クローズアップ現代 国産ロケットは勝ち残れるか★1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
〜衛星打ち上げビジネス最前線〜

日本の技術の粋を集めたH2Aロケット。
5月18日、外国の衛星を打ち上げるビジネスに初めて参入した。
し烈な国際宇宙ビジネスに勝ち残れるのか、舞台裏に迫る。
【ゲスト】吉冨進
2公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:13:49.13 ID:NXlZbMRj
>>1
乙ドラゴン
3公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:29:47.40 ID:z/1KlJXK


左翼過激派・中核派「北九州で放射能汚染がれき試験焼却に大反撃、搬入実力阻止したぞ!」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1337994604/

大阪市入れ墨調査に疑問の毎日新聞記者「私の体にもタトゥーが入っている。後悔したことはない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1338449756/

4公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:30:12.37 ID:VKqcLsdL
発射と聞いて
5公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:30:19.85 ID:hsBVIVPX
打ち上げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:30:21.89 ID:6tB/3Vg+
宇宙キターーー
7公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:30:24.93 ID:BjK3CneQ
発射
8公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:30:28.30 ID:oLl1fLvk
これ韓国産ニダ
9公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:30:34.05 ID:HbeZEBHv
ドピュッ!
10公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:30:34.92 ID:DF6D2gXS
あれ?これって韓国で作ったんじゃないの
11公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:30:35.59 ID:ZUzqEP9r
ほらな
12公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:30:36.31 ID:6xVC9eRc
韓国に日の丸消されたロケットか
13公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:30:41.27 ID:gXFFdo5l
ロケットか今日は見よう
14公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:30:41.57 ID:H0seu+IF
3 2 1
15公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:30:45.42 ID:9yj52EWe
韓国製と聞いて飛んできますた
16公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:30:45.79 ID:ZLRodzDq
H-2Aがファルコン9に勝てると思うか?
17公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:30:49.30 ID:+OJvKJO3
アイゴー
18公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:30:51.64 ID:IHisdkxl
韓国製ロケットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
19くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/05/31(木) 19:30:52.89 ID:YH13O51k
韓国は何もしてないロケットきたこれ
20公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:30:52.95 ID:dBjGhvyB
チョンは日本におんぶしてもらってる
21公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:30:53.33 ID:/0gHg1mi
なんでエンジン点火した後も数えるのかね?
22公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:30:54.01 ID:pybJJnyl
<丶`∀´>ウェーハッハッハ
23公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:30:57.31 ID:2zLkNkPU
↓映像修正して一言
24公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:30:57.45 ID:WTbEmT4/
すぐにパクってやるニダ
25公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:30:58.52 ID:3o0vIk1n
日の丸消した チョン
26公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:02.86 ID:Mm18zuqT
ロケット技術を提供するニダ
27公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:02.93 ID:0q8qtRqp
捏造ニダ
28公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:04.02 ID:wKkel0ED
何で韓国なの
29公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:05.60 ID:/E/+s/TB
ニュース深読みで小野アナが赤字の宇宙開発なんてやめちまえ!って言ってたね(´・ω・`)
30公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:08.84 ID:u04g0Dau
けど,K国の放送では,差し替えられるんだろ?
31公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:11.08 ID:B1eX1HqQ
自前で出来ない韓国w
32公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:11.19 ID:dBFE1W7C
(U) < Korea launched
33公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:11.15 ID:ddN61Yan
                  ウリナラマンセー!!!
 +                \\   ウリナラマンセー!!!    //       +
    +   +       \\  ウリナラマンセー!!! /+
                   +      +      +          +     +
  +   *            +
       ∧_∧        ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧     * ∧∧     +
      < `∀´>   *   < `∀´∩<`∀´∩> <丶`∀´>     ヾ<`д´>
   + (( ( つ   つ )) (( (つ    ノ (つ  丿 (つ  つ ))   /   ⊃ ))
 +    乂  (( フ )) + ヽ (⌒ノ  ( ヽノ    ) ) )    0_  〈      
    +  (_フ ̄      (へ)レ'  レ(へ)  (_フ_フ      `レ   
34公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:11.92 ID:DF6D2gXS
韓国がこの打ち上げ費用を支払わないつもりらしいけどマジかね
35公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:12.23 ID:cxjAwTnp
技術を手に入れた<丶`∀´>ニダ
36公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:12.32 ID:mlylkmX6
※実はフランス製だったので法則は発動しませんでした
37公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:12.62 ID:xGxM3vU3
韓国きた
38公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:12.73 ID:E8yiM98E
>>1
ビジネスとしては残れないだろうな。
しかし安全保障の観点からなくしてはならない。
39公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:14.66 ID:XCs8Mk5o
クローズアップ ヒュンテ
40公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:16.21 ID:18SaP5/i
国策でいけ
41公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:20.27 ID:6xVC9eRc
ドラマ下町ロケットは面白かった
42公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:21.63 ID:FNYnj6tW
日本産とは言われてないんだろw
43公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:30.42 ID:hsBVIVPX
実はフランス製の韓国衛星
44公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:31.59 ID:KFZB94Fm
ニッポンと日の丸がCGで消されたやつかw
45公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:31.91 ID:hNqnN1Zg
※打ち上げ部分は日本製です

それを自国で打ち上げたように報道する韓国
46公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:33.26 ID:EMBsmTf4
民主が積極的に予算削るのが主たる要員じゃないのか
47公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:33.86 ID:ddN61Yan
  ウェーハッハッハッハッハッハッハッハッハ!!
  ウェーハッハッハッハッハッハッハッハッハ!!
  ウェーハッハッハッハッハッハッハッハッハ!!

    ∧_,,∧ ∧_,,∧ ∧_,,∧ ∧_,,∧ ∧_,,∧
   <*`∀´<*`∀´<*`∀´<*`∀´<*`∀´∩   
    (つ   (つ    (つ   (つ   (つ  ,ノ 
    し―-J し―-J し―-Jし―-Jし―-J
48公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:34.47 ID:9HrVdv3H
H2Aは韓国が起源
49公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:35.17 ID:1c0M0u3P
ま、円高がな・・・・・
50公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:36.33 ID:6tB/3Vg+
もう少し未来に生まれたかった
俺が死んだ後に相当宇宙開発が進むんだろうな
51 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/05/31(木) 19:31:38.24 ID:/99g+LJb
     ∧_∧ 
    <丶`∀´>    ∧_∧ 
    /     \   (    ) またお前か!   
.__| |    .| |_ /      ヽ 
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./ 
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧ 
  /   ヽ お前が言うな! \  (    ) 半島に帰れよ! 
  |     ヽ            \/     ヽ. 
52公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:38.37 ID:/SsqhNEl
中国てそんなに信用あんのか
53公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:40.05 ID:u04g0Dau
中国って,そんなシェアあったの?
54公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:43.18 ID:4fdO0IAK
宇宙を作ったのは韓国なのだから日帝は勝手に開発するな!ニダ
55公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:45.15 ID:g3M8HIRq
中国のロケットは破片をまき散らす
56公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:49.39 ID:VKqcLsdL
とにかく数打ち上げられるからなあ、外国のは
57公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:51.55 ID:B1eX1HqQ
おい日本wwwww
58公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:55.44 ID:ElA4nOkG
日本はフランス製衛星を軌道に乗せてあげました、
韓国は発注しただけです。
59公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:50.99 ID:aTLem2US
会社の名前出せないのか
60公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:59.66 ID:vltC+PMp
国内企業からみなはされてるのに無理じゃねえかwww
61公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:00.68 ID:cxjAwTnp
また三菱か
62公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:00.93 ID:IfvzIunL
テポドン発射
63公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:02.21 ID:Mm18zuqT
NHKは日本ピンチてきな報道がおおいなぁ
64公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:02.29 ID:NXlZbMRj
実質、新規参入だもんなぁ…(´・ω・`)
65公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:31:57.41 ID:jGlvrvs3
技術者だって韓国には怒っている。韓国の衛星アリラン3号はフランス製とドイツ製の組立品。
韓国航空宇宙研究院(KARI)がフランスEADS アストリアム社の技術支援を基に開発した地球観測衛星
ttp://www.astrium.eads.net/
ttp://cs.astrium.eads.net/sp/spacecraft-propulsion/heritage/page-225.html
光学系センサーはドイツ製。ドイツ航空宇宙センタ(DLR)
ttp://www.dlr.de/os/en/desktopdefault.aspx/tabid-3583/5600_read-8128/
日本のH2Aロケットで打ち上げてやったのだが、韓国側がもたついて、打ち上げは大幅に遅れた。
しかし韓国は円借款65兆円の国。金は100%払わないだろう
仏独製を流用した挙げ句の果てに
仏独文化は韓国発祥ニダと本気で言いそうだあの国は・・・
66公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:04.54 ID:Jshr+Fv0
日の丸消した映像まだー?
67公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:05.36 ID:uNFFS32V
円高というのも競争には不利だよなあ
68公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:06.90 ID:z/1KlJXK



韓国、H2Oロケットの「日の丸」と「NIPPON」を消し「KOREA」と書き換えた打ち上げ映像を全世界に放送
http://unkar.org/read.html?_escaped_fragment_=/news/1337651725

69公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:07.32 ID:ddN61Yan
       _     . ___
       |  |    . |  |
     _☆☆   _☆☆_   
      ( ≡)    ( ⊂ ´)  署で詳しく
      r´ ̄ハ    r´  ハ   話しを聞こうか。     
        ∪=i∪∧_∧ =i∪                 
      丿八ゝ<;`Д´>ヽ | チョ、チョッパリが悪いニダ!   
      と´) し' \`⌒ く し'   ウリは悪く無いニダ!    
            (^)--(^)     アイゴー!
              ̄`   ̄
     ズルズル  \ 丶 ヽ\丶\ ウリはザパニーズ・・・
70公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:08.59 ID:hOooVlK+
こうのとりって凄い技術だと思ってたらアメリカの民間ロケットが
あっさり成功してたな
71公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:11.74 ID:EgGzKGvT
フランスから買ってきて韓国のシールを貼った衛星を日本のロケットで打ち上げたw
韓国は歴史上人工衛星を打ち上げた事が一回もない宇宙後進国
72公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:12.46 ID:o30BdMSZ
アリアンって、結構失敗してんじゃなかったけ(´・ω・`)
73公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:18.11 ID:Z6/IVxkZ
中国が他国の衛星受注してたっけ?
74公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:19.55 ID:tKrXytCU
<丶`∀´> <共同開発してやってもいいニダよ
75公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:20.28 ID:+OJvKJO3
>>59
1社しかないし
76公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:22.08 ID:uVqnO+zr
インドネシアに打ち上げ基地借りればいいのに
77公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:23.64 ID:oNr58HCy
三菱重工はさっさとMRJ作れや
78公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:23.84 ID:5AbZTOfd
本気で参戦する気ならパラオあたりに土地借りて発射基地移転しないと
79\____________________/:2012/05/31(木) 19:32:25.26 ID:/99g+LJb
       \( 
       ∧∧ 
      /支 \ 
      ( `ハ´ )    ∧_∧ 
     /      \   (    )さすが中国様は言うことが違う!! 
 .__| |    .|  |_../      ヽ 
 ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | | 
 ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./ 
 ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧ 
   /    ヽ 鋭いな      \|   (    ) 日本は中国にはかなわないな 
   |     ヽ           \/     ヽ. 
80公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:26.11 ID:Ix3yAXib
売国国谷さん、こんにちは
81公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:28.37 ID:pybJJnyl
はっきり言えば勝てる見込みはゼロなんで、止めるならさっさと止めたほうがいい
ロマンで飯は喰えん
82公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:28.75 ID:hyKNLyVa
チョンには全くロケット技術がないってだけ。

間違っても、技術を提携することなどないように
83公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:31.05 ID:mouQuj1Y
国…産……?
84公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:38.16 ID:IgqHR5DD
ウリナラ起源
85公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:38.76 ID:rSOpkwtJ
>>52
中国のはソ連が崩壊したときに技術者が流れたの
86公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:41.12 ID:ddN61Yan
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |  ウリ達の番組   |
       |________|    ウェーハッハッハ
 ∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ
87公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:41.97 ID:WTiDa8QY
日本のロケット技術なんて負けろ
88公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:42.53 ID:pqiX1Us4
何気に韓国ageだな!
89公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:42.84 ID:/0gHg1mi
なんで大きいエンジンにこだわるんだ
中くらいのを3つぐらい付けて飛ばせや
90公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:46.85 ID:ZLRodzDq
>>52
普通に海外の衛星を打ち上げてる。
91公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:51.12 ID:9yj52EWe
拉致して強制労働させたんだっけ
92公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:51.58 ID:EgGzKGvT
>>70
あれはコウノトリの技術が下敷き
93公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:54.67 ID:T76twC2O

