探検バクモン「2050年にタイムスリップ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
2050年の暮らしはどうなっている?
考えるヘリコプターや自動運転カー、立体プリンターに皮膚埋め込み型ディスプレイ、
「歩く家」まで、びっくりテクノロジー続々登場!
2公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:51:55.27 ID:NeXhBPMX
この番組はどこに向かって進んでいるんだろう・・・
3公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:52:12.86 ID:/V/lLFrH
バケモンに見えた
4公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:53:18.06 ID:FqLWv3Cb
バクットモンスター
5公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:55:27.70 ID:FqLWv3Cb
ジャイアンきた
6公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:55:33.05 ID:mc09K4ew
この前、行ってきたわ
7公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:55:33.64 ID:Tzo59PEa
お台場だっけ
毛利さんが館長のところだな
8公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:55:42.34 ID:vI9I2U7X
妄想です
9公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:55:49.69 ID:a2sRuV9+
タイムスクープ者のかたですか?
10公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:55:51.18 ID:PhjWHc81
かわww
11公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:55:51.44 ID:NwfTQsHX
タカラのおもちゃ?
12公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:55:54.73 ID:BVjArRCd
パロ パロ
13公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:55:56.73 ID:bMjIKpRr
パロはほんとかわいいお
14公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:55:56.64 ID:mc09K4ew
なんで、猫じゃねぇんだよ
15公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:56:01.40 ID:sJNayAQm
アブソリュートタイム
16公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:56:14.24 ID:9/bEiv/b
車が透明チューブの中を飛ぶように走って
人々が銀色の全身スーツを着てる未来はまだこないな
17公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:56:20.80 ID:mc09K4ew
アナグラのうたのやばさは異常
18公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:56:25.47 ID:YPkoXYX/
爆問学問でやったような内容か
19公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:56:26.12 ID:FqLWv3Cb
俺は多分死んでるわ>2050
20公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:56:28.93 ID:ZKjp+FD2
ここ行ったことあるわ
21公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:56:32.30 ID:FWBhyE8e
黒沢清か
22公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:56:36.86 ID:j0ozvcbm
妹が俺のチンコを見てひとこと 
23公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:56:41.92 ID:TCCtI1z0
20世紀の21世紀妄想みたいだな
24公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:56:48.30 ID:NwfTQsHX
マザーコンピューター
25公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:56:48.66 ID:tae88K0M
リニアの模型は見てみたい
26公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:56:54.20 ID:qDItemW+
パロうるせーw
27公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:56:54.53 ID:ymIXF3hY
独立採算なんだろうなあ?
28公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:56:55.28 ID:sJNayAQm
うるせぇwww
29公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:56:56.76 ID:Tzo59PEa
なかなかかわいい
30公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:57:00.19 ID:v3Z1AM7R
アザラシちゃん
江藤愛ちゃん
31公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:56:59.06 ID:a2sRuV9+
未来の人と特殊な交渉術で…
32公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:57:00.14 ID:NTZO2owe
声とか雰囲気が水川あさみに似ているな
33公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:57:01.06 ID:kVdonCu7
2050ってことは俺71歳じゃん。
未来すぐるわ
34公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:57:05.16 ID:pPZz2SXa
リニア、大阪万博で模型見てから40年以上たってるけどまだ模型のままかよ
35公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:57:05.63 ID:NwfTQsHX
大田うるさい
…と思ったらアザラシか
36公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:57:08.52 ID:id8v7uZf
地球アステクで相当前に見たなぁ
37公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:57:11.92 ID:JBD3Tem3
>>16
昔の未来予想でよくあったビニールの服とか結局流行ったことないな
38公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:57:20.36 ID:9/bEiv/b
未来の地球はでっかいイカが支配している
39公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:57:20.20 ID:FIb2GWsH
古い奴はどこ行ったんだっけ?
40公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:57:26.19 ID:3Vx7nbfL
これ海外の反応を紹介するサイトで見たな。
41公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:57:27.80 ID:o6o4Dnpq
少子高齢化で日本は消えている。
42公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:57:28.48 ID:UNEA5P93
90日間って過去じゃん
43公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:57:34.82 ID:mxaVviZ0
典型的ハコモノ施設
44公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:57:39.36 ID:AP4lX6bX
ちきゅーミラーボール動いてるー
45公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:57:40.28 ID:29XHQqcI
爆問の後継番組はじまってたのか
46公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:57:43.82 ID:JtQFg5wI
女のハァイがうぜぇ
47公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:57:43.82 ID:bMjIKpRr
宇宙から見た夜の地球
48公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:57:45.98 ID:ZKjp+FD2
入浴
49公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:57:51.02 ID:8+gP0hTa
ドイツも明るいな
50公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:57:56.62 ID:mxb5gSa+
(´・ω・`)
51公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:58:04.04 ID:UNEA5P93
ぎゃあああ 逃げてぇええ
52公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:58:06.58 ID:FIb2GWsH
>>45
今月からね。
53公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:58:07.89 ID:fjRR/mTo
ウーチャカPVの撮影地NYか
54公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:58:10.22 ID:/V/lLFrH
これはどこの箱物ですか
55公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:58:10.32 ID:o6o4Dnpq
ハワイ到達。
56公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:58:18.82 ID:wsRa/7zE
すげえなあ
57公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:58:22.81 ID:ZKjp+FD2
迷惑だな
58公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:58:24.94 ID:H8Pxwk2c
南極までいったのか
59公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:58:25.97 ID:rMoliGgt
んで
60公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:58:30.11 ID:BysdJHOP
今さっき、BattleField2142のテーマが流れた件
わかった奴、挙手せい
61公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:58:38.21 ID:P44zUypJ
地球温暖化キターーーー
62公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:58:42.14 ID:+dNX/Dvl
日本は朝鮮半島の防波堤だな・・
63公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:58:43.14 ID:oTH9yCN2
なんというディープ・インパクト
64公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:58:44.60 ID:JBD3Tem3
温暖化の前にマウンダー極小期…
65公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:58:46.99 ID:Tzo59PEa
わかりやすいけどコストとの兼ね合いだな
こうやって見てるテレビ画面は2次元だし
66公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:58:49.59 ID:S1GP0pvT
温暖化どころか寒冷化してるがな
67公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:58:51.89 ID:tae88K0M
時代は寒冷化じゃね
68公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:58:52.89 ID:/V/lLFrH
このお姉ちゃんは年収1000万ぐらいなの?
69公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:58:53.69 ID:o6o4Dnpq
プラネタリウムマダー
70公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:58:58.23 ID:rWSTfwSi
まさにだ・い・めいわく!
71公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:58:59.77 ID:B569WI57
こういうモニターアニメの戦艦にあるよね
72公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:04.67 ID:ssIfEcHv
このねーちゃん アタマいいんだろうなあ
しかも結構美人
73公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:06.61 ID:UVOtt/sa
時専独眼竜政宗移動しまつ
74公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:08.50 ID:RNbRjXxZ
あれ? 温暖化って嘘って聞いたことあるんだけど
75公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:18.03 ID:tVC0P5qk
オレが小学生のころ読んだ本では
今ごろ、スペースコロニーとか自動走行車とか
海底都市があるはずだったのに・・・(´・ω・`)
76公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:19.07 ID:8+gP0hTa
あ、俺死んだ
77公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:23.22 ID:1wvzKf8f
ちきゅうが真っ赤に(´・ω・`)
78公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:25.11 ID:pPZz2SXa
>>37
つか大阪万博では、未来はカプセルハウスに住んで風呂の代わりに人間洗濯機を使うと本気で思っていたわ
79公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:26.21 ID:ymIXF3hY
こういう施設で設備が更新されずに古めかしいままだと逆にそそるよな

皇居の科学技術館とかあのままなのかしら
80公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:28.01 ID:zuTw2Qn/
ここにもスーパーコンピューターあんのかな
81公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:31.45 ID:FIb2GWsH
我が家に一個欲しいわ〜
82公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:32.52 ID:FG/2jY3e
あらきれい
83公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:33.99 ID:rMoliGgt
灼熱の地球ですな
84公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:35.09 ID:AE5ID2DF
地球温暖化とかそんな馬鹿な事まだ言ってるのかw
太陽の性で寒冷化の危機があるのに
85公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:35.89 ID:P44zUypJ
予測はあてにならんよ
86公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:36.13 ID:mc09K4ew
>>74
材料工学の教授の話なんて真に受けるなよ
87公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:38.19 ID:tgY3smbd
実際は日本の原発が全停止したおかげで日本近海の海水温が数度下がって生態系に劇的な変化がおきているのです(´・ω・`)
88公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:40.51 ID:tae88K0M
嘘くさい
89公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:43.24 ID:bi6UZvHq
条件設定が完璧だったらだけどね
90公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:44.46 ID:o6o4Dnpq
温暖化詐欺。
91公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:47.30 ID:9/bEiv/b
原発事故が起きてから温暖化温暖化言わなくなりました
92公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:50.48 ID:ZKjp+FD2
温暖化(笑)
93公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:50.47 ID:BysdJHOP
お前等、BattleField2142やらないのかorz・・・
94公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:52.56 ID:id8v7uZf
今でさえ巨大台風 巨大竜巻で苦しんでるというのに、 どうなるんだおまいら。
95公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:53.72 ID:zwF9zPiZ
出遅れた。この番組は初めて見るわ
96公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:55.49 ID:YRfxEZVf
うわあもうだめだな今の生態系は
97公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 22:59:59.22 ID:iCkxOcP3
>>80
スーパーファミリーコンピューターがあります
98公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:01.80 ID:UNEA5P93
>>77
赤玉パンチだな
99公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:02.89 ID:MYJAPfLn
温暖化前提のシミュか
100公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:03.92 ID:fjRR/mTo
チューブライナーじゃないのかよ!
101公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:08.67 ID:+jiPP8BO
グーグルの車
102公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:09.18 ID:/V/lLFrH
地球はこの先寒冷期だけどそれを上回る温暖化がくるの?
103公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:09.75 ID:B569WI57
>>75
第二東名は透明チューブだよね
104公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:10.15 ID:o6o4Dnpq
空を飛んでないぞ。チューブもない。
105公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:11.67 ID:XfMVEulF
台風の進路予想も当てられないのに
106公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:12.59 ID:scqvJ/zS
>>57
地震自体迷惑な話だよ
天災は起こらないに限る
107公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:15.72 ID:v3Z1AM7R
小松崎画伯の作品のハッタリ感が好きです。
108公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:17.84 ID:FqLWv3Cb
日体大かよ
109公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:18.09 ID:Lpg4rYph
地球氷河期説は無視なんだ
110公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:22.21 ID:YPkoXYX/
ハックされたら死ぬ
111公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:23.13 ID:z/Q+4hRA
BGMマクロスFキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
112公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:24.76 ID:zhXoPVuE
何故救急車の表記が中国語だし
113公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:24.79 ID:FIb2GWsH
>>74
信じたいもの信じてれば?
114公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:25.14 ID:8+gP0hTa
これはねぇわ
115公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:25.42 ID:JBD3Tem3
チャモチャ星の車だ
116公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:25.51 ID:1wvzKf8f
そんな未来予測は的中しません(´・ω・`)
117公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:28.78 ID:Tzo59PEa
これは無理だろうなあ〜
歩行者や予測不可能要素もあるし
118公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:30.30 ID:vzf7Grrm
>>78
    |                |
    |      ∩   ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /      /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚    |\   .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .\\::::::::::::::::: \\ |
119公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:30.97 ID:l4MndQQJ
エクスドライバーの世界だな。
120公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:30.92 ID:oTH9yCN2
ホストコンピュータがバグって死傷者多数だな
121公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:32.88 ID:P44zUypJ
将来はこうするしかないだろうな
122公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:35.62 ID:bMjIKpRr
故障したらこわい
123公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:35.75 ID:qL02DfhZ
50年前の予想では2000年にはこうなっていたはずdけど
124公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:36.66 ID:3Vx7nbfL
でもシステムおかしくなったら大惨事だよなぁ・・・。
125公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:37.96 ID:o6o4Dnpq
もう原発はなくなってますね。
126公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:38.23 ID:mc09K4ew
>>91
太陽が原因でないことが明らかになってきたから、矛先を変えたんだよ、あいつ
127公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:40.48 ID:/stHAm0x
トムクルーズの映画であったな
128公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:40.54 ID:rWSTfwSi
だせええwwwwwwwww
129公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:41.11 ID:JBD3Tem3
SUGEEEEE
130公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:41.69 ID:u4twK8BP
ロケ先の職員が偶然田中の高校のクラスメイトだったってここかな?
131公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:41.85 ID:/V/lLFrH
せまい車だな
132公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:43.63 ID:TZoaVPLr
このBGM何か教えて
133公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:45.44 ID:0IgdW7ut
ウォーリーかよ
134公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:48.60 ID:n5hO6SEX
>>75
採算度外視すれば不可能ではなぞ
135公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:48.65 ID:S1GP0pvT
2012年とか空中のチューブの中を車輪のない車が走ってるもんだと思ってたがそうならなかったな

