、
壁画再生も和紙だったね、和紙最強すぎる
シュレッダーかけた紙で文章復元するような感じ
>>289 男はバイキングに行っても安いカレーやから揚げを
山盛りにして食ってるよね
>>293 別に凄くない
当分高い果汁はほっとくだけで酒になるから
和紙もうちが起源だと言ってる国があるな
パピルスは確かにペーパーの語源だが、現在の紙の定義からは外れている
世界の美術修復の現場で大活躍だな、和紙
>>288 果実酒とか無理じゃね?
奈良時代初期とかも
巫女が口に一度に含んだ米で酒とか作ってるレベルだし
>>302 しかも安いやつじゃなくてクロスカットのシュレッダー
>>299 和紙は100%天然繊維で漂白剤使わないから
何千年ももつそうだよ、西洋の紙は漂白するから酸化にともなって
ボロボロになるそうだ
目が互い違いだぞ
テーベだっけ
乱射事件のルクソール
警報解除とかテロうぜぇなぁ
遠い未来にボロボロになったBUBUKAとかの記事が
復元されたらいやだな、あと東スポの菊紋占いとか
病気になりそうな名前の博士
木が一本も生えてねー
エジプトはナイルの賜物
メインストリートせまいなw
>>308 醸造史から言えば、糖分低めの穀物に酵素を添加する噛み酒の方が
むしろ高度
NHKお得意の無駄CGは沢山出てるけど機材自慢がそういやまだだな
>>310 古い洋紙の本は悲惨だよ。
ページめくることすらできない。
>>318 「画像見て笑ったら寝ろ」とかどう思われるのか興味津々
327 :
公共放送名無しさん:2012/06/24(日) 21:33:52.00 ID:39aQwC78
>>310 現代の新聞も日本の新聞は長い間持つな
10年位前に米国で買った新聞は劣化が激しい
建て込んでいるな
もっと広い庭持てよ
都市生活者か
デブwwwww
なんで屋根がこんなに簡素なんだい?
ぜったいこんな太ましい家族じゃないはず
おまえら よく聞いておけよ
すんません
駄目な大人が偉そうに一言↓
人類進歩しねえなあ…
サーセン(´・ω・`)
当時のエジプト人ってどんな顔してたんだろなあ
今のエジプト人はアラブ人に同化されてるし
ギリシア人もスラブ人に同化されたし・・・。
おまえらも死んだ後、1000年後くらいの
考古学者のターゲットに偶然なって、
なんとこの時代の若者は20年も家を出ずに過ごして居たのです
とか、驚愕の発見として発表されるぞw
知識階級か
一応勉強はしたけどダメな大人になってしまいました(´・ω・`)
本当にそんなこと書いてあったのかね?
捏造じゃないの?
m9(`・ω・´)おまえら 耳が痛いだろ
>>318 萌え絵を見て
この頃の女性は目がでかくて鼻がほとんど無いようなのが美しいとされた
とか言われるのか
初期だな
おまえら・・・
>>325 昔河原で拾ったエロ本もめくるの大変だったな
350 :
公共放送名無しさん:2012/06/24(日) 21:35:11.06 ID:39aQwC78
勉強しても世襲じゃあ意味無い
子供が勉学に励む姿はなんかいいな
やっぱ5000年や1万年くらいじゃ人類変わらんてことか
共産党か?
354 :
公共放送名無しさん:2012/06/24(日) 21:35:15.31 ID:BbxveUD8
幕末の農民よりいい暮らししてたって、エジプト凄すぎるわwww
だから書記長が一番偉いのか
>>340 貴族階級にちがいないと解釈されるんだろうな
公務員を目指してたわけだ。
>>343 今時の若い者は〜ってのも残ってるエジプトさんだからなあ
最近は子供の頃に勉強しかしてなかった人の方が駄目な大人になってる気がする
363 :
公共放送名無しさん:2012/06/24(日) 21:35:44.90 ID:39aQwC78
同じ頃の日本には文字すらなかったんだぞ
朱書きで訂正されてる・・・
赤ペン先生
昔からダメは×印
この時代から、赤で訂正してたのかw
再現ドラマパートまたきた
ケプシェフですら
見事なケツ顎
おっさんじゃねえか
>>345 亀甲縛りの女性の絵とか、当時はこうやって犯罪者を縛っていたようです
なんて間違った解釈が・・・
ああ、思い出した。二又さんか
374 :
公共放送名無しさん:2012/06/24(日) 21:36:26.36 ID:eCs07WW+
古代エジプトて、3000年間だろ!?