早く月に行ければいいな

94公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:58.11 ID:WTbEmT4/
初めて性交
95公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:59.95 ID:dBFE1W7C
採算度外視
96公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:00.33 ID:/E/+s/TB
今の時点で採算度外視なのか
97公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:01.29 ID:jGlvrvs3
これが本物の、今回打ち上げられたロケット。
ttp://www.fastpic.jp/images/254/6435723346.png
こっちが韓国メディアが報じたロケット。
ttp://www.fastpic.jp/images/442/1244648559.png
ttp://www.fastpic.jp/images/177/7767416436.png
ttp://www.fastpic.jp/images/327/8782139140.png
ttp://www.fastpic.jp/images/285/5598924851.png
日の丸と「NIPPON」と言うロゴを消して『KOREA』に改ざんww見てるほうが恥ずかしいww
動画 JAXA http://www.youtube.com/watch?v=InBKo0pwNXE&feature#t=23m50s
韓国メディア http://www.youtube.com/watch?v=TlxkIt7VYT0&feature=player_embedded#!
しかも【cc】字幕機能で日本語に翻訳できないようになっているww。。3:10あたりに注目
98公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:02.91 ID:lPbPkKOb
尖閣に発射場作ればおk
99公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:03.92 ID:M01yFrjC
日本のロケット技術は世界一
100公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:05.24 ID:I+fxem8e
「韓国」って100回くらい言いそう w
101公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:08.18 ID:Z6/IVxkZ
>>70
ドッキングの技術はこうのとりのものじゃなかったっけ
102公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:08.28 ID:6tB/3Vg+
ロケット技術って複雑、細分化されてるんだな
103公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:08.28 ID:1FFFIbcW
まだICBM「遺憾の意」が控えてるよ
104公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:10.35 ID:2N5/d8JM
韓国は自前で打ち上げたように宣伝してる件は触れるのかな?
105公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:10.69 ID:9RPBdKVk
この売国ババアとっとと隠居しろや
106公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:12.55 ID:8gyx2Po/
チョンが足引っ張って延期延期で経費倒れを報道しないNHKはチョンのチンポ舐め
107公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:12.93 ID:ddN61Yan
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  ネトウヨは出て行けニダ  |
    |____________|    ウェーハッハッハ
 ∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ
108公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:14.76 ID:4cD9wrvc
固体燃料のロケット作れよ
ミサイル技術にならないだろ!!
109公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:14.74 ID:75cVLvvj
開発してるうちにどんどん円高になるんだから商売になるわけないよ、
技術やコスト意識の問題を超えてる
110公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:18.64 ID:Ix3yAXib
中国ロケットってこの前破片が民家直撃してなかったか
111公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:20.01 ID:KFZB94Fm
>>70
あの会社はほとんどがNASA職員の再雇用だし
112公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:20.77 ID:ElA4nOkG
ビジネスは成功しないに越したことはないが、
打ち上げられる技術を保持することが将来の安全保障上重要
113公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:22.23 ID:DF6D2gXS
>>91
20万人の韓国人女性使ってたらしいな
114公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:25.09 ID:6un0U+Kp
日本の企業からも受注か
商社とかか
115公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:27.62 ID:4j51J3kj
※数年後、どこかで見たような形のロケットが自称韓国産として打ち上げられることに
116公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:28.31 ID:hOooVlK+
なんで「ようやく」なんて言葉をあえて選んだのか
「ついに」とかでええやないか
117公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:29.51 ID:fREJrydt
ジャップは何やっても駄目だなw
118公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:29.77 ID:EMBsmTf4
半島関係の話題は最小限にしてね
119公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:33.12 ID:NjEqRQ+Q
なぜか韓国や中国を持ち上げるんだろ(・∀・)
120公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:34.81 ID:uF58g/bR
韓国衛星はドーピング受注でしょ
出血大サービスの低価格
121公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:37.02 ID:Mn94QuIy
年間2000億の予算があれば維持できる
122公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:37.46 ID:ddN61Yan
     ♪    /.i   /.i.  /.i
   ♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラハッタ
        〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    メーガツッタ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘      ホルホルホルホル
           〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

      ♪  i.\  .i.\   i.\  キタノアホウニ ♪
    ♪    乂_\ 乂_\ 乂_\    シタノアホ ♪
         〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ     ウェーハッハッハ♪
          └i===|┘i===|┘.i===|┘
         ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉
123公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:39.35 ID:we0/Y24h
打ち上げがうまくいったら村さ来で打ち上げ
124公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:39.84 ID:IHisdkxl
カンコリ
125公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:40.56 ID:VKqcLsdL
さっさと固形の新型実用化しろよ
126公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:40.80 ID:3gqbrQpG
日本の国旗をCGで消して韓国の国旗を書いた韓国人は殺されてしまえ!
しかも韓国のTVで日の丸をCGで消してるんだ!三菱重工はそんなに金が欲しけりゃ
寄付するから日本の仇の韓国に核ミサイルぶち込め!
127公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:40.68 ID:cbYbv+H8
なんだこのかわいいグラフは
128公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:41.72 ID:M01yFrjC
円高だからね
129公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:43.00 ID:pybJJnyl
ぶっちゃけICBM作りたいだけだろ
冷戦時代ならともかく今そんなの必要ないし
やめちまえ
130公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:44.67 ID:XEDIKNqH
かんこん
131公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:48.11 ID:E8yiM98E
>>101
自動ランデブー技術な
132公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:48.36 ID:4Smq94S1
韓国人かわいそう

自分とこのマスゴミに騙されて、自国が打ち上げたと勘違いして育つんだよな
そしていつか外国に行って真実を知って、それは嘘だ!!とファビョるか国を捨てるんだ

韓国人は本当に気の毒だ
133公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:49.21 ID:/GIBT4Pt
三菱重工業は強制労働の賃金を払ってないので、打ち上げ費用はその一部と相殺してやるニダ
134公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:50.96 ID:aFGRJ0Qi
なにこのバイブ
135公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:53.61 ID:O9McoJMM
韓国ちゃん以外誰も相手にしてくれないのか・・・
136公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:54.34 ID:6tB/3Vg+
撤退らめええええ
137公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:33:56.02 ID:Ix3yAXib
円高が続く限り無理だね
138公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:04.40 ID:1L+0kFFQ
また、礼法かw
139公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:04.69 ID:Q6o7MGJd
大林組の軌道エレベーターはー?
140 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/05/31(木) 19:34:05.70 ID:/99g+LJb
     ∧_∧ 
    <丶`∀´>    ∧_∧ 
    /     \   (    ) そうだったのか!!   
.__| |    .| |_ /      ヽ 
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./ 
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧ 
  /   ヽ 流石だな!   '\  (    ) 韓国は世界一だわ 
  |     ヽ            \/     ヽ. 
141公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:05.65 ID:HR/I4P+z
日本sageが凄いな。
142公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:08.14 ID:o30BdMSZ
H2AのAは、アメリカの技術で造ったってことニダー
143公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:10.08 ID:3KnuVYt1
メインのしずくが打ち上げられたことは全然やらん
当日のニュースも韓国の衛星などとか言ってたし
144公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:10.28 ID:4cD9wrvc
よしもと芸人がもらってる生ポ分を宇宙開発に回せよ
145公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:12.49 ID:Jshr+Fv0
ネガティブ論調好きやねえ
146公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:15.61 ID:EMBsmTf4
>>137
ソレカ・・・
147公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:15.61 ID:kTMiEj/e
どーりー
148公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:16.80 ID:gXFFdo5l
予算つけてやれ
149公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:17.68 ID:yNiQnRaR
善光寺どう
150公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:17.54 ID:cC/td6Ny
なんだ韓国でありがたい、よい客だったんじゃん
151公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:18.87 ID:M01yFrjC
うわぁ
韓国www
152公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:19.91 ID:dBFE1W7C
         __
         /▲    LIVE中継
         ▼/    タネガシマ宇宙基地
         /▲
         ▼/
         /▲
         ▼/
         /▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
153公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:21.04 ID:uWQGiO+b
ものづくりめざしてものずくりでまけてどうする
154公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:27.95 ID:hyKNLyVa
インドとかインドネシアとかブラジルとか

取引相手はいくらでもいるだろ
155公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:29.64 ID:d8NoCnBN
きめえ
156公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:30.18 ID:zKQNJgdW
高コスト体質の日本で商業的成功は難しいだろうな
韓国が涎垂らして見ているよ(´・ω・`)
157公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:35.37 ID:Z6/IVxkZ
え?歓迎ムード?
158公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:35.52 ID:IHisdkxl
ほらきた
159公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:36.09 ID:rSOpkwtJ
韓国旗だったじゃん
何がCG修正だよ
160公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:36.86 ID:K2ZW6jo/
ニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━!!!!
161公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:36.85 ID:nHG6HywC
なんで深夜だったんだろう
162 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/31(木) 19:34:37.34 ID:/99g+LJb
法則発動!
163公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:38.33 ID:CFXwrZty
しかし韓国では
日本の国旗が消されていた
164公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:38.46 ID:DF6D2gXS
このロケットになんでペプシのマークが
165公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:38.64 ID:yswEGomO
韓国大好きNHK
166公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:39.14 ID:tKrXytCU
<丶`∀´> <見学に来たニダ
167公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:39.04 ID:v9eNEPCB
これ金払って貰えるのか?wwwww
168公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:39.32 ID:4cD9wrvc
>>152
水戸じゃね?
169公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:39.57 ID:VKqcLsdL
>>143
日本の衛星を日本のロケットで打ち上げるってのはもう当たり前になったとも取れるがな
170公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:42.67 ID:cnheeguR
きたねェ国旗だな
171公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:46.48 ID:uWQGiO+b
>>154
いなかったからこうなったんだろ
172公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:48.53 ID:l6xML3xl
捻くれた考えで見ているのは2ちゃんねらーだけ
173公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:48.43 ID:1L+0kFFQ
>>133
マジで、言いそう…(´・ω・`)
174公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:49.57 ID:+OJvKJO3
戦犯企業がどーのこーのって話はどこいったんだ
175公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:50.33 ID:HbeZEBHv
韓国 連呼w
176公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:50.78 ID:g542fMIu
韓国の国家競争力、22位を維持

欧州の財政危機の中でも韓国の国家競争力は前年水準を維持した。31日に
スイスの国際経営研究院(IMD)が発表した2012年の国家競争力評価で韓国
は59カ国のうち昨年と同じ22位となった。中国は19位から23位、日本は26位
から27位、台湾は6位から7位などアジアの主要国はすべてランキングが下落した。

香港は昨年に続き1位となり、昨年同率1位だった米国が2位、5位だったスイス
が3位を記録した。このほかノルウェーが13位から8位と順位が上昇し10位圏に
入り、アラブ首長国連邦が28位から16位に上がり20位圏に進入した。
177公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:51.84 ID:U2mSV7Ii
スパイの群れ
178公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:52.17 ID:rSHBLN3R
>>139
マジで軌道エレベーター作れる見込み立ったなら
絶対にそっちのほうがよいよな
179公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:52.10 ID:yZ0rIp/g
>>152
水戸ですやん
180公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:52.47 ID:NXlZbMRj
種子島も施設の老朽化がな…(´・ω・`)
181公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:52.50 ID:M01yFrjC
>>154
だから円高で無理
182公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:52.60 ID:ZUzqEP9r
韓国韓国韓国 結局韓国言いたいだけなんじゃ
183公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:53.11 ID:RcFzaGcF
今夜10時のBSコズフロは
糸川博士とペンシルロケット

絶対見ろ

184公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:53.68 ID:8vGPf8l2
結局キムチネタ
185公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:53.75 ID:kTMiEj/e
>>152
揺れる気か?
186公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:34:56.19 ID:hyKNLyVa

おい、こいつら技術盗む気だぞ

何歓迎してるんだ バカ
187公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:00.02 ID:aTLem2US
チョンがいっぱいだあああああああああああああああああああああああああ
188公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:00.30 ID:g3M8HIRq
いかにも営業という顔
189公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:02.50 ID:/ptvR5lX
施設の解体費しか予算が出ないってんだもん、
こりゃ転職するしかないよ。あーあ…
190公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:02.88 ID:8gyx2Po/
うあああああああああああああ
足引っ張られまくりのチョンを歓迎するとかないわああああああ
191公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:05.80 ID:3KnuVYt1
現場はモノが色々なくなったりしたんだろうな
あいつらなんでも盗んでいくらしいから
192公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:06.44 ID:6un0U+Kp
まぁ日本如きがロケット開発なんて道楽かもな
193公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:07.42 ID:DF6D2gXS
>>152
     LIVE中継
      _  水戸
     /▲
     ▼/ ヘ⌒ヽフ
     /▲( ・ω・)
     ▼/⊂  |
     /▲⊂_ノe
     ▼/ __
  __  /▲ |□□|
 |□□| ▼/ |□□|
 |□□| /▲ |□□|
194公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:10.55 ID:o30BdMSZ
日本の衛生も入ってることには、言及せんのか(´・ω・`)
195公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:10.74 ID:z/1KlJXK



韓国、H2Oロケットの「日の丸」と「NIPPON」を消し「KOREA」と書き換えた打ち上げ映像を全世界に放送
http://unkar.org/read.html?_escaped_fragment_=/news/1337651725


196公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:11.68 ID:wL7O+14K
日本sageかあ?
現実の話だろ
信頼性でSS−18あたりにも遠く及ばない
197公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:11.98 ID:sxGhwje1
ほんと韓国に対して余裕ないよなお前ら
198公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:16.21 ID:Jshr+Fv0
199公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:16.42 ID:ElA4nOkG
風向きが悪いときだけ・事だけ、異様に強調してNHKは取り上げるよな。
ロケット開発の足を引っ張ったブサヨも叩けよ。
200公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:17.76 ID:qedesCf+
三菱って草加と仲いいんだよねぇ
201公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:19.21 ID:mlylkmX6
勝ち取りましたってか売り込んだの日本だけだし
202公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:19.61 ID:2w71/0Nz
欧米露中は100回とか200回とか打ち上げてんのに、
「自分たちはトップクラス」とか朝鮮みたいなこと言うなよ
203公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:22.29 ID:izGnKnXX
国産ロケットはこの先生き残れるのか
204公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:22.19 ID:M01yFrjC
爆発すると思ったんだがw
205公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:25.36 ID:wyV1+82e
タダ同然の価格で韓国の軍事衛星を打ち上げたことは秘密ですwwwwwwwwwwwwwwww
206公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:26.09 ID:IgqHR5DD
’`ィ’`ィ ┐(´Д`┌ネガキャン
207公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:26.52 ID:TzoDagAg
韓国韓国韓国韓国
何回言うの?
208公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:26.89 ID:Mn94QuIy
営業部から韓国の技術者見学要請されていやなおもいしたんだろうなあ三菱重工の技術陣
209公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:27.03 ID:O9McoJMM
お前ら相変わらず韓国大好きだなっ♪
210公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:27.23 ID:l8SgU9v6
打ち上げが成功したのに何故か悔しがる韓国人
211公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:27.58 ID:6dzrj46m
M-Vやめちゃったしな液酸液水ロケットじゃもったいない場面もある
212公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:29.90 ID:4fdO0IAK
ISSの物資補給の独占契約取れればよかったのにな
213公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:31.25 ID:0rVav0BM
ロケット作れるのになんで戦闘機作れないのよ
214公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:31.64 ID:IHisdkxl
種子島はウリの領土ニダ
215公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:32.38 ID:uYIU3wg8
>>163
まさか韓国の手柄になってたりして
216公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:33.66 ID:6un0U+Kp
ほぅ
217公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:34.06 ID:u7LZyZY3
商業化のためだもんな
韓国もよく受けたと思うわ
218公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:35.50 ID:NjEqRQ+Q
なぜか日の丸が消されて放送されます。
219公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:36.49 ID:gS4cesTf
ニュース映像から日の丸消したんだって?
220公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:36.61 ID:Z6/IVxkZ
韓国のせいで半年打ち上げが遅れたのはいわないのな
221公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:37.29 ID:uVqnO+zr
衛星の制御や管理まで手取り足取り教える商品だし。中身は大赤字
222公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:38.26 ID:lPbPkKOb
>>197
甘やかしたらだめだよ
223公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:38.66 ID:Mm18zuqT
今後の展開が見えた・・・・・・撤退した日本企業に変わって韓国の部品をつかうんだな
224公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:39.49 ID:Ix3yAXib
たまたましずくと同じような軌道だから安く出来ただけでそ
225公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:40.57 ID:u04g0Dau
そもそも開発費が桁違いじゃないの?
226公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:42.88 ID:Gv/dD50O
こういう技術こそ国が守るべきなのに、そういう意識が国にも国民にもない
227公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:45.60 ID:/E/+s/TB
13億円払ってくれるの?
228公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:46.47 ID:8IaN929B
>>153
技術はすげーけどビジネスが下手という話
229公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:46.55 ID:mlylkmX6
>>193
TBSの杏子さんかすら?
230公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:47.67 ID:VKqcLsdL
>>186
盗んだつもりでも日本の衛星・ロケットは職人技で作ってるから実用化はまず無理
231公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:49.10 ID:c5nn3L2M
バカだね、もっと小さなロケットにすればコストが下がって
商用になるのに。