(´・ω・`)
136公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:51.30 ID:8+gP0hTa
走りながら発電してるだろw
137公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:53.66 ID:rMoliGgt
絶対ないだろこれ2050w
138たまねぎヌクモリティ ◆O0QQOC0942 :2012/05/30(水) 23:00:53.48 ID:VBf61b8E BE:504148032-2BP(222)
中国語・・・
139公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:56.00 ID:krK2PEnE
氷河期突入を計算したスパコンってあるの?
140公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:58.04 ID:/GKKVjYt
漢字が
141公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:58.92 ID:w92xKs30
技術はもう出来てるんだけど、現実的には100年以上は無理なんじゃない?
142公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:00:58.77 ID:AMXApOtd
その電気つくるためにまた温暖化が進む
143公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:01.52 ID:FWBhyE8e
後ろ見えなさすぎだろw
144公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:03.16 ID:2R/R+zih
※いつどこ走ってるか完全に把握されます
145公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:04.37 ID:kVdonCu7
すげえ駐車場w
146公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:04.44 ID:aqYZujmF
タケコプター的なのはああ?飛びたいんですけど
147公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:04.96 ID:z/Q+4hRA
そういや
コンセントで高速通信ってどこへ行ったかね?
148公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:07.60 ID:NTZO2owe
珈琲が・・・
149公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:08.00 ID:fjRR/mTo
なんだその駐車場はww
150公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:11.43 ID:EU12a5Kh
まだ車あるのかよ
151公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:13.30 ID:H8Pxwk2c
くもじいじゃ
152公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:13.63 ID:5InlSoC7
最近、大田のぶっ飛んだ馬鹿発言がないから面白くない(´・ω・`)
153公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:14.64 ID:JrAOSzXW
>>84
そういえば原発反対派の声が大きくなってから地球温暖化とか言う人居なくなっちゃったなw
154公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:15.17 ID:rWSTfwSi
フェイスブックはねえだろww
155公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:16.60 ID:JM6hd5LO
中国語かい
156公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:19.11 ID:aUQJqwBh
>>93
BattleField2なら今でもやってるが2142とBC2と3はやってないな
157公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:19.12 ID:zuTw2Qn/
>>102
短期的に温暖化してその後は長期的な影響の方が大きくて
氷河期になるって予想されてる
158公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:20.15 ID:Ynxl+qle
これ岡山?
159公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:23.60 ID:tgY3smbd
ないないw(´・ω・`)
正確無比なソニータイマーだけが残る(´・ω・`)
160公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:24.27 ID:krK2PEnE
温暖化しない計算したスパコンってあるの?
161公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:26.69 ID:2UFHgj+6
未来は飲酒運転し放題か
ただ運転する楽しみがなくなって普及しないだろうな
162公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:23.50 ID:o6o4Dnpq
フェイスブックの宣伝止めろよ。
163公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:28.93 ID:mwdtxnnj
FPSみたい
164公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:30.75 ID:iYPyIA/B
2010年に空飛ぶクルマできてたはずなのに
165公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:33.58 ID:/stHAm0x
マイノリティーリポートの世界
166公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:34.82 ID:MYJAPfLn
くもじいかよ
167公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:35.91 ID:rWSTfwSi
サムスン
168公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:37.14 ID:B569WI57
サムソン
169公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:37.95 ID:pPZz2SXa
>>94
大阪万博で見た三菱未来館では台風は人工的に消滅できるはずだったんだけど・・・
170公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:40.30 ID:mxaVviZ0
次期iPhoneのマップはこれになるそうだ
171公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:40.54 ID:bJwlwRc/
シムシティみたい
172公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:41.17 ID:sJNayAQm
サムスンwww
173公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:41.57 ID:j0ozvcbm
さむすん
174公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:41.82 ID:63sXQPKV
サムスン
175公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:42.88 ID:id8v7uZf
温暖化嘘ってw 実際おまいら年々熱くなってきとるやないか。 温感がくるっとるのか
176公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:43.22 ID:yYSDyLjI
SAMSUNG
177公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:43.14 ID:FqLWv3Cb
何でサムスン
178公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:43.74 ID:IVly7m71
サムスン
179公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:44.32 ID:3tNHr6pX
サムスン(´・ω・`)
180公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:44.80 ID:sd6VOnJq
なんでサムソンなんだお
181公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:47.26 ID:tViZTwSu
まだここまでいってないの?
182公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:48.91 ID:/V/lLFrH
さむちょん
183公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:51.20 ID:y9ZMBSNz
これ別に2050年じゃねーじゃん数年後じゃん
184公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:51.37 ID:8+gP0hTa
はいサムソンステマ
185公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:53.84 ID:BeTRkZC2
おいNHKならロゴ隠せよ!
186公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:54.44 ID:iCkxOcP3
チューブを走る車とか実現できてないんだから、
自動制御車とかできるわけないじゃん
187公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:55.16 ID:EHmE/8Nn
なぜサムスンwww
188公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:55.33 ID:ZKjp+FD2
サムチョンww
189公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:56.33 ID:bi6UZvHq
アイフォンつかえよ
190公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:57.66 ID:aBMy51L+
はいはい韓国韓国

191公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:58.21 ID:ALTCru0W
appleが3Dマップ会社買収してたなそう言えば
192公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:58.03 ID:fjRR/mTo
地図の読めない人たちw
193公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:59.14 ID:+s4F3EfZ
なぜサムスンなのか
194公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:01:59.53 ID:4KmOabJ7
サムスンw
195公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:00.64 ID:9RxsSCnR
あー炎上するぞ・・・
196公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:01.15 ID:/aqjk4cn
サム寸のロゴは消しません
それどころか強調します
いぬえちけー
197公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:02.30 ID:Tzo59PEa
ロボコップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
198公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:05.13 ID:9/bEiv/b
オムニ社が開発した
199公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:05.33 ID:awjGqQGm
スマホなんてその頃には無くなってるだろw
200公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:09.67 ID:mc09K4ew
>>175
馬鹿は権威に弱いからな。
201公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:09.99 ID:+mmfG/KO
ボールさん
202公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:07.99 ID:kVdonCu7
>>144
だよなー
何喋ってるかも盗聴されてそう
203公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:11.59 ID:kk4+uhnI
見えた!
204公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:11.69 ID:JBD3Tem3
なんであんな小型の機械で高解像度の画像描写できる時代になったんだ…
205公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:12.60 ID:krK2PEnE
>>175
外に出ないもんで
206公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:13.24 ID:Cwtar8U6
サムチョンのはタッチしにくそうですねwww
207公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:13.40 ID:mwdtxnnj
植草教授「これいいね!」
208公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:13.51 ID:+jiPP8BO
おはようアムロ
209公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:14.95 ID:2R/R+zih
個人のプライバシーの全くない管理社会だな
210公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:14.97 ID:w92xKs30
ローリー
211公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:17.15 ID:RTrtvM00
盗撮
212公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:18.41 ID:YPkoXYX/
通称エロカメラ
213公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:19.07 ID:cW3xwxwb
サムスンワロタ
214公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:19.31 ID:lmWAG9Rs
みえた
215公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:20.74 ID:l4MndQQJ
盗撮もより簡単にw
216公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:21.04 ID:fjRR/mTo
盗撮かよ(´・ω・`)
217公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:23.36 ID:o6o4Dnpq
爆弾搭載したら立派なテロ兵器になるな。
218公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:25.72 ID:FIb2GWsH
>>195
( ´,_ゝ`)プッ
219公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:27.72 ID:NrxIUYN5
くだちい
220公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:27.89 ID:vzf7Grrm
どうせコストがかかるからゆっくりとしか進歩しないよ
221公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:27.96 ID:zhXoPVuE
そこらに飛んでいる虫っぽいのはスパイロボットなのだろう
222公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:30.23 ID:HBqKFMcR
おまいらにぴったりくっついてきそう。
223公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:30.42 ID:sd6VOnJq
NHKはサムソンの犬ってことはよくわかった
224公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:30.58 ID:LwkrYBWI
no6
225公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:30.78 ID:UNEA5P93
ローアングルやらしい盗撮だろ
226公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:33.16 ID:B569WI57
不法な人間はロボに消されます
227公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:33.73 ID:JBD3Tem3
ザンダクロスの脳みそ…
228公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:34.24 ID:/V/lLFrH
40年後の未来で人が歩いてるわけないだろ
動く椅子で暮らすんだよ
229公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:38.16 ID:yYSDyLjI
>>181
次のiPhoneのOSではGoogle Mapからこれに変わるって噂だけどね
230公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:38.54 ID:X2pChv7u
サムソンってステマだろ
231公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:38.87 ID:scqvJ/zS
>>84
太陽って熱いし一見冷えとは無縁だと思えるけど、あれどうしてなんだろうな
単純思考の俺にはイマイチ理解しづらい
232公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:40.24 ID:32inb5Tc
人だけを殺す機械かよぉ!
233公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:42.37 ID:y9ZMBSNz
なんかどうでもいいな
234公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:43.40 ID:nfu6I7E5
ただでさえ通信量増えすぎでパンクしそうなのに、こんなん大丈夫かよ
235公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:43.77 ID:mc09K4ew
イカみたいだなw
236公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:50.41 ID:u4twK8BP
埋め込み!?
237公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:50.46 ID:JBD3Tem3
もう電脳化でよくね?
238公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:50.49 ID:lhGoyfxn
きゅーちゃん、そらをとばないの?
239公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:51.09 ID:l4MndQQJ
攻殻機動隊の世界か。
240公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:51.30 ID:o6o4Dnpq
どうせ俺はスタンドアローンさ。
241公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:52.41 ID:Cwtar8U6
誰かiPodでやってたね
242公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:54.27 ID:a/ljMFFn
ダーマル???
243公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:54.28 ID:D3uc3LbF
管理下されりゅうううう
244公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:55.16 ID:wsRa/7zE
ぎゃあああああああああああああああああああ