全体像から入っていかないと、何が言いたいかわからんわ!
プライバシーもクソもあったもんじゃねえな
>>333 世界のカウパー一族はウィリアム・カウパーを呪ってるんだろうな。
「苗字の発音にはカウパー、クーパー、クパァの3種類がある」知りたくなかった豆知識な。
>>362 それはキミの願望
ちゃんと大学出てちゃんとした企業や役所に就いて結婚して子供設けてるよ
何千年もさきにラブレター公開とか
恥ずかしくて死にたくなるせ(w
つかまえてごらんなさーい
人類の進歩なんて一握りの天才が進めてきただけだからな
大半の人間はその後をついて行っただけだ
朱書きで訂正されてんじゃねえか
>>340 1000年後の人は
俺達が自分の手でPCを動かし
自分でトイレに行ってたことに驚愕するだろうよ
うわあw
こんな後世になってラブレター晒されるとか
こんな時代からエッチしてたんだな
バッテン印ワロタ
妄想乙
ポエマーだったんじゃね?
>>345 もしかして平安美人の引目鉤鼻オタフク顔も、実在しない萌えキャラみたいなもんだったのかも・・・
| ________ |
| | | | | ___
| |大| | | , ─── 、 /___ \,,
| |雨| , | | / ) 、 \ |-、ヽ |. ヽ
| |情| .| | d-´ \ ヽ | |─| |
| |報|_______.| | 亅三 ヽ | |-′||) /
| | | | (___ | / \ __ ヽへ/
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \ | / /二二l
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| o━━━━┥ / ) |
|. | / | ./ヽ/ |
|__________| ◯ | ./ /____|
>>375 俺らのPCも遠い未来にこうやって解読されるんだな
秋元か
声と髭の兄さんの声があってないような
ケプシェフさんがあの世でうあああってw
3000年後に俺らのログが晒されると思うと
爆発しろ
>>357 古代の通信機器で文字、映像、音声を送受信し
見知らぬ他人とコミュニケーションをとっていた模様
とかw
すげーww
思春期ていうよりおっさんじゃないか
がっかりな番組だ
リア充かよクソ死ね
いや、3000年後の俺らが恥ずかしいw
詠み人は実は男
だめだ・・もう脱落しそう
406 :
公共放送名無しさん:2012/06/24(日) 21:38:14.48 ID:39aQwC78
この頃、貞操観念、処女崇拝はあったのだろうか
エジプト人ですら嫁が・・・以下ry
古代エジプト人でさえリア充してるというのにおまえらときたら
なんでこう女性向けばっかりなのテレビって
これって都合のいい文言だけ引用してるんじゃ
仲睦まじいかどうかまで、わかるのか((( ;゚Д゚)))ガクブル
現代では他にも娯楽がたくさんあるから(震え声)
ふさわしい方法って、どんなプレイが
この番組でもデスラータイムが…
ホントは毎日セックスに励んで喜ばせてやれと書いてあったと予想
>>318 「やるきまんまん」はどう解釈されるのか
キャリアか
「王家」の谷 NHKが大好きな
>>380 天才を産む女や
取り上げる産婆や
天才の飲むコーヒーを作る人間も必要なんだよ
天才も人類の一部に過ぎない
トキ頭の神様が書記の神様だよね
421 :
公共放送名無しさん:2012/06/24(日) 21:39:20.79 ID:eCs07WW+
あまり内容が無い番組だな!!