そして衛星を自ら開発できない国に衛星そのものまで作り
その運用まで代理する総合的なシステム運営ができないから
海外から発注が来ないだけ。
232公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:50.53 ID:xGxM3vU3
技術者ヘッドハンティングされるぞ
233公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:51.14 ID:FnUZPOzC
ウェーハハハ
234公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:51.85 ID:4cD9wrvc
一時期アメリカ企業から20基分の打ち上げの契約してたんだけどね・・・
235公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:51.97 ID:HbeZEBHv
韓国韓国 うるさーい!
236公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:53.31 ID:FNYnj6tW
5年で1件てw
237公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:53.83 ID:8vGPf8l2
いやー今日NHKの契約終了届受理された
もースッキリ
もう内容見れないけど全然惜しくないwwww
238公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:56.74 ID:DAetDmUB
何度も韓国と言いたいんだな、nhkよ
239公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:57.11 ID:g3M8HIRq
ボカシが入るのか
240公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:35:58.89 ID:l1AtlHf8
クローズアップ韓国
国谷


241公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:03.87 ID:isrKPDfs
韓国は戦犯企業三菱にロケット作ってもらったから親日罪で処刑だな
242公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:05.24 ID:gXFFdo5l
宇宙事業部こじんまりしてるな
243公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:06.70 ID:a3wLy8jK
>>181
円高のせいじゃなくて基本的にエンジンでかすぎで価格競争力がない。
244公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:10.28 ID:/ptvR5lX
おかしいな、三菱重工は今頃石川島播磨と組んでルクシオン造ってるはずなんだが
245公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:10.76 ID:IHisdkxl
ふかわ
246公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:11.16 ID:yHzXHeAV
さっきから韓国、韓国言いたいだけ違うか
247公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:11.63 ID:XbGDLJxm
変な髪形
248公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:12.58 ID:dBFE1W7C
特殊な交渉術
249公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:13.98 ID:oP/ZWma5
>>223
見えてないじゃん
250公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:14.30 ID:RbDpqpwu
米民間宇宙船がISSから切り離し、間もなく地球帰還へ
251公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:14.65 ID:wKt66rrq
打ち上げ費用の軽減は必要だな
252公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:18.00 ID:6tB/3Vg+
髪切れ
253公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:19.76 ID:mouQuj1Y
日本ノ役人アホバカリネー
254公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:20.05 ID:1ju1Myzk
<丶`∀´> 韓国産と報道されてたニダ
255公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:24.57 ID:qYYjmNni
IDがNHKですが何か?
256公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:24.75 ID:uWQGiO+b
>>228
つまりものづくりだけじゃどうにもならんっつうことだな
257公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:26.65 ID:DF6D2gXS
あの模型欲しい
258公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:28.55 ID:zKQNJgdW
>>133
時間の問題だな(´・ω・`)
259公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:32.76 ID:bc4lgOQk
軍事利用に繋がるロケットは反対じゃないのか
国谷は?
260公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:33.86 ID:NXlZbMRj
>>197
脊髄反射してるのはNGが楽で良いよw
261公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:34.30 ID:KFZB94Fm
民主党に邪魔されながらも着々と成果を上げて偉いもんだよ
262公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:34.49 ID:M01yFrjC
>>235
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 韓国!韓国!
 ⊂彡
263公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:34.84 ID:0rVav0BM
>>230
じゃあその職人を盗もうニダ
264公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:36.22 ID:4cD9wrvc
はやぶさ毎年飛ばせばよくね?
265公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:36.82 ID:7mX/uM1Z
>>143
まあ商業的に初めての客だからなw
韓国だからって過剰反応もよくないよ
266公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:37.36 ID:mlylkmX6
>>230
あっちもその事をわかってるから技術者を引き抜く
267公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:37.79 ID:/yP9r8bf
浪人回し
268公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:40.40 ID:JLyFQPLa
三菱重工業が憎いニダ  三菱重工業は軍国主義の象徴ニダ<丶`∀´>
269公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:41.18 ID:wL7O+14K
純粋にビジネスとして観たら全く旨みがない罠
安全保障上必要だというのだったら分かるけど
270公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:41.58 ID:IgqHR5DD
予想通りの韓国連呼ww
271公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:41.70 ID:31al8Z43
なんかシンみたいな人がいる
272公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:43.03 ID:4Smq94S1
韓国から離れろ

インドとかタイ・ベトナム・台湾・インドネシアと協力しろ
273公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:44.49 ID:ElA4nOkG
受信料から衛星バンバン発注しろよ
274公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:46.53 ID:6un0U+Kp
オゾン層に穴増やすなよ
275公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:47.90 ID:5O6+xInk
>>237
鍵穴から覗いてあげなよ
276公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:49.73 ID:c5nn3L2M
>>256
運用技術も必要
277公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:50.83 ID:Ix3yAXib
他のところより利点がないもんな
278公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:53.35 ID:vltC+PMp
宇宙事業部とかかっこいいけどやってる事はチョンの接待か
279公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:53.68 ID:E8yiM98E
>>217
三菱が安値提示して頼み込んだんだよ。
で、「打ち上げさせてやるニダ」
280公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:55.72 ID:z/1KlJXK



韓国、H2Oロケットの「日の丸」と「NIPPON」を消し「KOREA」と書き換えた打ち上げ映像を全世界に放送
http://unkar.org/read.html?_escaped_fragment_=/news/1337651725


281公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:36:59.56 ID:7dN9MfJG
今や日本が韓国に勝ってる
ゆいつの分野がロケットだな(´・ω・`)
282公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:02.09 ID:gS4cesTf
>>197
作用、反作用です。押す力が強いほど反発する力も強くなります
283公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:02.51 ID:/ptvR5lX
しかしロケットの話をしたいのに韓国が画面に出ると実況スレにノイズが増えるな
284公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:03.53 ID:ojms07H1
>>264
「よくね?」ってなに?あんただけは許さんからな
285公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:07.04 ID:u04g0Dau
そおいやぁ,今日のコズミックフロントって,
ロケットの話じゃなかったっけ?
286公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:09.09 ID:hyKNLyVa
>>230
いや、日本の技術者ごとチームごと盗むのが、韓流だろw

そのために、日本のロケット産業を叩いて衰退させることぐらいやる国だよ
287公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:09.65 ID:yZ0rIp/g
どこも
288公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:12.28 ID:wL7O+14K
>>222
ww
アホかw
289公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:12.94 ID:DF6D2gXS
>>270
30分で何回韓国っていうか数えてくれよ
290公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:13.20 ID:M01yFrjC
模型かわええええ
291公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:14.46 ID:81Cdv+EZ
アメリカなんてアメリカで打ち上げちゃうんじゃないの…
292公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:15.95 ID:oP/ZWma5
いっそ衛星とセットで売り込んだら?
293公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:16.92 ID:4cD9wrvc
日本企業回って打ち上げてもらったほうが早そうだけどな
294公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:19.59 ID:8vGPf8l2
さよならNHK
295公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:21.78 ID:yswEGomO
三菱の営業内容なんて欧米にジャバジャバ漏れてるよ欧米はこういうのは本気でスパイするから
296公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:22.23 ID:lPbPkKOb
たった20回で成功率を自慢してもねえw
297公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:26.65 ID:nSNepcve
フランス製 アリラン3号
フランス製 アリラン5号(打ち上げ予定)
298公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:26.70 ID:ytGB5e/B
今回の打ち上げでも韓国はまだ金払ってないよ
踏み倒す気らしいw
299公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:26.89 ID:0uJwGElt
まだ20回しか打ち上げてないからなぁ
後は高すぎ
300公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:28.55 ID:yoZK21Qa
>>217
韓国が受けたんじゃなく、韓国が国際入札したら
採算割れで入札した日本が落札しただけ
301公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:30.80 ID:aO8m/3Jd
チャンネル変えるわ(´・ω・`)
302公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:32.78 ID:FNYnj6tW
衛星ってそんなにたくさん打ち上げて、衛星同士がぶつかったりしないの?
303公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:33.03 ID:wvpU55FV
高い金積んで技術高度化してからだだ漏れ
アジアにとって最高の国だよ日本
304公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:33.06 ID:lC12yK5g
こういうのって打ち上げに失敗しても顧客から金とるんかな
305公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:34.35 ID:HzxucUtB
レフトアーっプ!て言う係やりたい
306公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:34.28 ID:Z4WjicZs
>>255すげーーーーーーーーーーーーーーー
307公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:36.34 ID:WTbEmT4/
コストだろうな
308公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:37.28 ID:6un0U+Kp
高々20回だもんな
309公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:39.50 ID:o30BdMSZ
もう軌道投入代金って韓国からもらったの・・・踏み倒されるんじゃないの(´・ω・`)
310公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:41.78 ID:rSHBLN3R
毎月1回打ち上げて
全部成功させるぐらいじゃないと無理だろうな
311公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:44.14 ID:Z6/IVxkZ
円高は無視?
312公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:44.08 ID:2BYfxFwN
ロシアなら1年の回数
313公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:44.69 ID:2MHQzzzD
右座ってたのあごない人ばかりだな
314公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:44.77 ID:XbGDLJxm
声が
315公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:45.56 ID:6tB/3Vg+
95%って高いのか?
ロケットの打ち上げ成功率は99%って聞いたことある
316公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:46.81 ID:4JMT9CKA
ひでえ英会話力だなw
完全に上から目線だな
318公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:50.07 ID:+zH3Ypxk
ここまで悲観的な調子でやらんでもいいだろ・・・
「平清盛」といいNHKの左巻きは相当酷いのかなあ
319公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:50.16 ID:a3wLy8jK
でかすぎなんだよH2Aは
320公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:51.46 ID:hOQpG9rM
上から目線のてんこ盛り
321公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:52.57 ID:l1AtlHf8
国谷は韓国人臭い
322公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:55.54 ID:wKt66rrq
軽く小さくすると積むサイズが限られるし大変だ
323公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:55.87 ID:oP/ZWma5
>>291
衛星打ち上げはすでに民間にまかせちゃってるからな
NASAは火星一本
324公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:56.14 ID:eubshEnS
まだまだってことね
325公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:56.57 ID:81Cdv+EZ
上からw
326公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:56.72 ID:g3M8HIRq
リップサービス
327公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:56.87 ID:M01yFrjC
とにかく料金下げろやって事だよね
328公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:58.49 ID:uYIU3wg8
>>281
確かにTV、車、携帯全部ダメだしな
329公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:59.05 ID:X3XJmlq3
営業に愛国とか要らねーからwwww
生産性が皆無のお前らが偉そうに言ってんじゃねーよww
330公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:37:59.85 ID:mlylkmX6
もんたよしのりみたいな人がいる
331公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:02.62 ID:rr/5Wq26
妥当な価格
332公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:00.25 ID:7PkugiN3
韓国を連呼しておいて日本はダメみたいな報道
333公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:05.13 ID:4fdO0IAK
ハヤブサ打ち上げたような小ぶりなロケットは廃盤になったのかね
334公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:07.62 ID:4cD9wrvc
>>308
アリアンは300階だからな
335公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:08.09 ID:wL7O+14K
打ち上げ回数の実績が少なすぎるんだよ
336公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:09.67 ID:DF6D2gXS
>>309
日帝支配時代の賠償金に使われるらしいな
337公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:11.51 ID:8IaN929B
>>256
そうだね
338公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:12.71 ID:ZLRodzDq
>>318
実際ぼろぼろなのにどうやって楽観報道しろと
339公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:15.51 ID:I+fxem8e
【韓国】「アリラン3号」発射時の日の丸が削除されていた理由は…?「戦犯企業」三菱重工への批判のため、KARIが報道自粛要請★2[05/22]

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337703446/
340公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:15.83 ID:CFXwrZty
久々にオネアミス見るかな
341公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:16.56 ID:fGGUIB13
H2Aロケット関係者ですが韓国人が実験室を無茶苦茶にしやがりました
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50365057.html
H2Aロケットの件なんだけど。昨日、関係者の友人と飲んだんだ。
で、「どうなの?韓国と組むとか大丈夫だったの?」って聞いたの。
まずは何で韓国なのか?ってところなんだけど。
「しずく」を飛ばすのに、余ってて、募集したそうなのね。そうしたら、一番金出したのが韓国で決まったそうで。
でも>>869みたいに「『ウリの技術で飛ばしたニダ』って言ってるみたいよ〜」って言ったら、「やっぱり」ってw
ロシアの件(技術盗もうとして、発見されて、追い返されたこと。もちろん金は没収w)も知っていた。
それと、今回の打ち上げのために、いろいろ装備が整った実験室を貸したそうなんだけど。
やつら部屋に飾ってあった「日の丸」をぐちゃぐちゃにぬりつぶして、韓国国旗をその上から貼り付けたんだと!!!
もちろん、外交ルートを通じて、抗議はしたそうですが。本当にさ、何であんな国と機密に次ぐ機密を扱う事業を一緒にやるかね〜?
現場はかなり頭きてるみたいよ。防衛関係、技術がらみは、シナチョンとやっちゃダメだって、なんでわからんやつがいるのか。
342公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:18.24 ID:VKqcLsdL
>>315
日本と他の国は分母の数が全然違うことを考えればすごい
343公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:19.85 ID:hsBVIVPX
まだまだ後発ってことか。
まあ仕方ないわな。しかも円高だし
344公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:20.04 ID:KFZB94Fm
>>296
だよねー韓国もはやく一回は成功して欲しいよね
345公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:20.60 ID:zKQNJgdW
>>268
三菱だけか?ホントに三菱だけでいいのか?(´・ω・`)
346公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:20.68 ID:cC/td6Ny
アメリカって進んでいそうだけど
この分野は全然シェア持ってないんだな
意外だ
347公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:22.53 ID:0uJwGElt
>>310
そんな早く作れないよ
348公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:23.97 ID:M01yFrjC
溶接してるのかよ
349公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:26.23 ID:wzNG/7BI
日本の客はチョンだけか・・・・
350公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:31.97 ID:5O6+xInk
>>237
あ、うちは5年前に契約終了してたんだったそういうえば
なぜか相変わらず映る不思議
351公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:32.75 ID:18SaP5/i
新規参入で 性能は同じくらいで価格は高いってきつな
352公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:33.70 ID:rSHBLN3R
>>333
新型が開発中
353公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:35.84 ID:uWQGiO+b
>>302
衛生だけならどうということもないだろう
衛生がばらばらになって大量のごみになるのが問題
354公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:37.69 ID:RhqQTVhW
衛星打ち上げ事業から、ICBMへ事業変換
すれば良い