これはいやだwww
245公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:56.13 ID:MX8fYUF9
うわぁ…
246公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:56.22 ID:Rao5VY+2
近くで働いてるが
お台場のこのあたりの交通の便をもっとなんとかしろ
この科学館もわざわざ行くには不便
247公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:56.37 ID:MYJAPfLn
擦り傷作ったら台無しや
248公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:57.20 ID:vFI8zoFB
エデンシステム一般的にならんかのう
249公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:57.82 ID:bMjIKpRr
1980年には東京−大阪にリニアモーターカーが開通してるはずだったんだぜ
250公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:59.33 ID:id8v7uZf
30億画素wwwwwwwwwwwwwwww 
251公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:02:59.19 ID:+mmfG/KO
皮膚埋め込み型2ch専ブラ
252公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:02.58 ID:oTH9yCN2
武装化したらロボコップ(プロトタイプ)か
253公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:03.96 ID:2R/R+zih
マイクロチップ植え込み計画。おっそろしいだろ
254公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:04.70 ID:JtQFg5wI
30億画素wwwwwwww
255公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:04.73 ID:9RxsSCnR
これは四菱か
256公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:05.09 ID:Tzo59PEa
銭湯入れないだろ!
イレズミおことわり!
257公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:07.27 ID:JBD3Tem3
ミトコンドリア量www
258公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:08.19 ID:bm2ftHPX
液晶を入れ墨的に入れる事は出来ないんだろか
259公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:08.40 ID:7gUyf699
左手でオナニーできないだろ
260公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:10.14 ID:vzf7Grrm
誰も入れねえだろ
261公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:10.62 ID:tgY3smbd
ほとんど全ての技術は軍事技術の転用です(´・ω・`)
262公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:12.81 ID:29XHQqcI
これは無いな
263公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:12.83 ID:3Vx7nbfL
攻殻の世界みたいに電脳化だな。
264公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:14.56 ID:8+gP0hTa
この頃には網膜ディスプレイじゃねぇの
265公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:16.70 ID:iDRDCkv5
>>169
だってタイヤは取れるわエレヴェーターは風ですぐ止まるわ原発は爆発するわの三菱だもの
266公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:17.77 ID:P44zUypJ
これイイ!!
267公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:18.85 ID:NrxIUYN5
俺がなに考えてるか表示されるのか
268公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:19.11 ID:FIb2GWsH
いや、ディスプレイをそこに置く意味がw
269公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:21.08 ID:lhGoyfxn
嘘つきは居場所が無くなるなw
270公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:21.54 ID:+jiPP8BO
Retinaディスプレイよりすごいのか
271公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:23.65 ID:krK2PEnE
成分献血ぐらいしとこうかしら
272公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:26.38 ID:fjRR/mTo
水トコン(´・ω・`)
273公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:33.79 ID:Je/b6l36
韓国企業名は平気でだすんだな犬HK
274公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:33.80 ID:o6o4Dnpq
ここはいろいろ遊べる物が置いてあって楽しい。
275公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:45.71 ID:EU12a5Kh
手で盗撮できそうだな
276公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:46.53 ID:qL02DfhZ
>>246 自転車使え
277公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:46.47 ID:vvYqetDi
この社会を実現するための、資源、食料、エネルギーは足りてるんだろうか?
278公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:46.76 ID:sJNayAQm
30億画像とか小学生かよ
279公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:47.43 ID:5InlSoC7
そんなんしなくても、レーザーでキーボードを投影するやつあるだろ
280公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:49.18 ID:wsRa/7zE
そんなことより安全な原発を・・・
281公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:52.46 ID:Cwtar8U6
3DマップでGTAしてみたいな
282公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:53.79 ID:X2pChv7u
2050年にもサムソンがあるように、という願望かw
283公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:54.40 ID:P0J8plyd
もう外に出なくてもいいな
284公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:55.14 ID:JM6hd5LO
日本では、こういう夢や発想が見られなくなったのだ
285公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:56.13 ID:TZoaVPLr
眼球にモニタ埋め込んだらエエやん
286公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:58.44 ID:ZKjp+FD2
厨二過ぎる
287公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:03:58.60 ID:32inb5Tc
>>246
休日ならエンターテイメントなんだけどなあの辺り
288公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:00.45 ID:LwkrYBWI
正確にしたら誤爆のいいわけができない
289公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:01.35 ID:kk4+uhnI
正確な誤爆が増えるなw
290公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:04.13 ID:z/Q+4hRA
サムスン批判があるが
オレは嫌いだけどしかたがないと思うぞ

日本なんてやっとパナとソニーをはじめ官を交えた
戦略に今さら行こうとしている
日本は遅すぎるんだよ
291公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:05.55 ID:+jiPP8BO
2050年っておまえら80歳ごろか
292公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:06.99 ID:oTH9yCN2
>>265
やるなあ、ミツビシ
293公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:07.33 ID:VoeVNdW4
ぼくたちのかんがえた未来だろこれ 実現しねえよ
294公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:10.30 ID:FqLWv3Cb
ロボット同士じゃないから困る
295公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:14.77 ID:mc09K4ew
>>274
全部見ようとすると、結構時間かかるよな
296公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:15.11 ID:zwF9zPiZ
もうスポーツで決着つければいいじゃん
297公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:18.64 ID:kVdonCu7
あんまり必要でもない技術だな
298公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:20.49 ID:bMTCXaSU
それならディスプレイに表示する必要も無いだろ
視覚域に直接情報入れろ
299公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:21.07 ID:JBD3Tem3
>>251
カンペキに実況廃人になれるな!
300公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:24.50 ID:y9ZMBSNz
昔の未来はこうなる!から一歩も先に行ってないね。
もうちょいリアリティが欲しい。
301公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:24.19 ID:SjAdJoEO
太田は政治の話すんなよ・・・
302公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:25.27 ID:4g31Hjvx
しょうもないこと言ってしたり顔w
303公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:25.60 ID:Tzo59PEa
>>246
年に数回ビッグサイトに行く程度だけどゆりかもめ運賃高すぎ+他の代替機能も脆弱だな
304公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:27.00 ID:wsRa/7zE
>>279
高城剛が紹介してたけど全然流行らなかったなあれw
305公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:28.45 ID:NrxIUYN5
>>246
ゆりかもめだめなん?
306公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:29.90 ID:bMjIKpRr
>>246
無料バスを増発してもらえ
307公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:35.81 ID:SSpAsX2+
健康メーターは無いわ笑
308公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:38.46 ID:Lpg4rYph
戦争がなければ科学の進歩なんて100年遅れるよ
309公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:38.56 ID:PhjWHc81
温暖化よりも酸性雨の方が危ないと思う(´・ω・`)
最近話題にならなくなったけど・・・
310公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:39.13 ID:BimC1xeb
>>261
軍事技術の発展は著しいもんね
311公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:46.46 ID:fjRR/mTo
いつの間にかおっさんが増えてる(´・ω・`)
312公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:48.33 ID:Cwtar8U6
でハッキングを受けると
313公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:51.68 ID:MYJAPfLn
飲みすぎたり、塩分の高いもの食うと警告表示出んのかな
314公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:54.06 ID:tgY3smbd
実戦では北朝鮮のT-54戦車と互角なんだろうな(´・ω・`)
315公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:55.41 ID:3Vx7nbfL
その前にスカウターをだな。
316公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:57.94 ID:id8v7uZf
これは勇気が要るなぁw
317公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:58.72 ID:lmWAG9Rs
腕が切り取られる傷害事件が多発する。
318公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:58.82 ID:32inb5Tc
>>265
福一は日立と東芝じゃなかったっけ?
319公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:04:59.02 ID:FIb2GWsH
>>290
ただの脊髄反射だろw
320公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:04.82 ID:qL02DfhZ
>>265 スカイツリーのエレベーターは東芝だぞ
321公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:05.45 ID:LwkrYBWI
泥水すすってがんばってきたのよ
322公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:06.28 ID:Cwtar8U6
おおこんなちっちゃくなってんのか
323公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:10.19 ID:Vn7vlcDp
海水をすぐ飲水にできるやつはないのかな
324公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:11.07 ID:wsRa/7zE
うわあ・・・
325公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:11.73 ID:k2RFbH/5
勇気あるってwwwwww
326公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:13.99 ID:lJ2NLz4a
皆が医者に送ったら
医者が忙しいだろw
327公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:14.83 ID:JBD3Tem3
時計型携帯電話が流行らなかった所見るに
「電話してる感」が無い電話は使いたがらないんじゃないだろうか
328公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:15.95 ID:UNEA5P93
そのシステムをハックする手口の殺人とか起こりそうだ
329公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:17.26 ID:a2sRuV9+
残念ながら、2050年はヒャッハーの世界になってると思うぞ
330公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:17.96 ID:LnZCcmHB
てか通信衛星なんて軍事技術の平和的転用だろうに
331公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:17.91 ID:xRKj9rwo
俺のしょんべん
332公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:18.70 ID:/V/lLFrH
カレーうどんは濾過できないだろう
333公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:21.17 ID:vI9I2U7X
おい細菌は?
334公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:22.94 ID:7YPgK4L+
ハコモノってw
ここ日本科学未来館だろw
お前ら行ったことねーの?
335公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:24.29 ID:sJNayAQm
精子も濾過できるのかな
336公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:24.65 ID:NTZO2owe
先週見たようなき駕する
337公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:25.43 ID:o6o4Dnpq
病原菌も大丈夫なのか。
338公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:25.69 ID:29XHQqcI
よく飲めるな
339公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:26.02 ID:+dNX/Dvl
おしっこでやってよ
340公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:29.23 ID:bMTCXaSU
浄水器は売ってるよ
341公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:31.02 ID:+mmfG/KO
どうせなら、このおねえさんの聖水を
342公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:31.56 ID:u4twK8BP
うぇぇよく飲めるな
343公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:31.67 ID:Xxn4XdrS
こういうの好きだ
344公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:31.71 ID:PhjWHc81
こういうグッズ、何故かユザワヤで売ってたw
345公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:32.08 ID:Tzo59PEa
>>276
レインボウブリッジは自転車通行禁止
346公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:32.84 ID:krK2PEnE
通水してなかったからでしょ
347公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:34.58 ID:k2RFbH/5
みんな実際には試してないんだなw
348公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:34.68 ID:bJwlwRc/
怪しい水ホルムアルデヒドさん
349公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:38.98 ID:JBD3Tem3
99%ってすげーな
350公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:38.98 ID:HBqKFMcR
残り1%は・・・
351公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:40.13 ID:YPkoXYX/
田中の味覚は信用できない
352公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:41.80 ID:id8v7uZf
田中 ミミズ嫌いな割に泥水のむのね。 ミミズがはいってるよそれ
353公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:41.77 ID:mxb5gSa+
田中はこういうの一番やりたがらなそうだけどw
354公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:42.49 ID:vzf7Grrm
1%くるのかwww
355公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:42.68 ID:8+gP0hTa
1%でしぬ
356公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:42.50 ID:+jiPP8BO
1%のバクテリア
357公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:44.57 ID:FIb2GWsH
「ああ、そうなんだ」ってw
358公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:45.24 ID:29XHQqcI
1%は
359公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:46.08 ID:lmWAG9Rs
セシウムはろ過できないだろう。
360公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:46.44 ID:hPWiaxWJ
1%も残ってるのかよ
361公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:48.03 ID:2R/R+zih
放射性物質・・・
362公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:48.47 ID:w92xKs30
>>300
いや、技術的にはリアリティあるよ
あなたが知らないだけ
363公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:48.52 ID:eSFP1TB6
忍者っぽいw
364公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:49.52 ID:29XHQqcI
シュールだ
365公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:50.10 ID:TZoaVPLr
1%は…
366公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:49.99 ID:3Vx7nbfL
1%はw
367公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:50.51 ID:mc09K4ew
>>327
BTで通話してる、傍目には不気味な人はいるじゃん
368公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:52.14 ID:XfMVEulF
上目遣いやめろww
369公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:53.30 ID:v/61MBSf
プライバシーが無い時代になるだけか
人を見たら個人情報が表示する自由な時代
浮気も無い時代
370公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:53.51 ID:fjRR/mTo
モザ禁(´・ω・`)
371公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:54.47 ID:1G5R39GO
何回くらい使えるのかしら
372公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:49.30 ID:kk4+uhnI
シュールwww
373公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:54.61 ID:9/bEiv/b
逆に泥水でも飲める体にしたほうがいい
374公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:54.62 ID:JBD3Tem3
ちょっと絵面が笑えるww
375公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:54.53 ID:a2sRuV9+
セシウムはろ過できますか?
376公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:56.24 ID:z/Q+4hRA
いや
そこまでして・・・