実はエロ本だったてオチかな
青春を謳歌した上に国家公務員に。
お前らの敵だな。
こんなに個人情報暴露されるとはw
こういう教養を感じる記録ならいいけど
俺らはうんこちんこだのおまんこ女学院だのろくなこと書いてないよな
>>416 当時の人類はチンコに別人格があったとか(w
落書きだったりして
>>415 王族や貴族にとっては死活問題だもんな、後継者作り
落書き魔か
落書きマニアだったのか
>>407-408 数千年前から価値観ってかわらんのね
俺くらいになると羨ましくもなんともないわ。
どーせ他人を通じて自分の脳内に快楽を見出してるにすぎん
>>425 落書きしてる教科書なんかみつかった日には・・・
中間管理職か
>>406 わからんな、バビロニアとかだと年頃になったら神殿で売春やってからじゃないと
結婚できないルールとかもあった(※自分を買った相手と結婚するとかじゃない)し
処女崇拝とか貞操とかは普遍的な観念ではないようだが。
不細工は買い手がつかなすぎてダンピングしまくるとか結構むごい話が…
でも、今のエジプト人からすれば、エジプトがイスラムに侵略されたのは栄光の歴史扱いされてるよな
古代文明は「神を知らない未開の時代」って馬鹿にされてるんかねえ。
今と同じじゃねーか
一躍有名人だなケプシェフw
無駄CG
ブラック企業だ
社畜乙(´Д⊂ヽ
なんかもうやになってきた
本当に今と変わんねえなw
真面目か
孔子とかが言ってそう
まあそのくらい思わんとやってらんないわな
ブラック企業がここにも・・・
スターゲイトまた見たいなあ
NHKでやってくんないかな
「最近の若い者は言葉遣いがなってない」は?
上司、腕時計してたように見えたw
あると思えwww
ケプシェフにちょっと同情
タイムカードw
例の最近の若いもんはは出てこないのか
ああ勤怠記録簿だ・・・
※NHKは日本人に絶望感を与えようとしています
※そして明日は月曜日です
うわーなんか胃が痛くなってくるな
やっぱり右から書くんだな
つまり使ってる道具が違うだけで数千年以上人類は進化などしていない
ってことか
ゆとりwwwwwww
馬鹿だろw
公務員みたいだ
お前らキタコレw
サソリなら仕方が無いな
あー俺もサソリに刺されたわー
明日休むわー
ふざけとるな
二日酔いで休むって(w
俺かよ
二日酔いとかあと誕生日だから休みますとかあったよな
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
と思ったら男か
さっき乳が
電話もないのになんで休んでるかわかるのか
中間管理職は辛いなあ(´;ω;`)ウッ…
>>419 進化の原理を考えるとさ、あまりアタマが良い種族は
逆に滅ぶんじゃねーのか?
種の保存としての本能より、個人の利益を追求するようになるから
だから頭のある程度悪い種が栄えるというか、これ以上人間ってアタマ
よくなんないと思うわ
現代よりフリーダムすぎるだろw
ビール飲み過ぎキタ━━(゚∀゚)━━!!!
ギリシャ人ならいまでもやってそうw
中間管理職の悲哀
電通がケプシェフに興味を持ったようです
悪夢よ退散せよ
というか、ちゃんと休日はあったのか?
あんまり休ませてなかったんなら、サボられても文句言えんぞ
年金や恩給はあったんかな
なんかちょっと期待外れだな
博物館の未整理品の物を色々紹介していくのかと思ってたのに
>>471 伝言係みたいな下っ端がいるんじゃないか?