恐ろしいぐらいの、精密誘導爆撃出来るぞ
さあ、やろう・今やろう!
355公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:48.04 ID:mouQuj1Y
もっと国家予算回してやれよ…
356公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:50.68 ID:/ptvR5lX
>>318
賞賛するばかりが「愛国」じゃないでしょ
357公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:51.44 ID:E8yiM98E
中小企業しか一品物の製造できないからな
358公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:51.91 ID:hOooVlK+
インタビューとナレーションの乖離が酷いんだが
こんな構成の番組なんておかしいだろ
359公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:53.35 ID:zha1XtMM
ターボポンプも安定して作れるようになったんだな
360公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:53.36 ID:dBFE1W7C
(U) < 分散した技術か
361公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:55.52 ID:K9I+iSq3
アマが↓
362公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:56.16 ID:7dN9MfJG
>>328
ロケットも韓国が本気出したら
負けるかもしれない(´・ω・`)
363公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:57.23 ID:VKqcLsdL
>>333
あのロケットは開発中止
後継のロケットの開発が一応動いてる
364公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:57.76 ID:ElA4nOkG
欧米に比べ、だって周りに乞食か反日国家しかいないもんよ
欧米は日本の発展に寄与したくないから絶対発注しないし
365公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:38:59.17 ID:Pw4WjdQ3
下請けイジメだからなあそこは
366公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:00.08 ID:rSOpkwtJ
H2Aのエンジンって液体窒素で金属収縮させてからはめ込む変態設計だからなぁ
367公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:00.29 ID:4cD9wrvc
>>348
ほとんど手作りだよ
368公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:01.21 ID:un+R4vfC
また韓国かよ
369公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:04.09 ID:v9eNEPCB
始めたばかりなのに撤退は早えだろww
370公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:04.62 ID:M01yFrjC
30年もロケット作ってるのかよ
すげええな
371公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:06.20 ID:j1c2uDeC
306飛行隊
372公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:06.01 ID:lC12yK5g
でも日本からロケットが発射されなくなったら寂しいなあ・・・・・
373公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:06.89 ID:Ab65nUyG



馬鹿な右翼が戦争したがるわけだ

374公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:08.81 ID:/SsqhNEl
キモイ触り方
375公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:12.39 ID:dILFwhT2
俺ならODAで東南アジアに金渡して衛星打ち上げさせるわ
376公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:15.78 ID:c5nn3L2M
アメリカ民間企業が得た新技術なターボポンプができれば
安くなるわな。
377公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:16.18 ID:6un0U+Kp
いいぞー、恨み晴らしたれ中小下請
378公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:21.04 ID:Z6/IVxkZ
こんなの紹介したら、またあの国に盗まれるぞ
379公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:23.43 ID:RcFzaGcF
今夜10時の BSコズミックフロントは
ついにあの 糸川博士とペンシルロケット だぞ

おまえら 絶対見ろ

380公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:25.78 ID:0rxqCbU+
>>302
そのうち姿勢制御の燃料が切れて、失速して高度が維持できずに落ちてくる。
ちょくちょく、衛星落下のニュースがあるのはそのため。
381公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:27.68 ID:mlylkmX6
>>375
そこは台湾に
382公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:28.07 ID:HbeZEBHv
すごい かっこいい
383公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:30.20 ID:XEDIKNqH
すげえ
384公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:30.61 ID:pkHoRrLR
かっけえ!
385公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:32.54 ID:M01yFrjC
鉄腕アトムだあああああ
386公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:33.11 ID:gXFFdo5l
凄い精度だな
387公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:33.29 ID:H0seu+IF
海外にODA出してる場合じゃねーよ
388公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:35.58 ID:tKrXytCU
政府が支援しない物作り国家なんだぜwww
389公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:35.49 ID:wKkel0ED
ありえん値段で見積もりだして来るんだろうな、三菱
390公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:37.38 ID:zKQNJgdW
>>286
1000人単位で引き抜くの?(´・ω・`)
391公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:39.06 ID:qedesCf+
三菱も仲いい草加から受注すればいいののに
392公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:39.18 ID:hOQpG9rM
かっけー
393公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:39.56 ID:ZLRodzDq
どーだ!!このエンジンは当たりだぜ!カーチスなんぞ屁でもないがな!
394公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:40.67 ID:OJw/PFUM
おお、かっこいい
395公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:42.05 ID:mR79Nlpp
アトムって凄いなww
396公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:43.65 ID:uWQGiO+b
>>318
プロジェクトエックスみたいな番組つくっといて
左巻きもないだろ
397公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:43.91 ID:+xlilCKg
さすがキチガイ左翼養成講座
398公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:43.91 ID:mFhemZNS
王立宇宙軍みたい
399公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:45.48 ID:yXmhYHgD
俺の車に積みたい
400公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:46.28 ID:0JWnokDx
キンクリと聞いて
401公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:46.82 ID:g542fMIu
120万馬力
402公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:47.09 ID:NjEqRQ+Q
↓俺の股間の小さなロケットを見せたら、妹にこう言われた
403公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:48.29 ID:JLyFQPLa
イルボン自衛隊も憎いニダ  イルボン自衛隊は解散しろニダ<丶`∀´>
404公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:48.24 ID:vltC+PMp
ロケットすら馬力で表すか
405公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:52.12 ID:Pw4WjdQ3
そんなにエンジン噴射しちゃ
地球が動くぞ
406公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:52.37 ID:/ptvR5lX
すねる、駄々をこねる。機嫌の悪いときは朝食を食べない!
407公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:52.97 ID:WrjFEe0e
おかしくなった
408公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:52.85 ID:WTbEmT4/
焼肉やきたい
409公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:53.31 ID:2N5/d8JM
アトムよりハイパワーだな
410公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:53.31 ID:TmXC6Gui
昔のエンジンは噴かすとすぐ爆発したもんだがのぅ
はっはっは
411公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:54.10 ID:a3wLy8jK
ロシアの1.5倍の値段するんだろ打ち上げ費用が
絶対敵わないわ
412公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:55.36 ID:izGnKnXX
採算が合わないと
「技術よこすニダ」がお待ちしております
の一歩手前になるからな
413公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:56.00 ID:wL7O+14K
>>342
打ち上げ回数の総数
分母が欧米や中国、ロシアと同程度にならないと
実績の少なさが一番のネック
414公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:57.30 ID:pkHoRrLR
正男
415公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:59.19 ID:dEn6Q95T
国谷「ふん!くだらない!」
416公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:59.79 ID:81Cdv+EZ
下町ロケット思い出す
417公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:39:59.67 ID:NXlZbMRj
ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
418公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:00.15 ID:Ot4imSDK
こんなもん国策でしろよ
今までの技術を中韓に安値で払い下げるのかよ
419公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:00.62 ID:CFXwrZty
まさお
420公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:03.72 ID:4cD9wrvc
>>363
H2Aと打ち上げ費用が変わらないという、馬鹿げた状態らしいしね
421公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:03.84 ID:0rVav0BM
三菱がやる気なら国産戦闘機作れるってホント?
422公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:04.70 ID:YEJBUGnZ
ロケットの力で電力つくれないのかな
423公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:04.80 ID:M01yFrjC
会社が持たないのかw
424公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:05.18 ID:hsBVIVPX
職人頼みのロケット製造はなんとかした方がいいと思うが
425公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:05.05 ID:rSHBLN3R
>>347
早く作れないって言ったって
それくらいの勢いで実績作っていかないと
値段が高い分の宣伝できないでしょ
426公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:05.73 ID:KU8L4bnW
バリ取ってる
427公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:06.38 ID:DBME97gq
年がら年中打ち上げられる場所につくればよかったのに
428公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:07.94 ID:l1AtlHf8
国谷も韓国製とか

429公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:08.76 ID:YUPvRezw
日本の技術支えてるのは中小企業だな
430公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:09.20 ID:VKQ0IOFh
>>391
創価大学の衛星を打ち上げてたぞ
431公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:11.18 ID:X3XJmlq3
ミサイル屋さんになればいいよww
432公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:12.27 ID:YxGyzEur
もうだめだな
433公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:14.52 ID:MvnrSUhJ
綺麗な工場だな
434公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:14.90 ID:EMBsmTf4
>>398
アレが爆発するとグノォム博士が死ぬな
435公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:15.97 ID:fREJrydt
ジャップは何やっても駄目だな
何で音声変換してんだよ?
437公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:18.69 ID:v9eNEPCB
布袋さん?
438公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:18.87 ID:sxGhwje1
俺の足にもこのエンジンつけて欲しい
439公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:20.19 ID:DF6D2gXS
すげー四角い
440公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:21.72 ID:zKQNJgdW
>>281
それは認識がおしるこより甘い(´・ω・`)
441公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:24.84 ID:/SsqhNEl
>>85
>>90
そうなのか、知らんかったっすサンキュー
442公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:26.06 ID:Ny+5FP7w
精度が必要ない物開発しろよ
発想の逆転でさ
443公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:27.60 ID:4Smq94S1
>>228
ビジョンとかプレゼンがダメなんだよな

日本で重宝されるタイプの奴は外国人の相手が出来ない

アメリカとかは自分でビジョン持ってビジネス起こしてる人らがやるからな
日本人の雇われは所詮雇われよ
444公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:27.97 ID:we0/Y24h
そんなに依存したらやばいんじゃないの
445公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:29.93 ID:NXlZbMRj
>>398
あの訓練シーン?w
446公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:31.22 ID:3L8217pF
ドラマ「下町ロケット」オススメ
447公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:32.57 ID:fhT387A0
中国にいけば会社ごと大金で買ってもらえるな
448公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:32.58 ID:75cVLvvj
外国のロケットにも部品を売り込めばいいんじゃないか
品質は高いんだろ
449公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:35.66 ID:hOQpG9rM
なんだこりゃ
450公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:36.65 ID:c5nn3L2M
ロケットより超小型衛星を作るべき。
451公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:36.56 ID:M01yFrjC
>>422
太陽電池を打ち上げてそこからビームで電力を送ればOK
452公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:37.50 ID:BPqmTgg4
売ってくれニダ〜
453公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:38.68 ID:Mm18zuqT
アメリカは商業ロケットやってないのね
454公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:40.26 ID:6tB/3Vg+
こんな人でも社長できるのか
俺も働こうかな
455公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:42.69 ID:eubshEnS
中国以下(´・ω・`)
456公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:44.99 ID:KBMF1Nzm
おい、その技術、絶対に輸出するなよ
457公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:44.99 ID:oWuMVBTU
撤退したら会社は存続できるのか
458公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:45.79 ID:zha1XtMM
たりらん
459公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:46.76 ID:wKt66rrq
衛星一基製造と打ち上げにいくらかかるのか
460公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:49.01 ID:/ptvR5lX
だから予算けちっちゃだめなんだよ
461公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:49.37 ID:VKqcLsdL
>>413
んだな
今までは打ち上げ時期に規制があったから余計に数上げられなかったが
その辺の縛りなくなってどうなるんだか
462公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:49.16 ID:FNYnj6tW
>>380
ちょくちょく落ちられたら怖いなー
463公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:50.80 ID:dBFE1W7C
韓国臭い名前だ
464公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:51.31 ID:VKQ0IOFh
きたあーーーーーーーー
アリアンロケット

これ大好き
465公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:51.56 ID:ZLRodzDq
アリアンの語源はアリランニダ
466公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:51.83 ID:wzNG/7BI
中小が頑張ってるのに政府、大企業がバカだからなあ
円高、電力危機で中小潰れるわ
467公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:54.26 ID:wL7O+14K
ロシアはSS−18の核弾頭を外して商業用衛星を一気に何個もあげたりするからな
468公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:55.23 ID:uWQGiO+b
あああだめだああ
469公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:55.24 ID:4cD9wrvc
かないません
470公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:56.92 ID:u04g0Dau
韓国のロケット技術
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9648778
471公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:58.32 ID:M01yFrjC
アリアンすげええw
472公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:40:59.35 ID:hyKNLyVa
ヨーロッパなんて国はないだろ

どの国かはっきり言えよ
473公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:03.11 ID:NXlZbMRj
まあ、先行されてんだからしゃーない
474公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:03.83 ID:75cVLvvj
しかも打ち上げ回数がケタ違い
475公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:06.02 ID:mR79Nlpp
ほういい場所
476公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:07.08 ID:yswEGomO
冗談抜きで潰し合いだからな打ち上げ受注
477公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:08.77 ID:/ptvR5lX
ジャブローか
478公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:09.77 ID:qedesCf+
>>430
冗談で言ったのにw
479公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:11.10 ID:ZkCYlup2
公共事業でやればいいじゃん
日銀に国債買い取らせて
480公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:13.69 ID:rSOpkwtJ
>>451
SOLですね
481公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:17.69 ID:AuVJAdq+
アメリカはだめなんだ
482公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:18.31 ID:DF6D2gXS
>>472
フランスじゃね
483公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:20.25 ID:81Cdv+EZ
え、ロシアは
484公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:23.57 ID:l1AtlHf8
>>435