377公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:56.40 ID:B569WI57
おしっこはわりときれいなんたっけ
378公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:58.50 ID:2LC6bU5+
おえーっ泥水
379公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:58.95 ID:6H+ABUQI
380公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:58.97 ID:zuTw2Qn/
>>309
環境対策進んで減ってるんじゃないの?
そういう古い環境問題は中国あたりがやばそう
381公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:59.02 ID:KMVI+R2t
精子と小便も混ぜろ
382公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:58.94 ID:4KmOabJ7
1%ならいいだろw
383公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:59.27 ID:aqYZujmF
マジいいいw凄いやん
384公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:05:59.98 ID:LwkrYBWI
99%
微生物でそれいみねえだろ
385公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:00.33 ID:Cwtar8U6
なんかエロいお(*´Д`)ハァハァ
386公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:01.10 ID:ZKjp+FD2
フェラチオ
387公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:01.92 ID:rMoliGgt
全ておしっこなら
388公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:02.35 ID:kVdonCu7
フィルターは何日で交換?
389公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:03.13 ID:lhGoyfxn
予想通りにならないのが世の常だよ。
でも、想像するのは楽しいよね。
娯楽としてはオッケー
390公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:03.64 ID:PhjWHc81
>>350
かもしてころす・・・・・・・
391公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:04.41 ID:bm2ftHPX
これで海水吸っても海水は海水なんだろ?

バクテリアとか除去されたとしても嫌だよ
392公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:06.41 ID:YRfxEZVf
抵抗感がw直線吸う式にしなくてもw
393公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:08.06 ID:1XibSQOE
そのストローただじゃないだろ
394公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:09.54 ID:JM6hd5LO
スカイツリーのエレベータはあれで良いんだよ
安全を最優先

安全を無視して身の丈に合わないことするから
偽新幹線が事故ったりw
395公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:10.51 ID:67PrrAep
震災のときここの建物天井落ちたはず
396公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:13.02 ID:zwF9zPiZ
>>359
できる奴あるよ
397公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:13.45 ID:mc09K4ew
>>334
部屋の外に出ない奴がお台場なんか行かないだろ
398公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:13.91 ID:mwdtxnnj
膜(*´д`*)ハァハァ
399公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:14.25 ID:ndhw5o+9
99.99%ぐらいにしてもらわないと怖いな、日本人的には
400公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:17.41 ID:krK2PEnE
大型浄水装置を売り込むためのデモ器みたいなもん?
401公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:17.78 ID:+nt4COzp
処女?
402公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:18.74 ID:BysdJHOP
>>156
BF2142は面白いからオススメする
つーか、NHKって洋ゲー好きいるんだなw
403公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:19.73 ID:JtQFg5wI
I see you.
404公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:19.72 ID:kk4+uhnI
膜(*´Д`)ハァハァ
405公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:20.43 ID:PhjWHc81
処女膜天井
406公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:20.85 ID:oWE0L0zc
誰か言ってたけど人間が想像出来る物は作れるはずだってさ
407公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:23.33 ID:EHmE/8Nn
膜(;´Д`)ハァハァ
408公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:24.09 ID:EHGdhogd
この貧乳アテンダントかわいいな
409公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:24.61 ID:P0J8plyd
吊りから膜へ
410公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:28.63 ID:o6o4Dnpq
壊れてるー。
411公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:29.10 ID:5InlSoC7
ミミズ天井(`・ω・´)
412公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:30.31 ID:gZ0ptkr7
その0.01%に最強の菌が
413公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:31.75 ID:t+LoKLip
>>367
俺のことか
414公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:32.31 ID:LnZCcmHB
>>327
テレビ電話とかも結局インカム付けてるしねぇ
415公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:33.84 ID:HBqKFMcR
ぜんぜん未来じゃなかったのか
416公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:33.64 ID:Vn7vlcDp
>>362
けどああゆうやつっていつも電線ないよね
それまでには地中に埋め込めるのかね
417公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:35.16 ID:scqvJ/zS
>>169
その時代はロマンに溢れてたんだな
真実が分かるって、表面上すっきりするけど、探るものが無くなって虚無感に陥るよな
418公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:36.76 ID:PhjWHc81
>>398
>>404
おまえらwww
419公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:36.76 ID:+mmfG/KO
♪膜膜膜膜大和田膜
420公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:40.89 ID:a/ljMFFn
>>391
ミネラルは据え置きだから栄養たっぷりだお
421公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:41.35 ID:8+gP0hTa
↓童貞の典型的なレス
422公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:42.25 ID:fjRR/mTo
>>377
その代わりそのまま飲むとまたすぐおしっこに(´・ω・`)
423公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:42.87 ID:JM6hd5LO
>>406
タイムマシンを
424公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:43.47 ID:qL02DfhZ
>>345 銀座からお台場に行け
425公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:45.90 ID:eSFP1TB6
隠蓑はまだか
426公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:48.12 ID:Cwtar8U6
(´・∀・`)ヘー
427公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:52.22 ID:id8v7uZf
あー これもBSでやってたなぁ。 詳しくは忘れたけど
428公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:52.85 ID:v/61MBSf
テレ朝の昼番組でトンキンに大地震くるくるアピールしてた時に特集あったな。
429公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:56.02 ID:tVC0P5qk
東京ドームみたいなの?
430公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:57.01 ID:kk4+uhnI
ふぁさ
431公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:57.90 ID:JBD3Tem3
ファサ…
432公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:57.77 ID:3tNHr6pX
最初から天井作らなきゃいいじゃん
433公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:58.29 ID:JtQFg5wI
数の子天井と聞いて
434公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:00.32 ID:fjRR/mTo
未来関係ねえ(´・ω・`)
435公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:00.75 ID:JpANLLyX
意外と重要かもよ

カバンに入ってたら
どっかの部屋に閉じ込められて
数日  

でも小便は出ても飲水はないという時・・・
436公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:01.27 ID:UNEA5P93
ふぁさっ
437公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:04.01 ID:B569WI57
上の階はどうなってる
438公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:05.51 ID:LnZCcmHB
ファサ
439公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:05.72 ID:vzf7Grrm
膜天井から声でてねえな
440公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:06.22 ID:EU12a5Kh
膜は大事
441公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:07.25 ID:1bv92xRX
へーすごいねー
442公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:07.63 ID:1G5R39GO
ヒランヤ
443公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:11.72 ID:w92xKs30
こういう実験は若手芸人にやらせろ
444公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:13.46 ID:MYJAPfLn
>>367
急に隣で喋り始めたりしてびっくりするよな
445公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:14.46 ID:o6o4Dnpq
ピラミッドパワー。
446公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:15.05 ID:zwF9zPiZ
匠?
447公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:15.54 ID:O3hAbo5C
そして、担架にも毛布にも為る。
448公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:15.97 ID:Vqk1g+wP
↓川口教授が一言
449公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:16.09 ID:A5pwQ8DR
期待通りのレスがあってオジサン嬉しいよ!
450公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:16.20 ID:qjllTJyH
>>427
BSジャパンの未来アステク?
451公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:16.94 ID:4KmOabJ7
別に天井いらなくね
452公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:18.79 ID:9/bEiv/b
ピラミッドパワー
453公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:20.28 ID:mc09K4ew
>>169
やめて!うどん県がかわいちゃう
454公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:20.75 ID:tgY3smbd
ダイヤモンド(´・ω・`)
455公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:21.06 ID:a2sRuV9+
お墓かよ!
456公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:21.48 ID:FqLWv3Cb
精子海綿体
457公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:25.67 ID:6H+ABUQI
458公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:25.53 ID:+jiPP8BO
金玉も1つふやしてもらえ
459公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:26.40 ID:iDRDCkv5
テトラ構造だろ
460公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:26.32 ID:EHmE/8Nn
玉(;´Д`)ハァハァ
461公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:28.91 ID:a/ljMFFn
精子メンタイ
462公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:29.93 ID:Tzo59PEa
>>424
遠回りすぎて体力消耗して帰れなくなるw
463公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:30.87 ID:UNEA5P93
大阪万博の大屋根
464公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:31.21 ID:xRKj9rwo
ネットでも張っておけばいいだろ
465公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:32.58 ID:L4rHNyPh
光拡散膜天井高くて公共でさえ使えないっす
466公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:32.88 ID:fjRR/mTo
↓めんたい
467公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:34.87 ID:RDIkaGYZ
え、布じゃだめなん?
468 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/05/30(水) 23:07:36.03 ID:Li84/M2T
田中にぴったりだな(
469公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:38.47 ID:Cwtar8U6
このおもちゃ欲しい
470公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:39.33 ID:mxb5gSa+
玉が一つない田中さんが↓
471公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:39.87 ID:PhjWHc81
>>423
それよりもどこでもドアつくってくれ
通勤電車いやだ(´・ω・`)
472公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:40.12 ID:gZ0ptkr7
>>406
ビームサーベルほしいお
473公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:41.22 ID:/GKKVjYt
面白そう
474公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:42.81 ID:8+gP0hTa
なんか最近川口の名前の人増えたよな
ハヤブサの所長から川口春香とか川口まり子とか
475公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:43.43 ID:lmWAG9Rs
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < コスモクリーナー、まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
476公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:44.64 ID:bMjIKpRr
田中に玉は・・・
477公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:45.60 ID:RDUj4Uvm
てか二人が2050年に行ってたら、こっちに電波来ないよな
478公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:47.12 ID:lhGoyfxn
試作と実用化の間にどれだけの壁があるのか?
それを知らない企業は弱い。
479公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:47.46 ID:32inb5Tc
>>394
第二展望台の閉鎖基準が周知されてないのが
運営のミスだな。

東京タワーでも第二展望台って頻繁にしまるらしいのに
480公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:48.98 ID:LwkrYBWI
もしかしてスイエンサーガールに
まけたところか?
481公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:07:54.99 ID:1G6E5TF/
ジオテジック構造か
482公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:02.01 ID:id8v7uZf
>>450
そうそう 膜天井って、天井の配管をおしゃれに隠すんだっけ?
483公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:08.12 ID:M7JHyH5G
(´・ω・`)首都直下地震がきて、液状化してしまったら日本科学未来館のある江東区は海の藻屑になってしまうん?
484公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:08.66 ID:mc09K4ew
>>406
彼女のいる風景を想像できないから、俺にはいないんだね。
485公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:14.41 ID:z/Q+4hRA
>>319
脊髄反射してしまう彼らに
劣等感を持つなよと言いたいんだよ
確かに遅れているが批判的な事言えば僻みに繋がっちまう
486公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:15.95 ID:PhjWHc81
地震が来てもだいじょーぶ!
487公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:17.61 ID:fjRR/mTo
シオナイト(´・ω・`)
488公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:20.05 ID:NrxIUYN5
科学好きだからここ行きたいけど
デートで行けるような場所なのか?
489公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:22.55 ID:kk4+uhnI
ピラミッドパワーとはなんだったのか・・・
490公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:29.00 ID:o6o4Dnpq
現在政治も不安定なエジプト。
491公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:29.38 ID:ZKjp+FD2