ずいぶん長生きだな、おい。
立派な墓じゃないか。
不眠症、神経質だったのかな
古代エジプトに地獄のミサワもってったら意外と受けるんじゃね
この二日酔いがピラミッド建設が奴隷による強制事業じゃないってソースになってる
だから、庶民じゃなくて公僕官僚じゃねーか
>>449 それと
チャーチルの「若いころに情熱〜」
てのはソース不明の、捏造なんだとよ
>>483 それはローマだとアウグストゥスあたりが始めたんだっけな
どんなに科学が進歩しても人間は簡単に変わらない
つまり同じ過ちを繰り返すって事だな
>>482 たしか10日仕事して1日休みとかそんな感じじゃなかったな
当時の労働者
>>488 エジプト時代でも 無能な民主党みたいな存在があったのさ
>>485 どうせ徒歩圏内だし、来なかったらちょろっとひとっ走り行くんだろうな
ストーカーやめれw
天国で顔真っ赤にして赤面しながら怒ってるぞ
>>491 農閑期の農民の失業対策事業というのが定説化してるね。
>>482 定期的に休みがあったはず
ピラミッド建設の労働者の環境はそこまで過酷じゃなかったってのが分かってきてるらしい
なんか論語みたいなこと言ってるな
おまいらも生まれてきたからには恋の一つぐらいしろよ
なんとありがたい格言(´;ω;`)
ええ話や
J( 'ー`)し
これは耳が痛いのー
カーチャン(´;ω;`)
堺さんわざわざ渡英したのか
宗教なんてなくていいじゃないか
>>504 恋ぐらいしたことあるわ
恋愛は無いけど
うむ、正論だな 名言は残るもんだ
最近は煬帝の大運河建設ですら肯定評価されてるし
定説を覆すことに躍起になって無理な解釈が目立つような気がする
昔TBSでポンペイの家族をジローラモが裏付けないのに勝手にドラマ仕立てにしてたけど
これはちゃんと記録があっていいな
>>501 奴隷が二日酔いで仕事サボれるとかありえないって事らしい
ダイエー博物館って書くと一気に安っぽく聞こえる
>>509 これは大英博物館特集といいながら
ニートに、ちゃんと働け、親孝行しろという
ステマじゃないのかな(w
>>497 まあどうせ日が暮れたら即仕事上がりだろうし下手したら暑い時間帯は休みとか
あったろうしな
>>473 まぁ色んな奴がいて
それでいて、「一つの種」の概念を保ってる集団が強いでしょ
ただ、頭が良いほうが、感受性や他者性を持ちやすいとは思うけどね。
ノイマンみたいな人もいるけどw
>>492 俺は雨枠出たりテロ出たりだから録画は再放送待ちだな
問題の意味がわからん
およそ3個
>>521 最近のイオン(じゃすこ)ってダイエーの歩んだ道を歩いているように臭う
なんでクイズ形式なんだ
鶴鶴亀亀
明日仕事じゃかったらもう少し楽しめるのに
10割る365
>>522 古代エジプト人ですら病欠はもちろん二日酔いですら普通に休めるのにという
経営者へのステマかもしれん
塵劫記みたいだな
>>517 そりゃ、今の中国政府も黄河と長江を繋げたがってるから、政治的な再評価だなw
ここれはあかん
絶対俺より頭良い
3000年前でも落ちこぼれか
なんと、すでに円の面積を求める概念があったのか
すごいな
えー
マジ?
なんとw
>>532 そういやこの世界の一年は365日でいいのかな?
円周率が発見されてないからか
江戸人も算術に夢中だったな
円周率はおよそ3でいいですか?
パイがなかったんだな
すいません、わかりません..
すげー
すげえ
あ、なーるほど
で最初に誰が考えたのか
分数とかもうこの時代からあったのか
円周率は日本でもかなり正確に出されてるよ
すげーなマジで
なぜ1/9?
円周率を抜きにした計算は斬新だ
科学が発達したせいで昔の人は無知
って風潮があるかもしれない
教育こそ国家 しかし 日本では朝鮮人官僚による「ゆとり亡国狂育」で国家が土台からもろくなった
>>553 和算で円はおろか、微積分のもとめかたも出来てたんだよな
三平方の定理だな
上司を敬え、数学だの俺この時代行っても落ちこぼれだな
街暮らしの役人は庶民じゃないだろ
一瞬ピラミッドが傾いてるのかと思ってしまった
>>543 暇で飯も食えるんだけど娯楽がないと算術にハマるんだろうな
空海の書いた書物とかひとつも書き間違いとかないものな
有り得ないだろw
古過ぎだろ
過去問最強ってことか
奥付か
千年とかスケールでけえなぁ
うははwwwwwwすげえw
なんと、200年前に!