チョンは何やってもズルイだけ


485公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:24.08 ID:6un0U+Kp
こりゃ敵わんww
486公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:24.48 ID:uWQGiO+b
>>448
こういの簡単に人の部品とかつかえないんじゃないの
あと日本製はたかそう
487公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:25.20 ID:T76twC2O

アーリラン アーリラン

あーらーりーよー
488公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:26.37 ID:KFZB94Fm
金くんの失敗か
489公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:27.30 ID:aTLem2US
おまいらは知らんだろうけど、H2Aロケットが岐路に立たされてる一番の原因は
円高なんだよ。
どんなにコスト削減で頑張っても、ぽ〜んと円高になって
その努力が瞬時に消え失せてしまう。そして相対的に高いロケットになってしまう。
490公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:28.02 ID:TmXC6Gui
なるほど
仏領ギアナか
491公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:31.63 ID:75cVLvvj
アリアンはバリエーションも多いし
492公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:34.06 ID:pybJJnyl
(ノ∀`)アチャー
493公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:34.17 ID:u7LZyZY3
スーパーバードもアリアンだったよな
494公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:34.64 ID:dBFE1W7C
(U) < 植民地利用
495公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:35.51 ID:wKt66rrq
ニューギニアがあるか
496公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:36.23 ID:Mn94QuIy
ロシアはもっと高緯度から打ち上げているでわないか
497公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:37.21 ID:rAIH4zAJ
いろんなところに植民地を持ってる国はええなあ
498公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:38.43 ID:zjeRluxL
日本も旧植民地から上げれば良いだろ
499公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:41.27 ID:U2mSV7Ii
戦争に負けなければ
500公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:41.96 ID:q7fqV4UQ
ずるい(´・ω・`)
501公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:42.73 ID:M01yFrjC
うわああめんどくせええw
502公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:46.39 ID:un+R4vfC

■給与 H18年4月初任給実績
専修学校専門課程2年制卒/185,000円(一律手当35,000円含む)
〔入社6年 30歳収入例〕
月240,000円(一律手当含む)+残業20時間34,000円
じゃあダメだな(´・ω・`)
504公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:48.42 ID:K9I+iSq3
オワタ\(^o^)/
505公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:48.98 ID:Ix3yAXib
これで受注できるわけない
506公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:49.53 ID:a3wLy8jK
ダメじゃんw
507公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:49.66 ID:4cD9wrvc
全くダメだな
508公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:50.12 ID:VKqcLsdL
>>430
あの時の相乗り大学衛星で唯一当初の目標完遂したのはその衛星だったはず…
509公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:51.49 ID:zha1XtMM
植民地とかチートだな
510公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:53.37 ID:fREJrydt
ジャップオワタw
511公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:54.89 ID:TX8ccHd2
日本はダメです って言いたいのか
512公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:55.44 ID:NXlZbMRj
(´;ω;`)ウッ…
513公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:56.02 ID:v9eNEPCB
こんなの国が関わらなきゃ無理だろ
514公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:56.21 ID:sxGhwje1
ほー
515公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:58.19 ID:Mm18zuqT
じゃ、インドネシア付近で
516公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:58.72 ID:aWBaGLDF
発射台を沖ノ鳥島に作ろう
517公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:59.06 ID:dSi0bVxq
尖閣につくろう
518公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:59.16 ID:uWQGiO+b
どうしようもないな
積んでる
ほかの分野にしよう
519公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:41:59.70 ID:CFXwrZty
沖ノ鳥島がアップをはじめました
520公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:00.59 ID:jz9oKPH/
もう白人様に全部任せれば
521公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:01.60 ID:hOQpG9rM
これはひどい
522公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:01.70 ID:mR79Nlpp
523公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:01.90 ID:LJl5SvAl
じゃあ南鳥島とかから打ち上げればいいのでは
524公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:02.30 ID:WbYnrOcX
勝ち目ないじゃーん
525公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:03.60 ID:Mn94QuIy
えらい軌道傾斜角だったないまのCG
526公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:03.61 ID:gXFFdo5l
日本もの凄く不利だな
527公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:03.80 ID:hsBVIVPX
こんなやり方なのかよ。こりゃ不利だ
528公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:04.07 ID:0+bYtUnI
親日国のパラオから打ち上げろ
529公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:04.52 ID:0rxqCbU+
>>434
マジで燃焼実験で死亡事故あったの知ってて言ってるのか?
530公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:05.38 ID:DF6D2gXS
東京に事務所あるのかw
531公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:05.66 ID:wKt66rrq
>>490
あそこはな
532公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:06.45 ID:ElP7D2bI
じゃあやめちまうか

という論調に誘導されてしまうな これじゃ
533公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:07.02 ID:g3M8HIRq
赤道直下の島を買えばいいんでね?
534公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:08.41 ID:TzoDagAg
これじゃ無理だわなw
535公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:09.15 ID:nSNepcve
H2Aの成功率は95.2%ニダ

0.2%少なくいうなニダ!
536公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:09.27 ID:o30BdMSZ
>>373
韓国人のことかw
537公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:09.71 ID:wvpU55FV
一周するのかすげえ
538公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:05.28 ID:EMBsmTf4
これはすげえハンディだな
539公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:11.50 ID:6tB/3Vg+
衛星軌道って赤道上空じゃないと駄目なのか
540公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:13.80 ID:LjaB3a7c
なんか勝てる気がしないな
541公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:13.77 ID:75cVLvvj
>>498
そういう計画もあるんだよな
542公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:20.52 ID:4cD9wrvc
種子島から離れないとダメだな
543公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:21.62 ID:un+R4vfC
無理ぽ
544公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:22.73 ID:KU8L4bnW
スカパー
545公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:24.76 ID:83GKETOZ
売国奴め
死刑にしろ
546公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:27.37 ID:g542fMIu
日本は韓国に技術者取られてお終いのパターン
今回の韓国衛星打ち上げはその始まり
547公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:27.46 ID:q7fqV4UQ
普段どんな仕事してるんだろう?(´・ω・`)

机綺麗すぎる
548公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:28.59 ID:HSYMjdmq
日本の立地は商業的には根本的にだめじゃん
>>524
握手券とかつけよう
550公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:34.05 ID:5x4pbcSW
スカパーだ
551公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:34.10 ID:rSHBLN3R
>>496
安心のロシア製なんだもん
有人の実績とか見るとやっぱり凄いと思う
552公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:34.77 ID:lC12yK5g
そんなん絶対アリアンスペースの方がいいじゃないか
553公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:38.64 ID:HO+zSIOw
スカパーw
554公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:38.93 ID:KFZB94Fm
この手の事はもう最初から織り込み済みだし(´・ω・`)
555公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:39.33 ID:EpWobmzn
日本も赤道上に基地を作れよ
556公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:42.86 ID:xnvbw2LD
557公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:44.54 ID:b1PG8bjq
アリアンスペースのパクリでアリランスペースとか作りそうだな あいつらは
558公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:44.63 ID:WbYnrOcX
コンタクトでは北海道でうちあげてたのに
559公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:44.69 ID:/ptvR5lX
連続せいこう47回…絶倫だな
560公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:46.47 ID:mj4971v3
そんなことをするから、B−CASが破られるw
561公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:41.98 ID:D7mVRSmm
流石、志村そこに痺れる憧れるぅううう

志村けんが生活保護ネタやってるw
TBS・Nスタ 『旬の話題もすぐネタに 7年目 今年も“志村魂”』
http://www.age2.tv/rd05/src/up7552.jpg
562公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:47.14 ID:bOrEJoBE
アリアンVはH2Aの1.5倍くらいペイロードあるんだっけ?
563公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:48.19 ID:M01yFrjC
スカパー何してるwww
564公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:48.98 ID:Sh1zBoTD
お−いお茶
565公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:49.73 ID:vltC+PMp
スカパー
566公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:52.21 ID:YUPvRezw
スカパーかよ
567公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:53.73 ID:FNYnj6tW
スカパーかよ
568公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:54.50 ID:4cD9wrvc
売国奴め
569公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:56.45 ID:18SaP5/i
スカパーかよ クソ企業
570公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:56.95 ID:uWQGiO+b
>>533
にほんでつくって島まで持ってくのか?
大変そう
571公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:42:57.58 ID:O9McoJMM
スカパーか
572公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:01.07 ID:ImKzRn0m
>>489
すべてヨーロッパのせいだな
573公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:00.96 ID:AoRb8BWd
ジャップは慰安婦問題でも人間的にもダメで
ロケット技術もダメ
574公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:02.28 ID:IHisdkxl
BCASショックやって欲しいなぁ
575公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:04.57 ID:fREJrydt
ジャップも避けるジャップロケットwww
576公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:08.38 ID:mL5semLD
宇宙ものの番組を観ると、「オネアミス」、「プラネテス」、「宇宙兄弟」、「度胸星」とか見たくなる…
577公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:11.77 ID:/mJzui7Y
実績実績と
チャレンジ精神の無いやつらだ
578公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:12.52 ID:qedesCf+
タダ見されてるスカパーw
579公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:12.96 ID:Z6/IVxkZ
>>489
そんなの、円高に対して何もせず注視してる政府のせいになっちゃうから
この番組でいうわけがない
580公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:13.71 ID:pkHoRrLR
頬のスイッチ押すとどうなるの?(´・ω・`)
581公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:14.10 ID:dUi/VYmn
スカパーなにやってんだよう
582公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:14.74 ID:pL6CIZo6
ワンランク上の値段AT-X
583公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:15.03 ID:c7QbYHVd
スカパーの契約打ち切るわ
どうせほとんど見てなかったし
584公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:16.22 ID:0rVav0BM
日本の町工場がNASAのロケットの部品作ってる!って自慢してるけどなんか違うよな
585公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:18.11 ID:dAUkB/+1
スカパー解約するわ
586公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:18.48 ID:vgc7QmHN
国が援助して実績を作らないと
587公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:18.57 ID:Gv/dD50O
スカパーはe2をもう少しまともにしろ
588公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:20.02 ID:D7mVRSmm
スカパーww
589公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:21.24 ID:E3QdZFcK
逆になんで外国の衛星を日本が打ち上げないといけないの?
宇宙ロケットも作れないような国が衛星を持とうと思うなよ。

あっ、どっかの国はその衛星も他の国頼りでしたね。
590公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:22.70 ID:JLyFQPLa
アリランスペースに名前を変えろニダ<丶`∀´>
591公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:23.13 ID:OuVT+saM
売国奴かよ

スカパーか
592公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:24.07 ID:4cD9wrvc
新規参入をホント嫌うな、日本企業は
593公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:24.72 ID:75cVLvvj
成功率が少しでもよいと保険価格も安くてすむ
594公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:25.51 ID:Z4WjicZs
朝鮮ドラマでも流しとけ
595公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:26.07 ID:9VXHbvtW
まったくメリットがない、日本のロケットで上げることの
596公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:29.48 ID:ZLRodzDq
失敗が少ないと経験がないと言われ
成功が少ないと信頼されない
597公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:32.21 ID:CFXwrZty
すげえなあ
ちょっと田口浩正に似てるけど
598公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:33.81 ID:q7fqV4UQ
売国奴めヽ(`Д´)ノ
599公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:35.10 ID:U2mSV7Ii
売国企業め
600公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:39.39 ID:VKqcLsdL
>>551
ロシアのは「はい、うちあげましたー!じゃあ撤収!」って感じですげーあっさりだよなw
601公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:39.40 ID:h2kx77Wr
それなのにB-CASカードは絶賛クラック中かよ
602公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:40.08 ID:zjeRluxL
>>549
野田と握手が出来る剣?
603公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:40.19 ID:loMAvpgS
本日のキチガイ左翼養成講座の要約
日本はダメです
国内の方々も他の国からうちあげましょう
604公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:41.97 ID:tKrXytCU
<丶`∀´> <コリアンスペースがそのうち抜くニダ
605公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:42.85 ID:VMcv1a0U
なんか悔しいなぁ
606公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:43.25 ID:v9eNEPCB
これヨーロッパの会社?
607公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:43.19 ID:l98MqWos
>>583
契約してないのバレバレwww わろたww
608公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:44.01 ID:IgqHR5DD
またいつもの気持ち悪いBGMもつけて
609公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:46.34 ID:NXlZbMRj
せめて国内企業くらいさぁ…(´・ω・`)
ビジネスとは云えシビアだわ。
610公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:47.67 ID:hyKNLyVa
>>546
俺もそういう気がする。


自動車、造船、半導体、家電エレクトロニクス、

全部同じパターンでやられている。
611公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:50.23 ID:X3XJmlq3
ロケットの前に国産旅客機()笑でも成功させたら?ww
実績足りないよwwwwww
612公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:50.32 ID:mEwTz9nN
スカパー、、、ガッカリだよ。
まぁBCASの件があるからスカパーも生き残りに必死だろうけど。
>>586
事業仕分けで削られたりしてないのかな?この業界は
614公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:50.70 ID:hsBVIVPX
ってことはアリアンはEUからタンカーで南米まで送ってるってことなのか。いいのかタンカーで送っても
615公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:51.36 ID:/ptvR5lX
靴下w
616公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:53.08 ID:kHCQyrbt
難易度が高い打ち上げ場所から打ち上げている日本は、
それだけ高度な衛星操作技術を養ってるということだ
これをどう+に活かすか
617公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:52.99 ID:u04g0Dau
10回までは,赤字覚悟で受注したら,
回る様になるんじゃないの?
618公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:53.65 ID:75cVLvvj
ビジネスだらかしょうがない
619公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:55.63 ID:zKQNJgdW
>>573
韓国最高!
620公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:56.17 ID:2w71/0Nz
エイリアンスペースだろ?
何気取ってんだよ
621公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:57.19 ID:c5nn3L2M
韓国に触ってしまったから日本のロケットは終わりだよ

法則が発動する。涙目
622公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:58.57 ID:8tdxw/cw
クールジャパンとかやってる場合じゃねえ
623公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:59.08 ID:0+bYtUnI
スカパーなど、いまではタダで見れるしw
624公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:43:59.18 ID:HO+zSIOw
昔はロシアで打ち上げてたけど数回失敗してたなスカパー
625公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:04.08 ID:HUNSoBVi
アリアンロケットってアメリカのシャトルと同じくらいの時期から
商業用ロケットで実績付けてるもんな、そら強いわ
626公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:04.21 ID:M01yFrjC
日本で軍事衛星をばんばん打ち上げろよw
627公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:06.79 ID:I+fxem8e
スカパーとかWOWOWはB-CASカードのアレでも大丈夫なのか?
628公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:07.58 ID:KFZB94Fm
しかしつくづく売国さんの番組だなwww
629公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:09.34 ID:zPHKKwLV
新参者の日本か。
630公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:14.01 ID:4JMT9CKA
なんかYS−11を思わせる状況だな
631公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:15.33 ID:HR/I4P+z
でたよ吉冨
632公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:18.91 ID:RcFzaGcF
NHKのBSATビーサットも
アリアンだよーん



633公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:19.64 ID:qr7UyJZY
アリランスペース またチョンかと思った
634公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:19.93 ID:cC1HCoRQ
負け犬の泣き言を28分垂れ流すのか
最期に言い残して置きたいことがたくさんあるんか
635公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:21.72 ID:EMBsmTf4
>>590
名前的に起源を主張しても驚かないw
636公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:23.26 ID:4Smq94S1
このふざけたスタジオは節電に協力しろ!


637公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:24.04 ID:uWQGiO+b
>>603
事実なんだからしょうがないじゃん
日本を軌道上に移動させてよ
638公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:26.16 ID:CFXwrZty
売国奴なんていうなよ
こういう優秀な人らをつなぎとめれないだけだよ(´・ω・`)
639公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:26.59 ID:h2kx77Wr
ロケットじゃなくて、福島第一解体用シールドロボを作ることに転用しないと
640公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:29.89 ID:wzNG/7BI
どんどん日本は国力がなくなっていくな
641公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:31.22 ID:OJVyNMa1
価格がすべてだよ
642公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:32.61 ID:Mn94QuIy
>>573
コリアンの売春ビジネスは世界で寡占状態
643公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:33.98 ID:wL7O+14K
>>548
台風だ、地震だと、その手のリスクも無視できんわな
打ち上げのスケジュールがちょっとでもずれこむとコストが・・・
644公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:36.98 ID:Z6/IVxkZ
>>549
はやぶさの生みの親と握手できる権なら売れるだろうな
645公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:37.42 ID:VKqcLsdL
>>589
それ言ったら日本だってひまわりとかは最初アメリカさんに打ち上げてもらってた訳で
646公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:38.32 ID:/ptvR5lX
いまJAXAが弱者と聞こえたのは内緒だ
647公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:40.58 ID:T76twC2O
>>556

それマリアンやねん
648公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:42.46 ID:dUi/VYmn
これ、ひたすら日本は厳しいって言うだけで終わり?
649公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:45.10 ID:rSOpkwtJ
武器輸出3原則を止めたら黒字確実なのにね
650公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:48.24 ID:zjeRluxL
>>613
日本の産業を破壊するのが目的の仕分けだから当然、宇宙開発なんて
切られまくり。
651公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:53.26 ID:O9McoJMM
日本企業がスルーしてるのに乗っかった韓国企業って一体w
652公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:44:55.28 ID:a3wLy8jK
結局そうなんだよなw
自民党がやってきたことって
税金頼み
653公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:00.15 ID:hsBVIVPX
>>616
軍事
とか、宇宙ゴミの清掃とか?
654公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:01.51 ID:FNYnj6tW
>>637
もしくは他国を奪おうって話だな
655公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:04.65 ID:Q6o7MGJd
そのうちホントに「王立宇宙軍」みたいなヘッポコ状態になっちまいそうだな、こりゃ…
656公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:05.74 ID:4cD9wrvc
>>616
そのために、打ち上げ時に余計な燃料がかかり、衛星の使用期限も減ってしまうようじゃなぁ
657公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:07.96 ID:rSHBLN3R
>>600
スペースシャトルは爆発するんじゃないかとハラハラしてみてたけど
ロシアは見る気が起きないほど安定してるもんな
この前ちょっとトラブってたけど
あれは確か輸送機の話だったよね
658公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:10.34 ID:WTiDa8QY
日本ざまあ
659公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:11.55 ID:Z6/IVxkZ
>>613
はやぶさ2の予算は事業仕分けで削られたよ
660公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:11.78 ID:CFXwrZty
お前らスルー検定だぞ
661公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:13.89 ID:wL7O+14K
スカパーはヒスチャンがあるからやめられない
662公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:15.27 ID:dILFwhT2
アリアンがアリランにきこえる
663公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:20.67 ID:ZkCYlup2
中国は国内の受注ばっかりじゃないの
664公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:23.52 ID:zKQNJgdW
>>600
滅茶苦茶シンプルで枯れた技術だけで作られたロケットってのも信頼性的には良いな(´・ω・`)
665公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:25.96 ID:wKkel0ED
税金湯水のようにつぎ込んでるアメリカのロケットと比べられてもなあ
666公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:26.30 ID:++7/qtWW
>>648
むしろこの番組で日本の将来は明るいなんて終わり方、今まであったか?
667公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:26.63 ID:aWBaGLDF
>>613
がっつり削られたでしょ
668公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:28.78 ID:M01yFrjC
日本も宇宙ステーション上げろよ
669公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:33.26 ID:Q+iZ/Ju+
日本は日本という立地が悪すぎ。
670公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:38.78 ID:wzNG/7BI
もうホリエモンに期待するしかない、もう日本には愛想つきたみたいだけど
671公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:40.71 ID:TmXC6Gui
>>655
単に宇宙に行こうってだけの団体でしてね
672公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:45.02 ID:c7QbYHVd
>>651
凄いディスカウント価格だったらしいからな
韓国的にはお得だっただろう
673公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:46.12 ID:uWQGiO+b
>>648
事実厳しいんだろ
674公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:46.77 ID:lFm0KU1P
話にならないね
>>650
スパイに関与したりねぇ・・・
676公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:49.33 ID:MvnrSUhJ
タイとか東南アジアに打ち上げ基地を作れないのか
677公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:50.19 ID:/ptvR5lX
>>655
んじゃ最後に赤道に近い南のほうででっかい花火をドカーンと
678公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:50.38 ID:ZLRodzDq
>>645
それどころか気象衛星自体をアメリカのもの使ってた時代があったろ。H-2ロケットが失敗したせいで。
679公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:50.63 ID:v9eNEPCB
誰も分からんのか
680公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:51.12 ID:DF6D2gXS
>>651
わざと失敗狙って、日本のロケットm9(^Д^)プギャーってしたかったんじゃね
681公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:57.39 ID:PxhLBG8Z
こらあかんはずや国内企業の受注が海外に流れてる時点で終わってる
国内のはH2Aで打ち上げる制限付けないとあかんな
682公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:58.35 ID:Mm18zuqT
でも日本みたいな小国がヨーロッパロシア中国と肩ならべてるのが異常だよな
683公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:45:59.51 ID:rSOpkwtJ
>>666
少しはガイアの夜明け見習って欲しいよな
684公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:46:00.79 ID:wKt66rrq
諜報機関作ればいいんだよ
わざわざヨーロッパのあんな真ん中に線引いた図出すんなら
685公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:46:01.50 ID:AoRb8BWd
ホワイトハウスの慰安婦記念碑撤去の票集めなんて無駄なことするの
日本人くらいのもんだ
何をやってもダメで無駄
686公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:46:05.45 ID:jgSL6jE1
俺思ったんだけど、この番組、日本の問題を取り上げているようで、
その実ライバル企業の宣伝になってる、って事多くない?
687公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:46:05.25 ID:NXlZbMRj
>>669
いや、それには同意しない。
688公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:46:05.57 ID:4vsi8X2Z
>>636

全くだ,無駄に電気使うなNHK
689公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:46:06.59 ID:Sk+EsI54
あの〜
690 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中国電 - %】 :2012/05/31(木) 19:46:08.45 ID:x8uf0+hn

    |┃三 ガラッ! ┌───┐ミ 
    |┃       | >>1乙  |  
    |┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃   ( ___)│    サッ 
    |┃=  (_》 ^ω^)E)   
    |┃ ≡⊂     ノ
691公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:46:10.57 ID:NY/m9jnt
NHKは日本叩きたいだけ
692公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:46:12.09 ID:cC1HCoRQ
下請け撤退シルブプレ
693公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:46:14.79 ID:M01yFrjC
日本も月に基地作れ
そこで発電して日本に送れ
694公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:46:15.10 ID:ElA4nOkG
ブサヨがロケット開発の足引っ張ってただろうが
695公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:46:15.50 ID:Z6/IVxkZ
>>650
その割には宇宙戦略を推進します、っていってるんだよ 今の政府
696公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:46:15.52 ID:6un0U+Kp
イーッヒッヒッヒw こりゃ敵わん敵わん
697公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:46:15.77 ID:UC+gi1wU
スカパー 解約する
698公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:46:20.44 ID:pybJJnyl
言い訳に必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
699公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:46:20.84 ID:UvXCDboB
赤道近くに発射場確保しろよアリアンみたいに
700公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:46:27.31 ID:rSHBLN3R
>>656
今回はイオンエンジンもセットお付けします

最近は低軌道用のイオンエンジンも検討されてるし
冗談抜きでこれくらいしか無いような気がする
(´・ω・`)私のH2Xはいつでも打ち上げ可能です
(\∩ノ)
 しωJ
702公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:46:37.16 ID:VKqcLsdL
>>657
去年とか衛星失敗とかのトラブル続いてたけどね
まあそんでもすげーと思う
703公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:46:37.97 ID:ElP7D2bI
いずれは核弾頭が乗るんだろ
704公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:46:38.00 ID:A1dA0TA7
俺も
705公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:46:43.91 ID:lFm0KU1P
インドネシアと提携するとか
706公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:46:46.31 ID:wKt66rrq
ロシアのクリッパーはどうした
707公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:46:48.92 ID:OuVT+saM
太平洋のクリスマス島を使うってのはどうなったの?

708公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:46:49.89 ID:sxGhwje1
問題から目をそらしてるから韓国なんかに抜かれるんや
709公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:46:53.25 ID:VMcv1a0U
>>695
宇宙(撤退)戦略を推進します!
710公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:46:55.43 ID:fhT387A0
軍事利用しないだけでもコスト的に大きく不利だから
どう考えても競争力の付きようがないな
711公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:01.44 ID:4JMT9CKA
技術があっても戦略が弱い 
712公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:05.98 ID:M01yFrjC
もうだめじゃん
713公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:06.17 ID:wL7O+14K
>>686
現実を知らずに日本はすごい国なんだと夢想している方がやばい
714公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:10.27 ID:mL5semLD
>>701
ペンシルロケット?
715公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:10.59 ID:c5nn3L2M
沖ノ鳥島をコンクリートで固めて発射基地つくれ!
716公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:14.03 ID:5IIFvcQe
三菱は技術は凄いが
販売がダメダメ
自動車・家電・ヘリコプター・旅客機・衛星打ち上げ・・
全て苦戦してるか 撤退している
上手くいってるのは原子炉・大型タービン・超大型ボイラー位だな
717公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:16.67 ID:jCz8glPp
原油産出国になって金持ちになって、格安でロケット請け負って周りを潰そう
718公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:17.18 ID:Z6/IVxkZ
>>668
宇宙ステーションの日本の実験棟「きぼう」は
719公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:17.75 ID:HLiezqFN
この特集は日本のロケットを批判せずにはいられないのかね
どこかの国の放送みたいだな
720公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:18.47 ID:Z4WjicZs
>>666
初音ミク
721公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:18.57 ID:jqIOvT6f
強いられてるんだ!
722公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:23.57 ID:EgGzKGvT
今日、テレビを付けたら画面が出なくて、B−CASカードを差し直してくれと表示が出た。
違法な事は何もしてないのに。お前らも出た?
723公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:23.99 ID:UC+gi1wU
>>703
現在、大型燃料型開発中です
724公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:26.17 ID:4cD9wrvc
>>700
でも、3つまで壊れちゃうしなぁw
725公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:27.05 ID:Mn94QuIy
きょうのコズミックフロントは糸川博士だな
726公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:27.46 ID:8tdxw/cw
韓国のロケットエンジンは爆破してたなwあいつらにはまだまだ無理
727公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:28.45 ID:DF6D2gXS
日本は世界との厳しい戦いならじじい世代が散々やってるぜ
728公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:31.96 ID:WTiDa8QY
日本はいい加減スローライフに転換しろよ
もう経済大国の時代は終わったんだよ
729公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:33.21 ID:0rxqCbU+
>>682
日本は南北に細長いんで、国土だけ見ても割りとでかいぞ。
>>695
甘いトマトを作るためにはあえて水をやらないという・・・
予算削減することでイノベーションが加速すると考えているんだろうか?
731公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:35.57 ID:wzNG/7BI
>>672
安売りしてつかんだ客がチョンとか泣けてくるな
732公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:35.85 ID:NXlZbMRj
>>713
( ゚д゚)ウム
733公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:43.51 ID:6tB/3Vg+
>>720
それはある意味暗い未来だろ
734公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:43.69 ID:OuVT+saM
えええええええええwwwwwww
735公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:45.30 ID:u04g0Dau
>>695

「国民の生活が一番」とも言ってるぞ.
736公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:46.07 ID:uD+9TZ0r
まあオチとしては天下り先のJAXAを必要と思わせるためのキャンペーンだね

別に税金投入してロケット事業を維持しなきゃならない必要性を感じない

はやぶさなんかもその一環 一般市民には何のメリットもなし

それとなく危機感をあおってるがロケットと国民生活との関係が意味不明
737公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:45.93 ID:dSi0bVxq
天下りの取り分が競争力を削いでるな
738公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:49.00 ID:KFZB94Fm
>>686
それが基本でしょ売国さんだもwww
739公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:50.34 ID:uWQGiO+b
ギアなでやってるのか・・・
740公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:50.21 ID:M01yFrjC
またスカパーかよ
741公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:57.28 ID:/SsqhNEl
え?日本企業の?
742公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:57.67 ID:hsBVIVPX
>>657
ロケット打ち上げなんてそれぐらいの感覚になるぐらいでないとな。
ハラハラしながら打ち上げなんてのは産業としては頼りなさすぎる
743公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:47:57.72 ID:Aq/A8TIR
さっきから、まるで打ち上げたのは韓国の衛星だけみたいな言い方だなNHK
744公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:01.55 ID:pybJJnyl
非国民すなぁ
745公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:08.48 ID:YUPvRezw
おいH2使えやこら
746公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:10.26 ID:4cD9wrvc
わかった、打ち上げはありあんロケットの場所から打ち上げればいいんだ!
747公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:11.39 ID:wKt66rrq
年間回数の差はそうでもないか
748公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:12.93 ID:81Cdv+EZ
赤道上に三菱が土地買ったらいいんでない?
749公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:12.82 ID:wL7O+14K
>>728
自民と経団連のアホが方向転換をしてくれません><
750公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:13.51 ID:lFm0KU1P
ヨーロッパは盤石なのか、ダンピングするしかないな
751公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:15.76 ID:UC+gi1wU
日本の宇宙戦略はバラバラ
752公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:17.23 ID:MWIPa7da
>>654
パラオとか赤道付近の親日国と契約してロケット発射場をレンタルすればいいのに
753公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:17.17 ID:0JWnokDx
ディシプリンだろ
>>714
最近は一度の発射だけで疲れます(´・ω・`)
755公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:18.89 ID:AoRb8BWd
ありらんすぺーす♥
756公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:19.34 ID:rSHBLN3R
>>724
心配するなバックアップはあるw

でもまあ予定の期間は動いてたわけだし
問題は無いでしょ
757公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:19.46 ID:M01yFrjC
でっかい鬼頭が
758公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:20.69 ID:4JMT9CKA
仏領ギアナか
759公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:22.03 ID:dBFE1W7C
(U) < 仏領ギアナだとラム酒が美味しそうだな
760公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:23.23 ID:NIYckKW2
>>722
毒電波でたか?
761公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:24.13 ID:I+fxem8e
年間6回でいいんか
762公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:24.19 ID:NXlZbMRj
>>736
それ準備してたんだ?w
763公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:26.07 ID:ODrk0E0B
>>195
日本のロケットが勝ち残れるかって題しているなら
こういう捏造問題もしっかり特集すべきだわな
764公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:30.91 ID:/mJzui7Y
円高利用して他国から買い漁れよ
765公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:31.25 ID:VKqcLsdL
>>736
即メリットがない物は全て無用だと思ってるとしたら国を滅ぼすだろうが
766公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:32.96 ID:++7/qtWW
結局国がどれだけ支援するかが肝だな
アメリカのなんとかXだって支援受けまくりのはずだし
767公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:33.42 ID:Q6o7MGJd
グノォム博士が死んだ
768公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:33.80 ID:c7QbYHVd
まぁ、そのうち韓国と技術提携とかなって
ズタボロになって日本の宇宙産業は消え行くんだろうな
769公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:34.62 ID:9VXHbvtW
トラック諸島ぐらいに日本の打ち上げ基地作って欲しいな
770公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:38.03 ID:UvXCDboB
>>740
スカパーなのか
俺の受信料だなw
771公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:38.58 ID:Ugv7egrF
日本の110度系の放送衛星、ほとんどアリアンスペースのロケットで打ち上げられてるのか
772公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:40.55 ID:60i60E6z
原発も、ロケットもあれもこれもって無理だよ
日本はロケットから撤退しろよ
韓国は自国が打ち上げたことになってるし
773公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:40.79 ID:vgc7QmHN
>>744
会社経営に非国民なんていってるほうがおかしい
774公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:43.56 ID:CFXwrZty
はははこらかなわん
775公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:44.84 ID:fREJrydt
ジャップとは偉い違いだな
776公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:46.36 ID:EgGzKGvT
>>760
毒電波とは?
777公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:47.61 ID:l6xML3xl
韓国さんありがとうと言わざるを得ないね
日本の企業は裏切ってるのに
778公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:50.27 ID:DF6D2gXS
>>745
高いカネ払って打ち上げるんだ
失敗したら嫌じゃないか
779公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:51.52 ID:mYyO6qha
売国奴の奴らが多いなぁ!
780公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:51.97 ID:uWQGiO+b
>>736
下請けとかすそのひろいっつってただろ
781公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:52.96 ID:VKqcLsdL
>>743
だって主題が衛星打ち上げビジネスだもん
782公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:53.22 ID:Z1rHT1lU
日本もインドネシア辺りに発射基地作れよ。
783公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:55.71 ID:yswEGomO
その上衛星軌道の空きが決まってるから好き勝手に打ち上げできないしなw
784公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:55.75 ID:OJVyNMa1
あたりまえだ
打ち上げに質も糞も無いから価格で決定される
785公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:48:57.23 ID:6un0U+Kp
フランス植民地のギアナか
786公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:49:03.90 ID:wKt66rrq
ヨーロッパ全部だしな
アジアだとこうはいかない
787公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:49:09.10 ID:tKrXytCU
日本の企業って目先の利益しか考えてねえのな
788公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:49:12.29 ID:lFm0KU1P
当面、血税つぎ込めばいいよ仕方ない
789公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:49:13.38 ID:HO+zSIOw
アメリカとロシアとEUは数歩先に進んでるな
790公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:49:15.24 ID:KFZB94Fm



しかし韓国はいつまっすぐ飛ばす事が出来るんだろね?w


791公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:49:16.58 ID:60i60E6z
クロ現はいつから企業の宣伝番組になったの
こんなのばっかりだね
中国スパイの真相とかやらないの
792公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:49:17.12 ID:hsBVIVPX
弾道ミサイルがいつでも作れるように使えるようにね
793公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:49:17.50 ID:iiiiS0lC
もっと国は金出せってことだね
794公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:49:18.32 ID:duwEAKVI
結局デフレを脱却しないと税収は増えない
当然打ち上げ予算を確保できない
795公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:49:19.18 ID:/ptvR5lX
おお、電子頭脳だ
796公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:49:23.85 ID:4vsi8X2Z
つまりNHKは,日本の宇宙産業に対するネガキャンやって,ヤル気をそごうと
してる訳ですね,それってシナからの指令でつか?
797公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:49:27.34 ID:hyKNLyVa

IMFを通じて、EU支援するくらいなら、宇宙産業に金使えよ

アホ政府
798公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:49:27.69 ID:Aq/A8TIR
>>781
日本の衛星は無料だったの?
799公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:49:30.16 ID:vltC+PMp
オージーと南太平洋諸国取り込めよ
基地引っ越せるし
800公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:49:34.64 ID:jgSL6jE1
>>709
いや、この番組が、問題解決に必要なものとかの提示をしないで投げっぱなしっていうか
801公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:49:39.78 ID:EgGzKGvT
政府の補助金が付いてたらヨーロッパの方が有利に決まってるじゃないか
802公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:49:42.52 ID:c5nn3L2M
むしろ廃止に動いたほうが国の予算がでるきっかけになる。
このまま頑張って予算けずられたら、やればやるほど苦しくなるだけ
803公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:49:48.41 ID:DF6D2gXS
さすがは世界の警察さんやでぇ
804公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:49:48.49 ID:v9eNEPCB
こっちは数カ国が組んでるのに日本は1国で勝てるのか?
805公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:49:48.84 ID:AoRb8BWd
ようジャップ
悔しいだろ?
806公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:49:53.31 ID:SNmjyQMf
もともと欧州がロケットの祖なんだけどなぁ
807公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:49:54.18 ID:M01yFrjC
アメリカいじわるだなw
808公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:49:54.95 ID:/ptvR5lX
>>796
面白いこと言うね
809公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:49:56.67 ID:rSHBLN3R
>>742
1990年代入る前までは宇宙往還機がバンバン飛ぶぜみたいな話があったのに
今じゃさっぱりだもんな
スペースXもお安く民間で出来るってのがメインで
100%安心ってのとは話が違うしね
810公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:49:58.72 ID:NIYckKW2
>>736
宇宙産業維持で将来の防衛力につながるのでは。これからは、宇宙での軍事競争
811公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:01.24 ID:MmWGvLFn
やっぱりロケットはピースキーパーが最強だな。
812公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:02.31 ID:VKqcLsdL
元々日本のロケットって、打ち上げられる時期にものすごい規制かかってて
自由に好きな時期に打ち上げ設定できなかったんだよ(´・ω・`)
813公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:04.15 ID:YPSeKScy
アリアンスペースと聞いてすっ飛んできました!
ロケットだけに
814公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:04.24 ID:0rxqCbU+
>>790
真っ直ぐ飛ばすだけじゃ弾道飛行だぞw
815公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:09.61 ID:60i60E6z
日本は企業にもっと金を出すべきって、売国谷がいってます
816公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:09.65 ID:c5nn3L2M
サムスンが国家予算でウハウハしているようなもの。
817公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:09.93 ID:Mm18zuqT
日本は趣味の延長上でロケットあげてるからなぁ
818公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:10.29 ID:WTiDa8QY
さすがヨーロッパだな
819公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:14.50 ID:4JMT9CKA
エアバスとかもユーロ連合だからな
820公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:14.77 ID:q7fqV4UQ
衛星も食料も安全保障も

他国に頼ってちゃダメになる(´・ω・`)
821公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:14.81 ID:x93c8z3i
すげえ
アメリカって全世界の敵だな
822公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:14.75 ID:DF6D2gXS
>>804
よし、韓国と組もう
823公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:15.69 ID:hsBVIVPX
EUの連中は団結してるよな。一応違う国なのに
824公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:16.63 ID:HR/I4P+z
あらら、アジアでロケット開発しろって言い出しそうだな。
825公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:18.12 ID:9VXHbvtW
>>799
既に中国が手を伸ばしてるんでしょ、いろいろと
日本はいろんな面で海外依存してるけど、こういう問題があるんだよね
食糧問題、防衛問題、エネルギー問題・・・
もうちょっと独立国家として危機感を持つべきだ
827公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:23.84 ID:mL5semLD
「現代萌衛星図鑑」はかなり良い本だわ… 日本の衛星について良くわかる
828公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:24.13 ID:VKQ0IOFh
日本は所謂

「バカの壁」

があるからな

官僚が金を出さない→ロケットが進歩しない→失敗が増える→官僚が予算を下げる

これが痛い
829公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:25.70 ID:g542fMIu
>>195
日本の技術これから盗むよと言うサインなんだよ
世界に向けて
830公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:26.06 ID:Tmrexcjh
アメリカ阿漕だな もっと仲良くすりゃいいだろ
831公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:26.91 ID:ZLRodzDq
>>800
簡単な解決策があるならだったら番組にするまでもなく解決してるのでは
832公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:28.45 ID:OuVT+saM
一方日本は生活保護に3兆円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こりゃ負けるわwww
833公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:28.91 ID:1ENQXbSA
プライドがあるかないかの違いだな
834公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:29.40 ID:4cD9wrvc
日本のロケット技術の本当の必要性を隠している限り、開発打ち切りになる可能性もあるな
大陸間弾道弾のために必要な技術と言えば、ちゃんと金がつくのに
835公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:29.63 ID:jgSL6jE1
間違えた
>>713
いや、この番組が、問題解決に必要なものとかの提示をしないで
投げっぱなしっていうか
836公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:31.22 ID:xJtYsUZE
>>769
十年ちょっと前まではクリスマス諸島だったかに実験基地もってたんだけど手放しちゃったのよ
837公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:33.91 ID:oP/ZWma5
>>787
国民からしてそうだもん
838公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:36.17 ID:d5TBx+kL
韓国韓国うるさい番組だな
839公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:37.12 ID:v9eNEPCB
>>822
お断りします
840公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:37.52 ID:VKqcLsdL
>>798
JAXAの衛星と日本の大学の小型衛星だから商用ですらない
841公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:38.66 ID:u04g0Dau
軌道エレベータ作った方がよくね?
842公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:38.93 ID:wKt66rrq
中国台湾の長征とインドのPSLV日本のH2Aを全部一緒にするのは難しい
843公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:39.82 ID:j2hljE3E
 日本もクリスマス島に発射基地造ると行ってたがあれはどうなった?
844公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:43.51 ID:cC1HCoRQ
さすがエイリアン
845公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:43.96 ID:UC+gi1wU
代金はODAw
846公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:45.38 ID:2zLkNkPU
その名も 「事業仕分け」 です
847公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:47.95 ID:uWQGiO+b
>>800
事実をそのまま報道するってこともありでしょべつに。
この番組にオチないとかいうひといるけど。
848公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:48.05 ID:Gn/TqqQS
はいはいパケセンね
849公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:48.90 ID:dBFE1W7C
(U) < ヒューレットパッケージ
850公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:51.05 ID:JH4m7RzY
最初にロケットを実用したのはナチスじゃん
851公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:51.18 ID:IgqHR5DD
>>796
日本のロボットにいちゃもんつけてたのがこのオバチャン
852公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:52.36 ID:mYyO6qha
パッケージ戦略=抱き合わせ戦略!?
853公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:53.10 ID:EgGzKGvT
今のヨーロッパの話は日本も同じだよ。他国に依存していたら、理不尽な条件とかを押しつけられる。
自前の技術確保は絶対に必要。
854公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:53.48 ID:qedesCf+
イノベーションバカw
855公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:54.49 ID:M01yFrjC
インドネシアとかタイに売る気か
856公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:55.14 ID:vgc7QmHN
政府の問題だろやっぱり
ロケット使う企業の税金下げるとかさ
857公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:57.71 ID:tKrXytCU
契約で一番効くのは賄賂だと思う(´・ω・`)
858公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:58.47 ID:Z1rHT1lU
大陸弾道弾を年間10発作ればいいよ。それで解決。
859公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:50:58.82 ID:Rcc91Aah
イノベーション17古川
860公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:00.43 ID:c5nn3L2M
>>822
法則発動、やめたほうが遥かにいい
861公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:01.64 ID:aWBaGLDF
技術ごと売るだと?
862公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:03.49 ID:jgSL6jE1
仕分けがなかったことになっとる…
863公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:03.82 ID:60i60E6z
NHKがロケット報道ばかりやるのは
またチャンネルを増やす気だろ
864公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:04.51 ID:0rxqCbU+
>>805
その日本のロケットに打ち上げてもらったくせに「www
ラウはいる上がるんだ?
865公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:05.95 ID:HbeZEBHv
古川の喋り方が嫌い
866公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:06.02 ID:wFRuy5qq
部落肉屋の腰巾着きたあああああああああ
867公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:07.42 ID:wzNG/7BI
イノベ大臣wwwwwww
868公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:08.49 ID:TmXC6Gui
インドと組め
869公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:10.49 ID:M01yFrjC
全部かよwww
870公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:11.32 ID:WTiDa8QY
ロケットも原発もオワコン
871公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:14.18 ID:Z6/IVxkZ
>>730
今丁度いってるけど、海外にパッケージで売り込むんだってさ
872公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:17.02 ID:ewZ5ktOo
ハゲがウソくせー
873公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:19.06 ID:duwEAKVI
外需を取り込むなら金融緩和してデフレと円高を解消しろよ
874公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:19.51 ID:4cD9wrvc
水道事業でも、同じようなこと言ってたけど、どうなったんだ?
875公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:19.95 ID:hyKNLyVa