で?
492公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:31.05 ID:mc09K4ew
>>424
せめて、新橋にしようよ
493公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:34.46 ID:JBD3Tem3
>>367
でも結局一部じゃない
494公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:34.38 ID:MYJAPfLn
>>477
ニュートリノで送信してんじゃね?
495公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:38.32 ID:lhGoyfxn
いやいや、ピラミッドは構造材がパイプじゃないぞw
496公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:42.91 ID:bJwlwRc/
トラス
497公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:43.95 ID:y9ZMBSNz
>>362
あ、やっぱ勘違いされたか、
現実に導入される時の想定にリアリティが無いと言いたいの。
498公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:44.41 ID:wsRa/7zE
>>394
広州タワーで死亡事故起きねえかなあって今からワクワクしてるw
499公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:47.47 ID:w92xKs30
スカイツリーですね
500公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:50.30 ID:NTZO2owe
>>488
綺麗ではある
501公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:53.49 ID:aUQJqwBh
水戸タワーのことか!?
502公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:54.01 ID:u4twK8BP
へぇこういうの楽しいね
503公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:54.08 ID:VEWddXwg
水戸タワー
504公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:55.18 ID:+s4F3EfZ
これは別に未来でもなんでもないじゃんw
505公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:56.72 ID:+jiPP8BO
予告でやってたやつか
506公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:57.86 ID:Tzo59PEa
今日は作りが甘いな、科学館のPRビデオみたいだ
507公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:00.13 ID:1G5R39GO
正八面体がウンタラカンタラって中島らもの小説にあったよーな
508公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:00.90 ID:6H+ABUQI
(U) < バックミンスター・フラーかよ
509公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:01.57 ID:1G6E5TF/
フラードーム
510公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:01.73 ID:vzf7Grrm
ピラミッドって地下もあるよね
511公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:03.07 ID:/GKKVjYt
おー
512公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:04.23 ID:JtQFg5wI
おおおおおおおおおおおおおおおおおお
513公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:06.86 ID:Y1k3bGzO
ポリゴン
514公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:08.59 ID:YRfxEZVf
うおお気持ちいいいい
515公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:08.89 ID:ALTCru0W
>>488
居ない癖に(´・ω・`)
516公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:09.01 ID:FIb2GWsH
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
517公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:09.37 ID:gmGA8jYz
おおw
518公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:10.22 ID:kVdonCu7
おおー
519公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:11.01 ID:w92xKs30
ガメラの甲羅
520公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:11.03 ID:zwF9zPiZ
科博に売っている奴?
521公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:11.40 ID:LwkrYBWI
ドームすみません
522公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:13.34 ID:8+gP0hTa
テントだわ
未来のテントだわ
523公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:13.29 ID:P0J8plyd
二度とたためなかったりして
524公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:13.99 ID:o6o4Dnpq
一人用テントか。
525公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:16.23 ID:kk4+uhnI
このテント欲しい
526公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:16.47 ID:a2sRuV9+
なんかすげぇ
527たまねぎヌクモリティ ◆O0QQOC0942 :2012/05/30(水) 23:09:15.50 ID:VBf61b8E BE:4537328696-2BP(222)
昔こんなおもちゃあったな
528公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:18.33 ID:LnZCcmHB
かっちょええ
529公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:18.91 ID:RDUj4Uvm
この中にコップの水を置いてたらピラミッドパワーで腐らないんだって
530公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:18.96 ID:fjRR/mTo
脳が喜んでいます(´・ω・`)
531公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:22.55 ID:Ynxl+qle
凄いけど何に使うの?
532公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:23.14 ID:bm2ftHPX
あまり強固でも衝撃が吸収されないとかデメリット無いのか
533公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:24.63 ID:krK2PEnE
プレゼン上手だw
534公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:27.96 ID:JBD3Tem3
これでモンゴルのゲル作れば楽そう
535公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:28.27 ID:PhjWHc81
すげー
536公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:28.51 ID:U+I6GDIt
のちのホイポイカプセルである
537公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:28.81 ID:Cwtar8U6
コンパクトやな
538公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:29.17 ID:JtQFg5wI
すげぇwwwwwwww
539公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:30.12 ID:gmGA8jYz
欲しいw
540公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:30.52 ID:UNEA5P93
すっげ
541公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:32.86 ID:XfMVEulF
畳めるのか
542公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:32.85 ID:+mmfG/KO
こういうの考える人ってホントに頭のいい人だと思うわあ
543公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:34.19 ID:Tzo59PEa
実用化してくれよ
544公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:34.54 ID:/V/lLFrH
すごーい
545公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:35.16 ID:o6o4Dnpq
>>488
プラネタリウムもあるよ。
546公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:35.75 ID:zuTw2Qn/
>>494
ニュートリノは先進波じゃないぜ
547公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:36.62 ID:29XHQqcI
こういうおもちゃあったな
548公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:37.65 ID:wsRa/7zE
すげええええええええええええ

あんま未来っぽくないけど
549公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:37.52 ID:+jiPP8BO
これほしい
550公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:39.50 ID:aqYZujmF
ww
551公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:39.86 ID:0IgdW7ut
これはテントに出来るな
552公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:40.27 ID:dX1tqVlR
>>488
行ったことないけど、彼女が理系好きなら大丈夫のような気がする
553公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:42.10 ID:5InlSoC7
将来ホームレスになったとき、良さそうだ(´・ω・`)
554公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:41.95 ID:a2sRuV9+
むしろ畳む方が感動的
555公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:43.06 ID:id8v7uZf
おもしろい 欲しいけど、 たぶん5分で飽きる。
556公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:43.32 ID:8+gP0hTa
まさかの根性論w
557公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:43.60 ID:JBD3Tem3
自分を信じて

ww
558公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:43.80 ID:w92xKs30
ブルマのカプセル宇宙船?
559公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:43.64 ID:P0J8plyd
信じる心が足りないw
560公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:44.01 ID:v/61MBSf
この30代っぽい姉ちゃんの月給は30万円くらいか
561公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:44.53 ID:BVjArRCd
・・・
562公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:46.87 ID:4g31Hjvx
トラス構造と違うの?
563公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:47.64 ID:FnKoxe1h
ウーチャカww
564公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:48.89 ID:RDIkaGYZ
いやこんなオシャンティなやつオリンピックに使うドームくらいしか使いみちねぇだろw
565公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:49.56 ID:FIb2GWsH
投げんなw
566公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:50.47 ID:9/bEiv/b
投網だって難しいしな
567公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:50.94 ID:lhGoyfxn
結局、基本単位は五角形になるんじゃないか?
568公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:51.12 ID:bMjIKpRr
大阪万博のみどり館だー
569公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:52.28 ID:tgY3smbd
こんな博物館もいいけど
船の科学館にあった二式大艇を元に戻して展示してくれ(´・ω・`)
570公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:52.30 ID:bGVoaoRT
このお姉さん何故か好きなタイプだ
571公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:52.22 ID:SjAdJoEO
これのテント出せよw
572公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:53.24 ID:LnZCcmHB
いよいよ変形ロボ実現か
573公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:54.26 ID:d6ztmFsQ
自分を信じてー
ほのぼのほのぼのー
574公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:55.72 ID:Y4IUVy8D
これ、折り畳み傘にしたら最高じゃね???
575公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:57.27 ID:k2RFbH/5
田中なんなんだwwww
576公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:09:57.27 ID:Y1k3bGzO
テントになればいいのに
577公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:01.54 ID:PhjWHc81
自分を信じて
578公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:03.95 ID:XfMVEulF
田中www
579公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:04.95 ID:/GKKVjYt
文句言ってるw
580公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:05.14 ID:oTH9yCN2
田中、舐められてるなwwwwwwwwwwww
581公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:11.04 ID:u4twK8BP
田中w
582公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:11.81 ID:o6o4Dnpq
畳むのも簡単なのか。
583公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:12.19 ID:lmWAG9Rs
人工衛星
584公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:13.07 ID:QFzhE/Rt
片玉は自信が持てないのか
585公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:14.87 ID:fjRR/mTo
田中ww
586公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:15.63 ID:7aRsz8AD
三角形が強いのは昔から分かってんじゃん
なにをいまさら
587公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:16.61 ID:6YrEML/H
UFOみたいだ
588公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:19.38 ID:Cwtar8U6
あっさり…(´・ω・`)
589公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:22.01 ID:d6ztmFsQ
こういう一気に開く地図の折り方があったな
590公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:22.35 ID:2UFHgj+6
太田は何故いつもカメラ持ってんだ?
あとで公開するわけでもなしに
591公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:22.68 ID:/aqjk4cn
将来の俺のうちだな
592公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:31.04 ID:B569WI57
月基地とか
593公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:31.67 ID:ZKjp+FD2

< 自分を信じて! >
594公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:32.70 ID:1G5R39GO
パーマンのヘルメットも…
595公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:34.40 ID:K01dYTV4
ウーチャカかわいいよウーチャカ
596公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:34.61 ID:1XibSQOE
仮設住宅につかえないだろ
597公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:35.09 ID:JM6hd5LO
>>479
できなかったと批判するのは簡単だよね