駿台予備校のテキストみたいなもんだな
ほえー
江戸時代で和算とかで円周率研究してた人達も
まさか円周率が3だとは考えもつかなかっただろうな
赤本
しかし、数学がその後1000年以上も停滞したのが理解できん
そんな国が、今 ごたごたしている
それは イスラームって無駄な宗教のせい
家に代々伝わるドリル集ってすごいな
ギリシアやローマ、エジプトの記録が残ったのはイスラムのおかげやで
漢民族「せやろか?」
経年耐久性は粘土板最強
セラミック印刷をもっと普及させるべき
(直径-1/9*直径)^2だから、円周率=256/81=3.16049383
アレクサンドリア図書館…
それが今じゃあのザマだ
>>580 ユークリッド幾何学万能時代がずーっと続いたからね
>>575 論功行賞をきちんと行う点はNHKは評価されていいな
アレクサンドリア大図書館ェ…
>>581 宗教が加熱しすぎた国ってほぼ100パー傾くよね
今のアスワンハイダムで移動したやつか
エジプトはナイルの賜物 の言葉残した人か
日本は後進かもしれんがこうやって今繁栄出来ていて良かったな
597 :
公共放送名無しさん:2012/06/24(日) 21:51:01.58 ID:BbxveUD8
>>555 (8/9×2r)^2 = (16/9)^2 × r^2
(16/9)^2 = 3.16049・・・・・
>>583 アレキサンドロス図書館のパピルスを風呂の焚付にしてたって聞いたが
しかしほんと綺麗に字がのこってるな
>>583 シチリア王がドイツ皇帝になったからやろ
ギリシャとかエジプトとか現在どうしてこうなった
種族が入れ替わっているらしいけど
すげええー王道思想だ
>>581 違う。
一度肥大化させた官僚組織は縮小できないから国家の重荷になるという
万国共通の病弊が根本原因。
>>593 支那中共も支那共産党教って邪教のせいで崩壊へ向かっている
天地明察
マヤ文明より古いんだな
>>601 ローマ時代、労働は奴隷がするものという時代があったからじゃね?
だからやる気がない
すいません、いままでエジプトなめてました
オーパーツだな
壁新聞状態だったわけか
エジプト人とかローマ人とか
ある瞬間に頭のねじが外れて頭悪くなったのかな
すべての元凶はキリスト教だな
これが文明の停滞を招いた
間違いない
>>601 同じ場所が永遠に栄え続ける事はないという教訓と思え
>>601 ローマ時代からギリシャ人はクソみたいな奴ら扱いでした
タイムスクープ社は古代エジプト行って来い
>>603 日本みたいな宗教と生活は別って すんごく合理的に解釈して
日常生活を支配しなければ もっと安定していたはず
>>606 傾きはじめると自分と国家を同一視したりしてな
この頃ってまだイスラム教はなかったんでしょ?
凄い考え方だよねえ
公家なんて有職故実とかどうでもいい知識をもったいぶって教えないんだから
>>613 だね キリスト教 源流のユダヤ教が世界をおかしくしている
左端に巨乳が
体格良すぎる
デブが多いな
まあ醒めた見方すりゃどんな文明も結局いつかは滅亡する、と
俺も長いことストライキ中
>>607 南米の紀元前はよくわかってないが、エジプトと交易があったという話もある
新大陸とか言い出すずっと前だ
おまいらは何年ストライキしてるの(´・ω・`)?
財政難かwww
>>619 ないよ、イスラムはずいぶん後になってからだよ
>>616 > タイムスクープ社は古代エジプト行って来い
予算がないハズ
エジプトって戦車あったみたいだけど
砂漠で車輪はかえって不利なんじゃね?