外交ベタオリのバカ民主じゃだめだ

採算割れで受注するか、技術垂れ流すのがオチ
876公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:21.12 ID:we0/Y24h
のやす
877公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:21.78 ID:YEJBUGnZ
ズンッ
878公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:23.46 ID:rr/5Wq26

技術者の育成だと!?
879公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:23.47 ID:Ny+5FP7w
売国じゃん
意味ね〜
880公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:23.91 ID:Mm18zuqT
>>841
建てるにしても赤道付近じゃないとなぁ
881公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:24.18 ID:UvXCDboB
ズンッ
882公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:25.17 ID:OuVT+saM
新幹線販売と同じこといってる
883公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:25.49 ID:lFm0KU1P
血税つぎ込めばいい、タマタマ儲かればそれでよし
国家安全保障上必要だから
884公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:25.52 ID:uWQGiO+b
日本一国ってのはむりがありそうだよなあ
885公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:26.50 ID:KBMF1Nzm
韓国に旨いこと売るための口実だろこれ
886公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:26.33 ID:FNYnj6tW
そういやベトナムに原発作るん?
887公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:22.72 ID:5x4pbcSW
そして技術も渡します
888公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:27.90 ID:Aq/A8TIR
>>840
そうか、だったらしょうがないな
889公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:29.82 ID:Gn/TqqQS
ベトのズン
890公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:32.41 ID:81Cdv+EZ
ベトナムに作らせてくれるん?
891公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:32.81 ID:2FOMlbis
あー 例によって技術流出コースだな
892公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:33.07 ID:c7QbYHVd
ドラクエとクソゲー一緒に買わされるようなもんか?
893公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:34.23 ID:YUPvRezw
ベトナムは新幹線もだしありがたい
894公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:36.19 ID:I02Hm6ys
ずんどこ
895公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:40.98 ID:60i60E6z
インドは日本なんて相手にしないよ
896公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:42.18 ID:PZZvvJ78
の飯尾
897公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:42.57 ID:hsBVIVPX
>>736
目先の事しか目に入らないのね
898公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:44.75 ID:NIYckKW2
>>776
このところ流行っている?
bーcasカードの改造を無力化する信号
という意味での毒です。
899公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:45.76 ID:1ENQXbSA
>>832
ナマポよりロケットのほうが役に立つよね
900公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:46.35 ID:v9eNEPCB
外人の技術者育ててどうするんだよ
本当懲りねえな
901公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:47.38 ID:icmSucqY
ズンズンズン ズズズズン♪
902公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:48.77 ID:rSHBLN3R
>>880
まずはスリランカに作らないとなw
903公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:49.16 ID:rSOpkwtJ
今はひまわりのデータ無償で上げてるんだっけ?
ワケわかんねー
904公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:50.53 ID:q7fqV4UQ
宇宙刑事
905公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:50.82 ID:/9XS9oqH
>>828
もひとつ言うと天下りのふところがホカホカになるw
906公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:51.14 ID:dUi/VYmn
運搬も頼んでくれよう
907公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:52.33 ID:wKt66rrq
インドネシアもいい
908公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:53.79 ID:wEVcg7IE
チョンがロケット技術を欲しがってるぞw
909公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:53.60 ID:AoRb8BWd
>>864
製造のさまざまな分野で韓国にシェア奪われて泣いてるくせによ
落ち目の日本が
910公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:53.92 ID:LJl5SvAl
まとめて売ろうとしたら余計売りにくそうだけど
911公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:54.79 ID:d5TBx+kL
モンゴルとか金持ってるのかよw
912公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:57.96 ID:wzNG/7BI
イノベ馬鹿じゃどうにもならんわ
913公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:51:58.58 ID:o30BdMSZ
宇宙開発は、インフラ整備と同じだから採算取れなくっても良くないんじゃないの(´・ω・`)
914公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:00.45 ID:KFZB94Fm
>>885
おだてりゃ金出すからな
915公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:03.18 ID:pOlLWq5Z
てかロケットなんかすてて
マスドライバーに投資しろよ
916公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:05.63 ID:wFRuy5qq
>>873
一番の戦犯は、ガキ作れないでうだうだしてるおまえだぞwww
この非国民!!
917公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:06.97 ID:SNmjyQMf
>>804
というか向こうは何カ国か一緒にならないと作れないだけとも言える。
1カ国だけでロケットを運用出来るのは米露中日だけだし
918公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:07.09 ID:b1PG8bjq
ディスカバリーチャンネルでH2A絶賛していたみたいだが?
919公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:07.84 ID:mj4971v3
盗んできたのかよw
920公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:15.67 ID:I+fxem8e
日本とモンゴルで中国をはさみうち。
921公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:16.51 ID:u04g0Dau
保護しても,肥え太るのは,
親会社だけじゃないの?
922公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:18.97 ID:aWBaGLDF
ロケット技術を売ったらマズイだろ
923公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:19.61 ID:j7SeRcf5
みっちーがいる
924公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:21.93 ID:VKQ0IOFh
完全に実益産業の話なのに、
未だにウヨクは法則とかいってんのかよ。
そんなんだから韓国に造船受注大量に獲られるんだよ。
925公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:23.32 ID:60i60E6z
だめだお、宇宙開発事業団の給料はアシスタント50万という高給取り
こいつらに、金渡すな
926公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:23.43 ID:jmV3iFvq
提携できればいいけど
927公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:27.32 ID:dILFwhT2
団塊世代に宇宙パイロット体験コースを作ってどんどん
宇宙に打ち上げりゃいいんじゃないか?
ところでエセスペースシャトルはどうなった?
928公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:27.91 ID:uD+9TZ0r

jaxa 天下り で検索するとこの番組の意図が分かるw
929公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:31.73 ID:NXlZbMRj
>>915
地球上に?w
930公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:32.47 ID:xJtYsUZE
>>902
楽園の泉だなw
931公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:34.75 ID:M01yFrjC
>>918
ステマだね
932公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:36.18 ID:/9XS9oqH
>>911
資源がある。採掘権とかでOKとか。
933公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:37.73 ID:K9I+iSq3
>>918
ソースは?
934公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:37.82 ID:Tmrexcjh
スペースXに負けそうな気がする
935公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:37.56 ID:DF6D2gXS
そういや新幹線もパッケージ売りとかいってたな
936公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:38.06 ID:WTiDa8QY
日本のロケットなんて公共事業だろ
さっさと廃止しろ
937公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:39.39 ID:Mn94QuIy
>>911
支払いは羊の毛とヤギの乳で
938公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:44.47 ID:qZ0/5p4T
<丶`∀´>技術を寄こすニダ
939公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:44.48 ID:VKqcLsdL
>>918
技術的にはいいんだけど商売的には色々問題がって話よ
940公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:46.19 ID:Mm18zuqT
>>796
NHKはいつも日本でがんばってる業界をとりあげてお先真っ黒と特集する
941公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:47.25 ID:cC/td6Ny
>>893
たしか原発もだよな?

もしかしてベトナムって日本大好きな国なのか?
942公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:48.12 ID:9yj52EWe
売国奴だな
943公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:48.92 ID:vgc7QmHN
>>918
後はビジネスの戦いってことでしょ
944公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:49.55 ID:60i60E6z
電力不足というのに、このスタジオときたら
945公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:50.26 ID:uWQGiO+b
スーパーコンピューターとか原発とか、
技術維持のために必要とか口実にしてるけど
それがいつ日の目をみるの?
946公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:51.78 ID:yZSVKMWE
>>911
資源大国ですし
947公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:54.47 ID:lPbPkKOb
確かに1つの国で全部完結するのはすごいけど
それで自国の首絞めるのも時間の問題かもしれない
948公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:58.62 ID:ZRTpougF
まあ他国は軍事関連の予算も使える中
それ無しでやってるのは凄いと思うよ
949公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:52:59.96 ID:6un0U+Kp
>>847
ドキュメンタリーにもオチや結論がないと納得できない馬鹿っているもんなんだよ
950公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:00.48 ID:JH4m7RzY
民主の手柄になってお前ら悔し涙www
951公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:01.38 ID:b1PG8bjq
>>933
つべに転がってるよ
952公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:06.97 ID:4cD9wrvc
>>916
まともな女、回してくれよ
953公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:11.42 ID:uWQGiO+b
>>918
だれもロケットの技術が悪いとはいっていない
パッケージ戦略・・・
条件飲むから設計図よこせとかいう国が出そうだね
某国が裏で糸引いてさ
955公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:14.25 ID:FNYnj6tW
>>916
生保を受給する子どもを育てるだけだぞ
956公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:15.12 ID:AoRb8BWd
まあ、日本の教育事情と人口の推移を考えれば
未来はないわな
957公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:17.37 ID:zKQNJgdW
>>913
そんな事言うと蓮舫に叱られるぞ(´・ω・`)
958公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:17.98 ID:1ENQXbSA
>>936
廃止するならナマポ廃止しろよw
959公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:19.74 ID:Z1rHT1lU
>>940
技術者がそこを目指さないように誘導するのですね。
960公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:21.06 ID:Z6/IVxkZ
日本のトップ外交で決定権のある人? 今そんな人いないだろ
961公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:23.63 ID:c5nn3L2M
余り無駄にあげんな!
もうケスラーシンドロームがくるだろ。
962公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:24.60 ID:FnUZPOzC
技術移転もパッケージに入ってるかもな
963公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:29.03 ID:0rxqCbU+
>>909
日本の発電機買ったのは何故?wwww
自国製じゃないのは何故?
日本の製造装置と部品がなくても製品組み立てられるの?w
964公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:31.85 ID:Q6o7MGJd
ホリエモンは何するつもりだったんだろ?
965公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:33.80 ID:d5TBx+kL
>>924
船なんて馬鹿でも作れるからな
966公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:40.08 ID:wKt66rrq
>>940
わざわざ問題を教えてくれてると考えるべき
967公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:40.61 ID:EgGzKGvT
>>909
宇宙に関しては韓国はゼロ。歴史上一度も石ころ1つも軌道に打ち上げた事が無いという笑ってしまうほどの宇宙後進国。
968公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:42.23 ID:60i60E6z
クロ現はなんで、こうつぎつぎ企業の紹介ばかりやってるの
足元やれよ、足元
969公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:45.39 ID:DF6D2gXS
>>957
レンホー最近見かけないな
970公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:46.41 ID:UPdhjwTb
これ以上宇宙ゴミ増やしてどうすんだよ
971公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:47.21 ID:VKqcLsdL
しかしネクタイの柄が気になって仕方がない
972公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:47.57 ID:aWBaGLDF
>>941
技術がほしいみたい
973公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:47.77 ID:4cD9wrvc
>>940
機能の映写機は何だったんだろう?
974公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:48.68 ID:I+fxem8e
ネトチョンが必死で笑える wwwww
975公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:48.51 ID:NXlZbMRj
>>964
過去形?
976公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:50.43 ID:dAUkB/+1
売国屋きたー
977公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:51.61 ID:cC/td6Ny
>>936
全国の花火大会を中止して
その費用をロケット打ち上げに
978公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:52.20 ID:wL7O+14K
>>835
解決策なんて現場や国民が考えるのさ
評論家にお任せしてても仕方がないもの
それでいよいよダメならその部分は諦めるて他の道を
拘ってるとロクなことがない
どうしてもやり通すなら覚悟を決めて何があっても受け入れるくらいでないと
税金がいくらかかっても怒りませんとかさ
結局国民次
つっても、この分野はどうにもならないよ
979公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:55.51 ID:RcFzaGcF
このあと10時の
BSコズフロは絶対見ろ


980公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:54:00.63 ID:vltC+PMp
>>917
フランスだけでできるけど
981公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:54:01.19 ID:o30BdMSZ
>>945
もう見てるよw
982公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:54:01.36 ID:60i60E6z
ワールドサテライトですか、これ
983公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:54:01.44 ID:++7/qtWW
>>959
まぁまともな技術者はNHKのネガティブキャンペーンには騙されないよ
騙されるのは首脳陣
984公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:53:56.74 ID:iiiiS0lC
>>936
大事な公共事業だ
985公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:54:04.30 ID:rSOpkwtJ
>>965
中国で処女航海で沈まなかったっけ?
986公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:54:04.53 ID:2zLkNkPU
別にカーナビは当たり前ではないと思うが
987公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:54:15.76 ID:0rxqCbU+
>>918
あそこは割りと日本アゲが多いから
988公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:54:18.68 ID:hsBVIVPX
さっきの円グラフで中国が受注してるのがびびったわ。中国に工場とか作ってる場合じゃねえ
989公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:54:20.33 ID:VKqcLsdL
>>973
デジタルがヤバイって話だな(; ・`д・´)
990公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:54:21.81 ID:Tmrexcjh
みんな仲良くしろよwww
991公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:54:22.04 ID:pybJJnyl
本音で行こうよ
核ミサイルを何時でも持てる技術を維持するのは国策だからだろ
992公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:54:22.91 ID:zhy9LEm7
中韓露があるからロケットは必須。
潜在的にミサイルと同じだから
993公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:54:23.57 ID:Z6/IVxkZ
>>969
また仕分けやるってさ
994公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:54:25.50 ID:duwEAKVI
>>916
デフレと少子化は関係無い
国際的な比較グラフ一つで論破されるレベルのデマ
995公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:54:28.47 ID:dBFE1W7C
  (⌒⌒⌒⌒丶 雲画像
  (⌒ ⌒〜 ⌒)
  ( ⌒〜⌒ ⌒ノ
  ゙〜゙〜゙〜″
996公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:54:29.20 ID:8tdxw/cw
韓国の部品って雑なんだよな

東南アジアに負けるレベルだから
997公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:54:29.21 ID:LJl5SvAl
>>945
やらなきゃ日の目もへったくれもない
998公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:54:32.74 ID:b1PG8bjq
>>987
1時間見入ってしまった
999公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:54:43.14 ID:NIYckKW2
>>925
良い待遇にしないと優秀な人材が集まらんだろ。
馬鹿ばっか集まって失敗したらもっと金の無駄になるよ。
1000公共放送名無しさん:2012/05/31(木) 19:54:53.72 ID:UvXCDboB
>>964
ドラゴンの社長も、もともとITで成功した人なんだよな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。