批判されることを承知のうえで「しない」ことを選択するのも難しい
なぜ安全を優先するという姿勢は表立って評価されないのか・・・・・・
598公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:37.99 ID:zwF9zPiZ
>>589
ミウラ折り?
599公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:38.16 ID:MYJAPfLn
>>546
ああ逆か
600公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:39.14 ID:Y4IUVy8D
なるほど
太陽電池パネルとかいいかもな
601公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:39.69 ID:Tzo59PEa
これ実用可能な試作まで作ってから見せればバイヤーが飛びつくのに
602公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:41.93 ID:id8v7uZf
自立式だっけ?
603公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:42.60 ID:HBqKFMcR
東京ドームの屋根をこれにしようず。
604公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:42.93 ID:zuTw2Qn/
面白そうな物体が
605公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:43.17 ID:w92xKs30
やっぱりブルマのカプセル宇宙船の前進か
606公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:43.43 ID:vzf7Grrm
ファンネル
607公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:43.90 ID:JBD3Tem3
音楽弾くやつか
608公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:44.52 ID:krK2PEnE
月面基地の建設なんかに使おうとしてるのか?
609公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:44.75 ID:FIb2GWsH
>>576
骨組みはあるんだから、あとは簡単でしょ。
610公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:49.19 ID:HQ5gXeHR
やばい来てるな未来
611公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:50.75 ID:o6o4Dnpq
UFOだ。
612公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:51.65 ID:PhjWHc81
これ欲しいww
613公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:53.63 ID:/V/lLFrH
大学って暇なんだな
614公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:54.18 ID:v/61MBSf
結局は東京〜東北は福島第一原発事故のせいで明るい未来は期待できないよな
615公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:10:56.77 ID:RDIkaGYZ
え、ドローンのパクリじゃ・・・
616 【東電 74.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/30(水) 23:10:59.96 ID:syt7UKgH
これを採用した折り畳み傘ができたら確実に買う自信がある(´・ω・`)
617公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:05.22 ID:Cwtar8U6
アマゾンで買ったやつだ!
618公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:05.84 ID:JtQFg5wI
おおおおおおおおおおおおお
619公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:06.98 ID:1E63KNYp
620公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:08.01 ID:XfMVEulF
これ欲しい
621公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:08.19 ID:vI9I2U7X
自立して飛んでるか
622公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:09.36 ID:y9ZMBSNz
今回のはつまんないな、タイトルが大袈裟過ぎ
623公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:09.86 ID:RDUj4Uvm
>>590
演技研究のためじゃねえかな
624公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:12.02 ID:IRWHQ/XV
このおねえちゃん、よく見るとけっこう愛嬌があってかわいいんじゃね?
625公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:15.30 ID:DDScpEn+
昔の折り紙のナントカ折りの応用でしょ
ミライ折りだっけ?
626公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:17.70 ID:+jiPP8BO
iPadで操作するのか
627公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:18.02 ID:B569WI57
ヘリコプターだよね
628公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:18.13 ID:krK2PEnE
イカロスの帆的な
629公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:19.26 ID:k2RFbH/5
>>590
写真を撮るのが趣味
630公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:23.57 ID:v0Ybtjmt
シナチョソのスパイが狙ってそうな予感
631公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:23.63 ID:pPZz2SXa
後のモスキートカムであった・・・
632公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:23.81 ID:psJh3/IM
なんかどれも薄っぺらい技術ばっかだな
633公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:29.78 ID:a2sRuV9+
蓮ほうがアップしそうだ。
634公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:30.46 ID:63sXQPKV
>>613
なんでだよ
こういうこと大事だろ
635公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:31.13 ID:zwF9zPiZ
カメラがなきゃ駄目なのか
636公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:31.77 ID:Tzo59PEa
※タイムスクープハンターのモスキートカメラの元祖である
637公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:33.26 ID:id8v7uZf
太田乱入するぞ
638公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:33.98 ID:P0J8plyd
考えてんのもそとのコンピュータではないのか
639公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:36.26 ID:Ynxl+qle
何を考えているんだ?
640公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:36.59 ID:o6o4Dnpq
無人攻撃機完成だ。
641公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:39.96 ID:+s4F3EfZ
内蔵センサーだけで判断しろよ
642公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:40.16 ID:JpANLLyX
もー こういうのは
作ってる奴が
死ぬほど楽しんでる
に決まってる

羨ましい
643公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:43.21 ID:8+gP0hTa
女湯の盗撮とか
644公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:46.48 ID:PhjWHc81
夜の警備(意味深)
645公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:46.53 ID:+jiPP8BO
夜の警備(*´д`*)ハァハァ
646公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:47.36 ID:LnZCcmHB
>>593
とらすとみー!
647公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:48.44 ID:LwkrYBWI
ゾロメカつくれるな
648公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:49.05 ID:FIb2GWsH
>>622
さようならw
649公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:51.11 ID:SG7CHGXE
自我蜂
650公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:11:58.36 ID:gWP+8Zh4
>>569
しらせと羊蹄丸か
651公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:00.05 ID:ALTCru0W
女湯が捗るわけか
652公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:02.45 ID:mc09K4ew
>>641
日本人はFPS苦手なんだよ
653公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:03.01 ID:JtQFg5wI
素晴らしいな
654公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:03.24 ID:VEWddXwg
ヘリ「カメラに監視下を逃れよう・・・」
655公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:04.26 ID:d6ztmFsQ
>>631
昨日打ち落とされてたな
656公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:04.44 ID:HQ5gXeHR
わくわくする
657公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:06.43 ID:a2sRuV9+
原発に行かせよう
658公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:06.95 ID:B569WI57
編隊飛行できる無人戦闘機もできるね
659公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:06.92 ID:uPy+Qnfx
>>613
大学は暇なんじゃなく、自由なんだ
660公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:07.53 ID:9/bEiv/b
農薬を散布すると偽って軍事利用に
661公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:07.85 ID:djp1/TkJ
冗談抜きにイスラエルが買いに来るだろう
662公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:08.05 ID:/aqjk4cn
飛行船でこういうのできないかなー
663公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:09.60 ID:Y1k3bGzO
ほほお
664公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:10.28 ID:/R0Go/km
こんなの放射能で一発で駄目になるだろバカ
665公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:10.78 ID:2/0lQxVG
ハチ
666公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:11.00 ID:JBD3Tem3
ヘェー
667公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:11.78 ID:UNEA5P93
放射線で電装品が動作しナインだよな
668公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:11.93 ID:o6o4Dnpq
偵察偵察。
669公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:13.43 ID:NeXhBPMX
>>631

あとは自動消滅機能だけだね
670公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:14.47 ID:RDIkaGYZ
メタルギアw
でも防衛隊の監視ロボットのほうがすげぇな
671公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:16.30 ID:bm2ftHPX
原発は無線通らないから有線じゃないと駄目だって散々言われてたのに何言ってんだ
672公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:16.93 ID:jXDakCfY
いやヘリで行けよ
673公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:20.46 ID:32inb5Tc
ドローンか
674公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:22.81 ID:PhjWHc81
これが未来のモスキートカムになるのか
675公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:23.10 ID:kVdonCu7
CPUがやられるから、原発内は有線でないと駄目なのでは
676公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:28.02 ID:6YrEML/H
原発・・・
677公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:28.81 ID:8+gP0hTa
ゆとり全否定w
678公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:29.90 ID:BQ8FF1Xy
でも原発内では使えないんでしょ
679公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:30.63 ID:P44zUypJ
偵察に使える!
680公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:32.59 ID:HBqKFMcR
格納容器の中に入れてみるべし
681公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:33.50 ID:oTH9yCN2
原発の中って、誰がカメラ入れるんだよ
682公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:33.41 ID:P0J8plyd
勝手に盗撮してタイーホ
683公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:38.26 ID:ZKjp+FD2
画質ボケボケやん
684公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:38.43 ID:rMoliGgt
タケコプター早くだせ
685公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:38.76 ID:JM6hd5LO
なんか、中国のスパイとか簡単に徘徊させちゃって
日本の技術も盗まれまくりだろうし
日本の技術開発力もそぎ落とされて

今後どうなっちゃうの
686公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:41.41 ID:Qh3XgjUs
自宅警備員必要ないなw
687公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:44.21 ID:BwlM9cdB
パネキットを思い出した
688 【東電 74.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/30(水) 23:12:45.71 ID:syt7UKgH
>>593
テリーを信じて〜♪
689公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:46.91 ID:+nt4COzp
きた!
690公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:47.96 ID:1G6E5TF/
アメリカのやつもっと凄いよな、もっと高空まで上がれる
691公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:48.97 ID:Ynxl+qle
危ない作業できる技術者がいなくなっちゃうぞ
692公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:49.53 ID:PhjWHc81
自分のフィギュアなんかいらね
693公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:50.86 ID:lmWAG9Rs
アバター?
694公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:50.87 ID:w92xKs30
これは素晴らしい
695公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:56.78 ID:F6JKF0IP
おちおち屋根オナもできないな
696公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:57.11 ID:sJNayAQm
略してプリギュア
697公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:58.29 ID:JM6hd5LO
>>684
首が痛いです
698公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:00.89 ID:1G5R39GO
>>671
プログラミングして飛ばすんじゃねの
699公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:01.81 ID:a/ljMFFn
エロそうなのきたな
700公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:02.41 ID:FIb2GWsH
>>664
放射能w
701公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:04.36 ID:y9ZMBSNz
未来の技術でも何でもないじゃん
702公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:07.40 ID:o021G7m1
やっぱジャイアンか
703公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:09.83 ID:8+gP0hTa
すげぇwwwwww
704公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:12.44 ID:Cwtar8U6
エロい目的しか思いつかない
705公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:14.83 ID:+s4F3EfZ
これも未来じゃないじゃん
706公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:16.36 ID:id8v7uZf
ぜったいフリチンでやる、バカが出てくる
707公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:17.41 ID:a2sRuV9+
体内のセシウムも図れます
708公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:18.58 ID:JBD3Tem3
3次を直接フィギュアにしてもかっこ悪いんだよなぁ
709公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:20.27 ID:u4twK8BP
すげえ
710公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:20.71 ID:IRWHQ/XV
>>636
次は特殊な交渉術を開発しないといけないわけだな
711公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:20.94 ID:zuTw2Qn/
技術は凄いけど自分はいらねえw
712公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:21.52 ID:FqLWv3Cb
ゲーセンに置いたら元が取れるな
713公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:22.50 ID:oWE0L0zc
ガッキーのフィギュア欲しいな
714公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:22.87 ID:2UFHgj+6
これいいなあw
715公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:22.89 ID:Y4IUVy8D
>>641
センサーだけじゃ精査できないんだよ!
716公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:23.18 ID:VEWddXwg
小さいのでもいいや。
壊れた家電のプラの修復に使える
717公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:23.93 ID:vI9I2U7X
射出成形?
718公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:24.32 ID:o6o4Dnpq
禿具合までリアルに再現。
719公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:27.07 ID:Ynxl+qle
全裸の人居なかった?w
720公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:27.10 ID:xRKj9rwo
頭悪そうなのばっかりでがっがり
721公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:27.64 ID:RDUj4Uvm
立体物を紡ぎだすプリンタなんだな
722公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:30.82 ID:vzf7Grrm
ボケボケ
723公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:33.05 ID:zhXoPVuE
精度を上げれば女がいらなくなるな
724公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:33.50 ID:mc09K4ew
>>671
アクセスポイントを別のロボットでおいてくればいいだけのこと
725公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:34.17 ID:w92xKs30
世界の美女をこれでスキャンして売ってくれ!
726公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:35.31 ID:HBqKFMcR
AKB48 でやったら売れる!・・・かな
727公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:36.46 ID:eSFP1TB6
3Dプリンタは滅茶苦茶高いとか脆いとかで一長一短みたいだな
728公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:36.72 ID:LnZCcmHB
仮面ライダーポーズがないとか
729公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:38.32 ID:JBD3Tem3
何の音楽だっけ
730公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:41.27 ID:v/61MBSf
2050年ったら俺は70代じゃん
放射能汚染で長生き諦めたから2050年は天国から日本を見る形だな
731公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:40.97 ID:aqYZujmF
良いからお手伝いロボを早く作りなさい
732公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:43.30 ID:32inb5Tc
高線量が直撃するとこまで近づかなけりゃ
無線は通じるべさ
733公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:45.00 ID:tgY3smbd
さっさと原発で復旧作業をする使い捨てロボット(生物製可)を投入してくれ(´・ω・`)
734公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:45.83 ID:/aqjk4cn
ぼろぼろ?
735公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:47.08 ID:Tzo59PEa
立体裁断できるコピー機ってもう実用化されて売ってたな
736公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:47.44 ID:NrxIUYN5
インフラ整備しろよww
737公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:47.25 ID:RDIkaGYZ
すげぇ、得ろフィギュア作りたいほうだいか!
738公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:49.52 ID:6YrEML/H
フロンティア
739公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:50.22 ID:scqvJ/zS
>>251
はやく電脳化実現しないかな
風呂入ってるときによく調べもの思いつくんだか、パソコンが防水じゃないから持ち込めないし
悩ましい
740公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:52.52 ID:lmWAG9Rs
あれは、いいものだ。
741公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:54.24 ID:k2RFbH/5
タケコプターだな
742公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:56.64 ID:Y4IUVy8D
>>713
じゃあ俺はノゾミール
743公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:13:57.89 ID:rMoliGgt
皆使ったらそれこそヤバいがな
744公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:01.05 ID:JM6hd5LO
このフィギュア技術
日本の開発でしょ?
一番はじめに「サイエンスZERO」で見た
745公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:01.57 ID:zhXoPVuE
これほすぃ
746公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:03.11 ID:1XibSQOE
あらいわ
747公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:05.61 ID:PhjWHc81
>>725
注意:穴はありません
748公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:09.10 ID:NCHNYgQf
おまえら好みの造形じゃないなw
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/172198.jpg
749公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:13.89 ID:XfMVEulF
なんかこええ
750公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:14.62 ID:1wvzKf8f
省エネに反するな(´・ω・`)
751公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:15.90 ID:l4MndQQJ
>>729
マクロスフロンティア
752公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:16.28 ID:w92xKs30
これはかなり前からあるよな
753公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:17.51 ID:HBqKFMcR
なんかこええ
754公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:18.99 ID:Tzo59PEa
落ちたらどうすんだw
755公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:19.27 ID:oTH9yCN2
ドイツ、パネエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
756公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:20.27 ID:LwkrYBWI
アブロカー?
757公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:20.78 ID:PhjWHc81
シゲコプターかよw
758公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:20.97 ID:/V/lLFrH
くだらねえ
759公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:21.80 ID:kk4+uhnI
wwwwwwwwwww
760公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:23.50 ID:zuTw2Qn/
シュールな乗り物
761公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:23.70 ID:D3uc3LbF
やだださい
762公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:24.44 ID:HQ5gXeHR
これはw
763公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:24.46 ID:P44zUypJ
デカすぎ
764公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:24.78 ID:JBD3Tem3
見るからに予算が少なそうなデザインがいいw
765公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:26.64 ID:zhXoPVuE
高度低すぎやしないかw
766公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:26.76 ID:Y4IUVy8D
変な音楽つけんな
767公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:26.86 ID:M7JHyH5G
>>619
(´;ω;`)おおぅ・・・。
768公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:26.62 ID:/R0Go/km
命がけ
769公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:33.91 ID:TLTDjqAI
アメリカのUFO実験みたいだな
770公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:34.20 ID:JpANLLyX
人類って素敵ね
771公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:36.65 ID:id8v7uZf
横の推進力がいかにも足りなんだが
772 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/05/30(水) 23:14:36.67 ID:Li84/M2T
遅刻必死やろ( *´艸`)クスクス
773公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:37.97 ID:2R/R+zih
鬼太郎のカラス思い出した
774公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:38.95 ID:zuTw2Qn/
まちゃちゅーちぇっちゅ
775公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:40.90 ID:8+gP0hTa
遅刻した言い訳にはなりそうだな
776公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:44.69 ID:+UA/ZYta
DTBの音楽か
777公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:45.47 ID:29XHQqcI
まちゃちゅーちぇっちゅ
778公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:46.06 ID:ZKjp+FD2
しょうもない
779公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:45.88 ID:JM6hd5LO
まちゃちゅ〜ちぇっちゅ♥
780公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:46.36 ID:UNEA5P93
まさちゅー摂津
781公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:46.99 ID:3Vx7nbfL
kinectとか最初見たときはびっくりしたなぁ。
782公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:48.82 ID:/aqjk4cn
摩擦攝津工科大学
783公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:49.23 ID:JBD3Tem3
>>751
そうだった
d
784 【東電 74.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/30(水) 23:14:49.48 ID:syt7UKgH
満員の通勤電車で、夏も近づいて薄着になった女の子と押しつ押されるになるのがいいのに(´・ω・`)
785公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:49.81 ID:o6o4Dnpq
ロス五輪の一人用ジェットの方が良いんじゃないか。
786公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:50.66 ID:2UFHgj+6
メーヴェを早く実用化しろ
787公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:47.84 ID:DDScpEn+
>>675
高濃度放射線下ではCPU以上に色をキチンと映像化出来ない
必ずノイズが入る
下手するとノイズだけで何が何やら?になってしまう
788公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:51.38 ID:bkdk/ht2
∀ガンダムの曲多くね?
789公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:52.93 ID:YRfxEZVf
かこいい予感
790公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:54.91 ID:Tzo59PEa
実況ルームだな
791公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:57.22 ID:/V/lLFrH
変態ハウス
792公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:14:59.94 ID:u4twK8BP
こういうの研究してる人たちって楽しいだろうな
793公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:00.31 ID:RDUj4Uvm
大量のサラリーマンが一人用のヘリで通勤したら危なくてしょうがないなあ
794公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:01.18 ID:zhXoPVuE
おおすげえwww
795公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:01.98 ID:oTH9yCN2
お前らの部屋wwwwwwwwwwwwwwww
796公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:04.20 ID:BVjArRCd
ハウルの動く城
797公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:06.19 ID:Y1k3bGzO
おっせえw
798公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:06.56 ID:vzf7Grrm
ハウルの
799公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:11.15 ID:BysdJHOP
あー、こんなんより日本人の開発者で
一人用のヘリ作った人いたな
その方が全然実用的
NHKはアホ
800公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:10.99 ID:RDIkaGYZ
イカ娘の3バカ並みの発明ワロタwすげぇw
801公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:12.10 ID:JBD3Tem3
多脚キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

多脚カワイイよ多脚
802公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:12.98 ID:mc09K4ew
あるいとるw
803公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:13.72 ID:FIb2GWsH
現代アートかw
804公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:13.75 ID:MYJAPfLn
コレいいな
805公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:14.06 ID:PhjWHc81
>>784
おまわりさんこいつです
806公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:14.66 ID:u8PwbwKR
外から丸見えじゃん
807公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:15.13 ID:YPkoXYX/
迷惑
808公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:15.20 ID:lmWAG9Rs
近所迷惑な家だな。
809公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:15.22 ID:Tzo59PEa
いや遅いだろw
810公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:17.81 ID:1XibSQOE
ハウルの城だな
811公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:17.86 ID:k2RFbH/5
可動産ってやつね
812公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:20.95 ID:2LC6bU5+
いろんなもの考えるなww
813公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:21.60 ID:IRWHQ/XV
後のハウルの動く城である
814公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:21.75 ID:3eh40ODB
キャンピグカーでよくねw
815公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:22.73 ID:w92xKs30
実はなスカイツリーも深夜になると歩き出すんだぜ
816公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:22.86 ID:Cwtar8U6
こんなん迫って来たらチビる
817公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:23.15 ID:a2sRuV9+
♪ここ、おれのうち
♪ここ、おれのうち
818公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:23.25 ID:o6o4Dnpq
これで外へ出なくてもコンビニに行けるな。
819公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:24.64 ID:6YrEML/H
おっせw
820公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:24.74 ID:8+gP0hTa
おまえらの理想の家だな
821公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:25.33 ID:YRfxEZVf
と思ったらくそ遅いw
822公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:26.25 ID:HIdFK4s5
何の意味があるんだよw
823公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:26.89 ID:1G5R39GO
月面とかよさそうねー
824公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:28.53 ID:u4twK8BP
遅いw
825公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:32.14 ID:/R0Go/km
まさちゅーせんつってこんなバカなもんつくってんのかよw
826公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:32.47 ID:aqYZujmF
コレ良いwwなんとなくだけど
827公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:32.77 ID:HQ5gXeHR
いやいや
828公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:33.41 ID:HBqKFMcR
引きこもりが引きこもったまま外出できると聞いて
829公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:33.33 ID:S82+O/dL
これは引きこもり歓喜だな
830公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:34.37 ID:BwlM9cdB
5km出てるか?
831公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:34.32 ID:ZCKryx/8
宇宙用か
832公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:34.71 ID:3tNHr6pX
ウンコはどうするんだ?
833公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:37.08 ID:LnZCcmHB
まさにカタツムリ
834公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:37.43 ID:sJNayAQm
田中www
835公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:37.71 ID:5InlSoC7
トレーラーハウスじゃだめなんかw
836公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:38.99 ID:kVdonCu7
ゆっくり動くよ!
837公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:39.29 ID:PhjWHc81
>>801
おまえタチコマ好きだろ
838公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:39.37 ID:W5NrP7gw
俺は、ロケット花火で空を飛ぼうとして失敗した事がある。
でも、それがきっかけで今の嫁さんと結婚できた。
839公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:42.51 ID:1wvzKf8f
経済的じゃねえよ(´・ω・`)
840公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:43.73 ID:JM6hd5LO
多足歩行式
大型マニピュレーターまだ〜?
841公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:44.51 ID:y9ZMBSNz
おもしろいなー棒
842公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:44.53 ID:Ynxl+qle
凄くもなんでもないところが凄いな
843公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:46.26 ID:mc09K4ew
遅いwww
844公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:46.98 ID:Y4IUVy8D
多脚戦車はまだ遠いな
845公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:47.15 ID:nfu6I7E5
多分捕まるなw
846公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:48.80 ID:EOuoqkLe
AT-AT?
847公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:49.16 ID:+dNX/Dvl
マジンガーでこういう機械獣いたな
848公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:50.52 ID:8+gP0hTa
動く引き篭もり
849公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:51.36 ID:Tzo59PEa
この場所ワーゲンのCMで見たな
850公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:52.83 ID:kk4+uhnI
法律の問題が・・・
851公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:53.71 ID:krK2PEnE
軽トラキャンパーでいいだ
852公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:54.23 ID:JBD3Tem3
封神演義に出てた怠惰スーツももうすぐだな
853公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:56.49 ID:lmWAG9Rs
使えない未来技術だったな。
854公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:57.57 ID:RDUj4Uvm
ハウスが動く城
855公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:58.07 ID:ePw1zqyd
クロウラーではいかんのかw
856公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:59.14 ID:zuTw2Qn/
キャンピングカーに住むのと大して変わらんw
857公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:59.43 ID:rMoliGgt
たったD`でねー
858公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:01.31 ID:7gUyf699
家に黄色の輪っか付けられるw
859公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:01.83 ID:JfFUsB4v
ホモォ
860公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:04.02 ID:JpANLLyX
もはや これをつかって
地球一周した方が
スポンサーもついて
楽しそうだ

のんびり一生かけて地球旅
861公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:05.57 ID:lJ2NLz4a
不法占拠じゃん
862公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:06.83 ID:id8v7uZf
土地買わなくていいかw そんな問題か?w
863公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:07.59 ID:NrxIUYN5
テレビ用のVTRだったな
864公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:08.47 ID:pBI0H1Bt
住みたいところがあなたの住所だ
865公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:10.01 ID:lEpJDe9t
街が動き出すってCM昔あったな
866公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:13.44 ID:cKf1rlXu
こけても起き上がる気持ち悪いロボットとかあるよね
867公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:14.81 ID:UNEA5P93
ハウルの動く城か
868公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:15.90 ID:mc09K4ew
アルコロジーでエクソダス!
869公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:16.89 ID:j0ozvcbm
キャンピングカーを買って一言
870公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:19.62 ID:uPy+Qnfx
再放送予定はいつだ!?
871公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:20.33 ID:/R0Go/km
1970年代で昔の人とか言うなよw
872公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:21.17 ID:SlglBiOg
動く家考えた人はアニヲタだな
873公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:26.10 ID:PhjWHc81
未来図って手塚漫画のイメージしかねえ
874公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:26.23 ID:tgY3smbd
動力はMS-06Fと同じ熱核融合炉か(´・ω・`)
875公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:27.15 ID:4KmOabJ7
マークロース
876公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:27.98 ID:JBD3Tem3
>>837
モチ☆ロン
877公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:27.99 ID:BQ8FF1Xy
確かに藤子不二雄の漫画に出てきそうな家だ
878公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:33.06 ID:yCznwW90
動く家って猫耳と尻尾つければ

完璧じゃねぇ
879公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:37.07 ID:Cwtar8U6
イルカが攻撃してくるぞ!
880公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:39.63 ID:3eh40ODB
なんか電脳系を期待してんだけどな
881公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:40.36 ID:HQ5gXeHR
実際50年後も今とさほど変わんないんだろうな
882公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:40.95 ID:Tzo59PEa
バウハウス的なデザインの発想だな
883 【東電 74.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/30(水) 23:16:41.37 ID:syt7UKgH
一番歩きそうな街は神奈川県だよね(´・ω・`)
http://www.pen-kanagawa.ed.jp/tizu1.jpg
884公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:43.27 ID:lmWAG9Rs
クラブガンナー
885公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:46.66 ID:Y4IUVy8D
>>838
嫁さん看護婦かw
886公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:49.16 ID:ZKjp+FD2
ゴミ☆
887公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:49.96 ID:+s4F3EfZ
>>844
でもBigDogの映像を初めて観たときは未来が近づいたと思ったわ
888公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:50.20 ID:8+gP0hTa
コンビニがこっちに来ればいいのに、が進化して家ごとコンビニいってくるが未来か
889公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:56.57 ID:u6Q4L8Lb
こんな太田の笑いも生活保護で支えられてんのかなぁ
890公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:58.26 ID:lhGoyfxn
環境汚染とエネルギー問題を考えると、
もっともっと移動を減らさなきゃいけないよ。
891公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:00.05 ID:B569WI57
灰色だったなおれらのころは
892公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:01.48 ID:9/bEiv/b
未来は幼年期の終わりみたいになってる
893公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:03.08 ID:ALTCru0W
>>878
ネコイエ
894公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:05.93 ID:Xxn4XdrS
海底都市とか海中都市とかの未来のイメージもあったな
895公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:10.16 ID:vkT59AYg
東京ドームも未来感あったのにあたりまえになちゃった
896公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:10.56 ID:iCq8A28U
太田はもう存在感ゼロだな
897公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:11.92 ID:JM6hd5LO
透明なチューブのなかを
乗り物が行きかっている世界まだ〜?
898公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:15.93 ID:lcwkZyvt
教育=洗脳の成果(´・ω・`)
899公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:16.52 ID:3Vx7nbfL
>>876
デザートガンナーはどうよ。
900公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:16.67 ID:+jiPP8BO
50年前と今でそんなにかわらないもんなぁ
901公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:17.52 ID:29XHQqcI
大人とかがテレビで言ってるからだろ
902公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:18.10 ID:p3mRy9LF
今まで見てきたのは何だったんだ太田
903公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:20.31 ID:kVdonCu7
東京に一極集中しすぎだな
904公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:21.84 ID:bMjIKpRr
ナウシカの影響だな
905公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:22.30 ID:4FgJiYPa
それは気づいてるというより、大人の思惑に左右されてるだけじゃね?
906公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:22.63 ID:P0J8plyd
もう最後か
907公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:23.67 ID:PhjWHc81
>>876
気が合うなw
908公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:24.23 ID:zhXoPVuE
その先には植物の機能を科学の技術で替えようってことになるんだろうな
909公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:24.99 ID:id8v7uZf
コンパニオンのおねえさんが足りない。
910公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:26.50 ID:JBD3Tem3
単にテレビやらで言ってることに影響受けてるだけだろ
911公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:26.57 ID:w92xKs30
体は子供、頭脳はオトナか
912公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:29.50 ID:Vqwm//Yl
爆笑問題じゃなくて品川さんを出せよ
913公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:30.19 ID:aqYZujmF
いや学校でそう言ってるんですがな
914公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:31.39 ID:Tzo59PEa
ただのメディアアートじゃん
915公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:35.25 ID:mc09K4ew
アナグラのうたキター----
916公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:36.96 ID:u0aHbmc7
むしろ不健全だろ
ガキにそんな危惧をさせる社会がさ
917公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:36.99 ID:6YrEML/H
かっけえ
918公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:38.68 ID:zuTw2Qn/
>>883
改めてみてみると、クケー!とか奇声上げそうだなコイツ
919公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:39.97 ID:lJ2NLz4a
緑って全否定w
920公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:40.62 ID:y9ZMBSNz
ガキの頃から環境保全が刷り込まれてるからなw
921公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:42.92 ID:SjAdJoEO
東京なんてガラスとコンクリートの墓場だもんなぁ
922公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:44.05 ID:t+LoKLip
アナグラキター
923公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:45.09 ID:JM6hd5LO
なんか今回期待はずれ
924公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:45.59 ID:YPkoXYX/
Mii
925公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:47.37 ID:bJwlwRc/
Mii
926公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:48.41 ID:scqvJ/zS
>>862
おおほんとだ!
これだったら固定資産税の請求に頭抱えなくていいんだな
927公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:48.63 ID:8+gP0hTa
↓イヤミが一言
928公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:49.36 ID:32inb5Tc
Mii
929公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:49.54 ID:lcwkZyvt
Mii(´・ω・`)
930公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:50.77 ID:JBD3Tem3
ミィ?
931公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:52.06 ID:29XHQqcI
パタポンかよ
932公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:52.43 ID:ZCKryx/8
欲しい物がない世の中、バーチャルで満足
933公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:53.85 ID:ePw1zqyd
でんすけがいそう・・・・
934公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:54.37 ID:P0J8plyd
キモいぞ
935公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:55.92 ID:w92xKs30
任天堂のパクリ
936公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:56.98 ID:TLTDjqAI
すげー、これも未来技術館?
937公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:58.23 ID:Cwtar8U6
ミーたちの自由のために!
938公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:59.65 ID:BwlM9cdB
鬱陶しい部屋だな
939公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:59.73 ID:JIkuS1uJ
2次元の世界にいける装置はよ
940公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:00.71 ID:JM6hd5LO
ゴキブリかと思った
941公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:03.12 ID:Y4IUVy8D
Mii(笑)
942公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:03.84 ID:vzf7Grrm
いい具合w
943公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:04.48 ID:HQ5gXeHR
実用性ェ
944公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:04.49 ID:FqLWv3Cb
寄生獣みたいに
945公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:05.48 ID:/aqjk4cn
任天堂すげーな
946公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:05.63 ID:eSFP1TB6
俺は手軽に宇宙往還機で宇宙にいけて
超高高度旅客機やリニアで世界中を飛びまわれる世界が良い
947公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:06.77 ID:zwF9zPiZ
ネット上の行動もすべて監視されてるけど
948公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:07.82 ID:tgY3smbd
急にどうでもいい技術になった(´・ω・`)
949公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:07.84 ID:HBqKFMcR
一度、科学未来館行ってみるか・・・
950公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:08.07 ID:id8v7uZf
で?w
951公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:07.53 ID:RDIkaGYZ
未来になるにつれ個人情報が駄々漏れになってきそうだ
952公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:08.91 ID:u4twK8BP
田中ちっちゃいな
953公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:11.40 ID:BQ8FF1Xy
2ちゃんねらーは子供のころに五島勉に洗脳された人間が主流だろうな
954公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:11.93 ID:1XibSQOE
アバターですな
955公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:11.74 ID:lcwkZyvt
任豚が↓
956公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:12.75 ID:mc09K4ew
>>936
そうだよ
957公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:13.14 ID:B569WI57
>>883
町田忘れてるよ
958公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:14.29 ID:LnZCcmHB
昔の子供が漫画に刷り込まれたように、今の子供はエコブーム刷り込まれてんだよ。
気付けよ太田。
959公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:15.63 ID:tae88K0M
交尾も
960公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:16.47 ID:PhjWHc81
おれのミイはきっと誰とも手をつなげない(´・ω・`)
961公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:16.52 ID:vI9I2U7X
ピンクレディーには見えないな
962公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:19.43 ID:krK2PEnE
 い
い ぐあい
963公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:20.08 ID:32inb5Tc
ARの一種か
964公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:20.10 ID:XfMVEulF
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
965公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:19.89 ID:j0ozvcbm
俺の描いた未来の絵は典型的な大都市だったが
家族が檻に入れられてるので問題になってたな
966公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:21.03 ID:ALTCru0W
どこの任天堂だよ
967公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:26.02 ID:bJwlwRc/
こわい
968公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:26.46 ID:MYJAPfLn
>>883
日野市は犬の頭型だから吠えるな
969公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:26.74 ID:o6o4Dnpq
秘密を公開しちゃうよ。
970公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:32.30 ID:id8v7uZf
ひかり だから女の子としてw
971公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:33.50 ID:/V/lLFrH
田中w
972公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:33.73 ID:JBD3Tem3
かまいたちとかの人物みたいで怖い
973 【東電 74.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/30(水) 23:18:33.89 ID:syt7UKgH
こういう事だな

 ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( 建前 )
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )
 ( 。A。)
  ∨ ̄∨
974公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:36.00 ID:HIdFK4s5
なんだよこれ
975公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:36.66 ID:Lpg4rYph
革命的な発明が無いとさほど進化は無いよ
内燃動力とか飛行機みたいな
今一番可能性があるのは常温超伝導
976公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:40.05 ID:UNEA5P93
人を跨いだり 飛び越えたりしたらどうなる
977公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:40.34 ID:zhXoPVuE
Text to speech
978公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:40.82 ID:BVjArRCd
こわいな
979公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:41.12 ID:+nt4COzp
ミク?
980公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:44.35 ID:LwkrYBWI
またネコ
981公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:44.99 ID:sJNayAQm
こぇぇぇえ
982公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:46.21 ID:lmWAG9Rs
ミク?
983公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:47.50 ID:dT/C8K2N
月読アイかよ
984公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:50.18 ID:PhjWHc81
声、怖いよ
985公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:50.16 ID:Ynxl+qle
あぶねぇなんかあぶねぇ
986公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:51.50 ID:gZnWxxKJ
こういう技術ってこの手の番組でしょっちゅう見るけど
実用化されるのかな
987公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:53.20 ID:bm2ftHPX
何か雰囲気がホラーじゃねーか
988公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:53.67 ID:w92xKs30
これはこわい
989公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:55.80 ID:1TpQ3q78
ミク
990公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:19:02.24 ID:6YrEML/H
ハル
991公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:19:04.62 ID:ClYY2BWv
ボカロ小学生?
992公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:19:05.23 ID:Tzo59PEa
2月の新国立美術館のメディアアート展でこんなの見た
993公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:19:06.41 ID:3tNHr6pX
なんか怖い
994公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:19:08.15 ID:vkT59AYg
だからなにって感じ
995公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:19:08.33 ID:iCq8A28U
マシンの声をフィードバックして診断させろよ
996公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:19:10.29 ID:o6o4Dnpq
監視されているー。
997公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:19:11.51 ID:rMoliGgt
その声やめろ
998公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:19:14.85 ID:Cwtar8U6
ラピュタの力を見せてあげよう
999公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:19:15.19 ID:JBD3Tem3
ゆっくりよりゆっくりで怖いよ
1000公共放送名無しさん:2012/05/30(水) 23:19:16.38 ID:dT/C8K2N
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。