ストライキバッターアウト
今も昔もかわらんかったのだな・・・
>>601 一万年以上の歴史を持つ地域にとっては、数百年の停滞など誤差の範囲だろう
大陸だから多民族の争いによる盛衰なんて当たり前だし
>>619 ユダヤ教 キリスト教 イスラームだからな 宗教3兄弟で殺し合いして大迷惑だ
ストライキできたのか
江戸幕府や明治政府より易しいなw
政府の役人が焼け太りして民が貧しくなると必ず国は滅びるな
>>633 当時はあの辺も今みたいな砂漠じゃなかったはず
そりゃそうだ、食うもの食わんと働けん罠
この番組ってBBCが作った番組に
ちょこちょこっと手を加えてるだけなのかな
エジプトって木で作ったカツラかぶってたんだっけ?
現物支給か
>>598 東ローマ帝国がキリスト教を認める国から
キリスト教以外を認めない国になる過程で
大量の学者がイスラム・ペルシアに逃げたから
その知が南欧から欧州社会に逆輸入されてくんやで
その場で食うのかよww
やさしい王様だま
現代でもエジプト革命の原因は小麦の高騰で庶民が食えなくなったからだし
本当かよ
パンが無ければ?↓
はじめからちゃんと払う方が偉いんだが
庶民にとって食い物さえ何とかなれば
それ程不満は出ないって事だな
世界中の中世の封建社会より、確実にいい社会だったんだな
>>626 「ローマもいつか滅びる日が来るのであろうか」
盛者必衰というのは切ないのう・・・
>>619 だいたい玄奘三蔵と同時期にマホメッドがいたと思っておくといい(マホメッドの方が
年上だが)。
>>642 NHKが銭を(日本国民の受信料)から拠出提供してBBCが制作
当時の人口ってすごい少ないはずだよな
よくこんな繁栄したよな
なんか大英博物館から外に出すぎだろ、館内のものもっと見せろ
サウジの王様も「王様、自動車故障して困ってます」というと車くれるもんな
こんなもん良く作ったなあ 感心するわ
日本も2600年だからなかなかのものではないかな
出エジプト記との整合性は?
>>639 みんな役人になりたいとかなって既得権益得ようとして、なれるとその通りにやるから衰退するよね
>>657 まあNHKが自前で作るよりはコスパいいか…
堺って本当目が笑ってるよな
リアル抜作先生みたいだ
だからストの話とはずいぶん前から知られてるじゃん
なかなかおもしろかった
え?たったこれだけ?
中身がすっからかんのNHKスペシャルだなおい
なるほどレスありがとう。
なんか、そうぞうすると凄いな。
頭が痛くなるが、面白い話でもある。
>>659 これはこれでそこそこ面白かったがその意見には同意する
>>658 むしろ少ないから
安定の条件は資源>人口の状態を維持すること
いつものことだけどあんま内容無かった
中国も文革で知識人や書物を燃やしたせいで
漢民族は一度滅んだようなもんだしな
>>655 「百億の昼と千億の夜」のへリオ・セス・ベータ型開発だな
ギリシャキタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
正直微妙だった
今月はディスカバリーチャンネルでもエジプト特集やってたな
ギリシャきたこれw
テルマエロマエクル
↓その衝撃の事件とは?
パルテノンのレリーフってフランスが分捕って、ルーブルじゃなかった?
ギリシャ文明とクレタ文明って違うの?
さて、期待したよりイマイチだったのであとは教育に移動して満足感を得るかな
もともと色ついてたのを掃除のおばちゃんが磨いて白くしたとか・
ケロリンの洗面器が発掘されたとか
彫像塑像の類いを見ればその文明のレベルは大体わかるよね
政情不安定な国には展示物返却しない方がいいわな
美味そうなクジラだな
692 :
公共放送名無しさん:2012/06/24(日) 22:00:18.55 ID:0tbdNWeF
ファンタジー映画の中にあった
石造は実は石化したエルフってのが良かった
ダイオウイカ対マッコウクジラ
子供の頃図鑑で見てワクワクした
695 :
公共放送名無しさん: